- 1 名前:ゼロウィン ◆brUNnJvSqY :2009/01/14(水) 21:43:10.48 ID:CTPJWzHm0
- ___|二ニー-、、;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:|;::;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:l
/rヽ三三三三三─‐-- 、;:;:;:;:;:;:;是;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;l
',i ,-三三三三三、 _,.ニ、ー-、!;: -‐二 ̄彡′
',、、ヾ三三'" ̄ ̄ `ー‐" ヾ-'" .〉′
ヽ ヽヾ三,' :::..,. -‐- 、 _,,..-‐、、,'
`ー',ミミ ::.弋ラ''ー、 i'"ィ'之フ l′
/:l lミミ ::::.. 二フ´ l ヽ、.ノ ,'
,.-‐フ:::::| |,ミ l /
/r‐'":::::::::| |ヾ /__. l /
_,. -‐"i .|::::::::::::::::::',.',. \ ⌒ヽ、,ノ /ヽ,_
" l ヽ:::::::::::::::::ヽヽ. \ _,_,.、〃 /l | `゙'ー-、、
',\\:::::::::::::::ヽ\ \ 、. ̄⌒" ̄/:::::| | `ヽ、
\\\;::::::::::::\\ `、.__  ̄´ ̄/::::::::::l | \
ヽ \`ー-、::::::ヽ ヽ  ̄フフ::::::::::::::ノ ./ `ヽ、
`ー-二'‐┴┴、__/‐'‐´二ー'".ノ
 ̄`ー─--─‐''" ̄
VIPの衆、かなり久し振りでおじゃる。
これまでも秋口や年末にVIP復帰でやる夫スレを作ろうと思ったのでおじゃるが、
規制食らって出来なかったでおじゃる。
今回は自民党の元行革担当大臣を務めた渡辺善美議員の離党問題から
自民党と民主党の政策について語っていくでおじゃる。
今回は即興で作ったので話が甘いかもしれないでおじゃるが、ご勘弁してほしいでおじゃる。 - 8 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/14(水) 21:45:57.07 ID:eHMaKEHT0
- なんなのかねー。こういうのやる奴ってなんというか…。
- 10 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/14(水) 21:47:27.21 ID:xWN7Zgx10
- まろがかっこよいので許す、続けてくれ
- 2 名前:ゼロウィン ◆brUNnJvSqY :2009/01/14(水) 21:43:55.94 ID:CTPJWzHm0
- ___|二ニー-、、;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:|;::;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:l
/rヽ三三三三三─‐-- 、;:;:;:;:;:;:;是;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;l
',i ,-三三三三三、 _,.ニ、ー-、!;: -‐二 ̄彡′
',、、ヾ三三'" ̄ ̄ `ー‐" ヾ-'" .〉′
ヽ ヽヾ三,' :::..,. -‐- 、 _,,..-‐、、,'
`ー',ミミ ::.弋ラ''ー、 i'"ィ'之フ l′
/:l lミミ ::::.. 二フ´ l ヽ、.ノ ,'
,.-‐フ:::::| |,ミ l /
/r‐'":::::::::| |ヾ /__. l /
_,. -‐"i .|::::::::::::::::::',.',. \ ⌒ヽ、,ノ /ヽ,_
" l ヽ:::::::::::::::::ヽヽ. \ _,_,.、〃 /l | `゙'ー-、、
',\\:::::::::::::::ヽ\ \ 、. ̄⌒" ̄/:::::| | `ヽ、
\\\;::::::::::::\\ `、.__  ̄´ ̄/::::::::::l | \
ヽ \`ー-、::::::ヽ ヽ  ̄フフ::::::::::::::ノ ./ `ヽ、
`ー-二'‐┴┴、__/‐'‐´二ー'".ノ
 ̄`ー─--─‐''" ̄
毎度の約束でおじゃるが、このスレの物語はフィクションであり- 実際の人物や団体とは一切関係無いでおじゃる。
このことを事前に言っておかないと、色々面倒でおじゃるからな。 - 実際の人物や団体とは一切関係無いでおじゃる。
- 5 名前:ゼロウィン ◆brUNnJvSqY :2009/01/14(水) 21:45:19.23 ID:CTPJWzHm0
- |:.:.:.::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l::::::|
|_____________,l_|
,':.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::是:::::|
/_,, --―――‐t―――----┴-{
/三ミミ三三三三三 r―、 rミ、
,'三ミミ三三三三三彡' ` ̄ ヾ'i
,'三ミミ三三三三シ´ _,. - 、 : __ l、
,'ミミ.r==、三三三ミ .:.:.:.:ィ'"でi、.:. :,rtッ'
l三{/ノ入 \三三ミ .:.:.:.:.``=゙^ .: 'iー{
',三!l fラ人 ヾ三ミ ', ゙',
ヾ:tヽんぅ ',三シ ,r __ ) !
丶丶二,ノ l三'゙ ,. `´ 'ーイ ,'
ヾミ ',三 ,' ,:'´ / _,,__,、/
l三 `'" / / /_,∠二,ーアノ/
,l^`' .:.:.:.:l ,' ,. h、:.:゙':.:.lf´,'/
/7 .:' ,::' .:.:.:.:; :; :, ヾゞzェソ ;/
∧', ,' ,. - 、 丶 、_`'一' /
__/:::ヽヽ、 .::.::.::.::丶、 ゙゙゙゙ /
rf (::::::::\\ .::.::.::.::.::`'.: ,-、--―くr-、
-‐(丶、_ `丶、::::,ゝ \____/ /:::::::::::ノ ノー-- 、、
では始めるでおじゃる。
やる夫、久しぶりの仕事でおじゃるよ~。 - 12 名前:ゼロウィン ◆brUNnJvSqY :2009/01/14(水) 21:49:16.60 ID:CTPJWzHm0
- 2008年 12月27日 やらない夫のマンション
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●)
| (__人__)
| ` ⌒´ノ
| }
ヽ }
ヽ、.,__ __ノ
_, 、 -― ''"::l:::::::\ー-..,ノ,、.゙,i 、
/;;;;;;::゙:':、::::::::::::|_:::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、_
ふ~、今日で仕事納め。ようやく正月休みだな。
____
+ + /⌒ ⌒\+ 。
・ 。/( ●) (●)\ + +
/::::::⌒(__人__)⌒::: \
| |r┬-| |
+\ `ー‐′ /・ ゚. + __
/ | / ・ /ヽ
(_⌒) ・ ・ ||____________ |ま | ̄|
l⌒ヽ _ノ | |\ |___| {}@{}@{}-| る| |
| r `(;;U;) )__) \ >゚))))彡ー―'. |_.|_|
(_ノ  ̄ / / \`ー―’___
(__^) | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|_|
あ、やらない夫、おかえりだお~。 - 14 名前:ゼロウィン ◆brUNnJvSqY :2009/01/14(水) 21:51:59.15 ID:CTPJWzHm0
- ____
/_ノ ヽ、_\
ミ ミ ミ o゚((●)) ((●))゚o ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\ /⌒)⌒)⌒)
| / / / |r┬-| | (⌒)/ / / //
| :::::::::::(⌒) | | | /|^| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| ノ | | | \| | |
ヽ / `ー'´ | | |
| | l||l 从人 l||l | | PC |
ヽ ---一ー_~、⌒)、⌒)^),|_| |
ヽ _____,ノ|____|_|____________|
やらない夫、サンレッドの続きがニコ動でやってるお!!
早く見るといいお!!
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●)
. | (__人__)
| ` ⌒´ノ
. | }
. ヽ }
ヽ ノ mm
/  ̄ ̄ ̄ つノ
| | ̄ ̄
あ~、あ~、後で見るからいいよ。
しばらくゆっくりさせてくれ。 - 17 名前:ゼロウィン ◆brUNnJvSqY :2009/01/14(水) 21:55:03.76 ID:CTPJWzHm0
- ____
// \\
. /( ●) (●)\
/ ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
|  ̄ |
\ /
ノ \
/´ ヽ カ
| l l||l 从人 l||l l||l 从人 l||l カ タ
ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、. タ
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
┌┬┬┐┌┬┬┬┐┌┬┬┬┐┌┬┬┬┐
,. - ''"| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ρ ̄`l
やらない夫はノリが悪いお。こういうときには乗らないとコミュニケーション不足になるんだお。
/ ̄ ̄\
/ ノ \ \
| (●)(●) |
. | (__人__) |
| ` ⌒´ ノ
. | }
. ヽ }
ヽ ノ \
/ く \ \
| \ \ \
| |ヽ、二⌒)、 \
やあ、みなさん。
年の暮れに俺のマンションで好き勝手やってるアイツは何だって思うよな?
アイツ、あれでも麻生総理の実の息子なんだぜ? - 19 名前:ゼロウィン ◆brUNnJvSqY :2009/01/14(水) 22:00:20.72 ID:CTPJWzHm0
- ____
/_ノ ヽ、_\
ミ ミ ミ o゚((●)) ((●))゚o ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\ /⌒)⌒)⌒)
| / / / |r┬-| | (⌒)/ / / //
| :::::::::::(⌒) | | | /|^| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| ノ | | | \| | |
ヽ / `ー'´ | | |
| | l||l 从人 l||l | | PC |
ヽ ---一ー_~、⌒)、⌒)^),|_| |
ヽ _____,ノ|____|_|____________|
あひゃひゃひゃひゃひゃひゃはははwwww
/ ̄ ̄\
/ ノ \ \
| (●)(●) |
. | (__人__) |
| ` ⌒´ ノ
. | }
. ヽ }
ヽ ノ \
/ く \ \
| \ \ \
| |ヽ、二⌒)、 \
アイツの名は『麻生やる夫』
政治一家の麻生家に生まれながら、高校受験で失敗して滑り止めの高校を登校拒否して退学。
仕方なく麻生セメントに就職させたものの、5日で会社にも行かなくなり、その後はニート状態。
26歳になるまで麻生家で何もせずにダラダラ毎日を過ごしていた。 - 20 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/14(水) 22:02:04.01 ID:Iu6smGij0
- >>19
これって、リアル麻生の息子がモデルなのかい?
>>20
全てフィクションです(`・ω・´)シャキーン - 21 名前:ゼロウィン ◆brUNnJvSqY :2009/01/14(水) 22:06:55.49 ID:CTPJWzHm0
- ____
/ \
/ ⌒ ⌒ \
/ (●) (●) \
.| :::⌒(__人__)⌒::: | __
\ `ー' / ̄ ̄⌒/⌒ /
(⌒\ /ファミ通 / /
i\ \ ,(つ / ⊂)
.| \ y(つ /,__⊆)
さて、そろそろ新しいゲームが欲しいお
/ ̄ ̄\
/ ノ \ \
| (●)(●) |
. | (__人__) |
| ` ⌒´ ノ
. | }
. ヽ }
ヽ ノ \
/ く \ \
| \ \ \
| |ヽ、二⌒)、 \
しかしこのニート生活は突然ピリオドを打つことになる。
2008年の夏にやる夫は浪費がたたって小遣いを使い切り、オヤジのカードを無断で使って
散財を繰り返したのがバレて、親父さんはやる夫に『この金でしばらく自分の力で生きてみろ!』
・・・と、1000万円渡されて家を追い出される。
しかしやる夫は1000万円を僅か3ヶ月で使い切り、先月俺のマンションに転がり込んできたわけなんだ。 - 23 名前:ゼロウィン ◆brUNnJvSqY :2009/01/14(水) 22:10:40.54 ID:CTPJWzHm0
- (ヽ三/) ))
__ ( i)))
/⌒ ⌒\ \
/( ●) (●)\ )
./:::::: ⌒(__人__)⌒::::\
| (⌒)|r┬-| |
,┌、-、!.~〈`ー´/ _/
| | | | __ヽ、 /
レレ'、ノ‐´  ̄〉 |
`ー---‐一' ̄
やらない夫~、どっち向いてしゃべってるんだお?
せっかくの正月休みなんだから遊びまくるお!!
___
/ \ ___
/ノし u; \ ;/(>)^ ヽ\;
| ⌒ ) ;/ (_ (<) \;
| 、 );/ /rェヾ__)⌒::: ヾ;
| ^ | i `⌒´-'´ u; ノ;;
| | \ヽ 、 , /;
| ;j |/ \-^^n ∠ ヾ、
\ / ! 、 / ̄~ノ __/ i;
/ ⌒ヽ ヽ二) /(⌒ ノ
/ r、 \ / ./  ̄ ̄ ̄/
うるせえ!
テメーは毎日毎日働きもせずに1K20平米の俺のマンションに住み着いて遊びまくりやがって!
自宅警備員だかなんだかしらねーけど、ルームシェアとか言うなら少しは家賃入れやがれ! - 26 名前:ゼロウィン ◆brUNnJvSqY :2009/01/14(水) 22:15:21.04 ID:CTPJWzHm0
- ___
/ \ ___
/ノし u; \ ;/(>)^ ヽ\;
| ⌒ ) ;/ (_ (<) \;
| 、 );/ /rェヾ__)⌒::: ヾ;
| ^ | i `⌒´-'´ u; ノ;;
| | \ヽ 、 , /;
| ;j |/ \-^^n ∠ ヾ、
\ / ! 、 / ̄~ノ __/ i;
/ ⌒ヽ ヽ二) /(⌒ ノ
/ r、 \ / ./  ̄ ̄ ̄/
『やらない夫』
文句があるならせめて生活費の半分くらい入れやがれ!
でないと年末年始の寒空に放り出すぞ!
『やる夫』
ギギギギ・・・・。わかったお・・。
∩
|| ___
|| / \
/〔|/ ─ ─\
〔ノ^ゝ ,(●) (●)、\
ノ ノ^,- (__人__) |
/´ ´ ' , ^ヽ ` ⌒´ /
/ ノ'"\__ ーーノ゙-、.
人 ノ \/_____ ノ.| ヽ i
/ \_/ | \/゙(__)\,| i |
もしもし、うんうん、やる夫だお。
悪いけど、やらない夫の家にお金を持ってきてくれだお。
うん、いいからたのむお。 - 29 名前:ゼロウィン ◆brUNnJvSqY :2009/01/14(水) 22:18:51.36 ID:CTPJWzHm0
- ピンポーン
____
/_ノ ヽ_\
/( >) (<)\
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \
| |r┬-/ |
\ ` ̄'´ /
やっときたお。
-‐ ≦=≠^ ≠=≧ ー 、
ィ ´≦=≠ 米; ゙≠=≧ 、
/ 〆" 氷 _ _ _´゚`__ _ 水 ヾヽ、
/ 〆x, , =≠"⌒⌒⌒⌒ヽ≠=、, x,::Y:\
/ 、/"'アJ〆´ .:. :ハ \ `ヾf~l:::::..\
/ :::}'c, / / . :,イ.: :.:.l ヽ \l:::::. \
/ ::::|' /. / . .:.:/ j:.l :.,':.:. ハ :.ヽ:::::: /
く ::::::l/: / / .:.:.:.ノ.:.:/ /〃:ハ.:.. ', :.:.lイ
\__::::/.:. ,':. /:...::/:/ /:/,'.:ハ:.:',:.. :! :.l: ',
l7:.:.: !:.:/:.:.∠/ // /ナ 弋:ヘ.、.:.l .: :.:l l
. ,'|.:.:l.:.. :.. lフフ´__-- /' // - __ヽ\l :: .:.:.:| :l
/ l.:.:l.:.:.:.:.',:ヤ´テ刄`/ // イテ匁゙ア/.:.:.:.:j.:/ :l
/ ヽ.:ハ .:.:.:ヽ ゝ之ノ /' ゝ之 '/.:/:.;イ/} l
. / /ヘi:::、\.:.:', xxx i xxx./.:.:/ '" l} l
/ / {l::米:}ヽゝ __ ス_:::::米:l}: l
/ / /{l::::::::l} ::へ ゝー ' , イ:: l:::'::::::l} l
/ :/ く7:万{l 、:,:l} :::> ., _ , <:::: ム::、:,::l}:.. l
. / / /::/'ゝ{l 米::} :://{}\\::: l) ヘ米l}:.::. l
お邪魔します。やる夫様はこちらにおられますか? - 31 名前:ゼロウィン ◆brUNnJvSqY :2009/01/14(水) 22:21:01.07 ID:CTPJWzHm0
- / .,※,...-―:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:::ー-.、 \
/ /,.:.:.:.:.:.:..:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::.:.:.:.:.:\※ヽ
\ /:.:.:.::/:.:.:.::.:.:.:.:.:.:!:.!:.:.:.:.:.\::.:.:.:..:ヽ ',
/:.:.:.:.:.:/.:.:.:.:.:.:.:../.;イ.:ト、.:.:.:.:.:.:ヽ.:.:.:.:.:ヽ
,':.:.:.:.:.:.:!.:.:.:.:.:.:.,:イ:/ ;:/ ヽ.:..:.:.:.:.!:.:.:.:.:.:.'※.
!:.:.:.:.:.:.:|.:.:.:.:/.// // \:.:.:.:.|:.:.:.:..:.:i
|:.!:.:.:.:.:.|;∠..-'" 〃゛` ―--\:.!:.:..:.:.::,' }
!ハ:.:.:.:.:.! _,, / 、_ /:.:.:./:/∧
i! \:.:.:\`=''" `ー=''イ/:.ィ//:.:.
}ヾ、_\ ' //´ /:.:.:.
ト、※,.>-―…―--<7´※ /:.:.:.:.
!:.r(´.._'' ¨´ ̄ ̄`¨r-┴ 、 /ユュ_:.:.
/:.{ 〉ーュ__...::::::::::.r―_`ヽ〈 // {j:.:.
. /:.:/{Y´,.-<:::::::::::::::`ー、` ノュ!_j⌒ーリ:.:.
/:.:.:! >` ー'、..__>-、_.ノス ,' |:.:.
/:.:.:.| {~`^ーセ┘!}{} !㍉x-イ } ,' |:.
. /:.:.::.,' ! ! | }{} ! i! ト、 |:.
やる夫様、さっきの電話でたのんだお金、持ってまいりました。
____
/⌒ ⌒\ ホジホジ
/( ●) (●)\
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \
| mj |ー'´ |
\ 〈__ノ /
ノ ノ
うんうん、翠星石いつもありがとうだお。 - 34 名前:ゼロウィン ◆brUNnJvSqY :2009/01/14(水) 22:26:20.43 ID:CTPJWzHm0
- / ::: : r' 〆 ソ / i \
/ ::: : .::::/ / / / i ヽ
ー=ニニ>:::/ v/, /:: / ./ / / i. `,
|V "ァ‐/::: /: .:/ .:/イ ./: i:: i l
.l ::) i |:::: i /::......:::::::/ ::/ / /: //:i:: i i: l
l :( |:::: :i :i L フニニ=ー‐‐''フ// / ハ:i: :i i i|
l :ノ 、i , l::::: i | :| ヽーr‐‐=マ ´ / / >く. |: i: i リ
.l i:)ト‐ ‐ ヽ::::. i l :l にんソ ///ハュ、_> / ノ
l i i( 小 ヽ:::::i l ヽ ハヾ.ー' / " ノ,にア/:/:/
l i i ) へ::ヘ 〃 i.  ̄{//|
l :i i.( ハ \.__ " イi l
l :i i .).ヽi ィ )::| \ =‐' // i: l
. l :i .:i .:( 小 (::」 ` ‐ 、_ _, イ イ:: i: l
.l i ::i ::::} ハ| _. - 亠 く / ハ .ノ::i:::. i:. l
l:i :::i .::::/ }へ>く _ / ./::::::::i:: i: l
あの・・・やる夫様。お父様に素直に謝っていただけませんか?
お金を渡すのと一緒に家に戻るように説得するようにと言われましたし・・。
早く家に戻っていただかないと、私との結婚の話はどうなってしまうのか・・・。
____
/ノ ヽ、_\
/( ○)}liil{(○)\
/# (__人__) \
| # ヽ |!!il|!|!l| / |
\ |ェェェェ| /
あんなオヤジのところにはしばらく戻らないお!
オヤジが謝りに気と伝えてくれお! - 36 名前:ゼロウィン ◆brUNnJvSqY :2009/01/14(水) 22:28:40.80 ID:CTPJWzHm0
- / .,※,...-―:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:::ー-.、 \
/ /,.:.:.:.:.:.:..:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::.:.:.:.:.:\※ヽ
\ /:.:.:.::/:.:.:.::.:.:.:.:.:.:!:.!:.:.:.:.:.\::.:.:.:..:ヽ ',
/:.:.:.:.:.:/.:.:.:.:.:.:.:../.;イ.:ト、.:.:.:.:.:.:ヽ.:.:.:.:.:ヽ
,':.:.:.:.:.:.:!.:.:.:.:.:.:.,:イ:/ ;:/ ヽ.:..:.:.:.:.!:.:.:.:.:.:.'※.
!:.:.:.:.:.:.:|.:.:.:.:/.// // \:.:.:.:.|:.:.:.:..:.:i
|:.!:.:.:.:.:.|;∠..-'" 〃゛` ―--\:.!:.:..:.:.::,' }
!ハ:.:.:.:.:.! _,, / 、_ /:.:.:./:/∧
i! \:.:.:\`=''" `ー=''イ/:.ィ//:.:.
}ヾ、_\ ' //´ /:.:.:.
ト、※,.>-―…―--<7´※ /:.:.:.:.
!:.r(´.._'' ¨´ ̄ ̄`¨r-┴ 、 /ユュ_:.:.
/:.{ 〉ーュ__...::::::::::.r―_`ヽ〈 // {j:.:.
. /:.:/{Y´,.-<:::::::::::::::`ー、` ノュ!_j⌒ーリ:.:.
/:.:.:! >` ー'、..__>-、_.ノス ,' |:.:.
はい、わかりましたです・・・。
/ ̄ ̄\
/ ノ \ \
| (●)(●) |
. | (__人__) |
| ` ⌒´ ノ
. | }
. ヽ }
ヽ ノ \
/ く \ \
| \ \ \
| |ヽ、二⌒)、 \
あれ、やる夫の許婚なんだぜ?
こんなアホのどこがいいんだろうと思うよな? - 39 名前:ゼロウィン ◆brUNnJvSqY :2009/01/14(水) 22:32:38.47 ID:CTPJWzHm0
- ・・・パタン(ドアの閉まる音)
____
/⌒ ⌒\
/( ―) (―)\
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \
| |
\ /
やる夫、50万円を当面の生活費として渡しておくお。
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●)
. | (__人__)
| ` ⌒´ノ
. | }
. ヽ }
ヽ ノ \
/ く \ \
| \ \ \
| |ヽ、二⌒)、 \
ああ、半年は居ていいぞ。
・・・・けどなあやる夫、オヤジさんに謝ったほうが良いんじゃねえのか? - 43 名前:ゼロウィン ◆brUNnJvSqY :2009/01/14(水) 22:35:30.22 ID:CTPJWzHm0
/ ̄ ̄\
/ノ( ゝ 、_,ノヽ r'´ ゙ヽ /`ヽ ____
| ⌒(( ●)(●) ヽ ヽ从从/ / \ /\
. | (__人__) /⌒l \ \/ /て (●)liil(●) ノ( \
| ` ⌒´ノ |`'''| ∑ ヽ/ / そ / (__人__) ⌒ \
/ ⌒ヽ } | | ,)/ / \ く | |!!il|!|!l| |
/ へ \ }__/ / / /\ \ \i⌒ヽェェ| /
/ / | ノ ノ / / YYY\ \ \ \ /⌒,/´
( _ ノ | \´ / / \ \ / \ \/ /l
| \_,/ / \ \_/ \__ノ |\
.| / \ |) )
ヽ / \ ,r' /
\ , '´ `' , /ー'′
\ ( ) /
\ \ / /
『やる夫』
やらない夫まで翠星石やオヤジの味方をするのかお!!
オヤジのカードでラスベガスに旅行してきた程度で追い出すなんて、どう考えたってオヤジの方が悪いんだお!
『やらない夫』
どう考えたって、お前の方が悪いから謝れって言ってるんだよ!!- 45 名前:ゼロウィン ◆brUNnJvSqY :2009/01/14(水) 22:38:49.69 ID:CTPJWzHm0
/ ̄ ̄\
/ノ( _ノ \
| ⌒(( ●)(●)
.| (__人__) /⌒l
| ` ⌒´ノ |`'''|
/ ⌒ヽ } | | ____ ぐぇあ
/ へ \ }__/ / /─ ―\
/ / | ノ ノ /●)) ((●\ . ’, ・
( _ ノ | \´ _ / (__人__)’,∴\ , ’
| \_,, -‐ ''"  ̄ ゙̄''―---└'´ ̄`ヽ/ > て
.| __ ノ / (
ヽ _,, -‐ ''" ̄ヽ、 ̄ `ー'´ / r'" ̄
\ , '´ / .|
\ ( / |
\ \ / |
お前が俺んちでゴロゴロ遊んでる間に俺は働いてるからマンションが借りれて、
オヤジさんも翠星石も働いて金作ってるから、お前の生活費が出せたんじゃねえか!
お前はナニを作ったんだよ!毎日毎日働きもせずにネトゲにエロゲに2ch三昧じゃねーか!- 52 名前:ゼロウィン ◆brUNnJvSqY :2009/01/14(水) 22:42:57.84 ID:CTPJWzHm0
- ,, -‐ 、
/' ヽ
/ ̄ ̄\ ./ i
/ ._ノ ヽ、\ / ...........i
| (●)(●) | / ..:::::::::::::::|
| (__人__) | / ..::::::::::::::::::l
.| ` ⌒´ .} ./ ..::::::::::::::::::::!
| }/ .::::::::::::::::::::/
ヽ ./ .:::::::::::::::::::/
.ヽ . ./ .:::::::::::::::::::/
,. ‐'"´ `'‐,r''"~ .:::::::::::::::::/
..:./,. -‐‐- 、 l′ ..:::::::::::::/|
:,' / !.:::::::/:i..:..l
r 、 / !::::::::::: i..:..i
l .......`:i i !:::::::::: ゙、:.i
もう頭来た!お前しばらく外で世間の風に当たって来い!
年が明けるまでは帰ってくるな!
____
/_ノ ヽ、_\
o゚((●)) ((●))゚o
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \
| |r┬-| | (⌒)
| | | | | ノ ~.レ-r┐、
| | | | | ノ__ | .| | |
\ `ー'´ /〈 ̄ `-Lλ_レレ
 ̄`ー‐---‐‐´
幼馴染の分際で総理大臣の息子になんてことを言うんだお!
いいんだお!大成功してこのマンション買い取って追い出してやるんだお! - 59 名前:ゼロウィン ◆brUNnJvSqY :2009/01/14(水) 22:46:29.77 ID:CTPJWzHm0
- ・・・・バタン!!!(ドアの閉まる音)
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●)
. | (__人__)
| ` ⌒´ノ
. | } ∫∬
ヽ } i.⌒i
ヽ ノ kニ l
/ く.[ニニニニニニニニニニニニ`.ニニ´ニニ´
| ヽ、二/ 〈〉 〈〉 ヽ
. | / 〈〉 ヽ
| / 〈〉 〈〉 〈〉 ヽ
ヽ、_ヾ-‐‐--‐‐--‐‐--‐‐--‐‐--‐‐--‐ゞ
ふう。ようやく落ち着けるぜ。
俺んちなのに、あのアホの方が楽しく暮らしてるなんておかしいよな。常識的に考えて・・。- 53 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/14(水) 22:43:10.54 ID:olePWOvh0
- 渡辺って何で辞めたんかね?って話してたからこれは助かる
- 57 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/14(水) 22:45:42.99 ID:JxVBhSWL0
- ゼロウィン久々に見たな
まぁがんばれ - 62 名前:ゼロウィン ◆brUNnJvSqY :2009/01/14(水) 22:49:33.13 ID:CTPJWzHm0
- 2008年 12月31日
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●)
. | (__人__)
| ` ⌒´ノ
. | } ∫∬
ヽ } i.⌒i
ヽ ノ kニ l
/ く.[ニニニニニニニニニニニニ`.ニニ´ニニ´
| ヽ、二/ 〈〉 〈〉 ヽ
. | / 〈〉 ヽ
| / 〈〉 〈〉 〈〉 ヽ
ヽ、_ヾ-‐‐--‐‐--‐‐--‐‐--‐‐--‐‐--‐ゞ
ふう、もう今年も今日で終わりか・・・。
そういえば今年は借金返して30万円程度の貯金作るのが精一杯だったな・・・。
- 66 名前:ゼロウィン ◆brUNnJvSqY :2009/01/14(水) 22:53:11.69 ID:CTPJWzHm0
- / ̄ ̄\
/ \
|:::::: |
. |::::::::::: |
|:::::::::::::: | ....,:::´, .
. |:::::::::::::: } ....:::,, ..
. ヽ:::::::::::::: } ,):::::::ノ .
ヽ:::::::::: ノ (:::::ソ: .
/:::::::::::: く ,ふ´..
-―――――|:::::::::::::::: \ -―,――ノ::ノ――
|:::::::::::::::|ヽ、二⌒)━~~'´
やる夫は年末になっても帰ってこない・・・。
あのアホのことだから28日に追い出したけど、その日の晩に泣いて帰ってくるかと思ったが
もう3日も連絡が無いと考えると少し心配になってきたな・・。
あのアホのことはどうでもいいが、何かあったら麻生総理や翠星石になんて言えばいいか・・。
∩
|| / ̄ ̄\
|| / U _ノ \
/〔| ( ●)(●)
〔ノ^ゝ U (__人__)
ノ ノ^,- ` ⌒´
/´ ´ ' , ^ヽ }
/ ノ'"\. ⌒
人 ノ \/,_ __ノ
/:::::\_/l:::::::\ー-.,ノ、゙,
,/::::::::::ノ::::|_:::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、_
しょうがねえ、こっちから謝ってでも家に戻すしかねえな・・。 - 68 名前:ゼロウィン ◆brUNnJvSqY :2009/01/14(水) 22:54:47.50 ID:CTPJWzHm0
- ∩
|| / ̄ ̄\
|| / U _ノ \
/〔| ( ●)(●)
〔ノ^ゝ U (__人__)
ノ ノ^,- ` ⌒´
/´ ´ ' , ^ヽ }
/ ノ'"\. ⌒
人 ノ \/,_ __ノ
/:::::\_/l:::::::\ー-.,ノ、゙,
,/::::::::::ノ::::|_:::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、_
プルルルルルル・・・
『やる夫』
はい、だれですかお?
『やらない夫』
おい、生きてるか?今どこに居るんだ? - 70 名前:ゼロウィン ◆brUNnJvSqY :2009/01/14(水) 22:57:22.04 ID:CTPJWzHm0
- ∩
|| / ̄ ̄\
|| / _ノ \
/〔| ( ○)(○)
〔ノ^ゝ (__人__)
ノ ノ^,- ` ⌒´
/´ ´ ' , ^ヽ }
/ ノ'"\. ⌒
人 ノ \/,_ __ノ
/:::::\_/l:::::::\ー-.,ノ、゙,
,/::::::::::ノ::::|_:::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、_
『やる夫』
やらない夫かお?
いま日比谷公園の年越し派遣村ってところに居るお!
ここにいればタダでオニギリや豚汁もらえるし、酒やタバコすってても大丈夫だし、映画も見てるし最高だお!
『やらない夫』
・・・・・・(俺がバカだったかも。) - 74 名前:ゼロウィン ◆brUNnJvSqY :2009/01/14(水) 23:01:40.00 ID:CTPJWzHm0
- ∩
|| / ̄ ̄\
|| / U _ノ \
/〔| ( ●)(●)
〔ノ^ゝ U (__人__)
ノ ノ^,- ` ⌒´
/´ ´ ' , ^ヽ }
/ ノ'"\. ⌒
人 ノ \/,_ __ノ
/:::::\_/l:::::::\ー-.,ノ、゙,
『やらない夫』
おい、そんなところで浮浪者相手に酒食らってゴロゴロしてる暇があったら帰って来い。
『やる夫』
うう~ん、帰ってきてもいいけど条件があるお?
∩
|| / ̄ ̄\
|| / _ノ \
/〔| ( ○)(○)
〔ノ^ゝ (__人__)
ノ ノ^,- ` ⌒´
/´ ´ ' , ^ヽ }
/ ノ'"\. ⌒
人 ノ \/,_ __ノ
/:::::\_/l:::::::\ー-.,ノ、゙,
『やらない夫』
条件?
