更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

★ お気に入りブログ等の最新情報

元スレ:http://livejupiter/1678696872/
1 :風吹けば名無し:2023/03/13(月) 17:41:12.32 ID:jm3BFoi80

 
立命館大学 産業社会学部 現代社会学科 合格体験記

【受験生活を振り返って】
どんなに努力しても伸びず、憂鬱でした。おかげで自分に自信がもてなくなりました。
親からももう伸びないから浪人はやめろといわれ、自分に失望しています。自分の努力は無駄でした。
勉強しないほうがよかったです。トラウマすぎて、学園ものはもう見れないし、
努力は報われないということが、受験を通して痛感しました。周囲は伸びてるのに、もういやでした。

【2次・個別試験を振り返って】
何もよくなかったです。努力は報われません。二次は教科数が少なくなると思いますが、
飽きないように根気強く頑張ってください。私は頑張っても何も意味がありませんでしたが、私以外の方ならば大丈夫だと思います。

センター試験で受験した科目とその点数
合計 643点 / 950点 得点率 68%
【国語 140 / 200点】
【数学(数学ⅠA) 68 / 100点】
【数学(数学ⅡB) 30 / 100点】
【外国語(英語) 135 / 200点】
【外国語(英語リスニング) 44 / 50点】
【社会(日本史B) 74 / 100点】
【社会(倫理、政治・経済) 77 / 100点】
【理科 75 / 100点】

 
2 :風吹けば名無し:2023/03/13(月) 17:41:42.18 ID:jm3BFoi80
王貞治「報われない努力は努力じゃない」

どちらが正しいんやろうな


 
10 :風吹けば名無し:2023/03/13(月) 17:43:53.09 ID:8Dp0E/wea
こういうやつって中学とか高一の時遊びまくってて三年で急に意識高い系のガリ勉になるんや
他の奴らはずっと積み重ねがあるのにそのことから目逸らして
私はこんなに主観的に必死に頑張ったのに、って世の中に文句言う


120 :風吹けば名無し:2023/03/13(月) 18:19:30.85 ID:btW5oJoz0
>>10
自分のせいにしてるんやし凄い人やろ
そんな思い懸けて努力を信じてたのに裏切られても自分のせいにできるって純愛だろ
 
 
58 :風吹けば名無し:2023/03/13(月) 17:56:38.09 ID:q3TAVcY70
羽生結弦「努力は報われない」
池江璃花子「努力は報われる」

どっちや

 
60 :風吹けば名無し:2023/03/13(月) 17:58:11.48 ID:gb6laiCj0
努力が報われなくても生きてる以上やるしかないというのが正しいよね


68 :風吹けば名無し:2023/03/13(月) 18:00:55.48 ID:K6OxB29Md
努力が必ず報われるなら社会に何の問題も起きてないよな

 



34 :風吹けば名無し:2023/03/13(月) 17:49:57.34 ID:VsktjyvJF
ただの下手くそやろ、スポーツでも
何十時間掛けてもうまくならない運動音痴おるからしゃーない

 
38 :風吹けば名無し:2023/03/13(月) 17:51:12.32 ID:hppAN8BUd
>>34
あきらかに自分に向いてない分野とか手法にそのまま時間をかけてる時点で頭は悪いよな

 
41 :風吹けば名無し:2023/03/13(月) 17:52:08.36 ID:oEIpWXDG0
IIBもうちょいがんばれや

 
48 :風吹けば名無し:2023/03/13(月) 17:53:18.53 ID:J3j8CJ4o0
立命館とかいまや近大と変わらないからな
前はマーチ=関関同立だったけど、最近は関関同立=ニッコマになってきている
実際、立命館なら共テ68%でも受かるから

 
54 :風吹けば名無し:2023/03/13(月) 17:54:36.14 ID:JUyHTpd40
そんなに不満ならこれからの4年間つらいものになるぞお




 
70 :風吹けば名無し:2023/03/13(月) 18:01:55.67 ID:3cposp8H0
実際のところ、
報われない努力というのはただの一つも存在しない

自分がした行為(努力)に対応した結果が

100%確実に自動で返ってくる
その返ってくる結果を現実より高く想定してた人間が

努力は報われないと言うだけ  
 
 
83 :風吹けば名無し:2023/03/13(月) 18:06:07.03 ID:RR1jMlyHd
>>70
概ね同意や
席数が絞られとるほど競争が激化するから達成可能かどうか
自分の持ってる資源から自己分析して目標を下方修正あるいは
上方修正するのも努力の範疇やと思っとる


