更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

★ お気に入りブログ等の最新情報

2ちゃんねるブログ
News,動画

元スレ:http://news4vip/1676671674/
1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/02/18(土) 07:07:54.948 ID:P4XchUq50

 
残念ディテールといいねディテール逆じゃねーの?

 

 
v36aYu1.jpg
 
xW676qq.jpg

 
4 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/02/18(土) 07:10:45.621 ID:+opFzmY2M
色合わせたら位置が視覚的にわかりづらい

 
5 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/02/18(土) 07:12:01.979 ID:4Pc8Vzdq0
なんでも隠せば良いって思ってそう 

 
9 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/02/18(土) 07:14:28.725 ID:KpxFjpib0
ディテールとは
 
 
18 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/02/18(土) 07:19:55.321 ID:eQEm7Af80
擬態じゃねーか
 
 



19 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/02/18(土) 07:20:32.043 ID:P4XchUq50
前にもオシャレ重視で
男性トイレ女性トイレが分かりづらいって
話題になってたけどそれと同じようなもんかね

https://i.imgur.com/TM87sDT.jpg 


 
21 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/02/18(土) 07:22:13.640 ID:qQ5wgngg0
>>19
シャケの切り身

 
22 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/02/18(土) 07:23:07.011 ID:eQEm7Af80
>>19
色盲はほぼほぼ間違える

 
37 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/02/18(土) 07:31:12.122 ID:P4XchUq50
>>22
このトイレが話題になった時にも色盲の話題で取り上げられてたけど
これそもそも色盲云々関係なく分かりづらくないか?
色が分かったところでどっちがどっちか結局分からないような? 
 
 
44 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/02/18(土) 07:35:53.265 ID:Eklft3Uo0
>>37
今は色も形も同じで向きだけ違う謎トイレもある

 
45 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/02/18(土) 07:35:56.517 ID:eQEm7Af80
>>37
色が分かったならだいたいの人は正解引けそう
切羽詰まってたならどっちかに入らざるを得ないし
 



 
38 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/02/18(土) 07:32:46.798 ID:KpxFjpib0
非常時のこと考えるとシースルーで良いよね

https://i.imgur.com/CX1BnsN.jpg



41 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/02/18(土) 07:33:17.959 ID:S9VjWTIe0
>>38
スケルトンのゲームボーイにわくわくしたことを思い出す

 
42 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/02/18(土) 07:33:33.196 ID:kfp5SZyx0
>>38
やだかっこいい!

 
46 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/02/18(土) 07:36:21.810 ID:F/B2au0L0
>>38
消火栓は取っ手のとこに矢印つけてくれてるけど消火器はどうやってとるんだこれ 
 
 
49 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/02/18(土) 07:43:05.054 ID:Eklft3Uo0
>>46
右の方に透明な穴空いてたはず





58 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/02/18(土) 07:53:14.910 ID:42MEZD4g0
ローソンといいデザイナーとかいう自己満足野郎なんなの

 
64 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/02/18(土) 08:03:09.192 ID:kfp5SZyx0
トロピカーナもパッケージをデザイナーに頼んで白いパッケージに
果物が半分だけ書いてあるので売り出したら売上落ちて結局前のデザインに戻したし

 
73 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/02/18(土) 08:11:09.769 ID:yXDFS1Fm0
デザイン業界ってコネとパクリで成り立ってるからこういうの生まれちゃうんだよね

 
77 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/02/18(土) 08:16:28.807 ID:4Pc8Vzdq0
建築家ってオナニー物件多いよね
そこに使う人の利便性などはほぼ考えていないんだろう
って言うんならその発言は自虐だろw

 
81 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/02/18(土) 08:20:52.489 ID:P4XchUq50
>>77
こういうのとかな
https://i.imgur.com/FgXA43D.jpg


 
102 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/02/18(土) 09:24:48.484 ID:cBwGsL500
様式美と機能美をごっちゃにする好い例

 
115 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/02/18(土) 10:10:27.164 ID:m/opaXc00
独りよがりで視認性も悪くいざという時に使えないデザインより
標準色の方がいいよな
 



【屋内消火栓の使い方】
https://youtu.be/m2TdCFtkiB8
デザインの教室 手を動かして学ぶデザイントレーニング
デザインの教室
手を動かして学ぶ
デザイントレーニング
記事ランキング&コメント