『やる夫』
派遣村で仲良くなった白髪の爺さんをしばらく置いて欲しいお。 - 77 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/14(水) 23:04:40.03 ID:MWkptWVM0
- これはwww
- 78 名前:ゼロウィン ◆brUNnJvSqY :2009/01/14(水) 23:06:30.50 ID:CTPJWzHm0
- / ̄三\
/;;;; _ノ 三 \
|;;;;;;; ( ○)(○)
. |;;;;; (__人__) .
|;;; ` ⌒´ノ
. |;;;; }
. ヽ;;; }
ヽ;;;l ノ
/ く
| \
| |ヽ、二⌒)
OKしちまった・・・・。
追い出したのは良かったが、結果としてはニートが増える・・・。
この1K20平米に3人ってありえないだろ、常識的に考えて・・・。 - 80 名前:ゼロウィン ◆brUNnJvSqY :2009/01/14(水) 23:08:57.59 ID:CTPJWzHm0
- / ̄三\
/;;;; _ノ 三 \
|;;;;;;; ( ○)(○) ピンポーン・・・。
. |;;;;; (__人__) .
|;;; ` ⌒´ノ
. |;;;; }
. ヽ;;; }
ヽ;;;l ノ
/ く
| \
| |ヽ、二⌒)
ああ、こんな年の暮れにアホニートと浮浪者で年越しかよ・・・。 - 81 名前:ゼロウィン ◆brUNnJvSqY :2009/01/14(水) 23:11:47.04 ID:CTPJWzHm0
- / ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●)
. | (__人__)
| ` ⌒´ノ
. | }
. ヽ }
ヽ ノ mm
/  ̄ ̄ ̄ つノ
| | ̄ ̄
はいはい、いまあける。ちょっとまってろ。
ガチャ
_∧∧∧_
/____ \
/ / 丶 \
`|/ ー_ _へ \|
Y―(<●八●>)―Y
(|  ̄ | ̄ |)
| ( (_) ) |
丶 \二二二/ ノ
/\____/丶
| 丶>ー</ |
はじめまして。私、元行革担当大臣の渡辺善美と申します。 - 82 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/14(水) 23:12:31.14 ID:o1eaZ5mj0
- こいつかよwwwww
- 116 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/14(水) 23:51:52.04 ID:fP22V+TZO
- 渡辺AAワロタ
>>116
この渡辺善美議員のAAは拾いものです。
元のAAに少し手を加えて微妙に表情作ってます。
しかし渡辺議員が今になって急に喜怒哀楽を前面に- 出して大声で喋るサマは役者くさくて仕方が無い。
- 出して大声で喋るサマは役者くさくて仕方が無い。
- 83 名前:ゼロウィン ◆brUNnJvSqY :2009/01/14(水) 23:13:21.99 ID:CTPJWzHm0
- _∧∧∧_
/____ \
/ / 丶 \
`|/ ー_ _へ \|
Y―(<●八●>)―Y
(|U  ̄ | ̄ |)
| ( (_) ) |
丶 \二二二/ ノ
/\____/丶
| 丶>ー</ |
あの、ココに麻生やる夫さんが住んでいると聞いてきたのですが・・?
/ ̄三\
/;;;; _ノ 三 \
|;;;;;;; ( ○)(○) ・・・。
. |;;;;; (__人__) .
|;;; ` ⌒´ノ
. |;;;; }
. ヽ;;; }
ヽ;;;l ノ
/ く
| \
| |ヽ、二⌒)
また、ややこしいのが来た・・・。 - 86 名前:ゼロウィン ◆brUNnJvSqY :2009/01/14(水) 23:16:16.51 ID:CTPJWzHm0
- / ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●)
. | (__人__)
| ` ⌒´ノ
. | }
. ヽ }
ヽ ノ \
/ く \ \
| \ \ \
| |ヽ、二⌒)、 \
・・・・で、やる夫に何の用があってきたの?
_∧∧∧_
/____ \
/ / 丶 \
`|/ ー_ _へ \|
Y―(<●八●>)―Y
(|  ̄ | ̄ |)
| ( (_) ) |
丶 \二二二/ ノ
/\____/丶
| 丶>ー</ |
はい、実は2009年の衆議院選挙で私と共に立候補していただけないかと相談に。
麻生総理の息子が造反となれば国民運動を起こす上で大きな力になります。 - 88 名前:ゼロウィン ◆brUNnJvSqY :2009/01/14(水) 23:18:52.13 ID:CTPJWzHm0
- / ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●)
. | (__人__)
| U ` ⌒´ノ
. | U }
. ヽ }
ヽ ノ \
/ く \ \
| \ \ \
| |ヽ、二⌒)、 \
やる夫はいま、年越し派遣村でボランティアに行ってます・・。
もうすぐ帰ってくるみたいですよ。
(まさか浮浪者と一緒に酒食らってゴロゴロしてるなんて言えないしな・・)
_∧∧∧_
/____ \
/ / 丶 \
`|/ ー_ _へ \|
Y―(<●八●>)―Y
(|  ̄ | ̄ |)
| ( (_) ) |
丶 \二二二/ ノ
/\____/丶
| 丶>ー</ |
おお、それはすばらしい!
ではしばらくココでお待ちいたします。
やる夫さんとはいろいろ話したいことがありまして・・・。- 92 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/14(水) 23:25:59.07 ID:Xi6p8k+40
- > やる夫はいま、年越し派遣村でボランティアに行ってます・・。
- 苦労するなw
- 90 名前:ゼロウィン ◆brUNnJvSqY :2009/01/14(水) 23:23:03.17 ID:CTPJWzHm0
- / ̄三\
/;;;; _ノ 三 \
|;;;;;;; ( ○)(○) ・・・。
. |;;;;; (__人__) .
|;;; ` ⌒´ノ
. |;;;; }
. ヽ;;; }
ヽ;;;l ノ
/ く
| \
| |ヽ、二⌒)
やらない夫の胸中
(本当、総理大臣の息子で26歳で衆議院選挙が近いというだけで現職国会議員が挨拶・・。)
(毎日毎日働きもせずにネトゲにエロゲに2ch三昧のアホの方が俺より上と思うと悲しくなるぜ。)
ピンポーン!
『ドアの向こう』
やる夫ー!帰ってきたお!
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●)
. | (__人__)
| ` ⌒´ノ
. | }
. ヽ }
ヽ ノ \
/ く \ \
おお、おかえり。開けていいぞー。 - 94 名前:ゼロウィン ◆brUNnJvSqY :2009/01/14(水) 23:27:04.97 ID:CTPJWzHm0
- |:::::::::::::::|| || ガチャ
|:::::::::::::::|| ||
|:::::::::::::::|| ||
|:::::::::::::::|| ̄ ̄\ ||
|:::::::::::::::|| ノ ヽ_\
|:::::::::::::::||●) (●) \
|:::::::::::::::|| (_人_) | やらない夫、この人のことしばらくたのむお。
|:::::::::::::::||___ /
|::::::::::::::(_____ノ´||
|::::::::::::::(_ノ / . . . ||
|:::::::::::::::||/ ||
|:::::::::::::::|| ||
\:::::::::::|| ̄ ̄ ̄ ̄
巛ミミ《《《llll;;|ミミミ《彡彡彡ミミ》ミ
巛ミ《llli/⌒` '" `゙゙ヾ三》巛彡ミ
ミ巛llノ ─ ミ》》》ミミヾ
ヾミi/ ー '_,,,,,, ゞ》》》彡ミ
彡/,-一ヾ ,i / _ ` ミ)))ミミ彡
川| ,.。- ) /、' °ヽ- |||))ミミ彡
彡) ' ノ/ ゝ  ̄ ||lゞ三彡
|l||.i^ / ヽ r |l(.6ノミ
ミ( (ゝ-'ヽ 'ヽ |ー'彡
ヾ|! ノl _ ヽ 〉 川ミノ
| r-─一'冫) ノ |巛ノ
`| '  ̄´ ノ ! _,.. ' |彡
!, , ' ノ' i. ヽ|_
`-┬ '^ ! / |\
どうも~、しばらくお世話になります。 - 97 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/14(水) 23:28:25.20 ID:xzpA5A7q0
- 白髪の爺さんってあんたかよwwww
- 96 名前:ゼロウィン ◆brUNnJvSqY :2009/01/14(水) 23:27:51.97 ID:CTPJWzHm0
- 巛ミミ《《《llll;;|ミミミ《彡彡彡ミミ》ミ
巛ミ《llli/⌒` '" `゙゙ヾ三》巛彡ミ
ミ巛llノ ─ ミ》》》ミミヾ
ヾミi/ ー '_,,,,,, ゞ》》》彡ミ
彡/,-一ヾ ,i / _ ` ミ)))ミミ彡
川| ,.。- ) /、' °ヽ- |||))ミミ彡 ・・!!
彡) ' ノ/ ゝ  ̄ ||lゞ三彡
|l||.i^ / ヽ r |l(.6ノミ
ミ( (ゝ-'ヽ 'ヽ |ー'彡
ヾ|! ノl _ ヽ 〉 川ミノ
| r-─一'冫) ノ |巛ノ
`| '  ̄´ ノ ! _,.. ' |彡
!, , ' ノ' i. ヽ|_
`-┬ '^ ! / |\
_∧∧∧_
/____ \
/ / 丶 \
`|/ ー_ _へ \|
Y―(<●八●>)―Y
(|  ̄ | ̄ |) ・・!!
| ( (_) ) |
丶 \二二二/ ノ
/\____/丶
| 丶>ー</ | - 101 名前:ゼロウィン ◆brUNnJvSqY :2009/01/14(水) 23:29:19.67 ID:CTPJWzHm0
- / ̄三\
/;;;; _ノ 三 \
|;;;;;;; ( ○)(○)
. |;;;;; (__人__)
|;;; ` ⌒´ノ
. |;;;; }
. ヽ;;; }
ヽ;;;l ノ
/ く
| \
| |ヽ、二⌒)
__
.-´ ``ヽ
/ ⌒ `ヽ
/ `ヽ ヽ
(( / (●) ヽ
|::⌒(__ (● ) |
ヽ 人__) ⌒:::: | ・・?
ヽ(__ン |
人 / | |
/ _ノ ノノ
| - 103 名前:ゼロウィン ◆brUNnJvSqY :2009/01/14(水) 23:32:38.56 ID:CTPJWzHm0
- 巛ミミ《《《llll;;|ミミミ《彡彡彡ミミ》ミ
巛ミ《llli/⌒` '" `゙゙ヾ三》巛彡ミ
ミ巛llノ ─ ミ》》》ミミヾ
ヾミi/ ー '_,,,,,, ゞ》》》彡ミ
彡/,-一ヾ ,i / _ ` ミ)))ミミ彡
川| ,.。- ) /、' °ヽ- |||))ミミ彡
彡) ' ノ/ ゝ  ̄ ||lゞ三彡
|l||.i^ / ヽ r |l(.6ノミ
ミ( (ゝ-'ヽ 'ヽ |ー'彡
ヾ|! ノl _ ヽ 〉 川ミノ
| r-─一'冫) ノ |巛ノ
`| '  ̄´ ノ ! _,.. ' |彡
!, , ' ノ' i. ヽ|_
`-┬ '^ ! / |\
渡辺くん、麻生総理の息子をそそのかしに来たのか?
_∧∧∧_
/____ \
/ / 丶 \
`|/ ー_ _へ \|
Y―(<●八●>)―Y
(|  ̄ | ̄ |)
| ( (_) ) |
丶 \二二二/ ノ
/\____/丶
| 丶>ー</ |
小泉さん、あなたは派遣村に何をしにいってたんですか? - 104 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/14(水) 23:34:09.63 ID:HwmntARN0
- 俺だったら発狂しそうな面子
- 106 名前:ゼロウィン ◆brUNnJvSqY :2009/01/14(水) 23:37:20.89 ID:CTPJWzHm0
- |:::::: | / \
. |::::::::::: ∪ | / ⌒ ⌒ \
|:::::::::::::: |/ (●) (●) \
. |:::::::::::::: } | (__人__) |
. ヽ:::::::::::::: } \ ` ⌒´ _/
ヽ:::::::::: ノ | \
/:::::::::::: く | | | |
-―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴――
|:::::::::::::::|ヽ、二⌒)
『やる夫』
やらない夫。この2人はどういう関係なんだお?
『やらない夫』
お前、わざと知らないフリしてんじゃねーだろうな?
~省略~
/ ̄ ̄\
/ ⌒ ⌒\
| ( ●)(●) ____
. | ⌒(__人__) / \
| |r┬-| /─ ─ \
. | `ー'´} \ / (●) (●) \
. ヽ } \ | (__人__) |
ヽ ノ \ \ ` ⌒´ _/
/ く. \ \ ノ \
『やらない夫』
・・・・というわけだ。両方ともお前に衆議院選挙に出て欲しいんだってさ。
『やる夫』
ふーんそうなのかお。
- 109 名前:ゼロウィン ◆brUNnJvSqY :2009/01/14(水) 23:41:33.58 ID:CTPJWzHm0
- _∧∧∧_
/____ \
/ / 丶 \
`|/ \ _へ \|
Y―(<●八●>)―Y
(|  ̄ | ̄ |)
| ( (_) ) |
丶 \二二二/ ノ
/\____/丶
| 丶>ー</ |
やる夫くん、次の衆議院選挙では麻生内閣打倒のために、
是非とも!是非とも!!
協力していただきたい!
君なら、君なら今の麻生政権に大きな風穴をあけられる!!!
/ ̄\
| |
\_/
|
/  ̄  ̄ \
∩ / ::\:::/:: \ . ∩
l ヽ∩ / .<●>::::::<●> \ ∩ノ j
ヽ ノ | (__人__) | ヽ ノ
| ヽ \ ` ⌒´ / / j
. \  ̄ ───────  ̄ /
. \ /
おお、そうか。それなら力を貸してやっても良いぞ。
一緒にオヤジを総理の座から叩き落して新しい政治をつくろうではないか。 - 110 名前:ゼロウィン ◆brUNnJvSqY :2009/01/14(水) 23:45:25.56 ID:CTPJWzHm0
- 巛ミミ《《《llll;;|ミミミ《彡彡彡ミミ》ミ
巛ミ《llli/⌒` '" `゙゙ヾ三》巛彡ミ
ミ巛llノ ─ ミ》》》ミミヾ
ヾミi/ ー '_,,,,,, ゞ》》》彡ミ
彡/,-一ヾ ,i / _ ` ミ)))ミミ彡
川| ,.。- ) /、' °ヽ- |||))ミミ彡
彡) ' ノ/ ゝ  ̄ ||lゞ三彡
|l||.i^ / ヽ U r |l(.6ノミ
ミ( (ゝ-'ヽ 'ヽ U |ー'彡
ヾ|! ノl _ ヽ 〉 川ミノ
| r-─一'冫) ノ |巛ノ
`| '  ̄´ ノ ! _,.. ' |彡
!, , ' ノ' i. ヽ|_
`-┬ '^ ! / |\
やる夫くん、待った!!政治のことを知らずにお父さん憎しで行動に出ないでくれ。
/ ̄\
| |
\_/
__|__
/ \
/ :::─:::::::─\
/ <●>:::::<●> \
| (__人__) |
/ ∩ノ ⊃ /
( \ / _ノ | |
.\ “ /___| |
小泉さん、何を言ってるんだお?
やる夫は今の自民公明の独裁政権を潰して、新しい国民のための政治をするんだお。
ナニが間違っているんだお? - 111 名前:ゼロウィン ◆brUNnJvSqY :2009/01/14(水) 23:48:00.11 ID:CTPJWzHm0
- _∧∧∧_
/____ \
/ / 丶 \
`|/ \ _へ \|
Y―(<●八●>)―Y
(|  ̄ | ̄ |)
| ( (_) ) |
丶 \二二二/ ノ
/\____/丶
| 丶>ー</ |
小泉さん、やる夫くんに変なこと吹き込まないでいただきたいね!
巛ミミ《《《llll;;|ミミミ《彡彡彡ミミ》ミ
巛ミ《llli/⌒` '" `゙゙ヾ三》巛彡ミ
ミ巛llノ ─ ミ》》》ミミヾ
ヾミi/ ー '_,,,,,, ゞ》》》彡ミ
彡/,-一ヾ ,i / _ ` ミ)))ミミ彡
川| ,.。- ) /、' °ヽ- |||))ミミ彡
彡) ' ノ/ ゝ  ̄ ||lゞ三彡
|l||.i^ / ヽ # r |l(.6ノミ
ミ( (ゝ-'ヽ 'ヽ # |ー'彡
ヾ|! ノl _ ヽ 〉 川ミノ
| r-─一'冫) ノ |巛ノ
`| '  ̄´ ノ ! _,.. ' |彡
!, , ' ノ' i. ヽ|_
`-┬ '^ ! / |\
私はやる夫くんに良く考えろといっているだけだ。 - 115 名前:ゼロウィン ◆brUNnJvSqY :2009/01/14(水) 23:51:27.21 ID:CTPJWzHm0
/ ̄\
| |
\_/
|
/  ̄  ̄ \
∩ / ::\:::/:: \ . ∩
l ヽ∩ / .<●>::::::<●> \ ∩ノ j
ヽ ノ | (__人__) | ヽ ノ ゴゴゴゴゴゴ・・・
| ヽ \ ` ⌒´ / / j
. \  ̄ ───────  ̄ /
. \ /
やる夫の恐怖の力が政界にとどろき政界は震え上がる・・・・。
/ ̄ ̄\
/ノ( _ノ \
| ⌒(( ●)(●)
.| (__人__) /⌒l
| ` ⌒´ノ |`'''|
/ ⌒ヽ } | | ____ ぐぇあ
/ へ \ }__/ / /─ ―\
/ / | ノ ノ /●)) ((●\ . ’, ・
( _ ノ | \´ _ / (__人__)’,∴\ , ’
| \_,, -‐ ''"  ̄ ゙̄''―---└'´ ̄`ヽ/ > て
.| __ ノ / (
ヽ _,, -‐ ''" ̄ヽ、 ̄ `ー'´ / r'" ̄
\ , '´ / .|
\ ( / |
うるせえ!黙ってろクソニート!!- 117 名前:ゼロウィン ◆brUNnJvSqY :2009/01/14(水) 23:54:05.05 ID:CTPJWzHm0
- / ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●)
. | (__人__)
| ` ⌒´ノ
. | } ∫∬
ヽ } i.⌒i
ヽ ノ kニ l
/ く.[ニニニニニニニニニニニニ`.ニニ´ニニ´
| ヽ、二/ 〈〉 〈〉 ヽ
. | / 〈〉 ヽ
| / 〈〉 〈〉 〈〉 ヽ
ヽ、_ヾ-‐‐--‐‐--‐‐--‐‐--‐‐--‐‐--‐ゞ
とりあえず1Kマンションのコタツに4人で騒がれたらたまらん。
やる夫に対して言うことがあれば一人ずつお願いしますよ。
/ ̄\
| |
\_/
|
/  ̄  ̄ \
∩ / ::\:::/:: \ . ∩
l ヽ∩ / .<●>::::::<●> \ ∩ノ j
ヽ ノ | (__人__) | ヽ ノ ゴゴゴゴゴゴ・・・
| ヽ \ ` ⌒´ / / j
. \  ̄ ───────  ̄ /
. \ /
新しい政治を作るには新しい人が必要なんだお・・・。 - 122 名前:ゼロウィン ◆brUNnJvSqY :2009/01/15(木) 00:02:08.68 ID:ePh7yPSa0
- _∧∧∧_
/____ \
/ / 丶 \
`|/ ー_ _へ \|
Y―(<●八●>)―Y
(|  ̄ | ̄ |)
| ( (_) ) |
丶 \二二二/ ノ
/\____/丶
| 丶>ー</ |
じゃあ、新しい力なら僕だな。
えー、私、渡辺善美は年明けにも麻生総理に7つの提言を提出します。
麻生総理が提言を速やかに検討して審議しない場合には自民党を離党してでも自身の信念を通させていただきます。
____
/⌒ ⌒\ ホジホジ
/( ●) (●)\
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \
| mj |ー'´ |
\ 〈__ノ /
ノ ノ
自分の信念を通してこそ国民の代表に相応しいんだお。 - 124 名前:ゼロウィン ◆brUNnJvSqY :2009/01/15(木) 00:03:48.95 ID:ePh7yPSa0
- ____
/ \
/ ─ ─\
/ (●) (●) \
| (__人__) |
/ ∩ノ ⊃ /
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
で、その7つの提言と言うのはどんな内容なんだお? - 128 名前:ゼロウィン ◆brUNnJvSqY :2009/01/15(木) 00:07:30.16 ID:ePh7yPSa0
- _∧∧∧_
/____ \
/ / 丶 \
`|/ ー_ _へ \|
Y―(<●八●>)―Y
(|  ̄ | ̄ |)
| ( (_) ) |
丶 \二二二/ ノ
/\____/丶
| 丶>ー</ |
まだ2008年31日の時点では麻生総理には出していないけど、こんな内容だよ。
1.衆議院を早期に解散すべきである。総選挙後すみやかに危機管理内閣を立ち上げるべきである。
2.定額給付金を撤回し、2兆円を地方による緊急弱者対策に振り向けるなど、- 2次補正予算案の修正を国会において行なうべきである。
3.今国会における内閣人事局関連法案の中に、任用・給与制度改革法を入れること。- 給与法改正を行い、国家公務員人件費を来年度よりカット(目標2割)すべきである。
4.各省による天下り斡旋の総理による承認と、渡り斡旋を容認した政令等を撤回すべきである。- 雇用能力開発機構を統合する閣議決定を撤回し、福田内閣当時の廃止・解体・整理の
- 方針にそって決定し直すべきである。
5.国家戦略スタッフを官邸に配し、経済危機対応特別予算勘定を創設し、- その企画立案にあたらせる。政府紙幣を発行し財源とする。
6.平成復興銀行を創設し倒産隔離と産業再生を行なう。同行において- 上場株式の市場買取を行い、塩漬け金庫株とする。財源は政府紙幣とする。
7.社会保障個人口座を創設し、国民本位の仕組みを作る。年金・医療・介護の- お好みメニュー方式を導入し、納税者番号とセットで低所得者層への
- 給付付き税額控除制度を作る。
以上の提言が速やかかつ真摯に検討及び審議されない場合、- 私は政治家としての義命により自由民主党を離党する。
(渡辺善美元行革担当大臣公式サイトから引用させていただきました。) - 129 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/15(木) 00:10:47.32 ID:NN0J1EVZ0
- >>128
凄く突っ込みがいがある内容だな
特に納税額の大半を払っている労働者を完全無視している点で。 - 177 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/15(木) 01:19:27.34 ID:ziE8SyCh0
- >>128
あーこんなこと言ってたのか
栃木一区にすんでるけどしらなかった
しかし選挙に強い人は言いたい放題だなぁ
- 130 名前:ゼロウィン ◆brUNnJvSqY :2009/01/15(木) 00:11:35.56 ID:ePh7yPSa0
- ___
/ ⌒ ⌒\
/ (⌒) (⌒) \
/ ///(__人__)/// \
| u. `Y⌒y'´ |
\ ゙ー ′ ,/
/⌒ヽ ー‐ ィヽ
/ rー'ゝ 〆ヽ
/,ノヾ ,> ヾ_ノ,|
| ヽ〆 |´ |
オヤジの政権に対してココまで言い切るなんて立派だお!
頑張ってくれだお!
_∧∧∧_
/____ \
/ / 丶 \
`|/ ー_ _へ \|
Y―(<●八●>)―Y
(| /// ̄ | ̄/// |) ニヤニヤ
| ( (_) ) |
丶 \二二二/ ノ
/\____/丶
| 丶>ー</ |
えへへ~♪ - 131 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/15(木) 00:12:03.37 ID:tyN7X0Vc0
- キメェwww
- 132 名前:ゼロウィン ◆brUNnJvSqY :2009/01/15(木) 00:14:46.49 ID:ePh7yPSa0
- , -=-‐~--へ__,,- 、
< ヽ ゝ
ノ 二、___ゝ,/_/ヘ |
| ヲ | |
| ┤ ===、 , ==| |
ノ 彳 ―ェ 〈‐ェ〈 ゝ
ゝ、 イ6|ゝ / \ |‐"
く .^| - ゝ
ヒi_,| \l [ ――.|
,,, -/\ \____,|
―'| \ \ |\_
| \ \. / 〉 \ ̄
|__,\ / ̄〕/ 、/
・・・・・・渡辺君、本当にこれを提出して受理されなかったら離党する気なのかい?
_∧∧∧_
/____ \
/ / 丶 \
`|/ \ _/ \|
Y―(<●八●>)―Y
(|  ̄ | ̄ |)
| ( (_) ) |
丶 \二二二/ ノ
/\____/丶
| 丶>ー</ |
もちろん!
今の国民無視の政治に風穴をあけるためには!
この渡辺善美!
命を懸けて自身の主張を押し通すつもりでございます!!! - 133 名前:ゼロウィン ◆brUNnJvSqY :2009/01/15(木) 00:17:17.91 ID:ePh7yPSa0
- , -=-‐~--へ__,,- 、
< ヽ ゝ
ノ 二、___ゝ,/_/ヘ |
| ヲ | |
| ┤ ===、 , ==| |
ノ 彳 ―ェ 〈‐ェ〈 ゝ
ゝ、 イ6|ゝ / \ |‐"
く .^| - ゝ
ヒi_,| \l [ ――.|
,,, -/\ \____,|
―'| \ \ |\_
| \ \. / 〉 \ ̄
|__,\ / ̄〕/ 、/
渡辺君、この7つの提言には正直言って無理がある。
私が掛け合ってあげるから、自民党離党は考え直すんだな。
_∧∧∧_
/____ \
/ / 丶 \
`|/ \ _/ \|
Y―(<●八●>)―Y
(|  ̄ | ̄ |)
| ( (_) ) |
丶 \二二二/ ノ
/\____/丶
| 丶>ー</ |
ナニをおっしゃるんですか!!
今の国民無視の政治を打破してこそ!!
民意に沿った政治が出来るんじゃないですか! - 134 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/15(木) 00:17:39.36 ID:7+HvYku80
- エーと、
- この渡辺善美って誰だっけ?
俺は渡辺喜美というグダグダ騒いで離党した男なら心当たりあるんだけど?
>>134
あ、ごめん、字を間違えたかも(´・ω・;)
これからは『渡辺喜美』にします。
- この渡辺善美って誰だっけ?
- 135 名前:ゼロウィン ◆brUNnJvSqY :2009/01/15(木) 00:19:24.17 ID:ePh7yPSa0
- _∧∧∧_
/____ \
/ / 丶 \
`|/ \ _/ \|
Y―(<●八●>)―Y
(|  ̄ | ̄ |)
| ( (_) ) |
丶 \二二二/ ノ
/\____/丶
| 丶>ー</ |
ナニがダメなのか説明してください!
今すぐ、今ココでおねがいします!!
巛ミミ《《《llll;;|ミミミ《彡彡彡ミミ》ミ
巛ミ《llli/⌒` '" `゙゙ヾ三》巛彡ミ
ミ巛llノ ─ ミ》》》ミミヾ
ヾミi/ ー '_,,,,,, ゞ》》》彡ミ
彡/,-一ヾ ,i / _ ` ミ)))ミミ彡
川| ,.。- ) /、' °ヽ- |||))ミミ彡
彡) ' ノ/ ゝ  ̄ ||lゞ三彡
|l||.i^ / ヽ r |l(.6ノミ
ミ( (ゝ-'ヽ 'ヽ |ー'彡
ヾ|! ノl _ ヽ 〉 川ミノ
| r-─一'冫) ノ |巛ノ
`| '  ̄´ ノ ! _,.. ' |彡
!, , ' ノ' i. ヽ|_
`-┬ '^ ! / |\
私の選挙演説のマネして一字一句大声で喋っても中身が無ければダメなんだ。
今から詳しく説明しよう。 - 145 名前:ゼロウィン ◆brUNnJvSqY :2009/01/15(木) 00:38:59.88 ID:N0Y+uHso0
- ~渡辺喜美議員の7つの提言の内容を検証その①~
1.衆議院を早期に解散すべきである。総選挙後すみやかに危機管理内閣を立ち上げるべきである。
____
/ \
/ ─ ─\
/ (●) (●) \
| (__人__) |
/ ∩ノ ⊃ /
( \ / _ノ | |
なんで早期に衆議院を解散して総選挙したいんだお?
_∧∧∧_
/____ \
/ / 丶 \
`|/ \ _/ \|
Y―(<●八●>)―Y
(|  ̄ | ̄ |)
| ( (_) ) |
丶 \二二二/ ノ
/\____/丶
| 丶>ー</ |
今の麻生政権は国民の民意に沿った政治をしていない。
前回総選挙から3回も総理が変わっているのだから、一旦選挙して国民の信を仰ぐべきなんです! - 147 名前:ゼロウィン ◆brUNnJvSqY :2009/01/15(木) 00:43:17.15 ID:N0Y+uHso0
- , -=-‐~--へ__,,- 、
< ヽ ゝ
ノ 二、___ゝ,/_/ヘ |
| ヲ | |
| ┤ ===、 , ==| |
ノ 彳 ―ェ 〈‐ェ〈 ゝ
ゝ、 イ6|ゝ / \ |‐"
く .^| - ゝ
ヒi_,| \l [ ――.|
,,, -/\ \____,|
―'| \ \ |\_
| \ \. / 〉 \ ̄
|__,\ / ̄〕/ 、/
民主党ら、野党やマスコミがよく言うせりふだね。
とにかく選挙しないと納得しないと言う・・。
_∧∧∧_
/____ \
/ / 丶 \
`|/ \ _/ \|
Y―(<●八●>)―Y
(|  ̄ | ̄ |)
| ( (_) ) |
丶 \二二二/ ノ
/\____/丶
| 丶>ー</ |
でも総理が3人も変わったのに即座に選挙しないなんておかしいでしょう?
国民が認めた総理でもないのに、勝手に内輪で総理になるなんてありえないでしょ?
そういう意味で衆議院を解散して総選挙するべきなんですよ! - 150 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/15(木) 00:50:18.27 ID:zMCf5vIZ0
- あれは時間稼ぎ以外の何の意味も無い発言って話じゃなかったか?
- 151 名前:ゼロウィン ◆brUNnJvSqY :2009/01/15(木) 00:51:05.93 ID:N0Y+uHso0
- 巛ミミ《《《llll;;|ミミミ《彡彡彡ミミ》ミ
巛ミ《llli/⌒` '" `゙゙ヾ三》巛彡ミ
ミ巛llノ ─ ミ》》》ミミヾ
ヾミi/ ー '_,,,,,, ゞ》》》彡ミ
彡/,-一ヾ ,i / _ ` ミ)))ミミ彡
川| ,.。- ) /、' °ヽ- |||))ミミ彡
彡) ' ノ/ ゝ  ̄ ||lゞ三彡
|l||.i^ / ヽ r |l(.6ノミ
ミ( (ゝ-'ヽ 'ヽ |ー'彡
ヾ|! ノl _ ヽ 〉 川ミノ
| r-─一'冫) ノ |巛ノ
`| '  ̄´ ノ ! _,.. ' |彡
ところがね、過去にも3回総理が変わっても選挙がすぐに行われなかった例なんていくらでもあるんだよ。
記憶に新しいのは15年前に自民党が過半数割れして非自民連立の細川政権が出来た年だ。
あのときから96年10月の衆議院選挙まで- 細川護煕→羽田つとむ→村山富市→橋本龍太郎と3人変わっている。
村山内閣退陣は96年1月で次の総選挙からは10ヶ月経っている。- 何も変なことじゃない。
_∧∧∧_
/____ \
/ / 丶 \
`|/ ー_ _へ \|
Y―(<○八○>)―Y
(|  ̄ | ̄ |) ・・・。
| ( (_) ) |
丶 \二二二/ ノ
/\____/丶
| 丶>ー</ | - 154 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/15(木) 00:52:59.33 ID:Vm2ILdba0
- >>151
なんという正論 - 156 名前:ゼロウィン ◆brUNnJvSqY :2009/01/15(木) 00:55:19.33 ID:N0Y+uHso0
- , -=-‐~--へ__,,- 、
< ヽ ゝ
ノ 二、___ゝ,/_/ヘ |
| ヲ | |
| ┤ ===、 , ==| |
ノ 彳 ―ェ 〈‐ェ〈 ゝ
ゝ、 イ6|ゝ / \ |‐"
く .^| - ゝ
ヒi_,| \l [ ――.|
,,, -/\ \____,|
―'| \ \ |\_
| \ \. / 〉 \ ̄
|__,\ / ̄〕/ 、/
細川政権は8ヶ月で退陣、羽田内閣は2ヶ月で退陣、村山内閣は1年半で退陣した。
それでも当時は『総理がすぐ辞めてしまうような党には- 政権担当能力は無い』なんてマスコミは言わなかったなあ・・。
そして与党が丸々入れ替わっても選挙を行うべきという声は、- 今ほどは無かったと思う。
_∧∧∧_
/____ \
/ / 丶 \
`|/ ー_ _へ \|
Y―(<○八○>)―Y
(| U  ̄ | ̄ |)
| ( (_) ) |
丶 \二二二/ ノ
/\____/丶
| 丶>ー</ | - 161 名前:ゼロウィン ◆brUNnJvSqY :2009/01/15(木) 01:03:10.68 ID:N0Y+uHso0
- _∧∧∧_
/____ \
/ / 丶 \
`|/ \ _/ \|
Y―(<●八●>)―Y
(| U  ̄ | ̄ |)
| ( (_)U) |
丶 \二二二/ ノ
/\____/丶
| 丶>ー</ |
で、でも国民が承認してもいないのに総理になって政治を行うなんて変でしょ?
小泉さんの前の森総理のときも民主党や共産党から- 『総理になる正当性は無い』って言われたじゃないですか!
, -=-‐~--へ__,,- 、
< ヽ ゝ
ノ 二、___ゝ,/_/ヘ |
| ヲ | |
| ┤ ===、 , ==| |
ノ 彳 ―ェ 〈‐ェ〈 ゝ
ゝ、 イ6|ゝ / \ |‐"
く .^| - ゝ
ヒi_,| \l [ ――.|
,,, -/\ \____,|
―'| \ \ |\_
あれは森さんや野中広務、青木幹雄、村上正邦、亀井静香の5人組と言われる面々が
自民党総裁選を経ずに密室で総理総裁にしたからだよ。
これは自民党の党員から非難されたし仕方の無いことだと思う。
しかし麻生総理のときは地方票を含めた全国の- 自民党で総裁選を行ったから何の問題も無いんだ。
- 『総理になる正当性は無い』って言われたじゃないですか!
- 164 名前:ゼロウィン ◆brUNnJvSqY :2009/01/15(木) 01:08:00.52 ID:N0Y+uHso0
- ___
/ \
/ \ , , /\
/ (●) (●) \
| (__人__) |
\ ` ⌒ ´ ,/
. /⌒~" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ
| ,___゙___、rヾイソ⊃
でもアメリカの大統領選だって国民の信を得てから大統領になっているんだお?
もうちょっとそこのところ考えた方がいいんじゃないですかお?
_∧∧∧_
/____ \
/ / 丶 \
`|/ \ _/ \|
Y―(<●八●>)―Y
(| U  ̄ | ̄ |)
| ( (_)U) |
丶 \二二二/ ノ
/\____/丶
| 丶>ー</ |
そうですよ、やる夫くんの言うとおり、国民の民意を得ないで政治は出来ないんです! - 167 名前:ゼロウィン ◆brUNnJvSqY :2009/01/15(木) 01:10:55.06 ID:N0Y+uHso0
- , -=-‐~--へ__,,- 、
< ヽ ゝ
ノ 二、___ゝ,/_/ヘ |
| ヲ | |
| ┤ ===、 , ==| |
ノ 彳 ―ェ 〈‐ェ〈 ゝ
ゝ、 イ6|ゝ / \ |‐"
く .^| - ゝ
ヒi_,| \l [ ――.|
,,, -/\ \____,|
―'| \ \ |\_
アメリカはアメリカ、日本は日本で制度が違うから当然だよ。
それにアメリカの大統領選は国民が大統領候補に直接投票するんじゃなく、- 大統領への選挙権を持った選挙人に投票するだけで
選挙人の勝ち負けで選挙人は投票権を得たり失ったりして、- そこから大統領が選ばれるんだ。
日本の衆議院と参議院で議員が投票して- 総理が選出されるのと内容は何も変わらないよ?
___
/⌒ ⌒\ ━━┓┃┃
/(  ̄) (_)\ ┃ ━━━━━━━━
/::::::⌒(__人__)⌒:::: \ ┃ ┃┃┃
| ゝ'゚ ≦ 三 ゚。 ゚ ┛
\ 。≧ 三 ==-
-ァ, ≧=- 。
イレ,、 >三 。゚ ・ ゚
≦`Vヾ ヾ ≧
。゚ /。・イハ 、、 `ミ 。 ゚ 。 - 168 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/15(木) 01:12:46.12 ID:Vm2ILdba0
- >>167
これ知らないやつ多いだろうなぁ・・・ - 180 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/15(木) 01:22:01.32 ID:fl+nC9IJ0
- >>167
ちょっと悪意が入ってないか?
アメリカの選挙人は選挙時に誰々に投票するという事が事前に分かるけど、
日本の議員は誰々に投票するというのは議員(というよりは、後援者・派閥)
が決めているわけで・・・
それを一緒にするのは暴挙じゃないか?
- 182 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/15(木) 01:23:55.85 ID:OrTubpEW0
- >>180
必ずその通りに入れるとは限らないって世界史では教えてもらったよ
- 187 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/15(木) 01:29:02.73 ID:fl+nC9IJ0
- >>182
過去にいたことは確かだけど、
最近の選挙(パパブッシュ以降)ではそんな話は聞いたことが無い
昔そんな話があったからといって、今通じる訳では無いよ
- 170 名前:ゼロウィン ◆brUNnJvSqY :2009/01/15(木) 01:12:53.19 ID:N0Y+uHso0
- , -=-‐~--へ__,,- 、
< ヽ ゝ
ノ 二、___ゝ,/_/ヘ |
| ヲ | |
| ┤ ===、 , ==| |
ノ 彳 ―ェ 〈‐ェ〈 ゝ
ゝ、 イ6|ゝ / \ |‐"
く .^| - ゝ
ヒi_,| \l [ ――.|
,,, -/\ \____,|
―'| \ \ |\_
解散権があるのは総理大臣だけだからね。
私も解散権は自身の政権運営を見極めてから解散したし、麻生総理も同じだろう。
何も問題は無いと思うよ。
_∧∧∧_
/____ \
/ / 丶 \
`|/ ー_ _へ \|
Y―(<◎八◎>)―Y
(| U  ̄ | ̄ |)
| ( (_) ) |
丶 \二二二/ ノ
/\____/丶
| 丶>ー</ | - 175 名前:ゼロウィン ◆brUNnJvSqY :2009/01/15(木) 01:17:06.11 ID:N0Y+uHso0
- ~渡辺喜美議員の7つの提言の内容を検証その②~
2.定額給付金を撤回し、2兆円を地方による緊急弱者対策に振り向けるなど、- 2次補正予算案の修正を国会において行なうべきである。
_∧∧∧_
/____ \
/ / 丶 \
`|/ \ _/ \|
Y―(<●八●>)―Y
(|  ̄ | ̄ |)
| ( (_) ) |
丶 \二二二/ ノ
/\____/丶
| 丶>ー</ |
定額給付金など全く経済に効果が無い、単なるバラマキです!
こんなことをするなら、2兆円は別のことに使われるべきです。
こんな政策、世紀の愚策といっても過言ではありません!!
____
/ \
/ ─ ─\
/ (●) (●) \
| (__人__) |
/ ∩ノ ⊃ /
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
テレビでやってた12000円もらえるやつかお?
これはナニがいけないんだお? - 178 名前:ゼロウィン ◆brUNnJvSqY :2009/01/15(木) 01:20:36.76 ID:N0Y+uHso0
- _∧∧∧_
/____ \
/ / 丶 \
`|/ \ _/ \|
Y―(<●八●>)―Y
(|  ̄ | ̄ |)
| ( (_) ) |
丶 \二二二/ ノ
/\____/丶
| 丶>ー</ |
やる夫くん、ちょっと↓のリンクから民主党のサイトを見てくれ。
>> http://www.dpj.or.jp/
民主党のトップから画面の右下に有る『民主党が斬る、定額給付金編』をクリックしてね。
(動画だから、メディアプレイヤーが無い人はダウンロードしてくださいね)
_____
/ '⌒ヽ ; '⌒゙\ || ||
/ ∪ \ || ||
/ /´ `ヽ /´ `ヽ \ o o
/ ( ● l l ● ) \
/ ヽ_ _ノ ヽ_ _ノ ; \
| ; ''"⌒'( i )'⌒"' ∪ |
| ∪ `┬─'^ー┬'′ |
\ |/⌒i⌒、| /
\ !、__,! U /
/ 、____,, \
/ ヽ
| 、 , |
こ、これは・・・・・! - 183 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/15(木) 01:25:44.92 ID:Vm2ILdba0
- >>178
途中までしか見てないがオザワマンくっそわろたwwwwwwwしねwwwww - 181 名前:ゼロウィン ◆brUNnJvSqY :2009/01/15(木) 01:23:46.33 ID:N0Y+uHso0
- ________
| ______ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
| | / ⌒ ー、 :::::::::::U:\
| | /( ○)}liil{( ○) ::::::::::::::|
| | .|U⌒(__人__) ⌒ ::::::U::::|
| | | |r┬-| U...:::::::::::::::::::/
| |____ ヽ `⌒´.....:::::::::::::::::::::::<
└___/ ̄ ̄ :::::::::::::::::::::::::|
|\ | :::::::::::::::::::::::|
\ \ \___ ::::::
選挙目当てで定額給付金するのかお?
これって逆賄賂じゃないのかお?
_∧∧∧_
/____ \
/ / 丶 \
`|/ \ _/ \|
Y―(<●八●>)―Y
(|  ̄ | ̄ |)
| ( (_) ) |
丶 \二二二/ ノ
/\____/丶
| 丶>ー</ |
だよね!
選挙前にこんなバラマキするくらいなら、他の国民のためになることに使えばいいんだよ! - 190 名前:ゼロウィン ◆brUNnJvSqY :2009/01/15(木) 01:32:01.82 ID:N0Y+uHso0
- , -=-‐~--へ__,,- 、
< ヽ ゝ
ノ 二、___ゝ,/_/ヘ |
| ヲ | |
| ┤ ===、 , ==| |
ノ 彳 ―ェ 〈‐ェ〈 ゝ
ゝ、 イ6|ゝ / \ |‐"
く .^| - ゝ
ヒi_,| \l [ ――.|
,,, -/\ \____,|
―'| \ \ |\_
それじゃあ、こっちの自民党のサイトも見てくれないかね?
ホームページに書かれていることは両党の政策アピールだから良い比較になると思うよ。
>> http://www.jimin.jp/index.html
____
/ \
/ ─ ─\
/ (●) (●) \
| (__人__) | ________
\ ` ⌒´ ,/ .| | |
ノ \ | | |
/´ | | |
| l | | |
ヽ -一ー_~、⌒)^),-、 | |_________|
ヽ ____,ノγ⌒ヽ)ニニ- ̄ | | |
わかったお。見てみるお。 - 198 名前:ゼロウィン ◆brUNnJvSqY :2009/01/15(木) 01:37:35.52 ID:N0Y+uHso0
- , -=-‐~--へ__,,- 、
< ヽ ゝ
ノ 二、___ゝ,/_/ヘ |
| ヲ | |
| ┤ ===、 , ==| |
ノ 彳 ―ェ 〈‐ェ〈 ゝ
ゝ、 イ6|ゝ / \ |‐"
く .^| - ゝ
ヒi_,| \l [ ――.|
,,, -/\ \____,|
―'| \ \ |\_
自民党ホームページから、真ん中右の『自民党の景気対策は貴方に具体的です』
という項目をクリックしてね。PDFだから少し重いけど、時間をかけてでも読んで欲しい。
____
/:::::::::: u\
/:::::::::⌒ 三. ⌒\
/:::::::::: ( ○)三(○)\
|::::::::::::::::⌒(__人__)⌒ | ________
\:::::::::: ` ⌒´ ,/ .| | |
ノ::::::::::u \ | | |
/::::::::::::::::: u | | |
|::::::::::::: l u | | |
ヽ:::::::::::: -一ー_~、⌒)^),-、 | |_________|
ヽ::::::::___,ノγ⌒ヽ)ニニ- ̄ | | |
て、定額給付金ってココまで幅広い経済対策の一部だったのかお? - 209 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/15(木) 01:47:02.76 ID:bJBZNf8B0
- >>1
定額給付金=層化学会への献金制度 だぞい
給付金で層化学会グッズを買わせる、というのが公明党の票取り策なんだけど
それを公明党が自民党に丸投げしてるだけ、っていうだけの話
これだけ理不尽な政策でも、自民公明でやる限り、麻生さんはこれをやらざるを得ないわけだよね
- 222 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/15(木) 01:55:04.07 ID:Ar0t1Zs40
- >>209
多分根本的なところが間違ってる
創価が求めたのは「定額減税」
給付制度自体は自民党側が考えた
理由は低所得者は納税額が低いから支給額まで
納税額が届かないと経済的弱者への救済措置にならないから。
ただ、因果なもんで、福田内閣は財政再建というかっこいい言い方
されるが、中身は今増税しちゃおう内閣だった。
そこに麻生だけが経済対策しないといけないと飛び込んできたわけだけど、
当初の公明の定額減税には反対してることが報じられてる。
選挙が絡んで、試行錯誤して定額給付にしたんだが、
それを理由に今度は自分が苦しめられてる。政治ってのは面白いもんだ
- 214 名前:ゼロウィン ◆brUNnJvSqY :2009/01/15(木) 01:50:16.16 ID:N0Y+uHso0
- , -=-‐~--へ__,,- 、
< ヽ ゝ
ノ 二、___ゝ,/_/ヘ |
| ヲ | |
| ┤ ===、 , ==| |
ノ 彳 ―ェ 〈‐ェ〈 ゝ
ゝ、 イ6|ゝ / \ |‐"
く .^| /// - ゝ
ヒi_,| \l ( ~~.|
,,, -/\ \____,|
―'| \ \ |\_
オザワマン(笑)が言っていることは既に行政が整えているんだよ。
『全国自治体の病院の赤字補填』はしてもいいかもしれないけど生活支援にはならない。
『民主党の農業者個別所得保障制度』は農家に対してだけしか- メリットが無くて大半の国民は経済対策の恩恵が無い。
『後期高齢者医療制度廃止して高齢者の医療費に回す』というのは- 後期高齢者医療制度で社会保険や国民健康保険や
全国の地方自治体が均等に負担して支えていく体制は出来ていて、- 国も後期高齢者医療費の40%を負担している。
____
/ \
/ ─ ─\
/ (○) (○) \
| U (__人__) | ・・・。
/ ∩ノ ⊃ /
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ / - 324 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/15(木) 03:04:38.29 ID:Ar0t1Zs40
- >>214
後期高齢者医療制度
「後期医療」 廃止法案 審議入れず
民主などボイコット、自ら提出した法案をボイコットする無責任
http://www.shii.gr.jp/pol/2008/2008_06/O2008_0613_2.html
民主党って後期高齢者医療廃止法案を自ら提出して、
自ら審議拒否してるんだよね。
共産党だけは意思を貫いた。
>>324
なにそれ、初めて見た。
この前の公務員改革法案でも与党側が野党案の内容を全て受け入れて賛成したら、
自分たちが出した内容の案を一転して猛反対しだすし、本当に民主党とかって意味ワカンネ。
- 338 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/15(木) 03:22:44.57 ID:Ar0t1Zs40
- >>333
珍しく食いついてくれる人がいてうれしいよw
めんどくさいのか食いついてもらえないんだよねww
ちょっとこれ調べてみたんだよ
そしたらね、反対理由は福田首相の問責決議案があるから
国会延長拒否するので、後期高齢者医療廃止法案は
時間がないので審議しませんというのが、民主の言い分だった。
で、この問責決議案を決めた民主党の幹部会の日付みたら、
なんと小沢の10億円不動産の高等裁判所での判決の日だったw
つまり、小沢が10億円不動産のマネロン裁判で負けた日の夜に
福田問責決議を決め、それを理由に国会延長を拒否した。
ここからが面白い。
なぜか小沢のこの裁判結果がどこも報道しない。
テレビはいつものことだが、新聞も全部。
そして産経だけが、「2週間遅れ」で報道
この2週間遅れで報道された日が、ちょうど国会延長していた場合、
会期中になっていたんだよ。
国会会期中は政治の記事が増えるよね。自民からも叩く材料になる。
くせえなぁと思うしかない
- 223 名前:ゼロウィン ◆brUNnJvSqY :2009/01/15(木) 01:55:47.64 ID:N0Y+uHso0
- 巛ミミ《《《llll;;|ミミミ《彡彡彡ミミ》ミ
巛ミ《llli/⌒` '" `゙゙ヾ三》巛彡ミ
ミ巛llノ ─ ミ》》》ミミヾ
ヾミi/ ー '_,,,,,, ゞ》》》彡ミ
彡/,-一ヾ ,i / _ ` ミ)))ミミ彡
川| ,.。- ) /、' °ヽ- |||))ミミ彡
彡) ' ノ/ ゝ  ̄ ||lゞ三彡
|l||.i^ / ヽ r |l(.6ノミ
ミ( (ゝ-'ヽ 'ヽ |ー'彡
ヾ|! ノl _ ヽ 〉 川ミノ
| r-─一'冫) ノ |巛ノ
`| '  ̄´ ノ ! _,.. ' |彡
!, , ' ノ' i. ヽ|_
`-┬ '^ ! / |\
あと『公立小中学校の耐震補強』って言うけどね、- 学校を建てるときにはすごく厳しい耐震基準があるんだよ。
大正時代の関東大震災で当時存在していた鉄筋コンクリート造の- 学校はひとつも倒壊せず、小さな破損があるだけだった。
それ以来は戦後の復興期こそ木造建築はあったが、- いま存在している学校のほとんどは最新の鉄筋コンクリート造で
耐震能力にしてみれば極めて高い。最近の阪神大震災でも- 宮城県南部自身でも学校が丸まる倒壊したかい?
____
/ \
/ ─ ─\
/ (○) (○) \
| U (__人__) |
/ ∩ノ ⊃ /
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
そういえば・・・・地震で学校が倒壊って全然聞かないお・・。
- 学校を建てるときにはすごく厳しい耐震基準があるんだよ。
- 231 名前:ゼロウィン ◆brUNnJvSqY :2009/01/15(木) 02:00:32.02 ID:N0Y+uHso0
- , -=-‐~--へ__,,- 、
< ヽ ゝ
ノ 二、___ゝ,/_/ヘ |
| ヲ | |
| ┤ ===、 , ==| |
ノ 彳 ―ェ 〈‐ェ〈 ゝ
ゝ、 イ6|ゝ / \ |‐"
く .^| - ゝ
ヒi_,| \l [ ――.|
,,, -/\ \____,|
―'| \ \ |\_
それに学校の校舎や体育館は震災があったときの一時避難所になるだろう。
そんな避難所の耐震が不十分だったら、もし余震が着て潰れたらどうする?
学校や体育館などの公共施設は安全でなくてはならない前提で作られてるから
すぐに耐震補強しなくてはならないということは余程のことがない限り無い。
______
/:υ::─ニjjニ─ヾ
/:::li|.:( ○)三 ( ○)\
(:::||!.:υ::::: (__人__)):::: i|
〃 ):::::::::::. |r┬-| li::::/
/: : : : : : l\`ー '/j: : ::ヽ
ヽ :ヽ: : : : 7ヽ />: : : :r:\
ああ!確かにそうだお!! - 328 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/15(木) 03:10:25.83 ID:Ar0t1Zs40
- >>223
>>231
これって都合いい言い訳だよな
給付金の別口での使途って何?って話になると出てこないから
耐震化というのが出てくる。
民主で一時期、派遣切りされた人に生活費として1年間支給するとか
いってた案もあったが、あれを国民が許すならこの国はもう滅んだほうがいいw
普通は公共工事に反対してたんじゃないのか?って当然なるはずなんだけど。
それにその予算はすでにつけられてるし。
- 239 名前:ゼロウィン ◆brUNnJvSqY :2009/01/15(木) 02:04:13.56 ID:N0Y+uHso0
- _∧∧∧_
/____ \
/ / 丶 \
`|/ ー_ _へ \|
Y―(<●八●>)―Y
(|  ̄ | ̄ |)
| ( (_) ) |
丶 \二二二/ ノ
/\____/丶
| 丶>ー</ |
で、でもお金を直接ばら撒くくらいなら他の方法は無いですか?
ほら例えば2兆円にあたる消費税1%分を減税して4%にするとか・・・。
___
/ \
/ \ , , /\
/ (●) (●) \
| (__人__) |
\ ` ⌒ ´ ,/
. /⌒~" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ
| ,___゙___、rヾイソ⊃
| `l ̄
. | |
おお、その方が消費活性化に繋がるお!!
そうしたほうが良いから、やっぱり定額給付金はダメなんだお! - 247 名前:ゼロウィン ◆brUNnJvSqY :2009/01/15(木) 02:09:41.97 ID:N0Y+uHso0
- 巛ミミ《《《llll;;|ミミミ《彡彡彡ミミ》ミ
巛ミ《llli/⌒` '" `゙゙ヾ三》巛彡ミ
ミ巛llノ ─ ミ》》》ミミヾ
ヾミi/ ー '_,,,,,, ゞ》》》彡ミ
彡/,-一ヾ ,i / _ ` ミ)))ミミ彡
川| ,.。- ) /、' °ヽ- |||))ミミ彡
彡) ' ノ/ ゝ  ̄ ||lゞ三彡
|l||.i^ / ヽ r |l(.6ノミ
ミ( (ゝ-'ヽ 'ヽ |ー'彡
ヾ|! ノl _ ヽ 〉 川ミノ
| r-─一'冫) ノ |巛ノ
`| '  ̄´ ノ ! _,.. ' |彡
!, , ' ノ' i. ヽ|_
`-┬ '^ ! / |\
消費税を下げるのはイギリスが既に2008年からやってるよ。
あまりにも急に消費税減税されたせいで小売店が価格表示の変更が追いつかず、
小さい小売店では値札に直接ボールペンで新しい値段をつけているらしい。
でもイギリス国民は『たくさん金持ってる金持ちしか減税の恩恵が無い』と批判が強い。
仮に消費税1%を下げた場合、12000円分の元を取るには- 100倍の120万円買い物しなくてはならない。
お金持ちは高級車や高額な家具を買ったりしたら- 得するかもしれないけど、低所得層は無理だよね?
_∧∧∧_
/____ \
/ / 丶 \
`|/ ー_ _へ \|
Y―(<◎八◎>)―Y
(| U  ̄ | ̄ |)
| ( (_) ) |
丶 \二二二/ ノ
/\____/丶
| 丶>ー</ |
- 331 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/15(木) 03:13:57.68 ID:Ar0t1Zs40
- >>247
失敗したとは聞いてたが具体的な理由知らなかったわ
こういうことなんだ
日本の場合、2兆円で消費税分となると2ヶ月くらいできるけど、
この2ヶ月をつかって経理操作しようと思う企業がでるなんて話もあったな。
イギリスの結果次第だな。これから似たような事例がでるか判断材料になる。 - 249 名前:ゼロウィン ◆brUNnJvSqY :2009/01/15(木) 02:12:25.10 ID:N0Y+uHso0
- ____
/ \
/ ⌒ ⌒ \
/ (●) (●) \
.| :::⌒(__人__)⌒::: | __
\ `ー' / ̄ ̄⌒/⌒ /
(⌒\ /エロゲ大全 / /
i\ \ ,(つ / ⊂)
.| \ y(つ /,__⊆)
やらない夫、消費税1%減税なら5000円のエロゲを400本ほど買えば元が取れるから買ってくれお!
/ ̄ ̄\
/ノ( _ノ \
| ⌒(( ●)(●)
.| (__人__) /⌒l
| ` ⌒´ノ |`'''|
/ ⌒ヽ } | | ____ ぐぇあ
/ へ \ }__/ / /─ ―\
/ / | ノ ノ /●)) ((●\ . ’, ・
( _ ノ | \´ _ / (__人__)’,∴\ , ’
| \_,, -‐ ''"  ̄ ゙̄''―---└'´ ̄`ヽ/ > て
.| __ ノ / (
ヽ _,, -‐ ''" ̄ヽ、 ̄ `ー'´ / r'" ̄
\ , '´ / .|
\ ( / |
\ \ / | - 217 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/15(木) 01:51:11.62 ID:Ar0t1Zs40
- だめだ
全部読む気が起きない
とりあえず最後に書かれてた給付金云々のところだけ補強
現時点で給付金政策やった国は
オーストラリア、ドイツ、フランス、イタリア、アメリカ、台湾
これからやるのが
日本、中国、タイ
一番最初にやったのがアメリカ
その後が日本だったが、どうやら一番最後になりそうだね
- 255 名前:ゼロウィン ◆brUNnJvSqY :2009/01/15(木) 02:15:42.51 ID:N0Y+uHso0
- 巛ミミ《《《llll;;|ミミミ《彡彡彡ミミ》ミ
巛ミ《llli/⌒` '" `゙゙ヾ三》巛彡ミ
ミ巛llノ ─ ミ》》》ミミヾ
ヾミi/ ー '_,,,,,, ゞ》》》彡ミ
彡/,-一ヾ ,i / _ ` ミ)))ミミ彡
川| ,.。- ) /、' °ヽ- |||))ミミ彡
彡) ' ノ/ ゝ  ̄ ||lゞ三彡
|l||.i^ / ヽ r |l(.6ノミ
ミ( (ゝ-'ヽ 'ヽ |ー'彡
ヾ|! ノl _ ヽ 〉 川ミノ
| r-─一'冫) ノ |巛ノ
`| '  ̄´ ノ ! _,.. ' |彡
!, , ' ノ' i. ヽ|_
`-┬ '^ ! / |\
それに>>217が既に紹介しているけど、- 定額給付金を実施しているのは日本だけじゃないんだ。
現時点で給付金政策やった国は
オーストラリア、ドイツ、フランス、イタリア、アメリカ、台湾
これからやるのが
日本、中国、タイ
世紀の愚策なら他の国もやるのはおかしいと思わないか?
____
/⌒三 ⌒\
/( ○)三(○)\
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \
| |r┬-| |
\ `ー'´ /
全然イイ政策に見えてきたお!
- 246 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/15(木) 02:09:18.41 ID:ziE8SyCh0
- ばら撒きはなー。やっぱり選挙のにおいを感じちゃうんだよな
衆院解散しないのだって、あれだけ選挙で大勝ちしたらそのままキープしたくもなる
ついでに官僚とかの手前、予算も楽々4回&重要法案も確実に成立させる
- 256 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/15(木) 02:16:54.09 ID:Ar0t1Zs40
- >>246
それも普通の政策
民主党もばら撒き政策だしてるだろ。
民主は2006年から入れてる
ばら撒き=悪
公共工事=悪
みたいな前提が刷り込まれてるには、それだけの理由がある。
なんで悪いのか、どこが悪いのかを考えないと一生それだけだ。 - 254 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/15(木) 02:15:37.19 ID:wSOXG/A00
- 年間で考えれば120万円くらい使うだろ
>>254
一人当たり120万円を買い物で消費するってなかなか無いと思うお。
それこそ1ヶ月あたり10万円分買い物して金使わないと割に合わない。
夫婦二人子供2人の4人家族なら600万円買い物しないと割に合わない。- 272 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/15(木) 02:23:21.08 ID:x2aBTLPj0
- なんで12,000円とかなんだ? 切りよく10,000円でもよくね?
- 273 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/15(木) 02:24:24.54 ID:ziE8SyCh0
- >>272
予算と世帯数で割り算やったんじゃね
- 278 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/15(木) 02:27:02.45 ID:x2aBTLPj0
- >>273
いや、まさか、そんな……。
ウソでも良いから、一般家庭の支出と収入の差がうんぬんとか、理由が欲しかった。 - 270 名前:ゼロウィン ◆brUNnJvSqY :2009/01/15(木) 02:22:52.70 ID:N0Y+uHso0
- _∧∧∧_
/____ \
/ / 丶 \
`|/ ー_ _へ \|
Y―(<◎八◎>)―Y
(| U  ̄ | ̄ |)
| ( (_) ) |
丶 \二二二/ ノ
/\____/丶
| 丶>ー</ |
でも、それ以外にも使い道があるじゃないですか?
小泉さんも政治家なら日曜日の7:30にフジテレビの新報道2001とか見るでしょ?
あれで同志社大学の浜教授は『定額給付金2兆円分は炊き出しに使え』と言っていますよ!
/ ̄三\
/;;;; _ノ 三 \
|;;;;;;; ( ○)(○)
. |;;;;; (__人__) .
|;;; ` ⌒´ノ
. |;;;; }
. ヽ;;; }
ヽ;;;l ノ
/ く
| \
| |ヽ、二⌒)
2兆円をオニギリと豚汁にして浮浪者に食わせるって、キチガイだろ浜とか言う教授・・。
- 287 名前:ゼロウィン ◆brUNnJvSqY :2009/01/15(木) 02:30:56.59 ID:N0Y+uHso0
- 巛ミミ《《《llll;;|ミミミ《彡彡彡ミミ》ミ
巛ミ《llli/⌒` '" `゙゙ヾ三》巛彡ミ
ミ巛llノ ─ ミ》》》ミミヾ
ヾミi/ ー '_,,,,,, ゞ》》》彡ミ
彡/,-一ヾ ,i / _ ` ミ)))ミミ彡
川| ,.。- ) /、' °ヽ- |||))ミミ彡
彡) ' ノ/ ゝ  ̄ ||lゞ三彡
|l||.i^ / ヽ r |l(.6ノミ
ミ( (ゝ-'ヽ 'ヽ |ー'彡
ヾ|! ノl _ ヽ 〉 川ミノ
| r-─一'冫) ノ |巛ノ
`| '  ̄´ ノ ! _,.. ' |彡
!, , ' ノ' i. ヽ|_
`-┬ '^ ! / |\
お~い、渡辺君。
民主党のサイトに書いてある『民主党税制抜本改革アクションプログラム』にこんなこと書いてあるぞ。
>> http://www.dpj.or.jp/news/?num=14851
(1)所得税・相続税
~前略~
これに対する答の一つが、民主党がかねてから提唱してきた「所得控除から手当・税額控除へ」である。
手当は相対的に高所得者に有利な所得控除に- 代えて現金給付を行うものであり、定額の給付であることから
相対的に支援の必要な人に実質的に有利な支援を行うことができる。
さらに、所得再分配機能を高めていくためには- 所得控除を税額控除に替えるだけでなく、「給付付き税額控除」の導入を進める。
これは税額控除を基本として、- 控除額が所得税額を上回る場合には、控除しきれない額を現金で給付する制度である。
~中略~
基礎控除を「給付付き税額控除」に替えることにより、- 現在の課税最低限以下ではあるが生活保護レベルまでには至らない
低所得者に対して、生活支援を行う。
これにより現行年金制度で低年金・無年金かつ他に所得がないような高齢者をはじめとして、
全世代で低所得者に対する生活支援を行うことができる。 - 292 名前:ゼロウィン ◆brUNnJvSqY :2009/01/15(木) 02:36:55.60 ID:N0Y+uHso0
- / ̄三\
/;;;; _ノ 三 \
|;;;;;;; ( ○)(○)
. |;;;;; (__人__) .
|;;; ` ⌒´ノ
. |;;;; }
. ヽ;;; }
ヽ;;;l ノ
/ く
| \
| |ヽ、二⌒)
これって民主党やマスゴミが散々批判してた定額減税と定額給付金を合わせた内容じゃねえか。
自民公明政権に対しては定額給付金を『世紀の愚策』と批判して、さっきの動画まで作って中身はこれかよ・・。
渡辺さんは何で民主党が言う『給付付き税額控除』は非難しないんだ?
それにこんなの実行したら、課税対象外の年収103万円以下のパートは103万円オーバーさせるよな。
_∧∧∧_
/____ \
/ / # 丶 \
`|/ ー_ _へ \|
Y―(<◎八◎>)―Y
(| U  ̄ | ̄ |)
| # ( (_) ) |
丶 \二二二/ ノ
/\____/丶
| 丶>ー</ |
そ・・・それはですね・・・・(クソッ)
- 319 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/15(木) 03:01:52.05 ID:EFWAzwkA0
- 心やさしい方、税額控除が具体的に所得控除とどう違うのか教えてください
>>319
所得控除は収入から給与所得控除などを- 引いた所得金額から控除して課税対象所得を決める。
税額控除は課税対象所得を税率で- 割った差し引き所得税額から控除して税額を決める。
- 332 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/15(木) 03:14:17.12 ID:WNj1zgP20
- >>319
ざっくり言うと、所得控除は
所得のうち、税金がかかる部分を少なくすること。
税額控除は
計算された税金のうち一部分を課税対象にしないってこと。
つまり、600万の所得で、税率10%だとしたら、
所得控除だと600万のうち100万を所得から控除して
500万が課税対象でここに税金かけて50万
税額控除だと600万が課税対象で60万出て、
そこから(たとえば10%税額控除して)最終的に48万
とかそんな具合。
- 296 名前:ゼロウィン ◆brUNnJvSqY :2009/01/15(木) 02:42:29.15 ID:N0Y+uHso0
- ~渡辺喜美議員の7つの提言の内容を検証その③と④~
3.今国会における内閣人事局関連法案の中に、任用・給与制度改革法を入れること。給与法改正を行い、国家公務員人件費を来年度よりカット(目標2割)すべきである。
4.各省による天下り斡旋の総理による承認と、渡り斡旋を容認した政令等を撤回すべきである。雇用能力開発機構を統合する閣議決定を撤回し、福田内閣当時の廃止・解体・整理の方針にそって決定し直すべきである。
/ ̄ ̄\
/ ノ \ \
| (●)(●) |
. | (__人__) |
| ` ⌒´ ノ
. | }
. ヽ }
ヽ ノ \
/ く \ \
| \ \ \
| |ヽ、二⌒)、 \
スレが盛り上がっているところで申し訳ありませんが、- この2つはゼロウィンの情報、資料収集の遅れで延期します。
まあ実際のところは次の続編のネタに使う予定なんですけどね。- 一応大まかなネタはできてます。
- 304 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/15(木) 02:51:00.11 ID:WNj1zgP20
- >>296
正直一番興味のある点だったんだが。- >>304
本当にゴメン。
でもこの話になると長いし、文字だけの説明だとキツイ。
次の話も笑えるように作るから、スマソ(=゚ω゚=)
- 295 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/15(木) 02:41:29.37 ID:ziE8SyCh0
- 減税=毎年やる給付
まあこっちの方が根性ある政策- >>295
根性はあるけど負担も要る政策だと思う。
他にも子供手当てで毎月15歳以下の子供一人当たり26000円支給とか
明らかに無理がある生活支援。
まあこれも扶養控除や配偶者控除を廃止と言う裏があるんですがマスゴミが民主の味方なので
民主党の政策で都合が悪いところは報道しない。
この『給付付き税額控除』は1月11日の新報道2001で定額給付金を滅茶苦茶に批判する
鳩山由紀夫に対してキレた細田幹事長が反論にプラカードつきで給付付き税額控除を説明を始めて、
民主党が隠してた『給付付き税額控除』を挙げられると急にハトポッポがうろたえ出して、
民主党応援と自民党側の発言妨害しかしない司会者の黒岩が大急ぎでCMを入れる場面があった。
ようつべに載っていればいいけど、テレビ実況版でもあのやり取りは記録されてる。
- 321 名前:ゼロウィン ◆brUNnJvSqY :2009/01/15(木) 03:02:24.14 ID:N0Y+uHso0
- ~渡辺喜美議員の7つの提言の内容を検証その⑤~
5.国家戦略スタッフを官邸に配し、経済危機対応特別予算勘定を創設し、- その企画立案にあたらせる。政府紙幣を発行し財源とする。
____
/ \
/ ─ ─\
/ (○) (○) \
| U (__人__) |
/ ∩ノ ⊃ /
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
これ、読んでみても良く意味が分からないけど、何なんだお?
_∧∧∧_
/____ \
/ / 丶 \
`|/ \ _/ \|
Y―(<●八●>)―Y
(|  ̄ | ̄ |)
| ( (_) ) |
丶 \二二二/ ノ
/\____/丶
| 丶>ー</ |
わかりやすく言うと、経済政策に関して官僚主導から官邸主導に切り替えろという意味だよ。
自民公明政権は官僚にベッタリで党内ではロクに政策も出せない。
そうなると自民公明政権は名ばかりで官僚政権になってしまう。
それを防ぐために行政のトップである首相官邸が経済政策を決めて官僚を主導するんだ。 - 329 名前:ゼロウィン ◆brUNnJvSqY :2009/01/15(木) 03:11:29.01 ID:N0Y+uHso0
- 巛ミミ《《《llll;;|ミミミ《彡彡彡ミミ》ミ
巛ミ《llli/⌒` '" `゙゙ヾ三》巛彡ミ
ミ巛llノ ─ ミ》》》ミミヾ
ヾミi/ ー '_,,,,,, ゞ》》》彡ミ
彡/,-一ヾ ,i / _ ` ミ)))ミミ彡
川| ,.。- ) /、' °ヽ- |||))ミミ彡
彡) ' ノ/ ゝ  ̄ ||lゞ三彡
|l||.i^ / ヽ r |l(.6ノミ
ミ( (ゝ-'ヽ 'ヽ |ー'彡
ヾ|! ノl _ ヽ 〉 川ミノ
| r-─一'冫) ノ |巛ノ
`| '  ̄´ ノ ! _,.. ' |彡
!, , ' ノ' i. ヽ|_
`-┬ '^ ! / |\
いい案かもしれないけどね、官邸主導の経済対策チームなら- 森内閣時代から経済財政諮問会議ってのが既にあるんだよ。
>> http://www.keizai-shimon.go.jp/
内閣の中枢や経済関係の象徴のトップ、日銀総裁、経団連などの経済界トップが揃った会議がね。
これは内閣のリーダーシップを高めるもので、君の言う官邸主導へ向けての活動は既に行っているんだよ。
_∧∧∧_
/____ \
/ / # 丶 \
`|/ ー_ _へ \|
Y―(<◎八◎>)―Y
(| U  ̄ | ̄ |)
| # ( (_) ) #|
丶 \二二二/ ノ
/\____/丶
| 丶>ー</ | - 339 名前:ゼロウィン ◆brUNnJvSqY :2009/01/15(木) 03:24:25.48 ID:N0Y+uHso0
- ~渡辺喜美議員の7つの提言の内容を検証その⑥~
6.平成復興銀行を創設し倒産隔離と産業再生を行なう。- 同行において上場株式の市場買取を行い、塩漬け金庫株とする。
- 財源は政府紙幣とする。
____
/ \
/ \ ,_\
/ (●)゛ (●) \
| ∪ (__人__) |
/ ∩ノ ⊃ /
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
これも・・・・良く意味がわからないお・・。
_∧∧∧_
/____ \
/ / 丶 \
`|/ \ _/ \|
Y―(<●八●>)―Y
(|  ̄ | ̄ |)
| ( (_) ) |
丶 \二二二/ ノ
/\____/丶
| 丶>ー</ |
これは政府が金を出して国内企業を助けることを目的とした銀行を作ろうというものです。
例えば企業が倒産した際に平成復興銀行が支援して倒産会社の取引先の焦げ付きを防ぎ、- 倒産した会社の産業再生を支援します。
それと株式市場に上場している会社の株式を一定額づつ購入し、- 一切売らずに塩漬けにして買った分の株式のお金を企業が運営に使います。
こうすることで産業の財政状況が好転して、- 国が株を持つことで外国資本の敵対的買収にも強くなります。
- 355 名前:ゼロウィン ◆brUNnJvSqY :2009/01/15(木) 03:37:40.64 ID:N0Y+uHso0
- 巛ミミ《《《llll;;|ミミミ《彡彡彡ミミ》ミ
巛ミ《llli/⌒` '" `゙゙ヾ三》巛彡ミ
ミ巛llノ ─ ミ》》》ミミヾ
ヾミi/ ー '_,,,,,, ゞ》》》彡ミ
彡/,-一ヾ ,i / _ ` ミ)))ミミ彡
川| ,.。- ) /、' °ヽ- |||))ミミ彡
彡) ' ノ/ ゝ  ̄ ||lゞ三彡
|l||.i^ / ヽ r |l(.6ノミ
ミ( (ゝ-'ヽ 'ヽ |ー'彡
ヾ|! ノl _ ヽ 〉 川ミノ
| r-─一'冫) ノ |巛ノ
`| '  ̄´ ノ ! _,.. ' |彡
!, , ' ノ' i. ヽ|_
`-┬ '^ ! / |\
倒産会社への産業再生支援に限って言えば、独立行政法人の産業再生機構が既に存在するんだよ。
会社が破綻したときには大きく分けて3つの方法があるんだ。
ひとつが普通に破産法を適用して、残った財産を破産管財人や- 取引先が分配して会社を整理する破産パターン。
ふたつ目がいまはイオンの名前になった旧マイカル・サティが破綻した際に- 破綻したマイカルがイオンに経営を譲渡して会社の資産や負債を全て
- 引き受ける代わりに会社持ちの株式も全部引き受けて
- 経営も乗っ取るという民事再生パターン。
マイカル・サティがイオンになったときのやり取りは- 7年前のことで記憶に新しいから、成り行きはわかるね?
三つ目が独立行政法人の産業再生機構が負債から資産まで全てを- 受け持って企業再生させる産業再生機構パターン。
- 記憶に新しい形ではダイエーが破綻したときにダイエーの
- 子会社だったダイエーホークスを産業再生機構が持つのか問題になって
産業再生機構が『再生機構ホークスは無い』と宣言して- ホークスの存続問題になったことがあるよね?
産業再生機構は国が一時的に資産負債を預かって、- 産業再生機構が赤字にならない程度に経営改善を命じて、
それから産業再生機構が民間企業の譲渡先を決める。
前述したダイエーはイオンと丸紅が名乗り出てダイエーは- 名前こそ消えたが店舗は残って社会的損害は抑えられた。
- 364 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/15(木) 03:49:02.36 ID:60aPC4MM0
- >>355
産業再生機構ってもう解散してるようだが?
http://www8.cao.go.jp/sangyo/
>>364
ゴメンナサイ、ゴメンナサイ正直スマンカッタ(´;ω;`)
産業再生機構のこと、ロクに準備しないで即興で書いちゃった。
- 369 名前:ゼロウィン ◆brUNnJvSqY :2009/01/15(木) 03:50:15.46 ID:N0Y+uHso0
- ____
/ \
/ ─ ─\
/ (●) (●) \
| (__人__) | ________
\ ` ⌒´ ,/ .| | |
ノ \ | | |
/´ | | |
| l | | |
ヽ -一ー_~、⌒)^),-、 | |_________|
ヽ ____,ノγ⌒ヽ)ニニ- ̄ | | |
あ、本当だお。
倒産した会社の支援なら産業再生機構が有る・・・・。
____
/:::::::::: u\
/:::::::::⌒ 三. ⌒\
/:::::::::: ( ○)三(○)\
|::::::::::::::::⌒(__人__)⌒ | ________
\:::::::::: ` ⌒´ ,/ .| | |
ノ::::::::::u \ | | |
/::::::::::::::::: u | | |
|::::::::::::: l u | | |
ヽ:::::::::::: -一ー_~、⌒)^),-、 | |_________|
ヽ::::::::___,ノγ⌒ヽ)ニニ- ̄ | | |
・・・・ってコレ、2008年で産業再生機構は解散って書いてあるお?
>> http://www.dic.go.jp/IRCJ/ja/index.html
となるとコレは作っても問題ないと思うけどどうなんだお?- 371 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/15(木) 03:56:04.26 ID:60aPC4MM0
- しかも産業再生機構は独立行政法人じゃなくて株式会社だろ
>>371
半公半民の特殊会社って言う位置づけらしいですね。すんまそん(´・ω・`)
それじゃ続けます。
平成復興銀行案は別の面でも問題ありなので。 - 372 名前:ゼロウィン ◆brUNnJvSqY :2009/01/15(木) 03:56:33.72 ID:N0Y+uHso0
| | | |
| | | |
/ ⌒`"⌒`ヽ、 | | | |
/,, / ̄ ̄ ̄ ̄\ | | | |
/,//:: \ | | | |
;/⌒'":::.. |⌒ヽ | , | | |
/ /、:::::... /ヽ_ \ |ノ 、| .| 、|
__( ⌒ー-ィ⌒ヽ、 /⌒`ー'⌒ ) ノ_____,ゝソ___ゝ
━━━`ー──ゝィソノー‐ヾy_ノー─" _ノ゙ ̄⌒^⌒} .{ ⌒^⌒}
'ニ===⊂⊃=} {=⊂⊃=}- 375 名前:ゼロウィン ◆brUNnJvSqY :2009/01/15(木) 04:05:06.39 ID:N0Y+uHso0
- 巛ミミ《《《llll;;|ミミミ《彡彡彡ミミ》ミ
巛ミ《llli/⌒` '" `゙゙ヾ三》巛彡ミ
ミ巛llノ ─ ミ》》》ミミヾ
ヾミi/ ー '_,,,,,, ゞ》》》彡ミ
彡/,-一ヾ ,i / _ ` ミ)))ミミ彡
川| ,.。- ) /、' °ヽ- |||))ミミ彡
彡) ' ノ/ ゝ  ̄ ||lゞ三彡
|l||.i^ / ヽ r |l(.6ノミ
ミ( (ゝ-'ヽ 'ヽ |ー'彡
ヾ|! ノl _ ヽ 〉 川ミノ
| r-─一'冫) ノ |巛ノ
`| '  ̄´ ノ ! _,.. ' |彡
!, , ' ノ' i. ヽ|_
`-┬ '^ ! / |\
平成復興銀行で企業の倒産支援や産業再生の支援を行うのはいいかもしれない。
けど上場企業の株式を買ってしまうと上場企業全てが- 一部国有の会社になってしまうし、上場株式会社だけに
- 国が金銭的介入をしたら、上場していない中小企業は恩恵が無く不利な制度になる。
しかも上場株式会社が万が一倒産したら、- 国が買い込んだ株式は全てパーになってしまうよ?
_∧∧∧_
/____ \
/ / 丶 \
`|/ \ _/ \|
Y―(<●八●>)―Y
(|  ̄ | ̄ |)
| ( (_) ) |
丶 \二二二/ ノ
/\____/丶
| 丶>ー</ |
財源は政府紙幣なので全く問題ありません!! - 377 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/15(木) 04:07:34.78 ID:wxtaxomd0
- >>375
なんか韓国が自国自身でウォンをひたすら買っているのと似ているな - 378 名前:ゼロウィン ◆brUNnJvSqY :2009/01/15(木) 04:08:12.34 ID:N0Y+uHso0
- / ̄ ̄\
/ ー ‐\
| ( ●) ( ●) ___
| (__人__) / ー ー\ ηノノ
| `i i´ノ / ( ●) ( ●) ノ, ∃
| . `⌒ } ./ (__人__) ヽ ./ ./´
ヽ .} | `i i´ | ./ /
ヽ ノ \ _ `⌒ / ./
/ ヽ / ⌒ /
/ ヽ, ./ . /
/ / } | .| | |
.| .{. .| | ヽ、 \ |
.| .|. .| | |\ ヽ .ノ
『やる夫』
ところでさっきの⑤の提言でもあったけど、財源の『政府紙幣』って何なんだお?
『やらない夫』
ちっとも聞いたことが無い言葉だよなあ・・。 - 379 名前:ゼロウィン ◆brUNnJvSqY :2009/01/15(木) 04:11:00.84 ID:N0Y+uHso0
- 巛ミミ《《《llll;;|ミミミ《彡彡彡ミミ》ミ
巛ミ《llli/⌒` '" `゙゙ヾ三》巛彡ミ
ミ巛llノ ─ ミ》》》ミミヾ
ヾミi/ ー '_,,,,,, ゞ》》》彡ミ
彡/,-一ヾ ,i / _ ` ミ)))ミミ彡
川| ,.。- ) /、' °ヽ- |||))ミミ彡
彡) ' ノ/ ゝ  ̄ ||lゞ三彡
|l||.i^ / ヽ r |l(.6ノミ
ミ( (ゝ-'ヽ 'ヽ |ー'彡
ヾ|! ノl _ ヽ 〉 川ミノ
| r-─一'冫) ノ |巛ノ
`| '  ̄´ ノ ! _,.. ' |彡
!, , ' ノ' i. ヽ|_
`-┬ '^ ! / |\
いまの日本の紙幣や硬貨(補助貨幣)は、額面の金額だけの価値があると思うかい?
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●)
. | (__人__)
| ` ⌒´ノ
. | }
. ヽ }
ヽ ノ mm
/  ̄ ̄ ̄ つノ
| | ̄ ̄
いや、実際はそんなに価値は無い。
アルミ製の1円玉に限っては1円以上の価値があって、- 旧1万円札は紙としての価値でも17円しかないそうだな。
- 旧1万円札は紙としての価値でも17円しかないそうだな。
- 382 名前:ゼロウィン ◆brUNnJvSqY :2009/01/15(木) 04:15:39.08 ID:N0Y+uHso0
- 巛ミミ《《《llll;;|ミミミ《彡彡彡ミミ》ミ
巛ミ《llli/⌒` '" `゙゙ヾ三》巛彡ミ
ミ巛llノ ─ ミ》》》ミミヾ
ヾミi/ ー '_,,,,,, ゞ》》》彡ミ
彡/,-一ヾ ,i / _ ` ミ)))ミミ彡
川| ,.。- ) /、' °ヽ- |||))ミミ彡
彡) ' ノ/ ゝ  ̄ ||lゞ三彡
|l||.i^ / ヽ r |l(.6ノミ
ミ( (ゝ-'ヽ 'ヽ |ー'彡
ヾ|! ノl _ ヽ 〉 川ミノ
| r-─一'冫) ノ |巛ノ
`| '  ̄´ ノ ! _,.. ' |彡
!, , ' ノ' i. ヽ|_
`-┬ '^ ! / |\
そう、17円の価値しかない紙切れの1万円札に1万円の価値をつけているのは、- 日本政府が価値を保証しているからなんだよね。
だから政府紙幣となると、いま流通している紙幣と同じく、- 日本政府が保証する紙幣を発行することになる。
どういう意味かわかるかな?
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●)
. | (__人__)
| ` ⌒´ノ
. | }
. ヽ }
ヽ ノ \
/ く \ \
普通の紙幣も政府紙幣も、価値を保障しているのは日本政府だから、
日本政府が余計に金刷ってばら撒くのと変わらないんじゃ・・。 - 日本政府が価値を保証しているからなんだよね。
- 386 名前:ゼロウィン ◆brUNnJvSqY :2009/01/15(木) 04:25:22.08 ID:N0Y+uHso0
- , -=-‐~--へ__,,- 、
< ヽ ゝ
ノ 二、___ゝ,/_/ヘ |
| ヲ | |
| ┤ ===、 , ==| |
ノ 彳 ―ェ 〈‐ェ〈 ゝ
ゝ、 イ6|ゝ / \ |‐"
く .^| - ゝ
ヒi_,| \l [ ――.|
,,, -/\ \____,|
―'| \ \ |\_
この提言の詳しいことを本物の渡辺喜美議員が話していないから何とも言えないけど、
少なくとも直訳して政府紙幣を財源に上場株式を一定量づつ買うとなると、
やっていることは日本政府が日銀や日本経済を無視して造幣局で一万円札を余計に刷って
そのお金で上場企業の株式を買って塩漬けにすることになるね。
でもこんなことをしたら絶対に経済の混乱が起こる。
こんなことが出来るのだったら、日本の国債残高を減らすために- 造幣局で余計に金を刷って返済すれば解決してしまう。
紙幣を刷りまくって国債償還をした国は、- 例外なくハイパーインフレが起きて紙幣の信用が失われているよ。
________
| ______ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
| | / ⌒ ー、 :::::::::::U:\
| | /( ○)}liil{( ○) ::::::::::::::|
| | .|U⌒(__人__) ⌒ ::::::U::::|
| | | |r┬-| U...:::::::::::::::::::/
| |____ ヽ `⌒´.....:::::::::::::::::::::::<
└___/ ̄ ̄ :::::::::::::::::::::::::|
こんなスレが既にあったお。たぶん、似たようなことが起きそうだお・・。
>> http://vipvipblogblog.blog119.fc2.com/blog-entry-138.html
(やる夫で学ぶハイパーインフレ) - 388 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/15(木) 04:27:16.29 ID:wCh00RU10
- 札を抱える写真が有名になり過ぎなあの国か
>>388
日本政府が勝手に必要以上に貨幣を発行して、- それを上場企業の株式に使って塩漬けにすれば金の流れが止まる気がするでしょ?
でも余計に刷った金は上場企業の株式を売った上場企業に行ってしまって、- その金が出回っていろんなところで金あまりが起きる。
そうすると貨幣の価値が下がって、インフレが起きて、- まず日本円を買い捲っている欧米諸外国の外貨準備高が目減りして大混乱が起きる。
いまものすごいドル安が起きているのは- アメリカの経済がやばくて万が一のためを考えて
- 米ドルを売って経済が安定してる日本円を諸外国が買ってるから起きている現象で、
- 日本円の価値が自国の金の刷り過ぎで円安になって目減りしたら世界的金融問題になる。
- 391 名前:ゼロウィン ◆brUNnJvSqY :2009/01/15(木) 04:30:53.61 ID:N0Y+uHso0
- ~渡辺喜美議員の7つの提言の内容を検証その⑦~
7.社会保障個人口座を創設し、国民本位の仕組みを作る。- 年金・医療・介護のお好みメニュー方式を導入し、納税者番号とセットで
- 低所得者層への給付付き税額控除制度を作る。
____
/ \
/ ─ ─\
/ (●) (●) \
| (__人__) |
/ ∩ノ ⊃ /
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
これは一見問題無いように見えるけど、何なんだお?
_∧∧∧_
/____ \
/ / 丶 \
`|/ \ _/ \|
Y―(<●八●>)―Y
(|  ̄ | ̄ |)
| ( (_) ) |
丶 \二二二/ ノ
/\____/丶
| 丶>ー</ |
社会保障の健康保険と介護保険と年金保険を統合して全国民の社会保障予算を分配した
社会保険講座をつくり、国民が自由にそのお金を医療、介護、年金にまわせると言う抜本改革です。 - 397 名前:ゼロウィン ◆brUNnJvSqY :2009/01/15(木) 04:40:39.41 ID:N0Y+uHso0
-
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●)
. | (__人__)
| ` ⌒´ノ
. | }
. ヽ }
ヽ ノ mm
/  ̄ ̄ ̄ つノ
| | ̄ ̄
ハイハイ!!
渡辺さん、オレ質問があるんだけど?
_∧∧∧_
/____ \
/ / 丶 \
`|/ \ _/ \|
Y―(<●八●>)―Y
(|  ̄ | ̄ |)
| ( (_) ) |
丶 \二二二/ ノ
/\____/丶
| 丶>ー</ |
はい、何でしょう?
どんな質問にも答えるよ? - 399 名前:ゼロウィン ◆brUNnJvSqY :2009/01/15(木) 04:45:17.52 ID:N0Y+uHso0
- ,, -‐ 、
/' ヽ
/ ̄ ̄\ ./ i
/ ._ノ ヽ、\ / ...........i
| (●)(●) | / ..:::::::::::::::|
| (__人__) | / ..::::::::::::::::::l
.| ` ⌒´ .} ./ ..::::::::::::::::::::!
| }/ .::::::::::::::::::::/
ヽ ./ .:::::::::::::::::::/
.ヽ . ./ .:::::::::::::::::::/
,. ‐'"´ `'‐,r''"~ .:::::::::::::::::/
..:./,. -‐‐- 、 l′ ..:::::::::::::/|
:,' / !.:::::::/:i..:..l
r 、 / !::::::::::: i..:..i
l .......`:i i !:::::::::: ゙、:.i
! ::::::::::/ i i:::::::::: ヽ:i
全国民に年金、医療、介護を統合した- 社会保険口座を作って国民が選べるようにするそうですが、
重病したときの高額な医療費や、重度の障害で高額な介護費で- 社会保険口座の残高が切れたらどうなるんですか?
_∧∧∧_
/____ \
/ / # 丶 \
`|/ ー_ _へ \|
Y―(<◎八◎>)―Y
(| U  ̄ | ̄ |)
| # ( (_) ) |
丶 \二二二/ ノ
/\____/丶
| 丶>ー</ |
ええっ!!・・・そ、それは・・(全然考えてなかった) - 社会保険口座を作って国民が選べるようにするそうですが、
- 401 名前:ゼロウィン ◆brUNnJvSqY :2009/01/15(木) 04:47:24.46 ID:N0Y+uHso0
- 巛ミミ《《《llll;;|ミミミ《彡彡彡ミミ》ミ
巛ミ《llli/⌒` '" `゙゙ヾ三》巛彡ミ
ミ巛llノ ─ ミ》》》ミミヾ
ヾミi/ ー '_,,,,,, ゞ》》》彡ミ
彡/,-一ヾ ,i / _ ` ミ)))ミミ彡
川| ,.。- ) /、' °ヽ- |||))ミミ彡
彡) ' ノ/ ゝ  ̄ ||lゞ三彡
|l||.i^ / ヽ r |l(.6ノミ
ミ( (ゝ-'ヽ 'ヽ |ー'彡
ヾ|! ノl _ ヽ 〉 川ミノ
| r-─一'冫) ノ |巛ノ
`| '  ̄´ ノ ! _,.. ' |彡
!, , ' ノ' i. ヽ|_
`-┬ '^ ! / |\
・・・・・・。
(考えてるわけ無いよな・・・。
もしそんなものがあったら国民が自分で医療費や介護費や- 年金を積み立てて溜めてるのと変わらない・・)
- 年金を積み立てて溜めてるのと変わらない・・)
- 402 名前:ゼロウィン ◆brUNnJvSqY :2009/01/15(木) 04:49:04.59 ID:N0Y+uHso0
- まとめ
, --────-- 、
/ \
/ \
/ l \
./ ノ::::::::::::::::::::::.\
/ _, -'´:::::::;;;;;;;;;;;;;;:::::: \
| / / ̄\\:;;;;;;:// ̄\\
.| | |. ○ .| ,|:;;;;::| |. ○ .||
| \ \_/ /::;;;;::\\_//
.| ,/ ::|:: \
| | | |
| | | | =二=二 ̄
.| \__/\__/| ,. ,._ ,.-,.、 -=二_ニニ
|. トエエイ | // j / / ノ -=ニ_ ̄
.| '.{ :l }/ / __ノ `-/ノ `ツ __ニ_二=
| .{ :l }/ ) // // _,_{ ̄/ ̄ ̄ ̄ ̄/^/;;'´ ̄ ̄
丶 .{ } l ヾ、_/ /_i______i_ヾ:;'
\ 、`ー一一 ' ) / -=j" ,_/
.\ u / ,.--、 / / /
ヽ / }ヽ \ ノ _} / \
渡辺さん、この7つの提言を全部実行したら国ごと日本がぶっ潰れそうなんだけど、大丈夫なんですか? - 404 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/15(木) 04:50:23.51 ID:wxtaxomd0
- >>402
ワロタwwww - 403 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/15(木) 04:49:39.49 ID:60aPC4MM0
- なんとも・・・一方的なやる夫スレだな
- 407 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/15(木) 04:55:38.33 ID:wxtaxomd0
- >>403
単純に考えてそれだけ渡辺のやろうとしていることに問題がある
ってだけの話 - 408 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/15(木) 04:55:51.45 ID:WNj1zgP20
- >>403
その方が面白い
お前さんも対抗して極端に偏ったやる夫スレ建ててくれ - 409 名前:ゼロウィン ◆brUNnJvSqY :2009/01/15(木) 04:57:28.39 ID:N0Y+uHso0
- _∧∧∧_
/____ \
/ / # 丶 \
`|/ ー_ _へ \|
Y―(<◎八◎>)―Y ブチブチブチッ
(| #  ̄ | ̄ |)
| # ( (_) ) |
丶 \二二二/ ノ
/\____/丶
| 丶>ー</ |
_∧∧∧_
/____ \
/ / 丶 \
`|/ \ _/ \|
Y―(<◎八◎>)―Y
(|  ̄ | ̄ |) うるせえええええええええ!!
| #( (_) ) |
丶 \二二二/ ノ
\____/ ____
/ へ \ }__/ / /─ ―\ ぐえあ
/ / | ノ ノ /●)) ((●\ . ’, ・
( _ ノ | \´ _ / (__人__)’,∴\ , ’
| \_,, -‐ ''"  ̄ ゙̄''―---└'´ ̄`ヽ/ > て
.| __ ノ / (
ヽ _,, -‐ ''" ̄ヽ、 ̄ `ー'´ / r'" ̄
\ , '´ / .|
\ ( / |
\ \ / - 410 名前:ゼロウィン ◆brUNnJvSqY :2009/01/15(木) 05:00:14.70 ID:N0Y+uHso0
- ____
/_ノ ヽ、_\
o゚((●)) ((●))゚o
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \
| |r┬-| | (⌒)
| | | | | ノ ~.レ-r┐、
| | | | | ノ__ | .| | |
\ `ー'´ /〈 ̄ `-Lλ_レレ
 ̄`ー‐---‐‐´
渡辺さん、自分の提言の検証から説明を求めたのに何でブチ切れるんだお!!
_∧∧∧_
/____ \
/ / # 丶 \
`|/ ー_ _へ \|
Y―(<◎八◎>)―Y
(| #  ̄ | ̄ |)
| # ( (_) ) |
丶 \二二二/ ノ
/\____/丶
| 丶>ー</ |
うるさい!!
遅かれ早かれ麻生政権は09年の9月で自民党ごと終わりなんだ!!
そのことを踏まえて次の政治のことを考えてるだけなんだ!! - 412 名前:ゼロウィン ◆brUNnJvSqY :2009/01/15(木) 05:03:37.22 ID:N0Y+uHso0
- _∧∧∧_
/____ \
/ / # 丶 \
`|/ ー_ _へ \|
Y―(<◎八◎>)―Y
(| #  ̄ | ̄ |)
| # ( (_) ) |
丶 \二二二/ ノ
/\____/丶
| 丶>ー</ |
誰が何と言おうが、自分の政治家としての信念を通す!!
これが渡辺喜美の政治家としての務めである!!
ドスンドスンドスン!!
バタン!!(ドアの閉まる音)
/ ̄ ̄ ̄\_
/:::/:::::::::::\( ;:;:;)
/( ;:;:;:;:;ノ:::::::<-> \
(;:;:;:;;;:; (__人__) .:::::)
./ || ` ⌒||| ,/
/ / |\/ / /l |  ̄
/ /__| \/ / | |
ヽ、//////) / | |
/  ̄ ̄ / | |
____,/ )--- ヽ ヽ つ
やる夫をこんなにするのも政治家の勤めなのかお・・・? - 416 名前:ゼロウィン ◆brUNnJvSqY :2009/01/15(木) 05:09:36.19 ID:N0Y+uHso0
- 巛ミミ《《《llll;;|ミミミ《彡彡彡ミミ》ミ
巛ミ《llli/⌒` '" `゙゙ヾ三》巛彡ミ
ミ巛llノ ─ ミ》》》ミミヾ
ヾミi/ ー '_,,,,,, ゞ》》》彡ミ
彡/,-一ヾ ,i / _ ` ミ)))ミミ彡
川| ,.。- ) /、' °ヽ- |||))ミミ彡
彡) ' ノ/ ゝ  ̄ ||lゞ三彡
|l||.i^ / ヽ r |l(.6ノミ
ミ( (ゝ-'ヽ 'ヽ |ー'彡
ヾ|! ノl _ ヽ 〉 川ミノ
| r-─一'冫) ノ |巛ノ
`| '  ̄´ ノ ! _,.. ' |彡
!, , ' ノ' i. ヽ|_
`-┬ '^ ! / |\
やる夫くん、災難だったな。
まあ渡辺くんの7つの提言がムチャクチャなのはわかっただろう。
あれは麻生総理がまともに審議するほどの内容ではないし、実行などありえないだろう。
要求が通らなかったら離党をちらつかせる、と言うやり方は自民党が自由党と連立していた頃の
小沢代表が自民自由合併を断られてから再三突きつけたやり方でね。
本当は渡辺くんは麻生さんに相手にして欲しいんだよ。
自民自由連立時代の小沢代表や今回の渡辺君はね、- 簡単に言うと拗ねてるだけなんだよ。
- 419 名前:ゼロウィン ◆brUNnJvSqY :2009/01/15(木) 05:12:09.55 ID:N0Y+uHso0
- ク ク || プ //
ス ク ス | | │ //
/ ス | | ッ // ク ク ||. プ //
/ // ス ク ス _ | | │ //
/ ̄ ̄\ / ス ─ | | ッ //
/ _ノ .\ / //
| ( >)(<) ____
. | ⌒(__人__) ./ ⌒ ⌒\
| ` Y⌒l / (>) (<)\
. | . 人__ ヽ / ::::::⌒(__人__)⌒ \
ヽ }| | | ` Y⌒ l__ |
ヽ ノ、| | \ 人_ ヽ /
. /^l / / ,─l ヽ \
『やる夫』
なんだ、拗ねてるだけなのかおww
『やらない夫』
そりゃそうだよな。
7つ目の提言なんて、オレが質問したら一発で詰まっちまったし。 - 417 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/15(木) 05:09:57.23 ID:5NQQmvRo0
- 相変わらずゼロウィンさんは自民党スキーだな。
- 421 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/15(木) 05:14:07.09 ID:KwwlaD/W0
- 完 全 論 破
といいたいとこだが、自民にもつつかれたくない事がいくつもあるわけで
自民党が正しいかはともかく、渡辺の言ってることがどうおかしいかが分かってよかったよ - 424 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/15(木) 05:17:10.80 ID:Ar0t1Zs40
- 政府紙幣・国債・埋蔵金 = 全部借金
魔法のような資源なんてないんだな
埋蔵金がでてきた経緯知ったら笑うよw
国民は馬鹿にされてるが、馬鹿にされてる国民が- 馬鹿にされてると気づけない馬鹿なんだと分かる
- 馬鹿にされてると気づけない馬鹿なんだと分かる
- 423 名前:ゼロウィン ◆brUNnJvSqY :2009/01/15(木) 05:16:18.14 ID:N0Y+uHso0
- 巛ミミ《《《llll;;|ミミミ《彡彡彡ミミ》ミ
巛ミ《llli/⌒` '" `゙゙ヾ三》巛彡ミ
ミ巛llノ ─ ミ》》》ミミヾ
ヾミi/ ー '_,,,,,, ゞ》》》彡ミ
彡/,-一ヾ ,i / _ ` ミ)))ミミ彡
川| ,.。- ) /、' °ヽ- |||))ミミ彡
彡) ' ノ/ ゝ  ̄ ||lゞ三彡
|l||.i^ / ヽ r |l(.6ノミ
ミ( (ゝ-'ヽ 'ヽ |ー'彡
ヾ|! ノl _ ヽ 〉 川ミノ
| r-─一'冫) ノ |巛ノ
`| '  ̄´ ノ ! _,.. ' |彡
!, , ' ノ' i. ヽ|_
`-┬ '^ ! / |\
もう私が居なくてもわかるだろう。
やる夫くん、09年の総選挙での立候補、楽しみにしてるぞ。
・・・・バタン(ドアの閉まる音)
/ ̄ ̄\
/ _ノ ヽ .____
| ( ⌒)(⌒)/⌒ ⌒\
. | (__人__) .(●) ( ●)\
| ` ⌒ノ ⌒(__人__)⌒:::::\
. ヽ } . |r┬-| . |
.ゝ_,. ノ____`ー'´___./
-(___.)-(__)___.)─(___)─
『やる夫』
テレビや新聞を見まくるよりも、各党のサイトを見るのが一番わかりやすいお。
『やらない夫』
そうだな。各党が必死で自分の党の政策をアピールして、他党の難点を批判してるし健全だよな。 - 425 名前:ゼロウィン ◆brUNnJvSqY :2009/01/15(木) 05:18:06.83 ID:N0Y+uHso0
- 2009年 1月13日
,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
/::::::::::::::::::::::::ヾヽ
.i:::::::://///::::::::::::::::::|
.|::::::/ ::////⌒⌒ i.:::::ノ
.|:::::/ |::::|
|::/. .ヘ ヘ. |::|
.⊥|.-(=・).-.(・=)-.|⊥
l .!:; ⌒´.し.`⌒ ::|. l .
ゝ.ヘ /ィ
__,. -‐ヘ <ニ二ニ> /─- _
_ -‐ ''" / !\  ̄ /!\  ゙̄ー- 、
ハ /. |ヽ  ̄ ̄ /| ヽ ハ
| ヽ く ! . ̄ ̄ ! .> / !
| | _> .|. .| <_ / !
.∧ ! ヽ | | / i .∧
/ \ | ヽ i i / | / ハ
ハ ヽ | ヽ ! ! / | /ヽ
/ \ | ヽ. | . | / | // \
/ \ | .ヽ i i / | /- ' ヽ
/, -──‐-ミ」 , ‐''二二⊃、 |/ / ̄ ̄`ヽ!
レ′  ̄ ̄ ̄`ー─---、_/ ′二ニヽ' \--──┴'' ̄ ̄ ヽ |
こんばんは、古館伊知郎です。
ついに、ついに自民党の元行政改革大臣の渡辺喜美議員が自民党に離党届を提出しました。 - 428 名前:ゼロウィン ◆brUNnJvSqY :2009/01/15(木) 05:23:18.66 ID:N0Y+uHso0
- _∧∧∧_
/____ \
/ / # 丶 \
`|/ ー_ _へ \|
Y―(<◎八◎>)―Y
(| #  ̄ | ̄ |)
| # ( (_) ) |
丶 \二二二/ ノ
/\____/丶
| 丶>ー</ |
(本日、自民党を離党した渡辺喜美議員)
全然ダメだね。もうアウト。
いまの国民の目線で政治が出来ない麻生政権に未来は無い!!
この私、渡辺喜美が断固として信念を貫き通し、新しい政治と国民議会を作っていく!!
,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
/::::::::::::::::::::::::ヾヽ
.i:::::::://///::::::::::::::::::|
.|::::::/ ::////⌒⌒ i.:::::ノ
.|:::::/ |::::|
|::/. .ヘ ヘ. |::|
.⊥|.-(=・).-.(・=)-.|⊥
l .!:; ⌒´.し.`⌒ ::|. l .
ゝ.ヘ /ィ
__,. -‐ヘ <ニ二ニ> /─- _
_ -‐ ''" / !\  ̄ /!\  ゙̄ー- 、
ハ /. |ヽ  ̄ ̄ /| ヽ ハ
| ヽ く ! . ̄ ̄ ! .> / !
・・渡辺議員の離党は自民党としては激震になったのは確実で、- 今後も造反議員が出る可能性は十分に有ると言えるでしょう。
- 今後も造反議員が出る可能性は十分に有ると言えるでしょう。
- 431 名前:ゼロウィン ◆brUNnJvSqY :2009/01/15(木) 05:27:11.74 ID:N0Y+uHso0
- / ̄ ̄\
/ ー ‐\
| ( ●) ( ●) ___
| (__人__) / ー ー\ ηノノ
| `i i´ノ / ( ●) ( ●) ノ, ∃
| . `⌒ } ./ (__人__) ヽ ./ ./´
ヽ .} | `i i´ | ./ /
ヽ ノ \ _ `⌒ / ./
/ ヽ / ⌒ /
/ ヽ, ./ . /
/ / } | .| | |
.| .{. .| | ヽ、 \ |
『やる夫』
本当に離党しちゃったお・・・。
『やらない夫』
正直言うと、こういう形で離党した時点で終わりなんだよな・・。
先行きの準備もしていないみたいだし、7つの提言も国民議会とか言うのも青写真すらないし。
もう国民新党あたりに泣きついて転がり込むのが良いところなんじゃないのか? - 432 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/15(木) 05:27:15.51 ID:/Dx1nPk/0
- マスゴミがたかが2人の造反(しかも松浪は最終的にはヘタレた)のを相次ぐ造反とか
大げさに言ってるのがムカつく
そんなんで騙されると思ってるのか舐めんな糞が - 438 名前:ゼロウィン ◆brUNnJvSqY :2009/01/15(木) 05:33:21.30 ID:N0Y+uHso0
- ____
/ \
/ ─ ─\
/ (●) (●) \
| (__人__) |
/ ∩ノ ⊃ /
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
やらない夫、渡辺さんが自民党を離党したら- 麻生政権にとって大ダメージって本当なのかお?
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●)
. | (__人__)
| ` ⌒´ノ
. | }
. ヽ }
ヽ ノ \
/ く \ \
| \ \ \
| |ヽ、二⌒)、 \
結局、渡辺さん以外に誰も付いていかずに- 造反、離党したんだから、大したダメージはねえよ。
逆に渡辺さんが今後にどんな目に会うかを高みの見物をするために、- 自民党の議員は残り続けると思うぞ。
それにたった一人の離党で大ダメージなら、- 参議院選挙後に僅か1年で4人が離党して改革クラブ作られた
民主党の方が大ダメージのはずだ。参議院で当選した4人が離党して、- 過去に離党した西村さんまで合流しちゃったしな。
- 麻生政権にとって大ダメージって本当なのかお?
- 442 名前:ゼロウィン ◆brUNnJvSqY :2009/01/15(木) 05:37:01.76 ID:N0Y+uHso0
- / ̄ ̄\
/ ヽ_ .\
( ●)( ●) |
(__人__) | ………
l` ⌒´ |
{ |
{ /
ヽ ノ
▼/ ̄  ̄ ̄)____
〃(⊥) ´/ / ̄ ̄/ / 〃 ⌒i
___i /⌒\./ /∧ ∧し' __|;;;;;;;;;;i
まあ、わかることはわかっただろう。
お前は今回の衆議院選挙に立候補して政界に出る身なんだ。
良く考えて出る党を決めるんだぞ。(そして早く俺の家から出て行け)
___
/ ⌒ ⌒\
/ (⌒) (⌒) \
/ ///(__人__)/// \
| u. `Y⌒y'´ |
\ ゙ー ′ ,/
/⌒ヽ ー‐ ィヽ
/ rー'ゝ 〆ヽ
/,ノヾ ,> ヾ_ノ,|
| ヽ〆 |´ |
わかったお!!
やる夫の力で日本を変えてやるんだお!! - 443 名前:ゼロウィン ◆brUNnJvSqY :2009/01/15(木) 05:38:27.63 ID:N0Y+uHso0
\ / \ /
X / ̄ ̄ ̄\ X
/ ∩ / _ノ ヽ、 \ / ∩
/ ( ⊂) | ( ●)(● ) | / ( ⊂) ____
| |.| (__人__) | | |. /⌒ ⌒\
トニィ'| `⌒´ | トニィ' /( ●) (● ) \
| | } | / :::⌒(__人__)⌒::::: \
\ ヽ } \ | |r┬-| |
\ ヽ ノ \\_ `ー'´ _/
ン ゝ ''''''/>ー、_ ン ゝ ''''''/>ー、_
/ イ( / / \ / イ( / / \
/ | Y | / 入 \ / | Y | / 入 \
( | :、 | / / ヽ、 l ( | :、 | / / ヽ、 l
j | : | / ィ | | j | : | / ィ | |
くV ヽヘ_ ヽ \ 仁 」 くV ヽヘ_ ヽ \ 仁 」
ー 〕 \ 〉(⌒ノ ー 〕 \ 〉(⌒ノ
『やらない夫』
よし、その意気だ!!
たのむぞ、麻生やる夫!!
『やる夫』
任せてだお!!- 448 名前:ゼロウィン ◆brUNnJvSqY :2009/01/15(木) 05:44:42.48 ID:N0Y+uHso0
- ブワッ・・・・・・(暗転)
\ / \ /
X / ̄ ̄ ̄\ X
/ ∩ / _ノ ヽ、 \ / ∩
/ ( ⊂) | ( ○)(○ ) | / ( ⊂) ____
| |.| (__人__) | | |. /⌒ ⌒\
トニィ'| `⌒´ | トニィ' /( ○) (○ ) \
| | } | / :::⌒(__人__)⌒::::: \
\ ヽ } \ | |r┬-| |
\ ヽ ノ \\_ `ー'´ _/
ン ゝ ''''''/>ー、_ ン ゝ ''''''/>ー、_
/ イ( / / \ / イ( / / \
/ | Y | / 入 \ / | Y | / 入 \
( | :、 | / / ヽ、 l ( | :、 | / / ヽ、 l
j | : | / ィ | | j | : | / ィ | |
くV ヽヘ_ ヽ \ 仁 」 くV ヽヘ_ ヽ \ 仁 」
ー 〕 \ 〉(⌒ノ ー 〕 \ 〉(⌒ノ
しかし、やる夫は数ヵ月後、今日知ったことを丸まる忘れて、- 麻生政権にトドメを刺すことになることは誰も知らない・・。
『やる夫で学ぶ渡辺喜美議員離党問題』終わり - 麻生政権にトドメを刺すことになることは誰も知らない・・。
- 456 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/15(木) 05:57:17.30 ID:JSUZEc7I0
- あんたのノリは懐かしかったよゼロウィン
昔のやる夫スレを思い出した - 457 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/15(木) 05:59:47.66 ID:7zk60Pbe0
- おつ楽しかった
- 455 名前:ゼロウィン ◆brUNnJvSqY :2009/01/15(木) 05:55:22.59 ID:N0Y+uHso0
- ★次回予告★
(〔y -ー'_ | ''ー |
ヽ,,,, /(,、_,.)ヽ .|
ヾ.| ヽ-----ノ / 衆議院解散1週間前、やる夫に謎の男の影が!!
\  ̄二´ /
チリン♪ 人 ....,,,,./ヽ、
,...-'"■|:|彡''" /'■ ヽ、
,...-'" ■ |.○ヽ /' ■ ヽ、
________
| ______ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
| | / ⌒ ー、 :::::::::::U:\
| | /( ○)}liil{( ○) ::::::::::::::|
| | .|U⌒(__人__) ⌒ ::::::U::::|
| | | |r┬-| U...:::::::::::::::::::/
| |____ ヽ `⌒´.....:::::::::::::::::::::::< やる夫、再び洗脳される!!
└___/ ̄ ̄ :::::::::::::::::::::::::|
|\ | :::::::::::::::::::::::|
、z=ニ三三ニヽ、
,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
}仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
lミ{ ニ == 二 lミ|
. {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ
{t! ィ・= r・=, !3l ・・・・・麻生政権が壊滅?!
`!、 , イ_ _ヘ ,l‐'
. ___ Y { r=、__ ` jノ__
,. -‐…ニ ̄ ,..,,,へ、`ニニ´ .イ  ̄¨二ニ ‐-、
l, '´¨ ̄ _,.. -"/ l. `ーr‐´. .l ',`丶、  ̄¨フ - 458 名前:ゼロウィン ◆brUNnJvSqY :2009/01/15(木) 06:01:15.15 ID:N0Y+uHso0
- ミ)⌒tt ,i;;" {{:〈リ〈;;"从从//"iシ彡;}
シ'/(,t、;;i、ii'、、从ヽijj、リ,,レii,、、jj,,,|シ彡;}
;;j iミ、ミ''''',,=、ーミ'';ノri-z'''z,、'''';彡}彡与
〈 :::::::~" ̄ ̄フ彡;;i〉" ̄ ̄´'"リ:/i|)
、', ::::: ::::::( ,リリ:i :::::::::::'' リ/)リリ
,〉', ::::::::.....::::::::r'ニ:::ノ>ヽ、'" /イ=/ノ ゴゴゴゴ・・・・
'ー't ::::::::::::::":::`~:::"'´ /:: ,'イリ
;:;;;;', ":::''"::::: ,,、''ェ::' 、 ;;;; ,' i,)) そしてやる夫の後ろである男がうごめきだしていた・・・。
;:;;;;;;', ii ''" ''""" `' ;; ,'ノ|i,,,,,
;:;:;;;;;;', ヽ:: ,、 ''"::::`' i::/:: || ~''
;:;:;:;;;;;~' 、 ::::::::::::::::: /;;; |~' 、
;:;:;:;:;;;;;;;;;;~' 、 :::::''"'':::" /;;;;::::: |;;;;;;;~'
、、;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`'ー――'";;;;"::::: i;;;;;;;;;ノ
~'' ー、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;''":::::" :: |;;;、'"
:;:;:;:;:;:;:;:;:;;;;;;;;;;;;:;:;''":::::::" ::: /
~''- 、:;:;:;:;" :;:;:;:、:;:;:;" ::::::::" /:::
,,,,,,,,,, ~'' - 、:::::" ::::::::: ::::::: ,/:::/ /:
 ̄ ̄~~'''''''ー~''ー ー'" ::/ /:::"
次回『やる夫で学ぶ民主党政権』
乞うご期待ください!!
- 461 名前:ゼロウィン ◆brUNnJvSqY :2009/01/15(木) 06:05:25.43 ID:N0Y+uHso0
- 終了~(´・ω・`;)
今回も長時間スレになってしまいました。
こんな長時間スレにもかかわらずレスつけて支援してくださった方々、
本当に、本当にありがとうございました!(`・ω・´)ノ
本当、午前2時くらいでキリがつくと思ったら、予想以上に時間が掛かって掛かって・・・。
こういうの作ってるときって本当に時間を忘れます(´・ω・`;) - 462 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/15(木) 06:06:01.08 ID:Ar0t1Zs40
- 面白かったよ
ノシ - 466 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/15(木) 06:09:22.36 ID:SSiZ/W0N0
- 乙かれちゃ~ん
- 474 名前:ゼロウィン ◆brUNnJvSqY :2009/01/15(木) 06:20:28.47 ID:N0Y+uHso0
- 今回は産業再生機構のことをロクに調べずに書いてしまったことは謝罪します。
産業再生機構が独立行政法人で現存していると間違った認識で書いてしまい、- 本当にすみませんでした(´;ω;`)
- 本当にすみませんでした(´;ω;`)
- 475 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/15(木) 06:21:57.57 ID:WNj1zgP20
- 乙
最後に>>296の- ~渡辺喜美議員の7つの提言の内容を検証その③と④~
ちょっとざっくり聞きたいんだけど。- >>
>>296の答えをザックリ言ってしまうと・・。
正直言うと天下りは無くせと言う方が無茶です。- 私は基本的には天下り根絶は反対です。
確かにいわゆる『渡り』で複数回にわたって退職金を得て- 私服を肥やす天下りの元官僚が要るのは事実。
でも天下りの実態を見てみると、天下りは必ずしもアマアマな- ものじゃないことがわかってきました。
- 478 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/15(木) 06:29:22.53 ID:TXonNx/W0
- 天下りってそんなに甘くないの?
……掛けてないぞ?- >>475
『天下りを無くせ!』
・・・て言う声は良く聞きますけど、- 消すこと前提で消した後のことを考えた続きが無いんですよね。
天下りって言うのは中央省庁の関連子会社みたいなものだから- 繋がっていないとマズイという面もあります。
次回にそのことがうまく表現できれば、- 必ずしも天下り撤廃だけが答えじゃなくなると思います。
- 482 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/15(木) 06:33:35.32 ID:WNj1zgP20
- 根絶に反対と言われてしまうと聞こえがよろしくない気もするので
一応突っ込んで聞くけど、それはつまり
天下り先には- 「民間出身の人間では利害関係が伴う等の理由により
公的な機関として行うべきではない事業体が多く、それ止めるぐらいなら
多少の天下りは見過ごせ」
という一切の規制反対論なのか、
天下りの範囲をある程度限定することは必要であるが、
「ゼロにしなければならない」という論は暴論だ、- という範囲限定論なのか
- >>482
そうそう、それ。
『天下りも独立行政法人も官僚の裏金で、全部潰して国民に戻せ!』
と無投票3選したときの演説で小沢代表は言っているけど、とんでもない暴論。
こんな理屈を通したら、絶対に国民が最後に被害をこうむる。
これをやる夫スレにして伝えたい。
- 622 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/15(木) 14:12:26.63 ID:orDixQQp0
- 選挙しないで総理が続いた例はいくらでもあるんだよ!(キリッ
とか言われてもなぁ・・・それが良いか悪いかにはつながらないだろ・・・
- 623 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/15(木) 14:34:08.21 ID:10AzwsZbO
- >>622
同意
てか今現在の最新の民意は参議院だからな
そこを間違っちゃうとダメ - 538 名前:ゼロウィン ◆brUNnJvSqY :2009/01/15(木) 08:28:45.91 ID:N0Y+uHso0
- 総理や政治の姿勢が変わるだけで選挙をするべきというなら、
94年の細川政権時の連立分裂→与党が羽田政権(過半数割れの死に体)になって
羽田内閣が総辞職した時点で衆議院選挙をするべきだったと思う。
でも羽田内閣は与党が過半数割れして政策実行力は全く無いのに解散せず、
自民党は半ば無理やりにでも政権与党復帰のために- 社会党と組んで村山内閣を作ってしまった。
村山内閣さえなければ今もなお大問題になってる村山談話も無かったし、- 阪神大震災で被災者が見殺しにされることは無かった。
まあ、大統領制は議会と行政府と司法の上に大統領が居て- 3権の決定を拒否する拒否権があるわけで独裁もできる制度。
議院内閣制も大統領制もどちらにも問題はありますよ。
- 492 名前:ゼロウィン ◆brUNnJvSqY :2009/01/15(木) 06:58:39.89 ID:N0Y+uHso0
- >> http://zerowin.blog109.fc2.com/
↑スーパーゼロウィン電鉄に無修正版のコピペ完了しました(=゚ω゚=)ノ
短大の勉強とかで長く留守にしちゃいましたが、いまも応援してくださる人が居て安心しました。
次回の『やる夫で学ぶ民主党政権』は選挙前に必ず作ります!
これからもよろしくお願いします(`・ω・´)シャキーン - 534 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/15(木) 08:24:01.51 ID:RBaK4pvV0
- ゼロウィン面白いよ。
毎回ありがとう。 - 491 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/15(木) 06:58:21.96 ID:60aPC4MM0
- 渡辺って面白いやっちゃな
いまさら興味出てきたわw
- 450 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/15(木) 05:50:19.50 ID:Ar0t1Zs40
- なんだこれ
http://blog.goo.ne.jp/ablgoo347/e/240035862616255fdefc6eabfc35e115
≪7月16日、渡辺喜美金融担当相は訪ねてきた米政府元高官に語りかけた。
「米住宅抵当金融公社の経営不安を憂慮しています。まず、日本は政府の保有分はもとより、
民間に対しても住宅公社関連の債券を売らないように言います」
うなずく米要人に対し、渡辺氏は続けた。「米政府が必要とすれば日本の外貨準備の
一部を公社救済のために米国に提供するべきだと考えている」≫
- 453 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/15(木) 05:53:45.06 ID:60aPC4MM0
- >>450
本当だとしたら結構すごい爆弾だなww - 452 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/15(木) 05:53:18.53 ID:Ar0t1Zs40
- 昨年、米国が麻生政権できてから、米国の不良債権を買い取る仕組みを
つくるべきだと訴えてる報道があった。
そのときは麻生は無視したはずだ。
財務省コメントでも、日本の税金を他国に使えないと否定してた。 - 454 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/15(木) 05:55:15.37 ID:Ar0t1Zs40
- >>452
あった
政府、米不良資産買い取り要請に「必要ない」
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/economy/policy/180606/
財務省の杉本和行事務次官は22日の記者会見で、
米政府が金融機関の不良資産買い取りを日本をはじめ
欧州各国にも呼びかける考えを示していること対して、
「現時点で米国同様のプログラムを必要とする状況にはないと
認識している」と述べ、日本政府による買い取りは必要ないとの考えを示した。 - 459 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/15(木) 06:01:23.45 ID:Ar0t1Zs40
- >>454>>450
11 名前:ぽこたん( ・∀・ )φ ★[] 投稿日:2009/01/13(火) 20:15:45 ID:???0
>>6
これを見た方が早いかも。
こういうのに麻生首相が反対し始めましたよと。
年次改革要望書(フジTV サキヨミLIVE) Part1
http://jp.youtube.com/watch?v=lUqZIo3IEqY
年次改革要望書(フジTV サキヨミLIVE) Part2
http://jp.youtube.com/watch?v=4epePc5YksA
- 465 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/15(木) 06:08:38.43 ID:xNGSLBYm0
- 分かりやすいので参考までに。
http://shadow-city.blogzine.jp/net/2008/10/100_a374.html
- 469 名前:ゼロウィン ◆brUNnJvSqY :2009/01/15(木) 06:15:01.81 ID:N0Y+uHso0
- ちなみに、スレ中で紹介したオザワマンこと『民主党が斬る』は
- 過去ログがユーチューブで見れますよ~
>> http://jp.youtube.com/watch?v=l2C5LRI_M8k
>> http://jp.youtube.com/watch?v=4N-aIgu4fpw
>> http://jp.youtube.com/watch?v=KDwqGo3vUZ8
>> http://jp.youtube.com/watch?v=OVOboLpM-M0
>> http://jp.youtube.com/watch?v=QoH97VdwYek
>> http://jp.youtube.com/watch?v=iRHuANYxrmA
>> http://jp.youtube.com/watch?v=zeiPMB7cnkE
>> http://jp.youtube.com/watch?v=MzUpozG0ZiI
>> http://jp.youtube.com/watch?v=gk6LTHfELs8
>> http://jp.youtube.com/watch?v=Du-JjtwHFx4
本当、いろんな意味で面白くて勉強になります(´・ω・`;) - 過去ログがユーチューブで見れますよ~
- 471 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/15(木) 06:17:36.14 ID:Q6Dgc7HS0
- お疲れさん
たしか前に借金地獄やった人だったよな。
今回も楽しく読めて良かったよ。
今回語られなかった部分も含めて次回また楽しみにしてるぜ
【渡辺喜美 離党?】- http://jp.youtube.com/watch?v=dLKVYYkF108
- http://jp.youtube.com/watch?v=dLKVYYkF108
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/01/16(金) 00:59 | URL | No.:56092勉強になった
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/01/16(金) 01:37 | URL | No.:56097一番の問題は全く人望のなく、意味不明な提言を行った渡辺を持ち上げるマスゴミと、
それに乗って支持してしまう馬鹿国民なんだよな -
名前:名無しビジネス #- | 2009/01/16(金) 01:41 | URL | No.:56098詰めが甘いなあ
まあこれだけでも渡辺が滑稽だったということがわかるが -
名前:名無しビジネス #- | 2009/01/16(金) 01:44 | URL | No.:56100このコテ名はなんとかならないのか
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/01/16(金) 01:46 | URL | No.:56101理解はしたが逆にここまで一方的だと素直に納得はしづらいなぁ
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/01/16(金) 01:48 | URL | No.:56102結構ためになった。
一番悪いのは都合のいい情報操作をするマスゴミってことでおk? -
名前:名無しビジネス #- | 2009/01/16(金) 01:55 | URL | No.:56103>.blog68.fc2.com/blog-entry-136.html
これって民主党やマスゴミが散々批判してた定額減税と定額給付金を合わせた内容じゃねえか。
>それにこんなの実行したら、課税対象外の年収103万円以下のパートは103万円オーバーさせるよな。
全然違う。少しは税法勉強してから書け。
むしろ自民の定額給付金こそ法改正しない限り課税対象。
ttp://murapi1112.blog68.fc2.com/blog-entry-136.html
民主案の場合はそもそも税法改正しないと無理だから、その際常識的に考えて103万の問題も措置するから大丈夫。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/01/16(金) 02:00 | URL | No.:56104本当に変えたいと思うなら離党より最も近い位置にいる懐の自民にい続けた方がいいはずだしね
離党の時点でもはやなんか違う。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/01/16(金) 02:01 | URL | No.:56106面白かった、残りの二点も知りたいな
一方的過ぎると思うなら巷にあふれる民主擁護記事を見てバランスとればいいよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/01/16(金) 02:02 | URL | No.:56107テレビしか見ないオカンはとっくに洗脳されてて、麻生はアカンでしか言わんなってしまった。
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/01/16(金) 02:22 | URL | No.:56110国民は政治不信・疑心暗鬼に陥ってるんだよな
だから政策うんぬんより頼もしく見えるほうを選ぶ
小沢はなぜか自信満々だからね
麻生は当初頼れそうだったのにマスコミの相次ぐ印象操作で今の有様 -
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/01/16(金) 02:24 | URL | No.:56111まぁわざわざこの難しい時期に政権交代なんてする必要ないわな
経済がきちんと安定してから政権争いはやって欲しいもんだわ -
名前:名無しビジネス #- | 2009/01/16(金) 02:24 | URL | No.:56112何かのニュース番組で、渡辺のことを平成の織田信長みたいに評してて吹いた
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/01/16(金) 02:24 | URL | No.:56113職人は十分フェアな立場だと思う。
この議員の主張は論理的にも現実的にも支離滅裂だと思う。
ただメディアが報道しないだけなんだよ。
互いのソース出してちゃんと比べるようにしているから十分。
次作にも期待大だな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/01/16(金) 02:25 | URL | No.:56114※6
本来はマスコミが給付金以外の補正予算にも言及して
政策を解説してくれるはずなんだけどね
そういうことができる人材はそもそもマスゴミなんかにいかないし
安倍の件で恣意的な報道に味をしめてるんだろ -
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/01/16(金) 02:27 | URL | No.:56115間違っている箇所もありそうだが、少なくとも俺には勉強になったし、何よりも面白かった。
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/01/16(金) 02:27 | URL | No.:56116ネットはあくまでも判断するのは個人の責任という立場で各人が意見公表する。
だがメディアは、洗脳装置でしかない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/01/16(金) 02:28 | URL | No.:56118なんでこんなに自民党よりなの?
小泉が一方的に正しいわけじゃないだろ。突っ込みどころも多いし。
ただ、マスコミはダメ。 -
名前: #- | 2009/01/16(金) 02:29 | URL | No.:56119まあ、どう思うかは個人の問題だ。
そんな俺は麻生さんの近況を同情する。
一般人にはどの主張が正しいかわかない。マスコミを鵜呑みにするのも無理はないだろうな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/01/16(金) 02:30 | URL | No.:56120勉強になったね
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/01/16(金) 02:30 | URL | No.:56121冒頭のVIPスレで規制食らったってのが気になるのは俺だけか?
2chも知らんうちに政治的検閲フィルタ付いたかと思ったぐらいだぞ。 -
名前:名無しさん #OVtA6OIQ | 2009/01/16(金) 02:31 | URL | No.:56122とりあえず日銀が札を刷らずにデフレを継続させたのは明らかな失政だろ。
それを支持するのはありえない。
クルーグマンにも思いっきり批判されてる。
後給付金に関しては発想はともかく、実現するための考えがなさ過ぎる。
コピペだけどこんな感じ。
最初はね、「定額減税だと税法改正が必要だが給付金なら政府の決定だけでできる!だから早い!」
↓
財源の埋蔵金を流用するには特別会計法改正が必要と発覚(ここまではさすがにすぐに気付いた)
↓
あれ?でも現金撒いたら課税対象にならね?
↓
非課税で受け取れるようにするため結局税法改正が必要にww
(なので予算30日ルールのはずが法改正のため60日ルールになって年内再可決不可能にw)
↓
さらに民主・仙谷先生のツッコミによって配布にも法令が必要なことが発覚 ←いまここ -
名前:名無しビジネス #- | 2009/01/16(金) 02:32 | URL | No.:56123米18
突っ込みどころあげていってよ
米7みたいにさ -
名前:名無しビジネス #- | 2009/01/16(金) 02:32 | URL | No.:56124つーか、勘違いしてないか?こんな渡邉を生んだのは自民党であって民主党ではないだろ。
自民党内には大した人材がいないって証明するようなもんだ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/01/16(金) 02:33 | URL | No.:56125明らかな誤字は管理人側で修正しちゃってもいいんじゃないの?
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/01/16(金) 02:34 | URL | No.:56126自民信者のオナニーの様相がこいな・・・
まぁスレ読んで終わりにせず、自分で調べて勉強すべきだな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/01/16(金) 02:39 | URL | No.:56127※22
だよな
デフレ懸念は膨らむばかりだ
常にカードをもっていたいんだろうね
FRBみたいに闇の中ならなんでもできるんだけどね・・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2009/01/16(金) 02:39 | URL | No.:56128間違ってるといいながら、その部分を言えないやつって・・・・・
-
名前:. #- | 2009/01/16(金) 02:40 | URL | No.:56129まあここは痛ニューより右だから、こういうスレはよく似合う
-
名前:名無しビジネス #X.Av9vec | 2009/01/16(金) 02:49 | URL | No.:56130自分的にはこのスレとマスコミの論調の中間位かな。突っ込み所もあるがやってみた方がいい施策もある。
長年ビジネスマンやっててわかるのは施策そのものより実行力。施策自体は悪くないのに様々な企業・団体の影響力に振り回された挙句ほとんど実効性のない施策に成り下がってしまうのが相当ある。
一次補正だってその一例。実際予算枠の3割程度しか有効活用されてない。機関の融資審査に問題がありすぎるのが原因。
政権が変わる事によって利権が色々剥れるのが期待してる所。政策は大した事なくてもしがらみが少ないと実行力が増す。
更に政界再編で民主中心で自民の一部吸収して、鳩・管系列追い出せるとベストだと思うんだけど・・・無理か。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/01/16(金) 02:49 | URL | No.:56131>>24
民主党はそういうのがごろごろいますがメディアは報道しません。
人は見たいと思う現実しか見ることが出来ない。とはお前のためにあるような言葉だな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/01/16(金) 02:52 | URL | No.:56132要は天下りって言葉がいけないってことかな
なんか金だけがっぽりもらうだけみたいな感じに聞こえる
天下り官僚の役割知らなかった -
名前:名無しビジネス #- | 2009/01/16(金) 02:54 | URL | No.:56133>>30
それはちょっと甘い。
そもそも官僚主導の利権構造に対するには、国民の圧倒的支持を受けた政権の長期維持しかありえない。
政権がころころ変わる、常に低支持率であることこそ官僚の思う壺なんだよ。
変わるたびに官庁に政策立案能力を求めるものだから、利権構造はますます聖域化されるんだよ。
政権が変わって利権が剥れると期待するのはペーペーの新米医師にやらせて病気が全快すると期待するぐらい無理。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/01/16(金) 03:03 | URL | No.:56134~を新しくつくる→実際にもうあるんだよ 的な流れで渡辺さん否定するのがあったけどあっても機能してないんだから・・・
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/01/16(金) 03:05 | URL | No.:56135突っ込み所
1.
>>161
>しかし麻生総理のときは地方票を含めた全国の
>自民党で総裁選を行ったから何の問題も無いんだ。
「自民党で総裁選を行った→問題ない」は論理が飛躍してる。
それだったら森だって自民党党則には違反してない手続なんだから同じだろ。
2.