84 :風吹けば名無し:2023/03/13(月) 18:06:24.59 ID:kTCdjJp/0
まったく勉強しなかったならまだしも
普通に受験してダメだったなら浪人してもギリ届かなかったのに届くくらいなんだわ実際
五教科もあったらできへんやつはいくらやってもまったくできないからな

 
85 :風吹けば名無し:2023/03/13(月) 18:06:33.00 ID:YGb3czLdM
大学なんて自分の興味ある学科ならなんでもいいだろ


92 :風吹けば名無し:2023/03/13(月) 18:07:36.61 ID:VYrq7/VX0
でも大学受験って合格者の枠が決まってる以上は全員が報われるって絶対に無いんだよな
全員が正しい努力をして全員が満点取れるようになっても誰かがおちるわけで

 
95 :風吹けば名無し:2023/03/13(月) 18:08:03.28 ID:9Tu0OuM+0
映像の世紀で聞いたヒトラーの言葉かと思ったわ






118 :風吹けば名無し:2023/03/13(月) 18:18:58.83 ID:v3SPtSOo0
ワイも受験失敗高卒就職民やが3年で慣れる
人間あらゆる環境に慣れるんや
確かに就職確定直後は高校生の勉強シーンも見れなかったけど


 
147 :風吹けば名無し:2023/03/13(月) 18:23:51.61 ID:tiNgV/m30
学歴コンプガイジの末路
ワイのいとこは京大法学部出てるのに派遣社員やっとるからな
人生何が起こるか分からんよホンマ

 
180 :風吹けば名無し:2023/03/13(月) 18:30:14.97 ID:L8poe0Ww0
努力厨は電通まつりを見ろよ
精神病むまで頑張っても所詮なれるのは上級の駒やん、親ガチャが全てだよ


 

 
193 :風吹けば名無し:2023/03/13(月) 18:33:38.85 ID:eac+Vkjgr
立命館なら十分やろ
ワイはニッコマからメガバン内定貰ったし


 
199 :風吹けば名無し:2023/03/13(月) 18:34:57.19 ID:mi5WEcPH0
一つ挫折経験が増えてよかったやん
ここで諦めて努力しない人生を送るかめげずに挑戦し続けるかで差がつくんやで

 
202 :風吹けば名無し:2023/03/13(月) 18:35:27.32 ID:ksHaagYfa
ワイは神大やけど、リッツもええやん
そんな卑屈にならんでええと思うで

 
204 :風吹けば名無し:2023/03/13(月) 18:35:49.77 ID:ZngCzzz4d
リッツは陰キャ多いイメージあるわ

 
211 :風吹けば名無し:2023/03/13(月) 18:36:15.58 ID:W23OmVaja
めっちゃ勉強して68%しか取れん子って地頭が悪いから
たしかに努力しても無駄っていうのは一理ある

 
217 :風吹けば名無し:2023/03/13(月) 18:37:48.30 ID:FuudFpIK0
これじゃあAOで立命館受かってはしゃいでた進研模試偏差値52のワイが馬鹿みたいじゃん



 
【【受験界のタブー】学力と遺伝に迫る!】
https://youtu.be/eJ286c6_s_8
成功する子 失敗する子――何が「その後の人生」を決めるのか
成功する子
失敗する子
記事ランキング&コメント

PR

週間人気ページランキング

20位以下ページランキング

月間ランキング


コメント
この記事へのコメント
  1. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/15(水) 22:25 | URL | No.:2152599
    駅弁卒→外資半導体→ソニーでつ
    学歴なんぞなんとでもなる
  2. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/15(水) 22:30 | URL | No.:2152602
    大学はゴールじゃなくスタートやぞ
    卒業してからどう生きるかが大事
  3. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/15(水) 22:31 | URL | No.:2152603
    大学はゴールじゃなくスタートやぞ
    卒業してからどう生きるかが大事
  4. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/15(水) 22:31 | URL | No.:2152604
    努力は報われるけど
    そもそも届かない夢には手は届かない
  5. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/15(水) 22:32 | URL | No.:2152607
    努力してなかったらそれより低い点数になってたんだぞ
  6. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/15(水) 22:36 | URL | No.:2152610
    他人の努力も報われるのだ
    親ガチャ? 先祖の努力が報われたのだ
    世代をこえて財産や優秀な遺伝子を継いできたのに一代でひっくり返されるなんてそれこそ努力が報われない
  7. 名前:名無しさん #- | 2023/03/15(水) 22:42 | URL | No.:2152612
    ただの馬鹿ですな
    努力しないと学力は伸びないから努力はちゃんと報われてる
    こいつは受験という『競争』に負けただけなのに違う2つを混同してる…そりゃあ受験に敗れるわけだよ
  8. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/15(水) 22:46 | URL | No.:2152613
    仮に合格しても立命館で長続きできないタイプでしょ
  9. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/15(水) 22:49 | URL | No.:2152614
    努力した分だけ自分の力は伸びてるんだぞ
    以前は解けなかった問題が解けるようになっているんだから、間違いなく努力は報われている

    まあ、望む速さで伸びるとは限らんし
    他人も努力してるし自分以上に伸びているだろうが
  10. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/15(水) 22:55 | URL | No.:2152617
    立命館なんて十分すごいというのはさておき・・・

    女のウザイ所が凝縮されたような文章ですね。こういう感じの人は性格を直す努力をしてほしいです。報われるどうこう言っている場合じゃないです。将来人罪まっしぐらですよ。
  11. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/15(水) 22:57 | URL | No.:2152618
    勉強の仕方勉強せんとあかんで
    これから受験しようとしてる人は
    受験は結局暗記
    できるだけ書かないように勉強したほうがいい
    書くのは時間かかる 作業で勉強した気になるのは怖い
    理解してそれを暗記それに尽きる
  12. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/15(水) 22:57 | URL | No.:2152619
    立命館大学にも入れない人も多いのにね。
    立命館大学さん、こいつの性根を叩きなおしてくれよ。
  13. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/15(水) 22:57 | URL | No.:2152620
    一般人ができる程度の努力なんて大した努力じゃねぇよ
  14. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/15(水) 23:06 | URL | No.:2152622
    顔とコミュ力があれば旧帝文系ブサイクには勝てる
  15. 名前:名無しさん #- | 2023/03/15(水) 23:07 | URL | No.:2152623
    努力の量 = 努力に見合う結果 とは必ずしもならない
    効率的あるいは自分にあった勉強方法で相応の努力をして初めて結果につながってくる 
  16. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/15(水) 23:10 | URL | No.:2152624
    パラ産パラ経が立命を名乗るな
  17. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/15(水) 23:11 | URL | No.:2152625
    林修氏に言わせると「努力の方向が間違ってた」になるんだろうな。

    林修「間違った方向へ向けた努力と言うのは僕が嵐に入ろうとするようなもの」
  18. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/15(水) 23:16 | URL | No.:2152626
    ドラクエ音楽の作者が
    努力は必ず報われるは成功者の傲りっていってなかったっけ?
    まあ、結局は生まれの運よ。
  19. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/15(水) 23:16 | URL | No.:2152627
    ドラクエ音楽の作者が
    努力は必ず報われるは成功者の傲りっていってなかったっけ?
    まあ、結局は生まれの運よ。
  20. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/15(水) 23:16 | URL | No.:2152628
    努力したからまだその程度でおさまってると思えないのか
  21. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/15(水) 23:22 | URL | No.:2152630
    いうてもその辺の人間より遥かに賢いのに
    自虐かまさないで😭
  22. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/15(水) 23:27 | URL | No.:2152632
    努力って言うけど小学校から勉強してたんか?
    どうせ高校3年になってようやくって奴だろ
  23. 名前:名無し #- | 2023/03/15(水) 23:28 | URL | No.:2152633
    ※17
    要は適材適所ってことだろ
    昔からある概念をわざわざ別の言葉に言い直してるだけ
  24. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/15(水) 23:30 | URL | No.:2152634
    やっぱり「努力も才能」ってことかね
    でもいずれ「努力した事自体が財産」と気が付けるといいね
  25. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/15(水) 23:31 | URL | No.:2152635
    努力してなかったら立命にも入れてないやろ
    Fランしか受からんかった奴が言うならまだしも
  26. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/15(水) 23:32 | URL | No.:2152636
    努力が報われない原因
    ・努力が足りない
    ・努力の方向が間違っている
    ・才能がない
  27. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/15(水) 23:33 | URL | No.:2152637
    >親ガチャが全てだよ
    努力一切した事ない怠け者のゴミほど自分の慰め言い訳にこのワード使うよなwwwww
  28. 名前:名無し #- | 2023/03/15(水) 23:34 | URL | No.:2152638
    ※22
    立命館なんて凡人レベルの知能しかないなら小学生の頃から勉強せな無理や
    逆に言えば特に賢いわけでもない人間でも立命館レベルなら努力で入れるってことや

    努力したからこそ立命館に入れたのに、それ以上にいけなかったせいで努力は無駄だったと思ってしまうような地頭の悪い人間だったからこそ、立命館で限界だったわけや
  29. 名前:名無し #- | 2023/03/15(水) 23:34 | URL | No.:2152639
    ※26
    下二つは同じ意味だ
    才能が無いことにいくら努力しても無駄
  30. 名前:名無し #- | 2023/03/15(水) 23:38 | URL | No.:2152640
    上限値に達せるかどうかは努力
    上限値は才能
    夢が叶うかどうかは運
  31. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/15(水) 23:41 | URL | No.:2152642
    今このレベルで立命館入れるのかよ…
  32. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/15(水) 23:41 | URL | No.:2152643
    努力しなかったら643点すら取れなかったと思うが。
  33. 名前:名無し #- | 2023/03/15(水) 23:41 | URL | No.:2152644
    努力は基本報われないが、稀に報われることもある。
    努力が報われるということは奇跡が起きてるようなものなので、奇跡を起こしてくれた全ての人々や物事に感謝しなくてはならない。
    間違っても「自分は努力したから報われた」などと自分一人の功績かのように奢り高ぶってはならない。
  34. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/15(水) 23:42 | URL | No.:2152645
    数学幾ら何でも低過ぎる
  35. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/15(水) 23:44 | URL | No.:2152646
    勉強してこの点数ならこの子の言った通りなんだと思う
    こういう子こそ大学行かずに就職とかしたほうがいいんだろうけどね
  36. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/15(水) 23:45 | URL | No.:2152647
    努力したら伸びる数学が伸びてないけど?
  37. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/15(水) 23:46 | URL | No.:2152648
    こういう考え方の人って支えてきた家族や教師や友人や、立命館に念願受かった学生も立命館に行きたくても行けなかった学生もみーんなマイナスの気持ちにさせるからタチが悪い。自分しか見えてない。
    ほんでどんな声かけしてもマイナス思考。
  38. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/15(水) 23:47 | URL | No.:2152649
    努力した者が全て報われるとは限らん。
    しかし! 成功した者は皆、すべからく努力しておる
  39. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/15(水) 23:49 | URL | No.:2152650
    よく社会的立場や金といった下らんもののために努力できるな
    報われようが報わらなかろうがその行為だけは賞賛できるよ
  40. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/15(水) 23:51 | URL | No.:2152651
    科目数絞れ
    センター受け過ぎや
  41. 名前:  #- | 2023/03/15(水) 23:52 | URL | No.:2152652
    数学ダメならさっさと私立専願にして3教科に絞って早慶上智や同志社目指せばよかったのに。社会と理科は点取れてるから多分点伸びやすい暗記強化だけ頑張った、というかそれしか頑張れなかったんだね
    そういうところが努力の方向性間違えてるっていうんだ
  42. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/16(木) 00:00 | URL | No.:2152653
    実力・資質に対して目標が高すぎんねんw

    努力ってのはやればなんでもできるようになる魔法ちゃうんやからw
  43. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/16(木) 00:03 | URL | No.:2152654
    必死で努力していると努力の量と結果の不一致に気づくはず
    最初は少しの努力で結果が出ていたのが難易度が上がるについて努力に対してのリターンが減ってくる、そこで自分の限界を認識し現実的な生き方や目標が定まってくる
    だから自分を知るために努力は無駄ではない
  44. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/16(木) 00:07 | URL | No.:2152657
    悔しくて辛い気持ちはわかるけど、吐き出しどころと吐き出し方が異常だわ

    何かしらの形で報われてはいると、なぜ思い至らないのだろう
  45. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/16(木) 00:10 | URL | No.:2152658
    成功した者はすべからく努力していない

