更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

★ お気に入りブログ等の最新情報

2ちゃんねるブログ
News,動画

元スレ:http://livejupiter/1678534750/
1 :風吹けば名無し:2023/03/11(土) 20:39:10.45 ID:iuf00arAp.net

 
・道路は整備されずに穴ぼこだらけ、ゴミも回収されなくなる

・警察や消防を呼ぶ時は金を払わなければならなくなる

・電車を利用するのは年寄りや子供ばかり

・義務教育が存在せず、学校に行けるのは
裕福な子供だけ。 かろうじて通えたとしても
朝からバイトで学費を稼がなければならない子もいる

・年金制度もなくなり、老後も職探しをしなければならなくなる

https://m.youtube.com/watch?v=0V4Pvw6PCnU
0V4Pvw6PCnU.jpg

 
5 :風吹けば名無し:2023/03/11(土) 20:41:56.82 ID:GJCkak6m0.net
誰も税金を完全に廃止しろとは言ってないんやがな
それに税金払ってても道路はボコボコやぞ

 
7 :風吹けば名無し:2023/03/11(土) 20:43:18.27 ID:lT46xuCS0.net
国民の多くは税金無くせじゃなくて
税金の使い方を見直せと言いたがってると思うんやが

 
9 :風吹けば名無し:2023/03/11(土) 20:44:41.01 ID:utmOF31c0.net
割とアリじゃね?

 
14 :風吹けば名無し:2023/03/11(土) 20:45:33.61 ID:966bq9is0.net
ワイ公務員やけど
カスみたいな使い方されてんで
お前らもっと役所の金の使い方に関心持てよ
 
 
23 :風吹けば名無し:2023/03/11(土) 20:54:02.54 ID:2JyoMf3V0.net
消費税所得税相続税ゼロになるんなら全然アリなんだが
 
 


16 :風吹けば名無し:2023/03/11(土) 20:47:46.32 ID:5PNMZLvrr.net
税金のある状態で
道路ボロボロのまま放置な現状をどう説明するん?  

 
20 :風吹けば名無し:2023/03/11(土) 20:49:26.02 ID:GJCkak6m0.net
>>16
たぶんやが
足りないから増税やろな 

 
31 :風吹けば名無し:2023/03/11(土) 21:04:37.95 ID:KTIL5Dyd0.net
>>16
税金で道路治すのは
ガソリン税やからセーフ 
 
 
41 :風吹けば名無し:2023/03/11(土) 21:17:38.52 ID:SW2kK0HMd.net
>>16
日本程道路がまともな国って
本当にこの星にはないぞ
アメリカとか大都市でもボコボコだぞ 
 
 
46 :風吹けば名無し:2023/03/11(土) 21:22:50.98 ID:4m7RkeplM.net
>>41
お前車で新青梅街道を西東京市から新目白通りまで走ってみろ
中野区に入った途端道路ツギハギだらけのボコボコでビックリするから
なんど道路保全課に殴りこんでも知らん顔だわ
それが中野区よ
 
 

 
 
18 :風吹けば名無し:2023/03/11(土) 20:48:44.38 ID:C4ZXThXPp.net
行政機関がこんな極論振りかざすとか
控えめに言って終わってるだろ 

 
21 :風吹けば名無し:2023/03/11(土) 20:49:26.46 ID:onBz46S60.net
非効率な税制をなくすと職にあぶれた税務職員や税理士が犯罪に走ります
とか言いそう

 
25 :風吹けば名無し:2023/03/11(土) 20:54:10.62 ID:KTIL5Dyd0.net
いやちゃうねん
消費税も取って
給与からも取ってるねん
移動にも消費税かかるねん
アカンやろ

 
29 :風吹けば名無し:2023/03/11(土) 20:58:37.58 ID:KTIL5Dyd0.net
まぁもの買うのに税取るのはええとしようや
移動手段にも税取るのはどうなん?
バスタクシーとかな

 
32 :風吹けば名無し:2023/03/11(土) 21:04:47.62 ID:EqsREDsi0.net
粗大ゴミ捨てるのにひでーぐらい金かかるし
救急車呼ぶと金かかるし
電車利用してるのは女子供老人だし
高学歴の道を歩む子供のほとんどが裕福な環境のお陰だし
年金あっても職探しする老人増えとるぞ 

 
36 :風吹けば名無し:2023/03/11(土) 21:08:29.52 ID:Bt4492CH0.net
>>32
でも高学歴の子は将来お金沢山落としていくやん
資産家は隠すやろけど




 
37 :風吹けば名無し:2023/03/11(土) 21:09:50.73 ID:3hKz6vAX0.net
金使い切らないと次回削減されるから
無理やり無駄な工事したろ!

 
44 :風吹けば名無し:2023/03/11(土) 21:19:55.97 ID:zqktV9ql0.net
>>37
こういうのやってるからいつまでも浪費し続け無意味に増税することになるんだよな
支出を減らすことは評価されるべき

 
38 :風吹けば名無し:2023/03/11(土) 21:12:20.56 ID:zWdGMCPC0.net
結局税金払っても国とか企業が無駄遣いするから>>1の世界で全然いいわ
 
 
43 :風吹けば名無し:2023/03/11(土) 21:18:29.14 ID:7AJPFkwR0.net
割りと大したことないや
明日から無税で頼むわ

 
45 :風吹けば名無し:2023/03/11(土) 21:20:07.70 ID:wlFaan7A0.net
年金制度だけ無くしてや

 
40 :風吹けば名無し:2023/03/11(土) 21:16:41.60 ID:SNzjo5Qoa.net
先進国以外こんな感じちゃう?




