元スレ:http://livegalileo/1675746276/
- 1 :それでも動く名無し:2023/02/07(火) 14:04:36.16 ID:wJsAncLfM
- 突然の暴騰に海外投資家も驚き
名目賃金4.8%増、26年ぶり高い伸び-日銀政策修正思惑に拍車も
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2023-02-06/RPFR7ZT0G1KW01
厚生労働省が7日発表した昨年12月の毎月勤労統計調査(速報)によると、- 現金給与総額(名目賃金)は前年同月比4.8%増の57万2008円と、
- 1997年1月(同6.6%増)以来、25年11カ月ぶりの高い伸びとなった。
- 日本銀行の黒田東彦総裁の任期満了が4月に迫る中、
- 日銀が新体制の下で政策転換を検討するとの思惑に拍車がかかる可能性がある。
- 5 :それでも動く名無し:2023/02/07(火) 14:05:47.59 ID:4jGSDuwZ0
- 弊社1月から一律5000円上がったわ
- 6 :それでも動く名無し:2023/02/07(火) 14:05:51.49 ID:Hcffg1Dn0
- ワイ1月から3万上がった
- 11 :それでも動く名無し:2023/02/07(火) 14:07:07.08 ID:E81SyeatM
- 中小ワイのとこですら今月支給分から8000円アップやからな
4月の定期昇給でも別で上がるみたいやしだいぶ楽になるわ - 16 :それでも動く名無し:2023/02/07(火) 14:08:09.30 ID:iD/gK+7u0
- ええやん
新卒の給料上げる企業もちらほら出てきたし
- 9 :それでも動く名無し:2023/02/07(火) 14:06:26.12 ID:KQlHGYTuM
- ゆ?ワイのおきゅりょー上がる気配ないよ?
- 21 :それでも動く名無し:2023/02/07(火) 14:09:29.80 ID:rqowdpO80
- ボーナスが上がったんやろ?
非正規は据え置きで正社員だけ上げていくんやろな
地獄の格差社会の到来や
- 24 :それでも動く名無し:2023/02/07(火) 14:10:15.24 ID:RCzslty+0
- 30年前にやれ
- 55 :それでも動く名無し:2023/02/07(火) 14:16:58.93 ID:rJQh4rjwM
- ワイのバ先は時給が970→1000の大台に乗ったわ
なお物価上昇率には追いつけない模様
- 65 :それでも動く名無し:2023/02/07(火) 14:18:19.72 ID:3P/WwN7F0
- >>55
それって最低賃金が上がっただけやろ - 77 :それでも動く名無し:2023/02/07(火) 14:19:47.45 ID:GJX37IDO0
- 昨年の実質賃金0.9%減 給与2.1%増
- 2/7(火) 9:01
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6453067 - 2/7(火) 9:01
- 79 :それでも動く名無し:2023/02/07(火) 14:20:02.94 ID:tkpy005+M
- >>77
草
- 97 :それでも動く名無し:2023/02/07(火) 14:22:30.86 ID:fHxGWVZo0
- >>77
あのさぁ
- 102 :それでも動く名無し:2023/02/07(火) 14:23:18.94 ID:9qlz9+s30
- >>77
- ぬか喜びしてるジャップ逝ってて草
- ぬか喜びしてるジャップ逝ってて草
- 118 :それでも動く名無し:2023/02/07(火) 14:25:57.52 ID:DQ930wTsp
- >>77
草
馬鹿らし
- 172 :それでも動く名無し:2023/02/07(火) 14:32:52.54 ID:rLP93lDh0
- すまん名目賃金って何?
詐欺みたいなもんか?
- 187 :それでも動く名無し:2023/02/07(火) 14:34:40.87 ID:3P/WwN7F0
- >>172
1000円出して食える飯の量ドンドン少なくなってきたやろ
それは1000円の価値が減ってるってことや
それを考慮しないで額面だけの給与見るのが名目賃金、- 物価上昇も考慮するのが実質賃金
- 物価上昇も考慮するのが実質賃金
- 107 :それでも動く名無し:2023/02/07(火) 14:23:51.44 ID:zcaUsuKm0
- 資料の賃金は上がっていくのに本当の賃金は上がらない…
- 124 :それでも動く名無し:2023/02/07(火) 14:27:01.10 ID:5qahrRDpM
- 名目賃金は割とずっと上がってるけどな
額面的に体感がないやつって非正規とかちゃうの
- 143 :それでも動く名無し:2023/02/07(火) 14:29:36.70 ID:oJlDCccxa
- 結局ベースアップがない会社には何年いても老いていくだけよね
- 145 :それでも動く名無し:2023/02/07(火) 14:29:46.66 ID:M3+mOWSS0
- 弊社ボーナスは上げても基本給は意地でも上げない模様
- 159 :それでも動く名無し:2023/02/07(火) 14:31:31.40 ID:0Qdm0JNq0
- 弊社は毎年ジワジワ上げてたけど今年赤字出したし据え置きやろなあ…
- 300 :それでも動く名無し:2023/02/07(火) 14:45:20.12 ID:HLjJehTY0
- 物価が上がる⇒まだしゃーない
各種保険料、住民税、所得税⇒こいつらは国が調整出来るやろええ加減にしろ- マジで給料上がっても、手取りだと全然変わらんやん
泣きたい- 【「実質賃金」2年ぶり↓】
- https://youtu.be/nHdaX7KDTuw
どうすれば
日本人の賃金は
上がるのか - マジで給料上がっても、手取りだと全然変わらんやん
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/02/07(火) 22:09 | URL | No.:2142159税金も上がってんだから
意味ねぇよ -
名前:名無しビジネス #- | 2023/02/07(火) 22:13 | URL | No.:2142161賃金上がってもそれ以上に税金上がってるから手取り変わんねえよ
更に物価も上がってるし実質下がってる -
名前:名無しビジネス #- | 2023/02/07(火) 22:14 | URL | No.:2142162あはは ビンボーだじぇ?
-
名前:王様 #- | 2023/02/07(火) 22:16 | URL | No.:2142163くだらんガス抜き記事
ユダヤ人は宇宙人 -
名前:名無しビジネス #- | 2023/02/07(火) 22:20 | URL | No.:2142165一方任天堂は全社員の給料を10%上げた
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/02/07(火) 22:24 | URL | No.:2142169なお物価の上昇率には遠く及ばず、実質賃金は低下している模様
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/02/07(火) 22:27 | URL | No.:2142171※1
それがわかってるのになんで減税要求しないんだろうな
こういう状態のときに景気良くできるの政府だけやぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2023/02/07(火) 22:29 | URL | No.:2142172賃金は増えてるが、増税や物価高で実際はより貧しくなってるのよね
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/02/07(火) 22:32 | URL | No.:2142174マジで税金で引かれすぎやわ
生活費と同じくらいとられてアホらしい -
名前:名無しビジネス #- | 2023/02/07(火) 22:32 | URL | No.:2142175値上げが許されるようになってきたからだな
値上げが悪で値上げしないのが美徳という風潮になってるから給料上がらんのだよ -
名前:名無しビジネス #- | 2023/02/07(火) 22:37 | URL | No.:2142177普通に実際に上がってるよ
上がってない上がってないって言ってるだけ
日本の景気が良くなったら困る嫉妬民がいるからしゃーないわな -
名前:ぼん #- | 2023/02/07(火) 22:38 | URL | No.:2142178企業の内部留保に注目が集まると税金の標的になりかねないからね。
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/02/07(火) 22:38 | URL | No.:2142179ちなみに全業種が経常利益上昇だからね
実際には全然日本は悪くなってないだけ
ネットに洗脳されてるだけだぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2023/02/07(火) 22:38 | URL | No.:2142180でもネトウヨにとっては名目賃金上がれば
実質賃金下がってても嬉しいから -
名前:名無しビジネス #- | 2023/02/07(火) 22:39 | URL | No.:2142181>>10
ちゃんとまとめの中身を読んでから喋ってもろて -
名前:名無しビジネス #- | 2023/02/07(火) 22:41 | URL | No.:2142182実質賃金と可処分所得が上昇が重要なんだが・・・
バカには難しかったかな?(笑) -
名前:名無しさん #- | 2023/02/07(火) 22:42 | URL | No.:2142184年収450万ぐらいの中間層の実質賃金は30年で3/4に減ってるって意見もある
-
名前:名無しさん #- | 2023/02/07(火) 22:43 | URL | No.:2142185個人の体感なんてあてになるわけないやん
普通の年齢やスキルによって上がってる昇給を日本の賃金あがってるって認識してるやつがおるから
別の話なのにな -
名前:名無し@生駒ちゃんねる #- | 2023/02/07(火) 22:52 | URL | No.:2142186個人の感想でしょ。日本はアベノミクスの旗色が悪くなった頃に経済統計の指標を全部都合のいいように変えちゃってそれ以前と単純に比較できなくしてるから、同じ指標で何十年か経過しないと今現在がいいのか悪いのか判断はできない。日本の経済統計は外国の財政当局からも全く信用されていない。数字を捏造してるのもバレてる。
どうせんこんなの御用記者の提灯記事。もうそういうのいいから。 -
名前:名無しビジネス #- | 2023/02/07(火) 23:00 | URL | No.:2142188全然上がってないぞ😡
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/02/07(火) 23:09 | URL | No.:2142189中小弊社5000円アップ
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/02/07(火) 23:13 | URL | No.:2142191ありがとうがあれば賃金なんていらないのが真の日本人なんだよなぁ
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/02/07(火) 23:15 | URL | No.:21421924月から4万上がるわ。いやーコツコツ頑張った成果だわ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/02/08(水) 00:01 | URL | No.:2142197いちおうこの15年で大卒初任給は3万ぐらい増えてるんだけどね
それ以上に税金や物価が上がってるから実感ないけど -
名前:名無し@生駒ちゃんねる #- | 2023/02/08(水) 00:14 | URL | No.:2142198※22
皮肉…だよね? -
名前:名無しビジネス #- | 2023/02/08(水) 00:15 | URL | No.:2142199いつも思うけど、給料上げて欲しけりゃ会社と交渉しなよ。人任せでなくさ。
何のための春闘だと思ってる?
誰かのせいみたいに言ってるけど、今までずっと自分からは何もしなかった結果じゃん。 -
名前:名無しビジネス #- | 2023/02/08(水) 00:29 | URL | No.:2142200公務員の給料も年金支給額も上げないとな
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/02/08(水) 00:43 | URL | No.:2142202仮に国全体の平均賃金が2倍になったとすると
今ある貯金の半分はゴミになるって事だからな
更に言うと年金苦労して払ってた金に対して
子供の小遣い分くらいしかもらえなくなるだろうね
「国全体の物価も高くなったので年金支給額も増やします!」
とか言ってくれるんだったら別だろうけど99.99999%ありえないだろうねw
まあ特に氷河期世代はこれに直撃で最悪だろうね -
名前:名無しビジネス #- | 2023/02/08(水) 00:52 | URL | No.:2142203みんな貧乏になってスマホもネットもやめたら少子化が解消したりしてw
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/02/08(水) 01:09 | URL | No.:2142204もう根本的に人口構造が変わらない限りどうにもならん
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/02/08(水) 01:14 | URL | No.:2142206ユダヤ人は宇宙人
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/02/08(水) 01:29 | URL | No.:2142207そもそも人手不足ってずっといってるのに名目すらロクに上がらないのが異常なんだよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/02/08(水) 01:30 | URL | No.:2142208名目賃金って、年齢別で比較しないと
単に新人減って高給取りの年配が増えただけのパターンもあるんでね? -
名前:名無しビジネス #- | 2023/02/08(水) 03:40 | URL | No.:2142235底辺が炙り出されるなw
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/02/08(水) 05:10 | URL | No.:2142252働ていない連中の妄想乙
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/02/08(水) 06:27 | URL | No.:2142260実質賃金何て上がるわけないじゃん?
もうこれは100%必ず上がらない。
賃金上げるための原資を確保するには商品代金上げるしか無いから。
どうしたら上がるか?
国民一人当たりの生産性向上しかない。それが出来てない。
つまり国民が無能なだけ。
これだけは他責にしたり言い訳は出来ない。 -
名前:吉良吉影の仲間M #- | 2023/02/08(水) 07:51 | URL | No.:2142273物価も上がってるなら日本円の価値が下がってるだけだとなぜ気づかないのか
将来的には貯金がどんどん減っていって年金額も相対的にどんどん減らされてるようなものだ -
名前:名無しビジネス #- | 2023/02/08(水) 08:44 | URL | No.:21422841~5年目までの給料がドンと上がり、それ以外は措置無しだった結果
12年目ワイとの給料差が微々たるものになってやる気が失せてる
新人と若手以外は辞めろって事か -
名前:名無しビジネス #- | 2023/02/08(水) 10:17 | URL | No.:2142299ネットでならなんとでも言えるしねw
ちなワイは23年から年収1000万円増加したぞw
税金ヤベーw -
名前:名無しビジネス #- | 2023/02/08(水) 10:23 | URL | No.:214230030年遅い
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/02/08(水) 10:32 | URL | No.:2142301的を射てないw意見ばっか
おまえら、知らないなら黙っとけよw
恥かくだけだぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2023/02/08(水) 10:58 | URL | No.:2142305これ公務員の給料さらに上げたいからってそういう潮流作ってるだけじゃねえの?
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/02/08(水) 12:39 | URL | No.:2142323公務員の給料を上げたいために政府や官僚が大企業に昇給を強要してる
大企業の給料が上がると公務員の給料を上げることができるからな -
名前:774@本舗 #- | 2023/02/08(水) 12:41 | URL | No.:2142325>平均的な世帯にとって、幸運な国の運は相対的に使い果たされています。
らしいからなw機械翻訳から原文と同じニュアンスを理解できる特殊な訓練を修めて無いと、意味が汲みとれな過ぎるw -
名前:名無しビジネス #- | 2023/02/08(水) 12:57 | URL | No.:2142330うちは今年20%くらいかな
まあ平均年収は超えたし生活は余裕だし勝ち組名乗ってええか? -
名前:名無しビジネス #- | 2023/02/08(水) 13:04 | URL | No.:2142333うちの会社ありえんくらい儲かってるはずやけど、給料あげてくれるんかなぁ。
なんも音沙汰ないな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2023/02/08(水) 14:53 | URL | No.:2142350>>46
アメリカは知らんけど
そういった予兆があって
転籍して高給取りになるのも
小銭だよね?に携わってリスト上位に乗り遅れたってのが
きみ、音沙汰ないとかのんきなこと言ってるのは損です -
名前:名無しビジネス #- | 2023/02/08(水) 15:47 | URL | No.:2142365本当外圧でしか動かんなこの国
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/02/08(水) 15:55 | URL | No.:2142367毎度のことだけど流れがキモいよな
G7でもドイツやフランスは安いぞ
意味もなく特定のものと比べてって比較ってそんなあいまいな手法じゃないのにそれをやるときはたいてい裏があるんだよな
どの段階で決まっててどれが誘導だったのか一度バラして欲しい -
名前:名無しビジネス #- | 2023/02/08(水) 17:40 | URL | No.:2142378去年、あれだけ世界各国が給与が上がってる中
日本だけ0.9%減だったのホント笑う
周りが上げたら焦って上げ出すのホント笑う
それでもまだまだ実質賃金マイナスなのホント笑えない… -
名前:名無しビジネス #- | 2023/02/08(水) 17:44 | URL | No.:2142379数字上は上がってるけど税金・社会保障費で抜かれるから実質は手取り減ら競れてるんちゃうの?
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/02/08(水) 18:10 | URL | No.:2142385賃上げ闘争前に言うか?
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/02/08(水) 18:52 | URL | No.:2142391数字のトリックやぞ
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/02/08(水) 19:35 | URL | No.:2142400給料上がった結果マイナスって完全な詐欺だよな
国が詐欺やってるってまんまKの国じゃねーか -
名前:名無しビジネス #- | 2023/02/08(水) 20:12 | URL | No.:2142403糞貧乏人には何の関係もない話だな
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/02/08(水) 20:31 | URL | No.:2142406もう何年も上がってないわ。
市場冷え冷えなんですけど。 -
名前:名無しビジネス #- | 2023/02/08(水) 21:42 | URL | No.:2142413一般の正社員の昇給は4月だよ。
つまり、これは物価高で無職と専業主婦が困って働くようになってるだけ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2023/02/08(水) 21:52 | URL | No.:2142419これでほんとの無能が炙り出される
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/02/08(水) 23:06 | URL | No.:214245630年前にやれ、は分かるが、
貿易黒字なんか見てると、30年前からやれ、
そして毎年やっとけよ、が正解なんだろうな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2023/02/09(木) 22:00 | URL | No.:2142706今回の資源高物価高でいくらか無能が死んでくれることを祈る
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/02/13(月) 01:39 | URL | No.:2143754一万下がった
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/17113-b3c1b6d8
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック