元スレ:http://livegalileo/1678281132/
- 1 :それでも動く名無し:2023/03/08(水) 22:12:12.21 ID:Fr2Dmbkrd
- JR東海「東電と協議して出た水量と
- 同量を別の川から持ってきて戻すぞ」
静岡県知事「いやああああああ!!!- 出た水そのものを戻さないと嫌なのおおおおお!!!」
JR東海「あのさぁ…」
リニア水問題解決へ JR東海が東電との協議調整
https://news.yahoo.co.jp/articles/4744fd8fa2f14d2156281ef09d2844ab1e8c331c
静岡県が県内工区の着工を認めないリニア中央新幹線を巡り、- JR東海が主要論点となっている大井川の流量維持策として有力視されている
- 上流ダムの取水抑制案について、流域自治体など関係者と
- 具体的な調整に入ったことが8日、分かった。
- 6 :それでも動く名無し:2023/03/08(水) 22:12:58.30 ID:s8WuZdf00
- いい加減折れろよ静岡
- 29 :それでも動く名無し:2023/03/08(水) 22:18:17.70 ID:CKhxM/it0
- >>6
ちょっとおたくの土地通させてもらうで
あ、でもリニアの駅はないしのぞみも止まらないままなwww
こんなんで折れるわけないやろ・・・ - 355 :それでも動く名無し:2023/03/08(水) 22:42:39.36 ID:BtJOn2Gpr
- >>29
しかも、水が枯れても補償はしませ~んw
だからな
- 9 :それでも動く名無し:2023/03/08(水) 22:14:14.02 ID:4s/p9XQa0
- なんで出た水そのものやないとアカンの?
農業や工業には問題ないやん
- 19 :それでも動く名無し:2023/03/08(水) 22:16:43.50 ID:OlEgyLGu0
- >>9
総水資源の一部が永久に失われるからやろ
- 20 :それでも動く名無し:2023/03/08(水) 22:16:48.48 ID:M9Ima5I70
- >>9
生態系変わるんちゃうか?
- 18 :それでも動く名無し:2023/03/08(水) 22:16:26.35 ID:/0jbTcSi0
- 別の川って富士川水系やろ
大井川へのダメージは減るかもしれんが静岡県への損害なのは変わらんやんけ
- 24 :それでも動く名無し:2023/03/08(水) 22:17:16.26 ID:ddDUuS3g0
- >>18
草
何の意味もないやん
- 35 :それでも動く名無し:2023/03/08(水) 22:18:45.37 ID:24JfH/hEM
- 水源がおかしくなって水が出なくなるかもって話なのに
- 水を持ってこられてもしゃーないやろ
それとも永遠に水補給してくれるのか??
- 水を持ってこられてもしゃーないやろ
- 44 :それでも動く名無し:2023/03/08(水) 22:19:52.17 ID:0hrtZrBH0
- >>35
言われてみりゃ確か保障になってねーな
- 41 :それでも動く名無し:2023/03/08(水) 22:19:29.71 ID:V0eLooznM
- なにも解決しとらんやん
- 65 :それでも動く名無し:2023/03/08(水) 22:22:49.19 ID:UdSUrlybr
- 持ってくるダムも同じ水源やんけ
完全に枯れたらどうするんや?
- 114 :それでも動く名無し:2023/03/08(水) 22:28:07.31 ID:k2q7gS5A0
- 買ってきた天然水注ぐんじゃあかんの
- 222 :それでも動く名無し:2023/03/08(水) 22:35:47.74 ID:DvtQnuVB0
- 川の水量変わると農業もやけど工業にも大ダメージやし
JRは補償なんか出来へんやろ
- 244 :それでも動く名無し:2023/03/08(水) 22:37:18.80 ID:WsRKn7Qv0
- 東海がどんなデータや代替え案出しても知事は難癖付けるからな
- 324 :それでも動く名無し:2023/03/08(水) 22:40:39.67 ID:gYQkBEnYM
- >>244
ウチのせいじゃないですって言うためのデータや代替案だからやろな
- 337 :それでも動く名無し:2023/03/08(水) 22:41:42.68 ID:+1QYWk0Na
- よくこれで静岡が許可すると思ったな
- 353 :それでも動く名無し:2023/03/08(水) 22:42:35.54 ID:WcKbKMYI0
- 水資源は大事だよ
地下水パワーでTSMCの工場誘致した熊本みたいな例もあるしな - 502 :それでも動く名無し:2023/03/08(水) 22:52:03.36 ID:s3cXjsJ5p
- そんないっぱい安心安全データ持って来れるんなら後はもう
こんだけ水質悪化したら毎年何千億円払います
こんだけ水量減ったら毎年何兆円払いますと- しっかり補償の交渉したらええだけやん
なんでやらないの?