    スポーツと同じで資質が大前提。そして競争原理に則り、同じ努力量でも全く異なる結果が生じ苦しむわけだ。

    「努力は報われる」ではなく、分を弁え生きる術を施すべきだと思うね義務教育は
  46. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/16(木) 00:11 | URL | No.:2152659
    言って努力しなかったら立命も無理だっただろ
    こいつの場合は立命館が個体値の限界だっただけ
  47. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/16(木) 00:11 | URL | No.:2152660
    beforeとafterがないからよくわからん
    浪人するくらい勉強に時間かけても、勉強前と点数が変わらなかったんか?
    それなら努力は無駄だって言えるかもね
    でも点数伸びたなら、第一志望に入れなかったとしても無駄ではなくね?
  48. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/16(木) 00:15 | URL | No.:2152662
    むしろ努力したからこそ、この程度のダメージで済んだんやぞ。
    努力してなかったらFランすら怪しいレベルだったと思えば意味はあったやろ。
  49. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/16(木) 00:19 | URL | No.:2152663
    受験勉強に費やしたぶん、記憶力や脳の回転は上がっているんだから大学で大いに活かせばいい。
  50. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/16(木) 00:24 | URL | No.:2152664
    努力って言っても、自分の適正を見極めてやらないと身にならないからね。
    そこは親とか周りの人間がフォローするトコなんだけど、あんまり恵まれては無さそう。
  51. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/16(木) 00:26 | URL | No.:2152665
    勉強は勉強した分が自分に返ってくるだけのもの
    合格だとかは成功だとかは全く別の話
  52. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/16(木) 00:30 | URL | No.:2152666
    パラさんなんて立命館の中では莫迦にされてる学部やけど近大やMARCHよりは遥かに上やでwwwwwww法学部や経済学部になるとレベルが変わるwwwwwww
  53. 名前:774@本舗 #- | 2023/03/16(木) 00:30 | URL | No.:2152667
    大学名にこだわってるようだけど
    その学部本当に行きたかったところ?
  54. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/16(木) 00:31 | URL | No.:2152668
    得意科目の無い奴は立命館では退学か落ちこぼれ民間就職コースやな。
  55. 名前:名無しさん #- | 2023/03/16(木) 00:34 | URL | No.:2152669
    努力しなかったらさらに悪い結果なんだから意味はあったんだろう。そのあたりを理解できないと幸せを感じるのは難しい。乗り越えられないラインがあるのだから。
  56. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/16(木) 00:36 | URL | No.:2152670
    努力しなけりゃ立命すら行けてないだろ
    努力したって限界はあるんだから、そこら辺弁えないとね
  57. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/16(木) 00:46 | URL | No.:2152671
    勉強だけは才能関係ないみたいな風潮あるよな。不思議
    音楽だって絵だってスポーツだって才能ありきなのに
  58. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/16(木) 00:51 | URL | No.:2152673
    科目でこんなに差があるのに何で全部受けちゃったんや
  59. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/16(木) 00:51 | URL | No.:2152674
    どうしても才能×努力×環境ってところもあるからね・・・
    努力はしなきゃ報われないけど、努力だけじゃ報われないんだ・・・
  60. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/16(木) 00:56 | URL | No.:2152676
    一言で言えば努力が足りない
    そもそも努力すれば何でも叶うと思ってる時点で現実見れてない
  61. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/16(木) 00:58 | URL | No.:2152677
    努力=作業
    ではないのだが
    伸びない奴は努力と称して
    作業やってるんだろう
    感覚を調整しながら作業やる感じで頑張らんと
    努力とは言わんと思う
  62. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/16(木) 01:02 | URL | No.:2152678
    努力の仕方や方向を間違えてたかもしれんな
  63. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/16(木) 01:02 | URL | No.:2152679
    >どんなに努力しても伸びず、憂鬱でした。

    どんなに・・・?(笑)
    凡人が上に行くには運か努力しかない
  64. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/16(木) 01:04 | URL | No.:2152680
    模試で点数の悪い科目を重点的に対策すれば
    あっという間に偏差値10ぐらい上がるやろ(笑)
  65. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/16(木) 01:05 | URL | No.:2152681
    努力型と才能型みたいな話よくあるけど努力もちゃんと目標に向かってできるのは才能型よね
  66. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/16(木) 01:09 | URL | No.:2152682
    幸せの席数問題や全ての人に席は用意できないんやで
    努力して奪い取るか他の席を探すしかない、だけど社会に出ても大学受験より大変なこともあんまりないからいい経験だよ
  67. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/16(木) 01:30 | URL | No.:2152684
    勉強に関しては障害でも持ってない限り適切な努力すれば確実に向上するだろう
    勉強方法がだめか時間が足りなかっただけ
  68. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/16(木) 01:33 | URL | No.:2152685
    努力した分は成績上がってるだろ
    まだ努力が足りてなかっただけ
  69. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/16(木) 01:51 | URL | No.:2152686
    諦めたらそこでしあ
    ワイなら誰に言われようが浪人一択
  70. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/16(木) 01:54 | URL | No.:2152687
    努力が報われるかどうかは目標次第だろ
    仮に世の中の皆が世界一速く走れるようになりたいなんて目標立てちゃったら
    そりゃ報われない人が続出するに決まってるし
    今より速く走れるようになりたいという目標なら
    皆報われる可能性を秘めている
  71. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/16(木) 01:58 | URL | No.:2152688
    努力の成果は試験結果として出てるじゃん見てるところが間違ってる。

    彼女は努力の成果は出てる、問題は倍率の高い学校を受験してるから、仮に試験をクリアしても全員が合格できない仕組みになってるのにそれを無視して努力は報われないと屁理屈を述べてるだけじゃん。

