更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

★ お気に入りブログ等の最新情報

2ちゃんねるブログ
News,動画

1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/14(水) 12:08:04.37 ID:OWtHuJpA0
全部だよね




3 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/14(水) 12:08:26.12 ID:sz7lBW/H0
お前とはいい酒が飲めそうだ




13 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/14(水) 12:10:19.49 ID:qWX1HI6L0
三ツ矢版に限る 

 


18 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/14(水) 12:11:29.54 ID:oRzkgObjO
>>13
わかってるじゃないかb

 
 
29 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/14(水) 12:14:59.77 ID:i7uYWeew0
>>13
DVDが三ツ矢さんじゃないのが残念で仕方ない。
マイケルJフォックスがいいよな!
 

 

38 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/14(水) 12:17:50.55 ID:2t2ZP6/S0
>>29
今すぐ最寄のDVDショップに行って
「12月に発売されたバックトゥザフューチャーの復刻版DVDが欲しいんですけど」と言ってくるんだ
 
 


 

93 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/14(水) 12:35:06.09 ID:gaknWXMuO
織田のマーティは嫌いだけど、三宅のドクはそこまで嫌いになれない俺がいる


 


 

26 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/14(水) 12:13:32.03 ID:jc0qCZwwO
ほほぅ…
と思わせるのは2だな
深海パーティーんとこなんか特に




43 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/14(水) 12:18:59.42 ID:dN62SKXtO
ドクが3だけ声変わってたな
やたらと低い渋い声になってた
これはこれで好きだけどな




54 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/14(水) 12:22:24.20 ID:gGG2p2+YO
1を見ると2と3を見ずにはいられなくなる恐ろしい映画だよな




57 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/14(水) 12:23:38.13 ID:+PfmZMXcO
マーティの娘がおそろしく不細工




70 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/14(水) 12:28:36.75 ID:lmghmb9PP
>>57
娘もマイケルJフォックスだぜwww






320 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/14(水) 14:52:36.11 ID:UzdwX4X00
ガキの頃にビフ一族を見てDQNは遺伝するものだと学んだな。




59 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/14(水) 12:24:22.34 ID:93o+Pk82O
材料すら無い時代にエメットは数年でタイムマスィンをつくったわけか

 

 
73 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/14(水) 12:29:23.12 ID:pIC8TQL90
>>59
ホバーボードが鍵になったと妄想してる

 


66 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/14(水) 12:26:07.03 ID:i7uYWeew0
>>59
おそらく今次元転移装置を作れば小指の先くらいのサイズに・・・
 
 


76 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/14(水) 12:29:51.54 ID:sKqRNd6UO
「道路?そんなもん未来には必要ないわ」
からの展開を最初見た時は鳥肌たった




87 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/14(水) 12:32:58.97 ID:upyghyi30
http://jp.youtube.com/watch?v=tCF9G6ORYyc
1981年デロリアンのCM




77 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/14(水) 12:30:01.84 ID:ZmZ+rNeOO
1はやっぱ最初ってことで外せない
2は未来と過去と未来を行ったり来たりするし歴史変わったりするから難解だって人もいるけど
やっぱ面白い
3はドクの恋愛話やクリントイーストウッドの話がよかった
デロリアンの最後で涙した
結論として3作で一つの作品だから優劣はない
マーフィーはかっこいい
ただ死ぬシーンは幼少期の俺のトラウマ

4は知らん
どんな話か、マシンは何か、マーティーとドクは出るのかを教えてくれ
 
 

 


48 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/14(水) 12:19:35.17 ID:h4tpInkuO
4とかいま存在を知った



 


89 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/14(水) 12:33:29.69 ID:wO7LEHuTO
4なんてあるの?


