更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

★ お気に入りブログ等の最新情報

元スレ:http://livegalileo/1675904184/
1 :それでも動く名無し:2023/02/09(木) 09:56:24.45 ID:WKWGkSl2r

 
日本の支援に感謝 「物資送付避けて」 駐日トルコ大使
https://news.yahoo.co.jp/articles/75f4e702499b67c6e6e3470fe587342ca0f1086c

 トルコ南部で6日未明に発生した地震を受け、同国のギュンゲン駐日大使は8日、
東京都内で記者会見し「日本政府の特段の緊急支援に感謝している。
多くの義援金にも感銘を受けた」と述べた。

 その上で「被災地域は広く、物資をバラバラに届けると
(現場の)追加負担になることもある」と指摘。
民間が支援する場合は、物資でなく義援金を送ってほしいと訴えた。

 大使は「トルコは『地震国』で、さまざまな経験があるが、今回の地震は
予想をはるかに上回った」と強調。自身も「親友が何人か、がれきの下に取り残された」と明かし、
「トルコ国民が連携して悲しみを乗り越える際、国際社会と共にいるということは心強い」と語った。


8 :それでも動く名無し:2023/02/09(木) 09:58:49.22 ID:aEe810+7M
紙幣で折り鶴作ったら?

 
15 :それでも動く名無し:2023/02/09(木) 10:00:16.90 ID:xpnoypxa0
1000円でも募金したらええからな

 
16 :それでも動く名無し:2023/02/09(木) 10:00:34.19 ID:O1Z/jCj40
マジでゴミだからな

 
61 :それでも動く名無し:2023/02/09(木) 10:12:09.38 ID:wtDacdf90
千羽鶴送られたとは言ってないやろ
絶対送るやつおるけど
 
 
72 :それでも動く名無し:2023/02/09(木) 10:14:44.47 ID:7ZBIeFz10
前回の地震でセンヅル送ったやつがおるんやろ

 
18 :それでも動く名無し:2023/02/09(木) 10:01:25.48 ID:ldXT5KcA0
ほら義援金の口座載っとったぞ

 



34 :それでも動く名無し:2023/02/09(木) 10:05:05.21 ID:X9lf61LCM
ちな熊本地震の時の折り鶴は
速攻で潰された模様。トルコにも同じ事するんか?
 
https://i.imgur.com/uC4drdg.jpg



42 :それでも動く名無し:2023/02/09(木) 10:07:47.06 ID:ldXT5KcA0
>>34
地上波でもこういう映像付きで「物資はやめてください」って周知させた方がええ
人の心とかやなしに実利をとれ

 
49 :それでも動く名無し:2023/02/09(木) 10:08:29.67 ID:mDRyOTvy0
>>34
ワイの千羽鶴が
 
 
51 :それでも動く名無し:2023/02/09(木) 10:08:50.23 ID:1tfumbXL0
>>34
燃やしたら暖が取れるな 

 
40 :それでも動く名無し:2023/02/09(木) 10:07:23.94 ID:j73QddMjd
物資を送るなら相手の需要を聞くことが大前提やからな
ゴミみたいなもんをトルコ大使館に送りつけるような奴がおるんやろな

 
44 :それでも動く名無し:2023/02/09(木) 10:08:23.03 ID:fMHbun6L0
>>40
寄付先が募集してるものだけ送ればええんよな






70 :それでも動く名無し:2023/02/09(木) 10:14:25.29 ID:SrUmVDH6H
千羽鶴送りましょうって学校とかでやってないと
あんな数集まらなくね?って思うんだけどマジで誰がやってんの  
 
 
79 :それでも動く名無し:2023/02/09(木) 10:16:42.46 ID:mDRyOTvy0
>>70
老人ホームとかで職員が音頭とってみんなで折り鶴作る画像見た

 
68 :それでも動く名無し:2023/02/09(木) 10:13:46.41 ID:tXTQtKSf0
何で変なモン送ろうと思うんやろな


73 :それでも動く名無し:2023/02/09(木) 10:14:52.87 ID:9/N1+4j9a
在庫処分兼ねて善意の押し売りやぞ
他人にワイは被災地に物資送ったと自慢もできるしな

 
97 :それでも動く名無し:2023/02/09(木) 10:20:33.18 ID:1bs3kvwb0
阪神淡路大震災の時小学校で折ってたけど送らず教室に飾られてた気がする
 
