更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

★ お気に入りブログ等の最新情報

2ちゃんねるブログ
News,動画

元スレ:http://livegalileo/1676288072/
1 :それでも動く名無し:2023/02/13(月) 20:34:32.29 ID:N0hOvDia0


▽10日の入来さんの事故 午後9時50分ごろ、
宮崎県都城市野々美谷町の信号のない交差点で発生。
 
都城署によると団体職員の男性(33=東京都葛飾区)が運転する乗用車が、
入来さんが乗っていた軽乗用車の右側運転席に衝突。
入来さんの車は衝撃で近くの畑に落ち、前部がへこんで大破した。
入来さんの死因は「重症頭部外傷」と発表された。
 
軽乗用車と乗用車にはそれぞれ1人の同乗者がいたが、ともに軽傷。
乗用車を運転していた男性にケガはなかった。
現場は一時停止の標識のある交差点で、詳しい事故原因を調べている。
https://imgur.com/amaalFS



2 :それでも動く名無し:2023/02/13(月) 20:34:55.01 ID:N0hOvDia0
https://i.imgur.com/eQKiwUt.jpg 

 
 
609 :それでも動く名無し:2023/02/13(月) 21:14:27.86 ID:L4OOxtd00
>>2
これワイの通勤ルートにも似た事故あったな
一時停止やなくて点滅信号なんやけど同じようにぶつけられた側が
まんまこんな感じで畑に落ちて死亡や

 
6 :それでも動く名無し:2023/02/13(月) 20:35:58.39 ID:VlILD0pY0
こんな見通しいいとこでと思ったけど夜か

 
14 :それでも動く名無し:2023/02/13(月) 20:36:51.46 ID:arsblny80
これを機にこういう農道や町道のあり方見直すべきだわ

 



9 :それでも動く名無し:2023/02/13(月) 20:36:12.55 ID:/TQ4nl5M0
なに現象やっけ
見晴らしのいい田んぼ道で衝突が起こりやすいっての


 
24 :それでも動く名無し:2023/02/13(月) 20:37:23.78 ID:8eRlBqNc0
>>9
意外と遠いやろ現象 

 
115 :それでも動く名無し:2023/02/13(月) 20:43:23.17 ID:1n0JEI/Pp
https://i.imgur.com/zEYcL8x.jpg
はえ~ 
 
 
 
132 :それでも動く名無し:2023/02/13(月) 20:44:09.96 ID:VlILD0pY0
>>115
動画で見るとやばいな
こりゃ事故るわ
 
 

 
 
128 :それでも動く名無し:2023/02/13(月) 20:44:01.24 ID:xsDsDWeYd
これの4分あたりから

https://youtu.be/3otQsJFQTJ0?t=236
 

 
828 :それでも動く名無し:2023/02/13(月) 21:32:59.39 ID:JlPQSBq2M
>>128
止まって見えるというか景色に同化して見えねえ 

 
193 :それでも動く名無し:2023/02/13(月) 20:46:56.11 ID:7Agec2XEM
>>128
普通に動いてるやうに見えて草 

 
439 :それでも動く名無し:2023/02/13(月) 21:02:20.62 ID:5/IOzQ8c0
>>193
車運転してたら見えるんやろ

 
70 :それでも動く名無し:2023/02/13(月) 20:40:47.16 ID:LXuqZuLNM
所さんの番組でやってた奴定期
https://www2.nhk.or.jp/learning/mov/?das_id=D0024010259_00000




 
29 :それでも動く名無し:2023/02/13(月) 20:37:40.35 ID:P6drtpNp0
一時停止無視かそもそも見て無かったか
 
 
45 :それでも動く名無し:2023/02/13(月) 20:38:51.04 ID:lUIZv/IZM
農道ぶっ飛ばしてるやつめっちゃ速いからな

 
153 :それでも動く名無し:2023/02/13(月) 20:45:08.89 ID:yp3pNHIAa
いや止まれよ
バカじゃねえの

 
162 :それでも動く名無し:2023/02/13(月) 20:45:39.89 ID:557B15N60
一時停止線で止まらない人に理由を聞いたことがある
「どうせそこで止まっても見えないから」だそうや
相手からの見え方なんてのは想定に無い
 