 


118 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/14(水) 12:46:09.87 ID:vslxTyos0
つwiki
マイケル・J・フォックスが出演していたテレビドラマ『スピン・シティ』の
第3シーズン第18話(1999年2月23日放送)の題が
「バック・トゥ・ザ・フューチャー PART4?」 (Back to the Future IV - Judgment Day) で
あったが、これは単にゲストとしてクリストファー・ロイドが出演しただけである。

だそうだ



 
145 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/14(水) 12:58:07.92 ID:TbTbC3ztO
1と2は続編ありきで作ったから伏線が凄かったけど3は後付け感が否めない
 

 


166 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/14(水) 13:06:53.15 ID:NgI0RQWuO
>>145
1作った当初はシリーズ化するつもり0で2と3は同時期制作だが

 


179 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/14(水) 13:11:24.12 ID:TbTbC3ztO
>>166
そうなのか
1の最後でマーティの息子がどうのでデロ飛んだから てっきり・・・ 
 

 

181 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/14(水) 13:11:57.00 ID:i7uYWeew0
>>166
だから細かい矛盾がいろいろあるんだよな。
俺が一番好きなのは1のマーティーがジョニービーグッドを演奏するとこ
 
 
 
 


58 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/14(水) 12:24:14.61 ID:DuOZOHaU0
2015年ってもうすぐだなw


 


149 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/14(水) 12:59:56.93 ID:mNwA3Xjl0
お天気チャンネルとか指紋認証ドアは実現してるね


 


156 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/14(水) 13:03:14.61 ID:i7uYWeew0
>>149
でもあそこまで正確な天気予報は無理だろw
CGはものすごく発展したな。ジョーズしょぼいwww




155 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/14(水) 13:02:30.33 ID:eMxfRXk20
なんで過去の自分と未来の自分が会ったら宇宙が崩壊しちゃうの?

 


161 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/14(水) 13:05:38.51 ID:NgI0RQWuO
>>155
実際のところタイムパラドックスで何が起こるか分からないからドクも想像で言ってる


 


163 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/14(水) 13:05:52.34 ID:AkUrQn2CO
さすがのドクも初音ミクは予知できなかったな
ドクは興味なさそうだけど
 




174 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/14(水) 13:10:04.42 ID:pIC8TQL90
>>163
ドグなら絶対、好きな俳優の声をサンプリングしてデロリアンに組み込んでる

 


193 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/14(水) 13:15:56.93 ID:AkUrQn2CO
>>174
ドク「見ろ、これは2000年頃に日本のヤマハが開発したVOCALOIDという技術を駆使した作品だ」
 
マーティ「わぁお!なんでエルビスが変な歌を歌ってるよ」

ドク「こいつはスウェーデンのVOCALOID・BIG-AL。
   エルビスのような声とキャラのパッケージが目印だ」



 

293 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/14(水) 14:34:01.31 ID:52hnKiqY0
あと6年で2015年だけど車が飛びそうな気配ないね(´・ω・`)



 
295 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/14(水) 14:35:09.54 ID:nwTccxbB0
>>293
車どころかジョーズですら(´;ω;`)




296 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/14(水) 14:36:11.88 ID:a/QmN7eq0
>>293
2015って言ったら丁度EVAの使途が攻めてくる時期でもあったなぁ
ってか、EVAハリウッド行くって言ってたけどどうなったんだかwwww


 


 
301 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/14(水) 14:41:53.97 ID:2t2ZP6/S0
>>293
きっと今年の夏辺りから飛ぶよ




 


324 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/14(水) 15:01:09.63 ID:cOFN9UpPO
2で画く未来のチープさったらないよな
まあそれなりに笑えるからいいんだけど





330 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/14(水) 15:13:09.24 ID:tm9aYeYyO
>>324
未来の電子レンジ欲しい




331 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/14(水) 15:15:02.00 ID:nwTccxbB0
>>324
モニターにマイケルジャクソンとか出る自動店員と会話したいよな!




 

172 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/14(水) 13:09:26.50 ID:upyghyi30
「イーストウッド渓谷」ってことは列車強盗犯の犯人がバレてるわけだから
残されたドクは逃亡生活ってことだよな・・・






177 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/14(水) 13:10:28.52 ID:MMrvPIR70
犯人じゃなくてビフ倒して英雄になってってことじゃないのか?