- 519 :それでも動く名無し:2023/03/08(水) 22:53:02.14 ID:+VG4ns1Md
- >>502
そりゃそんなもんでは済まないことをJR東海が一番データでわかってるからやろ
- 527 :それでも動く名無し:2023/03/08(水) 22:53:32.53 ID:+1QYWk0Na
- なんかあって多額の賠償金必要になった場合は
- 乗車賃とか上げて利用者に負担押し付けるの見え見えやからな
- 乗車賃とか上げて利用者に負担押し付けるの見え見えやからな
- 539 :それでも動く名無し:2023/03/08(水) 22:54:23.12 ID:Czwht8850
- 静岡側からしたらリスクはあってもメリットなしならそりゃ県知事の立場からしたら認められないわ。
JR東海側の対応が下手すぎ
こんな展開事前に予想出来るだろ
- 578 :それでも動く名無し:2023/03/08(水) 22:56:44.74 ID:q1ScsO+6r
- 新東名はあんなにトンネルアホほど掘ったのになんでリニアはダメなのか理解に苦しむ
- 588 :それでも動く名無し:2023/03/08(水) 22:57:23.11 ID:omJJyy6bd
- >>578
新東名はリスクに見合うリターンがあってリニアには何もないからだろ- 【“2027年の開業は遅れる”JR東海が認める】
- https://youtu.be/xJJorGfSdpU
リニア新幹線
巨大プロジェクトの
「真実」
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/03/09(木) 21:27 | URL | No.:2150787JRは少し前ならTV使って静岡を悪者にしてリニア通せたのに・・・とか思ってそうだ
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/03/09(木) 21:34 | URL | No.:2150789無視してはよやれや
事後承認でええんやこんなの
静岡がどれだけ困ってもそれ以外の土地に与えるメリットが絶大なんだから問題なし
犠牲になってたひね -
名前:名無しビジネス #- | 2023/03/09(木) 21:40 | URL | No.:2150791中国大好き静岡知事
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/03/09(木) 21:41 | URL | No.:2150792可能性とか言って結局難癖付けてるだけやん
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/03/09(木) 21:48 | URL | No.:2150795難癖と切って捨てるなら保証の話して
水止まって被害出ても多分全部カバーする約束しろよ。
なんも起こらねえなら結果問題ないだろ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2023/03/09(木) 21:49 | URL | No.:2150796JRもメディアも調子乗りすぎだからな
どんな問題が起きても責任を取りますって言うだけでOK出るじゃん
責任取ればいいだけだぞ、責任をな
リニアとかいうゴミ要らん、飛行機と新幹線で十分
ただの利権ってわかってないアホが多すぎる -
名前:名無しビジネス #- | 2023/03/09(木) 21:50 | URL | No.:2150797水資源をめぐって、弥生時代は殺し合いの戦争したからな。 アフガンでは、ペシャワール会の中村医師も、水利権のもつれで恨みを買って殺された。
たかが水ではないよ。 水は生命の根源。 水が枯れればその土地は死ぬ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2023/03/09(木) 21:51 | URL | No.:2150798静岡を跨がないルートにできんのか
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/03/09(木) 21:51 | URL | No.:2150799そもそも大井川から冨士川に発電のためだけに流してる水を大井川に戻すだけだから、むしろ冨士川を昔の環境に戻すだけ
ついでに言えば大井川は流量の変動が激しく、リニア工事で最大限失われると静岡が試算した数字の200倍もの変動幅があるから、リニアのせいで水が減って環境激変なら今までの流量変動だけで春香に莫大な影響が起きてるのにそういう事例がない
アホな知事がJRから金せびろうとして失敗しただけの話 -
名前:名無しビジネス #- | 2023/03/09(木) 21:51 | URL | No.:21508002は通報
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/03/09(木) 21:53 | URL | No.:2150802静岡避けた方が早いだろもう
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/03/09(木) 21:53 | URL | No.:2150803どこかがプラスになってどこかがマイナスになっても、マイナス分補填しなきゃいけないんでしょ。
くだらない難癖付けてくるの明確なんだからそりゃ折れないよ -
名前:名無しビジネス #- | 2023/03/09(木) 21:55 | URL | No.:2150804田代ダムの水はそもそも大井川のなんだけどな
流水占用料を年間3000万もらってるから許されてる
結局金をよこせって話よ -
名前:名無しビジネス #- | 2023/03/09(木) 21:57 | URL | No.:2150806※4
JRが調べなおしたら甚大な被害になる可能性がまあまあ有るのが分かって、保証から逃げてるんだぞ -
名前:ぼん #- | 2023/03/09(木) 21:57 | URL | No.:2150807最初に約束したんだからJRが約束守ればいいだけの事。
守れない約束して工事初めてできませんでしたって詐欺行為しようとした報い。 -
名前:名無しビジネス #- | 2023/03/09(木) 21:57 | URL | No.:2150808水源なんて地震一つで枯れたりすんのに保障なんかできんだろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/03/09(木) 21:57 | URL | No.:2150809静岡を悪者にしてる連中で金出し合って、なんか問題起きたときの保証してやれよ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/03/09(木) 21:59 | URL | No.:2150810そもそも新幹線の時点で水枯れ起こして水稲とワサビ田全滅したからな
東海はホンマ舐め腐ったゴミ企業や -
名前:名無しビジネス #- | 2023/03/09(木) 22:01 | URL | No.:2150811>>新東名はあんなにトンネルアホほど掘ったのになんでリニアはダメなのか理解に苦しむ
それで水が止まりまくったせいで余計に意固地になってるところもあるんよ
未だに因縁つけてる地域だってあるっていうのに -
名前:名無しビジネス #- | 2023/03/09(木) 22:01 | URL | No.:2150812中国見習って国が強制工事しろよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/03/09(木) 22:05 | URL | No.:2150815一度政府が鉄道省絡みで大井川枯らしてなかったか?