 

 
236 :それでも動く名無し:2023/02/13(月) 20:48:55.31 ID:XgB1/86W0
一時停止を段差にしよう
そのまま走り抜けたらジャンプしちゃうレベルの 

 
 
290 :それでも動く名無し:2023/02/13(月) 20:51:25.67 ID:EA7Bx93j0
>>236
もう既にあってジャンプ台スポットになってる

話題の首都高「辰巳ジャンプ台」が人気スポットに… 現状を「知る人・知らない人」の反響は?
https://news.yahoo.co.jp/articles/5708a601f55b890aab485ef5eb50b382b40edece 

 
295 :それでも動く名無し:2023/02/13(月) 20:51:44.39 ID:XgB1/86W0
>>290
なんてこった

 
308 :それでも動く名無し:2023/02/13(月) 20:52:28.13 ID:SfryfJOo0
一時停止無視してぶつけた方は生きてるってのがやりきれんわな

 
417 :それでも動く名無し:2023/02/13(月) 21:00:59.67 ID:UZo6SBhg0
夜の田舎道は漆黒の闇だから一時停止見づらかったのかな

 
437 :それでも動く名無し:2023/02/13(月) 21:02:18.48 ID:xR2rib5w0
33歳の人の人生終わったな
一時停止は絶対止まるマンにならなアカンわ




【【車の衝突事故】元プロ野球選手の入来智さん死亡】
https://youtu.be/qN5rx07kuIo
事例に学ぶ交通事故事件入門─事件対応の思考と実務─ (事例に学ぶシリーズ)
事例に学ぶ
交通事故事件入門
記事ランキング&コメント


週間人気ページランキング

20位以下ページランキング

月間ランキング


コメント
この記事へのコメント
  1. 名前:名無しビジネス #- | 2023/02/14(火) 14:27 | URL | No.:2144089
    入来は軽自動車に乗っていたのか・・・
    ベンツだったら助かっていたかもしれん。
    プロ選手として大成して巨額の資産を手に入れても車ケチると悲しいことになるな・・・
  2. 名前:名無しビジネス #- | 2023/02/14(火) 14:27 | URL | No.:2144090
    >>「どうせそこで止まっても見えないから」だそうや