【これが東京国税局!!】
https://youtu.be/uN57EdQzJ6o
知らないと損をする税金の話 副業のプロと税理士がタッグで教えるプロフェッショナルサラリーマンの節税スキル
知らないと損を
する税金の話
記事ランキング&コメント


週間人気ページランキング

20位以下ページランキング

月間ランキング


コメント
この記事へのコメント
  1. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/12(日) 14:35 | URL | No.:2151609
    税金に対してツイデモ(笑)とかしてる奴らの知能は土人レベルだからまあ彼らにお似合いの世界なんじゃねえかな
  2. 名前:名無しさん #- | 2023/03/12(日) 14:36 | URL | No.:2151610
    え?これ一市民がTwitterでほざいてるんじゃなくて、よりにもよって税金受け取って使う側が言ってるのかよ
  3. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/12(日) 14:38 | URL | No.:2151612
    所得の40%以上持ってく異常な国
    やってることは上級国民にばらまき
  4. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/12(日) 14:47 | URL | No.:2151617
    役人=タックスイーターだよこいつらの言い分なんて聞く必要はない。そもそも適正な税を決めるのは国民であってその税で食わせてもらってる立場の公務員が納税者にあれこれ注文を付ける下克上状態が当たり前の日本がおかしいんだよね。
  5. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/12(日) 14:50 | URL | No.:2151619
    0か100かで言い出すとか騙そうとする気満々だな
    税金を無くせなんて言ってない
    クソみたいな利益誘導で税金を身内に垂れ流すのを批判してるんじゃ
  6. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/12(日) 14:52 | URL | No.:2151620
    電通「役所ってひでーこと言うなー」
  7. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/12(日) 14:56 | URL | No.:2151621
    税金なくなる=無政府状態なのに想定が平和すぎる
    老後の職どころか今日を生き延びる手段を探し続けるような世界観だろどう考えても
  8. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/12(日) 15:01 | URL | No.:2151624
    なんで道路も学校も警察も消防もごみ処理場もある前提なんだよ
    金を払わなければ利用できないんじゃなくて根本的に維持できなくなるんじゃないか
  9. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/12(日) 15:07 | URL | No.:2151625
    国が儲けてる国は税金は殆ど無いだろ
  10. 名前:あ #- | 2023/03/12(日) 15:07 | URL | No.:2151626
    税金の使い方を是正しろって言ってんだろ
    クソみたいな使い方しか出来ないから今の日本の現状になっている元凶だと自覚しろよ
  11. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/12(日) 15:08 | URL | No.:2151627
    使われ方に問題があるっつてんだよ
  12. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/12(日) 15:09 | URL | No.:2151628
    そもそもお前らの税金だけじゃ全然足りない
    富裕層から集めている高額な税金があってこれらの公共サービスが成り立っている
    ハッキリ言えば富裕層からお前らが搾取している状態であるということ

    コネやキックバックで公共料金を懐に入れて私腹を肥やしているクソ共は叩いていいが、富裕層というだけで叩くのはただの醜く卑しいやっかみだろ
  13. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/12(日) 15:11 | URL | No.:2151629
    お布施をしないと地獄に落ちるなんて脅すカルト的なやり方やね
    流石やん!
  14. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/12(日) 15:11 | URL | No.:2151630
    そういう脅迫しながら集めた金でやってるのが
    中抜き95%ピックじゃねえか
    国民をいつまでも騙せると思うなよ品性底辺の生命体
  15. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/12(日) 15:14 | URL | No.:2151632
    国民が納得する使い方しろっつってんだよ
    誰が税金やめろっつった
  16. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/12(日) 15:15 | URL | No.:2151633
    どう聞いたら無駄遣いを無くせが税金を無くせになるんだ?
  17. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/12(日) 15:22 | URL | No.:2151634
    税金は必要だけど、取り過ぎ何だよ。
    外国資本家がチューチューするための五公五民。
  18. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/12(日) 15:24 | URL | No.:2151635
    >>12
    それ厳密には富裕層とかあんま関係無い
    金のある所から取れは国を維持する上での基本構造だから

    例えば酒やたばこの税金が高いのも金回りが良い優良産業だから
  19. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/12(日) 15:27 | URL | No.:2151636
    ぼこぼこの度合いがレベルが段違いなのに日本の道路も~ってやつはほんと頭弱いな。あっちは普通に穴空いたまま放置だぞ。
  20. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/12(日) 15:27 | URL | No.:2151637
    自民党とゆかいな仲間たちが”中抜きしない”世界を教えてくれるかな?
  21. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/12(日) 15:27 | URL | No.:2151638
    なおこの動画作成等の費用
  22. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/12(日) 15:35 | URL | No.:2151640
    ええやんその代わりに所得100%残るんやろ?
    ・・・今ですら公共サービスの質が年々低下して且つ税金は増えてるのによくもまあこんなもん作ったわ
  23. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/12(日) 15:37 | URL | No.:2151641
    道路はボロボロって海外だと郊外にでたら
    未舗装の道路なんて幾らでもあるぞ
    警察も消防もすぐ来ないし
    義務教育というか識字率が高いから企業力が高いわけでなし
    年金は崩壊するのが確定してるし
    病気やケガが深刻だと人生一発アウトなのは同じ
  24. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/12(日) 15:38 | URL | No.:2151642
    そりゃ国税庁は国民から税を取り立てる立場なんだから
    舌先三寸で国民に税を納めさせるように誘導するだろう
    そういう機関が屁理屈を並べ立てたところでポジショントークにしかならない
  25. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/12(日) 15:40 | URL | No.:2151643
    社会保障、行政サービス、云々はただの言い訳
    日本も完全な自己責任の世界だから重税はただの搾取
    中国はキンペー、日本は財務省の独裁国家だよ
  26. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/12(日) 15:43 | URL | No.:2151644
    行政機関がこんな極論振りかざすとか
    控えめに言って終わってるだろ