182 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/14(水) 13:12:18.09 ID:upyghyi30
>>177
最初は崖から落ちたクララ・クレイトンの名前を取って「クレイトン渓谷」だったから
崖に落ちた自称イーストウッドの名前を取って「イーストウッド渓谷」なのかと思ってた





185 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/14(水) 13:13:49.20 ID:Kg0eYbOci
アインシュタインかわゆす 

 


304 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/14(水) 14:43:15.82 ID:/L5ADtTP0
アインシュタイン と コペルニクス の区別がつかない 
 

 

212 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/14(水) 13:30:00.33 ID:Tg0NS2dwO
あんだけ堂々とマリファナ吸ってる映画は今じゃ考えられない




56 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/14(水) 12:23:37.30 ID:5Cfomqfy0
スーファミのバックトゥザフューチャー糞ゲすぎワラタwwwwww
友人が高値で新品買ったの気の毒すぎwwwww



 


222 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/14(水) 13:45:47.46 ID:NPJudUux0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5491302

 
 


 
234 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/14(水) 13:55:17.75 ID:i7uYWeew0
大事なところでエンジン掛からないデロリアンも萌えるよな
「くそっ、かかれ、かかれ!」
    ↓
   頭突き
    ↓
 デロリアン復活




242 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/14(水) 14:06:39.44 ID:2t2ZP6/S0
操作方法知らないのにタイムマシン動かして過去に行って戻ってこれるビフ老人すげぇ





247 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/14(水) 14:09:19.29 ID:Q5/RWEJa0
>>242
いやむしろそんな簡単な操作でおkなUIに仕上げたドクが凄いんじゃね



 
260 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/14(水) 14:16:41.25 ID:nwTccxbB0
スケボーにはまったなぁ
本当に車の後に着こうとして失敗したり






270 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/14(水) 14:23:45.83 ID:dsw0OyLg0
1で未だにわからないことがある
最後のステージ上でのギターを披露するところで
手を怪我した黒人が興奮気味にいとこ?に電話して
受話器をステージの方へ向けるシーン





283 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/14(水) 14:29:20.98 ID:upyghyi30
>>270
あの黒人はチャック・ベリーの従兄弟で、電話の相手が
チャック・ベリーで、マーティが弾いてる曲はチャック・ベリーの名曲




286 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/14(水) 14:31:03.07 ID:4UWIqQmq0
>>270
ケガしたバンドマンがチャック・ベリーの親戚という設定で、
マーティの演奏を「新しい音楽だ」と聞かせた
マーティが歌ってたのがチャックベリーの「ジョニー・ ビー・グッド」

http://www.nicovideo.jp/watch/sm39412






253 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/14(水) 14:12:47.81 ID:o2iJnhsPO
デロリアンのプラモデル仕様違いで4台持ってるw
小さい頃作ったからひどい仕上がりだが…。
1台は鉄道車輪が付いた最終仕様。
 
 

 


256 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/14(水) 14:13:57.93 ID:h50ZmRqt0
>>253
うp
 

 


310 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/14(水) 14:44:50.19 ID:o4IYomtK0
>>253
おまたせ。
やっぱ汚ねえ、埃まみれだ。炭鉱の奥から掘り出したみたいだった。

きちんとタイヤが地面方向になるギミック付き。
 

後ろから押す機関車がないんだぜ。
 

関連書籍もいくつかあった。


ダンボール製のホバーボードや、紙粘土と木の棒で作ったビフの杖もあったんだが、
さすがにもう処分してしまったようだ…w




314 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/14(水) 14:46:44.16 ID:52hnKiqY0
>>310
それ全部欲しいwwww





315 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/14(水) 14:47:15.99 ID:fiArbKP9O
>>310
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!!!!



 
316 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/14(水) 14:48:10.54 ID:h50ZmRqt0
>>310
うらまやしい




319 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/14(水) 14:49:27.47 ID:2t2ZP6/S0
>>310
さあ今すぐニミチュアの街を作って実験だ!!
もちろん最後は炎に包まれてテーブルから落下な




323 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/14(水) 14:59:01.84 ID:hbFU76mi0
―――――ここまで腰抜けの自演――――― 

 


327 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/14(水) 15:05:06.10 ID:nwTccxbB0
>>323
腰抜け?もう、誰にも腰抜けなんて言わせないぞ!