>>167
>日本の衆議院と参議院で議員が投票して
>総理が選出されるのと内容は何も変わらないよ?
間接選挙(てか事実上は直接選挙)だというだけで大統領制を議院内閣制と何も変わらないとかいうのは詭弁です。
3.
>>247
>小さい小売店では値札に直接ボールペンで新しい値段をつけているらしい。
どこの国でも小さい小売店はボールペンで値段つけてるところなんていくらでもあります。
4.
>>292
>それにこんなの実行したら、課税対象外の年収103万円以下のパートは103万円オーバーさせるよな。
民主案なら税法改正必須だから手当するに決まってんだろ。
自民の定額給付金こそ※22のような税法上の問題あり。
5.
>>538
>総理や政治の姿勢が変わるだけで選挙をするべきというなら、
>羽田内閣が総辞職した時点で衆議院選挙をするべきだったと思う。
つまり解散するべきなんじゃねえか。
6.
>>492
短大&コテハン
(´<_` ) -
名前:名無しビジネス #- | 2009/01/16(金) 03:06 | URL | No.:56137加藤のように、渡辺の泣くところがみたい
それだけだ -
名前:名無しビジネス #- | 2009/01/16(金) 03:13 | URL | No.:56138やっぱマスゴミっておわってるなぁ^^
マスゴミは軒並み赤字みたいだし、いまは地デジ投資なんて言い訳でてるけど、はたしてそうかなぁ~?
今やマスゴミの情報を鵜呑みにしてるのって、PCに触れるのが怖い高齢者と、ひたすら私腹を肥やす団塊と、情報弱者くらいだろwww
渡辺を国民の期待の星として報道するのも無理があるぜw -
名前:名無しビジネス #- | 2009/01/16(金) 03:15 | URL | No.:56139>>34
その現実認識が本人にあるなら、解体と再構築が政治的正道になる。
こういうアンチ官僚派には聴こえのいい政策を標榜する時点で、実行力はたかが知れてると思うべし。
まだ麻生みたいに「日本経済は全治三年」と言い切るほうが信頼できるんだよ。ソースは所信表明演説だから自分でも調べることを薦める。 -
名前:名無しビジネスVIPPER #- | 2009/01/16(金) 03:18 | URL | No.:56140政府紙幣発行政策の誤解
ttp://www.adpweb.com/eco/eco295.html
古い記事だが、最近産経紙上かなんかでも見たよ。
オレも麻生よりだが、政府紙幣に関してはさっさとやるべきと思う。 -
名前:名無しビジネス #X.Av9vec | 2009/01/16(金) 03:18 | URL | No.:56141>>33
う~ん、それはその通り。
自分としては一時的には混乱しても再編後の新政権に長期維持して欲しいんだよね。
利権がマクロ的には社会を円滑に動かしている一面もあるから過剰に否定する気は無いけども、ここ10年位は構造が変化に対応してなくてデメリットばかりが目立つ。
この辺をフレキシブルに対応できるのは特定利権から遠いバランス型の人材が必要。
その辺を多少なりとも期待できる人が両党にばらばらに点在してるから次の選挙は悩むよ(特に比例区)。 -
名前:名無しビジネス #OARS9n6I | 2009/01/16(金) 03:19 | URL | No.:56142>>33
>>そもそも官僚主導の利権構造に対するには、国民の圧倒的支持を受けた政権の長期維持しかありえない。
これには同意できるけど、
>>政権がころころ変わる、常に低支持率であることこそ官僚の思う壺なんだよ。
これはどうなの?今まで自民党の独裁状態が長く続いたから、官僚と自民党の癒着が続いて、今の体勢になったんでは?
一番思うのは、まともな野党がいないから選挙がまともに機能せず、自民党が国民の支持率をあまり気にしないで政治を行って来れたことが、諸悪の根源だということ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/01/16(金) 03:19 | URL | No.:56143※35
2.
>>167
>日本の衆議院と参議院で議員が投票して
>総理が選出されるのと内容は何も変わらないよ?
間接選挙(てか事実上は直接選挙)だというだけで大統領制を議院内閣制と何も変わらないとかいうのは詭弁です。
それは制度上の違いであって、国民の意思に繁栄という点から捉えると、類似点が多々見られる
って事をいってるんじゃね? -
名前: #S8Zty8Z6 | 2009/01/16(金) 03:22 | URL | No.:56144>>35
2について 「言うほど違いがない」って主張したいんだろ
それはそれでひとつの意見としてアリじゃね?
3について 今までボールペンを使ってなかった店がボールペンで書いてるって話
混乱して大変だったらしいのは事実。 -
名前: #- | 2009/01/16(金) 03:24 | URL | No.:56145ネットは公平というが支持政党がなかったり他党支持ってだけで売国奴とか在日とかいって聞く耳もたん人が多いよ
もっと理詰めで議論するべき
個人的にいまの自民党は小泉さんが良いとこ取りで残った支持が得られそうに無い問題(増税等)をいまの総理大臣が処理してるって感じ
かわいそうっちゃかわいそうだな -
名前:名無しビジネス #OARS9n6I | 2009/01/16(金) 03:25 | URL | No.:56146とりあえず、自民党寄り過ぎる記事だと思う。編集のせいなのかな?
2chネラはテレビは信じないけど、2chを過剰に信じて、与えられた情報から思考しないのが多いからな -
名前:名無しビジネス #- | 2009/01/16(金) 03:26 | URL | No.:56147結論
日本の与党はダメ
しかし野党はゲロカス以下 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/01/16(金) 03:30 | URL | No.:56148言っとくが相手は国会議員だぞ
こんなスレに書いてあるようなことは百も承知だろうに -
名前:名無しビジネス #- | 2009/01/16(金) 03:37 | URL | No.:56149>>47
なんで知性において突っ込まれる程度の人間がわんさか国会議員にいるんだよ。
と普通は考えるわな。
お世辞にも他国の公職にあるものと比較してまともとはいえないぞ。
この提言に関しては分かってないほどの馬鹿か、分かってて口先だけごまかしてるかの2通りだろうな。解釈は個々人に任せる。 -
名前: #- | 2009/01/16(金) 03:37 | URL | No.:56150消費税減税は効果ないって言ってるけど
イギリスじゃもともと贅沢品と食料品の税率が違うんだから
ふだんから金持ちに負担がかかってる
それを減税が金持ちだけが得をしてると言ってるのはおかしい
それに短期的に見れば消費税減税の効果は薄く見えるが長期で見れば
月10万程度しか消費しない底辺でさえ消費税2%減税すれば年間2万4千円三年で7万二千円の減税になる
それに今景気回復を図るなら金が集中してる金持ちに消費してもらわないといけないんだから
消費すれば消費しただけ得をするのは当然のこと -
名前:名無しビジネス #- | 2009/01/16(金) 03:43 | URL | No.:56151>>538
総理や政治の姿勢が変わるだけで選挙をするべきというなら、
94年の細川政権時の連立分裂→与党が羽田政権(過半数割れの死に体)になって
羽田内閣が総辞職した時点で衆議院選挙をするべきだったと思う。
でも羽田内閣は与党が過半数割れして政策実行力は全く無いのに解散せず
羽田は自民党時代に選挙改革に力を入れてて、
小沢と一緒に新生党を立ち上げて細川政権の下、やっとこさ小選挙区比例代表並立制の導入を決められた。
しかし細川の後をついで首相になった羽田が不信任案を突きつけられたときには、
まだ小選挙区制の区割りが決まってなかったから、
解散したら中選挙区制で衆院選を行わなければならなかった。
羽田はこのことが許せなかったんじゃないかな。だから不信任案の前に総辞職した、と。
結果として自民党が国体のラインを通じて工作して社会党と連立したんで、
村山のあんな発言を残させる羽目になっちまったが。
もし中選挙区で選挙してたらどういう結果になったろうか。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/01/16(金) 03:46 | URL | No.:56152給付金が課税対象っつってもほとんどの人は課税にならんだろ。
もらえると分かってたらあらかじめ対処できるし。
どーでもいいつっこみだな、おいw
解散を連呼するのはどうも違和感がある。
今の状況をみるとどんなバカでも選挙で自民党が負けるのは分かるよな?
解散は内閣の権利なんだから、負けると分かってる選挙前に解散しないのは当然だろ?
それを自民党の議員が提出?
飲めなかったら離党?
ハァ?
ただの売名行為だろ。
こういう正義面した奴が一番嫌いなんだよ。 -
名前:. #- | 2009/01/16(金) 03:48 | URL | No.:56153マスコミの偏向が再確認されるなぁー
天下り必要論って警察とごにょごにょの関係まで肯定する展開にならなきゃいいが -
名前:偏差値77.4からの浪人 #- | 2009/01/16(金) 03:49 | URL | No.:56155ここで言うのもあれだけど
いかに国民を騙すかが政治家の仕事だし・・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2009/01/16(金) 03:58 | URL | No.:56156>>53
どっから持ってきたその名無し。
それはリソースの配分だけが仕事だった一昔前の感覚だろ。今は官僚機構に対するリストラ能力も含めるから実業家としての才能もいるわけだ。
渡辺に関してはこういう行動されるのは保守派的に嫌うだろうなー。君、君足らずとも、臣、臣たれという概念のある人は特に。
消費税については海外と違って、食品なんかにも掛けちゃってのは問題、あっちは物品税的にもなってるし、累進課税との矛盾もしてない。税体系は財務省、国税庁職員の数だけ複雑になってんだからもっと簡略化しないとだめだ。 -
名前: #- | 2009/01/16(金) 03:59 | URL | No.:56157自民党の景気対策は貴方に具体的です
ってのみたがやる夫の言うとおり
て、定額給付金ってココまで幅広い経済対策の「一部」だったのかお?
本当に一部でしかない
補正予算だって給付金以外は民主、自民同じだ
それに今回給付金の経済効果なんてたった6000億しかない
ケインズの給付金自体はいろんな意見があると思うが
今回の給付金は規模が小さすぎる
給付金をやった国を上げるのはいいが日本のとは規模がちがうぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2009/01/16(金) 04:03 | URL | No.:56158>細川政権は8ヶ月で退陣、羽田内閣は2ヶ月で退陣、村山内閣は1年半で退陣した。
>それでも当時は『総理がすぐ辞めてしまうような党には
>政権担当能力は無い』なんてマスコミは言わなかったなあ・・。
これはひょっとしてギャグで言ってるのか?
これらの総理は全員違う総理の人間だし、特に羽田→村山は自民、共産以外の連合→自民+社会+さきがけで母体まで全く違うんだけど -
名前: #- | 2009/01/16(金) 04:05 | URL | No.:56159浜教授はゼロ金利を批判してるような人だから経済学者じゃないな。
それより、政府紙幣はノーベル賞受賞者(スティグリッツやクルーグマン)がみんな提言してる正当な政策だろ。
今、黒字倒産(利益を出しているのにお金が無い為倒産する事)やデフレがおきているんだから。ゼロウィン氏はリフレ政策とか知らんのか? -
名前: #- | 2009/01/16(金) 04:05 | URL | No.:56160
どうせこんな説明スレ、一般人の目には届かない
だからと言って自分で政治を調べる者が多いとも思えない
結局、その時々の感情で国民は動く
そして感情を誘導するのはマスコミが大いに得意とする所のものだ
やはり自民党は負けるだろう
-
名前:※56 #- | 2009/01/16(金) 04:07 | URL | No.:56161全員違う総理→全員違う政党だった
-
名前: #- | 2009/01/16(金) 04:15 | URL | No.:56163※45
禿同
情報弱者情報弱者と自慢げに言うのはいいが
自分はネット上の大量の情報をしっかりと分析できているのだろうかと思う
処理しきれない大量の情報が入ってくると自分にとって都合のよいことだけを信じるようになる奴も少なくない -
名前:. #- | 2009/01/16(金) 04:16 | URL | No.:56164このスレを見ただけで優越感感じちゃう男の人ってw
余程環境の悪いとこにいる人間か
馬鹿ばかりの環境にいるんだろうねー、馬鹿だから
偉そうに「国民」とか語らないで欲しい -
名前: #- | 2009/01/16(金) 04:19 | URL | No.:56165消費税の話が出てるが、別に海外でも生活必需品に掛けてるぞ。
ttp://www.777money.com/torivia/syouhizei_world.htm
むしろ北欧とか日本よりも高い国の方が多いし。 -
名前: #- | 2009/01/16(金) 04:44 | URL | No.:56167渡辺の主張とマスコミの言ってること、間違ってる常識、
全部ごちゃ混ぜにして渡辺が言ってるかのように見せるのは、
渡辺を不当に貶めていて気に入らない。
要は自民党政権を擁護したいだけなんだろ、
とかんぐられても仕方ないよな、これじゃ。 -
名前:. #- | 2009/01/16(金) 04:50 | URL | No.:56168小泉が好きなのか
へー -
名前:あ #- | 2009/01/16(金) 04:51 | URL | No.:56169小泉が好きなのか
ふーん -
名前:名無しさん #- | 2009/01/16(金) 05:40 | URL | No.:56170解散は総理大臣の専権事項
外野がとやかく言うことじゃない
だいたい、二次補正や予算やうっちゃって解散して良い分けないだろ -
名前: #- | 2009/01/16(金) 05:45 | URL | No.:56171こんなこと言っても
マスコミをどうにかしない限りは次は民主になる
無力だ -
名前:名無しビジネス #- | 2009/01/16(金) 06:00 | URL | No.:56172また結論ありきのやる夫スレの乱立を見かける羽目になるのか……
まだみてないけどこれな
麻生政権の実績
ttp://www35.atwiki.jp/kolia/pages/258.html
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/01/16(金) 06:04 | URL | No.:56173
あとこれも
首相官邸にあった経済政策
ttp://www.kantei.go.jp/jp/keizai/index.html
-
名前: #- | 2009/01/16(金) 06:05 | URL | No.:56174自民寄りのやる夫スレって大抵小泉のAAだよなwwww
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/01/16(金) 06:16 | URL | No.:56175アンチ民主だけども全体的に色々不足しているような
-
名前: #- | 2009/01/16(金) 06:17 | URL | No.:56176校舎が倒壊するかしないは地震が起きるまで分からないだろJK
実際文科省の調査で耐震性なしって診断されたのが45000棟以上あるんだが・・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2009/01/16(金) 06:26 | URL | No.:56177米57
ノーベル経済学賞受賞者に無能者ガ多いってのは有名な話だと思うんだが -
名前:名無しビジネス #- | 2009/01/16(金) 06:27 | URL | No.:56178地震があって無事だった校舎なら阪神淡路の範囲内にいくらでもあっただろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/01/16(金) 06:41 | URL | No.:56179思ったより冷静な※が多くてちょっと安心した
ま、マスコミもネットも鵜呑みにしちゃだめだよ、ってことで -
名前:名無しビジネスVIPPER #- #UmYHjbuo | 2009/01/16(金) 07:14 | URL | No.:56181>75
同意。
TVや新聞は確かに●●だけど、ネットで他者を「情報弱者」呼ばわりしてる連中も●●だわな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/01/16(金) 07:18 | URL | No.:56182>>74
無事だった校舎がいっぱいあっても倒壊する校舎が1棟でもあったら困るんだよ。
そのためには準備が必要で、倒壊する"虞のある"校舎が1棟でもあったら困る。
常識くらいはわきまえようね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/01/16(金) 07:23 | URL | No.:56183※73
無能かどうかは知らないが、スティグリッツは主流派(現在の経済システム形成に深く関わってる)を批判してるタイプの経済学者だね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/01/16(金) 08:11 | URL | No.:56184>>米35 小売を知らな過ぎる
商品数の多い小売の苦労を知りやがれ -
名前:名無しビジネス #- | 2009/01/16(金) 08:41 | URL | No.:56185ゼロウィンのは※欄が楽しいな。
高校で政経選択したぐらいの知識の俺でも間違いに気づくくらいだからなw
イギリスが大変だったのは物の種類によって税が違うから。
日本は物の種類関係なく一律なんだからそれ比べるのはおかしいだろjk -
名前: #qsvP4ThM | 2009/01/16(金) 09:15 | URL | No.:56186↑その間違いの部分をちゃんと書こうぜ
まさかそれひとつじゃないよね? -
名前:名無しビジネス #- | 2009/01/16(金) 09:22 | URL | No.:56187※35
突っ込むといって短発レス・・・
これは死亡フラグwww
1.
>「自民党で総裁選を行った→問題ない」は論理が飛躍してる。
>それだったら森だって自民党党則には違反してない手続なんだから同じだろ。
まず法律は遵守しなければならないのは確かな前提だが
地方票を含めた場合と森のような密室会議の場合とでは地方を含めた議員らの印象差は発生する。
それを含めた森批判であって、必ずしも違反していないから同じ扱いでいいはずがない
2.
>間接選挙(てか事実上は直接選挙)だというだけで大統領制を議院内閣制と何も変わらないとかいうのは詭弁です。
確かに、議院内閣制の議員投票による少数投票とは制度も状況も違うし、国民による選出という意識は文句を言わせない。
でも実質的内容から言うと、国民単位での投票操作組織なんてものはあちらにもあるし、結局は地元の有力者が維持継続するのは日本の議員にも通じる。
成り立ちが違ったとしても結果として類似点は多いよ、まあ米国の作った法律だしな。
3.
>どこの国でも小さい小売店はボールペンで値段つけてるところなんていくらでもあります。
韓国ですね、わかります
日本を始めとしたバーコードを導入している国家ではそんな事はありえん。
商品POPに宣伝としてあおりがあるとしてもだ・・・
4.
>民主案なら税法改正必須だから手当するに決まってんだろ。
>自民の定額給付金こそ※22のような税法上の問題あり。
税法改正はしたとしても、手当てをするかどうかは別。
「改正するから手当てするに決まってる」と言ってる段階で考えが浅すぎる。
※22の言ってるように札を刷れば経済が混乱する、札を刷るのは悪手であって優先すべき選択肢のはずがない。
5.
>つまり解散するべきなんじゃねえか。
任期終えたわけでもないのに解散するとかそれこそ無能の証明になる。
「チェンジ!」とか馬鹿がほざいてたけど、米国は任期を終えた上での交代であってブッシュが無能と囁かれても責務を果たしている。
国際的信用をわざわざ貶めてまで日本の評価を下げたいのか、となるから民主党は外交に弱いと言われるんだよ。
マスゴミはこう言うだろう、「無責任解散をしてしまう自民党には与党としての資格は存在しないのではないでしょうか」ってなwww -
名前:名無しビジネス #- | 2009/01/16(金) 09:31 | URL | No.:56188
米57
リフレ政策の欠点は指摘してもきりがないが
政府紙幣は日本でやるとデフレ解消より市場混乱が先に起きるぞ。
ただでさえ世界比較で日本は市場全体への影響がはやいんだから・・・
スティグリッツは俺ファンだから批判はせんが、クルーグマンは外観から”日本流動的(笑)”で終わってる批判者だからな、発展性がねえよ -
名前:名無しビジネス #- | 2009/01/16(金) 09:53 | URL | No.:56190とりあえず、渡辺が大蔵の二の舞になることだけは確定。
視聴率が稼げる間はマスゴミにヨイショされ、駄目になったらポイ捨て。
その点だけは同情します、他は評価しないけどね。
そんなに変えたかったら総裁選になんで名乗り出なかったか、20人集まる前でも名乗り出て欲しかった。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/01/16(金) 10:13 | URL | No.:56191米82
>2.
少なくともお前が違うと言い張る森と麻生の選出過程よりは大きな違いなのは間違いない。
>3.
イギリスはバーコード導入してないのか?
日本でもバーコード使わないレベルの小売店はあるし。
てか複数税率だからだし、そもそも小売店が大変だから税率変えるなっておかしいだろ。
市役所の窓口が大変だから定額給付金反対と同レベルの議論。
>4.
>税法改正はしたとしても、手当てをするかどうかは別。
まずありえないけど、仮にそうだとしても自民党の定額給付金が税法上の問題があるのをスルーする一方で、妄想で(常識的に考えて手当する)民主案の税法改正を税法上問題あるとかたたくのはマスゴミレベルの詭弁。
>5.
>>538読んだ?
羽田は解散すべきだったって書いてあるんだけど。
解散しなくて失敗した例を挙げといて、前に解散しなかったたことあるから麻生もしなくていいとか理由付けになってない。 -
名前:名無しビジネス #d/CpiV46 | 2009/01/16(金) 10:45 | URL | No.:56193取り敢えず本人の話直接聞いたら?
ttp://www.choujintairiku.com/seikai/ -
名前:名無しビジネス #- | 2009/01/16(金) 10:57 | URL | No.:56194自民寄り自民寄りという※は、具体的な指摘は一切しないよね。
※35なんかただの揚げ足取りしかしてないし。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/01/16(金) 11:16 | URL | No.:56195※85
>2
意味わからんぞ?
類似点があるってだけで同じたぁ一言も言ってない。
むしろお前の論を通せばお前自身が森と麻生の選出過程に違いがあることを証明しているが。
>3
お前、商品流通過程においてバーコード管理されてない商品を取り扱っている店舗を小売店と勘違いしてるんじゃねえの?
市役所の窓口が大変だから定額給付金反対と同レベルの議論(笑)
一般的な小売店の商品数を考えてからモノを言えよ
>4
物事を並列的かつ平等に考えすぎ。片方が税法で問題化されていないからといって適用されるかどうかは別問題。
仮定の話だからこそ平行線にならざるをえないが、お前は”適用されるに違いない”でしか論を展開できてない段階で考えをとめるな。
でなければお前が税法上問題あると言っている給付金の案が何故出てくると思ってるの?
「~法があるからしなければならない」という考えを棄てろ、例外処置ってのはどうやったって出てくる。
>5
実際に解散していないものは解散していないんだからどうにもならんだろ。
「あの時していればなあ」程度でしかない結果論を揚げ足取る意味が何処にある。
無闇に解散する事が何処まで浅はかで知恵遅れな暴論なのか理解しろ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/01/16(金) 11:21 | URL | No.:56196やる夫スレとみせかけて政治家のAAに自分の都合のいい台詞を言わせた一方的な政治宣伝スレじゃないか。
こんな糞やる夫スレ転載するなよ。 -
名前:名無しビジネス #3/VKSDZ2 | 2009/01/16(金) 11:22 | URL | No.:56197>89
一方的と思うなら反論を書き込めよ -
名前: #- | 2009/01/16(金) 11:26 | URL | No.:56198渡辺が馬鹿だってことだけ把握した
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/01/16(金) 11:30 | URL | No.:56199※85
※86は言い過ぎだがwww
3
今時POP使わない小売店なんて見掛けないな
むしろJANコード(=日本のバーコード)を使わない企業があるほうが驚きだ。
JANコードは生産側が製品にする時につける物だから、ボールペンで書いて決めるような店舗は流通小売店舗じゃなくて外食産業だと思うぞ、もしくは小粋なPOPを作る駄菓子屋だろうけど。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/01/16(金) 11:31 | URL | No.:56200アンチか擁護のどっちかと思ったら、洗脳スレかよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/01/16(金) 11:34 | URL | No.:56201※89
一方的だと思うなら指摘すればいい。
それをしないからミンス(笑)なんて言われるんだよ。
結局のところ民主党の不安要素は小沢とそれだな。
執政経験が無いからこんな不況の真っ只中に突っ込ませてさらなる悪化を導かないかどうか不安にならざるをえない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/01/16(金) 11:36 | URL | No.:56203※93
お客様の中に
論破厨は
いらっしゃいませんか
/ ̄ ̄ ̄\
/∧ 丶 \ \
`/// ∧ |、\ 丶ム_
/iハハ|| |-\\i_つ)
レイノ(●ヽ|(●o厂厂T
ヽ>o ̄`_  ̄/ィ6)o|゚o
。゚レ\ ヽ_〕 -イルハ
o。゚ハヘ>ーr<K、 ゚。
/⌒ヽ∥/f川|、
( ∥ | ||
丶  ̄`∥ 丶 ハh-、
| _∥/ / |三j
`イ / / | く -
名前:名無しビジネス #- | 2009/01/16(金) 11:41 | URL | No.:56204何が何でも「民主党はダメ」と言いたい負け犬ネトウヨだらけなのは把握した
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/01/16(金) 11:47 | URL | No.:56205ネトウヨと言って優越感に浸りたい新たな負け犬ニートどもの到来ですね、わかります
ネオニートって呼んであげるよ -
名前:名無しビジネス #cRy4jAvc | 2009/01/16(金) 11:50 | URL | No.:56206ゼロウィンの言いたいことはよく分からんが、
渡辺の頭のフレームワークが俺達に似ているというのは分かった -
名前:※57 #- | 2009/01/16(金) 11:53 | URL | No.:56207※83
リフレ政策の欠点ていうのがそもそも分からない。そもそも経済成長すればインフレが起きるのは当たり前だから。
政府紙幣に関して言えば、別にBtoC(企業と消費者の間)で流通させなければ、大して混乱なんておきないだろ。企業の流動資産としての当座資産(短期間で換金可能な資産)を増やすという観点から見れば、十分有効な政策。
今みたいな不況期には、まず企業の資金繰りを何とかしないといけない。じゃないと、将来の税収悪化と無能失業者を多く生む。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/01/16(金) 11:56 | URL | No.:56208残念ながら、渡辺のやってることは民主主義に反しているからな
馬鹿ではないから内応者を伺うように何人かの議員にはあたったはずだろうけど・・・
実現する気がないんだったら、ただの人気取り以下
所詮政治家ってことだよ -
名前:名無しビジネス #- | 2009/01/16(金) 12:04 | URL | No.:56209※99
失敗のリスクと一般的な評価。
大幅な物価高と小幅な給与上昇による雇用増加では民衆の支持はまず得られないってのが一つ目。
デフレ脱出ができなければ絶望的な円安が待ってるから、今度はインフレで非難轟々になるというのが二つ目。
失業者を回復するにはいい政策ではあるけど、失敗のリスクとさらなる停滞を考えてもリフレ政策には欠点が多い。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/01/16(金) 12:05 | URL | No.:56210ネットとメディアを並列においてる時点でもう、そいつはだめなんだよ。
どちらも疑いつつ見るべきが常識なのに、能動的であるか受動的であるかの違いすら語らないんだから。こちらは一方的だといわれても米欄では賛否両論が見られて、洗脳ともなりえない。あまりに無茶苦茶、論理破綻書いてれば住人からフルボッコに遭うしな。両論併記してきっかけを作るだけで十分、米欄の反応は世間の反応プラス、政治を人事だと思ってる無自覚な多少の工作員が混在してると見ればいいよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/01/16(金) 12:12 | URL | No.:56211>>99
そんな姑息な対処しても、実質紙幣を発行したという一事が、市場に与える影響を考えたらインフレより信頼度ダウンの方に普通は注目するんだが。一企業が手形に流通不可なんて書けるか?そしてそんなもんばら撒いてると知られたらその企業どうなるか分かるだろ?錬金術じゃねーんだから資金は国債や税金で集めるしかない。国家だけが可能な特殊な資金調達手段なんてのはありえないんだよ。 -
名前:※57 #- | 2009/01/16(金) 12:34 | URL | No.:56212※101
まず、給与を超える物価高がおきるかというと、おきるだろう。ただし、それはフリードマン張りに政府が格差是正策(高額所得者への課税強化)や財政政策によるコントロールを行わない場合のみで、きちんとした政策を行えばそのような事態は起きない。(高度経済成長期の日本を見れば明らか)
デフレの頃(90年代)を見れば、それが最終的に賃金の低下と家計の消費の抑制につながってることが分かる。
そして、小泉政権の時にデフレ脱却の為に、擬似リフレ政策が行われたが、別に物価高で苦しむなんていう事態は起きなかった。
更に言えば、戦後のスタグフレーションはより強力な金融緩和(デノミ)と需要創出で乗り切ったわけだ。
結局、不況を乗り切るには、リフレ政策しかないんだよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/01/16(金) 12:37 | URL | No.:56213※102
つかまあ、まさにその通りだからな。
やる夫スレとして産声を上げて米フルボッコされるほど論理的でないならまだしも、こと渡辺の無茶振りに関してはいい線いってる筈ではある。
勿論自民にも民主にも言いたいところはあるだろうけど、渡辺に関しての問題の取り上げ方としてはいいんじゃね?
管理人乙 -
名前:※57 #- | 2009/01/16(金) 12:44 | URL | No.:56214※103
その信頼度ダウンなんて微々たる物だろ。つまるところ、政府による有価証券の発行なんだから。
>一企業が手形に流通不可なんて書けるか?
君はおつりを貰う時手形を貰ったことがあるのか?それなら、話は分かるが、そんなことはありえないだろ。
企業間で政府紙幣を流通しあい、給与を支払う時など、現金がいる時に、中小企業金融公庫などの、政府系金融機関が政府紙幣と日銀券を交換すればいいわけだ。
仮に、日銀券の調達に費用がかかるなら、その費用は政府紙幣の発行益でまかなえばいいわけだし。
それに、政府紙幣は一切流通させない方法もある。
政府紙幣を日銀に売りつけるとかな。ちなみに、これは政府紙幣発行論者で一番支持が高い方法。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/01/16(金) 12:46 | URL | No.:56216森が叩かれたのはその密室性にあって
麻生のときは各派閥の首領がそれぞれ事前にマスコミに支持の見通しを話していたし
また森・麻生両方とも適切な手続きをもって決められているよ
もしそれが不服なら法を改正してくれる議員を支持しな
羽田が解散うんぬんはその当時マスコミがたたいてなかったのに
今たたいてることについてダブスタに対しての指摘だろ
そしてそれに伴うはずの根拠も貧弱だって話
今の経済危機の状況で補正予算の経過も見ないまま解散なんてやったら
それのほうが無責任だろ
自民党案で税制上の問題があるっていうのには同意だ -
名前:お風呂あがりの774さん #- | 2009/01/16(金) 12:50 | URL | No.:56217※102
ネット、特に2chの世論って
ネットに洗脳されちゃったネトウヨや工作員がお互いやる夫スレで見た半端な知識を武器に
ぐだぐだ喧嘩してるようにしか見えねぇw -
名前:名無しビジネス #- | 2009/01/16(金) 12:50 | URL | No.:56218※104
その辺りに関しては2000年代初頭から議論されてはいるけどね、そもそも現状は格差社会形成で留めているに過ぎない。
それに需要産業が減少している現状ではリフレ政策の目的である雇用増加は望めないし、先日の石油価格上昇時の国民反応を見ればわかるように日本国民は物価上昇を異常なほどに嫌っている。
つまりリフレ政策はそれこそ国籍法と同じように、ひっそりと実行して強行しなければならないほど国民から嫌われる政策だから。
実行に移すことはまず無理。
事実、過去の5.15事件が発生するまでに大蔵省は腰を上げなかったからな。 -
名前: #- | 2009/01/16(金) 12:53 | URL | No.:56219※101
>大幅な物価高と小幅な給与上昇による雇用増加では民衆の支持はまず得られないってのが一つ目。
リフレ政策は大幅な物価高を目的としたものじゃない。小幅な物価上昇で、家計や企業の実質債務の圧縮を目指したもの。だから、諸外国でインフレターゲット(小幅なインフレへの誘導策)を導入しているわけ。
>デフレ脱出ができなければ絶望的な円安が待ってるから、今度はインフレで非難轟々になるというのが二つ目。
デフレとは物価の下落のことだから、脱出して無いなら、インフレで叩かれることはありえない。
>失業者を回復するにはいい政策ではあるけど、失敗のリスクとさらなる停滞を考えてもリフレ政策には欠点が多い。
じゃあ、どうやったらいいのよ。 -
名前:最後尾の名無しさん@3日目 #- | 2009/01/16(金) 12:57 | URL | No.:56220※108
それが事実であることは否めないが、そこは識者が指摘してぶっ叩けばそれでいいんだよ
民主党支持層だって知識つければ自民党ぶっ叩けるだろ、それはそれで十分いい傾向だと思うが -
名前: #- | 2009/01/16(金) 13:04 | URL | No.:56221※109
>それに需要産業が減少している現状ではリフレ政策の目的である雇用増加は望めない
そりゃ、雇用も所得も減ってるからな。だから、財政政策が必要なわけ。
>先日の石油価格上昇時の国民反応を見ればわかるように日本国民は物価上昇を異常なほどに嫌っている。
そりゃそうだが、新製品に関しては別にそんな批判はでないよね?