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/03/09(木) 22:05 | URL | No.:2150816リニアの話になると親の仇のように過激なコメントする奴いるから通報が捗るわ。震えて眠れ
-
名前: #- | 2023/03/09(木) 22:05 | URL | No.:2150817なお流量は1年の間で9億トン変動する
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/03/09(木) 22:06 | URL | No.:2150818工事したけりゃ万が一の時に全て保証しろよ
それでもまだ静岡が損してるだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2023/03/09(木) 22:07 | URL | No.:2150819水源がおかしくなって水が出なくなっても
どっかから水は沸いてくるだろ
その水を輸送したらええやん
リニアの利益は輸送費よりも高効率なんやろ -
名前:名無しビジネス #- | 2023/03/09(木) 22:12 | URL | No.:2150820お前には何もメリットないけど
土地使わせて、稀にヤバいことになるけどそれも我慢してね。
お前らもこんな要求は飲めんだろって -
名前:名無しビジネス #- | 2023/03/09(木) 22:17 | URL | No.:2150822>>1
犠牲になれ -
名前:名無しビジネス #- | 2023/03/09(木) 22:17 | URL | No.:2150823>>5
犠牲になれ -
名前:名無しビジネス #- | 2023/03/09(木) 22:19 | URL | No.:2150824静岡のせいでリニア開通より俺の寿命が先に来ちゃうよ
どうしても乗ってみたいから
あいつが落ちるまでさっさと知事選やって -
名前:名無しビジネス #- | 2023/03/09(木) 22:23 | URL | No.:2150826もう迂回した方が安上がりだろこれ
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/03/09(木) 22:23 | URL | No.:2150827静岡なんて無視しろとかほざいてるバカの方がよっぽど中国っぽくて草
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/03/09(木) 22:24 | URL | No.:2150828静岡がごねまくってるせいで多くの日本人が迷惑してるんやぞいいかげん折れろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/03/09(木) 22:25 | URL | No.:2150829心情として俺も南アルプス掘るのは嫌だな(-_-;)
JR東海の水枯れ計画には賛成できない(-_-;) -
名前:名無しビジネス #- | 2023/03/09(木) 22:27 | URL | No.:2150830既に大事な水とやらを捨ててる状態なのに何を言ってんだか。
さっさと黙らせて建設進めて欲しい。 -
名前:名無しビジネス #- | 2023/03/09(木) 22:28 | URL | No.:2150831あーVIPPER速報の管理者は、川勝擁護のぱよぱよちーんなのか。
幻滅した。 -
名前:名無しビジネス #- | 2023/03/09(木) 22:28 | URL | No.:2150832ミネラルウォーター普段飲んでるクセに汚染水にしようとしてるよねJR君
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/03/09(木) 22:30 | URL | No.:2150833※29
これが鉄オタの倫理観かw -
名前:名無しビジネス #- | 2023/03/09(木) 22:30 | URL | No.:2150834まとめカ,スは
どうしてリニアにこだわるのでしょうか?
リニアは日韓トンネルで ソウル、ピョンヤンを通って
北京まで通す予定です。
それをやりたがっているのが 【 統 一 教 会 】なのです。
「安倍は「さあ、次は東京発イスタンブール、そしてイスタンブールから
ロンドンにつながる ”新 幹 線 ”が走る夢を一緒に見ようではありませんか!!」と言った。
普通に考えると【日韓トンネル】が前提の発言としか思えない。
【 日 韓 経 済 統 合 を含む R.CEP 】と【 日韓トンネル 】は連動する計画だと見る。」twitter com/kikuchi_8/status/1154441413913743360/
【日韓海底トンネル】で記念行事。
世界平和統一家庭連合( = 統 一 教 会 )の総裁が参加。
www familyforum jp/2016111438222 (※教団系のサイトです) -
名前:名無しビジネス #- | 2023/03/09(木) 22:30 | URL | No.:2150835自民党「夢の日韓トンネル」www
i.imgur.com/3OdUZQ9 gif
↑ かんこく人が敵なら
どうして自民とうのおじさんたちは
日韓トンネルや リ ニ ア を作りたいのですか?
自民党のおじさんたちはみんな
壺 を 売 り つ け る 悪 い 韓 国 人 と仲良しです。
その悪い韓国人がリニアや日韓トンネルを
作らせようとしているのです。 -
名前:名無しビジネス #- | 2023/03/09(木) 22:31 | URL | No.:2150836「「#国際ハイウェイ財団」が置かれた 新宿区〇宿〇-〇-2 の # 成〇ビルの郵便箱は壮観!
どのフロアの表示も同じフォントで「統一」されています。」
(日韓トンネル推進主体 の 国際ハイウェイ財団は 統 一 教 会 です!)
twitter.com/learnologist/status/1559088930011488256
「安倍政権と問題教団( 統 一 教 会 )の歪な共存関係」
「参院憲法審査会会長」「日韓海底トンネルや国際ハイウェイを称賛し忠誠ぶりをアピール」
hbol jp/188794/5
【日韓海底トンネル】で記念行事。世界平和統一家庭連合(= 統 一 教 会 )の総裁が参加。
www familyforum jp/2016111438222 (※教団系のサイトです)
「日 韓 卜 ン ネ ル 推 進 トップが ジミン 改 憲 実現(前)本部長で
ab(アベ)派最高顧問だよ。その後ろに国際資本」
twittercom/nvskjp/status/1476814958784823296 -
名前:名無しビジネス #- | 2023/03/09(木) 22:32 | URL | No.:2150837問題は有るし保証しきれないけど
ある程度の補填はするからそれで納得して受け入れてくれ
では無理があるだろ -
名前:774@本舗 #- | 2023/03/09(木) 22:33 | URL | No.:2150838この知事リニア以外は環境破壊系の工事積極推進派だからなあ
議会の反対押し切ってまでとかかなり悪質 -
名前:名無しビジネス #- | 2023/03/09(木) 22:33 | URL | No.:2150839なんG民とヤフコメ民で真逆の考え
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/03/09(木) 22:35 | URL | No.:2150840静岡が難癖と言われる一番の問題はな、水源ってのは工事に関係なく増えたり減ったりするんだよ。
工事と無関係の水量まで保証できる訳ないだろ
早く静岡知事堕ろせ -
名前:名無しビジネス #- | 2023/03/09(木) 22:35 | URL | No.:2150841南アルプス破壊トンネル作るJR東海😨
どうせ環境破壊しても何とも思わんJR東海😨 -
名前:名無しビジネス #- | 2023/03/09(木) 22:36 | URL | No.:2150842静岡県を解体分割すればいいんじゃない?
神奈川山梨長野愛知に併合で
それで文句言う人いないでしょ -
名前:名無しビジネス #- | 2023/03/09(木) 22:37 | URL | No.:2150843リニア建設しても人間性の悪さがネトウヨから出てるからな
この国は優しさが足りないし本当に終わってるわ -
名前:名無しビジネス #- | 2023/03/09(木) 22:45 | URL | No.:2150845まあ水資源は死活問題だから必死になるのもわかる
さっさとリニア通してくれとは思うが -
名前:名無しさん #- | 2023/03/09(木) 22:46 | URL | No.:2150846熱海の地滑りとか起こしちゃってるのにね。
左巻とズブズブだからそっち系の土建屋使わないと駄目なんだろ、地元民は地獄だな -
名前:名無しビジネス #- | 2023/03/09(木) 22:48 | URL | No.:2150847問題が起こったらJRが補償するって
約束すれば良いだけじゃないのん? -
名前:名無しビジネス #- | 2023/03/09(木) 22:50 | URL | No.:2150849>>49
あの盛土認めたのって川勝知事当選よりも前の話じゃなかったっけ? -
名前:名無しビジネス #- | 2023/03/09(木) 22:54 | URL | No.:2150851孔鉉佑駐日大使、静岡県の川勝平太知事と会見
川勝知事は一帯一路を全力で支援 -
名前:名無しビジネス #- | 2023/03/09(木) 22:58 | URL | No.:2150852>>51
そうだよ
「神奈川県」の「小田原」を拠点にしてる土建屋が隣県に迷惑かけただけ -
名前:名無しビジネス #- | 2023/03/09(木) 22:58 | URL | No.:2150853※50
因果関係は不明だから補償しませーん
で逃げられる -
名前:名無しビジネス #- | 2023/03/09(木) 22:58 | URL | No.:2150854また新幹線税とるって騒げばいいじゃん
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/03/09(木) 22:59 | URL | No.:2150855そりゃJRが補填しますって言ったら関係ない事でも難癖付けて金引っ張ろうとするの分かり切ってるからな
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/03/09(木) 23:02 | URL | No.:2150856>>50
補償できる規模で収まる保証がない -
名前:名無しビジネス #- | 2023/03/09(木) 23:05 | URL | No.:2150858マジレスすると
リニアほしいか? -
名前:名無しビジネス #- | 2023/03/09(木) 23:08 | URL | No.:2150859静岡付近だけ地上にだすのはあかんのか?富士山みられるし川問題解決するしwinwinやろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/03/09(木) 23:09 | URL | No.:2150860リニア水問題解決へ
上流ダムの取水抑制案について、流域自治体など関係者と具体的な調整に入った
↑
これリニアゴリ押しのネトウヨが出る幕はねーんだわ🤭
時間かけて地元の合意を着実に得ていくと🤭 -
名前:名無しビジネス #- | 2023/03/09(木) 23:16 | URL | No.:2150861そもそも水はみんなのものなのに静岡県民や静岡の企業だけがふんだんに使うのはおかしいだろ
我々にも使用量払えよ -
名前:名無しさん #- | 2023/03/09(木) 23:22 | URL | No.:2150864※50
絶対起こるのがJR側もわかってるからあんまでかい補償は用意できない
だからなるべく安い補償案で済ませようとしてる -
名前:名無しビジネス #- | 2023/03/09(木) 23:24 | URL | No.:2150866以前NHKで山梨の桃農家さんの土地がリニアのせいで
水枯れしたって放送をやってたけど
JRと保証の契約をして農業用水として水を為のタンクを設置してくれたそうだが
その保証は10年で終了!
タンクはFRPの為老朽化が激しく使い物にならないという現状で
自費でタンクを直さなきゃならないそうだ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2023/03/09(木) 23:30 | URL | No.:2150868山脈に比べてるとほっそいリニアのトンネルなんか、あってもなくっても水量変わんないだろ、、、。
シールドして水漏れも防ぐわけだしよ、、 -
名前:名無しビジネス #- | 2023/03/09(木) 23:32 | URL | No.:2150869バカサヨがウヨウヨ鳴いて発狂してる時点で川平がロクなもんじゃないと分かるな
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/03/09(木) 23:33 | URL | No.:2150870静岡県知事が他の環境問題も熱心になってるならまだ分かるけど、全然そうじゃない時点で利権絡みとしか思えないんだよな
リニアのメリットは明らかな訳でJR東海頑張れと思う -
名前:名無しビジネス #- | 2023/03/09(木) 23:34 | URL | No.:2150871そもそも山梨側に流れてしまって静岡の流量減るから何とかしろ言うてるだけやからな。
静岡の流量減ってる事実は変わらんからアカンの当たり前やろ。ただ、県側はこの提案を全面否定せず母体として詰めていくって話してるから批判するところないやろ。
そもそも国が仲介するまでJRは調査すらせずだんまりだった過去があるんだからそら疑われるし、この程度の提案じゃ受け入れられないのも残当。 -
名前:名無しビジネス #- | 2023/03/09(木) 23:52 | URL | No.:2150873道路は良くてリニアがアカン理由を説明しろや守銭奴静岡県
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/03/09(木) 23:54 | URL | No.:2150874リニアの必要性が感じられない
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/03/09(木) 23:54 | URL | No.:2150875もう静岡通さないルートに変える方が早くないかな。
あるいは失脚するのを待ってるのか。 -
名前:名無しビジネス #- | 2023/03/09(木) 23:55 | URL | No.:2150876何を言っても何をやってもNOだよ
中国がリニア開通したらOK出るからそれまで待て -
名前:名無しビジネス #- | 2023/03/10(金) 00:01 | URL | No.:2150880水枯れたら金出しますでいいのになぜJRはごねるのか?
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/03/10(金) 00:05 | URL | No.:2150881もう静岡滅ぼせよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/03/10(金) 00:05 | URL | No.:2150882もう静岡通さんほうが早いやろ
はよ開通させてくれ -
名前:名無しビジネス #- | 2023/03/10(金) 00:09 | URL | No.:2150883静岡は知事が中国の下僕だからな
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/03/10(金) 00:09 | URL | No.:2150884新幹線も格安航空機も有るのに、この異様なリニア推しってなんなん?
気味が悪いわ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2023/03/10(金) 00:12 | URL | No.:2150885※70
静岡じゃなければ一切文句言わないってのは考えが甘すぎるんだよなあ
結局どこ通しても駅作りません金落としませんじゃこじれるんよ -
名前:名無しビジネス #- | 2023/03/10(金) 00:12 | URL | No.:2150886静岡にはのぞみが無いよな
色々な意味で -
名前:名無しビジネス #- | 2023/03/10(金) 00:17 | URL | No.:2150888>>32
え?多くの日本人って誰?利権関係者と他人の迷惑顧みないキモい鉄ヲタコの事? -
名前:名無しビジネス #- | 2023/03/10(金) 00:19 | URL | No.:2150889具体的な調整に入ったのね
またネトウヨの負けやん -
名前:名無しビジネス #- | 2023/03/10(金) 00:21 | URL | No.:2150891そもそも歴史的に静岡の合意が無いと政権は東国で成立できないですし
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/03/10(金) 00:21 | URL | No.:2150892JR東海じゃないけど、過去に別の場所で水源ぶっ壊れた例があるからな…
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/03/10(金) 00:23 | URL | No.:2150894静岡県知事って伊豆の山を削って作るメガソーラーは許可してリニアには文句言ってごねてる反日知事だよねw
中華の腰巾着ww
メガソーラーは地元住民がまともで猛反対して中止にさせたけどwww
JRの勝ちやんwまたパヨク負けたかw -
名前:名無しビジネス #- | 2023/03/10(金) 00:28 | URL | No.:2150895※68
高速道路が通ればインターチェンジがあるから地元民も利用できる
つまり地元にメリットがある
リニアの駅は静岡県には作られないし、他県の駅は遠すぎる
そしてリニアトンネルによる水涸れリスクは、他県民のためにガマン、で済むレベルではない -
名前:名無しビジネス #- | 2023/03/10(金) 00:29 | URL | No.:2150896>>70
たぶん水問題がある限りあの知事当選し続けるで
新東名のトンネルでそこら中で水枯れ起きたから -
名前:名無しビジネス #- | 2023/03/10(金) 00:36 | URL | No.:2150897リスクに見合うだけの保証かリターンをJRが用意しなきゃ交渉にならんだろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/03/10(金) 00:51 | URL | No.:2150899高速道路で水枯れしたんだからリニアでもなっても一緒だろ
どうせ南海トラフで水没するんだから水に困らんだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2023/03/10(金) 01:40 | URL | No.:2150902道理やなんやで言うと通すなが正しいんだけど
正直10~20年後を考えると山周りの田舎なんか水がどうの以前に人口減少やインフラ維持の予算削減で消えちまうから合理性を取るならさっさと通したほうがいいんよな -
名前:名無しビジネス #- | 2023/03/10(金) 01:53 | URL | No.:2150905※88
そんなもんダメージ受ける可能性がある側(静岡)は知ったこっちゃないし
合理的に考えたら"県の代表"の知事はそりゃ反対するやろ -
名前:名無しビジネス #- | 2023/03/10(金) 01:57 | URL | No.:2150907リスクしか無いのに保証もまともに出来ない何て言われてOK出す方がおかしい。
嫌なら別ルート行けよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2023/03/10(金) 02:01 | URL | No.:2150908一滴たりとも血は流すなってか
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/03/10(金) 02:54 | URL | No.:2150923川勝「何かあったらちゃんと責任取ってくれるの?」
JR「ムリっす」
これで川勝叩いてる奴、絶対働いたことないだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2023/03/10(金) 03:27 | URL | No.:2150925川勝「何かあったらこっちの言い値で賠償金払えよ?」
JR「ムリっす」
これでJR叩いてる奴、絶対働いたことないだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2023/03/10(金) 03:29 | URL | No.:2150926※84
リニア開通すれば静岡県内に停まる新幹線が増発できるぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2023/03/10(金) 03:37 | URL | No.:2150929中国の一帯一路・メガソーラーには
諸手を挙げて賛成する知事 -
名前:名無しビジネス #- | 2023/03/10(金) 03:51 | URL | No.:2150932※94
静岡空港に新幹線を停めろってずっと駄々こねてんだよ。
県議会は調査費をいまだに計上してるし。
面白い事に今度の静岡市長選に川勝の子分が出馬するんだな、でも知事選では候補を出さなかった共産党が候補者を擁立するんだとさ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2023/03/10(金) 04:12 | URL | No.:2150935俺はどっち派でもないけど
地方分権を賛成派の方々が静岡に怒ってるのクソバカすぎて
これが地方の権利だぞ。駄々こねるのも足引っ張るのも権利だ -
名前:名無しビジネス #- | 2023/03/10(金) 04:24 | URL | No.:2150936熊本は地下水パワーでTSMCの工場誘致出来たんじゃなくて政府パワーだ
水が大事~なんて言ってもあちこちで出来る -
名前:名無しビジネス #- | 2023/03/10(金) 04:25 | URL | No.:2150937駅作ったって利用者数そんないないだろってのが静岡だからなぁ
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/03/10(金) 04:39 | URL | No.:2150940※93
それが普通の企業だよ。
ものを売るなら注文書を取り交わすし、契約事なら契約書を取り交わす。双方承服できる内容でなければ進まないのは当然。
押し通して「そんなこと言ってましたっけ?保証するなんて言ってないし知りませんよ」で逃げるのは悪徳業者の手口やんけ。 -
名前:名無しさん #- | 2023/03/10(金) 05:32 | URL | No.:2150943静岡県はネトウヨ!
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/03/10(金) 05:37 | URL | No.:2150945そりゃ減る分量を県庁にウィルキンソンで届けるから大丈夫やろって上から言ってるようなもんだからな
ていうか、それよりひどいかもしれない
静岡の水を勝手に吸い上げて泥水を川に垂れ流して生態系ぶっ壊したあげく濾過などに金がかかって県民の水道代が数倍とかにもなりかねないわ -
名前:名無しビジネス #- | 2023/03/10(金) 05:45 | URL | No.:2150947※9
だからそれを保障すればいいだけの話だよ
もしこの先なにかあったときに因果関係が無関係なのを証明できないかぎり無制限に金と技術を払い続けないといけないのがわかってるからJRも保障しないんでしょ? -
名前:名無しさん #- | 2023/03/10(金) 06:20 | URL | No.:2150950ユダヤの商人的な屁理屈だな。
こりゃあと50年揉めるわ、俺は乗れそうにはないな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2023/03/10(金) 06:33 | URL | No.:2150951>静岡を跨がないルートにできんのか
静岡「どうぞどうぞ」
JR「イヤイヤ!あのルートじゃなきゃイヤなの!」
だぞマジで -
名前:名無しビジネス #- | 2023/03/10(金) 06:36 | URL | No.:2150952もう山じゃなくて海にでも線路を通せば?
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/03/10(金) 07:47 | URL | No.:2150963100年近く前の丹那トンネルで失われた水源の水も未だに戻ってきてないからな
工区より下流の取水を抑制とかどんだけふざけた対応してんのよJR東海は -
名前:名無しビジネス #- | 2023/03/10(金) 08:05 | URL | No.:2150973損害が出た分補償しますとJR東海が言えれば一瞬で解決する
言えないってことはそういうことだ -
名前:名無しビジネス #- | 2023/03/10(金) 08:55 | URL | No.:2150976静岡駅にのぞみ停車と静岡空港駅の新設、もうコレで手を打とうや
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/03/10(金) 09:01 | URL | No.:2150977川勝が中国贔屓であることを批判しておいて、
同じ口で静岡滅ぼせとか中共顔負けな事言ってる不思議。
少しは矛盾に気づけよ頭悪い鉄オタ共。 -
名前:名無しビジネス #- | 2023/03/10(金) 09:08 | URL | No.:2150979もう静岡に駅作ってあげればいいんじゃないか?
トンネルの途中に駅を作って、そこから地上に出られるようにすればいい
トンネル内で事故が起きた時の避難場所兼脱出路にもなるし、JR東海としてはそこまで影響ないだろ
民家もないような山奥だけど、道路(多分ダム管理のために使う道)が一本あるから、あとは静岡県が市街地との間をマイクロバスとかで結ぶか、ちゃんとした道路や電車を整備してアクセスしやすくすればいい
山梨の実験線を通ることは確定してるから静岡の市街地に通すことなんて不可能だし、南アルプスを迂回する中央道ルートもリニアの利点がなくなる -
名前:名無しビジネス #- | 2023/03/10(金) 09:20 | URL | No.:2150983いいからとっとと静岡は折れろよ、
なんて言い分のほうがよっぽど中国式だよなw
あいつらだったら静岡がどうなろうともう勝手に工事着工してるわw -
名前:名無しビジネス #- | 2023/03/10(金) 09:27 | URL | No.:2150984山梨の実験線でも水枯れ起こして地域住民に泣き寝入りさせてるからな
更には長野県や諏訪地区との約束も平気で反故にするクソっぷり
JR東海はそもそも信用できんわ -
名前:名無しビジネス #- | 2023/03/10(金) 09:28 | URL | No.:2150985原発みたいに
嘘八百の安全神話空手形発行しまくって
見切り発車して
トラブったら国にぶん投げたらええんや -
名前:名無しビジネス #- #- | 2023/03/10(金) 09:28 | URL | No.:2150986条件闘争なんだろうけど
欲張りすぎ -
名前:名無しビジネス #- #- | 2023/03/10(金) 09:29 | URL | No.:2150987条件闘争なんだろうけど
欲張りすぎ -
名前:名無しビジネス #- | 2023/03/10(金) 09:40 | URL | No.:2150988※8
それはJR東海自らが潰した
木曽ルートや諏訪ルートを投げ捨てたのは東海自身 -
名前:名無しビジネス #- | 2023/03/10(金) 09:49 | URL | No.:2150989メリット無しじゃそりゃ反対するでしょ
静岡に駅作れば良いやん -
名前:名無しビジネス #- | 2023/03/10(金) 09:51 | URL | No.:2150991もう飛行機でええやん
いや、割とマジで -
名前:名無しビジネス #- | 2023/03/10(金) 09:56 | URL | No.:2150993静岡空港新幹線駅作れよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/03/10(金) 10:00 | URL | No.:2150994単純に前の工事で保証を約束しながら河川量が
激減したのに工事と関係無いと支払を拒否した企業を信頼できる訳無い。 -
名前:774@本舗 #- | 2023/03/10(金) 10:04 | URL | No.:2150995>>120
地元民だけどあんな田んぼしかないとこに駅作ってもしゃーねえわ
どうせ空港まで山登らなきゃならんし -
名前:名無しビジネス #- | 2023/03/10(金) 10:13 | URL | No.:2150997>>118
知事がどう思ってんのか知らんけど、メリットなんていらねーんよ。
デメリットが現実化した場合の影響がでかすぎるのが耐えられないんよ。 -
名前:名無しビジネス #- #- | 2023/03/10(金) 10:16 | URL | No.:2151000水なんか最初から問題ないんだよ
中国から金貰っていやがらせしてるだけだから
また別のわけのわからないこと言い出すだけ -
名前:名無しビジネス #- | 2023/03/10(金) 10:19 | URL | No.:2151001※112
ええやん
中国大好き能無し知事の好みやろ
一路一帯じみた開発やったりゃええんよ
ついでに新幹線は静岡に一切止まらない様にすりゃいい -
名前:名無しビジネス #- | 2023/03/10(金) 10:23 | URL | No.:2151002※117
それは静岡との調整以前の「どの都市を通すか」という話だろ
直線ルートだと長野中心部から離れた飯田に駅を作ることになるけど、諏訪を通ってくれた方が第二の都市である松本に近いし、長野市にも飯田よりはるかに近いから「迂回ルートのほうがいい」と主張してたけだけの話
静岡を迂回するだけなら10~20km北側に移せばいいだけで、諏訪まで迂回させるとなると50km以上は北に行く必要がある
なんなら、山梨の実験線が大月→甲府という真西よりも若干北向きに作られてるから、そのまま放物
線を描くような線形で飯田を経由することもできる
地質とか用地取得とかの問題がどうなるかは知らんが -
名前:名無しビジネス #- | 2023/03/10(金) 10:29 | URL | No.:2151005リニア欲しがってんの鉄オタだけやろ🤔
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/03/10(金) 10:41 | URL | No.:2151006新幹線の中だって仕事はできるんだから、多少時間短縮になってもメリットってないよな。
出張もリモート会議でほとんどなくなったし。
水問題が解決したとしても、次は残土の問題があるし、これは建設中止かなw -
名前:名無しビジネス #- | 2023/03/10(金) 10:44 | URL | No.:2151007JR東海「リニアは直線運行で
スピードがウリなんだよね
迂回信者は勉強不足で考えが浅い💛」 -
名前:名無しビジネス #- | 2023/03/10(金) 10:44 | URL | No.:2151008※123
大井川なんて発電用ダムに水をとられてとっくに干上がってるぞ
リニアに反対するよりも発電用ダムを1個つぶした方がよっぽど流量を確保できるだろ
実際に田代ダムの取水の"一部"で流量を維持できるという話なんだし -
名前:名無しビジネス #- | 2023/03/10(金) 10:49 | URL | No.:2151009※6
静岡のスタンスは「責任取れ」じゃなく「絶対に静岡県の水を他県に渡さない。代わりの水をもらっても違う水だからダメ」だから、それでは解決しない -
名前:名無しビジネス #- | 2023/03/10(金) 11:06 | URL | No.:2151015※126
20年以上、既定路線として諏訪地区に説明してきて、商工会の協力も受けてきて、直前で梯子外したのがJR東海
そして諏訪ルートや木曽ルートなら大深部トンネルを掘る必要もない
そもそもリニアの目的の一つが、東南海トラフに対するリスク分散としての経路のバックアップだから、東海道線ルート高速化としての新幹線に対応する、中央線ルート高速化としてのリニアだし
静岡ルートは東南海トラフの想定震源域だからリスク分散という目的が潰れてる
単に民間企業として営利目的でやってるのを、あたかも国家プロジェクトのように言うのはNG
国交省からも怒られてたしな -
名前:名無しさん #- | 2023/03/10(金) 11:08 | URL | No.:2151016リニアが通過する土地を静岡から取り上げて山梨か長野に編入しようぜ ついでに富士山も取り上げよう
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/03/10(金) 11:16 | URL | No.:2151017※133から人権を含めた全ての資産取り上げようぜ
コレとだいたい同じ事を自分で言ってるって分かってるか? -
名前:名無しビジネス #- | 2023/03/10(金) 11:25 | URL | No.:2151022水量が減るのが問題と言い続けてきたんだから、もし水量減ったら大井川から富士川に分けてた水をその分戻すねって話だろ?
富士川水系の発電所とダム側が納得するなら理想的な解決策じゃん
実際知事の方も即座に文句つけることはできないみたいだが、さすがにこれでまだゴネるようなら水量が問題だったなんて嘘っぱちで難癖つけたいだけって話になるぞ
実際何年も反対してきて、反対派の支持と票得てる関係上後に引けなくなってるんだろうがさ
工事にOKだしたら次の選挙が危ういもんなw -
名前:名無しビジネス #- | 2023/03/10(金) 11:27 | URL | No.:2151023南海トラフの津波対策で新幹線の高台移転なのに邪魔をしてどうするのか
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/03/10(金) 11:28 | URL | No.:2151024もう既に国策なんだから、各箇所の利益が云々というレベルの話じゃないと思うんやけどなぁ
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/03/10(金) 11:35 | URL | No.:2151025※137
全体主義国家じゃないから、誰かの権利を侵害・毀損する場合には相応の補償が必要
出せないなら諦めるしかない
成田闘争がどうして成り立つか、って話 -
名前:名無しビジネス #- | 2023/03/10(金) 11:55 | URL | No.:2151031静岡に駅作ればいいだよ
地上部分は県作らせて -
名前:名無しビジネス #- | 2023/03/10(金) 12:08 | URL | No.:2151033田代ダムも同じ水源だろ
しかも東電と話もせずにこの発表
「東電ばかりズルい」と言いたいんだろうな
100年前からコントロールできてるダムと何が起きるか分からない水源のトンネル工事を同じ土俵に乗せようってのが間違ってるわ -
名前:名無しビジネス #- | 2023/03/10(金) 12:55 | URL | No.:2151037めっちゃ生態系に影響ありそうだなこれ
-
名前:774@本舗 #- | 2023/03/10(金) 13:46 | URL | No.:2151041>>46
富士川一帯が神奈川に取り込まれたら、神奈川県民として当然駅や水利の補償を要求するぞ?
しかも現状の静岡県知事よりも多数の人口の元に選出された知事の職権でだ -
名前:名無しビジネス #- | 2023/03/10(金) 14:00 | URL | No.:2151044川勝援護してるヤツはネトサヨって新種か?
ヤツあ静岡空港とか他の環境破壊上等施設にゃあ積極的なサヨクらしい2枚舌やん
やり方は師匠の習近平を見習っとるな -
名前:ルフイ #- | 2023/03/10(金) 14:34 | URL | No.:2151049静岡県はK国と一緒だよ
どれだけ補償してもコジキ体質は変わらない -
名前:名無しビジネス #- | 2023/03/10(金) 14:41 | URL | No.:2151056うちにメリットがないから妨害します
これが当たり前の主張という風潮
いかんでしょ -
名前:名無しビジネス #- | 2023/03/10(金) 15:11 | URL | No.:2151075静岡通さなきゃええやん
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/03/10(金) 15:50 | URL | No.:2151086そもそも国民の9割以上がリニアなんて興味無いんだからもうええやろw
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/03/10(金) 16:03 | URL | No.:2151091※129
ルート見たことないだろ
山梨県内は金丸さんの意向で曲げまくりだぞ
むしろ曲げなかったら静岡県境をかずめず通れるぐらい -
名前:名無しビジネス #- | 2023/03/10(金) 16:04 | URL | No.:2151093>そもそも国民の9割以上がリニアなんて興味無いんだからもうええやろw
それあなたの感想ですよね?
何かそういったデータあるんですかwwwww -
名前:名無しビジネス #- | 2023/03/10(金) 16:11 | URL | No.:2151101ただの嫌がらせだぞ
南海トラフ来る前にリニア作らないと物流が終わるけどええのか?今の電車と新幹線は海沿いだぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2023/03/10(金) 16:20 | URL | No.:2151106保証は無理だし影響が出ても証明ができない
静岡がいちゃもんつけるかもしれないしJRがごまかすかもしれない
もう静岡は捨てる方向で計画立て直すべき -
名前:名無しビジネス #- | 2023/03/10(金) 16:21 | URL | No.:2151108J●は今まで散々隠れて悪さしたからな
信用して!なんて言われても信用されんのは当たり前ではある
例えば、神奈川のある土地。牧場として開発されたが、実はJ●主導でリニア工事残土を集める場所だったとかさ… -
名前:名無しビジネス #- | 2023/03/10(金) 16:37 | URL | No.:2151112元社長が絶対ペイしないと言ってるのになんでこんな事業に血税が使われるのか
そもそもJRが自力でやると言ってはじめたんだから国が支援するなよアホ -
名前:名無しビジネス #- | 2023/03/10(金) 17:06 | URL | No.:2151115ここのコメントの品の無さに静岡が集約されている。
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/03/10(金) 17:18 | URL | No.:2151118静岡県が大井川水系の水を東京電力のダムに流しているからそれが戻ってくるだけの話だろ?
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/03/10(金) 17:22 | URL | No.:2151121ワイ元静岡民
水だけの問題でなく
今までのJR東海の静岡に嫌がらせしてたのもあるから正直ざまあ -
名前:名無しビジネス #- | 2023/03/10(金) 17:23 | URL | No.:2151122今の知事は日本のリニアを妨害して中国を援護したいだけとしか考えられない
-
名前:狂人知事子 #- | 2023/03/10(金) 17:26 | URL | No.:2151124精神病入院させろ❣️静岡県民はよく黙っているよな?遅れた分知事の責任、補償は知事でお願いします。重箱の隅をつつくアホンダラめ!
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/03/10(金) 17:28 | URL | No.:2151126早く東海地震で知事ごと沈めばいい。
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/03/10(金) 17:32 | URL | No.:2151127リニアのリスクより東海地震の原発の方がリスクあるのに、そっちはナンもいわんのな。この知事。
熱海の時も大したことしてないのに、知事マンゼーってアホちゃうかこの県民。 -
名前:774@本舗 #- | 2023/03/10(金) 18:14 | URL | No.:2151142存在意義で考えるとリニア>静岡やからなぁ
先に名阪間進めたほうが良いと思うわ -
名前:名無しビジネス #- | 2023/03/10(金) 18:27 | URL | No.:2151144静岡飛ばしで作るしかないな
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/03/10(金) 18:41 | URL | No.:2151149静岡の飛び出た部分を没収すればええやん
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/03/10(金) 19:02 | URL | No.:2151154静岡空港に新幹線通したら即OK出るよ
-
名前:774@本舗 #- | 2023/03/10(金) 20:36 | URL | No.:2151183もうリニアは無理だな
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/03/10(金) 22:42 | URL | No.:2151208※160
原発はメリットあるけどリニアは何のメリットもないからね
てか静岡に文句言ってる人は何なの?俺らで例えるならお前の家の庭に道路作りますけどお前は使えません、さらに水道管など壊れても金銭的補償しなけど周りの家から水は持ってくるよだろ?これでOK出すやつは頭おかしいだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2023/03/10(金) 22:49 | URL | No.:2151210一通りコメント見たけど意外と静岡擁護するやつ多いんだな
静岡県民としてはありがたいことだ
ただ全量戻しが現実的でないのはこれまでの情報からしてわかる
だったらこっちにもうまみがないとな
最低でも静岡空港駅とのぞみ停車ぐらいはやってもらわないと
ひかりの本数が増えるぐらいじゃ話にならんよ -
名前:名無しビジネス #- | 2023/03/10(金) 23:54 | URL | No.:2151228勘違いしてる人多いけどトンネル内に流れた水は全量そのまま戻すってことはとっくに決まってるよ
いま議論になってるのは「水を戻す設備を作るまでに流れた水も戻せ」って点
これを「他からの補填じゃ認めない、流れた水そのものを戻せ」と言ってる
当然そんなのは不可能だから完全に工事を妨害するための難癖 -
名前:名無しビジネス #- | 2023/03/11(土) 03:27 | URL | No.:2151272リスクw
単なる駄々っ子だよ -
名前:名無しビジネス #- | 2023/03/11(土) 13:26 | URL | No.:2151341足引っ張ってるだけ。県の経済とか前向きなこと考えてるわけがない。
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/03/15(水) 15:13 | URL | No.:2152491今は「昭和の夢の実現を~!」みたいな感じでリニア引くのに夢中になってるけど
こんなモンスター級に維持費食らうようなもの作っちゃったのが
日本の決定的な没落の始まりにならなければいいな
経営的に失敗したの認めて一応終わらせられたコンコルドのように逃げられないし
あんだけ「維持費が~」と騒がれた新国立競技場とは比べ物にならないくらいの
維持費がかかる化け物だからな -
名前:名無しビジネス #- | 2023/03/26(日) 17:49 | URL | No.:2155553>>167
別に静岡を擁護してるわけじゃなくて、JRがあまりにも滅茶苦茶だから叩かれてるだけだぞ
おまけに盲目的な権威主義者が地方の実態を鑑みずに負担押し付けて我慢を強要してるのを見せられるから、みんなそれに反発してるだけ -
名前:名無しビジネス #- | 2023/04/01(土) 04:36 | URL | No.:2157254静岡(中部)の人間なんだけど
川勝が親中でやべーのは分かってる
全量戻しは難癖ってのも分かってる
でもな、
JRは何かあっても保証しないつもりってのは分かる
かつて丹那でJRが何したかも知ってる
大井川の水に何か合ったら流域60万ぐらいの住民が飲料水、工業用地下水、農業用水と路頭に迷うから割と軽々しくOKして欲しくないのよ -
名前:名無しビジネス #- | 2023/04/10(月) 20:54 | URL | No.:2159733>>168
つまり後で何が起きても補償しないって事じゃん
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/17233-d15c0f55
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック