更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

★ お気に入りブログ等の最新情報

2ちゃんねるブログ
News,動画

元スレ:http://livegalileo/1677749870/
1 :それでも動く名無し:2023/03/02(木) 18:37:50.66 ID:8le6jNR0M

 
 モデルでタレントの市川紗椰(36)が1日放送の日本テレビ系「上田と女が吠える夜」
(水曜後9・00)に出演し、サッカーや野球といったスポーツを応援できない理由を明かした。

 「人と同じはつまらない!我が道をゆくひねくれ女子が大集合」のゲストで出演した
市川は「スポーツで盛り上がれない」とポツリ。「走るのが速いとか泳ぐのが速いとか
高く跳べるとかはわかる」と、陸上や水泳など体を使ったスポーツには熱狂できるとした。

 だが、サッカーや野球については「勝手にルール作って、勝手にやって、
勝手に盛り上がって“凄いね”って。自然界に存在しないじゃないですか」と持論。
これにスタジオは「どういうこと?」と理解できずに困惑していた。

 市川は「スゴい人工的だから。冷静になって、何を…棒を持って…。
しかも野球に関しては何にもしてない人めっちゃ多い」と説明。
これにプロ野球の阪神の熱狂的ファンでもある千秋が
「なんもしてるよ!してるって!めちゃくちゃおもしろいじゃん。
阪神と巨人の伝統の一戦とかめちゃくちゃおもしろいじゃん。
え?阪神タイガースの悪口言ってる?」と反論してスタジオを笑わせた
https://news.yahoo.co.jp/articles/81f9ca42b36183178af00d923bc6b5e6eebf75b3

 
11 :それでも動く名無し:2023/03/02(木) 18:41:23.62 ID:3kgJ7Eoi0
自然界に存在しないってなに?

 
12 :それでも動く名無し:2023/03/02(木) 18:41:34.71 ID:ARKprweLp
芸能人とかいう何も生み出さない虚業やってる奴が何を胃うとんねん

 
14 :それでも動く名無し:2023/03/02(木) 18:41:49.37 ID:1cukrZI60
言いたいことはわかるけど人生楽しくなさそうやなそれ

 
16 :それでも動く名無し:2023/03/02(木) 18:42:35.42 ID:ehEWlU+AM
ルール理解できんからやろな

 
42 :それでも動く名無し:2023/03/02(木) 18:46:01.11 ID:9QkEUC8wM
こいつ相撲好きやん

 
262 :それでも動く名無し:2023/03/02(木) 19:09:46.33 ID:cTjCuRru0
このおばさんが好きなもの
相撲 ハロプロ 鉄道 ガンダム

ダブルアウトってところか…?

 
276 :それでも動く名無し:2023/03/02(木) 19:10:56.69 ID:1PPFlhiK0
>>262
男なら弱男扱いされてる趣味やな

 


32 :それでも動く名無し:2023/03/02(木) 18:44:52.03 ID:f5OwuHJ0r
うーん

https://i.imgur.com/4pzg4GQ.jpg


https://i.imgur.com/AyLaKlC.jpg


https://i.imgur.com/rJnfl7x.jpg


https://i.imgur.com/hCVKWAo.jpg 



59 :それでも動く名無し:2023/03/02(木) 18:47:39.22 ID:FkXwzpJ8d
>>32
ボロクソに言ってて草www

 
61 :それでも動く名無し:2023/03/02(木) 18:48:10.43 ID:b1nbKIuwM
>>32
キャラ付けじゃなくてホンマに頭おかしいんか 
 
 
65 :それでも動く名無し:2023/03/02(木) 18:48:50.45 ID:hbSJ9gSW0
>>61
まぁ電車好きって時点でお察し
 
 
 
 
 
39 :それでも動く名無し:2023/03/02(木) 18:45:43.78 ID:JbOjwYxS0
徒競走とか競泳以外認めんスタイルやな
ワイはそっちのほうがつまらんと思う
 

 
45 :それでも動く名無し:2023/03/02(木) 18:46:27.17 ID:9QkEUC8wM
>>39
つうかそれらもルールで縛られてるしな

 
73 :それでも動く名無し:2023/03/02(木) 18:49:48.57 ID:mqFza4Uba
納得はできないけど言ってること自体は理解できるやろ
身体一つでなんかしてるスポーツはええけど道具使うスポーツはアカンっていう
独特な価値観なだけや


81 :それでも動く名無し:2023/03/02(木) 18:50:29.95 ID:1PPFlhiK0
>>73
力はないけど道具と知恵を使って生き延びてきた人間に対する冒涜やん

 
115 :それでも動く名無し:2023/03/02(木) 18:53:13.94 ID:km67uxzjM
36歳で中二病かよ


 
 
 
121 :それでも動く名無し:2023/03/02(木) 18:54:12.59 ID:gUEk2Nx70
ルールなしの殴り合い殺し合いがこいつの理想ってこと?
こいつの理屈だと法律もクソもないやん
  

 
136 :それでも動く名無し:2023/03/02(木) 18:55:25.64 ID:uYx3VvUWM
>>121
連続三振何回達成とか条件次第でどうとでもなる記録に一喜一憂してるのはアホらしいわ

 
126 :それでも動く名無し:2023/03/02(木) 18:54:33.61 ID:idP8bYIh0
言ってることはわかるけどもったいない考え方だな

 
234 :それでも動く名無し:2023/03/02(木) 19:06:47.84 ID:A1QdP6C3r
私には面白さが分からない
って一言だけでいいのに、相手の神経逆なでする言い方好むやつってガイジだよな

 
239 :それでも動く名無し:2023/03/02(木) 19:07:11.71 ID:kvaSPHLQ0
言ってることはわかるけどそんなこと言ったら全ての物事がそうやないか

 
310 :それでも動く名無し:2023/03/02(木) 19:15:27.20 ID:7WYCXNWV0
サッカーはまじでそう
一時間ひたすら玉追いかけてカメラワークも上からでインパクトないし面白くない

 
328 :それでも動く名無し:2023/03/02(木) 19:17:48.14 ID:3rVJJJNF0
>>310
酒飲みダベりながら見るのに丁度いいスポーツだってのは分かる




【文学・芸術・スポーツってやる意味あるの?】
https://youtu.be/2ZRU5FW0QuY
球技のためのスポーツビジョントレーニング ジュニア選手の競技力を高める視覚強化 (コツがわかる本!ジュニアシリーズ)
球技のための
スポーツビジョン
トレーニング
記事ランキング&コメント


週間人気ページランキング

20位以下ページランキング

月間ランキング


コメント
この記事へのコメント
  1. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/03(金) 21:59 | URL | No.:2149179
    物理法則の範囲内でどれだけ凄い事が出来るかとルールの範囲内でどれだけ凄い事が出来るかの違いだろ
    物理法則は万人に作用するからアスリートの凄さが共感出来るけどルールを知らない競技だと凄さが分からんからな
  2. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/03(金) 22:04 | URL | No.:2149181
    無理に難しい事言って賢そうにみせんでもいいのに
  3. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/03(金) 22:05 | URL | No.:2149183
    若い子がいるのに何で36歳の婆を使うんですか?
    って質問したらなんて答えるんだ?
  4. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/03(金) 22:09 | URL | No.:2149184
    シンプル競技以外理解不能とか、脳みそ原始人で草
    今ある娯楽の大半がつまらんだろうな
    理解できないだろうから
  5. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/03(金) 22:10 | URL | No.:2149185
    ケチ付けようと思えば何にでも片付けられるからな。俺はこの女をテレビに出したい層がいることが理解できない。
  6. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/03(金) 22:12 | URL | No.:2149186
    馬鹿自慢するおばさんマイルールつくってるよねダブスタ豚婆だし頭かったるいんだね
  7. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/03(金) 22:12 | URL | No.:2149187
    そもそもルールの無いスポーツが存在せん
  8. 名前:名無し #- | 2023/03/03(金) 22:15 | URL | No.:2149188
    ※7
    そういう意味じゃなくて要はゲーム性という概念を理解できないって話かと
  9. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/03(金) 22:19 | URL | No.:2149189
    陸上競技なんか厚底靴、薄底靴、傾斜靴、板バネ靴さらにはユニフォームの空気抵抗などあらゆる工学的アプローチがされてるし、水泳なんかレーザーレーサー水着なんてセンセーショナルな物にあっただろ。
  10. 名前:名無し #- | 2023/03/03(金) 22:21 | URL | No.:2149190
    まぁ言わんとしてることは判る
    野球やサッカーが強いからって、戦争や殺し合いで役に立つか?っつったらNOなわけだし
    まぁ鍛えてない一般人よりは体力ある分、役には立つだろうけど、武器を扱う訓練を受けた女兵士のが戦場ではよっぽど強いだろうしな

    だからまぁ、野球選手やサッカー選手なんて本質的にはプロゲーマーやプロ棋士とかと変わらんのよ

    とはいえ、そういう無駄を楽しむのが文化であり娯楽なわけで
    実用性だけを求めるなら、戦争で勝てる能力のみが重要な殺伐とした世界になってしまう
    そんな世界に住みたくはないだろう
  11. 名前:名無し #- | 2023/03/03(金) 22:21 | URL | No.:2149191
    ※9
    そういうのはルールというよりレギュレーションな
  12. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/03(金) 22:22 | URL | No.:2149192
    陸上もなんでもありで暴力による進路妨害とかあった方が面白いだろうとか思ってんのかな
  13. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/03(金) 22:22 | URL | No.:2149193
    ネタでも本心でも番組の企画だから仕方無い
    そもそも全てのスポーツ皆が楽しめる訳でも無いし、俺も若い頃はマラソン見てる親父が嫌で仕方無かった
    最後に勝負決まるやん、最初から見る必要ある?みたいな
  14. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/03(金) 22:23 | URL | No.:2149195
    例えば、ここからせーので走って、あそこに最初についた人が勝ち!とかいう単純素朴な駆けっこですら、すでに人造的・恣意的なルールが紛れこんでいる
    あるいは、石を全力でぶん投げて、一番遠くまで届いた人が勝ち!とかでもな

    というか法律や「これは犯罪です」という認定ですら、控えめに言っても自然発生的なルールだけでは構成されていないだろ
    あるいは化粧とかですら、「これが可愛い」「これが綺麗」というのはお互いの共通の認識や時代の流行、誰かの「これが素敵!」という発信があって初めて成立するものであって、「そんなもの理屈も流行も何も知らなくたって自然とわかる」ものじゃないよ

    馬鹿々々しいったらありゃしない
  15. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/03(金) 22:23 | URL | No.:2149196
    鉄道もアニメも人工的だけど
  16. 名前:名無し #- | 2023/03/03(金) 22:24 | URL | No.:2149197
    ※14
    そういう話じゃなくてゲーム性の話をしてるって理解した方が良い

    ゲーム性という言葉が出てこないからルールという単語をチョイスしただけって読み取れよ
  17. 名前:名無し #- | 2023/03/03(金) 22:26 | URL | No.:2149198
    ※15
    そういう話はしてないし、そもそも反論として言葉の定義を無限に広げていくのはただの論点ズラシにしかならないので悪手

    相手がどのような意味と定義でその言葉を使ってるかを理解した上での反論でなければ意味が無い
  18. 名前:名無し #- | 2023/03/03(金) 22:29 | URL | No.:2149200
    スポーツが無駄なのはその通り
    その無駄を楽しむのが文化であり娯楽であり芸術
    人生は無駄が多い方が楽しい

    無駄を切り詰めてコスパだけを求めた人生などゴミよ
  19. 名前:憂国の名無士 #- | 2023/03/03(金) 22:30 | URL | No.:2149201
    一言で済む話を長々と面倒な番組だな
  20. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/03(金) 22:34 | URL | No.:2149203
    まぁ、でも言いたい事は分からんでも無い。
    実際、野球やサッカーやバスケットボールみたいなメジャースポーツのプレイヤーやファンの中にも、マイナースポーツ(例えばカバディとかゲートボールとか)の細かいルールなんか学んでも無ければプレイもしてないのに、マイナースポーツというだけで「変なルールだ。あんな事して何が楽しいんだ。」ってバカにする輩がいる。それと大差無いよ。
  21. 名前:名無し #- | 2023/03/03(金) 22:35 | URL | No.:2149204
    ルールの中で一喜一憂するのがつまらないなら、スタジオ全部ぶっ壊してすれ違うやつら全員ぶん殴って狩りして生きたら
  22. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/03(金) 22:37 | URL | No.:2149205
    でも実際野球って運動量クッソ少ないよな
    小学生の頃リトルリーグやらされたけどこんなクソおもんないスポーツないやろって当時でさえ思ったわ
  23. 名前:gggg #- | 2023/03/03(金) 22:38 | URL | No.:2149206
    ルールが


    人為的   恣意的で



    冷めるって事
  24. 名前:あ #- | 2023/03/03(金) 22:41 | URL | No.:2149208
    この年齢でこのコメントは厳しい
  25. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/03(金) 22:43 | URL | No.:2149210
    サッカーはボールという獲物をみんな走って追いかけるって狩猟本能的なのがあると思う
    アメフトとか野球は本当作られたスポーツって感じ
  26. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/03(金) 22:44 | URL | No.:2149211
    言ってることは分かるわ。
    肉体の限界に挑む姿がシンプルで好きだけど、道具使ったり、外野で見てるのはつまらんって感じや。読み合いとかそういうのは見てても分からんし、サッカーなんてちっちゃくしか見えないしな。野球もほとんどピッチャーバッターしか映らんし。
  27. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/03(金) 22:45 | URL | No.:2149212
    番組趣旨に則って発言してるだけだろうけど野球・サッカー好きに喧嘩売っても旨味がなさすぎません?
    たまに呼ばれてたタモリ倶楽部もう終わるぞ、需要が無くなっていくのにヘイトは買っっていくのか。
  28. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/03(金) 22:46 | URL | No.:2149213
    球技ってゲームだから本来プレイして楽しむもの
    おまえが電車乗って喜んでるのと同じ娯楽なんだよ
    ゲームなんだからルールや遊び方があるのがあたりまえ
    そしてテレビゲームでも囲碁とかでもそうだが見て楽しむ層が出て来て観戦も娯楽になるのは他のゲームと同じ
  29. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/03(金) 22:47 | URL | No.:2149214
    まぁ運動量が少ないのは事実ではあるが
  30. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/03(金) 22:49 | URL | No.:2149215
    このブログのタイトルとこのお姉さんが言ってる内容が全然違う件
    ブログ主はそんなに野球が嫌いなんか?
  31. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/03(金) 22:49 | URL | No.:2149216
    eスポーツに文句言うのと同じような気がする
  32. 名前:異世界三浦転生 #- | 2023/03/03(金) 22:56 | URL | No.:2149218
    モデルとかのほうが圧倒的に意味わからんやろ
    あれは何を競ってるんや
    栄養失調の度合いか
    顔の能面具合か
  33. 名前:  #- | 2023/03/03(金) 22:56 | URL | No.:2149219
    ごめん、何言ってるのか意味わからない。
    ルールは必ずどの世界にも人間同士なら存在するし、道具を操る為の技量を学ぶ、これも存在する自然な事。

    その下地にはこの世の全て、人が生きていく社会の空間は全て人工物により成立している訳で、そうではない中で生きているとしたらそれは人間と言う知性や感情を持った生き物ではない。

    こじらせ、だなんだ言うけどさ、こじらせ、でもなんでもなくて単に運動が苦手だからオタクに日和った事をしながら自分アピールしてるだけでしょ?
  34. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/03(金) 22:59 | URL | No.:2149222
    誰かが作った道路で安全に移動し、誰かが作った水道電気を使って不自由なく暮らして、誰かが作った職業でちやほやされるだけの無知無能が何か言ってんな
  35. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/03(金) 22:59 | URL | No.:2149223
    >>31
    eスポはeスポとして別にやってりゃいいのに、
    どっかのバカ女が調子乗って私らは将棋とボクシングを同時にやってるようなもの(キリッとか
    ボクシングチャンピオンの前で発言したりして
    一丁前にプロアスリート面したがるから面倒なことになってるだけだよ
  36. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/03(金) 22:59 | URL | No.:2149224
    野球やサッカーをつまらないものと思ってはいけないみたいな風潮が酷く不愉快
    そもそも野球やサッカーてなんであんなに税金かけて保護してんの?
    公立高校でこの2つがないところってほぼないんじゃない?どんだけ土地を無駄にしてんのかと
    いっそ平等に公立高校ではあらゆる部活をなくしていいと思うわ
    やりたいやつは自分らの金で適当な場所借りて勝手に好きな事やればいい
  37. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/03(金) 23:02 | URL | No.:2149226
    陸上とか水泳みたいに、身体能力を競う競技しか分からんって言いたいんやろね
    球技みたいに道具使ってどうこうすんの見て
    理解できないのは脳に欠陥があるんだと思う
    軽度のアレ
  38. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/03(金) 23:05 | URL | No.:2149227
    なんらかスポーツを一生懸命やったことがある人だったらできない考え方だな
  39. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/03(金) 23:09 | URL | No.:2149229
    ※36
    興行スポーツとして成功して競技人口が多く圧倒的な経済効果を生み、そして税金を納めてるからだね。
  40. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/03(金) 23:09 | URL | No.:2149230
    陸上とか水泳もすごいシューズとか水着とかで実際結果にすごい影響あるじゃん
    人間の身体の力を見るなら古代オリンピックみたいに全裸でやるしかねえって
  41. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/03(金) 23:11 | URL | No.:2149231
    プレー中に消費する熱量(カロリー)が高いものがスポーツだ、と思っているのか、まずは。
    だとしたらペタンクはスポーツか。カーリングはスポーツか。ボブスレーは、モータースポーツは。彼女がどこまでを「スポーツ」と表現するか、調べるといい。
  42. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/03(金) 23:11 | URL | No.:2149232
    電車好きの女の方が理解できんわ
  43. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/03(金) 23:12 | URL | No.:2149233
    >>36
    無駄か無駄じゃないかで語りたいなら、お前なんで生きてるの?
    野球やサッカーの存在以上に、誰かの役に立ってるの?
    そんなにイヤなら、自分の金で野球やサッカーが無い国にでも住んで、好きに暮らせばいいんじゃない?
  44. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/03(金) 23:13 | URL | No.:2149234
    >36
    思うのは勝手だよこのアタオカ女みたいにわざわざ口に出さないだけで
    つか君典型的陰キャ帰宅部思考でウケるw
  45. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/03(金) 23:17 | URL | No.:2149236
    ちょっと野球やサッカー批判したら出るわ出るわ
    こういうのみてむしろ嫌いになるやついるでしょ
  46. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/03(金) 23:17 | URL | No.:2149237
    ちょっと野球やサッカー批判したら出るわ出るわ
    こういうのみてむしろ嫌いになるやついるでしょ
  47. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/03(金) 23:18 | URL | No.:2149239
    >私には面白さが分からない
    >って一言だけでいいのに、相手の神経逆なでする言い方好むやつってガイジだよな

    理由を聞かれたから答えただけなのに
    知ったかぶりで事実を捏造してガイジ扱いするなんて生まれてきたことが罪悪というべきキチガイやな
    きっとこのガイをうんだのは動物園でも最下層の白痴猿なんだろう……
  48. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/03(金) 23:19 | URL | No.:2149240
    発達障害特有の謎ルールを作ってそれに反したら批判するってやつやん
  49. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/03(金) 23:19 | URL | No.:2149242
    人の趣味や好きな事にケチを付けれるほど、この方は高尚な人間なんですか?
    わかんないんだったら黙ってれば良いんですよ。
  50. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/03(金) 23:19 | URL | No.:2149243
    けどこれぐらいひねくれてるぐらいが好き
  51. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/03(金) 23:20 | URL | No.:2149244
    >>44
    思うのは勝手だけどやきうという玉遊びが、世界レベルではクリケットにも負けるドマイナーな競技で、日本でも不人気が加速して競技人口がどんどん減ってるってことは理解しような?
    サッカーより下降が激しいんで、少子化を理由にしても意味ないぞ?
  52. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/03(金) 23:25 | URL | No.:2149246
    そんな事言い出したら人生だってそうやろ
  53. 名前:  #- | 2023/03/03(金) 23:26 | URL | No.:2149247
    ルールがあるからこそ面白いんだが
    それにただ単純に走ったり泳いだりと違って、人間以外には同じ事ができないからこそ
    スポーツとしての価値や面白さがあると思うわ
  54. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/03(金) 23:27 | URL | No.:2149249
    ウェイトリフティング「ほーん」
    競歩「そうなんかー」
    スタティック・アプネア「じゃあ俺らの試合見てくれてるんやな?」
  55. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/03(金) 23:29 | URL | No.:2149250
    正しい比喩になってるかわからんけど、
    二次絵やフィギュアのエロで問題なく興奮できる奴がいれば
    リアル〇EX以外じゃ全然興奮できない奴もおる
    そのくらいの差でしょ

    シンプルなスポーツでないと楽しめないというなら
    それはそれでいいじゃんほっとけ
  56. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/03(金) 23:30 | URL | No.:2149251
    ウホウホ言いながらマンモス追っかけてた時代に戻れよ、もう。
  57. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/03(金) 23:35 | URL | No.:2149253
    すんごいアホw
    オメーの周りだって人工物しかねぇかろがw
  58. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/03(金) 23:35 | URL | No.:2149254
    でもあなた、歯を人工的にいじってますよね?
  59. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/03(金) 23:36 | URL | No.:2149255
    たとえばランナーなしのライトフライの時にレフトやサードは何してるかって、突っ立ってるだけではある。
  60. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/03(金) 23:36 | URL | No.:2149256
    ※55
    放っておけって言うんなら、お前もコメントするなよ
  61. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/03(金) 23:39 | URL | No.:2149257
    点差があったらバントしたらいかんとかさ、申告敬遠とかさ、本当バカと卑怯者のスポーツなイメージしかない
  62. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/03(金) 23:41 | URL | No.:2149258
    同じようなことを考えたことはある
    例えばワイが何か変なルールのスポーツを勝手に作り出してワイが世界一上手いから年俸1億くれって言っているようなそんなイメージ
    興味ない人にとってはその変なルールの遊びが上手いことに何の意味があるんや?ってなる
    野球に興味無い人にとってはワイが考えた変なスポーツで1億円くれって言ってるのと同じようなもんなんよ
  63. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/03(金) 23:43 | URL | No.:2149259
    俺は市川紗椰が言っている事が理解出来る側の人間だな。
    まぁ、子供の頃の刷り込み無しで野球を観ることが難しいのは判るから、同意して欲しいとは思わないけど。
  64. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/03(金) 23:47 | URL | No.:2149261
    昭和に女のタレントがこんなことTVで言ったら、興行筋の反社が普通に楽屋まで脅しに来てただろうな
  65. 名前:  #- | 2023/03/03(金) 23:55 | URL | No.:2149264
    台本通り言わされてるだけなのに何熱くなってんのコイツら
  66. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/03(金) 23:57 | URL | No.:2149265
    まだ野球やサッカーとかまだマシな方やろ、あまりルールは変わらないんだから
    スキーのジャンプとかルールいじりまくりだもんな
  67. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/04(土) 00:01 | URL | No.:2149266
    体動かしたい勢からすれば野球とゴルフはマジでつまらん
    だからこそ腹の出た中年のオッサンに人気なんだろうけど
  68. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/04(土) 00:06 | URL | No.:2149267
    >>65
    台本通りだとしたら、こんな頭の悪い台本よく書けたな
    お前の方が2倍マシだな
  69. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/04(土) 00:09 | URL | No.:2149268
    自分の趣味や好みを主張するならまだしも、他人の興味の対象をディスる女は嫌いだね
  70. 名前:774@本舗 #- | 2023/03/04(土) 00:10 | URL | No.:2149269
    >>61
    別にする必要もないしな、ゲームみたいにバントは成功するものと思ってないか?
    申告敬遠は別にしなくてもいいで、単に時間短縮のためや
    敬遠の是非について文句言ってるなら更にアホまるだしだぞ、野球は個人競技ではなく団体競技だからな、特定の人物を抑えるためにやるのではなく相手チームに勝つためにやるんだよ
  71. 名前:  #- | 2023/03/04(土) 00:12 | URL | No.:2149270
    この女の人が馬鹿だという事実以外何もない。
  72. 名前:  #- | 2023/03/04(土) 00:18 | URL | No.:2149271
    サッカーが薄いだけは同意。見せ場が圧倒的に無さ過ぎるし、スポーツバーでダラダラ酒飲みながら見るのが限界やわ。2時間走り回ってPKで勝負決めるとか欠陥スポーツやろ。フーリガンが暴れる気持ちもわかるわ
  73. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/04(土) 00:20 | URL | No.:2149272
    >>70
    プロスポーツは観客の為にやるもんだろ、誰が敬遠なんて見たいんだよ、空気読めなきゃ報復死球何て言葉も当たり前の様に存在するしな
  74. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/04(土) 00:22 | URL | No.:2149273
    「野球の不文律」とかでウィキペとか見るとまぁバカバカしいとは思うわな
  75. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/04(土) 00:22 | URL | No.:2149274
    この価値観だと相撲もダメなのでは
    一回転んだり手やヒザが土俵に付くだけで負けとか枠からハミ出すだけで負けになるのは人工的なルールでは
  76. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/04(土) 00:29 | URL | No.:2149275
    何をほざいてんだBBA
  77. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/04(土) 00:30 | URL | No.:2149276
    この人の言わんとすることは分かる

    スポーツのプロ制度っていうのは「この遊びには価値がある、凄い」
    という共同体の"幻想"の下で初めて成り立つからな

    例えば日本人で生涯をかけて「クリケット」のプロになろうとする奴なんていないだろ?
    だって共同体の中で無価値なスポーツなんだから
    でもイギリス人やインド人ならあり得る。共同体の中でそういう幻想を共有しているから

    野球なんてドイツ人にとっては無価値のゴミだし、そういう言い方をすれば
    サッカーなんて、テニスなんて、F1なんて、ゴルフなんて...と一生羅列できる
    ただそういう話。何も噛みつくことはない
  78. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/04(土) 00:39 | URL | No.:2149277
    将棋やチェスについてはどう思うのかな。
    自分は全然わからない側なので。
  79. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/04(土) 00:46 | URL | No.:2149279
    日常でもそうだけど制限するとゲーム性が上がって、ゲーム性が上がると戦略性も高くなって、観てる方もあれこれ考える余地が出て面白いんだよな。
    あと限界に挑戦するようなプレイとか、限られた中で想像もできないような穴を突くプレイを見て自分の想像力を飛び越えるような体験ができるのがスポーツ観戦の見所だと思う。
    それに、観てるうちに贔屓の選手やチームができると感情移入できてドラマチックな感情も湧くし、色んな面で面白いんだよな。
    まぁスポーツ滅多に観ないけど。
  80. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/04(土) 00:46 | URL | No.:2149280
    日常でもそうだけど制限するとゲーム性が上がって、ゲーム性が上がると戦略性も高くなって、観てる方もあれこれ考える余地が出て面白いんだよな。
    あと限界に挑戦するようなプレイとか、限られた中で想像もできないような穴を突くプレイを見て自分の想像力を飛び越えるような体験ができるのがスポーツ観戦の見所だと思う。
    それに、観てるうちに贔屓の選手やチームができると感情移入できてドラマチックな感情も湧くし、色んな面で面白いんだよな。
    まぁスポーツ滅多に観ないけど。
  81. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/04(土) 01:03 | URL | No.:2149284
    面白くないって感想で他人の楽しみまで否定して無いだろ、野球好きだって興味のないスポーツ有るんじゃないですか
  82. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/04(土) 01:08 | URL | No.:2149285
    番組の企画に合わせて無理矢理言ってるだけや
    マジレスするようなことじゃない
  83. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/04(土) 01:16 | URL | No.:2149288
    マラソンは見ててナニが面白いか分からんけど、
    面白いと思う人がいることは否定しない

    このタレントのいうとおりでいくと、なにも文化的な活動が出来なくなるな
  84. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/04(土) 01:18 | URL | No.:2149290
    あくまで個人の感想です、で済ませる話をテレビで面白おかしく披露させるからアカンのやろ
    俺だって相撲ハロプロ鉄道ガンダム全部興味無いし何が面白いか分からん
    それをわざわざそれらが好きな人の前で貶すようなことせんわ
    こんなん番組企画した奴と仕事受けたマネがアホやろ
    テレビ放送でファンに喧嘩売るのと同義なん分かるやろうに
  85. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/04(土) 01:19 | URL | No.:2149291
    野球をどのスポーツに変えても成立するセリフやな
  86. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/04(土) 01:34 | URL | No.:2149293
    バカが賢いと勘違いして頭の良さそうなコメントを想像するとこういうことを言い出して恥をかく
  87. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/04(土) 01:35 | URL | No.:2149294
    じゃあ陸上も水泳もフライングありだな
    早けりゃいいんだろ
    じゃあスタートだって誰より早いほうがいいよな
    あとは高跳び?バー落としても関係ないよな
    野球に対して棒持ってとか言ってるんだから高跳びにバーも不要よな
    そして棒高跳びなのに棒とか持つわけにもいかんな

    結局ルール無用にしたら全部台無し感半端ないわ
    こんなんがいいのかこいつ
  88. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/04(土) 01:59 | URL | No.:2149296
    まあスポーツ観戦に熱狂するくらいなら自分で何かやる趣味の方がいいな。
    所詮他人事なんだから。
  89. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/04(土) 02:15 | URL | No.:2149301
    年取ったこじらせほど見にくいものはないよな~
    逆張り俺カッケー!
  90. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/04(土) 02:25 | URL | No.:2149302
    まぁわからんでもないw
  91. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/04(土) 02:27 | URL | No.:2149303
    ぶっさ
  92. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/04(土) 02:27 | URL | No.:2149304
    他の分野のオタクっぷりを見てると
    サッカーの一つ一つのプレーの意味とか
    野球の配球の意味とか知ったら
    どこまでもハマりそうな感じはする
  93. 名前:憂国の名無士 #- | 2023/03/04(土) 02:41 | URL | No.:2149305
    スポーツ観戦なら、芸能者を観るのも同じで意味分かんねえよな
    クソみたいな芝居みたりするのに意味あるの?
  94. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/04(土) 02:42 | URL | No.:2149306
    考え方が違うだけで否定する奴が多い・・ってのがレス見れば良くわかるね

    生き物として凄い!ってのが判るのと
    独自ルールでキャッキャしてるのは全然違うってのは凄い判るでしょ

    スポーツは熱狂するけど将棋はよく判らん、ゲームは判らんって奴もいるだろ?

    それと同じだよ
  95. 名前:名無し #- | 2023/03/04(土) 02:48 | URL | No.:2149308
    ワリワリワッチャって球技知ってるか?
  96. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/04(土) 03:01 | URL | No.:2149313
    確かに冷静に思うと野球ってなにがすごいんだ?
  97. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/04(土) 03:12 | URL | No.:2149316
    本物の殺し合いが望みか
    必死さが足りない…っと

    プーチンに喧嘩売ってみたらイイよ
  98. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/04(土) 05:02 | URL | No.:2149331
    野は見てて退屈ってのはほんとそう
    他人の球遊びに熱狂するのもほんと理解できない。。。アホやろマジで
  99. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/04(土) 05:19 | URL | No.:2149336
    別に間違っても無いよなw実際ルール分かってる奴しか楽しむの困難だしw陸上、水泳だったら予備知識なしで楽しめるぞ。
  100. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/04(土) 05:23 | URL | No.:2149337
    言いたい事は分かった
    狩人になって暮らしてくれ
  101. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/04(土) 05:50 | URL | No.:2149339
    言ってることは理解できるわ。
    人間のそういうところはむしろ面白いなと思う。
  102. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/04(土) 06:22 | URL | No.:2149347
    エンゼルス箱推しやきう大好き民やけど、大谷選手の二刀流DAYとか最高やんな〜?1失点しちゃったら2ランHRブチかまして自分で点取り返したりしちゃうんやもん。
    なんやただの神かいなって感じw
    このモデルの人も野球の基本ルール教えて3日間くらいホテルに缶詰めにして、大谷選手ハイライト動画を延々と観せたら絶対ファンになると思うんやけどな。
    なんせリトルリーグに強制的に放り込まれて無理矢理センターやらされて熱中症で倒れてから野球なんかうっざ!と思ってた自分をやきう大好き民に変えちゃったんやから、やっぱ大谷様は世紀のユニコーンですわ。ありがたやありがたや。
  103. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/04(土) 06:23 | URL | No.:2149348
    エンゼルス箱推しやきう大好き民やけど、大谷選手の二刀流DAYとか最高やんな〜?1失点しちゃったら2ランHRブチかまして自分で点取り返したりしちゃうんやもん。
    なんやただの神かいなって感じw
    このモデルの人も野球の基本ルール教えて3日間くらいホテルに缶詰めにして、大谷選手ハイライト動画を延々と観せたら絶対ファンになると思うんやけどな。
    なんせリトルリーグに強制的に放り込まれて無理矢理センターやらされて熱中症で倒れてから野球なんかうっざ!と思ってた自分をやきう大好き民に変えちゃったんやから、やっぱ大谷様は世紀のユニコーンですわ。ありがたやありがたや。
  104. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/04(土) 06:39 | URL | No.:2149352
    言いたいことはわかるわ
    特にテレビ中継の野球はルール説明が無さすぎる
    冬季オリンピックの解説に比べて仕事が雑すぎんか
  105. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/04(土) 06:45 | URL | No.:2149353
    運動能力の優劣には興味あるけどゲームには興味ないってことやろ。別にええやん。ワイもどちらかというとそのタイプ。野球やサッカー見ててもその状況ごとの最善手なんかわからんから、そこで起こったことがすごいのかどうかもよくわからん。
  106. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/04(土) 06:53 | URL | No.:2149355
    言わんとする事はわかるけど、ルール内で競い合う「娯楽」の発展形なのでしゃーない
  107. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/04(土) 07:06 | URL | No.:2149356
    ルールが有るから面白いしゲーム性も上がる
    ルール無かったら戦争と同じで面白く無い
    ルールを権力者がその場その場で判断したら面白く無いだろ
    まあ競技に興味ない人がルールを勉強してまで見たくないと言うのが本音なんだろうな
    でも、フィギュアスケートとかダンスとかって審査員の判断基準が結構占めるから面白く無いのに何であんなものに熱狂するのか不明だわ
  108. 名前:  #- | 2023/03/04(土) 07:07 | URL | No.:2149357
    正論だろ
    スポーツのほとんどは、勝手にルール作ってやってる。
    面白いか面白くないかだけ。
    面白くないと思うなら、見なければ良いだけ。
  109. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/04(土) 07:30 | URL | No.:2149360
    まあわからんではない

    展開がのんびり過ぎて
    野球好きじゃない人は退屈だろ
  110. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/04(土) 07:54 | URL | No.:2149362
    電車とガンダム好きな時点でキチガイやししゃーない
  111. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/04(土) 07:55 | URL | No.:2149363
    そんなこといったらアニメなんて作り話に何熱くなってんの?で終わる。馬鹿なのか
  112. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/04(土) 08:31 | URL | No.:2149370
    ルールがあるスポーツを全否定って、マラソンや水泳すら残らんぞw
  113. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/04(土) 08:48 | URL | No.:2149373
    市川紗椰きれーやなーしか思わなかった
  114. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/04(土) 09:35 | URL | No.:2149377
    たしかにスポーツ興行にそれほど関心持たないほうが心の平穏を保てそう
  115. 名前:名無しさん #- | 2023/03/04(土) 09:41 | URL | No.:2149379
    走るのも自然界に100mとかないし、人間が勝手に距離決めて、更に陸上競技場っていう自然界に存在しない場所で走ってるやん。
  116. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/04(土) 10:02 | URL | No.:2149381
    なんか書きこもうと思ったが予想以上にスレが伸びててビビった 

    読んでたら書くこと忘れた
  117. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/04(土) 10:05 | URL | No.:2149382
    あ、野球が日本で広まりプロ化されたのは支配国アメリカの影響ね 経済効果が~とかは関係なし そもそも野球なんてアメリカ以外でまともに広まってないしそのアメリカ自体が広める気ないし 占領方法の手段として野球を使っただけ 一方で、世界的に広まっていて経済効果もあり日本でアマチュアスポーツから努力してプロ化してここまで人気のスポーツにしたのはサッカーね? 野球といっしょにしないでほしいわ
  118. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/04(土) 10:06 | URL | No.:2149383
    というかこれいったらどんな競技でもあてはまるじゃん
    陸上や水泳だってなんでこの距離に区切るの?ってなるし
    ちょっと頭おかしいな
  119. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/04(土) 10:15 | URL | No.:2149385
    バカみたいな説明してるから反感買うだろうけどスポーツじゃなくてゲームだから言ってることはわかる
  120. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/04(土) 10:27 | URL | No.:2149388
    誰かが考えたゲームの勝敗じゃなく
    生まれ持った身体能力のみを競えってことだろ
  121. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/04(土) 10:27 | URL | No.:2149389
    ルールに萎えるってのはスポーツ好きほどわかると思うけどな
    日本が強すぎるからルール変えたろ!って何度もやられてる
    ルールってのは強者が強者であり続けるように作られてる
  122. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/04(土) 10:30 | URL | No.:2149391
    ルールの理解や戦術が介在すると、純粋な「人の強さ」がわからんってことだろ
  123. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/04(土) 10:31 | URL | No.:2149393
    >>117
    ほーん、玉蹴りつまらんから見てないわ
    さいなら
  124. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/04(土) 10:38 | URL | No.:2149394
    俺は野球、サッカー好きだけど言わんとすることは理解できるけどな…
    個人の能力が凄すぎてゲーム性が崩壊するためルールが出来た事もあるしルールがあるほどスポーツではなくエンタメって感じがするのは確か
  125. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/04(土) 10:41 | URL | No.:2149395
    純粋な身体能力じゃないから面白くないっていうのはまあわかる
    個人競技でもないし
    でも野暮がすぎるぜと思ったら画像見た感じネタで言ってるやん
  126. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/04(土) 10:50 | URL | No.:2149396
    ルールがないスポーツなんてないぞ
  127. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/04(土) 11:43 | URL | No.:2149402
    まあ確かにほぼルール無しの争いである戦争が面白いのは関係のない他人からしたら最高のエンタメなのは間違いないからな。ゲームやら映画やらで沢山ネタになってるし
  128. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/04(土) 12:22 | URL | No.:2149408
    ワイは採点競技を認めたくない派や。
    演技は点数をつけて競い合うものじゃない。
  129. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/04(土) 12:23 | URL | No.:2149409
    戦争にもルールはあるんだよな。
    圧倒的な力を持っていればルールさえ自分の思い通りに変えられるけどな。
  130. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/04(土) 13:23 | URL | No.:2149413
    オフサイド無くせばいいねん
    お互い5点以上は入るだろ
  131. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/04(土) 13:38 | URL | No.:2149415
    こいつって鉄ヲタやろ?
    鉄道こそ勝手にルールガチガチにして自然界にも存在しないやつやん
    改札の駅員とかただ走ってる最中の車掌とか何もしてないしなww
  132. 名前:  #- | 2023/03/04(土) 13:50 | URL | No.:2149416
    相撲もルールに従ってやってるんじゃないの?
  133. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/04(土) 13:53 | URL | No.:2149417
    駆け引き要素のある球技系のスポーツに一切興味ないって人は時々いる。この人もそうなんだろうなと。
  134. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/04(土) 14:15 | URL | No.:2149419
    この人の言ってるのをルール無用論だと解釈してるやつがちらほらいるけど、ちょっと頭たりなさすぎだろ。そんなんじゃせっかくゲーム性の高いスポーツ見ててもほとんど理解できんまま騒いてるだけなんじゃないかと思ってしまうわ。
  135. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/04(土) 14:55 | URL | No.:2149432
    伊集院光は熱狂的野球ファンだけど、それでもふと何かの拍子に冷静になった時に「走るのが速いとか泳ぐのが速いとかが讃えられるのはわかる。格闘技も、強い方が偉い、というのはわかる。だけど野球…木の棒を持った人に、牛革で作ったボールを速い速度で投げられる人やそれを打ち返せる人が讃えられる…この人達いったい何してるんだろうと思う瞬間がある」って思うことがある、てなこと言ってたな
  136. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/04(土) 15:20 | URL | No.:2149442
    逆に走ったり飛んだり泳いだり、陸上競技の方が魅力感じないんだが。
    ボルトが全力で走ったところで野良犬より遅いし、水泳メダリストが泳いでもイワシにすら勝てない。
    それこそやる意味ある?と思っちゃう。
  137. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/04(土) 15:21 | URL | No.:2149444
    >>130
    両チームともに相手FWにマンツーマンで付くだけで、他は変わらないと思うで
    縦ポンシュートが得点源やけど、面白くなさそうやな
  138. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/04(土) 15:47 | URL | No.:2149450
    でも超絶美人だから無罪やな
  139. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/04(土) 15:54 | URL | No.:2149455
    野球はまあ子供向けやし
  140. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/04(土) 16:07 | URL | No.:2149459
    どうこじれたら36歳でこんなこと言う幼稚性を身に着けられるんだ
  141. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/04(土) 16:20 | URL | No.:2149463
    たしかに野球の、球場にいる過半数が覚えてないルールで勝敗がひっくり返ってワーキャーしてるのみて萎えたことある。

    すごい!!野球深い!ってコメント見て、うすら寒かったわ。基本ルール理解できない女からすりゃだいぶきついだろなあ。
  142. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/04(土) 16:24 | URL | No.:2149467
    なんでわざわざこんなことしてんのや、はよく思う。
    女バックで犯してる時とかと同じ。
  143. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/04(土) 16:45 | URL | No.:2149472
    投擲が出来るから人類は全ての生物の上に立って地上を支配することが出来たんだぜ

    投擲を極めなければいまだにナウマン象やサーベルタイガーにおびえて樹上でキーキー言ってるしかなかった
  144. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/04(土) 16:49 | URL | No.:2149474
    バスケとかルール変更しまくってるからな
  145. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/04(土) 17:03 | URL | No.:2149477
    全然共感できないけど言わんとしてることはわかる
    陸上とかは好きなんだろうな
  146. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/04(土) 17:19 | URL | No.:2149478
    スポーツ全部そうだな、ボール蹴ったり投げたり大人がやってるんだからアホ丸出しだよ
  147. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/04(土) 17:41 | URL | No.:2149482
    すごい分かるわ
    野球とかマジで異常
    見えない枠の中に入ったらストライクとかボール?とかファール?とか決めてやってるけどあんなの絶対喧嘩になるじゃんw
  148. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/04(土) 17:44 | URL | No.:2149484
    ※143
    そういうことちゃうやろ
    やり投げや砲丸投げのように投擲能力自体を讃えるならわかるけど、進塁だのタッチアウトだの人工的なルールがゴチャゴチャ付け加えられると意味不明って話や
  149. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/04(土) 19:21 | URL | No.:2149514
    野球って何か異色よな、待ちの時間が長すぎる
    やってる方もピッチャーバッター以外は退屈だろ
    そりゃガム食うしかなくなるわ
  150. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/04(土) 19:26 | URL | No.:2149515
    なんでわざわざこんなことしてんのや、はよく思う。
    女バックで犯してる時とかと同じ。
  151. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/04(土) 20:19 | URL | No.:2149522
    炎上商法だろ
    この件がなければ名前知ってた人いないでしょ
  152. 名前:巨大ブーメラン #- | 2023/03/04(土) 20:22 | URL | No.:2149523
    「勝手に作られた」のは特定のスポーツだけでなく
    己の発言した場である「テレビ番組」もそうだし
    発する言語も法律もそれこそ社会自体もだろうにw
  153. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/04(土) 20:37 | URL | No.:2149526
    ゲージ
  154. 名前:スワーヴシティ #- | 2023/03/04(土) 21:13 | URL | No.:2149530
    これをやったら白けるというものはあるな

  155. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/04(土) 21:14 | URL | No.:2149532
    確かに野球だけ異質
    あんな太っててもできるスポーツって
    あれでアスリートとか(笑
  156. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/04(土) 21:19 | URL | No.:2149534
    カラスやスナメリはギャラリーに見せることを前提にした洗練された遊びをするぞ
  157. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/04(土) 21:23 | URL | No.:2149536
    たしかに野球の、球場にいる過半数が覚えてないルールで勝敗がひっくり返ってワーキャーしてるのみて萎えたことある。

    すごい!!野球深い!ってコメント見て、うすら寒かったわ。基本ルール理解できない女からすりゃだいぶきついだろなあ。
  158. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/04(土) 21:39 | URL | No.:2149538
    ※148
    いろんな角度やいろんな姿勢や時には駆けながら投擲する能力が大事なんや
    より速く、より相手の予測を裏切って投げる
    フィールドトスの能力
  159. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/04(土) 22:09 | URL | No.:2149545
    陸上競技はOKみたいな言い方してるけど、リレーも駅伝も8割ぐらいの人が何もせず待ってるだけという事になるわけだが・・・
  160. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/04(土) 22:40 | URL | No.:2149552
    ルールは大事、ルール無用じゃ勝敗に価値が無いし
    けどルールに納得する人が少なくても無意味だけど
    結局、納得する人の減少と利権者と信者の過大評価の差の大きさが反発を生んでる
    その反発を感情だけで言語化すると、こんな幼稚な揚げ足とりになる
    けどそういう幼稚な批難だけ切り取って自己肯定の根拠にしても、それで賛同者が増えるわけじゃないんだけどな
  161. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/04(土) 23:16 | URL | No.:2149568
    個人的にそう思っててもいいけど大勢の前で殊更に言う事ではないよね。
  162. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/05(日) 02:55 | URL | No.:2149595
    そういう考えで高く飛べるからだからなんだと思わないのはちょっと頭が悪すぎる
  163. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/05(日) 11:12 | URL | No.:2149664
    こいつの考えだとストリートファイト以外全部ダメじゃん
    ルールがあるから意味があるんじゃん
  164. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/05(日) 11:13 | URL | No.:2149665
    テレビも放送禁止用語とかルールがあるから馬鹿みたいなのw?
  165. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/05(日) 11:20 | URL | No.:2149668
    TV局のお偉いさんと不倫疑惑はなかったことになっとるんか?
  166. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/05(日) 11:27 | URL | No.:2149669
    木の棒でボール打って突然走り出す謎の行為に熱狂するというのはやっぱりおかしい
  167. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/05(日) 11:28 | URL | No.:2149670
    投手以外の守備選手ってボールがこなきゃ何もしない。攻撃も打順がまわって来るまで何もしない。
    投手と打者の駆け引きと、たまに起きるファインプレー見るには時間長過ぎる
  168. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/05(日) 11:38 | URL | No.:2149671
    競技なんて全部そうじゃん。
    変な道具付けたり、手を縛ったり足を縛ったりと、明らかにおかしいし。
    他人の娯楽にケチ付ける奴の方がよほど頭おかしいわ
  169. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/05(日) 11:42 | URL | No.:2149672
    スポーツにルールがないなら相手の妨害は必ず起きるし、妨害のために道具使うやつも出てくるし、なんでもありになるよね。
    それって逆に楽しいの?
    制約とか制限があって、その中でどうパフォーマンスを発揮するかに価値があると思うわ。まぁどう思うかは人の自由だけど。
  170. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/05(日) 11:51 | URL | No.:2149673
    元嫁が離婚後に発達障害が発覚したけど
    結婚当時からこの女と全く同じ事を言っていた
  171. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/05(日) 11:53 | URL | No.:2149674
    ルールがダメなら全部ダメになるとか書いてる連中、本気なら読解力が無さすぎる
    ※87とか特に読んでてこっちが恥ずかしくなる
  172. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/05(日) 14:29 | URL | No.:2149696
    やってる側も見てる側も面白くない野球ってスポーツは学校側の見栄で何位になったって内輪でマウント取る為の道具なんだよな
  173. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/05(日) 14:41 | URL | No.:2149701
    バラエティで軽い気持ちで言った一つの意見にみんな訳わからんくらいキレててくさ
  174. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/05(日) 16:58 | URL | No.:2149736
    >>45
    >>46
    お前が嫌いだったり、価値を理解出来ないから無駄だから消せって言うのは批判に値してないんだわ
  175. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/05(日) 18:51 | URL | No.:2149757
    ひねくれてるんじゃなく、只のバカじゃんw
  176. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/06(月) 08:12 | URL | No.:2149845
    野球が普及したのは割と楽なスポーツだからって側面はあるよね。
  177. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/06(月) 09:46 | URL | No.:2149866
    スポーツは自分がやるから楽しいのに、他人がやっているものをわざわざ観に行ったりとか応援というのは自分も変だなとは思う
    でもプロの選手は一般人とは違うレベルのものだから見るのも楽しいというのは完全に理解できる。人それぞれの受け取り方の違い
  178. 名前:糞雑魚 #- | 2023/03/06(月) 11:01 | URL | No.:2149870
    理解なんてしなくてもいいから
    馬鹿にするのは止めろ。
    プロのいるスポーツを舐めてんのか?
  179. 名前:   #- | 2023/03/06(月) 11:07 | URL | No.:2149871
    流石にネタにしては言い過ぎ
    興味ない人には全般的にそうだと思うけど
    全てのスポーツや娯楽に当てはまる事言ってる
  180. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/07(火) 04:49 | URL | No.:2150052
    モデルでタレントとかいう究極の自然に存在しない職業やってる人が言うと説得力が違うなァー
  181. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/07(火) 06:08 | URL | No.:2150063
    面白い。試しにこの人に独裁スイッチ使ってもらって世界がどうなるかレポート書きたい
  182. 名前:名無し #- | 2023/03/07(火) 07:01 | URL | No.:2150070
    でもまあ、珍カス千秋が一番きついよな
    伝統の一戦w
  183. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/07(火) 12:14 | URL | No.:2150142
    にわかファンでの
    番組出演全部潰していくスタイル
  184. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/07(火) 21:14 | URL | No.:2150246
    まあ正論
    所詮ピエロだし
    言ってる本人もピエロだけど
  185. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/19(日) 10:18 | URL | No.:2153570
    100m走とかマラソンだけがスポーツと思ってるんだろうな
コメントを投稿する

Comment:


★ ランキング、まとめ記事


20位以下ページランキング

月間ランキング
◆ 【月間ランキングまとめ】 - 2009年1月 2009年2月 2009年3月 2009年4月 2009年5月 2009年6月

年間総まとめ

人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)

ランダム記事

TB
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/17209-d6d88a42
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
Template by ブログのアフィリエイトにSEOテンプレート ,CSSplay Icons by Fast Icon