週間人気ページランキング

20位以下ページランキング

月間ランキング


コメント
この記事へのコメント
  1. 名前:名無しビジネス #- | 2023/02/18(土) 22:05 | URL | No.:2145331
    非常時に必要な物をわかりにくいデザインにする馬鹿は小学生からやり直せ
  2. 名前:名無しビジネス #- | 2023/02/18(土) 22:07 | URL | No.:2145332
    バッカじゃねーの

    消火栓なんて目立ってなんぼのもんだろうがよ
  3. 名前:名無しビジネス #- | 2023/02/18(土) 22:12 | URL | No.:2145336
    利用すべきでないデザイナーって自己申告してくれてるんだから感謝しないと
  4. 名前:名無しビジネス #- | 2023/02/18(土) 22:14 | URL | No.:2145337
    テプラを貼られまくったコンビニのコーヒーマシンも追加で
  5. 名前:名無しビジネス #- | 2023/02/18(土) 22:16 | URL | No.:2145338
    皆様のアイデア参考になりますとかいってリプ不可にする辺りが小狡くて不快
  6. 名前:名無しビジネス #- | 2023/02/18(土) 22:21 | URL | No.:2145340
    これ、つっこみいれられても、安全性とかも協議はしてると思いますとか、はずとかばっかで、そこわかってて言ってるわけじゃないんかいと思ったな。今回の件でクレーム入って協議されて、ダサいのに変わったらこいつ何て言うかね
  7. 名前:名無しビジネス #- | 2023/02/18(土) 22:22 | URL | No.:2145341
    火事が起きたら冷静でいられるはずないのになんでわかりにくくするのか
    ただの無能やん
  8. 名前:名無しビジネス #- | 2023/02/18(土) 22:26 | URL | No.:2145342
    リプで他の人が提示してるのはセンス良いなってのあるのに…
    よりによって最悪な擬態の仕方しているのを「いいねディテール」とかセンスなさすぎでしょ
  9. 名前:名無しビジネス #- | 2023/02/18(土) 22:29 | URL | No.:2145344
    デザイナーの自己満ほどクソなものはない
    使う立場になって考えられないサイコパス
  10. 名前:名無しビジネス #- | 2023/02/18(土) 22:32 | URL | No.:2145346
    自己主張が激しいアートとデザインは別物やからな
    Twitterのやつはアート(笑)でデザインとしては0点やろ
  11. 名前:名無しビジネス #- | 2023/02/18(土) 22:34 | URL | No.:2145347
    これ消防点検や設備管理屋にテプラ攻めにされるやつやん
    ローソンのカシワコーヒーメーカーの二の舞いやん
  12. 名前:名無しビジネス #- | 2023/02/18(土) 22:38 | URL | No.:2145350
    安藤忠雄もオナニー建築家だったのか
    たしか淡路島のホテルも高い本棚あった気がする
  13. 名前:名無しビジネス #- | 2023/02/18(土) 22:39 | URL | No.:2145351
    フォントくらいは雰囲気に合わせてもいいかもしれんけど非常時関連のもので視認性悪いデザインは用途に合ってなくてクソすぎる
    用途に相応しい範囲で景観やオシャレさに配慮するのがデザイナーの仕事じゃないの?
    不便でカッコいいもん作るだけでいいなら誰でもとは言わんが相当数の人ができるよ
    「便利でオシャレなもの」作るのが難しいんやろ
  14. 名前:名無しビジネス #- | 2023/02/18(土) 22:39 | URL | No.:2145352
    ウェブサービスのUIもだんだん機能美からは程遠くなっていくんだよね
    ウェブデザイナーのオナニー大嫌い
  15. 名前:名無しビジネス #- | 2023/02/18(土) 22:41 | URL | No.:2145353
    火事の時に通り過ぎるぐらい調和してんな
  16. 名前:名無しビジネス #- | 2023/02/18(土) 22:53 | URL | No.:2145356
    利便性と合理性を完全無視した酷いデザインだな
    公共の場の重要なインフラとかは誰でも一目で分かるようにするのが道理だろう
    デザインの個性を主張したいなら芸術でもやってろよと言いたい
  17. 名前:名無しビジネス #- | 2023/02/18(土) 23:00 | URL | No.:2145360
    オナニーデザインは自宅でやってろ
  18. 名前:名無しビジネス #- | 2023/02/18(土) 23:00 | URL | No.:2145361
    スケルトンかっこいい
  19. 名前:名無しビジネス #- | 2023/02/18(土) 23:03 | URL | No.:2145363
    鑑賞する物と使う物の区別もつかない奴がデザインを語るなって話
  20. 名前:名無しビジネス #- | 2023/02/18(土) 23:06 | URL | No.:2145364
    一般人や消防隊がパッと見て
    消火器の在り処がわからないからオシャレコーデはゴミ
    非常時に使うものはパッと見てわかるデザインじゃないといけない
  21. 名前:名無し #- | 2023/02/18(土) 23:07 | URL | No.:2145365
    賢さも一周回ってしまうと間抜けとなる