    アホやな・・・そこで止まってから最低限の安全を確保し、見える位置まで徐行でジワジワ移動するんだよ。そういう運転すればこの事故みたいな最悪の事態は避けられる。
  3. 名前:名無しビジネス #- | 2023/02/14(火) 14:32 | URL | No.:2144091
    >>1
    真横から突っ込まれて無事って相当頑丈じゃないと無理
  4. 名前:名無しビジネス #- | 2023/02/14(火) 14:33 | URL | No.:2144092
    言うて、田舎の道は軽トラさえ通れればいい幅の石橋とか山道あるからなあ・・・
    どの家の婆さんでも送迎出来る軽選ぶのは理解できる
  5. 名前:名無しビジネス #- | 2023/02/14(火) 14:35 | URL | No.:2144095
    とまれの表示を無視したほうがダメだなこれは
    コリジョンコース現象とかじゃなくて徐行もしないのはあかんやろ
  6. 名前:名無しビジネス #- | 2023/02/14(火) 14:57 | URL | No.:2144098
    >>5
    つーかなんちゃって一時停止というか、一時徐行や停止線最初からオーバーする気しかない一時停止がまかり通ってる意味が分からん。もっと厳しく取り締まってええぞ。
  7. 名前:名無しビジネス #- | 2023/02/14(火) 15:08 | URL | No.:2144100
    弟の方は知ってたけど兄も活躍したん?
  8. 名前:名無しビジネス #- #- | 2023/02/14(火) 15:20 | URL | No.:2144101
    普通車でも横から思い切りぶつけられたら助からない
    運が悪すぎるな。
  9. 名前:名無しビジネス #- | 2023/02/14(火) 15:34 | URL | No.:2144104
    これと同じ状況で親戚一人と身近に一人亡くなってるから、たとえ優先道路でも周り警戒しながら走ってるわ
    周り警戒しながら走っていても、ふと気が抜けて正面だけ見て走ってることもあるのが人間だからな
    自分の身は自分で守る原則を無視するどころか他人任せに車走らせた団体職員は〇ねばいいよ
  10. 名前:憂国の名無士 #- | 2023/02/14(火) 15:38 | URL | No.:2144105
    どっちかに一時停止があろうがなかろうが絶対減速するわ。この手の重大事故多過ぎ。なんなら止まる感じでもいいと思う。交差点はそれくらい必要
  11. 名前:名無しビジネス #- | 2023/02/14(火) 15:43 | URL | No.:2144106
    人間の目にも欠陥があって視界のある一点だけ物が消失する角度があると教習所で教えられたわ
    紙に黒い点描いて徐々に移動させていくとわかる
  12. 名前:名無しビジネス #- | 2023/02/14(火) 15:46 | URL | No.:2144107
    見える見えない以前に一時停止守ってたら防げる事故やんけ
  13. 名前:名無しビジネス #- | 2023/02/14(火) 15:47 | URL | No.:2144108
    コリジョンコースは知ってて注目してたらわかるけど
    ピラーにも重なるし普段運転なら気づきにくい
  14. 名前:名無しビジネス #- | 2023/02/14(火) 15:58 | URL | No.:2144111
    浦和葛飾にやくいるプロ市民の殺人団体か?
  15. 名前:名無しビジネス #- | 2023/02/14(火) 16:08 | URL | No.:2144113
    >農道や町道のあり方見直すべきだわ