    倍率が高い学校ってことはそういうことなんだからそれを理解してるけど受け入れられないのか、そもそも理解すらできないのかどっちなん?
  72. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/16(木) 02:02 | URL | No.:2152689
    関関同立マーチにはこういうコンプ多いな
    で子供に託す毒親にクラスチェンジする
  73. 名前:             #- | 2023/03/16(木) 02:36 | URL | No.:2152691
    努力は報われるかどうかは知らんけど、他の連中は少なくともお前より努力してるから、お前が努力しなかったら普通以下の存在になるのは間違いない
  74. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/16(木) 02:39 | URL | No.:2152693
    立命館なら十分だと思う
    国公立と東京の大学に人気が集まって関西の私立大学は偏差値下がってるよね
  75. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/16(木) 03:24 | URL | No.:2152702
    68%は努力してない側だろ・・・
    数学英語が特にやる気なさすぎる
  76. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/16(木) 03:32 | URL | No.:2152704
    合格して試験うけられてるから成功してる方でしょコレ
  77. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/16(木) 04:08 | URL | No.:2152705
    努力は報われないんじゃなくて、自分の実力を理解せずに分不相応な進路を求めたってだけやん
  78. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/16(木) 05:57 | URL | No.:2152711
    努力は報われる?
    あたりまえだ
    報われた労力だけが"努力"だ(ドンッ
  79. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/16(木) 06:31 | URL | No.:2152715
    受験なんて椅子取りゲームなんやから
    あぶれる奴でるの当たり前やろ
    努力が無駄とかそういう話は論点が違う
  80. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/16(木) 07:31 | URL | No.:2152719
    立命館ってやばい教授が多いイメージ。
    この女は将来フェミニストになりそう。
  81. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/16(木) 08:38 | URL | No.:2152723
    ※71
    数学の点数を見て察してあげろ。
  82. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/16(木) 08:57 | URL | No.:2152725
    18程度で人生分かったような口聞くなや。
    たかが勉強ごときで、まだ何一つ努力した事にならんわ。
  83. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/16(木) 09:20 | URL | No.:2152732
    評価される努力は価値を生んだものだけだ
  84. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/16(木) 09:27 | URL | No.:2152735
    自分の努力が足りなかったってならないで責任転嫁するのがZ世代よな
  85. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/16(木) 09:42 | URL | No.:2152736
    努力を無駄にしてるのは当人じゃん。
    勝負してんだから当然負けることもあるし、でもその負けが自分の成長に繋がるとしたら負けを受け入れ前を向いたときだけ。
    負けも認められずいじけてるだけじゃそれまでの努力も活かせっこない。
    逆におめえは自分が受かって他人が落ちてたら、いやー努力って報われませんねって声をかけるんかいって話よ。
  86. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/16(木) 10:00 | URL | No.:2152738
    凄い努力したって言うけど、どれぐらいの偏差値の状態から1日で何時間ぐらいどういう工夫をして勉強したのか分からんし、周りの人間がどんなレベルでどれぐらい勉強してたかも分からん。
  87. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/16(木) 10:03 | URL | No.:2152739
    イグノーベル賞を取った研究で成功する人としない人の差は「運」だと確定した
    努力は不要とかそういう意味ではなく、人間の努力なんかよりはるかに運の要素がデカいということ
  88. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/16(木) 10:15 | URL | No.:2152740
    センター試験の数1Aで90以上取れないなら努力足りなさすぎ
    ありゃ安価な要領でやれば文系でも十分点取れる
  89. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/16(木) 10:15 | URL | No.:2152741
    受験は競争だから
    もっと努力してる人が上にいるだけだよ
  90. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/16(木) 10:24 | URL | No.:2152744
    受験なんて入試の点数あまり関係ないからな。
    例えばA高校から何名採用、B高校から何名採用、という風に採用枠が予め決まってる。中学受験や小学校や幼稚園のお受験も全部そう。教育は課金次第。親が金持ちかどうか。
    金持ちが通う塾でやったのと同じ問題が出るってだけだし、その塾も課金次第。
  91. 名前:名無しさん #- | 2023/03/16(木) 10:25 | URL | No.:2152745
    大きくとらえると