    承認欲求と自尊心を丸出しにした結果、却って非効率となるだけでなく最悪が他人に迷惑を掛ける事となるまさにその典型。奇抜の意味をはき違えると、こういう不便を提供する訳だ。
  22. 名前:名無しビジネス #- | 2023/02/18(土) 23:22 | URL | No.:2145369
    柏テプラコーヒーメーカーはセブイレ。ローソンは粘土だよ。
  23. 名前:名無しビジネス #- | 2023/02/18(土) 23:23 | URL | No.:2145370
    馬鹿だろ
    これもだけどデザイナーの意味をはき違えてるのが多いんだよね日本人って
    意表をつくセンスあるデザイン=良いデザインと思ってる奴が多すぎ
    デザイナーってのは誰でも分かるようにデザインするからデザイナーなんだよ
    それは何も健常者だけじゃない、色盲な人間や目が不自由な人間とかも含めてな
    点字だって立派なデザインだ
  24. 名前:名無しビジネス #- | 2023/02/18(土) 23:25 | URL | No.:2145371
    目的を喪失したデザインってのはどう考えてもだめな例なんだよな
  25. 名前:名無しビジネス #- | 2023/02/18(土) 23:27 | URL | No.:2145372
    見えにくいのはともかく、どっちにしてもクソデザインじゃん