 
106 :それでも動く名無し:2023/02/09(木) 10:23:22.40 ID:BM4/p4yd0
祈願で折るのは別にいいんだよ
「折ってあげたよ!見て見て!」って送りつけるのがあかん




【道路壊れ“支援”中断 犠牲者は1万1800人以上に】
https://youtu.be/K5Hm9Jeg_3g
救援物資輸送の地理学
救援物資輸送の
地理学
記事ランキング&コメント

PR

週間人気ページランキング

20位以下ページランキング

月間ランキング


コメント
この記事へのコメント
  1. 名前:名無しビジネス #- | 2023/02/09(木) 21:46 | URL | No.:2142696
    千羽鶴は本当に承認欲求オナニーとしか言いようがない
    昔から散々言われているのに気持ちが大切とか気持ちを無駄にするなって押し付けるんだよ
    気持ちで腹は満たされないしただの根性論でしか無い
  2. 名前:名無しビジネス #- | 2023/02/09(木) 21:50 | URL | No.:2142698
    某有志たち「辛ラーメン(回収品)」を送ろう
  3. 名前:名無しビジネス #- | 2023/02/09(木) 21:54 | URL | No.:2142700
    古着とか種類がバラバラの食材とかも邪魔なんだよな
    素人が判断するの難しいんだから大人しく金か募集してるものに限定するべきやわ
    廃棄処分と勘違いしてるやつは言語道断
  4. 名前:名無しビジネス #- | 2023/02/09(木) 21:55 | URL | No.:2142701
    送ってる本人達も義務で折ってるだけで実際満足してるのは企画していい事したと思い込んでるやつだけだからな
  5. 名前:名無しビジネス #- | 2023/02/09(木) 21:59 | URL | No.:2142705
    東日本大震災で被災したけど、千羽鶴には困った。
    邪魔だし、大きな声では言えないが物資が届いてこれが入っているとガッカリする。
    千羽鶴より毛布一枚、タオル一本の方が有り難い。

    焚きつけにする位しか役立たないけど、流石に躊躇われる。
    神社に奉納するくらいしか無いが、神社も被災してる。
    おかげで京都まで送って御焚き上げして貰った。
    マジで邪魔だから止めろ。
  6. 名前:名無しビジネス #- | 2023/02/09(木) 22:01 | URL | No.:2142707
    やってる感だして悦に浸りたいんやろなぁ
  7. 名前:名無しビジネス #- | 2023/02/09(木) 22:06 | URL | No.:2142709
    まだ千羽鶴送りつける時代錯誤のアホおるんか
  8. 名前:名無しビジネス #- | 2023/02/09(木) 22:07 | URL | No.:2142710
    今、千羽鶴って売っているんだよなw
    なんのありがたみもないわw
  9. 名前:名無しビジネス #- | 2023/02/09(木) 22:08 | URL | No.:2142711
    千羽鶴ってやり始めたの、左翼やろ
  10. 名前:名無しビジネス #- | 2023/02/09(木) 22:26 | URL | No.:2142713
    被災者「え…送られてきたの鶴だけなんですか…?」
  11. 名前:名無しビジネス #- | 2023/02/09(木) 22:29 | URL | No.:2142714
    無碍に扱えないから凄い負担なんだよ
    思いやりの無い人間には分からんかな
  12. 名前:名無しビジネス #- | 2023/02/09(木) 22:30 | URL | No.:2142715
    千羽鶴は送るのではなく手元に置いて祈願するもの、とマナー講師(笑)が指導すればええんや
  13. 名前:名無しビジネス #- | 2023/02/09(木) 22:30 | URL | No.:2142716
    >>8
    開くのめんどっ
  14. 名前:名無しビジネス #- | 2023/02/09(木) 22:30 | URL | No.:2142717
    折るのは自由。
    送るのは迷惑。
  15. 名前:名無しビジネス #- | 2023/02/09(木) 22:36 | URL | No.:2142719
    まだ千羽鶴折る馬鹿居るのか
    自分の満足しか考えてないクズだわ
  16. 名前:名無しビジネス #- | 2023/02/09(木) 22:41 | URL | No.:2142721
    千羽鶴送ってる連中っておそらく半島人
    地味な嫌がらせってことでw
  17. 名前:名無しビジネス #- | 2023/02/09(木) 22:42 | URL | No.:2142722
    人の心がわかってない
    なんでもかんでもカネで解決できるんやないで
    震災で荒んだ心には気持ちを届けるのが一番や
  18. 名前:名無しビジネス #- | 2023/02/09(木) 22:43 | URL | No.:2142723
    千羽鶴おくるのなんてまさにオ〇ニーでしかないからな。ないほうがマシ。
  19. 名前:名無しビジネス #- | 2023/02/09(木) 22:43 | URL | No.:2142724
    千羽鶴を折るのは構わんが、送りつけずに自分のところで飾れ。
    え? 場所を取られる? 処分が大変? それが送られた被災地の気持ちだ。
  20. 名前:名無しビジネス #- | 2023/02/09(木) 22:45 | URL | No.:2142725
    千羽鶴って工場で量産できないの?
  21. 名前:名無しビジネス #- | 2023/02/09(木) 22:48 | URL | No.:2142726
    パヨクって反日のくせにすぐ折り鶴やるよな
  22. 名前:名無しビジネス #- | 2023/02/09(木) 22:50 | URL | No.:2142727
    千羽鶴はおること自体は祈禱そのものだから意味はある
    ただそれを相手に送る意味は全くない
    宝くじ当てるために一生懸命お百度参りした映像DVDを宝くじ協会に送りつけるぐらいきちがいじみた行動
  23. 名前:名無しビジネス #- | 2023/02/09(木) 22:52 | URL | No.:2142728
    紙幣鶴ならokやろとか思ってる奴も頭おかしい
  24. 名前:名無しビジネス #- | 2023/02/09(木) 22:53 | URL | No.:2142729
    >千羽鶴送りましょうって学校とかでやってないと
    >あんな数集まらなくね?って思うんだけどマジで誰がやってんの
    そういう福祉NPO法人が元凶
  25. 名前:名無しビジネス #- | 2023/02/09(木) 22:56 | URL | No.:2142730
    いまだにこういう馬鹿いるんだなあ
  26. 名前:名無しビジネス #- | 2023/02/09(木) 22:56 | URL | No.:2142731
    千羽鶴やら古着やらの災害時にゴミ送りつけるのって救急車や消防車をブロックしてるのと同じだからな
    貴重な輸送と人的リソースをゴミに回されて助かる命も助からなくなる
  27. 名前:名無しビジネス #- | 2023/02/09(木) 23:06 | URL | No.:2142732
    わしのブリーフはいらんのか
  28. 名前:  #- | 2023/02/09(木) 23:10 | URL | No.:2142733
    「何ができるかわからないけどとりあえず現地に行きます旅費カンパよろ」馬鹿も未だに消えないし
    善意の押し売りする奴は他人の意見など聞かないし理解でもできない
    必要なのは紙幣でもない紙切れより物資だって理解できない狂人が市民活動の主体だからそうなるわな
  29. 名前:  #- | 2023/02/09(木) 23:13 | URL | No.:2142735
    祈りを込めて折って自室に飾っとけよ
  30. 名前:名無しビジネス #- | 2023/02/09(木) 23:15 | URL | No.:2142736
    サヨク的自己満足を満たすのにちょうど良いんだろうね。千羽鶴。
  31. 名前:名無しビジネス #- | 2023/02/09(木) 23:15 | URL | No.:2142737
    素人が現地に入れる状況なら、行政や大企業の支援が届く
    行政や大企業が組織的に動けば、物資はいくらでも調達できる
    だから、一般人レベルで支援できるのは金以外にはない
  32. 名前:名無しビジネス #- | 2023/02/09(木) 23:25 | URL | No.:2142739
    1個だけくるならまだしもプレスしてあの大きさになるくらい送られたらそりゃ嫌いにもなるやろな
  33. 名前:名無しビジネス #- | 2023/02/09(木) 23:29 | URL | No.:2142740
    善意とはお金のことだ
    折り紙では善意は折れない
  34. 名前:名無しビジネス #- | 2023/02/09(木) 23:33 | URL | No.:2142741
    こういうのは援助といっても大したものを送れなかった時代に「一人じゃないよ」っていうメッセージを
    送るためのもんやからなぁ。送った後に出来た縁こそが援助のための目的みたいなもん。
    今じゃいくらでも別の手段があるし、そもそもメッセージが伝わらない相手に送るのは
    完全に自己満足かイベントに飢えてるだけやね
  35. 名前:名無しビジネス #- | 2023/02/09(木) 23:33 | URL | No.:2142742
    金も脳みそも無い愚か者が、折り紙折っちゃうんだよ。
    ギリ健判定機。
  36. 名前:名無しビジネス #- | 2023/02/09(木) 23:39 | URL | No.:2142743
    折り紙買う金を送ればいいと思うの
  37. 名前:774@本舗 #- | 2023/02/09(木) 23:44 | URL | No.:2142744
    折って自分のとこに飾っておけばいいんじゃ?
  38. 名前:                         #- | 2023/02/09(木) 23:59 | URL | No.:2142746
    まぁ焚火に火つける火種くらいにはなるやろ。
  39. 名前:名無しビジネス #- | 2023/02/10(金) 00:00 | URL | No.:2142747
    >>28
    元ネタは物資やめろって言ってんのに、読まずに自分勝手な結論出しちゃうのは千羽鶴狂信者と変わんないですね
  40. 名前:ほげ #- | 2023/02/10(金) 00:07 | URL | No.:2142748
    おいおい、現場では物資が行き届いてないって報道があったぞwwwwww

