更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

★ お気に入りブログ等の最新情報

2ちゃんねるブログ
News,動画

元スレ:http://newsplus/1677879312/
1 :◆8iY.HttYmFe3 愛の戦士 ★ :2023/03/04(土) 06:35:12.01 ID:j9fTFqXM9

 
「全品半額」とのふれこみで全国的に店舗を展開している、
ある激安ショップチェーンの閉店が相次いでいます。
道内でも続々と閉店していて、利用者や関係者から困惑の声が上がっています。

道内で人気の激安ショップ・トーアマート。
急な閉店が相次ぎ、驚きが広がっています。 https://news.yahoo.co.jp/articles/68dca264d214b295714e707fccbb97a80c15fb33
 
 
9 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/03/04(土) 06:39:53.03 ID:15CGl9Jp0
OKとか業スーとかめちゃくちゃ繁盛してるのに
急な閉店って内部で何かあったんじゃねーの?


 
12 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/03/04(土) 06:42:59.35 ID:BJeCnaiN0
コロナのあおりで大量に発生した余剰在庫に目をつけて
急成長したけどコロナ騒動の収束や生産調整で
余剰在庫が減って格安で入手しづらくなっただけじゃないの?

こういうニッチな市場がデカくなれるわけ無いじゃん
マスコミがもてはやしていたら単なる馬鹿だわ
 
 
30 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/03/04(土) 06:52:18.67 ID:RHKkgSBV0
東亜産業って
コロナでかなり儲けだしてイケイケどんどんだったから
危ないと思ってたけど、やっぱり無理しちゃったんだね
 
 
183 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/03/04(土) 08:29:58.28 ID:/t5pXfwS0
> 詳しい事情がわからぬまま、利用者や関係者は置き去りにされているのが現状です。

記者が取材できなかったものだから捨て台詞を吐いているのが面白いw
 
   



13 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/03/04(土) 06:43:49.98 ID:UnRn7LRn0
1回行ったけど買うもんないぞ。
定価の半額って言ってもそこらのスーパーと

たいして変わらんし品揃えも良くないし。
何が人気なのか全くわからん。

 
26 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/03/04(土) 06:49:06.78 ID:9YMjEPQx0
>>13
それが理由だと思うわ。
そもそも前回買ったものが次に行った時に売ってないことも多い。
定期的に同じものを購入する店としては対象外になる。

 
358 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/03/04(土) 17:26:58.06 ID:B/TM72GE0
>>13
秋葉のに行ったことあるけどディスカウントスーパー程度のもんだな
 
 
292 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/03/04(土) 10:51:13.37 ID:mwmFtvI/0
>>13
ほんこれ。あくまで定価の半額だからね。
実際には半額でも地元スーパーの特売品よりはまだ高い。
一度半額との触れ込みに釣られて行ってみたが全くの期待外れだった。
1つ2つでもスーパーより安い目玉商品があったらまとめ買いするかも知れんが、それすらない。
あれじゃじきに潰れるよ。





205 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/03/04(土) 08:43:42.94 ID:3Ofj0saR0
コロナ禍でPCR検査器やらアルコールやらで
儲けた中国系企業の東亜産業
がやってたトーアマート、怪しいわけが無い


 
211 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/03/04(土) 08:48:15.15 ID:XulLy5t90
>>205
それだと優良企業になっちゃうだろ
怪しくないわけがない 〇

 
218 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/03/04(土) 08:55:24.95 ID:OvNICY3R0
>>205
あーやっぱり中国系なんかい
外から見た感じや立地は企業努力してるように見えなかったな
似たような事前からやってる地元の店は終始混雑してて主婦も大量だし
昨日180円のハッピーターン100円で売ってたからつい買っちまったわ


224 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/03/04(土) 09:04:03.21 ID:RvR113Bg0
>>205
まじっすか!
スーパーに置いてあって日本製って書いてあったからアルコール除菌スプレー買ったわ(´・ω・`)

 
253 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/03/04(土) 09:42:47.20 ID:yFGr9Gy+0
コロナでゴミみたいなアルコールジェルとか検査キット売りまくって儲けた会社か
 



 
236 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/03/04(土) 09:27:14.14 ID:d31ZUtJZ0
ここ、つい最近夕方のニュース番組で特集やってたぞ

 
238 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/03/04(土) 09:28:12.14 ID:51F/c/4d0
昨日テレビで宣伝していたのに、もう閉店かよ

 
339 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/03/04(土) 13:36:36.16 ID:6jO+NtdT0
一時期TVで異様に持ち上げてたよね
宣伝に金を使いすぎたのかな

 
252 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/03/04(土) 09:42:34.14 ID:mOZDdmO+0
他の県ではどうなの?
北海道では地方しか閉めてないね

 
354 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/03/04(土) 17:10:53.13 ID:SQ9volHv0
秋田横手店も確か12月にできてこないだ閉店した
謎の存在だったわ

 
293 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/03/04(土) 10:53:55.60 ID:z+NeMTVq0
うちの近所も突然つぶた

 
349 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/03/04(土) 16:01:51.49 ID:OwYlZB7K0
テレビでもやってたけど、家電が半額って。
あんなすぐ壊れそうな聞いたことない中国メーカーの家電なんて怖くて買えない。
下手したら火事になる。




【『半額専門店 TOAmart』を大調査!】
https://youtu.be/FFREQWTLZC0
安売り王一代 私の「ドン・キホーテ」人生 (文春新書)
安売り王一代
私の
「ドン・キホーテ」
人生
記事ランキング&コメント

PR

週間人気ページランキング

20位以下ページランキング

月間ランキング


コメント
この記事へのコメント
  1. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/04(土) 22:07 | URL | No.:2149544
    市内の店は開店3ヶ月くらいで営業時間短くなってて
    隣の市の店は1年足らずで閉店
    一度行ってみたいけど車だと入りにくいんだよなぁ
  2. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/04(土) 22:16 | URL | No.:2149546
    トーアカマタなら知ってる
  3. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/04(土) 22:18 | URL | No.:2149547
    こんな店あったの知らんかった
    写真見るとほか弁とかコンビニ跡地使ってるのか
  4. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/04(土) 22:32 | URL | No.:2149548
    そもそも閉店する店舗の在庫を買い叩いて
    集めてますって形態が続けられるわけないやん。

  5. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/04(土) 22:35 | URL | No.:2149550
    正直ドンキいくレベルやった
  6. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/04(土) 22:41 | URL | No.:2149553
    テレビで推してる時点で正体がわかる
  7. 名前:憂国の名無士 #- | 2023/03/04(土) 22:45 | URL | No.:2149560
    北海道民国の話なんぞ知らんw
  8. 名前:名無しさん #- | 2023/03/04(土) 22:50 | URL | No.:2149565
    中華(海外)家電は質はもちろんだが粗大ごみの回収で持って行ってくれないのよ
    多分日本に納税してない、日本に現地法人がないってゴミ処分の責任負う部署がない関係だと思う
  9. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/04(土) 23:03 | URL | No.:2149567
    それあちらの商売ね。
  10. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/04(土) 23:37 | URL | No.:2149569
    24時間営業だったから深夜のウォーキングの灯りとして助かってた
    閉店したら灯りのあるコースに変えないとな
  11. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/04(土) 23:40 | URL | No.:2149570
    ゼリーはどこも安くは売らないがここだけは格段に安かった
    あと地方限定みたいな初見のカップラーメンがたくさんあって楽しかった

    他は見どころ無かったし鈍器の方が有能
  12. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/04(土) 23:41 | URL | No.:2149571
    厚木のイオンに似た様な店有ったわ
    安いのは期限ギリの商品とあやしい米くらいかな
  13. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/04(土) 23:44 | URL | No.:2149572
    そもそも仕入れの段階で1杯幾らで仕入れてるから店側が何が来るのか把握してなくて届いて初めて分かるガチャ状態らしいな
  14. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/05(日) 01:02 | URL | No.:2149583
    外神田の東亜産業って北海道でスーパーまでやってたのか。タピオカドリンク販売したりハンドスピナー販売したり、PCR検査始めたりと節操なさすぎて笑える。
  15. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/05(日) 02:12 | URL | No.:2149590
    節操ないだけならともかくコロナ関係は詐欺商品売りまくって行政指導まで食らったクソ企業だからな。
    まだ潰せてないのがおかしいレベル。
  16. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/05(日) 02:52 | URL | No.:2149594
    常時半額とかそれが実質定価では?
    馬鹿ホイホイって感じ
  17. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/05(日) 03:38 | URL | No.:2149599
    もしかして大東亜か?
    昔は北海道に結構あったけど90年代中盤にはほとんど見かけなくなってしまった
  18. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/05(日) 04:08 | URL | No.:2149600
    >>16
    希望小売価格とか知らんの?
    馬鹿はどっちだよw
  19. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/05(日) 04:15 | URL | No.:2149602
    だって「定価」の半額なんだもん、ペットボトルなら60円とか70円。わざわざ買いに来なくてもスーパー、ドラッグストアで済むよねってやつばかり
    品揃えも微妙で、売れ残りの雑貨とか人気がなかった日用品みたいのばかりで、ぶっちゃけ「買いたいものはない」状態
    むしろ、何故これがイケると思った?
  20. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/05(日) 05:51 | URL | No.:2149611
    たまーに期限の近いのが安く売ってるけどそれだけだなあ
    たまーに行く気にはなることはあるけどメインの店にはならない
    レジも簡易的なのだしいつでも撤収できるようにしてそうw
  21. 名前:名無し #- | 2023/03/05(日) 06:29 | URL | No.:2149612
    単に在庫処分品をタダ同然で仕入れていたけど、その仕入れが底をついただけだろ。
    おそらく、この店舗自体も長くやるつもりはなかったと思われ。計画的な撤退でしょ
  22. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/05(日) 06:37 | URL | No.:2149613
    普通のスーパーで極稀にクッソ安いのは半額どころか3割くらいの値段で売られてたりするからなぁ
  23. 名前:774@本舗 #- | 2023/03/05(日) 07:38 | URL | No.:2149622
    >>236と同じこと書きに来たけど
    ニュースの内容は閉店についてじゃなくて
    「物価高騰に市民の味方が登場!」って
    ヨイショしまくる案件だった
  24. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/05(日) 08:24 | URL | No.:2149631
    みんなが言ってるように全然安くない。
    普通にドンキとかスーパーのほうが安い。
    抗原検査キットも薬事承認されてない研究用だから意味ないし。何より中国人店員の態度が最悪だった。会計のとき商品投げられるし。
  25. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/05(日) 09:02 | URL | No.:2149636
    民間検査場にも噛んでるだろ?
    政治家の紐付きじゃねぇのか
    マスゴミも仕事しろ
  26. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/05(日) 09:04 | URL | No.:2149637
    フランチャイズで税金払わずに逃げ切りそうだな
  27. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/05(日) 09:05 | URL | No.:2149639
    最近増えてる無人販売所は助成金みたいなの受けられるらしいからそっちに鞍替えしたんじゃねぇのか?
  28. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/05(日) 10:02 | URL | No.:2149651
    アキバで、いち早く民間検査所 開設。なお目論み誤って閑古鳥で閉鎖。~からの全品半額トーアマート。情弱ジジババが群がる。オウムのPC屋や絵売リアン並に怪し過ぎてw
  29. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/05(日) 10:15 | URL | No.:2149652
    亜人の店
  30. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/05(日) 10:23 | URL | No.:2149653
    これに限らんがフランチャイズ系が人騙してめっちゃ儲かるから増えてる
    リスク無しでやれるから笑いが止まらん
  31. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/05(日) 10:23 | URL | No.:2149654
    フランチャイズコンサル側ね
  32. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/05(日) 10:48 | URL | No.:2149659
    廃棄すると一個10円の費用が必要となる商品を「じゃ一個5円で」と買い叩いて仕入れて50円である会社でしょ
    それでも売れ残った商品を売り払うためだけに新規店を作り売り逃げ の繰り返し
  33. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/05(日) 11:03 | URL | No.:2149662
    よく見ると確かに安い物もあったし、Amazonより安い物もあった。ただ欲しい物が合致しない。
    1回の買い物で1000円までは使わないしなぁ
  34. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/05(日) 12:54 | URL | No.:2149681
    東亜産業中国人社長逮捕歴ありって真っ先に出てくるんだよな
    会社に関する評価や元社員のクチコミも最悪
  35. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/05(日) 13:22 | URL | No.:2149683
    うちの地元でこの前オープンしたばっかだけど
    もうつぶれるのかな
  36. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/05(日) 14:27 | URL | No.:2149693
    近所のスーパーも2店舗今月末で閉店するわ
  37. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/05(日) 14:27 | URL | No.:2149694
    よく見ると確かに安い物もあったし、Amazonより安い物もあった。ただ欲しい物が合致しない。
    1回の買い物で1000円までは使わないしなぁ
  38. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/05(日) 19:38 | URL | No.:2149767
    ネット最安より安いのは普通にあったな
    ローソンの盛りすぎチャレンジと同じで、入荷してても買えないやつは買えない
    1人が同じ商品全部買い占めてくのとかいたしな
  39. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/05(日) 19:54 | URL | No.:2149768
    covid-19の「研究用(おもちゃ)」抗原キットのばらまきやら行政処分くらった「ウィルスシャットアウト」の東亜産業かよ…
    怪しすぎるわw
    ていうかしぶといなw
  40. 名前:ななし #- | 2023/03/05(日) 20:25 | URL | No.:2149772
    安いは安かったよ。まあドラッグストアの半額とかを考えてたなら期待に添えないだろうけどドラッグストアよりちょっと安かったりする。

    ただ俺の地域が悪いのかもしれんけどめちゃくちゃ狭かったわ。人がすれ違えないし店自体もちっさい。
  41. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/05(日) 23:52 | URL | No.:2149800
    何回か入って利用したけど、メジャーな品はドラッグストアとほぼ変わらない
    安いのはキャンペーンとか期間限定品の売れ残りをかき集めてきたようなものばっかりだった
    変なもの扱ってる印象多かったしドンキに近いレベルだと思ってたわ

    いずれにしてもあまり売れてなかったと思う

    買う人いてもホントにチラホラって感じだったし

    突然閉店してビビったわ
  42. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/06(月) 00:04 | URL | No.:2149801
    西川口は元信用金庫跡地
    現金しか使えず

  43. 名前:774@本舗 #- | 2023/03/09(木) 00:45 | URL | No.:2150555
    TVで推してるような店は一発アウト
    ネットだとちゃんといい店もあるが、複数の大手サイトで記事にしてたらアウト
    少し前にダ〇ソーがそうだった
    値段からすると商品はそんな悪くはないんだが、不自然に持ち上げすぎてた
    集中的に広告費投入したんだろう
コメントを投稿する

Comment:


★ ランキング、まとめ記事


20位以下ページランキング

月間ランキング
◆ 【月間ランキングまとめ】 - 2009年1月 2009年2月 2009年3月 2009年4月 2009年5月 2009年6月

年間総まとめ

人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)

ランダム記事

TB
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/17213-a19639ee
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
Template by ブログのアフィリエイトにSEOテンプレート ,CSSplay Icons by Fast Icon