 
340 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/14(水) 15:42:15.86 ID:a4QYkCxPO
そろそろポケットのなか剥きだし流行らそうぜ




342 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/14(水) 15:50:39.10 ID:TWbin0G30
>>340
袖はダランとな 

 


137 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/14(水) 12:55:30.50 ID:mNwA3Xjl0
最先端のファッションは二つネクタイですから!


 


 
200 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/14(水) 13:22:06.68 ID:vI+8/w/yO
ホントにこのスレは…ヘヴィだね~




 

206 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/14(水) 13:23:39.31 ID:fiArbKP9O
>>200
未来は重力まで変わるのか?

 

 


【バック・トゥ・ザ・フューチャー(BTTF)を弾いてみました】

http://www.nicovideo.jp/watch/sm4637235
記事ランキング&コメント


週間人気ページランキング

20位以下ページランキング

月間ランキング


コメント
この記事へのコメント
  1. 名前:sk #aIcUnOeo | 2009/01/15(木) 18:52 | URL | No.:56018
    流し呼んだだけで見たくなってきた。
    1作みたら絶対3まで見る。
    6時間・・・
  2. 名前:名無しビジネス #- | 2009/01/15(木) 19:02 | URL | No.:56019
    やっぱりいいね。
  3. 名前:名無しビジネス #- | 2009/01/15(木) 19:12 | URL | No.:56020
    俺20周年ボックスとか何とかなら持ってるぞ
  4. 名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/01/15(木) 19:12 | URL | No.:56021
    先の展開知ってるのにいつもハラハラする。
  5. 名前:名無しビジネス #- | 2009/01/15(木) 19:13 | URL | No.:56022
    あの2015年には
    きっと2次元と3次元くらいは行き来できるだろう
  6. 名前:名無しビジネス #- | 2009/01/15(木) 19:27 | URL | No.:56024
    1,2では「腰抜け」は"chicken"だったのに、3では"coward"になっててちょっと感心した
    100年前にそんなスラング無いわな
  7. 名前:VIPPERな名無しさん #NkOZRVVI | 2009/01/15(木) 19:28 | URL | No.:56025
    2・3はレッチリのフリーが出演してるんだよな
  8. 名前:名無しビジネス #- | 2009/01/15(木) 19:32 | URL | No.:56026
    そうだよな!
    やっぱマーティーの吹き替えは三ツ矢だよなぁ。
  9. 名前:名無しビジネス #- | 2009/01/15(木) 19:32 | URL | No.:56027
    これは良い宣伝だな。
    悔しいが見たくなったから
    これからレンタル屋に行ってくる。
  10. 名前:名無しビジネス #- | 2009/01/15(木) 19:33 | URL | No.:56028
    初音ドクか
  11. 名前:名無しビジネス #- | 2009/01/15(木) 19:37 | URL | No.:56029
    55年の喫茶店でペプシのシュガーフリー注文するくだりが好きだw
  12. 名前:名無しビジネス #- | 2009/01/15(木) 19:41 | URL | No.:56031
    米9
     俺もだ!ちくしょう!!
  13. 名前:名無しビジネス #- | 2009/01/15(木) 19:41 | URL | No.:56032
    ボカロ厨滅びろ
  14. 名前:名無しビジネス #- | 2009/01/15(木) 19:43 | URL | No.:56033
    くそう、こうしてまた見たくなっちまうわけかw
  15. 名前:名無しビジネス #- | 2009/01/15(木) 19:44 | URL | No.:56034
    「良いものは皆日本製」
  16. 名前:名無しビジネス #- | 2009/01/15(木) 19:58 | URL | No.:56035
    復刻版DVD買っちゃった俺様が通りすぎました
  17. 名前:名無しビジネス #- | 2009/01/15(木) 19:58 | URL | No.:56036
    ここで3作の台詞を暗記した俺が来ましたよっと。
    もちろん三ツ矢バージョンのみだが。
  18. 名前:名無しビジネス #- | 2009/01/15(木) 19:59 | URL | No.:56037
    デロリアン、たしか今でも生産されているんだよな。
    粗悪品呼ばわりされていたけど、今生産されているモデルはどうなんじゃろ。
  19. 名前:名無しビジネス #t50BOgd. | 2009/01/15(木) 20:00 | URL | No.:56038
    今の小僧どものパンツ見せファッションがBTTF2からきてるってのはマイナーな話?
  20. 名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/01/15(木) 20:00 | URL | No.:56039
    1でマーティが85年にタイムスリップする時、「(つく時間を)10分早くしよう」って言って機会を操作するシーンがあって、実際には11分早くなってるんだが、これは撮影ミスなのか?
  21. 名前:名無しビジネス #- | 2009/01/15(木) 20:05 | URL | No.:56040
    正月に見たわ
    こまわり君の声の分じゃなくて残念だがおととしの年末に全作買った。
  22. 名前:  #- | 2009/01/15(木) 20:33 | URL | No.:56044
    ごきげんな車に乗ってんじゃん
  23. 名前:名無しビジネス #- | 2009/01/15(木) 20:38 | URL | No.:56045
    こういう名作映画こそ週末のゴールデンタイムでやれよと小一時間(ry
    ここん所週末の映画で面白そうな物がやっていた例がない。
    今の子供にもこういう名作を見せておかないといけないと思うんだ。
  24. 名前:名無しビジネス #- | 2009/01/15(木) 20:43 | URL | No.:56047
    デロリアンのプラモいーなー…
  25. 名前:名無しビジネス #- | 2009/01/15(木) 20:49 | URL | No.:56048
    ヴァンヘイレンやらチャックベリーやらマイケルジャクソンやら
    音楽的な小ネタがあって面白かったな
    Ⅲではマーティーがムーンウォークしてたが
  26. 名前:名無しビジネス #- | 2009/01/15(木) 20:51 | URL | No.:56049
    >>87
    普通のデロリアン見るとスッキリしすぎて物足りないw
    BGMがBTTFじゃないのも違和感がある
  27. 名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/01/15(木) 20:51 | URL | No.:56050
    俺は初めて見た時
    山ちゃんと青野さんだったのと
    USJのアトラクションが好きだから
    山寺版なんだがな
  28. 名前:名無しビジネス #- | 2009/01/15(木) 20:51 | URL | No.:56051
    USJの売店でプラモ売ってた気がする
  29. 名前:名無しビジネス #- | 2009/01/15(木) 21:03 | URL | No.:56054
    読んでるウチに気づいたら復刻注文してましたよっと。
    金ないのにおorz
    つーかもー9本目なんですが。
  30. 名前:名無しビジネス #- | 2009/01/15(木) 21:07 | URL | No.:56055
    ちょっとした豆知識だが、2でマーティーが解雇された会社の名前は『フジツーサン』と言う
    そして、2が公開されてからしばらくたって、富士通がパソコンを発売した
    そのパソコン 名を『マーティー』という…
  31. 名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/01/15(木) 21:07 | URL | No.:56056
    Part2のVHSあるけど劣化が怖くて観れんw
  32. 名前:名もなき名無し #- | 2009/01/15(木) 21:08 | URL | No.:56057
    >>24だよな~
    おれはカタログとチケットの半券と1/12スケールの普通のデロリアンのミニカー・・・
  33. 名前:名無しビジネス #- | 2009/01/15(木) 21:14 | URL | No.:56058
    めちゃくちゃ好きだわw

    それに、確かに子供に見せてもいいよなあ。こういうのは確かにハリウッドしか作れん
  34. 名前:名無しビジネス #- | 2009/01/15(木) 21:18 | URL | No.:56059
    >222のゲームが酷すぎるw
    そしてコメントのスラングがもっと酷すぎるwww
  35. 名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/01/15(木) 21:30 | URL | No.:56063
    2のカフェのシーンで子役時代のイライジャ・ウッドが出てるんだよな。
  36. 名前:名無しビジネス #- | 2009/01/15(木) 21:39 | URL | No.:56064
    未来人だか宇宙人のふりして親父にヴァン・ヘイレン聴かせたり
    とにかく小ネタも多くてニヤニヤしてしまう
  37. 名前:名無しビジネス #- | 2009/01/15(木) 21:51 | URL | No.:56065
    プラモ持ってるぜ。組んでないけど。
    欲しい奴はUSJに行けば買えるんだぜ。
    最近全然やらないから困る。
    やれば視聴率もそれなりに取れるだろうに。
  38. 名前:名無しビジネス #- | 2009/01/15(木) 21:54 | URL | No.:56066
    この前、深夜にやってたな。
    何回か見ているんだけどやっぱり見ちゃう。
    それとスピンシティ懐かしい。
  39. 名前:名無しビジネス #- | 2009/01/15(木) 22:00 | URL | No.:56068
    これは面白いよな
    でも3は印象薄い
  40. 名前:名無しビジネス #- | 2009/01/15(木) 22:09 | URL | No.:56070
    >>1は真理
  41. 名前:名無しビジネス #- | 2009/01/15(木) 22:37 | URL | No.:56073
    なにこの俺が待ち望んでいたスレ
    1、2のパーティの伏線と3のクライマックスからはもう鳥肌もんです
    何度観てもたぶん気持ち悪い顔でニヤニヤしてるわ、おれ
  42. 名前:名無しビジネスVIPPER #- #- | 2009/01/15(木) 22:50 | URL | No.:56074
    きっと、列車強盗はイーストウッドがやった、私は関係ないとか言って逃げ切ったのだろう。
  43. 名前:     #- | 2009/01/15(木) 22:57 | URL | No.:56076
    三ツ矢版出たのかwwwwwwwwwwwwww
    俺のテンションが有頂天wwwwwwwwwwwwwwwww
  44. 名前:名無しビジネス #- | 2009/01/15(木) 22:59 | URL | No.:56077
    2でマーティが未来の自分と同時に存在するが、1のアインシュタインをデロリアンに乗せて1分後に飛ばしたところをみればあり得ない話
    未来に行った時点でその時間からマーティは存在しないから未来のマーティも存在しない
    その世界ではせいぜいマーティは神隠しにあったとか言われてるだけ

    とか2以降は作る気がなかったのに作ったから矛盾はあるけどどれもそれを超えて面白いんだよな
  45. 名前:名無しビジネス #- | 2009/01/15(木) 23:04 | URL | No.:56078
    ゴトゥーザにみえた
  46. 名前:名無しビジネス #- | 2009/01/15(木) 23:17 | URL | No.:56080
    ジゴワットだと!?
  47. 名前:名無しビジネス #- | 2009/01/15(木) 23:51 | URL | No.:56085
    こういう中身がある映画って今は少ないからね
  48. 名前:名無しビジネス #- | 2009/01/15(木) 23:58 | URL | No.:56086
    2=1>3
    って感じだな。1は最高で2は1見た後だと当然テンション上がる、3は面白いけど1,2に比べると・・・。3も好きだけど
  49. 名前:  #- | 2009/01/16(金) 00:02 | URL | No.:56087
    おお…いいスレだこりゃ
  50. 名前:名無しビジネス #- | 2009/01/16(金) 00:12 | URL | No.:56088
    このスレを見てDVDを買う決心がつきました
    どうもありがとう
  51. 名前:総力上げる名無しさん #- | 2009/01/16(金) 00:29 | URL | No.:56089
    去年のハリウッド火災で燃えたセットが
    映画1作目の最後、雷をうけて、デロリアンがタイムスリップする町並みのセットなんだよな。。。

    でも、幸いにも、あの教会のセットは燃えずにすんで
    見学できるけんのぉ。
  52. 名前:名無しビジネス #- | 2009/01/16(金) 00:38 | URL | No.:56090
    懐かしすぎて泣いた
  53. 名前:名無しビジネス #- | 2009/01/16(金) 00:59 | URL | No.:56091
    そんなにあったのか。
    ごっちゃになってる。
  54. 名前:名無しビジネス #- | 2009/01/16(金) 01:06 | URL | No.:56093
    3だけ楽しめなかった。何でだろ…
  55. 名前:名無しビジネス #- | 2009/01/16(金) 01:10 | URL | No.:56095
    ビデオ版を脚本全部暗記するまで見まくった俺からすればやっぱり山寺・青野コンビがいいなぁ

    マーティーのヘタレ度で言えば断然三ツ矢版だが
  56. 名前:名無しビジネス #- | 2009/01/16(金) 02:20 | URL | No.:56109
    1と3が好きかな
    壮大な冒険って感じが好き
    あとはマーティーとドクの年の差の友情とか
  57. 名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/01/16(金) 03:49 | URL | No.:56154
    小説版はマーティがドクに敬語使ってるのが気に食わん
  58. 名前:名無しビジネス #- | 2009/01/16(金) 04:30 | URL | No.:56166
    このスレ見てデロリアンほしくなってアマゾンでポチってしまった(´・ω・`)
  59. 名前:名無しビジネス #- | 2009/01/16(金) 10:31 | URL | No.:56192
    三ツ矢版のドクの声してた人は
    壮絶な人生送ってて数年前に
    舘ひろし主演でドラマ化してたよな
  60. 名前:名無しさん #- | 2009/01/16(金) 11:34 | URL | No.:56202
    3人気無いの?一番好きなんだけど…
    西部劇イカす。ラストはいつ見てもグッとくる。
  61. 名前:名無しビジネス #- | 2009/01/16(金) 12:46 | URL | No.:56215
    あの…字幕版を……
    マイケルJフォックス本人の声で…観る奴は……いませんか・・・・
  62. 名前:名無しビジネス #- | 2009/01/16(金) 13:07 | URL | No.:56223
    なぜかゴトゥーザに見えた
  63. 名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/01/16(金) 13:12 | URL | No.:56225
    この間USJ行ってきてBTTFアトラクションに乗ってきたよ。
    デロリアンに乗れるのは嬉しかったが横を見るとちょっと萎えるw
    でもドクとビフのやり取りが愉快で良かったよ。
    もちろん映画も好きだ!
    3人気ないみたいだが3が1番いい。
    ドクのロマンスが素敵だ。
  64. 名前:名無しビジネス #- | 2009/01/16(金) 13:43 | URL | No.:56229
    なんという三十路ホイホイ
  65. 名前:名無しビジネス #- | 2009/01/16(金) 14:51 | URL | No.:56239
    SFの「スターウォーズ」
    アドヴェンチャーの「インディ・ジョーンズ」
    タイムトラベルの「バックトゥザフューチャー」
    これらの作品を超えるものはもう撮れないと思う
    撮ったとしてもどうしてもこれらのタイトルと比べてしまう

    さりげにタイトルも秀逸だよな
    「未来に戻る」ってなんだよwと思わせつつ
    そのとおりのストーリーなんだから
  66. 名前:名無しビジネスVIPPER #- | #ecLS1MhY | 2009/01/16(金) 16:05 | URL | No.:56247
    UFJ行った時に買ったドクの懐中時計まだ持ってるwww

    それと同時にデロリアン一号のプラモ買ったけどパッケージに「モーターを入れると走るよ!」って書いてあんのに電動線が入ってないのにはワロタww
    エアブラシ買った今もう一度作りたいな・・・
  67. 名前:名無しビジネス #- | 2009/01/16(金) 16:05 | URL | No.:56248
    ゲームブックが中古で売ってたから買ってきた。
    ストーリーは1のストーリーなんだけど、選んだパラグラフによっては即死するw
  68. 名前:   #Cfl4muQA | 2009/01/16(金) 18:46 | URL | No.:56257
    ※18
    してるわけないだろw
    デロリアンの社長薬物で逮捕されてそのまま倒産してこのもでるだけなのにw
    レプリカなら別だがレプリカも聞いたことない
  69. 名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/01/16(金) 20:59 | URL | No.:56321
    確かデロリアンは7500台くらいしか作られなかったはず。本社はアイルランドだったかなもう潰れたが現在は修理用の部品を作る会社がアメリカにあるだけ
    米18は多分そこと間違えたんじゃないかな 再生産の話はあるが今の不況じゃ難しいだろうな。
  70. 名前:名無しビジネス #- | 2009/01/16(金) 23:40 | URL | No.:56394
    >>61
    同志よw
    オセアニア版ならDVDBOX持ってるよ
    しかも、約3000円で買った
    すげー得でしたw
  71. 名前:名無しビジネス #- | 2009/01/17(土) 14:20 | URL | No.:56500
    花金データランドのムービーランキングで
    何週間も一位とり続けてたのを思い出した。
  72. 名前:名無しビジネス #jEbVZGTA | 2009/01/17(土) 23:35 | URL | No.:56572
    >>59
    3の時代にデロリアン2台あったんじゃなかったけ
  73. 名前:名無しビジネス #- | 2009/01/18(日) 08:47 | URL | No.:56617
    ミクが偉大な発明だと思ってるボカロ厨が心底気色悪い
  74. 名前:名無しビジネス #- | 2009/01/19(月) 10:53 | URL | No.:56748
    三ツ矢版は吹き替え嫌いな人も唯一許せる物の代表じゃないか?

