更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

★ お気に入りブログ等の最新情報

2ちゃんねるブログ
News,動画

元スレ:https://news/1675519605/
1 :ホロファガ(茸) [ニダ]:2023/02/04(土) 23:06:45.56 ID:MEKaRg440 ?PLT(12015)

 
オールガス終わった



 
2 :放線菌(東京都) [GB]:2023/02/04(土) 23:07:38.17 ID:XnDn+8gO0
銭湯廃業増えそうやねぇ 

 
10 :カウロバクター(茸) [KR]:2023/02/04(土) 23:09:29.39 ID:yiwKBg580
石炭使うしかない

 
11 :ネイッセリア(福岡県) [ZM]:2023/02/04(土) 23:09:51.42 ID:NRKsIoa30
福岡も銭湯閉業ラッシュしてるのはこのせいか

 
12 :スピロケータ(茸) [CN]:2023/02/04(土) 23:09:53.93 ID:exi53J5Y0
補助金ないの?
 
 



6 :ハロアナエロビウム(北海道) [JP]:2023/02/04(土) 23:08:34.74 ID:oL5P2Tv70
薪ストーブの時代だな 

 
162 :アナエロリネア(愛知県) [CN]:2023/02/05(日) 00:17:14.27 ID:DJlCUyVV0
>>6
薪はガスなんて目じゃないくらいたかいぞー。 
 
 
13 :ニトロスピラ(大阪府) [US]:2023/02/04(土) 23:09:56.14 ID:98AtOdre0
マジで日本終わるな

 
16 :ゲマティモナス(長野県) [FR]:2023/02/04(土) 23:10:32.97 ID:RNGg4CI90
恨むんなら
あのロシアのハゲを恨みなあ 

 
181 :クテドノバクター(光) [US]:2023/02/05(日) 00:27:11.43 ID:NA4Xfh9U0
ヨーロッパとかこれ以上のヤバい値上がりだし
一般人耐えられてるのか?
いつまで続くか分からん耐久レースだし





24 :ロドバクター(ジパング) [DE]:2023/02/04(土) 23:12:14.55 ID:iny+tgqg0
東京ガスオカシクね?
緊急値下げすべきだろ


 

 
244 :アクチノポリスポラ(東京都) [US]:2023/02/05(日) 02:15:33.02 ID:ETayueoP0
>>24
来月値下げするらしいけど
国の支援とは別に
 
 
26 :パスツーレラ(千葉県) [ヌコ]:2023/02/04(土) 23:12:22.53 ID:MXCQBimy0
今はガスの国際取引価格下がってるのにな
半年くらい前の円安とガス料金で計算されてるのだろうな

 
35 :プロピオニバクテリウム(茸) [ニダ]:2023/02/04(土) 23:14:41.53 ID:H9PDS4aB0
>>26
エネルギー各社は取引価格以上に便乗値上げして過去最高益だからな

 
34 :リゾビウム(大阪府) [ニダ]:2023/02/04(土) 23:14:12.35 ID:pxJm5LzO0
東京ガス 利益・売上高いずれも過去最高見通し 原料費高騰などで 2022年度決算見通し
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/304289

 
279 :デスルフォビブリオ(神奈川県) [US]:2023/02/05(日) 04:50:25.23 ID:azV+D+MW0
値上げしておいて東京ガス過去最高益とかなめすぎだろ




 
118 :ストレプトスポランギウム(神奈川県) [CN]:2023/02/04(土) 23:48:41.51 ID:kf5SQqCy0
日本てガス価格の上下に
あまり影響が出ない長期契約で
割高購入してるんじゃなかったっけ。

だから国際価格が安くなろうが高くなろうが

影響は少ないと思ってたんだが違うんか 
 
 
146 :ミクソコックス(東京都) [CA]:2023/02/05(日) 00:10:16.74 ID:EzFVN/770
>>118
ターム契約が主流
だからこれくらいの値幅で済んでる
ほぼスポットでしか買ってない西欧だと高い安いの前に英も独もガス欠

 
139 :フィシスファエラ(埼玉県) [US]:2023/02/05(日) 00:06:39.62 ID:5krYXWyW0
プロパンだけど次回検針から1立方メートルあたり50円値上げだと

 
171 :オセアノスピリルム(東京都) [US]:2023/02/05(日) 00:21:22.35 ID:R8glauaj0
1月のガス代電気代マジでアホくらい倍になってて草 




 
236 :コリネバクテリウム(東京都) [US]:2023/02/05(日) 01:49:14.87 ID:TxiF4uFj0
スーパー銭湯800円~900円で入れるけど
その内1300円位になりそうだな…


298 :パルヴルアーキュラ(東京都) [US]:2023/02/05(日) 06:36:27.60 ID:eLgN4L1o0
ガス代172万円、入浴料500円3440人分
1日300人ぐらい客来ないと利益出ない感じかな?

 
325 :クラミジア(愛知県) [FI]:2023/02/05(日) 08:32:00.12 ID:XyTfPdiO0
もう昔ながらのボイラー式に戻すしかなくね?

 
365 :ナウティリア(青森県) [US]:2023/02/05(日) 12:56:24.48 ID:z7nsxWNb0
廃タイヤを燃やして加熱している温泉はある

 
373 :デスルフォビブリオ(大阪府) [US]:2023/02/05(日) 13:51:54.41 ID:l7MyNSAo0
風呂屋ってそんな金かかるのか



 
【銭湯でも苦渋の値上げ】
https://youtu.be/Nb6N--xBIR0
最新《業界の常識》よくわかるガスエネルギー業界 (最新“業界の常識”)
よくわかる
ガスエネルギー業界
記事ランキング&コメント

PR

週間人気ページランキング

20位以下ページランキング

月間ランキング


コメント
この記事へのコメント
  1. 名前:名無しビジネス #- | 2023/02/05(日) 22:35 | URL | No.:2141652
    こういうのは補助金出さんのな政府
  2. 名前:名無しビジネス #- | 2023/02/05(日) 22:44 | URL | No.:2141654
    去年の料金出してから言えっての
    ガス代が倍以上にならない限り70→170はありえないでしょ

    あと、寒い時期は水温低いからガス代は必ず上がる
    今までと比べて~が夏や秋なら当たり前
  3. 名前:名無しビジネス #- | 2023/02/05(日) 22:46 | URL | No.:2141657
    潰して駐車場にしないといけなくなっちゃう😭
  4. 名前:名無しビジネス #- | 2023/02/05(日) 22:47 | URL | No.:2141658
    世知辛い世の中
  5. 名前:名無しビジネス #- | 2023/02/05(日) 22:47 | URL | No.:2141659
    >>2
    高いものは高いだろ
    バカなの?
  6. 名前:名無しビジネス #- | 2023/02/05(日) 22:47 | URL | No.:2141660
    ウクライナ戦争が原因とか言ってるガイジがおるけど
    中国がオーストラリアからの石炭輸入やめるために世界中の天然ガス買いあさってる時点で価格が戻る可能性はないんやで
    10年以上前に日本が中東の無価値な天然ガスに目をつけるまでは現地で燃やしてたから今までが安すぎなんや
  7. 名前:名無しビジネス #- | 2023/02/05(日) 23:30 | URL | No.:2141665
    太陽熱温水器の時代が来る可能性が高いな。

  8. 名前:名無しビジネス #- | 2023/02/05(日) 23:33 | URL | No.:2141667
    恨むなら岸田を恨め
  9. 名前:名無しビジネス #- | 2023/02/05(日) 23:37 | URL | No.:2141668
    電力会社は各社大赤字、電気代もこれからどんどん上がるぞ・・・
  10. 名前:名無しビジネス #- | 2023/02/06(月) 00:25 | URL | No.:2141673
    成り立たない業界は片っ端から潰れるだろうね
    民意を束ねるだけならネットでできるし、影響の少ない市議だの県議だのも消えればいいのに
  11. 名前:名無しビジネス #- | 2023/02/06(月) 00:35 | URL | No.:2141674
    >>5
    比較もせずに高いとかばーかw
  12. 名前:名無しビジネス #- | 2023/02/06(月) 01:53 | URL | No.:2141683
    日本はこれくらいで済んでるけど、海外では桁が変わる高値になってるんやで
    政府非難する前に海外情勢ぐらい調べて
    あとは怒るならロシアに言え
  13. 名前:名無しビジネス #- | 2023/02/06(月) 01:59 | URL | No.:2141684
    トラックに搭載できる小型原子炉で自家生産すればいい。
  14. 名前:名無しビジネス #- | 2023/02/06(月) 05:09 | URL | No.:2141715
    水道代他公衆衛生の為の色々な補助機器がでてるから大丈夫だろ
    スーパー銭湯は知らん
  15. 名前:名無しビジネス #- | 2023/02/06(月) 08:05 | URL | No.:2141736
    >>1
    電力・都市ガス会社には出てるよ
    出てないのはプロパンと灯油
  16. 名前:名無しビジネス #- | 2023/02/06(月) 10:45 | URL | No.:2141765
    ロシアもそうだがコモディティは投資ファンド規制したほうがいいよまじで社会主義者じゃないが石炭価格とかようやくスポットで下がってきたけどおかしいぞ
  17. 名前:名無しビジネス #- | 2023/02/06(月) 10:54 | URL | No.:2141766
    便乗値上げとかもう一揆だろ…
  18. 名前:774@本舗 #- | 2023/02/06(月) 11:20 | URL | No.:2141773
    大黒湯ってたまに深夜から朝方までやってるから便利なんだよな
    あと露天風呂とサウナもあるからよく行ってる
  19. 名前:名無しビジネス #- | 2023/02/06(月) 12:58 | URL | No.:2141793
    そのうち都民はシラミ検査が必要になる
  20. 名前:774@本舗 #- | 2023/02/06(月) 18:24 | URL | No.:2141867
    これでガス会社が過去最高益とか言ってるの下衆過ぎんだが
  21. 名前:名無しビジネス #- | 2023/02/06(月) 19:51 | URL | No.:2141883
    最高益なのは円安だからでしょ
    しかし安全保障上、重要な資源が他国依存で振り回されるのはどうにかしたいね
    とりあえずあのハゲはくたばれ
  22. 名前:774@本舗 #- | 2023/02/07(火) 11:50 | URL | No.:2142041
    >何割増くらいですか?今までと比べて(@panamatsu0509)
    >ガス代月100万円値上がりしました。(@daikoku_yu)
    今まで(先月まで?)と比較していきなり+百万らしいぜw明細から察するに今までは70万円だったっぽい?
コメントを投稿する

Comment:


★ ランキング、まとめ記事


20位以下ページランキング

月間ランキング
◆ 【月間ランキングまとめ】 - 2009年1月 2009年2月 2009年3月 2009年4月 2009年5月 2009年6月

年間総まとめ

人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)

ランダム記事

TB
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/17105-089feecc
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
Template by ブログのアフィリエイトにSEOテンプレート ,CSSplay Icons by Fast Icon