    センス無いのにデザイナー名乗るとか恥ずかしくないのかな
  26. 名前:名無しビジネス #- | 2023/02/18(土) 23:39 | URL | No.:2145373
    最後の動画役に立ったわ。消化器ならいざ知らず、消火栓の使い方なんて知ることないし助かったわ。
  27. 名前:名無しビジネス #- | 2023/02/18(土) 23:51 | URL | No.:2145376
    国会図書館の関西館とかヤバいぜサイン全部糞みたいな隠し方されてる 陶器二三雄とかいうクソ建築家
  28. 名前:名無しさん #- | 2023/02/19(日) 00:06 | URL | No.:2145379
    炎上したローソンのパッケージのコンセプトが「冷蔵庫の中もシンプルにお洒落!」だからな
    女が企画した商品展開って聞いて納得した
  29. 名前:名無しビジネス #- | 2023/02/19(日) 00:07 | URL | No.:2145381
    緊急時に視認性は絶対だから擬態させると不格好だし、かといって昔ながらのはすぐ見つかるけどダサさ突き抜けてるから難しいんだよな
    そういう意味で画像の見せるスケルトンは満点だと思うわ
  30. 名前:名無しビジネス #- | 2023/02/19(日) 00:22 | URL | No.:2145385
    見た目の良さと使いやすさとか解りやすさは別の話だからな
    デザイナー的には見た目が全てだから話が通じないのよ
  31. 名前:名無しビジネス #- | 2023/02/19(日) 00:29 | URL | No.:2145387
    周囲の雰囲気に調和させつつ、それがそれであると誰が見ても一目でわかるデザインを創り出すのが“デザイナー”なんじゃないのかな?
  32. 名前:名無しビジネス #- | 2023/02/19(日) 00:32 | URL | No.:2145388
    デザインって最初はすげーってなるけど結局は機能性が大事になってくる
  33. 名前:名無しビジネス #- | 2023/02/19(日) 00:46 | URL | No.:2145390
    それ以外はともかく、こういう消火栓とか万一の時のものって、消防法とか建築基準法とかできっちり定めるべきなんじゃねーの
    見えにくくなって本来の用途を損なうようなアホなデザインにするなって
  34. 名前:名無しビジネス #- | 2023/02/19(日) 00:59 | URL | No.:2145391
    大学でエルゴノミックデザインの勉強し直そうねぇ
  35. 名前:名無しビジネス #- | 2023/02/19(日) 01:05 | URL | No.:2145392
    消火栓や報知器は規制があってこんなまねできないんだけどw 本当に建築デザイナー?
  36. 名前:名無しビジネス #- | 2023/02/19(日) 01:08 | URL | No.:2145393
    視認性の低い緊急設備なんて本末転倒もいいところ
    誰もがひと目でそれとわかるようにどの施設でも同じようなデザインなわけだし
    許容できるのはフォント調節ぐらいまでだな
  37. 名前:名無しビジネス #- | 2023/02/19(日) 01:15 | URL | No.:2145394
    上っ面だけの団塊ジュニアが大好きなデザイン(笑)
  38. 名前:名無しビジネス #- | 2023/02/19(日) 01:16 | URL | No.:2145395
    ひどいデザインだな
    非常時に見つけにくい非常時用装備とか失格だろ
    こんなのでもプロのデザイナーとしてやっていけるんだ(笑)
  39. 名前:名無しビジネス #- | 2023/02/19(日) 02:07 | URL | No.:2145397
    デザインって見た目だけじゃなくて機能性や必要性を加味した上でするもんよ。
    仕事できないやつはこれが理解できてない。
    お客さんが必要ない事を理解できねーんだもん。
  40. 名前:名無しビジネス #- | 2023/02/19(日) 02:11 | URL | No.:2145398
    「実用性を重視すべき」なのか「外観を重視すべき」なのかを判断できずにデザイナー名乗るのは恥ずかしい
  41. 名前:名無しビジネス #- | 2023/02/19(日) 02:26 | URL | No.:2145402
    つかえねーデザインするクソ建築家ってわかるなw
  42. 名前:                           #- | 2023/02/19(日) 02:46 | URL | No.:2145408
    それはデザイン拗らせた奴のやるダメ仕事。
  43. 名前:名無しビジネス #- | 2023/02/19(日) 03:09 | URL | No.:2145410
    さとうかしわとかいう雑魚
  44. 名前:名無しビジネス #- | 2023/02/19(日) 04:50 | URL | No.:2145419
    これあんまり知られてないんですけど、デザインの目的は自己顕示じゃないんですよ
  45. 名前:名無しビジネス #- | 2023/02/19(日) 05:43 | URL | No.:2145421
    旧国立競技場はデザイン・機能性共に凄かったよ。
    トラック地下に女性選手用の立ちション便器まで有ったんだぜ。
    昔の建築家の方が優秀やわ。
    新は形は便器に似ているんだけれどなぁ~。
  46. 名前:名無しビジネス #- | 2023/02/19(日) 07:09 | URL | No.:2145428
    最近のデザイナーは自己顕示が強くてこうで無いと駄目ってのが多いな
    優先順位を間違えたデザインをしてしまってる
    消火設備の配置の視認性を優先させてそれを元にデザインしてこそのデザイナーなのに壁の意匠を優先させる事は素人でも出来るからな
    しかし、このデザインは消防法に引っ掛からないのか?視認性が悪くて設置場所が判りにくいって!このデザインで通るなら設置場所を変えた方がまだ良い様な気がするが
    こう言う緊急設備は使う事があってはならない設備だが緊急時に判り易くないと意味無いからな
    だから、白川郷の消火栓なんかは良いデザインだと思うわ
  47. 名前:  #- | 2023/02/19(日) 07:19 | URL | No.:2145429
    パニック状態でもすぐ判るというのがこういう代物の求められるデザインだろ。
  48. 名前:名無しビジネス #- | 2023/02/19(日) 08:01 | URL | No.:2145432
    非常時でワタワタしてる人間が擬態してる消火栓見つけられるわけないやん
  49. 名前:名無しさん #- | 2023/02/19(日) 08:50 | URL | No.:2145437
    美味しんぼのデザイン版があったら徹底的にダメ出しされる奴
  50. 名前:名無しビジネス #- | 2023/02/19(日) 09:07 | URL | No.:2145439
    これだからお洒落って言葉嫌いなんだよ
  51. 名前:名無しビジネス #- | 2023/02/19(日) 09:09 | URL | No.:2145440
    義務で設置しないといけないものに対してだと意見がぶれてしまうだろ
    根本的に取り上げる題材がおかしい
  52. 名前:じょん・すみす #- | 2023/02/19(日) 09:51 | URL | No.:2145446
    消火栓や消火器は、むしろ目立たせないと不味い存在だしね。
  53. 名前:名無しビジネス #- | 2023/02/19(日) 10:02 | URL | No.:2145447
    デザインのコース取ったことあるけど、常識的な視覚情報は守らなければいけません…ってコマちゃんとやったぞ。色彩や形のルールと安全守則に基づいてデザインするのが原則、しないやつはガイジって苦笑いで教えられた
  54. 名前:名無しビジネス #- | 2023/02/19(日) 10:16 | URL | No.:2145451
    理に適った建築というのは自然とよくあるデザインになるから、良い建築家は有名にはならない
    不合理で利便性や実用性を無視すればするほど奇抜で個性的なデザインになるから、そういうデザインをする建築家ほど目立ちやすく有名になりやすい
    いわゆる有名建築デザイナーと言う奴の9割はこれ
  55. 名前:名無しビジネス #- | 2023/02/19(日) 10:23 | URL | No.:2145452
    良いと思うけどなー
    赤いボタンへの視線誘導に成功してるし。
  56. 名前:名無しビジネス #- | 2023/02/19(日) 10:53 | URL | No.:2145457
    パニック状態で見失うようなデザインにしたら意味がない
    誰かが思いついたけどボツにしたような案をオリジナリティあるとか思ってそう
    実用的かつオシャレがいいデザインってもんでしょう
  57. 名前:名無しビジネス #- | 2023/02/19(日) 11:33 | URL | No.:2145459
    それがナゼ何のためにそこに存在するのかって事をイメージされてないデザインは
    子供の落書きと一緒、ソコに何の意味もありはしない
  58. 名前:名無しビジネス #- | 2023/02/19(日) 12:20 | URL | No.:2145463
    使いやすい、わかりやすいものを設計するのがデザインなんだぜ
  59. 名前:名無しビジネス #- | 2023/02/19(日) 13:29 | URL | No.:2145467
    目がチカチカする
  60. 名前:名無しビジネス #- | 2023/02/19(日) 13:31 | URL | No.:2145468
    表示灯さえ目立ってれば法的には問題ないし、デザインこだわるのもいいけど、単純にダサくないか?
    周りと調和しているというより、ただ隠してるだけ。
  61. 名前:名無しビジネス #- | 2023/02/19(日) 13:36 | URL | No.:2145469
    これ、炎上していることに対して
    「じゃあオシャレなデザインを提示しろ」ってキレまくってたな
    どれだけ景観を損ねても非常時の為に目立つようにすべきだって話なのに
  62. 名前:名無しビジネス #- | 2023/02/19(日) 13:37 | URL | No.:2145470
    これ、炎上していることに対して
    「じゃあオシャレなデザインを提示しろ」ってキレまくってたな
    どれだけ景観を損ねても非常時の為に目立つようにすべきだって話なのに
  63. 名前:名無しビジネス #- | 2023/02/19(日) 13:39 | URL | No.:2145471
    ※61
    デザイナー(笑)ってのは
    マジモンンのガイジじゃないと務まらない世界なのか?
  64. 名前:名無しビジネス #- | 2023/02/19(日) 13:59 | URL | No.:2145472
    デザイナーってのはクライアントの欲しいもの必要なものを形にするのが仕事なんよ
    自分の主義主張哲学やセンスをお金に換えるのはアーティスト
    アーティストを気取るデザイナーは3流以下


    デザイン科の大卒だけど最初の講義でこう学んだ
    デザイナーを名乗らないでほしいわこう言う奴ら
  65. 名前:名無しビジネス #- | 2023/02/19(日) 14:35 | URL | No.:2145474
    火事で視界が悪い中こんなの見つけらんねえだろ。作ったやつは火事になった時燃えてでも場所誘導してやれ。
  66. 名前:   #- | 2023/02/19(日) 15:15 | URL | No.:2145481
    セブンの珈琲マシーンと一緒で1回売れたらゴミみたいなの量産出来るから楽しいよね
  67. 名前:名無しビジネス #- | 2023/02/19(日) 16:03 | URL | No.:2145493
    表示灯はいいが、あとせめて文字を赤系で浮き立たせるようにすればよかったのに
    とにかく「赤」になるべく大きい面積をさくのが要諦だろう
  68. 名前:名無しビジネス #- | 2023/02/19(日) 16:04 | URL | No.:2145494
    シンプルさを追求するあまり、使いやすさと分かりやすさを犠牲にする意識高い系デザイン嫌い
  69. 名前:  #- | 2023/02/19(日) 16:12 | URL | No.:2145501
    不自然ばかりを嫌う、センスが無い奴の典型
  70. 名前:名無しビジネス #- | 2023/02/19(日) 16:24 | URL | No.:2145504
    このスレに相応しいレスかわからんが、きょうだいの
    一人がファッション系デザイナー(プランナー)だけど
    良くユニクロ褒めてるわw「売るデザイン」って
    のが分かってるんだと。着眼点が違うんやろな。
  71. 名前:名無しビジネス #- | 2023/02/19(日) 18:27 | URL | No.:2145536
    当人はレスバして勝ち誇ってるやん
  72. 名前:名無しビジネス #- #- | 2023/02/19(日) 18:47 | URL | No.:2145542
    デザインじゃねえだろこれ
  73. 名前:名無しビジネス #- | 2023/02/19(日) 19:34 | URL | No.:2145550
    火事起きてもおまいら逃げるだけで開けないからよくね?
    施設のやつと消防署が分かってんだからよくね?
  74. 名前:名無しビジネス #- | 2023/02/19(日) 19:54 | URL | No.:2145556
    ※61
    その感想を抱けるなら今後は
    代案も出せないで云々とか否定するだけの馬鹿
    みたいな言葉を使わないようになるんだぞ
  75. 名前:名無しビジネス #- | 2023/02/19(日) 22:08 | URL | No.:2145572
    ただのカモフラ、デザインじゃないし役割上隠しちゃダメ。
  76. 名前:名無しビジネス #- | 2023/02/19(日) 22:32 | URL | No.:2145578
    こういうデザイン重視ってメンテ性何も考えてなかったりするから
    設備更新する時どうすんの?ってのあるわ壁壊すの?って
    そこらへんまで考えてのデザインすべきなのにな
  77. 名前:   #- | 2023/02/20(月) 19:12 | URL | No.:2145845
    災害時に気づきづらくて
    消防士とかに舌打ちされそう
  78. 名前:名無しビジネス #- | 2023/02/22(水) 13:04 | URL | No.:2146377
    デザイナーなら美しく目立たせるデザインにすればいいのにな。
    非常時に使う意味を、あと100回考え直してほしい。
  79. 名前:名無しビジネス #- | 2023/02/22(水) 22:52 | URL | No.:2146509
    こういうデザインてインテリアor工業デザイナーどっちに依頼するんだ?
    どう考えても、この迷彩に機能性見当たらないんだが…
  80. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/04(土) 20:25 | URL | No.:2149524
    本の森まじでどうやって取るのよ
  81. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/07(火) 12:13 | URL | No.:2150141
    デザイナーは基本的に拗らせてるから、一般人と感覚が違うんよね
    それが良い時も有れば、悪い時もある
    三振orホームランで、たまたまホームランを打ち続けれた人が有名になる
    一度有名になったら、「三振もまた芸術」とか言われて擁護されるようになる
  82. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/13(月) 08:41 | URL | No.:2151881
    元のデザインがなぜそうなってるのか考えず自己満足の自慰デザインに変更させてデザイン業界に一石投じた気になってるだけ
  83. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/17(金) 02:14 | URL | No.:2152861
    安藤忠雄は自分のデザインした家は絶対住みたくないって言ってた
  84. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/17(金) 15:52 | URL | No.:2153016
    最近のまともなデザイン教育受けてたらユーザビリティとユニバーサルデザインくらい習うだろ
  85. 名前:名無しビジネス #- | 2023/04/06(木) 16:04 | URL | No.:2158546
    AEDもこんな感じで隠しちゃうのよね
    「緊急」って言葉の意味わかってないデザイナー
コメントを投稿する

Comment:


★ ランキング、まとめ記事


20位以下ページランキング

月間ランキング
◆ 【月間ランキングまとめ】 - 2009年1月 2009年2月 2009年3月 2009年4月 2009年5月 2009年6月

年間総まとめ

人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)

ランダム記事

TB
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/17157-fbfe0419
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
Template by ブログのアフィリエイトにSEOテンプレート ,CSSplay Icons by Fast Icon