    あと1作目でマーティーがバンドのオーディションしてるシーンでヒューイルイスが自分の曲をうるさいからやめろと審査してるのが好き
  75. 名前:名無しビジネス #- | 2009/01/19(月) 17:26 | URL | No.:56786
    米61
    俺は完全に字幕派だな~
    何か三ツ矢の声は甲高くてヘタレっぽいから気持ち悪い
    やっぱ本人の声が一番だよ

    ロレインと車で二人っきりになった時のマーティの掠れ声は最高だw
  76. 名前:VIPPERな名無しさん #.ciQz8fI | 2009/01/20(火) 01:57 | URL | No.:56843
    山寺版しか愛さない俺は異端か。
  77. 名前:名無しビジネス #- | 2009/01/20(火) 03:27 | URL | No.:56857
    BTTF大好きだ
    でもやっぱ一番は1で
    興奮したもんな~初めて見たとき
    ドクのキャラも好きでしたよ
  78. 名前:名無しビジネス #- | 2009/01/22(木) 13:07 | URL | No.:57361
    スレ内>>38を見たおかげで
    復刻版DVD1~3をアマゾンでポチってしまった
    金がないのにどうしてくれるw

    デロリアンDMC-12はエンジンが余ってるらしいね
    んで今年だか去年だか、エンジン分だけ再生産するって言ってたよ
    ソースはなくしたので示せないがググれば見つかるはず
    今の車乗り潰したらデロリアン探して買おうかな・・・
  79. 名前:  #- | 2009/01/24(土) 07:55 | URL | No.:57602
    昔、好きだった映画を何年か経ってから見ると、大概イマイチだったりするけど
    BTTFは、今見ても面白い傑作だよね。
  80. 名前:VIPPERな名無しさん #k0k1oKVE | 2009/01/24(土) 18:50 | URL | No.:57635
    >206 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/14(水) 13:23:39.31 ID:fiArbKP9O
    バック・トゥ・ザ・フューチャー(BTTF)を弾いてみました
    ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm4637235


    ニコ動紹介してくれた人
    ありがとう。

    エレクトーンでここまで
    再現できるんだ。

    このmaruさんって女性
    凄すぎる。

    他の劇場映画テーマも
    DLさせてもらった。

    人は音楽に
    これほどに感動できるんだ・・
  81. 名前:名無しビジネス #- | 2009/04/08(水) 21:17 | URL | No.:73129
    1番好きな映画だよ

  82. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/16(日) 02:56 | URL | No.:2016850
    俺も山寺吹き替え派だな
    なんていうか単純に山ちゃんのマーティーがカッコいいのとドクも青野さんのが合ってる感
コメントを投稿する

Comment:


★ ランキング、まとめ記事


20位以下ページランキング

月間ランキング
◆ 【月間ランキングまとめ】 - 2009年1月 2009年2月 2009年3月 2009年4月 2009年5月 2009年6月

年間総まとめ

人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)

ランダム記事

TB
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/1727-e1e68928
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
Template by ブログのアフィリエイトにSEOテンプレート ,CSSplay Icons by Fast Icon