    食料や毛布や医薬品だが、支援所に殺到してるらしいぜ。向こうは寒いし、服なら要るんじゃあねえのか。
    なんせ壊れた家具を燃やして暖を取るぐらいだからよお~
    アレッ?それなら千羽鶴でも使い道あるか?

    俺はそんな事よりもよお~ 日本を含めたレスキュー隊の心配をするぜ。相手はイスラムだし、色々めんどくさそうだぜ。
    シリアなんかテロ共がゴロゴロいるだろうし、混乱に乗じて越境してくるんじゃあねえか?
    シリア北部、特に反体制派が支配する地域への支援も困難らしいぜ。

    俺は鶴は送らんが、声援を送るぜ。
  41. 名前:ほげ #- | 2023/02/10(金) 00:10 | URL | No.:2142749
    >>40
    支援所に殺到してるのは被災民の事だぜ。
  42. 名前:名無しビジネス #- | 2023/02/10(金) 00:13 | URL | No.:2142750
    千羽鶴は不治の病の治癒みたいに他にできることがない時に神頼みするための代替行為だろ。
    折り紙買う金が有るなら寄付しろよ。折鶴なんか折る暇があるなら日雇いバイトして寄付しろよ。
  43. 名前:名無しビジネス #- | 2023/02/10(金) 00:39 | URL | No.:2142754
    まーた千羽鶴病患者がやりやがった
  44. 名前:名無しビジネス #- | 2023/02/10(金) 01:05 | URL | No.:2142758
    やらない善よりやる偽善
    そう抜かしていた連中が行っていたのは偽善ですらない見せつけオナニー
  45. 名前:名無しビジネス #- | 2023/02/10(金) 01:19 | URL | No.:2142759
    トルコ『寄付するなら、トルコに寄付してください。日本共産党に寄付しないでください』
  46. 名前:名無しビジネス #- | 2023/02/10(金) 01:23 | URL | No.:2142760
    現金で送ったらお前ら懐に入れるじゃねえか
  47. 名前:名無しビジネス #- | 2023/02/10(金) 01:37 | URL | No.:2142762
    千羽鶴って原爆症の少女が入院中に、自らの快方を願いながら折ったのがはじまり。
    なんで他人が送りつけるんやねん。
  48. 名前:名無しビジネス #- | 2023/02/10(金) 02:12 | URL | No.:2142763
    千羽鶴折ったつもりでバイオマスネンリョウにしろ
  49. 名前:名無しビジネス #- | 2023/02/10(金) 03:10 | URL | No.:2142769
    まぁ時代遅れっちゅうことで切り替えていけ
    これからも送り続けるような奴はただの迷惑な馬鹿だ
  50. 名前:名無しビジネス #- | 2023/02/10(金) 03:22 | URL | No.:2142770
    ゆうても金送っても現地の末端まで届かんやろ
  51. 名前:名無しビジネス #- | 2023/02/10(金) 03:44 | URL | No.:2142771
    地震のたびに千羽鶴送るなって言われてるのにまだ送るやつ居るのか
  52. 名前:名無しビジネス #- | 2023/02/10(金) 05:10 | URL | No.:2142775
    冷凍冷蔵管理も難しい海外の被災地に食品送るのは常識で考えてもダメだろ。
    物品も輸送インフラやられてんだから、おとなしく募金しとけ。
  53. 名前:  #- | 2023/02/10(金) 05:24 | URL | No.:2142776
    もらう側のくせに気持ちが大事だって日本の文化を否定するな
  54. 名前:名無しビジネス #- | 2023/02/10(金) 06:08 | URL | No.:2142777
    人を助けるより
    人を想う気持ちを尊重する気持ちが大切な事だってあるのさ。美しい国日本の文化を甘んじて受け入れろ。世界に誇る日本人の気持ちな?
  55. 名前:名無しビジネス #- | 2023/02/10(金) 06:44 | URL | No.:2142781
    折り鶴だけ送られたならともかく折り鶴と支援物資を送ってることのほうが多いんだから文句言うなよ
  56. 名前:名無しビジネス #- | 2023/02/10(金) 07:40 | URL | No.:2142785
    要らないもの送られても困るんだよね
  57. 名前:名無しビジネス #- | 2023/02/10(金) 08:01 | URL | No.:2142788
    学校とか施設とかで千羽鶴を折った後で、ダンボールにでも詰めてゴミの焼却所に送ればええやろ
    なんで馬鹿正直に被災地に送って迷惑をかけるんや?学校の教師とか頭わるいわ
  58. 名前:名無しビジネス #- | 2023/02/10(金) 08:38 | URL | No.:2142790
    あんだけ言われてるのにまだ送る馬鹿がいるのか・・・
  59. 名前:ななし #- | 2023/02/10(金) 08:42 | URL | No.:2142791
    千羽鶴折るのはええけど作って祈るもんでしょ。それ送るなよ。
  60. 名前:名無しビジネス #- | 2023/02/10(金) 09:19 | URL | No.:2142795
    折り紙買う金を寄付しろ。
    鶴を折る時間をバイトなりして寄付しろ。
    あれは本当に迷惑。
  61. 名前:名無しビジネス #- | 2023/02/10(金) 09:27 | URL | No.:2142797
    トルコ大使館に直接義捐金はいいと思う。
    某ユ***とか赤**とかみたいな中抜きは少なそうだし。
  62. 名前:名無しビジネス #- | 2023/02/10(金) 09:29 | URL | No.:2142798
    折り紙だと数百円で買えて無料の奉仕で一見凄いものを贈ったように見えるハリボテ行為なんだよね
    数百円でも現金のほうがいいけど奉仕をさせる部分がないからやらないんだろ
    サビ残国日本を現した贈り物が折り鶴
  63. 名前:名無しビジネス #- | 2023/02/10(金) 09:45 | URL | No.:2142801
    ※60
    折り紙は指先を使うから老人のボケ防止にはいいんだよ。指の体操をするよりは他人のために役に立つことをしているという自己満足も得られる
    ただ折り鶴は職員がこっそり捨てるか燃やすべきだよな
  64. 名前:名無しビジネス #- | 2023/02/10(金) 09:48 | URL | No.:2142802
    お前らは『心』がこもってないと文句言うやろ
    心の塊なんや千羽鶴は
  65. 名前:名無しビジネス #- | 2023/02/10(金) 09:51 | URL | No.:2142803
    千羽鶴とか言う日本でしかやっていない自己満行為、千羽鶴は相手の為ではなく自分に為に折るのが本当やで
  66. 名前:名無しビジネス #- | 2023/02/10(金) 10:00 | URL | No.:2142805
    ※64
    「心」をこめて「募金」をしました。
    んでなんですかその紙屑
    自分で自分に向けて心を込めたゴミを被災地に捨てるなよwwwww
  67. 名前:名無しビジネス #- | 2023/02/10(金) 10:08 | URL | No.:2142807
    今回のように物資が要らんと言われてるなら義援金一択だけど現場が物資を欲している災害のときは千羽鶴を一束だけそっと物資に忍ばせるのは精神的な支援になると思う
  68. 名前:名無しビジネス #- | 2023/02/10(金) 10:10 | URL | No.:2142808
    地震が起きたら
    千羽鶴 共産主義
    現金  資本主義
    どっちがいいですか。
    俺は千羽鶴 感謝の気持ちだけでケガ人は救える。

  69. 名前:名無しビジネス #- | 2023/02/10(金) 10:13 | URL | No.:2142809
    思ったんだけど、千羽鶴をどうしても被災地に送りたい人は、今後はスマホで写真撮ってSNSに上げるだけでいいんじゃね?
    千羽鶴の願掛けもできるし現地にゴミ送らなくて済むしで色々良くなるじゃん?
    「義援金を送金しました! 千羽鶴を我が家に飾って被災地にお祈り申し上げます。」とか書いてツイートすれば直接送らなくても流石に満足でしょ?
  70. 名前:名無しビジネス #- | 2023/02/10(金) 10:33 | URL | No.:2142810
    生徒とか入所者とか職員とかなんとかが「何かを被災地のために時間を掛けてやりました」っていうアピールが、さらに上の施設に対して予算を下ろす人向けに必要なんだよ。で、そのさらに上の人はそれを有権者とか支持者とか後援者とかにアピールするわけ。おk?
  71. 名前:名無しビジネス #- | 2023/02/10(金) 10:35 | URL | No.:2142811
    >67>68
    被災地エアプの逆張りごくろうさんですw
    感謝の気持ち?誰が誰に?
    俺が千羽鶴折ればお前のガイジ脳も治るの?w
  72. 名前:名無しビジネス #- | 2023/02/10(金) 10:37 | URL | No.:2142812
    千羽鶴が悪いってなったらこんどは千人針とか寄せ書きとかなんとか、とにかく時間と手間暇をかけて「何か」をやったってことをアピることになる。なんでもいいんだよ、とにかく何かをやらなきゃいけないんだから、あいつらは
  73. 名前:名無しビジネス #- | 2023/02/10(金) 12:16 | URL | No.:2142823
    68 気持ちで人が救えたら誰も被災で死なないんじゃない?
  74. 名前:名無しビジネス #- | 2023/02/10(金) 12:26 | URL | No.:2142824
    ジャップの悪いとこ出たね
  75. 名前:名無しビジネス #- | 2023/02/10(金) 12:51 | URL | No.:2142827
    千羽鶴のスペース分、ガーゼとか缶パンとか必要なモン詰めて送ったほうがマシ
  76. 名前:名無しビジネス #- | 2023/02/10(金) 13:04 | URL | No.:2142829
    そうすると”わざと”千羽鶴送るのが絶対出るけどね
    それで無下に扱うと、なんだその扱いは!!!!!ってギャオオオオンするってわけ
    ようはキレてストレス発散したい社会性がないマヌケくんが一定数いるってわけ
  77. 名前:キム #- | 2023/02/10(金) 13:07 | URL | No.:2142830
    またチョッパリが被災国に嫌がらせしてるニダ
  78. 名前:名無しビジネス #- | 2023/02/10(金) 13:17 | URL | No.:2142834
    千羽鶴を緩衝材してサツマイモ送ったらいい
    焚火セット
  79. 名前:名無しビジネス #- | 2023/02/10(金) 13:33 | URL | No.:2142835
    千羽鶴の事なんか一ミリも書いてないんだけど
    コイツらマジで記事本文読まないんだな
  80. 名前:名無しビジネス #- | 2023/02/10(金) 14:48 | URL | No.:2142846
    義援金は大使館に、
    千羽鶴は共産党と深い繋がりがあるNPO法人代表仁藤さん達と深い繋がりのある日本赤十字に送ったらええ
  81. 名前:  #- | 2023/02/10(金) 15:14 | URL | No.:2142857
    千羽鶴の折り紙を買うためのお金を寄付したり、
    折るために使う時間分バイトとかして寄付したり
    といった感じにやった方がみんなが助かると思うんだけどなぁ。
    何故千羽鶴にこだわりたいのだろうか。
    やったつもりになる自己満足が他者の負担になるってのも困ったもんですわ。
  82. 名前:名無しビジネス #- | 2023/02/10(金) 16:40 | URL | No.:2142887
    送ってないのに叩いてて草
  83. 名前:名無しビジネス #- | 2023/02/10(金) 16:57 | URL | No.:2142893
    千羽鶴が送られてきて困ったなんてどこにも書かれてないのにこの反応。
    ネットの扇動ってすごいんだな。
  84. 名前:名無しビジネス #- | 2023/02/10(金) 17:54 | URL | No.:2142914
    これが、やらない善よりやる偽善(笑)、やw
  85. 名前:名無しビジネス #- | 2023/02/10(金) 18:37 | URL | No.:2142932
    千羽鶴は贈った者の自己満足に過ぎん
    それを運ぶ物流、受け取った側の保管能力、何もかもを圧迫する
    寒さをしのぐために燃やせるくらいしか、現地で使い道がない
    食えるもの、使えるものにしとけ
    鶴を折るなとは言わん、折ったら自分で保管しとけ、生涯捨てずにな
    それを送り付けることがいかに酷い所業か、理解もできよう
  86. 名前:名無しビジネス #- | 2023/02/10(金) 18:39 | URL | No.:2142933
    ふるさと納税にトルコも入れてあげたら爆益だろうになあ
  87. 名前:名無しビジネス #- | 2023/02/10(金) 18:42 | URL | No.:2142934
    ※86
    やるなとはいわんが、利益に釣られて税を他所にくれてやるとどうなるか
    自分が、今、住んでいる町の、道路や橋、トンネルの補修が、税収不足でどんどん通行止めになり、水道管が破裂して断水しても、なかなか復旧しない、という事態を招く
    自分だけが利を得てるうちは大事にはならんが、オラが町の皆が利を得れば、そうなる
  88. 名前:名無しビジネス #- | 2023/02/10(金) 18:47 | URL | No.:2142936
    ごもっともで
  89. 名前:名無しビジネス #- | 2023/02/10(金) 19:47 | URL | No.:2142947
    これこそ「やらない善よりやる偽善」の典型例だな
    よくかっこつけの為に他者の利益になる行為でも偽善呼ばわりする奴が居るが、実際は何の利益にも成らない場合によっては害にしか成らないのが本当の偽善
    自分も利益を得たとしても他人に利するなら善なんだよ
    因果応報、善因善果、なんてそういう意味だし
    なのに捻じ曲げきった曲論を流布するから、本当の偽善をやる馬鹿が自己正当化するんだ
  90. 名前:名無しビジネス #- | 2023/02/10(金) 21:17 | URL | No.:2142959
    集団でなんかやろうってなったときの千羽鶴のやってる感だけは半端ないもんな
    このオナニーに勝るものまじでないよ
  91. 名前:名無しビジネス #- | 2023/02/10(金) 23:03 | URL | No.:2142984
    スラックティビズムの最たる物
  92. 名前:774@本舗 #- | 2023/02/11(土) 02:15 | URL | No.:2143026
    テレビでさえ「送ったら迷惑なものリスト」を表示して広報してんのに
    まだ送ろうとするやついんのか?
  93. 名前:名無しビジネス #- | 2023/02/11(土) 09:45 | URL | No.:2143123
    そもそも千羽鶴は食料とか他に送る物資がない戦時中に「これしか送るものがない」って送ったものなんだからさ
    今の日本は戦時中でもないんだから普通に役立つもの送ればいいんだよ
  94. 名前:名無しビジネス #- | 2023/02/11(土) 17:44 | URL | No.:2143206
    >>89
    その文脈で言うなら、心を込めた千羽鶴を送る→一見善行のようだが、実は全く役に立たない
    とりあえず金を送る→心がこもってない偽善のように見えて、実は相手のためになっている
    という構図では
  95. 名前:名無しビジネス #- | 2023/02/14(火) 21:45 | URL | No.:2144174
    これは千羽鶴にしろ義援金の寄付にしろ、すべての面で問題を指摘されているわけで、未だにそれを理解してない連中も結構多いわな。
    義援金の寄付も某ユニセフなんかは半分ぐらい中抜きだと明言しているもんな。
  96. 名前:うそきじ #- | 2023/02/14(火) 21:52 | URL | No.:2144176
    千羽鶴を送ったとはどこにも書かれてない

    千羽鶴を送ったとはどこにも書かれてない

    千羽鶴を送ったとはどこにも書かれてない

    千羽鶴を送ったとはどこにも書かれてない

    千羽鶴を送ったとはどこにも書かれてない
コメントを投稿する

Comment:


★ ランキング、まとめ記事


20位以下ページランキング

月間ランキング
◆ 【月間ランキングまとめ】 - 2009年1月 2009年2月 2009年3月 2009年4月 2009年5月 2009年6月

年間総まとめ

人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)

ランダム記事

TB
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/17121-dffdcea0
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
Template by ブログのアフィリエイトにSEOテンプレート ,CSSplay Icons by Fast Icon