    同じような論点ずらしをするひろゆきがネットでは人気だからね
    国民全体が、共通テストの現代文で8割以上を得点できないくらい、論理的思考ができず、読解力が低いからね。極論を正論ヅラして出せば通用すると思ってるんよ。事実、通用してしまっているし。
  27. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/12(日) 15:48 | URL | No.:2151646
    >>26
    あんなたらこ唇の何が人気なんだ?w
    あれはガチのキチガイと遊んでるのがおもしろそうに
    見えるだけ
  28. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/12(日) 15:54 | URL | No.:2151648
    どれもちょっと危なくなっきてるから説得力がない
  29. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/12(日) 15:55 | URL | No.:2151649
    税金を有効に使え=税金を俺のためだけに使え、だからな
  30. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/12(日) 16:06 | URL | No.:2151650
    >道路は整備されずに穴ぼこだらけ、ゴミも回収されなくなる
    困るのは個人ではなく産業だから、
    企業同士話し合って行政より効率的な形で必要最小限整備するようになる。
    道路利権の絡んだ利益を生まない無駄な工事も発生しなくなる。

    >警察や消防を呼ぶ時は金を払わなければならなくなる
    有料なら被害届の門前払いは減るだろうからむしろありがたがる人は多そう。

    >電車を利用するのは年寄りや子供ばかり
    なにが問題?

    >義務教育が存在せず、学校に行けるのは裕福な子供だけ。 かろうじて通えたとしても
    >朝からバイトで学費を稼がなければならない子もいる
    モンペ相手に神経すり減らす先生方も予備校や塾等の教育業界に転職して幸せになりそう。

    >年金制度もなくなり、老後も職探しをしなければならなくなる
    税金と社会保険料がないことで生涯賃金が実質130~200%になり、年金制度に頼る必要がそもそもない。
  31. 名前:憂国の名無士 #- | 2023/03/12(日) 16:07 | URL | No.:2151651
    その税金をお友達企業や外国人にプレゼントするなよ。日本人のために使えよ。
  32. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/12(日) 16:08 | URL | No.:2151652
    >>31 日本は自国産業だけだと戦前みたいな文化しか作れない国なので、外国に御贔屓にしてもらうためには必要経費だよ
  33. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/12(日) 16:09 | URL | No.:2151653
    公務員時代に租税教室で講師したことあるけど税制リセットしても個々の団体で税を作るでしょうねと話してたわ
    大事なのは税金の使途の特定と見直しなのよ
  34. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/12(日) 16:10 | URL | No.:2151654
    公務員時代に租税教室で講師したことあるけど税制リセットしても個々の団体で税を作るでしょうねと話してたわ
    大事なのは税金の使途の特定と見直しなのよ
  35. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/12(日) 16:10 | URL | No.:2151655
    公務員時代に租税教室で講師したことあるけど税制リセットしても個々の団体で税を作るでしょうねと話してたわ
    大事なのは税金の使途の特定と見直しなのよ
  36. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/12(日) 16:10 | URL | No.:2151656
    金融緩和するとハイパーインフレになる!紙くずになる!と全く同じで笑った
    どっちも程度論なのに極論好きなアホは簡単に騙されてくれるからなぁ
  37. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/12(日) 16:10 | URL | No.:2151657
    割と近いのがフィリピンで20年以上行ったり来たりしてたよ
    あそこはパラダイス
    フィリピン政府は適当なやつらばっかだから
    庶民間同士でカネが廻るからみんなニコニコだった
    政府の「助けてやるよ」の嘘に騙されず
    大家族で助け合うから寂しくないし老後の心配も無い
  38. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/12(日) 16:15 | URL | No.:2151658
    >>30 大前提からして間違ってる 

    税金が日本という国の収益

    収益がなくなるということなので、公務員に給料払えないどころか行政の維持ができなくなるから
    日本政府・行政は倒産してなくなる

    要するに、税金取らないと日本は破産するということね


    日本が破産するってことは、海外に進出できる日本人以外は

    電気もなにもない原住民生活になる



  39. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/12(日) 16:17 | URL | No.:2151659
    >>37 フィリピン行ったり来たりできるってことは金持ちなので、フィリピン言ってもセレブの世界しか見れてないということね