    アホか
    見直すべきは一時停止で止まらない連中の頭だわ
  16. 名前:名無しビジネス #- | 2023/02/14(火) 16:35 | URL | No.:2144115
    位置が変わらんように見える=減速してないと判断して警戒してたからなぁ
    何の危険も感じない人おるんやなとちょっとびっくりした
  17. 名前:  #- | 2023/02/14(火) 16:52 | URL | No.:2144117
    ホンマ一時停止で止まらんやつ多すぎ
    停止線超えてから止まるから、横から突っ込んでくんのかと思ってしまう
    お前ケンカうってんのかと。
  18. 名前:名無しビジネス #- | 2023/02/14(火) 16:52 | URL | No.:2144118
    単純に一時停止しない奴が悪い、何とか現象とかはどうでもいい
    だって見える見えないじゃなくて停まれば絶対事故らないんだから
  19. 名前:名無しビジネス #- | 2023/02/14(火) 16:53 | URL | No.:2144119
    米11
    盲点の語源
    そのまんま盲点って言う点や
    そこは視神経の束が集まってるところで光を感知しないからそこだけ見えない
  20. 名前:名無しビジネス #- | 2023/02/14(火) 16:56 | URL | No.:2144120
    この手の話題でコリジョンコース現象を持ち出す奴はアホすぎる
    一時停止しっかりしろよ
  21. 名前:名無しビジネス #- | 2023/02/14(火) 17:03 | URL | No.:2144122
    白内障か緑内障のどちらかは視野がドット欠けしていくからな
    ドライバーには簡単な視力検査だけじゃなくてこの視野が欠けていないかの検査もやるべきよ。無茶苦茶時間かかるけど
  22. 名前:名無しビジネス #- | 2023/02/14(火) 17:11 | URL | No.:2144123
    死因は頭部外傷だし
    せめてカーテンエアバッグがあれば助かっていたんじゃないか
    2001年オールスターの兄弟継投に胸を熱くしただけに残念
  23. 名前:名無しビジネス #- | 2023/02/14(火) 17:20 | URL | No.:2144124
    一旦停止のラインが引いてある、何故一旦停止してない?完全に一旦停止義務違反だろこれ。
  24. 名前:名無しさん #- | 2023/02/14(火) 18:04 | URL | No.:2144130
    まあ一時停止で止まらんでもええけどスピード落として左右確認する位せえや・・・
  25. 名前:名無しビジネス #- | 2023/02/14(火) 18:09 | URL | No.:2144132
    夜中だから見えづらい?アホか?そんな理由で事故るなら最初から車乗るなボケ。
    見通しが悪い所は減速は常識だろ、夜中なら尚更だろ。
    道路が悪いんじゃあねえ、ぶつけたヤツが悪い。
  26. 名前:名無しビジネス #- | 2023/02/14(火) 18:23 | URL | No.:2144136
    見直すのはてめぇらの速度違反だろ
  27. 名前:名無しビジネス #- | 2023/02/14(火) 18:25 | URL | No.:2144137
    >>25
    ライトでわかるよな。そんなことすら気づかない意識の奴は運転すんなだわ。
  28. 名前:名無しビジネス #- | 2023/02/14(火) 18:30 | URL | No.:2144139
    旧名称で十勝型事故か
  29. 名前:名無しビジネス #- | 2023/02/14(火) 18:36 | URL | No.:2144142
    介護事業者の訪問車とか経費の関係で軽自動車の事が多いからなあ。普通車だったらもしかしたら最悪の事態は避けられた可能性もあるな。
  30. 名前:名無しビジネス #- | 2023/02/14(火) 18:51 | URL | No.:2144143
    似たような場所と状況で友人がやられて死にかけたわ
    運よく職場近くで上司数人が助けに来た
    相手は救助義務放棄で電話中
    事故原因も相手の電話運転と一時停止無視
    裁判まで行くくらい相手が酷かった
  31. 名前:名無しビジネス #- | 2023/02/14(火) 19:02 | URL | No.:2144144
    一時停止無視は即再講習させるべきだと思うんだよね
    明らかに軽視してる奴が多い
  32. 名前:名無しビジネス #- | 2023/02/14(火) 19:15 | URL | No.:2144145
    むしろ夜中ならライトで視認性は大幅アップするだろ
    つーかチキンゲームやってるんじゃないんだから、
    交差点で車が交わりそうだな…って気付いてるなら、停止義務に関わらず警戒しろよ
    いくら停止線が~とかどっちが悪い判断しても事故って亡くなったら元も子もないんだし
  33. 名前:名無しビジネス #- | 2023/02/14(火) 20:02 | URL | No.:2144151
    もう交差点には全部カマボコ型の段差置いとけよ
    それならシャコタンも居なくなるから平和になるだろ
  34. 名前:名無しビジネス #- | 2023/02/14(火) 20:06 | URL | No.:2144152
    アホVSアホ(笑)
  35. 名前:名無しビジネス #- | 2023/02/14(火) 20:12 | URL | No.:2144155
    なるほど、相手の位置が視界の同じ場所に固定されるから意識されにくいのか・・・
    動いてりゃすぐ気づくもんな
  36. 名前:名無しビジネス #- | 2023/02/14(火) 20:13 | URL | No.:2144156
    たいそうな名前つけてるけどこっち走ってるのに離れていかないように見えるなら相手も動いてるに決まってんだろ
  37. 名前:名無しビジネス #- | 2023/02/14(火) 20:19 | URL | No.:2144157
    一時停止違反は一発免停の6点でいい
  38. 名前:名無しビジネス #- | 2023/02/14(火) 20:21 | URL | No.:2144159
    うん、まあなんだ…
    動画を見て「気付くに決まってる」と思う人は、それこそヤバいぞ
    実際に気付けなかった事例を見てるのに、危険性を理解できていないってことなんだから
  39. 名前:名無しビジネス #- | 2023/02/14(火) 20:23 | URL | No.:2144160
    >>1
    見通しのいい農道だと、パッと見で車きてないと止まらずに爆走する輩おおいからな
  40. 名前:名無しビジネス #- | 2023/02/14(火) 20:34 | URL | No.:2144161
    >>128の動画も見たけど
    一時停止を守らない馬鹿のせいじゃん
    どっちが優先か分かりづらいならともかく一時不停止の過失をもっと重くしろ
  41. 名前:名無しビジネス #- | 2023/02/14(火) 20:34 | URL | No.:2144162
    コリジョンコースの動画は、走行してる道路の先だけをボーッと見てるとかなり近づいて初めて気づく感覚がわかるぞ。そのときに急ブレーキ間に合わんかったらドカンや。
    動画見ても止まってるように見えんのは、横からの車に注目してるからや。予防法はまさにそれ。視界の中心だけでなく、左右にも視線を配りながら走ると早く気づく。

  42. 名前:名無しビジネス #- | 2023/02/14(火) 20:57 | URL | No.:2144165
    認識の違いなんだよ、走行中関係ないものは視界外に流れていくもの、視界内に残っている時点で気にするべきなんだよ
    事故ッてる奴らは動いてないように見えたから(動いてると)気付けなかっただけ、視界に入っていなかったわけでも無く動いてないと勝手に勘違いしてるだけ
  43. 名前:名無しビジネス #- | 2023/02/14(火) 21:15 | URL | No.:2144166
    コリジョンコース現象は理解はできるんだけど一旦停止無視しなければ事故にはならんよね?としか思わん…
    一旦停止無視するなよ
  44. 名前:名無しビジネス #- | 2023/02/14(火) 21:21 | URL | No.:2144167
    交差点から数m手前 道路に書いてある ◇ の
    意味を知らないドライバー多過ぎ
    再教育が必要
    ◇ マークの意味を回答出来ないドライバーは免許剥奪 再試験でイイ
  45. 名前:名無しビジネス #- | 2023/02/14(火) 21:25 | URL | No.:2144168
    コリジョンコース現象を防ぐには
    交差点付近にわざと柱を何本か立てて相手の車がところどころ遮られるようにすると動いてるように見えるから解消する
  46. 名前:名無しビジネス #- | 2023/02/14(火) 21:29 | URL | No.:2144169
    128の動画
    佐賀県民の俺見覚えある光景だなとおもったら佐賀県だった
  47. 名前:名無しビジネス #- | 2023/02/14(火) 21:42 | URL | No.:2144172
    農道は「こんな時間に通るやつおらんやろ」運転が蔓延ってるから
  48. 名前:名無しビジネス #- | 2023/02/14(火) 22:40 | URL | No.:2144186
    > 入来さんが乗っていた軽乗用車の右側運転席に衝突。
    > 入来さんの車は衝撃で近くの畑に落ち、前部がへこんで大破した。
    こういうの見ても軽自動車乗るやつは減らんのやろなあ・・・マジで貧しくなったなあ日本
  49. 名前:名無しビジネス #- | 2023/02/14(火) 22:48 | URL | No.:2144189
    都会民は一時停止の赤い標識を目印に止まってる節があるので
    標識が立ってない田舎道は危険
  50. 名前:名無しビジネス #- | 2023/02/14(火) 23:18 | URL | No.:2144193
    ラウンドアバウトにしとけば防げた
  51. 名前:名無しビジネス #- | 2023/02/15(水) 00:20 | URL | No.:2144198
    スピード落とせ
  52. 名前:名無しさん #- | 2023/02/15(水) 01:30 | URL | No.:2144207
    コリジョンコース現象とか以前に信号や止まれ表示をキッチリ守ってれば防げた事故
  53. 名前:名無しビジネス #- | 2023/02/15(水) 01:44 | URL | No.:2144212
    一時停止を無視したなんてどこも報道してないのになんでそういうことになってるんだ
  54. 名前:名無しビジネス #- | 2023/02/15(水) 03:17 | URL | No.:2144236
    >>53
    一時停止した後に相手にぶつけてたとして、速度がでてないのにぶつけられた側がこんな惨状になることあるのか…?
  55. 名前:名無しビジネス #- | 2023/02/15(水) 04:46 | URL | No.:2144251
    どう見ても止まっては見えない動いてる
    コリジョンとか単なる言い訳
  56. 名前:名無しビジネス #- | 2023/02/15(水) 07:33 | URL | No.:2144271
    >>55
    いや、現象としてはあるんや
    ただ、視点を正面に集中させずに見ればちゃんと動いて見える
    で、交差点近くで正面をぼーと見ながら運点するか?ってことや
  57. 名前:名無しビジネス #- | 2023/02/15(水) 11:05 | URL | No.:2144309
    信号と一停指示の無い交差点でこの現象を実際に体験したけど、ほんとヤバい
    「えっ?」ってなったわ
  58. 名前:名無しビジネス #- | 2023/02/15(水) 11:20 | URL | No.:2144310
    無灯火なら言語道断だが、見通しの悪いところだと夜の方がヘッドライトで確認できる分安心なんだけどなあ。十字路に限らず峠道のブラインドコーナーとかも
  59. 名前:名無しビジネス #- | 2023/02/15(水) 12:31 | URL | No.:2144316
    そんなボーッとして運転するくらいなら免許返納しろ
  60. 名前:名無しビジネス #- | 2023/02/15(水) 12:35 | URL | No.:2144317
    速度が揃ってると気持ち悪いからブレーキ踏んで意図的にずらしてた自分は正しかったということか
  61. 名前:名無しビジネス #- | 2023/02/15(水) 12:52 | URL | No.:2144320
    >>44
    それ交差点じゃなくて横断歩道が近くにあることを示してるんですが
    自分で言った通り免許返納してきてくれ
  62. 名前:名無しビジネス #- | 2023/02/15(水) 14:09 | URL | No.:2144343
    東京葛飾区のゴミクズは他県へ行って道路標識すら守らず運転するのか
    普通は知らない土地ほど慎重に運転するものだがどういうゴミだとそんな殺人鬼になるんだ?
  63. 名前:名無しビジネス #- | 2023/02/15(水) 14:11 | URL | No.:2144344
    >赤い逆三角形の「止まれ」の標識がない場合には、道路に「止まれ」の文字が白くペイントされていても、一時停止する義務はありません。
    一時停止しなくても、道路交通法違反にはなりません。

    まぁぶつかったら表示あるのに止まらなかった方が悪いんだろうけど
  64. 名前:名無しビジネス #- | 2023/02/15(水) 18:55 | URL | No.:2144391
    この場所よく通るけどこの交差点は少し警戒しているくらいナチュラルに車出てくる
  65. 名前:名無しビジネス #- | 2023/02/16(木) 01:58 | URL | No.:2144495
    団体職員
  66. 名前:名無しビジネス #- | 2023/02/17(金) 03:55 | URL | No.:2144827
    コリジョンコース現象は実際に遭遇するとマジで気づき辛いんよ
    人間の周辺視野は動体に敏感なんだけど詳細を捉える能力が低い
    そして風景にある物体やピラーなんかとの相対位置に変化がないと動いてるように見えづらい
    「こんなんありえんやろ」と思うかもしれないがマジで誰にでも起こり得るから気を付けるんやで
  67. 名前:名無しビジネス #- | 2023/02/17(金) 07:56 | URL | No.:2144858
    ヤクザが車でヤルわけだ。
  68. 名前:名無しビジネス #- | 2023/02/18(土) 18:13 | URL | No.:2145289
    ※63
    んなわきゃない。
    「標識または標示」で支持されていれば一時停止の義務がある。
    おまえ免許返納な。
  69. 名前:名無しビジネス #- | 2023/02/19(日) 00:36 | URL | No.:2145389
    前ばっかり向いてぼーっと運転しているからや
    視線を横に振って確認
    意図的に速度変えてずらすようにしてりゃ良い
    2車線での並走もピラーに隠れて見えなくなるからちょっと加速したり減速して意図的にずらすぞ
コメントを投稿する

Comment:


★ ランキング、まとめ記事


20位以下ページランキング

月間ランキング
◆ 【月間ランキングまとめ】 - 2009年1月 2009年2月 2009年3月 2009年4月 2009年5月 2009年6月

年間総まとめ

人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)

ランダム記事

TB
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/17140-4aae6208
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
Template by ブログのアフィリエイトにSEOテンプレート ,CSSplay Icons by Fast Icon