    「努力すれば幸せになれるのか?」
    という問いなら
    「No」
    なんだわ

    幸せとは感謝できること、であり、この場合は努力できる環境に感謝することが幸せなことなんだよ

    この理屈がわからないと、いつまでも不幸のまま
    青い鳥はすぐそばにいることに気づけ
  92. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/16(木) 10:29 | URL | No.:2152746
    今は少子化だしAO入試とか推薦で大学に受かる人が多数派。
    だから受験勉強ってアホらしいというか骨折れ損のくたびれ儲けでしかない
    富裕層はエスカレーター式だし受験戦争関係ない
  93. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/16(木) 10:37 | URL | No.:2152748
    入試問題が出るような金持ちが行く塾に通えるか、どれだけ課金出来るかってのもあるけど
    受験はたまたま住んでる校区で決まる。大学入試もA高校からは何名採用、そのA高校に入る受験もB中学から何名採用、そのB中学に入る受験もC小学校から何名採用という風に採用枠が予め決まってる。だからどこの校区に住んでるかで合否が決まる。入試の点数はあまり関係ない。
  94. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/16(木) 10:42 | URL | No.:2152749
    今の子は、センターそんな点数で立命受かるんだ(氷河期おじさん感)
  95. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/16(木) 10:57 | URL | No.:2152750
    つか文面だけ見た限り、この子何浪してたんよ?
    親に「浪人ヤメロ」って言われてたところみると最低でも1浪やろ?それでもヤメロ言われていたのだったら、高望みした2以上ってことか?
    まぁ関西の事はわからんけど、恐らくは京大とか国公立目指していたんとちゃうか?んで親に詰められて津田塾で妥協した恨み言言ってるとか?w



  96. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/16(木) 11:10 | URL | No.:2152752
    >よく社会的立場や金といった下らんもののために努力できるな

    おまえが下らんと思ってるだけじゃん。
  97. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/16(木) 11:12 | URL | No.:2152753
    才能の無い奴が努力しても意味が無いとまでは言わないが無駄が多い。
    自分の得意な分野を見つけることも大事だぞ。
  98. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/16(木) 11:30 | URL | No.:2152755
    努力は報われないとか言っている時点で、もうズレとんのや。
  99. 名前:あ #- | 2023/03/16(木) 12:32 | URL | No.:2152757
    自分自身で貶める程度の努力なんて努力とは言えんやろ
  100. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/16(木) 12:46 | URL | No.:2152759
    いざ世の中に出てくると
    学歴必要なのは高みへ高みへと目指していく旧帝レベルの連中と医者だけで
    マーチ以下はマジで文系理系問わず有象無象の会社の奴隷だから学歴なんて入ってから問題にならない
    そんなことよりも司法書士や電験3種もってるやつのほうが強い
  101. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/16(木) 13:02 | URL | No.:2152762
    ソースどこよ?
  102. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/16(木) 14:09 | URL | No.:2152772
    人間向き不向きがあるから勉強で勝負できないと思ったら人柄で勝負するとか手に職をつけるとか別の道を考えるべきだと思う。
    勉強だけが全てじゃない。
  103. 名前:   #- | 2023/03/16(木) 14:57 | URL | No.:2152778
    この分野への努力は無駄と分かっただけ良かったな、今までの努力してたパワーをもっと効率の良い方向に使おう
    努力は必ずしも報われるのはファンタジーだけ
  104. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/16(木) 15:30 | URL | No.:2152780
    まあこういう子の方が遊びに目覚めて楽しい大学生活を送るよ。私立文系やもん

    大学受験程度で、人生終わったみたいな顔してこんな文章書いちゃって、こらきっと黒歴史やで
    ネット民はぜひ特定していただいて今のお気持ち聞いてほしい
  105. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/16(木) 15:50 | URL | No.:2152782
    高校入学から割とずっと勉強してたがサッパリ伸びなくて近大だわ
    立命館行けるなんて夢
  106. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/16(木) 16:33 | URL | No.:2152784
    数学ⅡBで30点しかとれない時点で努力が足りない
    (センターなら選択問題で確率とプログラムを選択すりゃ40点は自動で取れるし、後半分取れれば70点だろと思ったら2014年でプログラム無くなってたのね)
  107. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/16(木) 16:44 | URL | No.:2152785
    産近甲龍卒だが働いたら同じ
    てかそこから
    結果残せるか協調性あるか積極性あるか、などなど
  108. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/16(木) 16:59 | URL | No.:2152787
    >24>やっぱり「努力も才能」ってことかね
    >でもいずれ「努力した事自体が財産」と気が付けるといいね

    「努力した事自体が財産」ってのは良い言葉だね
    誰でも努力は出来るし 努力は自分を向上させてくれる
    ただ 努力しただけで掲げた目標を達成できる保証は無くて
    そこには才能等の問題も絡んでくる
    問題は努力した事で自分のどういった所が向上してるかを
    認識出来て活かせるかって事
    自分自身の向上した部分を活かせなかったら結局
    宝の持ち腐れになるから そこは用心しないと
  109. 名前:lp #- | 2023/03/16(木) 17:29 | URL | No.:2152790
    ガキのうちから
    自分ひとりのたかだか10数年の経験だけで
    一問一答的な単純法則こさえて自分を縛るなや
    そういう考え方が年寄りへの一本道やで
  110. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/16(木) 18:42 | URL | No.:2152794
    ニッコマレベルでも入れんやろこんな点数やったら
    立命館ってそんな落ちぶれたんか?
  111. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/16(木) 19:54 | URL | No.:2152802
    センター試験と共通試験の難易度の違いが
    全く分かってないで書き込んでる奴が多すぎる
  112. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/16(木) 20:30 | URL | No.:2152803
    立命館は下手な駅弁よりずっと就職いいぞ。マンモス大学の割に授業は少人数クラスが多くて面倒見がいいらしいし、受験の結果としては成功の部類だよ。
  113. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/16(木) 21:03 | URL | No.:2152808
    試験に関して言えば、試験用の勉強方法と言うのが有る
    そのコツを掴んで要領良く勉強しないと駄目
  114. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/16(木) 21:20 | URL | No.:2152810
    立命いける金あるんやからええやろ、親に感謝せえや
  115. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/16(木) 21:50 | URL | No.:2152811
    努力した結果希望とはそぐわない結果になる事はたくさん有るのに。学生に植え付けるのはあかんな。意図的かバカ。
  116. 名前:774@本舗 #- | 2023/03/16(木) 22:03 | URL | No.:2152815
    入学がゴールで入試に力尽きてしまうような奴は、これからのグローバル社会では底辺に沈むだけぞ??
    上級の必定とも言える海外留学なんかは、卒業までが努力の道程で入学はほんの初歩に過ぎないからな
  117. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/17(金) 00:08 | URL | No.:2152841
    努力は方向性が大事なんや
    報われないというか方向性に対して無駄な努力というものはある
    やったこと自体は無駄にはならんけど
    それによって何が出来るようになるかは常に考えんとな
  118. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/17(金) 21:26 | URL | No.:2153101
    >>112
    立命館が悪い大学だって言ってんじゃなく
    全力で努力したのに望む結果が得られなかったことに挫折感を覚えてるんでしょ

    「悪くない人と結婚できたけど本当に好きな人には相手にされなかった」みたいなもん
  119. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/17(金) 22:40 | URL | No.:2153118
    いや、センターけっこう点取ってる方でしょ
    7割以上は人はこれ以下の点数よ?
    それに立命館って関西ではそれなりの大学ですよ

    この人がどんだけ努力したか知らんけど、決して悪い方じゃないでしょ
  120. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/17(金) 22:43 | URL | No.:2153119
    >>106
    今年の数学ⅡBは異様に難しかったってニュースでやってたでしょ
    もう忘れたのおじいちゃん?w
  121. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/22(水) 04:17 | URL | No.:2154210
    この人の人生と立場ならすごく落ち込んだって無理ないんじゃ無いの?
    ただ、大学で腐って退学した俺みたいにはならないで欲しいね
  122. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/28(火) 12:43 | URL | No.:2156070
    センター受けてるから国立狙いだったんだろうけど、どの辺りなんだろう?
    点数的に三重とか奈良とか和歌山とかなら立命館で就職巻き返せるよ。
    神戸とかなら流石に住む世界というか、社会に出てからの周りの賢さが違うけど、駅弁と中堅私立に差はない。
    どのみち上澄の中の最底辺だよ。
  123. 名前:名無しビジネス #- | 2023/04/01(土) 16:23 | URL | No.:2157370
    勉強はやり方が大切。
    やり方を間違えると、大きく伸びるものでも伸びが停滞する。
  124. 名前:名無しビジネス #- | 2023/04/14(金) 07:18 | URL | No.:2160496
    努力は経験として積み重ねにはなるけど
    目標達成を確実にはしてくれないってだけ

    後はまあ努力つってもやきう選手になるのに
    ボディビルダーみたいな肉体改造とか意味ないし
    努力の方向を理解できてるかどうかも大事
コメントを投稿する

Comment:


★ ランキング、まとめ記事


20位以下ページランキング

月間ランキング
◆ 【月間ランキングまとめ】 - 2009年1月 2009年2月 2009年3月 2009年4月 2009年5月 2009年6月

年間総まとめ

人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)

ランダム記事

TB
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/17257-6d2ac203
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
Template by ブログのアフィリエイトにSEOテンプレート ,CSSplay Icons by Fast Icon