    youtube見ればフィリピンの一般市民の生活がいくらでもあるぞ

    フィリピンの一般市民は日本のホームレスとさして変わらん暮らしをしてる

    まともな家に住めてるのはフィリピンのセレブだけな
    日本からするときたねー団地でも向こうではセレブが住む高級住宅な
  40. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/12(日) 16:20 | URL | No.:2151660
    へーそんな大事な事に使う金を五輪や国葬で大量に無駄使いしたんだ?
  41. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/12(日) 16:25 | URL | No.:2151664
    この糞動画つくるのに一体いくら税金つかったんですかぁ?
  42. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/12(日) 16:45 | URL | No.:2151670
    まずはおまえらの給料を減らせ
    道路ボコボコはその後の話だ
  43. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/12(日) 16:47 | URL | No.:2151671
    そんなに大事な金を無駄遣いするんじゃねえよカス
  44. 名前:774@本舗 #- | 2023/03/12(日) 16:48 | URL | No.:2151672
    >>42
    ついでによく分からん関連団体もつぶそーぜ
  45. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/12(日) 16:49 | URL | No.:2151674
    簡単に外国に、お金を寄付しないで欲しい。
  46. 名前:774@本舗 #- | 2023/03/12(日) 16:51 | URL | No.:2151675
    まずは税金チューチューをなくせよ
    国税はとることしか頭にないのか?
  47. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/12(日) 16:52 | URL | No.:2151676
    そもそも税金を「無くせ」なんて誰も言ってない
    何で増税か無くせかのニ択なんだ?詐欺師の言い方だな
  48. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/12(日) 16:59 | URL | No.:2151677
    自治体単位で回すだけや、世帯で見たって子供の救急車を呼ぶのは大人なんだから
    人口多ければ別に問題ない、人口少ない田舎は
    まあ税制崩壊したら住んでられないから消滅する事になるだろうな、先祖伝来の土地がパー
  49. 名前:あ #- | 2023/03/12(日) 17:00 | URL | No.:2151679
    ドバイに視察に行ってこい
  50. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/12(日) 17:23 | URL | No.:2151682
    なんでこんなヌルい世界を想像しとるんや
    民間警察なんてヤクザと変わらんやろ
    足りない分は弱者から奪い取るようになるだけや
  51. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/12(日) 17:25 | URL | No.:2151683
    小学校の頃石油で国民を養ってる
    中東の王様は立派だって言ったら
    教師に怒られたのを思い出す
  52. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/12(日) 17:28 | URL | No.:2151684
    獲る時だけ真面目に仕事して予算執行はガバガバだしな
    無理矢理でも予算を全部使い切ると評価されるとか狂ってると思わんのか?
  53. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/12(日) 17:30 | URL | No.:2151685
    国がちゃんと産業を増やし、収益化して金を稼げやww
    国民から金を取ろうとするのが間違っているだろwwwケケ中とかが、国の収益化産業を、自分の利益の為に民営化しちゃうんだよね、その国営で良い部分の利益を国庫に戻せばいいんやで、それで俺はニートで居られるようになる。
  54. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/12(日) 17:32 | URL | No.:2151686
    今の生活とあんま変わらんな。ヨシッ
  55. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/12(日) 17:33 | URL | No.:2151687
    中抜きと無駄遣いをなくせば以下の5つのメリットがあります
    コネ入社がなくなる
    大企業が真の意味で仕事をしないといけなくなる
    ちゃんと労働を提供する人が優遇される
    学ぶ事で自分の給料がちゃんと上がる
    税金も圧倒的に低くなる
    社会インフラにも適切な税金だけが投入される
  56. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/12(日) 17:36 | URL | No.:2151688
    バブル以前は道路が砂利道なんてまだあったし
    その10年、20年前なんて
    大通り以外は砂利道だったけど、みんなそれなりに暮らせていた
    一度付いた贅沢、潔癖のために多くの税金が使われているとも
    見ることが出来る。身の丈に合わせないと破綻する
  57. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/12(日) 17:37 | URL | No.:2151689
    そもそも足りねーからだろ。
    水道やら道路やらの維持ができるほど
    納めてんのか。
  58. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/12(日) 17:38 | URL | No.:2151690
    税金でやらなくなったら民間が事業始めるでしょ
    そっちの方が高くつくかもというのはあるが
  59. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/12(日) 17:41 | URL | No.:2151691
    税制や社会保険制度や事業団制度や会計制度が複雑すぎるから人件費膨らんでこんなに無駄な税金かかってるんやで
    税は所得税と住民税、消費税だけにして他の細かい税は全て撤廃、社保は健康保険以外年金も廃止して他の福利厚生事業一切禁止、事業団は解散、会計はエビデンスの収集保管廃止の代わりに不正に対して超厳罰化
    これで大分税金下がる
  60. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/12(日) 17:53 | URL | No.:2151693
    税金払ってても今ほぼそんな状態やんけ
  61. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/12(日) 17:55 | URL | No.:2151694
    ついでに外国の侵略受けてむしり取られるようになるで
  62. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/12(日) 17:58 | URL | No.:2151695
    利権にピンハネされまくる
  63. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/12(日) 18:16 | URL | No.:2151697
    >>1
    こんな朝鮮人みたいな事言い出した時点で日本の行政は不誠実なクソの集まりだとよくわかる
    税金おかわりばっかするくせに使い道がふざけてるから国民は切れてんだよ
    東京五輪に3兆使って防衛費1兆は増税とか頭おかしいんか?
    反日売国財務省は適当な口実作って増税したいだけだろ
  64. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/12(日) 18:16 | URL | No.:2151698
    >>58
    今や95%を中抜きする国よりマシでは?
  65. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/12(日) 18:18 | URL | No.:2151699
    つーかさ、税金は予算じゃねぇだろ
    もうそれバレてンだよ、諦めろ財務省(笑)
    公共サービスは特別会計や自治体分以外「全て」国債発行で予算調達されとる、俺らが払った税金は関係ない
    実は払った税金が国債償還と同時に「消えてる」事も周知の事実だー
  66. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/12(日) 18:18 | URL | No.:2151700
    板橋駅周辺のタバコのポイ捨て、年数回以外は宗教団体に無料でやらせてるやん。サボるなよ取り締まって罰金課すべき
  67. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/12(日) 18:24 | URL | No.:2151705
    >>55
    自分で官庁や市役所から仕事とってこいになるだけだよ
  68. 名前:VIPな5まとめっさん #- | 2023/03/12(日) 18:25 | URL | No.:2151706
    税金取りつつ中抜き業者に回したりしてるからやろ
    本来その金がまともに回ってれば余裕で足りるくらいの金あるやろ
  69. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/12(日) 18:26 | URL | No.:2151707
    民間でやればいいだろ
  70. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/12(日) 18:26 | URL | No.:2151708
    官僚が決めた事を認めるかどうかしか
    政治家には権利が無いのが
    日本の官僚政治システムだし
    そこからどう使うかも官僚が決めるわけで

    民意ってなんだろうな
  71. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/12(日) 18:26 | URL | No.:2151709
    道路ねえ
    これに関してだけは日本ほど整備しまくっている国もないと思うがね
    実際、道路工事なんてしょっちゅうそこかしこでやってるのに、そういうのに目がいっていないってちょっと疎すぎない?
  72. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/12(日) 18:27 | URL | No.:2151711
    こんなこと言うやつに金預けたくない
  73. 名前:名無し #- | 2023/03/12(日) 18:27 | URL | No.:2151712
    大学へ行って弱い者いじめをする方法や、権力を使って天下りをする方法・中韓北露から賄賂や性接待を受ける為に必要な利敵行為や売国方法などを沢山学んだんだろうな。

    …内輪でしか通じない専門用語ばかり覚え、国民を煙に巻く事を偉業と信じるナチュラルボーン売国奴が蔓延れば、そりゃあ日本が衰退して当然だわ(呆れ)もう日本は滅んでしまえ、そして世界は中韓北露の望む北斗の拳みたいな荒廃した世界で自由と暴力の真っ只中になりやがれ。
  74. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/12(日) 18:28 | URL | No.:2151713
    論点のすり替え
    国税庁がどれだけ国民を馬鹿にしているのかが良く分かった
  75. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/12(日) 18:41 | URL | No.:2151715
    国税庁とアレの間の密約が無く、反日侮日国から強請集りが無く、パチや高給外車者乗り回し人間や日本国籍者以外に生保を支給せず、中抜きを厳しく監視し、見返りも無い外国に金をばらまく阿呆がいなくても、『1』が言う通りなら、甘んじて貧乏生活もしょうがない。
    が、国民から見りゃ、盗る方も使う方も同じ狢側であり、俺達は盗るだけで使い道に口は出せんは、通じない。国税庁も無駄使いの一味だ。
    国税庁側からも、毟り取ることばかりに血道を上げるんじゃ無く各省庁に注文位しろよと思うわ。




  76. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/12(日) 18:49 | URL | No.:2151718
    国税庁職員は全員無職になります。
  77. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/12(日) 18:51 | URL | No.:2151719
    >年金制度だけ無くしてや
    国民年金に限って言えば基礎年金は半分は国庫負担金という名前で国が(税金で)掛け金払っていて、完全に今の若いものが今の老人を100%支えているというものでもない。
    制度なくすとお前らの老後はほんとに悲惨になるぞ。
    俺は自分で稼いで蓄えてるからいいけど年金払うのが損だとか嫌だとか言ってるような貧乏人ほど年金潰したら悲惨な老後を迎えることになるのは間違いない
  78. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/12(日) 18:53 | URL | No.:2151720
    国税庁に文句言う前に増税決めた政治家と政党に投票し続ける自分らの知能の低さを恥じろよ馬鹿国民
    デフレ下なのに消費税その他の増税をやった安倍さんを支持してたのはお前らだろ
  79. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/12(日) 19:00 | URL | No.:2151721
    税金の使い方が変なんだよな。
    税金の使い方、徴税を間違うと国家が滅ぶ。
    アメリカ独立戦争やフランス革命は増税が始まりだし。
  80. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/12(日) 19:04 | URL | No.:2151722
    金持ちが贅沢するために搾取しなければそうはならん
    そしてその無駄を先に無くせと言ってるんだろ
    その上で足りないのに反対するやつなんて聞いたことない
  81. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/12(日) 19:12 | URL | No.:2151724
    上2つは↓に変わるだけ。
    毎週末に地元民が集まって道路の整備。
    警察消防は自警団が結成され強制参加。輪番で見回り・火事事件の際は強制召集。
    これらに参加しないと村八分。また自治会費も払わないといけない。
    ゴミは各自持ち込み(有料)になりリサイクルがはかどる。

    国がやらなきゃもっと小さい単位でやるようになるだけ
  82. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/12(日) 19:13 | URL | No.:2151725
    日本くらいの税率で日本くらい税の使途について公開されない国って他に余りなかったと思う
    税率ばかり他国に合わせる(笑)とか言いながら上げていく上に、ちょくちょく例のアレみたいに変な税金の使い方をしているのが暴かれるからみんな疑心暗鬼になる
    そろそろ情報の公開に関する法律をいじくって公明正大にやるべきだけどさ。自分たちに都合が悪いから何があっても意地でもやらないよね
  83. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/12(日) 19:21 | URL | No.:2151726
    景気の良いときに増税して、景気の悪いときに減税すればええんやで
    そういう柔軟性が皆無のカッチカチの税制だから破綻するやぞ
    要は政治家と財務省が無能すぎるのが最大の原因
  84. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/12(日) 19:23 | URL | No.:2151727
    少なくとも国会議員の半分は要らんやろ
    国会で寝てたりクイズ大会やってるやつを何で税金で養わなあかんねん
  85. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/12(日) 19:29 | URL | No.:2151728
    道路なんて需要があればやる会社は出てくるだろ
    山奥の道まで整備してくれた今、もうそこらの建設会社に任せてもいい時期
  86. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/12(日) 19:32 | URL | No.:2151729
    まともに使ってから言え。
  87. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/12(日) 19:37 | URL | No.:2151731
    ・行政、政治団体の利権をどんどん崩せ。規制緩和は必ずしも利権崩しではないのでケケ中みたいな自由主義者の詐欺に気を付けろ。
    ・脱税じみた節税を許すな。ふるさと納税お前もだよ
    ・税率をもっと柔軟に。高額納税者の控除多すぎ
  88. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/12(日) 19:49 | URL | No.:2151733
    今時点でそう変わらないじゃねぇか
    超高負担の税に異常に低い還元してるから
    一度リセットして公務員全員解雇してやり直した方がいいよ
  89. 名前:名無しビジネス #- #- | 2023/03/12(日) 19:55 | URL | No.:2151736
    税金が皆無ならそれでもいいわ
  90. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/12(日) 20:10 | URL | No.:2151741
    フランス革命前の貴族は税金ゼロ
    98%の農民から搾り上げて富を集中した豊かさで生まれたのがマヨネーズ
    マヨネーズでさえもそれくらいの豊かさがないと生まれないの悲しくなるな
  91. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/12(日) 20:13 | URL | No.:2151742
    資源国で王様が聖人ならあり得なくはないね
  92. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/12(日) 20:16 | URL | No.:2151744
    なんでこいつら税も収めないニートの癖に上から目線で語ってんの?
  93. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/12(日) 20:24 | URL | No.:2151745
    公務員こそ最強にして最高
    生まれながらにして搾取階級なのだから
  94. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/12(日) 20:26 | URL | No.:2151746
    地主だから大歓迎なのだが?
  95. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/12(日) 20:26 | URL | No.:2151747
    なんで税金が無くなると電車に乗るのが老人と子供だけになるの??
  96. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/12(日) 20:27 | URL | No.:2151748
    100円で出来ることに500円ぶっこむ使い方しなければもっとパラダイスでしたよ。
  97. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/12(日) 21:07 | URL | No.:2151754
    国税庁が年金は税金だって認めちゃったか
  98. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/12(日) 21:07 | URL | No.:2151755
    自衛隊が無くなって中国やロシアに切り取られる
  99. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/12(日) 21:07 | URL | No.:2151756
    この国はそのうち暴動がおこるだろ。
    よげんしておくわ。
  100. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/12(日) 21:10 | URL | No.:2151757
    電車のくだりはよくわからんかったけど、
    維持費や乗り出しが安くなって運転できる奴はみんな乗るようになるってことか
  101. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/12(日) 21:11 | URL | No.:2151758
    国が衰退していっても結果同じやん?
  102. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/12(日) 21:17 | URL | No.:2151760
    課税当局は税制に従って仕事してるだけだからいいけどさ
    問題は歳出の使い方なんだよな
    なんとかならんのかね
  103. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/12(日) 21:19 | URL | No.:2151761
    総ての使い道を箇条書きしたら、7割くらい無駄使いしてそう
  104. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/12(日) 21:25 | URL | No.:2151763
    韓国籍の親に子供手当てを払っているんじゃねーぞ!
    健康保険を使い回ししてんじゃねーぞ!
    外国人にナマポ払ってんじゃねーぞ!

    いいか? 国民に投資するんだぞ!
    もう国民負担率が50%近い、食品はステルス値上げしているし
    食えなくなったら確実に暴動だぞ。
  105. 名前:774@本舗 #- | 2023/03/12(日) 21:33 | URL | No.:2151764
    昨年、老人にこの国が支払った金額

    ・年金=60兆円
    ・医療費=40兆円
    ・かいごひ=30兆円

    ちなみに、公務員の年間人件費=30兆円

    これで「防衛費1兆円足りなから増税しまーす!w」って言ってるのがこの国
  106. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/12(日) 21:35 | URL | No.:2151765
    そいつらを民間が競合しながらやって、かえってサービス向上したりしてw
  107. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/12(日) 21:36 | URL | No.:2151766
    上位2割ぐらいの高額納税者以外は収めた税金以上の益を受ける穀潰し
  108. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/12(日) 21:53 | URL | No.:2151768
    >>107
    それ言うやつちょいちょいいるけど、ちゃんと計算して言ってるの?
  109. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/12(日) 22:00 | URL | No.:2151769
    熊本地震の復興支援にガソリンに暫定税率追加して相当額が支払われてるやろ
    復興なんてほぼ終わってるのに、暫定税率未だに残ってるやんけ
    どんだけ適当やねん
  110. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/12(日) 22:02 | URL | No.:2151770
    熊本地震の復興支援にガソリンに暫定税率追加して相当額が支払われてるやろ
    復興なんてほぼ終わってるのに、暫定税率未だに残ってるやんけ
    どんだけ適当やねん
  111. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/12(日) 22:10 | URL | No.:2151772
    公務員官僚様関係の利権が無くなれば
    税金なんか半分以下で済むやんけ
  112. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/12(日) 22:13 | URL | No.:2151773
    >>105
    年金に関しては無くなって困るのは
    その扶養費を全額負担する子供世代なんだがな

    まあ、そのせいで子供居なくても老後も大丈夫って
    子ども増えない理由のひとつでもあるんだが
    昔は年金なかったから
    子供が居ないと働けない年齢=死亡確定だったんで
    子供10人とか産んでたんだからな
  113. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/12(日) 22:20 | URL | No.:2151774
    実際は民間がそういう所でスキマビジネス始めるから、言う程変わらんけどね
    まぁその分例えば道路ならこの道はA社が管理してるからA社と契約してる人だけ通れますみたいになっていくだろうけど
  114. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/12(日) 22:29 | URL | No.:2151776
    宗教は非課税だけど
    100億円超したら課税にしますとかに改正せんと駄目やろ
    宗教で2000億円貯めこんでても非課税ですとか
    さすがにどうかと思うわ
  115. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/12(日) 22:36 | URL | No.:2151777
    公金チューチューもされなくなる
  116. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/12(日) 22:52 | URL | No.:2151782
    年金はない方がマシやろ。自分で貯蓄運用できるわ
  117. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/12(日) 22:53 | URL | No.:2151783
    >>113
    そうそう。これまでの行政サービスがすべて民営化して、業界やグループ会社ごとに政府機能が出現する感じになると思う。
    こういうのはSFでも随分前から予言されている。
    貨幣に中央銀行が不要であることも仮想通貨が証明したから、日銀も円以外の経済圏からの為替操作から円経済圏を防衛するくらいの機能があれば十分かもしれない。
  118. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/12(日) 22:59 | URL | No.:2151788
    まあ身の周りの環境が税金で賄われてるの知らずに文句言ってる人も実際多そうだもんね
  119. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/12(日) 23:16 | URL | No.:2151792
    たいして税金払ってない奴ほど文句を言う
    ほとんどが払っている税金以上の恩恵を受けているクセに
  120. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/12(日) 23:33 | URL | No.:2151795
    >>106
    ロボコップの世界かな?
  121. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/12(日) 23:41 | URL | No.:2151798
    >>119
    仮にその「ほとんど」とやらがいなくなれば国庫の収支は超黒字になるはずだが、実際にはそうはならない。
    そもそも概ね規模の決まりきったGDPの中から個人への所得配分を通して納税額が決定されているだけなので、個人レベルで負担額と受益の差を貢献度と同一視する事は無意味。
  122. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/12(日) 23:45 | URL | No.:2151799
    道路修理や、ゴミ回収が商売として金になるようになれば、誰かが始めるだろうし、全然問題ないと思うわ。

    税金で浮いた金が確実に自分の周りが綺麗になる事に使えるんだからな。
  123. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/13(月) 00:26 | URL | No.:2151808
    スレもコメ欄も読解力が根本的に欠けてる
    アホだらけ
  124. 名前:政経ch@名無しさん #- | 2023/03/13(月) 00:45 | URL | No.:2151811
    馬鹿の論点ずらしかよ
    税金を無くせじゃなくて無駄を無くせと言ってるんだよ

    そもそも現状が、税金払ってるのに道路はボコボコでゴミが落ちてるし、警察は呼んでも民事不介入とか言って来ず、学費を自分で稼いだり借金して通う子が居て、年金制度は崩壊して老後も働く状態になってるのに、何極論で論破した気になってんだよ
  125. 名前:名無しさん #- | 2023/03/13(月) 01:06 | URL | No.:2151815
    姑息な論点ずらし
    こういうの作る馬鹿はタヒねばいい
  126. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/13(月) 01:33 | URL | No.:2151821
    役所勤めしてたとき、予算を使い切らにゃという理由で、館内のまだ新しいパイプ椅子を全部買い換えたっていう無駄遣いを見て、心底アホだと思った。
  127. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/13(月) 06:13 | URL | No.:2151849
    アフリカのど人みたいになるだけだろ? 自己責任だから別によくね?

    税金を取るなと言ってるんなくて正しく運用しろって言ってんだ
    無意味な箱物はNPOに配ったり、利権にしかなってないから関係者を一度全員殺せ
  128. 名前:名無しさん #- | 2023/03/13(月) 06:23 | URL | No.:2151852
    税金無くせなんて言ってない
    適正に使え・無駄遣いするなって言ってるんだよ
    こんな下らないもの作ってるんじゃねーよってこと
  129. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/13(月) 06:58 | URL | No.:2151857
    そっちでええわ
    っていうやつはそっちになったらなったで同じくらい文句タラタラ言うんだろうな
  130. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/13(月) 07:36 | URL | No.:2151862
    そら、無駄遣いやらピンハネやら不正利用してたらいくらあっても足りんわ
  131. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/13(月) 08:04 | URL | No.:2151870
    ※30
    >困るのは個人ではなく産業だから、
    >企業同士話し合って行政より効率的な形で必要最小限整備するようになる。
    >道路利権の絡んだ利益を生まない無駄な工事も発生しなくなる。

    言い換えるなら企業同士の輸送に関係のない人が住んでいるところは何も
    整備されないんでしょ?
    一般人にとって必要な工事もなくなる

    >有料なら被害届の門前払いは減るだろうからむしろありがたがる人は多そう。

    熱意のある捜査まで義務になるわけじゃないからどうなるか分からないし
    仮に熱意のある捜査がセットになっても被害届を出せない例が増えると門前払いが余計増えたのと同じことでは。

    >モンペ相手に神経すり減らす先生方も予備校や塾等の教育業界に転職して幸せになりそう。

    子どもの数自体は減ってもモンペに関しては変わらんのでは・・・。

    >年金制度に頼る必要がそもそもない。

    頼る必要がそもそもないじゃなくて自分でやらないといけないのはデメリットでは。
    年金じゃないけど例えば裕福層って保険何も入らずに保険料を払わずにラッキーって思ってるの?
  132. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/13(月) 08:54 | URL | No.:2151885
    ひろゆき張りの論点ずらしだな
    税金を無くせなんて言ってない
    使い道を厳選して無駄を減らしてから増やすことを考えろって言ってんだよ
    オリンピックで政治の無能をこれでもかと宣伝した後にこんなごまかしで通ると思えることが許せない
  133. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/13(月) 09:10 | URL | No.:2151890
    ※131
    従業員が通勤できない、消費者が小売店へ足を運べないとなれば企業側でなんとかするだろ
    ちなみに日本の都市人口比率って90%以上あるからね?
    ごく一部の遠隔地住まいを整備対象から外れる地域として想定しているなら、これまでもインフラコストに悪影響を与えているとして問題視されてきているんだから移住のいい契機になるだろ
  134. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/13(月) 09:32 | URL | No.:2151897
    税金を正しく使えつってんの
    政治家が私服肥やしたり癒着業者が私服肥やしたりな、中抜き酷すぎるって話よ
  135. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/13(月) 09:34 | URL | No.:2151898
    無駄使い無くしますって言って政権取った民主党がほとんど無駄無くせず、インフラ整備費削って台風で大被害出たのは良く覚えている。
  136. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/13(月) 09:37 | URL | No.:2151900
    今の状態だと 8公2民がちょうどいいくらい。
    今の状況で消費税を上げていけば馬鹿な国民から金をとれると踏んでいるんだろう。
    ちょろい国民だな。
  137. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/13(月) 09:45 | URL | No.:2151902
    山上もっと流行って欲しい
  138. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/13(月) 09:45 | URL | No.:2151903
    納税額の少ない底辺に限って文句しか言わないのはガチ
  139. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/13(月) 10:46 | URL | No.:2151917
    税金は、シンプルに、広く薄くwwwwwwwww

    複雑な税金は利益誘導と言われても仕方ありませんwwwwwwww

  140. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/13(月) 11:18 | URL | No.:2151922
    徴税しないとそれが維持できない、というのがすでに財務省の洗脳。
    国の収入は、所得税以外にも数多あり、所得税の方がむしろマイナー要素。
    所得税の目的は、徴税というより、国税庁の権力強化及び財務省の権力強化。
    この実態を早く知るべき。
  141. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/13(月) 13:35 | URL | No.:2151935
    役人が高くしようとするところを政治家が可能な限り低くさせるのが正しい姿なのに、
    政治家が役人の言うことしか聞かなくなってるのが今の日本だからな。
  142. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/13(月) 14:03 | URL | No.:2151939
    今まで行ったほんの数ヶ国の中だけでもドバイとかの方が道路綺麗だったけどな…
  143. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/13(月) 15:07 | URL | No.:2151947
    >金使い切らないと次回削減されるから無理やり無駄な工事したろ!

    それは予算に余裕のある時の話な
    しかも民間企業の収入(=住民の生活)を守るうえで意味のあることではあった
    今は高度成長期に建設したインフラがゾロゾロと老朽化してどこもとんでもない予算不足の状況
    予算都合で工事を先送りすることはあっても先食い工事できる予算など無いし会計検査も年々厳しくなって国は認めてくれない
    懸命にやりくりしてる自治体には頭が下がる
  144. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/13(月) 15:45 | URL | No.:2151955
    公金チューチューは打ち出の小づち
    ゴイム達はもっと支払えだってさ
  145. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/13(月) 15:49 | URL | No.:2151957
    江戸や明治に戻るだけで
    自警団・自分たちで道路治す・寺子屋って成るだけで
    何も問題ない
  146. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/13(月) 15:58 | URL | No.:2151963
    だって極論じゃないとお前ら理解できないじゃん
  147. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/13(月) 17:10 | URL | No.:2151980
    税金も五輪みたいな感じでじゃぶじゃぶ使われてるんだろ。そりゃいくら増税しても足りない
  148. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/13(月) 19:50 | URL | No.:2152008
    払うのは構わないんだよ。
    税金が正しく使われて無くても良いから、
    何に使われているのかしっかり調査して公表しろっての。

    何故、細かく公表できないのか
  149. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/13(月) 20:03 | URL | No.:2152013
    >>148
    調査や詳細公表のための作業に何兆円も無駄遣いするぞ
  150. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/13(月) 22:51 | URL | No.:2152050
    なんで年金の財源を税金で補填する前提なんだよ。ざけんな。
  151. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/14(火) 04:24 | URL | No.:2152119
    >>146
    それってあなたの感想ですよね?
    なんかそういう根拠でもあるんです?w
  152. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/14(火) 07:18 | URL | No.:2152140
    おう、税金なくして全く構わんぜ
    これで質に取って脅せた気でいることそのものが、役人の能天気さを浮き彫りにしている
  153. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/14(火) 14:56 | URL | No.:2152198
    >・電車を利用するのは年寄りや子供ばかり
    今も地方はそうじゃね?何か違うの??
  154. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/14(火) 17:11 | URL | No.:2152220
    公金チューチューしてる分を必要な個所に回して減税しろというだけの話
  155. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/15(水) 19:19 | URL | No.:2152561
    ハッキリ言うが民間企業が必ず手を上げるだろう
    よく考えたら今も正味民間業者に丸投げしてるやん
    要らない官僚や事務方公務員がいなくなれば中々のパラダイスだと断言する
  156. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/18(土) 20:29 | URL | No.:2153450
    警察が無くなるのは困る
    自警団作らないとアカン
コメントを投稿する

Comment:


★ ランキング、まとめ記事


20位以下ページランキング

月間ランキング
◆ 【月間ランキングまとめ】 - 2009年1月 2009年2月 2009年3月 2009年4月 2009年5月 2009年6月

年間総まとめ

人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)

ランダム記事

TB
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/17244-49b1a5dd
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
Template by ブログのアフィリエイトにSEOテンプレート ,CSSplay Icons by Fast Icon