更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

★ お気に入りブログ等の最新情報

2ちゃんねるブログ
News,動画

元スレ:http://ivegalileo/1677451496/
1 :それでも動く名無し:2023/02/27(月) 07:44:56.66 ID:3skPi+QS0

 
24時間営業&無人ラーメンコンビニ

ドラマやWEB漫画などの作品でも食べるシーンが

必ず登場するほど、韓国では“国民食”となっている
インスタントラーメン。

24時間営業の無人店となっていて、

セルフでいつでもさまざまな種類のラーメンを楽しめます。

500円~


https://i.imgur.com/otyG8Oi.jpg


https://i.imgur.com/xM9oPoT.jpg


https://i.imgur.com/cD38LKJ.jpg


https://i.imgur.com/C0IVj0K.jpg


https://i.imgur.com/7VF5i8Y.jpg


https://i.imgur.com/T0j1In4.jpg 


 



30 :それでも動く名無し:2023/02/27(月) 07:58:03.60 ID:h7xLjXAy0


79 :それでも動く名無し:2023/02/27(月) 08:13:05.54 ID:2xRdPLqu0
>>30
無人やと箸とお手拭きがすぐ無くなりそう

 
12 :それでも動く名無し:2023/02/27(月) 07:50:31.14 ID:ZLVe2XOy0
無人か
DQNの遊び場になるわ

 
17 :それでも動く名無し:2023/02/27(月) 07:52:06.83 ID:UW3nsB5e0
500円でセルフとかコンビニのカップ麺でええわ…

 
44 :それでも動く名無し:2023/02/27(月) 08:03:04.33 ID:XtHDU9xS0
二郎と競合するか?





33 :それでも動く名無し:2023/02/27(月) 07:58:54.23 ID:+7sOvdRW0
韓国の袋麺のレベルってどんなもんなんや?
日本のと差がないなら500円は高いわ

 
57 :それでも動く名無し:2023/02/27(月) 08:08:09.34 ID:2r8reoPb0
>>33
よくも悪くも80年代位の油揚げ麺そのままみたいな感じやね
混ぜたりチゲで食うのと相性が良いんかもしれん

   
51 :それでも動く名無し:2023/02/27(月) 08:04:47.56 ID:SzgWHwjmM
どこにあるかと思ったら千葉で草
生野とか鶴橋新大久保につくれよ

 
65 :それでも動く名無し:2023/02/27(月) 08:10:59.88 ID:WjByE8a4a
美味いラーメン屋そこかしこにあるのにこんなの誰が食うんだよ 
 
 
77 :それでも動く名無し:2023/02/27(月) 08:12:58.09 ID:5N3hUxnEa
>>65
マジでこれ
ラーメン超激戦区の日本で乾麺・インスタントスープで勝負しようとするのは流石に理解出来ない 
 
 
90 :それでも動く名無し:2023/02/27(月) 08:16:19.98 ID:EAcXzlM50
>>77
韓国ではラーメン=油揚げめんだから街のラーメン屋でもこんなんが出てくる
だからこういうセルフの店も生き残れるんや




 
48 :それでも動く名無し:2023/02/27(月) 08:04:28.12 ID:CIZGLRLbd
ラーメンの起源がラーミョンってまじ?

 
49 :それでも動く名無し:2023/02/27(月) 08:04:44.00 ID:NR0dlZNH0
ラミョーンな? 

 
53 :それでも動く名無し:2023/02/27(月) 08:06:02.30 ID:XtHDU9xS0
>>48,49
韓国語に伸ばし棒の概念は原則ないから
ラーミョンでもラミョーンでもなくラミョンや

 
82 :それでも動く名無し:2023/02/27(月) 08:14:23.80 ID:XtHDU9xS0
ラミョンは韓国の友達と何度か食いに行ったことあるけど
出前一丁の辛い版を3つくらい鍋に入れてる感じやな


89 :それでも動く名無し:2023/02/27(月) 08:15:42.41 ID:aZQ8Zexd0
向こうだと鍋にインスタント麺入れたりはよくあるみたいだけど
外で食わんでもええやろ 

 
122 :それでも動く名無し:2023/02/27(月) 08:27:20.30 ID:Rsf7WqZU0
韓国料理の店って普通にインスタント麺出してくるからすげえよな





113 :それでも動く名無し:2023/02/27(月) 08:22:30.23 ID:Z0e5KGVe0
全国の日本の袋麺集めて
こんな感じの形態やってる店なかった?
今もやってるんかね? 

 
 
119 :それでも動く名無し:2023/02/27(月) 08:26:57.58 ID:SzgWHwjmM
>>113
やかん亭なら全国のご当地インスタント麺の卸の傍ら店舗でも食える感じだからちょっと違うな
あと卸業やってるだけあってあほみたいに種類あるし

 
128 :それでも動く名無し:2023/02/27(月) 08:30:09.04 ID:51JzqGQu0
韓国の麺作りのやる気のなさは異常だよ
全部辛ラーメンみたいなインスタントやん 
 
 
159 :それでも動く名無し:2023/02/27(月) 08:44:54.09 ID:e6AyLsWZa
>>128
やる気がないと言うか、
元々食文化的に「打った麺の料理」 と言うのが余りないから、
(冷麺みたいな突きだし式ならある)
戦後に入った「そういう食材」で、かつ相性が良かった、と言う感じやね

 
130 :それでも動く名無し:2023/02/27(月) 08:31:12.98 ID:ZdI1p1n10
袋ラーメン一つで500円はさすがに高すぎやろ 
 
 
132 :それでも動く名無し:2023/02/27(月) 08:32:20.35 ID:E8AgTSm/d
>>130
韓国の袋麺ってクソ高えんやってな
ドンキですら三百円以上する

 
179 :それでも動く名無し:2023/02/27(月) 09:00:49.46 ID:tVodka8Td
韓国の「現地感」を味わうために1回くらい遊びに行くかもしれんけど常連になるかは分からんな
YouTubeでこんなの見たことあるから楽しそうやけど
 



【韓国コンビニで食べるご飯 一人飯】
https://youtu.be/Y0QTluuowIE
インスタント麺(袋麺)24種セット
インスタント麺(袋麺)
24種セット
記事ランキング&コメント

PR

週間人気ページランキング

20位以下ページランキング

月間ランキング


コメント
この記事へのコメント
  1. 名前:   #- | 2023/03/02(木) 21:56 | URL | No.:2148829
    店作って潰れるまで一切日本に一切痛手なし
  2. 名前:774@本舗 #- | 2023/03/02(木) 21:58 | URL | No.:2148830
    韓国系の外食で成功した例皆無だよなw
  3. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/02(木) 21:58 | URL | No.:2148831
    >>113
    「インスタントラーメンさくら」かな
  4. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/02(木) 21:58 | URL | No.:2148832
    前に辛ラーメンの有害物質検知で海外で輸入禁止になったってニュースがあったが、あまりものの押しつけかな?
  5. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/02(木) 22:02 | URL | No.:2148833
    あいつらインスタントラーメン茹でてカネ取るんだよな
  6. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/02(木) 22:02 | URL | No.:2148834
    辛ラーメン同様に日本人向けに発ガン性物質を入れてあるニダw
  7. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/02(木) 22:07 | URL | No.:2148836
    >>5
    ラーメン屋入っても、出てくるのはインスタントラーメンやぞw
    マジで
  8. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/02(木) 22:07 | URL | No.:2148838
    ナベのフタの上で食べるのが韓国式
  9. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/02(木) 22:08 | URL | No.:2148840
    不衛生で、大腸菌まみれなのがバレて営業停止だろうな。
  10. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/02(木) 22:08 | URL | No.:2148841
    いらない
    終了
    まあ韓流マニアが頑張ってささえてやれば良いんじゃい
  11. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/02(木) 22:08 | URL | No.:2148843
    在庫がありがたがって通いそうw
  12. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/02(木) 22:10 | URL | No.:2148845
    インスタントに600円も払うなんて・・
    愛国心がある人じゃないと出来ないだろw
  13. 名前:名無しビジネス #Xt1q8V5s | 2023/03/02(木) 22:12 | URL | No.:2148847
    チーズとか揚げものとかインスタントとか
    なんか全般的に「浅い」んだよね…
  14. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/02(木) 22:14 | URL | No.:2148848
    チャイナ向けにウリナラが輸出してた鶏肉から有害物質が検出されて輸入禁止処分を受けた直後に何故か日本ではサムゲタンやらチーズタッカルビのブームが唐突に発生してたらしいからな
    まあ、今回も例によって某インスタントラーメンの有害物質検出と関係があるのかもな
  15. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/02(木) 22:16 | URL | No.:2148849
    ラーメンは好きだけど、残飯やインスタント残飯に興味は無いわ
    まして袋めんなら家でも作れる
    値上がりしても1袋500円もしないし
  16. 名前:774@本舗 #- | 2023/03/02(木) 22:18 | URL | No.:2148852
    これ150円だろ
  17. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/02(木) 22:19 | URL | No.:2148853
    ネタ以外でコレにこの金額払うのは、私は馬鹿ですって
    自己紹介しているようなもんだろ…
  18. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/02(木) 22:20 | URL | No.:2148854
    あ~wやべぇ~ww
    今まで頑張って培ってきた日本のラーメン文化がお隣のさいつよインスタント麺文化に乗っ取られるぅ~~w
  19. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/02(木) 22:20 | URL | No.:2148855
    昔秋葉原にあったよな袋めんの専門店まだあるんか?
    背乗り乞食ミンジョクのちきにゃみたいになるんでしょ
  20. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/02(木) 22:22 | URL | No.:2148856
    控えめに言ってゴミ
    それに何入ってるかわかったもんじゃない
  21. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/02(木) 22:24 | URL | No.:2148857
    インスタント麺の時点で日本のラーメン店に勝てるわけがないだろ
  22. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/02(木) 22:24 | URL | No.:2148858
    小学生の頃、自分でサッポロ1番作れるようになってウマーっ!て感動してこれで店出せるんじゃね?って思ったらオカンに、んなワケないって言われたが
    ガキの妄想がちゃんと商売になる異世界が実在してるんだからな
  23. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/02(木) 22:29 | URL | No.:2148860
    こんなの食うやついんのかよ
    何が入ってるか分かったもんじゃねぇ
  24. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/02(木) 22:32 | URL | No.:2148861
    そもそも韓国のインスタントラーメン文化って朝鮮戦争後日本企業の援助で始まったのが期限だった気がするぞ
  25. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/02(木) 22:32 | URL | No.:2148862
    同じ値段でコンビニのチルドラーメン買えるやんけ
  26. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/02(木) 22:34 | URL | No.:2148863
    渋谷駅のどん兵衛とかはよく行ったけど
    これは行かないな。
    100均のマルタイラーメンとかでオK
  27. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/02(木) 22:35 | URL | No.:2148864
    普通のラーメン屋が如何に頑張ってるかが分かるね
  28. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/02(木) 22:38 | URL | No.:2148866
    家で食うわw
  29. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/02(木) 22:39 | URL | No.:2148867
    ノンフライ製法を初めて作ったのは日清だっけか
    製麺ベースのラーメン激戦区でインスタントラーメン店をだして
    ラーミョンで起源を語るとか…もう滅茶苦茶だなw
  30. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/02(木) 22:44 | URL | No.:2148869
    世界中から突っ返された汚染ラーメンの処分場を
    オープンしただけだろう
  31. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/02(木) 22:44 | URL | No.:2148870
    でぇじょぶだ!!

    ニッポンにはコオロギとゴキブリがある!!
  32. 名前:  #- | 2023/03/02(木) 22:45 | URL | No.:2148871
    韓国料理店はなぜ頑なにインスタント麺を飲食店で提供するのか?
  33. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/02(木) 22:45 | URL | No.:2148872
    インスタントを店で出すラーメン後進国らしい発想。こんなん10年ぐらい前にラ王スタンドでもう日本人は経験してんのよ
  34. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/02(木) 22:48 | URL | No.:2148873
    トッピングにチーズあって草
    こいつらほんまチーズ好きやな
    まぁまた馬鹿な若い女あたりに流行るんじゃねえの
  35. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/02(木) 22:48 | URL | No.:2148874
    んー200円なら・・・
  36. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/02(木) 22:49 | URL | No.:2148875
    韓国のインスタント麺はほぼ全て食ったが
    韓国料理全体に言えることだけどやっぱり味の立体感ってのが無いな
    だから逆に韓国人が日本の料理を食うと塩分が少なくてもしょっぱ過ぎって言うんだと思う
    ちなみにチャパデティが好き
  37. 名前:  #- | 2023/03/02(木) 22:49 | URL | No.:2148876
    韓国ってだけで嫌だ
  38. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/02(木) 22:50 | URL | No.:2148877
    日清カップラーメンの自販機に勝てるかな?
  39. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/02(木) 22:55 | URL | No.:2148878
    豚のエサvs虫のエサ
  40. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/02(木) 23:04 | URL | No.:2148880
    インスタントラーメンと二郎じゃジャンルが違いすぎるだろw
    スレタイから予想すると、ここの管理人って二郎に恨みでもあるんかな?
  41. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/02(木) 23:09 | URL | No.:2148881
    ぼったくりのゴミで草
  42. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/02(木) 23:10 | URL | No.:2148882
    インスタントに500円たけーよ。誰が食うねん。
    とは思うけど日本もこの店全部レンチンじゃねーの?ってクオリティの飲食店とか遭遇した事あるしどっこいどっこいかなぁと若干思ったけど、セルフって点が重要やな。
    自分でインスタント麺作って500円取られるなら、スーパーで5袋入り買って具材込み1食100円で作ればええやん。。。
  43. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/02(木) 23:14 | URL | No.:2148883
    韓国のラーメン屋って他の韓国外食と同じでおかず盛りみたいなの出てくるの?それともラーメンオンリーなのか?
  44. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/02(木) 23:20 | URL | No.:2148884
    朝鮮ラーメンて驚くほど不味いよね
  45. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/02(木) 23:24 | URL | No.:2148885
    これは二郎の、いや日本のラーメン業界の脅威になる。間違いない。
    大昔にBTS等K-POPの凄さを説いた俺を笑ったように今回も笑い飛ばしてみるか?
  46. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/02(木) 23:24 | URL | No.:2148886
    コンビニでちょっと良いカップ麺買った方が安くて美味いだろ
  47. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/02(木) 23:34 | URL | No.:2148887
    袋めんに500円もかけて、できることと言ったらお湯を入れることと食べる場所の提供だけ?
    これならコンビニでカップラーメン買って、イートインスペースで食べたら1/3の値段で済むよね
  48. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/02(木) 23:39 | URL | No.:2148888
    卵とチーズで600円とか普通のラーメン屋行くわ
    半額でも韓国ラーメンは安全性が怖い
  49. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/02(木) 23:42 | URL | No.:2148889
    ゴメン、鼻で笑っちゃったw
  50. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/02(木) 23:45 | URL | No.:2148890
    家で食べるわ
  51. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/02(木) 23:55 | URL | No.:2148894
    日本はコンビニが強すぎるから進出できないサービスって色々あるよな
  52. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/02(木) 23:57 | URL | No.:2148895
    150円ならまだ脅威だろうけど500円てやる気あるんかね
  53. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/02(木) 23:58 | URL | No.:2148896
    韓国最強のからあげ店が~
    韓国最強のかき氷店が~
    どうなりましたか?
  54. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/02(木) 23:58 | URL | No.:2148897
    昔カップ麺の自販機ってあったやろ
    あれでええやん?
  55. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/03(金) 00:07 | URL | No.:2148900
    韓国の袋めん高いよね…
    せめて日本のと同じ価格帯なら
    買って試してみようかなと思うけど
    ドンキで一袋数百円するからいつも買うの止めてしまう

    この店?行かねぇよ!!
  56. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/03(金) 00:18 | URL | No.:2148902
    まともな大人や家族連れはまず入らんだろうなぁこれ
    となると学生とかその辺?
    いやー、これ食うなら牛丼食うよな
    流行る絵が一ミリも想像できないわ
  57. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/03(金) 00:21 | URL | No.:2148903
    まあ、頑張ってねとしか
    トッピングが50円なのはいいと思うが
    多分予想を下回る品質だろうし
  58. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/03(金) 00:23 | URL | No.:2148904
    辛ラーメンもそうなんだが韓国やつ麺がくそまずいんだよな
    エースコックのインスタント麺がうまく思えるレベル
  59. 名前:  #- | 2023/03/03(金) 00:25 | URL | No.:2148905
    家で食えよ
  60. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/03(金) 00:30 | URL | No.:2148906
    インスタント、しかも発癌性物質入り韓国産のが500円。
    バカにしてんか。潰れろ。
  61. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/03(金) 00:30 | URL | No.:2148907
    見た目が汚くて絶対に嫌。

    サッポロ一番買ってこようっと。
  62. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/03(金) 00:32 | URL | No.:2148908
    Youtuberのおもちゃになって終わりだろ
    誰がわざわざ外出までして高い金払ってインスタント食べるんだ
  63. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/03(金) 00:34 | URL | No.:2148909
    普通にセブンでカップラーメン買うわ
  64. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/03(金) 00:58 | URL | No.:2148911
    2、3年前に麻布でインスタント麺を多少アレンジして700円くらいで提供するラーメン屋見かけたけど、まだ有るのかな
  65. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/03(金) 01:01 | URL | No.:2148912
    多分日本では無理やわ。トッピング全部込みで200円なら一部の人には受けるかもしれんけどそれでも大衆受けはしない
  66. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/03(金) 01:04 | URL | No.:2148913
    日清カップラーメン自販機並べた方が儲かりそうw
  67. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/03(金) 01:05 | URL | No.:2148914
    これで勝てるならラーメン自販機が天下取ってた
  68. 名前:LLLLL #- | 2023/03/03(金) 01:07 | URL | No.:2148915
    コンビニてカップ麺買って、湯入れてイートスペースで食ったらいくらで済むか知ってるか?確かにイートスペースの有るコンビニは多くないが、500円はボリ過ぎ!コンビニでおにぎりセット位は付けれる!
    (´・ω・`)
  69. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/03(金) 01:36 | URL | No.:2148917
    乾麺インスタントラーメンの国民一人当たり消費量では韓国が世界一なんだっけ?
    でも日本ではスーパーで普通に専門店レベルの半生ラーメン売ってるからなw
    乾麺よりはるかに食感もスープの品質も良い
    そのうえ1食50円~100円くらいのでもそこそこ美味い
    (専門店コラボの高級品が美味いのは言うまでもない)
  70. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/03(金) 01:38 | URL | No.:2148918
    韓国で300円以下のもんを日本で500円は流石にねぇよ
  71. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/03(金) 01:40 | URL | No.:2148919
    まずそうな上に高いんだが?どう考えても失敗するだろこれ
  72. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/03(金) 01:45 | URL | No.:2148920
    スレタイが馬鹿にしてて草
  73. 名前:名無し #- | 2023/03/03(金) 01:47 | URL | No.:2148921
    発癌物質の入ったこんな物銭くれても要らん、お前らと違って日本人は人間が食べる物しか食べ無いよ。
  74. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/03(金) 01:51 | URL | No.:2148923
    外食、インスタント、韓国製、セルフ、割高
    行く利点が一つもないんだが・・・
  75. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/03(金) 01:53 | URL | No.:2148924
    テコンダー朴で見たような店構えだな。
  76. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/03(金) 01:55 | URL | No.:2148925
    韓国ぽい名前隠したほうがええで
    ハゲバンクもそうしとる
  77. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/03(金) 02:01 | URL | No.:2148928
    無人で自分で作るって、もう店内ぐちゃぐちゃになりそうw
  78. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/03(金) 02:03 | URL | No.:2148930
    あいつらもしかして自分たちの文化レベルが低い事に気がついて居ないのでは?
    子供騙しの文字通り女子供しか騙せん
  79. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/03(金) 02:26 | URL | No.:2148937
    でもうまそうなんだよな
  80. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/03(金) 02:26 | URL | No.:2148938
    えぇ・・・
  81. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/03(金) 02:51 | URL | No.:2148943
    コンビニで袋麺を買ってここで作るのが一番安いな。
  82. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/03(金) 03:00 | URL | No.:2148946
    韓国の袋麺てヨーロッパで酸化エチレン等の発がん性物質入っていて発売禁止にされたり、タイや台湾向けは農薬入りで回収されたりと不安しかないだろうに
  83. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/03(金) 03:18 | URL | No.:2148950
    ニューヨークのいきなりステーキみたいなもんだろ
    身の程知らず
  84. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/03(金) 03:26 | URL | No.:2148952
    最初スレタイ見た時二郎系のインスパイアっぽいラーメンかなと思ったけどインスタントかよ。
    別に嫌韓ではないけど、これやったらコンビニでラーメン買って食った方がいいやろ。
  85. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/03(金) 03:31 | URL | No.:2148953
    ラーメン屋で袋麺が出てくる韓国でなら成り立つ商売
    袋麺は家での日本じゃまず成り立たない
    せめてカップなら自販機で売れてた
  86. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/03(金) 03:44 | URL | No.:2148955
    >>元々食文化的に「打った麺の料理」 と言うのが余りないから、(冷麺みたいな突きだし式ならある)
     
    冷麺は北朝鮮だから、韓国の麺料理じゃねえしな。
  87. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/03(金) 04:57 | URL | No.:2148961
    きっしょいラーメンだな
  88. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/03(金) 05:12 | URL | No.:2148962
    在日がいっぱい居るから大繁盛だろ
    馬鹿日本人も釣られて美味しいと言って通うようになる。そして、ウジテレビで取り上げてオシャレとか最近のトレンドとか言って盛り上げて流行にさせようと必死になる姿が見えるわ
    それに釣られてまた流行好きな奴らが店に行きだし行列店になるが直ぐに飽きて一年経たずに店が無くなりそうやな
  89. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/03(金) 05:44 | URL | No.:2148965
    たっけー・・・・・・
  90. 名前:774@本舗 #- | 2023/03/03(金) 06:21 | URL | No.:2148968
    袋ラーメンで600円かよwこの値段出すなら
    牛丼とかもう少し出して普通のラーメン屋行くわw
  91. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/03(金) 07:09 | URL | No.:2148979
    韓国料理は無理
    汚いし体に悪い
  92. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/03(金) 07:31 | URL | No.:2148985
    滅んで欲しい民族の料理?誰が食べるの?
  93. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/03(金) 07:54 | URL | No.:2148988
    半年持てばいい方だな
  94. 名前:ななせ #- | 2023/03/03(金) 08:44 | URL | No.:2148992
    絶対に店内はゴミだらけになるな。無人だったらね。
    店員がいるなら湯くらい入れてあげろって話。
  95. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/03(金) 09:46 | URL | No.:2149001
    袋ラーメンでボッタくりwww
    こんなん食うならコンビニでカップ麺買ってお湯入れて貰うわ
  96. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/03(金) 10:04 | URL | No.:2149004
    外食に向かって家で食う方が安いとか言うの嫌いなんだけど
    これは家で食った方がいいわ。
  97. 名前:   #- | 2023/03/03(金) 10:47 | URL | No.:2149008
    チーズ卵のせて600円、セルフで湯戻して作る質の悪い麺、キムチ味
    こっちはボランティアで飯食ってるんじゃない
    早く潰れないかな
  98. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/03(金) 11:01 | URL | No.:2149010
    ウジが良いダシ出るんだろう
  99. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/03(金) 11:39 | URL | No.:2149017
    発がん性含んでるから海外で処分だろ
    韓国で鳥インフルエンザでたら必ずそのあと1.2年は日本でチキン屋出店して撤退する
  100. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/03(金) 11:45 | URL | No.:2149020
    >2>韓国系の外食で成功した例皆無だよなw
    韓国風焼肉から今の韓流グルメブームを一切知らないの?
    情弱もここまでくると最底辺だな
    まあ俺自身は今ブームの韓流はまあ嫌いだし
    辛ラーメンは食うものじゃないと思ってるし
    今回のラーメンも失敗するだろとは思ってるが
    チーズタッカルビは旨いと思う
  101. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/03(金) 11:58 | URL | No.:2149024
    向こうはインスタント麺、店でも同じ、生麵なんてないと思って間違いないwコンビニでカップ麺食えるのになぜw
  102. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/03(金) 12:08 | URL | No.:2149025
    食品に韓国やらハングル付くだけで食べる気なくなるのにさらにただのインスタント麺とか誰がいくねん
  103. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/03(金) 12:38 | URL | No.:2149027
    ここ行くなら二郎行くわ
  104. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/03(金) 12:52 | URL | No.:2149030
    これすがきやにも勝てんだろ…
  105. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/03(金) 13:06 | URL | No.:2149033
    コンビニでカップラーメン買って作ってもう1~2品何か買える金額やん
  106. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/03(金) 13:12 | URL | No.:2149037
    昔のカップ麺自販機のちょっとマシな程度でお値段3倍でしょ
    マスゴミ様のゴリ押しなきゃすぐ潰れるだろ
  107. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/03(金) 13:36 | URL | No.:2149039
    こいつら唐辛子とチーズ以外にないんか???
  108. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/03(金) 13:36 | URL | No.:2149040
    ココに入るやつって、ほとんど在日だろ?
    在日判定にベンリな店だな。
  109. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/03(金) 14:03 | URL | No.:2149042
    これよいじゃん
    って思ったら袋めんでお湯注ぐってコンビニで良いじゃんw
    自動販売機で麺を茹でるところまでやってくれるうどんがあるのにこんなので500円ってw
  110. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/03(金) 15:15 | URL | No.:2149067
    日高屋のほうが安くね?
    外食でインスタントラーメン食いたくはねえなあ
  111. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/03(金) 15:19 | URL | No.:2149070
    韓国じゃラーメン屋の大将が試行錯誤の末、完成させた
    究極の一品は袋麺と袋麺スープかよ
  112. 名前:  #- | 2023/03/03(金) 16:17 | URL | No.:2149094
    韓国料理で美味しくて人気なものってあるの?
    参鶏湯は好きだけど、全く人気ないし
  113. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/03(金) 16:41 | URL | No.:2149100
    インスタントラーメンって手軽さと安さが売りなんだと思ってたんだけど
    外食で500円払ってインスタントラーメンって食べるやついるのか?
  114. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/03(金) 17:17 | URL | No.:2149108
    これのメリットをあえて探すなら、24時間いつでも食べに行けるコトくらいかな
  115. 名前:h #- | 2023/03/03(金) 18:42 | URL | No.:2149131
    >韓国系の外食で成功した例皆無だよなw
    外食が世界最高レベルの日本に進出するとか、身の程知らずもいいとこ。
    外食でインスタントを500円も出して食う理由がないだろ?

    酔っぱらって、ノリで食うとかなら判るが・・・
    正気じゃ誰も行かんだろ?
    あ、生麺とインスタントの違いが判らないお仲間が「懐かしいニダ!」ってえのはアリかもね。

    ・恩知らずどころか、恩を仇で返す
    ・身の程知らず
    ・無礼
    ・他国の文化の起源を主張する厚かましさ
    ・すぐにバレるウソを平気でつく
    ・何の根拠も無く偉そうに振舞う
    こういうのが昔から日本に居て、政治や芸能界に入って今の日本を歪めてる。
    更に新しいのが入ってくるとか、もう勘弁してくれ。

  116. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/03(金) 19:34 | URL | No.:2149143
    コンビニのイートインでいいのでは?
  117. 名前:  #- | 2023/03/03(金) 20:08 | URL | No.:2149148
    なんでこれいけると思ったんだろうな?竹岡式ラーメンでさえ一部の連中しか食べないのに日本人が外食でインスタント麺食うわけ無いじゃん
  118. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/03(金) 20:17 | URL | No.:2149150
    これならポッポかバーミアンか日高屋でラーメン食べるわ、、、
  119. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/03(金) 21:00 | URL | No.:2149160
    韓国の食品とかタダでもいらねーわ
  120. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/03(金) 21:15 | URL | No.:2149166
    販売スタイルは面白いやん

    やるなら日本のご当地のインスタントラーメン色々揃えて同じような販売形態でやれば良い。

    ちょい割高にしても、色々食べ比べできて楽しいから売れると思うぞ。
  121. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/03(金) 21:37 | URL | No.:2149172
    二郎だいたい800円前後だが勝負になるのか?
  122. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/03(金) 22:28 | URL | No.:2149199
    三ヶ月後にはコインランドリーになってそう
  123. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/04(土) 02:59 | URL | No.:2149312
    特に韓国嫌いではないけどクソ不味そう
  124. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/04(土) 11:11 | URL | No.:2149399
    >>韓国ではラーメン=油揚げめんだから街のラーメン屋でもこんなんが出てくる

    クソみたいな店だな
  125. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/04(土) 11:55 | URL | No.:2149404
    鍋で茹でて蓋を皿にして食わんとらしさゼロだろ
  126. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/04(土) 15:03 | URL | No.:2149435
    30年以上前に韓国で屋台のラーメン行ったらインスタントだった、何かを作る人達では無いんだよその程度の知能
  127. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/04(土) 17:59 | URL | No.:2149488
    日本で流行るかは疑問
    マックみたいにちょっと食べて腰を落ち着ける場所のラーメン版としてのポジションなんだろうけど…インスタントラーメンって日本だとそこまで人気ないというか節約したい人が食べるものであって進んで袋めん好きって層がいるかどうか…
    仮にいたとしても家で残り物の野菜とかごちゃまぜに入れて作る魔改造ラーメンが好きだと思うんだよね
    500円だして更にオシャレなトッピングしてってするなら普通のラーメン屋に流れると思うし…難しい
  128. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/05(日) 02:24 | URL | No.:2149591
    わざわざカタカナ表記だけどランチョンミートみたいな名前で意味わからない
    韓国ラーメンって表記すれば一番わかりやすいのに
    でも食べるなら別のラーメン屋で食べますけどね 中華そばとかは違和感ないんだがなぁ
  129. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/05(日) 12:39 | URL | No.:2149679
    どんな奴が食べているのか
    見てみたくはある
  130. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/11(土) 08:56 | URL | No.:2151294
    コンビニで売ってるチルド系のラーメンとか高くてまずいのに売れてるし、近くに店舗あれば食う奴も普通にいると思う
  131. 名前:名無しビジネス #ー #- | 2023/03/12(日) 12:25 | URL | No.:2151588
    行ってみたくなる要素が一つもないところが凄い
  132. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/19(日) 05:20 | URL | No.:2153539
    値段設定間違っているだろ……

    同じ業態でもチルドラーメンをコンビニとかのイートインでやったほうが良さそう。
  133. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/19(日) 13:12 | URL | No.:2153593
    袋麺をお湯かけるだけで茹でなくても食べられるんか。
    チキンラーメンですら、ちょっとでもぬるい湯や蓋無しならだめなのに。
  134. 名前:名無しビジネス #- | 2023/04/08(土) 00:02 | URL | No.:2159043
    金払ってゴミ食う奴おるんか?WWW
コメントを投稿する

Comment:


★ ランキング、まとめ記事


20位以下ページランキング

月間ランキング
◆ 【月間ランキングまとめ】 - 2009年1月 2009年2月 2009年3月 2009年4月 2009年5月 2009年6月

年間総まとめ

人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)

ランダム記事

TB
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/17205-31eed2db
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
Template by ブログのアフィリエイトにSEOテンプレート ,CSSplay Icons by Fast Icon