リフレを行えば、実質債務が減少するから新製品の開発へ投資できるわけだし。
>つまりリフレ政策はそれこそ国籍法と同じように、ひっそりと実行して強行しなければならないほど国民から嫌われる政策だから。
まあ、石橋湛山もインフレという言葉を嫌ってリフレとしたというぐらいだからな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/01/16(金) 13:05 | URL | No.:56222※110
正解を求める子供じゃないんだから(笑)
>リフレ政策は大幅な物価高を目的としたものじゃない。小幅な物価上昇で、家計や企業の実質債務の圧縮を目指したもの。だから、諸外国でインフレターゲット(小幅なインフレへの誘導策)を導入しているわけ。
この辺りは俺も知らないが、俺の知ってるリフレ政策とは確かに違うな、すまん。
リフレ政策実行=デフレ脱出政策発動だから、この時点でデフレはから脱出できるのはその通り。
だが、見事に景気が回復したとしても円安とインフレはどうやっても残るから、数年間は耐えなければならなくなる。それが出来なければ灰燼に帰してデフレ失敗に逆戻りする危険性があるということは言いたかったわけだ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/01/16(金) 13:08 | URL | No.:56224新ジャンル「リフレ厨」発祥の地と聞いて。
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/01/16(金) 13:27 | URL | No.:56226>>106
発行と同時に株安円安に突入して元の木阿弥だと思うがな。 -
名前: #- | 2009/01/16(金) 13:38 | URL | No.:56227※113
インフレが起きれば、投資や消費が活性化して、賃金が上がると思われる(今までの経験から)ので、別に耐えるというほどのことでもないと思うがな。
※115
なんで株安が起きるの?
バブルの頃はマネタリーベースの増加で、あれだけ株や土地が暴騰したのに。 -
名前:名無しさん #- | 2009/01/16(金) 13:42 | URL | No.:56228このスレの内容は本来はマスコミがやるべき仕事。なにも仕事しないマスコミをはやく規制しろ。
ネットのほうが数による操作が簡単だ。(工作員もいるし有料で書き込みを行う会社まである。)
マスコミを早く正常化しないと
正しいメディアはひとつもなくなるぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2009/01/16(金) 13:44 | URL | No.:56230批判的なコメントが多いって事は
結構”的を得てる”ってことか -
名前: #- | 2009/01/16(金) 13:46 | URL | No.:56231※114
別に発祥も何もないだろ。もう既にこれだけいるのに。リフレ厨。
リフレ政策に賛同している著名人
ベン・バーナンキ(経済学者/FRB議長)
ポール・クルーグマン(経済学者/プリンストン大学教授/インフレ目標策の発案者/ノーベル経済学賞受賞)
ラルス・スベンソン(経済学者/プリンストン大学教授)
ジョセフ・E・スティグリッツ(経済学者/ノーベル経済学賞受賞)
ロバート・ルーカス(経済学者/ノーベル経済学賞受賞)
ロバート・マンデル(経済学者/ノーベル経済学賞受賞)
グレゴリ-・マンキュー(経済学者)
ポール・サミュエルソン(経済学者/ノーベル経済学賞受賞)
ミルトン・フリードマン(経済学者/ノーベル経済学賞受賞)
グレン・ハバード(経済学者/元米大統領経済諮問委員会委員長)
アン・クルーガー(経済学者/元IMF副専務理事)
ケネス・ロゴフ(経済学者)
アラン・ブラインダー(経済学者)
アダム・ポーゼン(経済学者)
バリー・アイケングリーン(経済学者)
ジョン・B・テイラー(経済学者)
ベネット・マッカラム(経済学者)
アラン・メルツァー(経済学者)
岩田規久男(経済学者/学習院大学経済学部教授)
浜田宏一(経済学者/イエール大学教授/元内閣府経済社会総合研究所長)
伊藤隆敏(経済学者/内閣府経済財政諮問会議議員)
中原伸之(元東亜燃料工業代表取締役社長/元日銀審議委員)
伊藤元重(経済学者/東京大学経済学部教授)
野口旭(経済学者/専修大学経済学部教授)
清水啓典(経済学者/一橋大学商学部教授)
原田泰(大和総研チーフエコノミスト)
飯田泰之(エコノミスト/駒澤大学経済学部准教授)
若田部昌澄(経済学者/早稲田大学政治経済学部教授)
森永卓郎(経済アナリスト/獨協大学経済学部教授)
高橋洋一(エコノミスト/東洋大学経済学部教授)
安達誠司(ドイツ証券シニアエコノミスト)
竹森俊平(経済学者/慶應義塾大学経済学部教授)
田中秀臣(経済学者/上武大学ビジネス情報学部助教授)
竹中平蔵(経済学者/慶応義塾大学総合政策学部教授/元参議院議員)
深尾光洋(経済学者/慶應義塾大学商学部教授)
地主敏樹(経済学者/神戸大学経済学部教授)
河合正弘(経済学者/アジア開発銀行研究所長)
星岳雄(経済学者/カリフォルニア大学サンディエゴ校教授)
三木谷良一(経済学者/神戸大学経済学部名誉教授)
岩井克人(経済学者/東京大学経済学部教授)
北坂真一(経済学者/同志社大学経済学部教授)
岡田靖(元CSFBチーフエコノミスト/内閣府経済社会総合研究所)
山崎拓(衆議院議員/自由民主党)
中川秀直(衆議院議員/自由民主党)
山本幸三(衆議院議員/自由民主党)
渡辺喜美(衆議院議員/自由民主党)
舛添要一(参議院議員/自由民主党)
大村秀章(参議院議員/自由民主党)
亀井善太郎(衆議院議員/自由民主党)
西村真吾(衆議院/改革クラブ)
小沢鋭仁(衆議院議員/民主党)
馬淵澄夫(衆議院議員/民主党)
菅直人(衆議院議員/民主党)
滝実(衆議院議員/民主党)
金子洋一(元経済企画庁官僚/エコノミスト)
黒田東彦(元大蔵省財務官/一橋大学大学院経済学研究科教授)
山形浩生(翻訳家)
稲葉振一郎(社会学者/明治学院大学社会学部教授)
小峰隆夫(元国土交通省国土計画局長/法政大学社会学部教授)
小田中直樹(歴史学者/東北大学大学院経済学研究科教授)
黒木玄(数学者/東北大学大学院理学研究科助教)
宮崎哲弥(評論家) -
名前: #YhOYWBhM | 2009/01/16(金) 14:00 | URL | No.:56232人が作る物には、それ相応の思想が混じり込むのは当たり前だろ。
文句があるなら自分が思うように調べて、自分なりの意見を作ればいいだけ。
今の日本人は『自分で調べて、考える』っていう人間の基本が抜けている。
ただ命令されるままに従うなら猿でもできるぞ。 -
名前:名無しビジネス #mQop/nM. | 2009/01/16(金) 14:12 | URL | No.:56233政府紙幣の解釈が古すぎる。
インフレ抑制に関して書いている人の情報量が少なすぎるね。 -
名前: #- | 2009/01/16(金) 14:18 | URL | No.:56234なんだかんだ※欄みて安心した
やる夫スレはあくまで参考程度にしとかないとなw
しかし自民寄りのやる夫スレ=小泉
共産主義的スレ=ハルヒ
って傾向はわかりやすいなwww -
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/01/16(金) 14:32 | URL | No.:56235崩れなかったから学校の耐震しなくていいとか消費税減税は金持ちに有利とか色々勉強になりました!
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/01/16(金) 14:33 | URL | No.:56236これを見て、これだからマスゴミは!とか考えちゃうやつは
情弱だと自覚していない情弱。
マスゴミを無条件で信じるのも、ブログを無条件で信じるのも同じことだ。
スレ内でも言われてるけど、せめてウェブサイトなりを見ようぜ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/01/16(金) 14:45 | URL | No.:56237※88
>2
森と麻生の選出過程が違うとは言ってないぞ。
俺じゃないが※107みとけ。
>3
だから小売店が大変だから云々はそもそも理由にならんだろ。
じゃあ消費税反対の共産党でも支持しとけよ。
だいたい、イギリスだって政府叩くためにマスゴミがわざと小さな小売店クローズあぷしてるだけじゃねえの?
商品の価格なんか税金関係なくころころかわるんだから対応できないほうがおかしい。
>4
>でなければお前が税法上問題あると言っている給付金の案が何故出てくると思ってるの?
それは自民も渡辺と同レベルで何も考えずに思いつきで人気取り政策掲げただけだからだろ。
>物事を並列的かつ平等に考えすぎ。
平等のどこがいけないの?
マスゴミの不平等を散々批判しておいて自分が気に入った主張なら不平等でもマンセーか?
>「~法があるからしなければならない」という考えを棄てろ、例外処置ってのはどうやったって出てくる。
捨てたら法治国家じゃなくなって中国みたいになりますが?
法改正しない限り間違いなく課税対象です。
ttp://murapi1112.blog68.fc2.com/blog-entry-136.html
ttp://www.nikkei.co.jp/news/main/20081113AT3S1301Q13112008.html
>5
つまり羽田内閣は解散しないで正解だったんですね。
お前の大好きなゼロウィン先生の意見に逆らっていいんですかww -
名前:名無しビジネス #- | 2009/01/16(金) 15:13 | URL | No.:56240まぁ、一番の収穫は
麻生の息子がニートってこと! -
名前:名無しビジネス #- | 2009/01/16(金) 15:18 | URL | No.:56241自分で調べような
俺としては渡辺の離党はまずかったかもしれないが
今このブログで上げられた支離滅裂な点、ツッコミはどちらかというと野暮だろうと考える。
それに加えて渡辺が外貨をアメリカに献上する政策はそれ自体は間違っていないと思う
問題はどこから金を拠出して、それと自民・民主にいる私利私欲を肥やす奴らをどのように処理するか
それだと思うな -
名前:名無しビジネス #- | 2009/01/16(金) 15:30 | URL | No.:56242どうでもいい情報だけど
大阪府知事の橋下知事にもなんか
助けを求めてたらしいね。
橋下知事は麻生政権を支えるから
支援はできませんと断ったらしいけど。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/01/16(金) 15:34 | URL | No.:56243VIPでコテやってるような素人が存命中の人間のつい最近の事件を解説するなんて
情報も知識もおぼつかない上に偏見入りまくりで低俗すぎるよな
やるお系は好きだけどゼロウィンは大嫌いだわ -
名前:名無しビジネス #- | 2009/01/16(金) 15:36 | URL | No.:56244
民主党のアホな所は与党非難出来ればダブスタも厭わず
ばら撒き(笑)って言ってる事なんじゃねえの?
税法上の問題はさておき定額給付金をばら撒き(笑)って非難しといて自分達も給付付き税額控除を提案していると言うw
額が少ないとかそういうのならまだ分かるがばら撒きってw -
名前:名無しビジネス #- | 2009/01/16(金) 15:45 | URL | No.:56246この程度の甘甘な説明でも渡辺が基地外だって分かるんだな
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/01/16(金) 16:06 | URL | No.:56249>>127
>>渡辺が外貨をアメリカに献上する政策はそれ自体は間違っていないと思う
お前の金じゃねーんだぞ。誰がそんな垂れ流し納得するんだよ。そんな金あるなら景気浮揚と財政再建化に使えっていわれるに決まってる。
役人どももそうなんだが、自分で稼いでない宮仕えで給料もらってるたぐいの人間は払うことしか考えない、しかも金銭感覚がおかしい奴ばっか。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/01/16(金) 16:11 | URL | No.:56250>>119
その手の列挙は「左利きには天才が多い」の列挙と同等の胡散臭さがある。対立する陣営の列挙をしない点において特に。そのメンバー見て社会的信用度低いなーとは思う、知名度とは別に。宮崎は風見鶏だからなー。経済は専門家ですら当てにならんことばっか言う、心理学者どもと同等だな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/01/16(金) 17:40 | URL | No.:56251米129
で、当然お前はどこが情報も知識もおぼつかない上に偏見入りまくりで低俗なのかを根拠付きで指摘してくれるんだろうな -
名前:名無しビジネス #- | 2009/01/16(金) 18:01 | URL | No.:56252ここ見る限り「米欄見て安心した」とか言ってる奴は、擁護は出来なかった工作員だろな。理論的に説明すりゃ誰もが納得するのに、勝手に引き分けとか言い出すのも胡散臭いんだぜ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/01/16(金) 18:04 | URL | No.:56253民主党は米国債を韓国に献上とか本気でやりかねないから困る。政権交代を目標にするなよ・・・国民の生活と平和が目標なら分かるんだが。
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/01/16(金) 18:33 | URL | No.:56254今の日本メディアリテラシーがない奴多すぎなんだよな。
しかしながら、消去法でないと選べない日本の政党はいかがなものかね・・・ -
名前: #- | 2009/01/16(金) 18:41 | URL | No.:56256※133
別に※119は「これだけ賛同者がいるんだから、この政策は最高!ヒャッホー!!」てわけじゃないだろ。
リフレ厨は既にいますよ、という事が言いたいんだろう。
ちなみに、反対者について加えておくと、以下
リフレ政策反対者
民主党
共産党
社民党
浜教授
大抵の左翼
与謝野議員
日銀メンバー
毎日新聞
9条の会
枝野議員
テレビ局員
天木直人 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/01/16(金) 19:08 | URL | No.:56259>>138
わざわざクソサヨクばっか並べるところがもうね・・・それ以外にもあるだろ?ん?わかってねーと思って省略すんのやめろよクソが。 -
名前: #- | 2009/01/16(金) 19:24 | URL | No.:56261>>139
んじゃ、お前が出せよ。
低金利政策で、ブッシュのイラク戦争の後方支援をしただの、国民から富を奪った(実際は、多くの利子が入る高額所得者のみ)だの言ってる連中は他に思い浮かばないがな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/01/16(金) 19:32 | URL | No.:56264※135
そこですぐ工作員が出てくるあたり立派な2ch脳 -
名前: #Ock1GnUU | 2009/01/16(金) 19:34 | URL | No.:56265複数ソースを突き合わせても、示し合わせた物かもしれないし、単一ソースがグルグル回って分散しただけの事も多いし、
自分の直接体験もフィルターがかかっていて信頼できないし、結局突き詰めると、信頼できる情報源は無いという事か…欝だ。 -
名前: #- | 2009/01/16(金) 19:36 | URL | No.:56267こと選挙に関して言えば、選挙なしで3代首相が変わったことよりも、経済状況が前選挙時よりも大幅に変化したこと・その対策に関してこれだけの争点があること、にもかかわらず解散しようとしない事に不信感を覚えているんだと思うんだが。
前年の二次補正が民主の反対を受けた際にどうして解散しなかったんだ?採決時期が遅れたんだからどっちにしろ空白は生まれてるわけだし。
結局現状では民主に勝てないと踏んだからなんでしょ?政局より政策(笑) -
名前: #- | 2009/01/16(金) 19:47 | URL | No.:56275解散はせんでもいいと思うがね。
もし自民が勝っても2/3は取れないだろうし。そうなったら、余計混乱して景気がひどくなる。
それに、こんな時期に道路特定財源廃止しようとか、円建て債発行しようとか、中小企業潰す気満々の民主よりかは自民の方がマシだわな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/01/16(金) 20:42 | URL | No.:56315要はマスゴミがマンセーしてる奴は総じてクソという事か。
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/01/16(金) 20:44 | URL | No.:56316年次改革要望書を拒否しはじめたって・・・すごくね
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/01/16(金) 20:45 | URL | No.:56318※143
政策の実行を優先した結果選挙しなかったんだろ?
その論理で行けば経済状況が変化すれば解散しなきゃいけないことになる
どんな政策にだって反対はでるし、ましてその相手が論理性もなく反対をわめくだけだった民主なんだから
仮に選挙した場合どっちが勝っても政界再編はまぬがれなくて今以上の空白ができることはわかりきってるじゃん -
名前:名無しビジネス #- | 2009/01/16(金) 20:49 | URL | No.:56320確かに無茶な点もあるが、マスコミに洗脳されかけてた頭が正気に戻ったw
結局自分で調べるなりしないといかんな。反省。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/01/16(金) 21:39 | URL | No.:56348ネットに関して。
ネットは一次的な情報も探せば出てくるだけマシ。
各党のサイトや国会のビデオライブラリや国会提出法案の内容とか、色々な立ち位置の個人の意見とか。
都合の良いように編集出来る立場から一方的に垂れ流すだけなのに偏った情報を流してるマスコミを鵜呑みにするのは情弱言われても仕方ないと思うよ。 -
名前: #- | 2009/01/16(金) 21:43 | URL | No.:56351※147
これだけ大きな変革があって、その対策案が民主の反対を受けて不成立の恐れがあった→じゃ先送り
これが弱腰と言わず何なの?自分に理があると信じてるなら解散すれば?
と言う話。この一件で支持率を下げたのはマスコミの偏向報道のせいだけじゃないですよね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/01/16(金) 22:07 | URL | No.:56363所詮ここでわかったような気になってああだこうだいっても何も変わらない。
ころころ総理変わってもみんなおいしい思いしてバイバイでしょ
自信を持って選んだ人が不祥事起してあははとご隠居くだらない -
名前:名無しビジネス #- | 2009/01/16(金) 22:32 | URL | No.:56375※150
オオカミ少年って知ってるか? -
名前:名無しビジネス #- | 2009/01/16(金) 22:36 | URL | No.:56376自由民主党 入党案内
ttp://www.jimin.jp/jimin/jimin/campaign/index.html
民主党 入党のお申込み
ttp://www.dpj.or.jp/sub_link/volunteer/index.html -
名前:名無しビジネス #- | 2009/01/16(金) 23:01 | URL | No.:56385若い世代で比較的知識のある人は本質を見抜いていると思うが・・・
圧倒的に数の多い中高年が一体どう見ているのかが今後を左右するな
日本人の政治のせの字も理解しようとしない体質は、政治家の体質をどうにかするよりも重要かと -
名前:名無しビジネス #- | 2009/01/16(金) 23:14 | URL | No.:56389正直、政治になんて興味がない俺みたいな人たちが大多数ってことがだめなんだろうね
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/01/16(金) 23:14 | URL | No.:56390米142
なるべく信憑性の高いソースに当たるとして、
最終的には自分の頭勝負 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/01/16(金) 23:42 | URL | No.:56395※149
それはわかるけど、ネットというか2ちゃんだけ見てると、マスコミのいうことをすべて疑うような人になりかねないから、それはそれで情弱だと思うんだ。
ネットで法案の内容は確認できても、例えばこのスレの>>1は民主党の「給付付き税額控除」を誤解してるし、いろいろな立ち位置の意見は聞けても、自分と立場の違う意見に工作員とか言い出すやつもいるし。
ネットかマスコミかでなく、自分の頭で考えてみるかどうかが問題じゃない? -
名前:ゼロウィン #ICazf28Y | 2009/01/17(土) 07:03 | URL | No.:56460働くモノニュース管理人様、今回『やる夫で学ぶ渡辺喜美議員離党問題』を掲載していただき、ありがとうございました(=゚ω゚=)ノ
今回は多少不手際がありスレが一時空転する自体がありましたが何とか締めることが出来ました。
次回の『やる夫で学ぶ民主党政権』もご期待ください(`・ω・´)シャキーン -
名前:名無しビジネス #- | 2009/01/17(土) 07:48 | URL | No.:56466>>158
自民下野寸前の最後のあがきか
せいぜい頑張れwwww -
名前:名無しビジネス #- | 2009/01/17(土) 11:56 | URL | No.:56481159みたいなアンチ自民脳なのか
ただ茶化したいだけなのか
こういうやつらが世の中にいっぱいいるのが悲しくなるわ
どこの党でも良いから日本をマシにしてくれりゃそれで良いよ -
名前:名無しビジネス #- | 2009/01/17(土) 14:24 | URL | No.:56502そうだよなあ。茶化してばっか、政治は対岸の火事としか思ってない奴まじで多い。俺とて熱烈な自民信者、アンチ小泉、アンチ民主てわけじゃないんだよ。ただ日本のためになる政治と、それをちゃんと支持し続ける国民が欲しいだけだ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/01/17(土) 14:34 | URL | No.:56504これみて「勉強になった」とか言ってんのは、ただの情報弱者だな。
右手と左手でジャンケンして片方を自分の思い通り勝たせて勝利宣言とかオナニー公開して何をしたいのかわからんわ。
攻め手も受け手も作者の思い通りなんだからひいきした側が論破できて当たり前なのに、
オレの右手は左手に勝てた!だから右手の言うことは正しいとか言われてもな。
マスゴミマスゴミ言ってるが、偏ったマスコミでも、ここまで酷いことやんねえよwww -
名前:名無しビジネス #pt67g6gE | 2009/01/17(土) 15:06 | URL | No.:56506「学ぶ」どころか結論ありきの洗脳スレだな。
定額給付金はコストが掛かる割りに効果が少ないし、
諸外国ではもっと金額が大きいし、
スピーディ。
選挙は直近の参院選で民意が与党を拒否している点で15年前とはぜんぜん違う。
そもそも今の衆議院だって、小泉が
「この選挙は郵政民営化に賛成するかしないかの選挙だ」とか
言って、争点を絞って稼いだ議席なのに
その議席を「郵政以降」も我が物のように使ってる時点で終わってる。
もちろん法律的には問題ないが、
法律に反してなければ何をしてもいいというわけでは
あるまいに。
-
名前:名無しビジネスVIPPER #- | 2009/01/17(土) 16:18 | URL | No.:56515スレ+米で丁度いい感じなのかな?
とにかつ乙です勉強になりました。 -
名前:たなかかなた #- | 2009/01/17(土) 18:52 | URL | No.:56525政治系は民主叩く俺カコイイに溢れているからイヤン
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/01/17(土) 19:32 | URL | No.:56531定額給付金はコストが掛かる割りに効果が少ないし、
諸外国ではもっと金額が大きいし、
スピーディ。<
こういう事言うならまだ議論の余地は有るがねw
ばら撒きだの人気取りだのw
国会見てみw
あいつら只のクレーマー
結論ありきで議論にならんw -
名前:名無しビジネス #- | 2009/01/17(土) 20:01 | URL | No.:56533>>1は甘すぎだろ。
掲載した後反省した方がいいと思う。まあここで書いたからってしないと思うが。
しかし、あえて書くが、どう見ても納得できない内容が多いと思う。
これはどう考えても自己満足でやっているように感じる。
自己満足を否定するつもりはないが、>>1はあまりにも度が過ぎているので憤りを感じている。
こういうスレが増えるとやる夫スレの質が落ちるから掲載するべきじゃないと思う。
そもそも渡辺さんの扱い悪くないか?
確かに売名的な部分があり、好感が持てない人はいると思うが、注意して欲しいのはこういうスレを立てるときに、あまり過激になりすぎると裁判に発展するからそこの所は注意して欲しい。
これならレスをみてちゃんと反省してくれる奴を掲載したほうがより有意義なブログになると思う。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/01/17(土) 20:07 | URL | No.:56534>>158
どうせ民主政権は売国みたいな結論ありきなスレだろ
間違ってる点見つけたら容赦なく叩くんでヨロ -
名前:163 #- | 2009/01/17(土) 20:50 | URL | No.:56546>>166
金融危機の前から定額減税(後の定額給付金)の話があったから
>ばら撒きだの人気取りだのw
という話が出るのは仕方ないw
もともとは原油高から来た生活支援だったはずだったんだけどね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/01/17(土) 21:36 | URL | No.:56552俺ん家定額給付金でTV買う足しにするよ
まじで古かったからな 所々いかれてるし -
名前:163 #- | 2009/01/17(土) 21:55 | URL | No.:56554>>170
俺もむしろ地デジ購入補助券とかアナログテレビのリサイクル費用にすればよかったと思うよ。
2011年、もう無理だろw
あと定額給付金をするためには
地域振興券の検証が必要だと思うよ。
外国以前に日本で同じような政策をやってたんだからさw
ところで効果はどうでしたっけ?www
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/01/17(土) 22:30 | URL | No.:56562>>171
使用率は99.6%で、GDPを0.1%押し上げた、だったかな。
話は変わるが、やっぱりこの手の政治系は※欄が面白いね。
結論ありきだろうが、それに否定する意見がすぐつく。
マスコミの場合、結論ありきで番組を進められると、
反対意見があっても画面に言うだけだから虚しいんだよなw -
名前: #- | 2009/01/17(土) 22:55 | URL | No.:56563麻生はがんばれ
だが小泉は●ね -
名前:名無しビジネス #- | 2009/01/17(土) 23:09 | URL | No.:56566民主が邪魔したせいでうまくいってないなら、民主が賛成してたら最大の功労者ってことで誉めてもらえますか?
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/01/17(土) 23:14 | URL | No.:56570公明党が自民党に色々と要求→
自民党従う→
自民党内に公明党に対する反感が募る「我々が主導権をとるべきだ!」→
公明党怒る「文句言う奴には選挙協力しないぞバーカ!」→
公明党が協力しなかった議員が落選。残ったのは親公明党の議員だけ→
ますます公明党依存が強まり、もはや公明党無しでは何も出来ない状態→
いつの間にか公明党が単独与党に -
名前:名無しビジネス #- | 2009/01/18(日) 00:10 | URL | No.:56580渡辺(外資) は 竹中(ヤクザ)の腰巾着、つまり自民党の売国奴筆頭
外資とつるんでしこたま儲けたが、破綻寸前のリーマンに国の金を渡そうとしたりとおいたが過ぎた
その結果、自民党から切り捨てられそうな雰囲気濃厚
切られる前に、イメージのいいうちに自分から脱出したものの引き取り手なし
(できれば民主にもぐりこみたかったけど、民主も渡辺はノーサンキュー)
でも、マスコミ的には 渡辺=自民党員の代表意見ってことにしたい
(「自民党員にも見捨てられた麻生ざまあw」ってことにしたい)
だから「ネトウヨざまあw」と言って、
あたかも渡辺=天下り反対とかクリーンなイメージで演出したい
要は、小泉(マスコミと仲良し売国奴)と同じポジションにもちあげたい
(でも、あの悪人顔なんでマスコミ苦戦中&捏造バレバレ)
というか勝手に劇団ひとりを解散するな -
名前:名無しビジネス #- | 2009/01/18(日) 04:32 | URL | No.:56611まあ麻生はマスコミになめられてるからどうしようもない。
実際統率力ないし。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/01/18(日) 10:50 | URL | No.:56622これは掲載すべきじゃないと思う。
内容が投げやりでこれが勉強になったって奴は勉強になったつもりでいるだけで実際は理解してないよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/01/18(日) 11:51 | URL | No.:56627米87
何を主張したいのさ?
>>1批判に対する反論なのか、自民寄りと言える根拠を求めているのかどっちなのさ?
自民寄りと言える根拠だったらこのスレの内容を見れば分かると思うが? -
名前:名無しビジネス #- | 2009/01/18(日) 12:27 | URL | No.:56629麻生自民への批判が一方的だから
その反動としてこういう
一方的なものがあったほうが
バランスはいいのかもしれんが
浅い気はする -
名前:名無しビジネス #- | 2009/01/18(日) 12:30 | URL | No.:56630米35関連のコメントは
米35側
米35
米85
米125
米35反対側
米42-43
米82
米88
米92
でいいのか?
米87米90米94はちゃんと>>1のスレ見ているのか疑問だな。
揚げ足取りなら米35反対側の書き込みが多いはずないと思う。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/01/18(日) 14:50 | URL | No.:56638>>178
仮に話が民主党マンセーであっても、筋が通っていれば問題なかったぞ。自民党支持ではあるが、そういう載せるな見たいな突っ込みは異常。
なんでそういう言論封殺みたいな結論が出てくるのかなあ? -
名前:名無しビジネス #- | 2009/01/18(日) 15:36 | URL | No.:56643>>182
筋が通っていないから問題なんだよ。
ゼロウィンをたたいてる人間は、ゼロウィンが自民マンセーだから叩いてるんじゃない。
主張が破綻してるのにその主張に対して相手が反論できない
みたいな糞な話をつくるから叩かれてるんだ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/01/18(日) 17:06 | URL | No.:56654>>183
じゃあなんで米欄ですら的確な突っ込みが出てこないんですかね?アンチな意見でも政策の並列評価、民主党案のデメリットについては説明してない。破綻してるというのを説明すればいいのに、レッテル張りで対処するから工作員だのいわれるわけで。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/01/18(日) 17:21 | URL | No.:56656>>181
お前>>35かっつうの。自分が正しいと盲信する前にゼロウィンのを趣旨を読み取ってないのはそっちじゃないのか?
森が叩かれたのは密室談合というプロセスにあったわけで、党則違反ではないという建前を通してもだめだったということ。麻生はもちろん福田や安部でも公開討論と党員の選挙によって選出されてる。一方野党の代表はどうなってる?
ゼロウィンが言いたいのは、細川政権前後では叩かなかったマスコミのダブルスタンダードとその煽りに乗って民主制の建前を尊重しない野党勢力の無茶振りのことだよ。議論の違いなら話せば分かるが、土俵の違いになってるからおかしくなってるんだよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/01/18(日) 19:14 | URL | No.:56666提言におかしなとこがありすぎってのはよく分かった。
でも、こうやって何かをしようと立ち上がることをする議員のアラを叩くってのは納得出来ない。
もっと考えて提言しないといけないとは分かるけど、インスタントラーメンの値段もまともに答えられない一般人の価値から外れてる大金持ち総理や与党に対して、行動を起こしてるんだから、提言は叶わなくてもこうして立ち上がる人の意見に耳を傾けるべきだと思う。
人の意見に耳を傾けるってことをしないから離党したんじゃないの?
本当に国を良くしようとして議員になる人が、そうでない人(跡を継いだだけとか)の圧力で、長いものに巻かれることが一番つらいね。 -
名前:180 #- | 2009/01/18(日) 20:04 | URL | No.:56668米184
レスが出てから反論しようと思ったので・・・すいません。
しかし、>>1が自民党の工作員の可能性もあるのでは?
だいたいやる夫を麻生の息子にする理由はないし、むしろやる夫の父は無所属にすればこういう自民党贔屓論争にならなかったと思う。つまり、最初の設定からおかしかったってこと。
>>12-80は蛇足だったと思う。そもそもこういう政治問題にああいう描写は必要なかったと思う。
的確な突っ込みって破綻している理由でいいのか?
まず>
それでも当時は『総理がすぐ辞めてしまうような党には 政権担当能力は無い』なんてマスコミは言わなかったなあ・・。
ってあるが、当時と今では事情が違うからマスコミが指摘したのでは?
もしくは細川護煕の反省からマスコミが言い出した。
だから過去の出来事を根拠にするのはおかしい。
森さんやアメリカと日本の制度についてはコメント欄で指摘されているからいいと思う。
しいて言えば>アメリカはアメリカ、日本は日本で制度が違うから当然だよ。>総理が選出されるのと内容は何も変わらないよ?
ってあるが制度が違う以上内容に違いがでるはずだと思う。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/01/18(日) 21:20 | URL | No.:56678>>187
>>1が自民党工作員であるという疑いはネットをやるだけの人なら前提としてもっていい疑い。それでも第三者に判断を任せる形式(結論誘導されやすいかは置いといて)にまとめている分だけ、よっぽどましってこと。
やる夫の麻生息子設定については、渡辺と突っ込み役(小泉)と読者が感情移入する素人のやる夫と3人バッティングさせる必要があるんだから、これぐらいが普通じゃないのか?自分も考えてみたが意外とないぞ、素人でコネがある立場ってのは。無所属だったら渦中の渡辺が足を運ぶ動機にならんし。この辺はAAものやる人にはよく分かると思う。
マスコミが当時と今では状況が違うから指摘したってのはちょと意味わからん。森以前から椿事件って有名なメディアの中立性に疑義ある事件が出てるしな。
マスコミが反省ってのも業界の体質的にありえない。談合と高給の上にあぐらかいて、大事なことは報道しないってスタンスが多いと、活字媒体でも前から非難されてるからな。 -
名前: #- | 2009/01/18(日) 21:28 | URL | No.:56680※186
アラを叩かないと議論にもならないだろ?
渡辺議員だってそれは覚悟で出しているし、むしろ彼の提言は一度拒絶されたんだから、こうやって幅広く議論される方が彼にとってもいいことだろ。政府紙幣の話はもっと積極的に議論されるべき話だしね。
それに、彼を批判してる多くの人は、カップラーメンの値段とかどうでもいいことを批判するマスコミに対して、辟易してるから、こういった視点のやる夫スレを支持しているんじゃないかな? -
名前:名無しビジネス #- | 2009/01/18(日) 21:33 | URL | No.:56684>>186
>>こうやって何かをしようと立ち上がることをする議員のアラを叩くってのは納得出来ない。
日本には確かに出る釘は打たれるどころか抜かれもするムラ社会の気質を残しているところがあるが、それだけ和を重んじるということ。
政治というのたゆまない勉強と理論の現実化のための折衝、時には謀略も駆使して公にために事を為すことだから、こういうパフォーマンス的なことはドラマの中でもないんだから日本人は嫌うんだよ。
多少でも常識があれば、注目は浴びても付いていくには頼りない、売名行為と見られるやっかみからは逃れられないと分かるはず。実際裏では小沢にそそのかされたんだろと言われてるよ。橋下知事や桝添なんかにもって噂もあった。長いこと政治の世界で生きるには疵にしかならないんだよ、こんなことしても。情熱がある奴は他にいくらでもいる。昭和の政治史通して今回の見ても加藤の乱に近い自滅だよこれ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/01/18(日) 21:48 | URL | No.:56691カップラーメンの値段にしても総理がそんな庶民感覚を持ってる必要は全くないんだよ。それこそ収賄スキャンダルのない麻生への揚げ足鳥。億や兆の予算配分、削減しなきゃいけない立場の人間にそんな感覚却って邪魔なだけだよ。
もっというと政治は金持ちがやるべきだと思ってる。庶民感覚のない奴がやってやっかみの国民士気減退より、逃げたくても逃げられない利権にずっぽしorODAキックバックのために売国せざるを得なくなったりとかのがひどく国益を損なうからな。
上の件で批判できるとしたら某国際情報誌で言われたように、日本の重要輸出品目のひとつであるカップラーメンの単価を把握してないこと、同時に他輸出品目について突っ込まなかった民主の過失とで痛み分けなんだよねあの件は。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/01/18(日) 21:54 | URL | No.:56694>カップラーメンの値段にしても総理がそんな庶民感覚を持ってる必要は全くないんだよ。それこそ収賄スキャンダルのない麻生への揚げ足鳥。
そりゃあんなもん揚げ足取りに決まってるじゃんw
問題なのは、麻生がマスコミから集中砲火を食らう原因は何かってこと。
>同時に他輸出品目について突っ込まなかった民主の過失とで痛み分けなんだよねあの件は。
バカだね。麻生が一方的に不利になってるんだよ。
麻生が勝手に踊って勝手にこけたんだから。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/01/18(日) 22:12 | URL | No.:56698>>185
>ゼロウィンが言いたいのは、細川政権前後では叩かなかったマスコミのダブルスタンダードと
そんなダブスタは全然大したことじゃないな。
マスコミのダブスタを批判したところで、麻生の無為無策は変わらんだろうに。
マスコミを叩いて麻生を擁護するなら、麻生なら総選挙しないでも現状を打破できる、ということを示さなきゃ駄目。
それができなければマスコミに「騙される」人間は増える一方だろうw
>その煽りに乗って民主制の建前を尊重しない野党勢力の無茶振りのことだよ。
抜け道がある建前は空虚な建前なんだよ。
無茶振りできるような建前のほうが悪い。
>議論の違いなら話せば分かるが、土俵の違いになってるからおかしくなってるんだよ。
こちらに有利な土俵に素直に乗ってきてくれる馬鹿な敵がいるかw -
名前:名無しビジネス #- | 2009/01/18(日) 22:47 | URL | No.:56706一方的な自民擁護とかいうけど、こうした意見が見れる事自体が珍しい
マスゴミさんは自民批判と民主擁立しか頭にないから絶対やらない
小沢が裁判に負けた話と西松建設に絡んでた話、何故どこも報道しない? -
名前:名無しビジネス #- | 2009/01/18(日) 23:36 | URL | No.:56715>>191
>カップラーメンの値段にしても総理がそんな庶民感覚を持ってる必要は全くないんだよ。
平時の総理であればそうなんだけど、今は非常事態。
金遣いの荒い殿様ではなく、お金の有効な使い方を心得ている、倹約できるタイプの総理が求められている。
たとえば上杉鷹山のような。
まぁカップラーメンの値段は知らなくてもいいとは思うがw -
名前:名無しビジネス #qbIq4rIg | 2009/01/19(月) 00:11 | URL | No.:56716倹約タイプ…
国がこぞって倹約したら自滅するだろ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/01/19(月) 00:23 | URL | No.:56718>>193
お前の反論は全く具体的じゃない。麻生が無為無策とか言う前に官邸HPや所信表明演説の草稿引いてこればいいだろ。国会の空転は野党のおかげってだけ。なんで民主支持者はそんな選挙急ぐのかって話。解散から選挙日までの立法府の空白時間をこの時期作れるわけないだろっての。メディアのダブスタがたいしたことじゃないってそれはどうよ。そのいい加減で公平性無視のメディアに載せられやすい国民のせいでもあるけど、影響大ならそれだけ責任は重いだろうに。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/01/19(月) 00:55 | URL | No.:56721>国会の空転は野党のおかげってだけ。
本気で言ってるなら低脳にも程があるぞ?
あと政治的空白は野党が飲めないとわかっている案を抱き合わせで
出してくることで発生している。
今、日本は岐路に立っている。
解散して各政党がこれからの日本をどうしていきたいのかを公約にして、
内容を競い合い、国民の信を得た強力な内閣が公約を実現していく方が
はるかに日本のためになる。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/01/19(月) 01:14 | URL | No.:56724>>197
>麻生が無為無策とか言う前に官邸HPや所信表明演説の草稿引いてこればいいだろ
それのどこが「麻生なら総選挙しないでも現状を打破できる」と期待を抱かせてくれるのかとw
だいたい所信表明演説なんて口先だけじゃん。
>国会の空転は野党のおかげってだけ。
何もしなければ「野党は批判ばっかり」、影響力を行使すれば「野党が国会を空転させた」。
とにかく自民の邪魔をするのは許せないとw
恐ろしいまでに自民信者だな。
>なんで民主支持者はそんな選挙急ぐのかって話。
とことん自民に甘いんだね。
野党からすれば「なんでそんなに選挙を先延ばしにするのか」と思ってるよ。
>解散から選挙日までの立法府の空白時間をこの時期作れるわけないだろっての。
はいはい、麻生の言うこと丸のみですな。
>公平性無視のメディアに載せられやすい国民のせいでもあるけど
そのバカどもを懐柔して政権についたのが自民党じゃん。
自分達を支持しているときは持ち上げて、自分達に攻撃し始めたらバカにする。
とんだダブスタですなw
>影響大ならそれだけ責任は重いだろうに。
では聞くが、マスコミのダブスタは社会にどんな悪影響を与えるのだね?w
せいぜい「それはダブスタだ!」と批判される程度だろう。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/01/19(月) 01:49 | URL | No.:56730>>194
マスコミは自民嫌いの民主贔屓って訳じゃなくて、政権与党を無闇矢鱈叩いてるだけだろうから、来年の今頃には民主批判もTVでいっぱい聞けるだろうよ。 -
名前:名無しさん #- | 2009/01/19(月) 02:14 | URL | No.:56734※191
>カップラーメンの値段にしても総理がそんな庶民感覚を持ってる必要は全くないんだよ。
カップめんの値段も知らないで、給付金にどの程度の意味があるか分かるのか? -
名前:- #W6C6lnyk | 2009/01/19(月) 02:36 | URL | No.:56737>>199
>だいたい所信表明演説なんて口先だけじゃん。
じゃあ、「小沢の言うことも口だけだろ」って反論してもいいんだね?
>とにかく自民の邪魔をするのは許せないとw
民主の邪魔をする自民が許せないんですね?
>野党からすれば「なんでそんなに選挙を先延ばしにするのか」と思ってるよ。
野党の言うこと丸のみですね
>そのバカどもを懐柔して政権についたのが自民党じゃん。
じゃあ、民主が政権取ったら批判してね?
>では聞くが、マスコミのダブスタは社会にどんな悪影響を与えるのだね?w
ダブスタだと批判→マスコミへの信頼を失くす→このスレができる
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/01/19(月) 11:33 | URL | No.:56749あぁ、鸚鵡返しがでちゃった
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/01/19(月) 14:00 | URL | No.:56766マスコミのダブスタって言うか悪意ある報道だな
別に公正中立なんて端から不可能な事はわかってるけど
メディアじゃなくて政治家がそのレベルだから駄目だな
カップラーメンの値段なんか意味不明すぎて揚げ足とりにもなりゃしない
身近な庶民感覚?寝言は寝て言え
つーかカップラーメンなど本当の貧乏人にとっては贅沢品だ
今の社会で「庶民」なんてほざいてるバカの方が世間知らずも甚だしい -
名前: #- | 2009/01/19(月) 15:11 | URL | No.:56774分かりやすかった。
アンチ自民側からの切り口も興味があるし誰かやってくれないかなぁ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/01/19(月) 17:52 | URL | No.:56790※200
そんなの遅すぎる。
郵政民営化の時も選挙が終わってから、実は郵政は税金ほとんど使ってません!なんて事言うからな、マスゴミは。
国債をあんだけ持ってる機関が民営化ってどれだけやばいのか。
マスゴミはマジで潰れて欲しいわ。 -
名前:178 #- | 2009/01/19(月) 19:31 | URL | No.:56797米187が不十分ですいません。
あと米180さん間違えてすいません。正しくは178です。
米188
やる夫が渡辺議員に呼ばれるのはやる夫には国民を引き寄せる才能があるじゃ駄目なのか?それなら渡辺が足を運ぶ動機になると思う。
あと渡辺が足を運ぶ動機なら>>1も不十分では?ただ麻生の息子だけで渡辺さんが足を運ぶのはおかしい。それにやる夫は政治家として育てられてないのはやる夫の性格や>>110から明らかだ。政治家の考え方が無い奴を誘うのは渡辺さんがするとは思えない。
>>マスコミが当時と今では状況が違うから指摘したってのはちょと意味わからん
それは書いた内容が不十分だからです。すいません。
状況が違うのは米56米59がすでに指摘している通り、麻生内閣になるまでにここ4年間政権交代は無かった。
それに、細川さんの時も今も不景気でねじれ国会だったが、羽田さんが就任した時に衆議院が過半数割れしたからねじれ国会は解消されたが、今はねじれ国会のままだから景気対策がスムーズに行われない。だからマスコミはねじれ国会でスムーズに進まない与党を批判している。
あと、確かに大事なことは報道しないマスコミが反省するわけないよな。ここは訂正の方向で。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/01/19(月) 21:57 | URL | No.:56819ゼロウィンが自民党の工作員ってのは、ありうる話かもね。
「あきれた教育現場の実態」とかのノリがそっくり。
まあ、結局あれは逆効果になって自民惨敗wwwしたわけですが。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/01/19(月) 22:11 | URL | No.:56820>>202
>じゃあ、「小沢の言うことも口だけだろ」って反論してもいいんだね?
なるほど。つまりあんたは民主党を政権与党にしてあげたいとw
しょせん野党は野党なんだから、政権与党以上のことなんてできるわけないわけで。
口を出す以上の事をやれと言うことは、もっと影響力を行使できる立場になれ、つまり政権与党になれと解釈するしかないw
>野党の言うこと丸のみですね
野党を叩けば麻生は支持を取り戻せるのかねぇ。
>民主の邪魔をする自民が許せないんですね?
許せないとは思わないね。
与党が野党を攻撃するのは当たり前のことだし、逆もまたしかりだろう。
>じゃあ、民主が政権取ったら批判してね?
政権を取る取らない関わらず、バカは批判すべきだろうな。
>ダブスタだと批判→マスコミへの信頼を失くす→このスレができる
つまりマスコミのダブスタが社会に与える悪影響なんて、全然大したことないってことだよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/01/19(月) 23:55 | URL | No.:56830>>207
やる夫のキャラ設定であんま議論してもしょうがないと思うけど一応。カリスマがあるから来たってのは政治家ではないでしょう。カリスマには理由があるわけで、物言いと政治信念、キャラ、人格等諸々の要素が絡んでのことだから。無知キャラでカリスマあるってのは割と矛盾してる。この物語のように才能はどうでもいいが麻生の息子が造反というニュースバリュー重んじて来たってのが一番しっくりくるんだよ。考えなんかなくとも党や派閥を作るのには頭数が必要だからな。昔から陣笠議員と言われる奴は一定数いる。
ねじれ国会の内実については、それこそどちらが空転させているか、政争の具にしているかを公平な立場から評論してもらうしかない。それは私見だが民主がごねてるだけだと思う。給付金については民主案もあるぐらいだしな。 -
名前: #- | 2009/01/20(火) 01:23 | URL | No.:56838政権は持ち回らなければいけないものだが民主党があまりにクソなのが問題なんだよな。自民と民主が両方解体して主張に大きな違いが出る政党ができれば一番良い。
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/01/20(火) 02:16 | URL | No.:56850まあ主張するのはいいけど、「やる夫で“学ぶ”~」ってのはタイトルに偽りありだな。
マスゴミより酷いプロパガンダ。
「やる夫のAAを使った短大生の渡辺議員問題についての主張」とか正しいタイトルにしてくれ。
マスゴミのアンフェアを指摘するならフェアに行こうぜw
まともな奴はいいけど短大生以下の情報リテラシーゼロのかわいそうな脳みその連中が、
「ゼロウィン大先生のおかげで勉強になりました!」
とか洗脳されていくのを見ているのは忍びない。 -
名前:名無しビジネス #q1cvaNjE | 2009/01/20(火) 13:31 | URL | No.:56891渡辺議員が間違ってる、と結論付けるための展開だからなぁ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/01/20(火) 14:54 | URL | No.:56895>>212
全く同じ趣旨のことをメディアに電凸してもらいたいものだな。お前の意見もそれはそれとして許容されるのがネット。
お前はお前でレッテル張り批評でおしまいだが、フェアって概念は誰が保障してくれて、何のためにあるのかよく考えた方がいい。 -
名前:178 #- | 2009/01/20(火) 19:43 | URL | No.:56924米207
無知だからこそ、政治を知るきっかけを作るって設定もできるのでは?
陣笠議員なんて自然にできるものでもないだろ。その議員が力を付けた結果だと思うが。
あと米187にも書いたが、自民党贔屓になるのに、一番しっくりくるはずないと思う。
まあ確かに渡辺議員問題の話題にこういう設定を議論しても仕方がないよな。
あと今更だが、渡辺議員案の2の>>1解釈の批判だが、>>214変じゃないか?
>『全国自治体の病院の赤字補填』はしてもいいかもしれないけど生活支援にはならない。
ってあるが、赤字になったら経営できなくなって病院が減る恐れがあるのでは?病院(特に産婦人科)が減れば少なくてもその地域の生活に影響が出るのは明らかだ。
赤字補填する必要があるか分からないが、病院が運営できるように何かしらの対策は必要だと思う。
あと、農業者戸別所得補償制度って調べてみたら農家にも悪い影響を及ぼすみたいだ。載せるなら詳しい説明は必要だと思う。しかし、今回の場合農業者戸別所得補償制度の話題は7つの提言との関連性は薄いから農業者戸別所得補償制度の話題はいらない気がする。まあ、入れるか入れないか判断は難しいが。
あと、後期高齢者医療制度関連も説明が足りない気がする。>>324を足してもまだ足りない気がする。
>>233は米72が指摘済み。耐震の基準を満たして住民を安心させるのも政治の仕事ではだと思う。
>>247は
>小さい小売店では値札に直接ボールペンで新しい値段をつけているらしい。
でコメント欄で論争しているが、今の総理も2011年か2012年くらいに増税をするのに小売店の手間がかかるのが理由になるなら、誰か自民党から造反出るだろ。あと、富裕層しか恩恵が受けられないとあるが、生活必需品だけ3%もしくは0%にすれば全部4%にするよりはるかに公平になると思う。これなら12000円は24万つまり数ヶ月で元が取れる。
>>255もだが、外国でやっているから日本もやろうって考えは危険だと思う。もうちょっと慎重にやらないと失敗するだけで新しい発見が出ない気がする。いくらやる夫でも
>全然イイ政策に見えてきたお!
的な展開はありえないだろ。
また、>>287>>292みたいに民主党批判して乗り切っているけど、自民党批判は1・2には印象を薄れさせている。
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/01/20(火) 22:09 | URL | No.:57060※214
マスゴミに電凸したって無視されるだけだろ。
発言の機会という点ではネットのほうがマシなのはたしか。
その面でネット>>マスゴミは正しい。
ただし、それを誤解して個々の主張もネットの方がマスゴミより正しいとか思い込んじゃうのはアホ。
ゼロウィンのは毎回酷すぎる。
マスゴミ批判と渡辺批判と民主批判を都合いいところだけ使って無理やり自民擁護してるだけじゃん。
大体、小泉と麻生の路線全然違うのに小泉のAA使う時点でただの頭のかわいそうな自民信者なのが明白。
政策じゃなくて政党を支持するのはカルト党の信者だけでおなかいっぱいだわ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/01/21(水) 00:03 | URL | No.:57109>政策じゃなくて政党を支持するのはカルト党の信者
激しく同意。
渡辺って、反公務員のとことか、郵政民営化に対する態度とか、
むしろ麻生より小泉に近いスタンスだしな。
自民、小泉、安部マンセーなのに自分が嫌いって理由だけで森を罵倒するのも意味わからんし。
森は小泉安倍両首相の立役者だっつーの。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/01/21(水) 12:07 | URL | No.:57182>>216
電凸しろってのは、こっちに対しては一方的にプロパガンダって言う癖にメディアスルーの姿勢を批判されたんだって事だろ。フェアに行こうぜっていう奴がフェアじゃないという矛盾。
>>217
森の清和会的にいつからこんなんなっちゃったんだってとこだけど、安部はネオコンとは違うと思うぞ。派閥内なら同じ主義主張ってのは昔から考えたらありえないが、今はありなんだな。中川(秀)こそ小泉路線じゃないのか。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/01/21(水) 12:18 | URL | No.:57183ついにカルト認定かよ、朝鮮民主党支持者はカルト信者じゃないってか?民主のどこに理があるのよ。自民にお灸を据える投票したと思ったらなぜか自分が苦しんでた、何がなんだかさっぱりだぜ(AA略)ってことになってるのが今の日本。空転しやすいねじれ国会を生み出したのもメディアの煽りに乗っちゃった国民のミス。国民はたとえ愚民に成り下がっても批判されないのが民主主義の教義だから、メディア批判にいきつくと。
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/01/21(水) 19:05 | URL | No.:57219>>219
これは分かりやすいな。
公明党の悪口を言われた創価学会員の反応そのまんまだ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/01/21(水) 19:18 | URL | No.:57224米218
別に俺はマスゴミの擁護してないし、ネットの方が勝る点も認めてるぞ。
なんでスルー扱いされるんだ??
おまえの論法で行くなら電凸してないやつは誰もマスゴミ叩く資格なくなっちゃうだろ。
つーかマスゴミが民主贔屓ってのは事実だが、それでもゼロウィンの狂信的な自民支持よりは遥かにまともだろうに。
そもそも電凸したら偉いって価値観は2ch脳過ぎ。
米219
>自民にお灸を据える投票したと思ったらなぜか自分が苦しんでた
ずっと自民政権なんだけどね。
小泉を信じて自民に投票したと思ったら(ryが正しいんじゃないのかw -
名前:178 #- | 2009/01/21(水) 19:59 | URL | No.:57238米215の続き
何で炊き出し→民主党批判になるの?普通炊き出し→定額給付金のメリットを主張→ばら撒きだ→>>287になるのでは?
それでやる夫が1自民党の意見に賛成2民主党の意見に賛成3両方反対4その他のどれだと思うお?とこちら側に問いかけたら工作っぽさが無くなったのにな。
>>296はおかしいだろ。完成させてからやれよ。やる夫スレを甘く見すぎだろ。あと管理人にこのネタ以下の質なら次は掲載しない方がいいと思う。ただの工作スレ載せてもやる夫スレの質が下がるだけだ。
あとこんなスレ立てていて>>1はマスコミ批判するのは納得がいかない。
あと5の奴だが、渡辺の国家戦略スタッフと経済財政諮問会議って同じものなのか?これは簡潔にまとめ過ぎだと思う。経済財政諮問会議って渡辺議員も知っているから、経済財政諮問会議の経験から新しい組織を作ろうとしていると思う。>>1が渡辺議員じゃないからいい加減な事を書けないのを利用した手抜きだな。
6は>>364ですでに手抜きが発覚している。あと>>386だが、批判するだけで、どうしたら企業の倒産や倒産の被害を防ぐかが書かれてないから不十分だな。
>>399だが、渡辺議員が考えてないってことは無いのでは?>>391の説明では何ともいえないが、国から金を借りて、障害年金で返済すればいいのでは?あと重病したときの高額な医療費って3割負担のままだよな?それだったら重病でも保険で何とかなるのでは?それ以前に残高切れにならないように徴収すればそんな問題起こらないだろ。計画的に積み立てれば切れる心配はないだろ。
>>402もおかしいがやらない夫って素人だろ?素人が議員にこんな態度取るのは変だろ。それに渡辺議員の提案で3・4は批判要素ないし、1・2・5は日本が破綻するほどの政策ではない。7はおかしな展開になってまともに議論されてないし、問題にすべき提言は
>6.平成復興銀行を創設し倒産隔離と産業再生を行なう。同行において上場株式の市場買取を行い、塩漬け金庫株とする。財源は政府紙幣とする。
だけだと思う。
あと掲載を取りやめるように求めるのは>>409だ。
これを渡辺議員が見たら不愉快だろ。渡辺議員が取りやめを求めたら管理人は掲載を取り消す義務がある。
>>410や>>412も一般人相手に逆切れの展開はおかしいだろ。どうみても渡辺議員の印象を悪くさせようとする工作行為だ。
まとめるならやる夫スレを作る素人でも不愉快にさせるようなものを作るのに、これは不愉快になる終わらせ方をした。そのうえおかしな展開が多々あったので掲載を取りやめした方が良いと思う。
最後に>>419は滑稽だな、米162もあるが、自分で作ったものに自己満足になってるだけだよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/01/21(水) 22:57 | URL | No.:57278>>222
>素人が議員にこんな態度取るのは変だろ。
いやいや、まさに素人だよ。
半可通の素人が、相手に対して優位に立ったと思うときに取る態度そのものw
>これを渡辺議員が見たら不愉快だろ。渡辺議員が取りやめを求めたら管理人は掲載を取り消す義務がある。
正しいツッコミだろうが、根拠のない誹謗中傷だろうが、批判される側はそのどちらにも不快感を覚える可能性がある。
だいたい、個人的な感情にこだわって、正しい批判を受けいれることができずに失敗した人間の例はたくさんあるだろう。
感情的な快不快を理由に、誰かの意見を封じるような行動はやめるべき。
>>>410や>>412も一般人相手に逆切れの展開はおかしいだろ。どうみても渡辺議員の印象を悪くさせようとする工作行為だ。
確かに渡辺議員の評判を落とすための工作かもしれないが、まあそのぐらいは我慢すべきだろう。
政治家や官僚の言動が批判されるのは当然だ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/01/21(水) 23:16 | URL | No.:57283米223
それはその通りだな。
マスゴミも俺らも権力者を叩けるのは健全な国の証拠。
マスゴミは自民に厳しいようだがどこの国でもまともな民主国家なら基本的に政権党が野党より厳しく批判されるほうが健全なんだよ。
もちろん野党批判だってあってしかるべきだが、より強い権力を持ってるほうが厳しい監視に晒されるべきだ。
むしろ小泉マンセーの報道ばかりだった頃の方が異常。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/01/22(木) 03:42 | URL | No.:57323健全性にうぬぼれてて国家が滅んだら何にもならん。欧米の与党批判は国難に当たっては野党も協力できる政党政治の風土が根付いてるから、節度を持って出来るってのもあるんだぞ。日本みたいに国難や世界的金融危機に特定国に資金提供を!とか言い出す野党なんか存在しないんだっつうの。民主党を海外の野党と一緒に出来ないのがまともな政治感覚だろ。
政策でなく政権交代ばかり念仏みたいに唱えやがって、何考えてんだあいつら。
自民党に問題あるってのは自民支持者でも分かってんだよ、だが民主に一回やらせようなんて気にはさらさらならないね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/01/22(木) 06:38 | URL | No.:57332>>225
別に私は民主支持じゃないが(小泉路線支持)、
定額給付金以外は野党も賛成してるのに定額給付金をゴリ押しするあまり経済対策を4ヶ月も遅らせてるのは麻生だぞ。
定額給付金さえなければ法律の問題もなく、例え参議院で否決されても11月中には2次補正が通っていた。
つまり、定額給付金>必要な政策 が麻生な。
韓国にホントにスワップ協定結んで2.8兆もの円を供与した上に、その時対馬が韓国のものだとする議案が上がってたのにそれについて触れなかったのも麻生な。竹島どころか対馬まで守る気はないぞ麻生は。
お前が非難してる"民主党に一回やらせた"時に想定される事態よりよっぽど悲惨な売国を麻生はしてるわけ。
さっさとやめて小池にでも政権譲ってくれないかなぁ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/01/22(木) 13:11 | URL | No.:57362結局一週間持たずオバマ就任と石井一漢字問題あたりからニュースにも話題にも割りと外れてきたな。所詮パフォーマンスで口だけだったってことだ、国民は冷静なもん。
-
名前:178 #- | 2009/01/22(木) 19:51 | URL | No.:57389米222訂正
>まとめるならやる夫スレを作る素人でも不愉快にさせるようなものを作るのに、これは不愉快になる終わらせ方をした。
ではなく、
やる夫スレを作る素人にも不愉快にさせるようなものを作る奴はいるが、できるだけ不快にならないように努力している奴もいるだろ?それなのにこれは不愉快になる終わらせ方をした。
に訂正を。
米223
>根拠のない誹謗中傷
誹謗中傷に根拠なんてないと思うが。
>感情的な快不快を理由に、誰かの意見を封じるような行動はやめるべき。
快不快の内容次第だと思うが?しかし、掲載取り消しは本人でもないのに主張したのは反省すべき点だよな。行き過ぎた行動をしてすいません。
今更だが、>>421を見ると解散しなくて正解だったきがする。不景気の時に解散したら正しい判断ができるとは思えない。それに米222にもあるが、自己満足スレで完 全 論 破とか自分に酔っていて正しい判断ができるかどうか不安だ。
>>424は揚げ足取りだが政府紙幣・国債・埋蔵金=全部借金って本当なのか?国債=借金は納得できるが、他は違う気がする。
あと>>423だが、各党のサイトが最善とは言えないだろ。米45や米60、米75も主張しているが、情報を扱うのに注意が必要だ。とくに米120は見ておいたほうがいいと思う。
健全な情報と言うには疑問だな。>>431-432に問いたいが、信用できる政党ってありますか?米46みたいに与党も野党も信用できないって人もいると思う。渡辺議員が言っている国民運動って国民が信頼できる政党を作ることだと思う。それにはまず国民が色々な知識を持つ事が大切だと思う。
それに造反して負けるかどうかは別問題だ。造反を軽く見て選挙のとき恥をかくのはどっちだろうな。
>>475>>478のレスだが、今話せよ。天下りのメリットを述べないと誰も納得しないだろ。
>消した後のことを考えた続きが無い
ってあるが本当にないのか?政治家ならこの後どうすればいいか考えると思うが。
>>538は米35が指摘したからいいと思うけどな。
最後に>>1っぽい人が米158を書いているがこれって良いのか?管理者にだけ表示とか配慮があったほうが良かった気がする。>>1批判すると管理人に媚びていて納得いかないのだが。 -
名前:名無しビジネス #IOBkuzcA | 2009/01/23(金) 15:38 | URL | No.:57479情報弱者で政経用語とか仕組みもサッパリな自分には米欄はもう理解出来ない…
これだけ議論する熱意があるなら、誰かアンチ自民側のスレも立ててみて説明してくれないか?そっちも見てみたい。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/01/23(金) 18:31 | URL | No.:57494>>229
そゆ謙虚さがあるうちが一番だと思うよ、みんな政治学専門じゃないのにあれこれ言ってるのは確かだし、たとえこのスレと米欄マスコミで解説させても、みなほとんど理解できない。
人気投票の直接民主制でなく、今のような代議士から選出する間接民主制が日本には向いてるな、皆が今のままなら。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/01/23(金) 22:41 | URL | No.:57540うーん
ちょっとなんか違う気がする。素直に納得できないなぁ。
展開が、「そんなのやってもムダでしょ」っておさえつけてるように感じた。(と思ったのは自分だけかと思ったらそういう意見もチラホラ。安心。) -
名前:名無しビジネス #- | 2009/01/25(日) 13:45 | URL | No.:57723いろんな人がああだこうだ言ってるけど、政治なんだから、もっと単純に。
こういうのに民主寄りのものが全く出てこないことが全てを物語っているんだけどね。
こういうシリーズができるというのは、それなりの素材があることが大前提。
屁理屈こねないで民主寄りのを作ってみたらどうよ?
出来ないだろうし、無理やり作ったところでドリフコントのようなお笑い物にしかならないと思うけど。 -
名前:通りすがり #- | 2009/01/25(日) 19:26 | URL | No.:57741"やる夫で考える麻生「ナチス」発言"
とか
"やる夫で学ぶ二大政党制"
みたいな、民主党寄りのまとめスレもちゃんと存在しますよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/01/30(金) 16:59 | URL | No.:58908この渡辺の造反問題についてほとんどのマスコミは肯定的に報道してるよね。
それどころか、その筋の専門家や知識人までテレビで肯定的に発言している。浅知恵や主観で発言するのは国民を誘導しているようにしか見えない。
本当にこの国はこのままで大丈夫なんだろうかとたまに思う。そのうち資本主義経済である日本国が日本民主主義人民共和国にでも改名されてるんじゃなだいろうかと思うな。
そして”Yahoo!みんなの政治 - 国会議員”の評価が香ばしいことになってる。
ttp://seiji.yahoo.co.jp/giin/
ttp://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1222287632/ -
名前:名無しビジネス #t6XyeTJs | 2009/02/03(火) 21:45 | URL | No.:59591自民党も政府紙幣とか言い出してる
もうこの国だめだwwww -
名前:名無しビジネス #- | 2009/02/09(月) 17:56 | URL | No.:60337このセロウィンってコテがただのネット右翼で都合よく民主を批判したいだけってことはわかった
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/02/10(火) 02:36 | URL | No.:60410なんか民主党信者は、理性がなくて、感情的だよね・・・
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/02/11(水) 17:35 | URL | No.:60600自分で考える機会が出来るって点で、ゼロウィンのスレはためになると思うよ
内容をそのまま鵜呑みにするんじゃなく、一次ソースに当たって分析する事の重要さを確認できるのが大きい -
名前:名無しビジネス #- | 2009/02/11(水) 22:51 | URL | No.:60638このスレ作った小泉自民大好き>>1は麻生の郵政発言で
今頃頭抱えてるんだろうなw -
名前:名無しビジネス #- | 2009/02/12(木) 00:04 | URL | No.:60660定額給付金ってようするにヘリコプターマネーだろ
景気対策の基本なのになんで叩かれるのやら・・・
審議延長等々で時期が遅れて効果が小さくなってるってのは確かだけどな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/02/15(日) 09:43 | URL | No.:61310セロウィンて自民党関係者?いくらなんでも書いてること無茶苦茶すぎないか?現状の政治が正しいいと本気で考えてるのか?
渡辺が民主に入るってわけでもないのに民主憎しで叩いてるだけ? -
名前:名無しビジネス #- | 2009/02/16(月) 11:53 | URL | No.:61383>小泉構造改革支持
※ゼロウィン氏のHPの自己紹介より
次回作が楽しみじゃん -
名前:名無しビジネス #- | 2009/02/18(水) 19:34 | URL | No.:61753小泉元首相が給付金の再議決は欠席を表明
ttp://www.chugoku-np.co.jp/News/Sp200902180313.html
ゼロウィン哀れwwwww -
名前:名無しビジネス #- | 2009/02/27(金) 00:20 | URL | No.:63939このスレ、まともに真に受けるてるのかぁ
と心配になったが冷ややかで安心した -
名前:名無しビジネス #- | 2009/02/28(土) 00:10 | URL | No.:64247おかしいと思うならどこがおかしいか書けばいいのに、自民工作員乙的なレスしか無いのナ
-
名前:名無しビジネス #cWcd8Id2 | 2009/07/23(木) 09:02 | URL | No.:99574とうとう自民党員にランクアップしたゼロウィン氏
ttp://zerowin.blog109.fc2.com/blog-entry-202.html -
名前: #- | 2009/08/27(木) 10:42 | URL | No.:108648「やる夫で学ぶ自民マニフェスト」
とかでスレ立てておかしいと思う部分を挙げりゃいいだけのものを・・・
対等な手法で反論するというごく当たり前のやり方が出来ないのは、
技術的に無理なの?それとも他の理由? -
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/23(金) 10:46 | URL | No.:218207民主党が政権中の2010年7月からカキコ
ttp://www.your-party.jp/
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%BF%E3%82%93%E3%81%AA%E3%81%AE%E5%85%9A
ttp://www.nasu-net.or.jp/~yoshimi/ -
名前:名無しビジネス #- | 2010/10/19(火) 20:18 | URL | No.:257315今見ると感慨深いものがあるな
米欄にいた皆さん、息してますか -
名前:名無しビジネス #- | 2013/05/12(日) 01:35 | URL | No.:757511上の※で麻生叩き民主ageしてる人達は今ちゃんと
反省してるか?
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/1728-aca84a23
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック