更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

★ お気に入りブログ等の最新情報

2ちゃんねるブログ
News,動画

元スレ:http://livejupiter/1679928740/
1 :風吹けば名無し:2023/03/27(月) 23:52:20.59 ID:AEBm22Y90

 
怖すぎやろ

 
9 :風吹けば名無し:2023/03/27(月) 23:57:08.54 ID:Mxmo42s5M
当たり前やろ
そこで育った田舎の若者でも嫌で
都会に飛び出してくるんやぞ

 
11 :風吹けば名無し:2023/03/27(月) 23:57:16.78 ID:gCscnuoJ0
ワイ沖縄移住希望なんやけど、沖縄出身者に相談したら、
できれば来るな、どつしてもって言うなら絶対に那覇に住めって言われたわ

 
12 :風吹けば名無し:2023/03/27(月) 23:58:10.05 ID:3KNfiYds0
バカ「人間関係疲れたから田舎に移住するわw」
↑バカなんか?


27 :風吹けば名無し:2023/03/28(火) 00:04:53.11 ID:F7c7cSq/0
ちょっと行けば栄てるとこの古民家リフォームで我慢するんや

 


14 :風吹けば名無し:2023/03/27(月) 23:58:29.31 ID:EPBkOfvx0
よそものが田舎であることの
旨味だけ吸おうとしてたらそりゃあね

 
17 :風吹けば名無し:2023/03/28(火) 00:00:35.19 ID:UBxV+KDv0
田舎移住するやつって田舎のこと舐めとるからそうなるんや
敬意払おうや楽しく暮らしたい

 
19 :風吹けば名無し:2023/03/28(火) 00:01:38.77 ID:bAk+s4Sl0
田舎見下してチヤホヤされると思ってんやろ 

 
26 :風吹けば名無し:2023/03/28(火) 00:04:44.20 ID:iL/5MJmTM
>>17
>>19

舐められて当然やろ
若者に出ていかれるくらい魅力ない
残ったのは都会に出ていけない無能ばかりやん 

 
35 :風吹けば名無し:2023/03/28(火) 00:08:21.14 ID:2rs9jd2u0
都会で「負けた」奴に限って田舎でマウント取ろうとするんよな
どこ行っても負け組

 


 
34 :風吹けば名無し:2023/03/28(火) 00:07:00.67 ID:cTOElJxc0
男→火事になる
女→襲われる

でも田舎に来て田舎系youtuberとして稼ぎます
なんて元々居た人達からするとウザいだけだろね
自分の種銭の為なら平気で配信のネタにしそうだし


 
37 :風吹けば名無し:2023/03/28(火) 00:09:24.52 ID:1izr5lx40
トリックの世界やん

 
51 :風吹けば名無し:2023/03/28(火) 00:13:22.55 ID:ZYxp8Qk+0
いきなり縁もゆかりもないところに行くのはヤバい
面倒でも、せめて親戚とか血縁たよって落ちるのがマシや
けっこうな束縛あるけど、ちゃんと面は繋いでもらえるからな

 
59 :風吹けば名無し:2023/03/28(火) 00:15:06.70 ID:ro22rBrtr
村の人間って放火して殺すことも厭わない倫理観なん?
ちょっとヤバすぎるやろ 

 
71 :風吹けば名無し:2023/03/28(火) 00:18:01.15 ID:OwROcl6b0
>>59
そんなもんやで
北九州は修羅の国とか言われてるけどそれならこっちは終末や





58 :風吹けば名無し:2023/03/28(火) 00:14:20.20 ID:CtoeaoYP0
コロナ禍にあった岩手の余所者放火処分事件を思い出した
あれ何だったんだろうね


 
65 :風吹けば名無し:2023/03/28(火) 00:16:28.70 ID:OwROcl6b0
>>58
排他的な地域やったんやろなあ
うちの所も昔他所者の家に連続で泥棒入って最終的に放火されてた
ガリガリに痩せてどっか行ったなあ 
 
 
69 :風吹けば名無し:2023/03/28(火) 00:17:20.74 ID:rHWf+kPZ0
>>58
市役所も移転届受け取らなかったやつか




 
59 :風吹けば名無し:2023/03/28(火) 00:15:06.70 ID:ro22rBrtr
村の人間って放火して殺すことも厭わない倫理観なん?
ちょっとヤバすぎるやろ


 
70 :風吹けば名無し:2023/03/28(火) 00:17:44.71 ID:crTtZSh+M
>>59
それはやり過ぎやけど他人に金かしてるのをある時嫁にバレて
金もおそらく帰ってこないと悟った爺さんが焼身自殺くらいならあるよw


71 :風吹けば名無し:2023/03/28(火) 00:18:01.15 ID:OwROcl6b0
>>59
そんなもんやで
北九州は修羅の国とか言われてるけどそれならこっちは終末や
 
 
72 :風吹けば名無し:2023/03/28(火) 00:18:08.46 ID:H2hgvqcJ0
村八分にされるまでのドキュメンタリーYouTuberやって欲しい
積極的に村ルール破りまくってさ

 
199 :風吹けば名無し:2023/03/28(火) 00:50:48.11 ID:t5hNrglr0
どっかのトラック女youtuberは
別のyoutuberがスカウトして育てたって
動画でドヤってたから
そういうスキームがある前提でyoutuberはみてるわな
ある程度登録者数が多いチャンネルのやつが関わればコラボもしやすいし
育てやすいだろうしなあ




【【移住失敗】村から逃げ出した理由】
https://youtu.be/-kTejJ9Vt00
誰も教えてくれない田舎暮らしの教科書
誰も教えてくれない
田舎暮らしの教科書
記事ランキング&コメント


週間人気ページランキング

20位以下ページランキング

月間ランキング


コメント
この記事へのコメント
  1. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/28(火) 13:52 | URL | No.:2156082
    田舎が本当に良い場所だったらいつまでも田舎じゃないし若者は逃げない、終わり
  2. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/28(火) 13:59 | URL | No.:2156083
    コーエーテクモ顔の人も結局色で儲けてるから
    そういう変なヤツ引き寄せるのも当たり前なんだよ
  3. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/28(火) 14:06 | URL | No.:2156084
    疲れたときはド田舎じゃなくて適度な郊外に住むんじゃ
  4. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/28(火) 14:10 | URL | No.:2156085
    田舎のおばちゃんたちの連携の恐ろしい連携
    大体そういうおばちゃんたちは
    新入りの人に不自然な笑い方で話しかける
    口から毒ガスと溶解液を垂らしてる感じの
    ふとした瞬間にそいつの顔を見ると
    驚くほど血の気のない顔をしている
    ゴキブリ1匹いると家に300匹はいるっていう
    おばちゃんたちの背後は我々が想像する以上におぞましい世界なのだ
  5. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/28(火) 14:11 | URL | No.:2156086
    海外行ったほうがマシかも
  6. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/28(火) 14:11 | URL | No.:2156087
    都会の方が住みやすいに決まってるやん

  7. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/28(火) 14:12 | URL | No.:2156088
    ガチ田舎行きすぎや
    イオンあるとか田舎やんw電車30分に1本ワンマンwて草生やす程度がいい
  8. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/28(火) 14:13 | URL | No.:2156089
    残ってるちゃんねるいくつかみてるけど
    生き残ってる連中の多くが
    田舎暮らし(キリッ)(品川ナンバーしかいない長野や軽井沢の別荘エリア)なの笑う
    あそこらへんは完全なお客様としての待遇が管理組合から得られるから
    田舎の定義からは大きく外れると思うわ
    頼めば業者の手配から厳寒期に無人にしたときの保守管理までやってくれるからな
  9. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/28(火) 14:14 | URL | No.:2156091
    日本の田舎ってかなりの種類あるのにそれを一まとめにして「田舎はどうこうー」って言ってる奴の頭がヤバすぎる
  10. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/28(火) 14:18 | URL | No.:2156093
    近所の奴がクソやから空き家になった場合もあるから
  11. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/28(火) 14:19 | URL | No.:2156094
    田舎で実家が金持ちとかなら田舎暮らしもアリだと思うけどただのリーマンが田舎移住は不便やしキツいだけやぞ

  12. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/28(火) 14:21 | URL | No.:2156095
    過疎になってる理由を考えろって
  13. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/28(火) 14:26 | URL | No.:2156097
    >>9
    それは言えてる
    京都市内ですらそうで家族帯同で赴任した時小学校の学区まで指定されて通勤はえらく遠くなった
    会社近辺に真新しい集合住宅があったが部落絡みのものですごく遠回しにここはダメって言われた
  14. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/28(火) 14:28 | URL | No.:2156098
    山奥の限界集落みたいなところはどこも同じようなもんやろ
    なるべくしてその状態になってる感じや
  15. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/28(火) 14:33 | URL | No.:2156101
    限界集落がヤバいんだよな
    そこそこ田舎生活楽しみたかったら、ちょっと車出したら買い物も病院も行ける郊外の端っこで十分
    そういう所でも年寄りがちょっと鬱陶しいけど集落特有のねっちょり感は薄い
  16. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/28(火) 14:35 | URL | No.:2156102
    沖縄みたいな移住人気地域では新規移住者の一番の敵は
    先輩面して絡んでくる古参移住者らしいね
  17. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/28(火) 14:37 | URL | No.:2156103
    こうやって偏見押し付けて気持ちよくなるのが都会人なのか・・・
  18. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/28(火) 14:40 | URL | No.:2156104
    動画としてはクソも面白くないだろうが田舎っていっても仙台札幌とかその辺から始めればいいのに…十分都会も田舎もマン喫できるで
  19. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/28(火) 14:43 | URL | No.:2156105
    俺は伝説のマタギになる!とかの漢一匹が移住してきたらどうなんだろうね
  20. 名前:ほげ #- | 2023/03/28(火) 14:46 | URL | No.:2156106
    移住の為の取り決めを守らず、地域の活動も無視して、
    ニヤニヤ二チャ二チャしながらカメラ回して、住民の様子を勝手に撮影し、
    ネットにアップしようとしてたら田舎人でも都会人でも気味悪がられるに決まってんだろうが、バカかコイツら???qwqwqwqwqwqqw


    あとコイツら脳内マヒ起こしてるけど、犯罪発生率1位は東京で、2位は大阪、3位は埼玉なんだけどおおお~~~???qqwqqwqwqwqwqqwqwqwqwqwwwqwqqwqwwq

    そっちには言及しないのか? ド低能共qwqwwqqqwwqwwqwqwqwqqqwqqqwq

  21. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/28(火) 14:48 | URL | No.:2156107
    ワイの好きなyoutube、犬と一緒に山奥の古民家に引越してご近所付き合いもそつなくこなしとる模様
  22. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/28(火) 14:56 | URL | No.:2156108
    この人に限らずほかにもいろいろ軋轢が生まれてるようで
    日本人同士でもそうなんだから外国人や移民なんて論外
  23. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/28(火) 14:59 | URL | No.:2156110
    原住民より大量の移民すればいいんやで
    それをやってるのが中国人や
    すぐにイニシアチブ取れるで
  24. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/28(火) 15:10 | URL | No.:2156111
    田舎の中でも中途半端にコミュニティがあるとこにするから爪弾きになる
    父親の実家がある離島は人口19人で全員高齢者の限界集落
    そういうコミュニティと呼べるようなものはほぼ存在してないところを狙え
  25. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/28(火) 15:10 | URL | No.:2156112
    コミュニティができあがっていない田舎にあこがれる者だけで田舎のコミュニティを一から作ればいい
    オトナ帝国の小規模版が一番いいよ
  26. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/28(火) 15:11 | URL | No.:2156113
    一人で静かにゆったり暮らしたい → ×
    これがそもそも原因

    話好きとか人付き合いがうまいやつだけが溶け込める可能性がある
    求められる適正が真逆だからトラブルになるんよ

    そういうのに疲れた田舎の若者が都会に逃げてくる
  27. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/28(火) 15:17 | URL | No.:2156114
    地方都市まで車で20分30分とかで周りは田んぼしかないけど車で数分で買い物行けますって程度の田舎ならいいだろうけど
    クソど田舎は厳しいよ
  28. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/28(火) 15:29 | URL | No.:2156115
    沖縄は那覇より北谷か豊見城がいいんじゃねーの
    車あればだが
  29. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/28(火) 15:29 | URL | No.:2156116
    ※23
    もっとひどいことになるのは明白
  30. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/28(火) 15:32 | URL | No.:2156117
    ※25
    まあこれよな、結局既存のまとまりに入れないことが原因なんだから
    国内の廃村をチューバ―多数で開拓して新しいコミュニティ作るのが妥当、ダッシュ村の豪華版みたいな感じで
  31. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/28(火) 15:34 | URL | No.:2156118
    精々大都市圏の端っこ辺りにしとけ
    シャッター街が有る位の所

    閉めるシャッターがそもそもこれまで存在した事が無い様な所はほんとヤバい
  32. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/28(火) 15:46 | URL | No.:2156121
    集落は情報筒抜けだし自治会や地域の集まりを断り続けると攻撃されなくても村八分のような感じになるよ
    沖縄も離島とか人の入れ替わりや一気に増えてきてる開発中の地域はいいけど長年同じ住民がすみ続けてる集落は馴染むのに苦労するよ
    実際、祖父母が沖縄にいて移住してきた都会人とかも最初はめちゃくちゃうく
    本人ががめつくいけるなら周りからは煙たがられるだろうけど生活はできると思うけど
  33. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/28(火) 15:54 | URL | No.:2156124
    悉く、と言うのは大嘘。
  34. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/28(火) 16:03 | URL | No.:2156127
    都会でしか暮らしたことない人間、特にまだ若い奴らが縁もゆかりもない土地に行くなと。自分も移住組だけど祖父母がいる土地にしたよ、田舎移住失敗YOUTUBERみたいなことは一切起こってない。どうしても移住したいなら田舎でも県庁所在地がある街か、集会すらまともに開かれない消滅集落に移住しな、ここで言われてるようなトラブルなんて起きないから。
  35. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/28(火) 16:04 | URL | No.:2156128
    日本の汚点は人間だぞ。昔の日本人が見せた美徳とかは現代日本人にはない。そもそも日本にいる限り日本人とつるむ事になるから、本人に問題がある可能性以外にまず人間関係が良くなる訳ない。人間関係疲れたなら西欧行け。日本よりは倫理教育まともやし。それについて行けないなら大人しく地元で暮せばいい。
  36. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/28(火) 16:07 | URL | No.:2156129
    別に嫌がらせされるとかでもなきゃ人付き合いできなくても良くない?
    ゴミ捨てられれば十分でしょ
  37. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/28(火) 16:10 | URL | No.:2156130
    >>20
    まあ言いたい事はわかるが、人口が多ければ必然的に犯罪件数、発生率が増えるのは当たり前
    それとその数字も報告されたものだけだから、田舎の場合は報告されないケースも多いから見逃されてる可能性だってあるからね
    一概に決めつけで言えないのは君も一緒だよ
  38. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/28(火) 16:11 | URL | No.:2156131
    ガチ田舎まで30分くらいの距離が一番いいと思うで
    どこの国でもガチ田舎の閉鎖性は異常だから
  39. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/28(火) 16:17 | URL | No.:2156133
    住む場所云々じゃなくて、移住する者の社会性の問題だけなんじゃねーのかねぇ
    不潔で不細工なキモブタがこの塾では駄目だったけど次の場所なら、このサークルでは相手にされなかったけど別のサークルならって夢を見て、どこへ行っても爪弾きにされるのと構造的には一緒だろw
    自省も反省もできない者が、なんぼ移動したって相手になんかされる訳がねーわな
  40. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/28(火) 16:19 | URL | No.:2156135
    岩手のやつは、コロナ禍最初期(東京で初めての緊急事態宣言直後)、岩手県は公表値でコロナ陽性者ゼロ継続中、高確率で市中感染している東京からの転入者という状況だっただろ
    多分全国どこ行っても同じ状況で同じ凶行に走る奴は一定数いる

    自治体が転入届を拒否してたけど、あれも「2週間待ってからにしてくれ」だったはずで、「自主隔離でコロナ感染していないことが確定してからにしてくれ」という意味なんだから、情報が錯綜してたあの状況で自治体の水際対策としてはおかしくない
  41. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/28(火) 16:46 | URL | No.:2156139
    回覧板?そんなの面倒くさいじゃないですか
    LINEグループ作ってそれでやりましょうよ
    みたいな奴が来たらそりゃあね
  42. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/28(火) 17:06 | URL | No.:2156140
    >>38
    ガチ田舎まで30分って言ったら、地方の中規模程度の都市まで普通に入るぞ
    田舎特有の閉鎖性というのは、住民の入れ替わりが少なくて、交通や生活インフラは最低限、防犯や防災のインフラは最寄りの都市部に依存しているようなガチ田舎限定の話で、都市と言える規模の地域ではほとんどなくなってる

    勝手なイメージではあるけど、閉鎖性は
    ガチ田舎(限界集落レベル)>>>>(越えられない壁)>>>>田舎>>>>地方都市郊外>>大都市郊外≧地方都市>>大都市

    中途半端なところに住むなら、地方に行くメリットは何もない
  43. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/28(火) 17:12 | URL | No.:2156141
    最後に紹介されてる女ユーチューバーは襲われそうになった設定なのにサムネイルは男に媚び媚で動画内でものんきに薄着で背伸びしてたり上着をめくりあげてスカート焦点の部分をはさんだり編集がんばりすぎて悲壮感0なんだ
  44. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/28(火) 17:24 | URL | No.:2156144
    田舎を見せ物にして金儲けしようとしてたら
    反感買ってもしゃーないとは思うわ
  45. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/28(火) 17:25 | URL | No.:2156145
    怖いのはyoutuberに移住される方だろ
  46. 名前:   #- | 2023/03/28(火) 17:27 | URL | No.:2156146
    贔屓にしてみてるチャンネルはみんな地元の人と仲良くやって暮らしてるし
    数例出たからって悉くにはならない
  47. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/28(火) 17:28 | URL | No.:2156148
    女の一人歩きが危険だってのを命のレベルで
    考えなきゃいけないのが田舎なんだよ
    若い女がパンツ見せながら歩いてたら
    親切なお兄さんが車で送ってくれると思いきや
    山奥に捨てられて化石になるまで出てこないぞ

  48. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/28(火) 17:43 | URL | No.:2156150
    ※20
    犯罪発生率と言ってもそこにいる住人が犯罪してるってわけじゃなくてそこで犯罪が起きてるって話だからなあ
    そもそも田舎だと被害届なんか出さないし地元民相手だと出しても警察が相手にしてくれんだろ
  49. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/28(火) 17:52 | URL | No.:2156151
    よそ者が勝手に地元をネタに動画つくり始めたらそらウザいやろ
  50. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/28(火) 17:54 | URL | No.:2156152
    関東人を日本中にばらまくのが間違ってた
    地方交付税増やして地方は地方で人口増やしたほうがいい
  51. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/28(火) 17:55 | URL | No.:2156153
    田舎下げが凄いな
  52. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/28(火) 18:02 | URL | No.:2156155
    みんな忘れてるだろうけど、誤振込の補助金で訴えられて話題になってたのも田舎。
    彼はドラッグストアでバイトしながら元気に生きてた。迫害はされてなさそうだった。
    役所の人がお小遣いくれるくらいには大事に扱われてたみたいだし。結局は地域柄ってあるよ。
  53. 名前:774@本舗 #- | 2023/03/28(火) 18:19 | URL | No.:2156158
    そら自治体も日本人諦めて中華街の誘致するよ
  54. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/28(火) 18:27 | URL | No.:2156162
    田舎をバカにする反面、都市部では電車で痴漢三昧
    昨日も部下の部屋に侵入してクローゼットに隠れていた変態がニュースになる始末
  55. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/28(火) 18:37 | URL | No.:2156163
    町内会や消防団に参加しないと村八分と言うけど
    ただでさえ暮らしがキツいのに移住者の負担も背負わされる旧住民が良い顔するわけないだろ
  56. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/28(火) 18:46 | URL | No.:2156164
    だから鉄砲所持の許可取ってから移住しろっての。丸腰の相手に礼儀正しく接するわけないだろ土人たちが。露骨なイジメをしようものなら散弾撃ち込まれるかもって恐怖をあたえることが田舎暮らし成功の秘訣。なおその田舎に猟友会メンバーがいたら撃ち合いになる模様
  57. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/28(火) 19:04 | URL | No.:2156165
    その地の仕事じゃなくてyoutuberやってるんだろ?
    溶け込めるわけねんだわ
  58. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/28(火) 19:19 | URL | No.:2156166
    何度も言うが田舎暮らしが可能なのは
    海も山も川も仕事も有って東京まで直ぐに行ける
    神奈川・千葉・静岡以外はほぼ無理
  59. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/28(火) 19:23 | URL | No.:2156167
    田舎というブランドにあこがれたのであって実際に住む住民にあこがれたわけではないからな
  60. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/28(火) 19:29 | URL | No.:2156168
    >>52 あいつ田舎youuberでデビュー予定のやつやったろ

    しかもグループyoutuber
    複数人で撮影してるのかなりの人に目撃されてる

    ネットカジノとかバックレた経緯とかヒカルひろゆき系のyoutuberあるあるやし、デビュー前のyoutuberだったろってのが濃厚
  61. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/28(火) 19:31 | URL | No.:2156169
    近所にtuber 越してきたらワイでも追い出すわ
  62. 名前:ふふ #- | 2023/03/28(火) 19:37 | URL | No.:2156170
    失敗率が正式に調査されているわけでも無いんだろうし、これだけで一概にわ~わ~コメントする気にならんよ。
  63. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/28(火) 19:41 | URL | No.:2156171
    >No.2156164
    それ面白いと思って書いてんの?
  64. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/28(火) 19:46 | URL | No.:2156173
    行くとしても地方の数万人都市にしとけよ感
    そういう都市の郊外なら田舎感あるだろ
    完全なへき地に行くやつは無能
  65. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/28(火) 19:51 | URL | No.:2156174
    都会でうまく行かなかったやつが田舎に行ってもダメだったって話なだけだろ
    都会でうまく行ってるやつは田舎に行ってもうまくやれるだろ
  66. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/28(火) 20:23 | URL | No.:2156176
    お前らってTwitterのネタはすぐ嘘認定するくせに
    なんの証拠も出てないようなYouTubeの動画は信用するのなんなん?
    TV馬鹿にしてるくせにTVでやってることは間違いないと言ってた昔のやつと同じやん
  67. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/28(火) 20:42 | URL | No.:2156179
    移住者の性行為覗いて人肉食うんやぞ

    ガンニバルで見た
  68. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/28(火) 20:47 | URL | No.:2156180
    アニメや漫画が理想のユートピア田舎を描きすぎ
    元々の狭いコミュニティがあるようなとこに飛び込むのは「宝くじに当たるくらいの運があれば上手くいく」レベルでギャンブル
  69. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/28(火) 20:50 | URL | No.:2156181
    古い住人を一人残らず一掃しないと田舎には住めんよ
  70. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/28(火) 21:01 | URL | No.:2156182
    都会とか田舎とか関係なしにお前らが隣人かと思うとそっちのほうがゾッとするわ
  71. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/28(火) 21:06 | URL | No.:2156183
    最近、東京人と若者の発言は傍若無人を極め、こいつらが一番嫌っている老害に限りなく近づいているのは
    なんか草。
  72. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/28(火) 21:11 | URL | No.:2156185
    普通に継続してる奴居るのは見えないんだよなコイツ等
  73. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/28(火) 21:18 | URL | No.:2156189
    社会問題系の動画2、3個見るとおすすめに上がってくるのが本当に腹立つ。
    シンママとかコロナで職を失った人の話の後に貧乏ごっこで飯食ってる奴らの動画なんてよくおすすめ出来るもんだ。
  74. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/28(火) 21:20 | URL | No.:2156193
    どこで誰が何を買ったのか全部筒抜けだから
    羽振りいいのに分け前よこさない奴は
    恨みつらみで陰で嫌がらせされる。
  75. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/28(火) 21:25 | URL | No.:2156196
    千葉ですら引っ越した瞬間に、ゴミを勝手に捨てるな。とクレームが来たからなぁw
  76. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/28(火) 21:32 | URL | No.:2156206
    そもそも田舎がどうとかより仲良くなったら配信されるんでしょ?一般人が何の益もないのに顔出ししたいわけねーじゃん
    あの家行くとスマホで撮られるってなったら塩対応になっても仕方ない
    初めにメチャクチャ仲良くなってからならギリ可能だけどそんな有能やつ配信者になるわけねーしな
  77. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/28(火) 22:02 | URL | No.:2156216
    まあ普通の田舎ならそこまで問題ない
    何だかんだで重要なのは立地条件だと思うわ
    周辺の山や道路の状況をしっかりと確認した方が良い
    外界から孤立したような限界集落レベルは行く方が理解不能
  78. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/28(火) 22:25 | URL | No.:2156230
    >>51
    事実を言っただけで下げになるなんて
    かわいそうですね
  79. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/28(火) 22:29 | URL | No.:2156231
    限界集落から逃げ出したYoutuberはのちのインタビュー見るとマジでマウント取りまくりで笑ったわ
    手伝ってもらって東京から取り寄せた高級菓子を返す、都会にはすごい人がいっぱいいる発言、新参物が自治会運営アドバイス→聞き入れてもらえず拗ねて行事参加拒否する
    結局都会での競争に疲れて地域移住の協力隊で金もらって田舎者へマウント取ろうとしたら失敗して逃げ出しましたって流れだった
  80. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/28(火) 22:38 | URL | No.:2156234
    失敗して当然な人間が田舎に行ってるだけでは
    「都会に疲れた」みたいなこと言ってるけど結局の所「都会で上手く行かないから逃げ出した」だけでそんな人間がどこに行っても成功するとは思えない
  81. 名前:  #- | 2023/03/28(火) 22:41 | URL | No.:2156237
    田舎のクソなところはインフラや娯楽じゃなくそこに住む人間そのもの
    村社会に染まりきった田舎根性丸出しの土人と同化する以外に住み続ける方法はない
  82. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/28(火) 22:45 | URL | No.:2156239
    都市部に住んでいることしか誇れないバカな差別主義者が田舎叩きに熱心なんだろうな
    マイノリティへのヘイトスピーチが禁止されて矛先を変えたと言ったところか
  83. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/28(火) 23:10 | URL | No.:2156248
    >>48
    東京の治安をバカにされて「田舎では犯罪を揉み消している!」って主張する奴いるけど
    隠蔽が困難な殺人や強盗でも東京の方が圧倒的に多いがな
  84. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/28(火) 23:11 | URL | No.:2156250
    <<人間関係に疲れたから〜

    馬鹿言うな田舎は人が少ないんだからそれこそ助け合いが必要になるんだから人間関係は密接だぞ社交辞令でいい都会と違って田舎は親戚ぐらいの距離感で関われないなら無理よ
  85. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/28(火) 23:41 | URL | No.:2156258
    てか、行くなら田舎じゃなくて地方都市の郊外くらいにすべき
    マジで田舎は逆に人付き合い面倒だから
  86. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/29(水) 01:19 | URL | No.:2156279
    そりゃ、そこに実家があり家族もいる人でさえも、田舎が嫌で都会に逃げ出してくるんだぞ
    他所から来た人が上手くいく訳が無い
  87. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/29(水) 01:21 | URL | No.:2156280
    そらこいつらって地域に溶け込もうとせずYouTubeのネタに田舎晒そうとしてるだけだし嫌われるわな
  88. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/29(水) 01:31 | URL | No.:2156281
    俺らが田舎は糞、うまく行くわけがないって思ってるから
    それに合わせて意見を肯定するような動画作ってるだけなんじゃね?
  89. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/29(水) 02:56 | URL | No.:2156305
    動画の女は胡散臭過ぎて信用できない(´;ω;`)
    お綺麗な風体で『貧困』『車上生活』をアピール・・・何なの?この人。
  90. 名前:名無しさん #- | 2023/03/29(水) 04:08 | URL | No.:2156321
    良い田舎者は都会に出てきた田舎者だけ。
    結果田舎に居る田舎者は悪い要素が凝縮されていく。
  91. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/29(水) 04:12 | URL | No.:2156322
    他所者が手ぶらで移住して歓迎されるような田舎は存在しないんですワ
    移民側は『過疎化で困ってるから、流入者はもてなしてもらえるやろ』と思っているけど
    地元民は『自分達の縄張りに来るのだから、地域の奴隷になる覚悟くらいしてくるだろ』と思ってる
    だから上手くいくワケが無いのよ

    そもそも、過疎化している地域って地域社会にキャパが無いから若者が外に出て行くくらいで
    流入者が来ると地元民の生活が脅かされる状況なワケ
    だから『俺らの縄張りやっていきたいのなら俺らに利益をもたらせ』って言うのよ
    でもソレって『他所で得た利益を地域社会に献上しろ』とか『無報酬の労働奉仕etc.で地域社会に貢献しろ』って事だから、都心タワマンの家賃どころか一戸建ての住宅ローンよりも実質的に高コストなワケ
    だから移住する意味が無いよねって話になるのよ
  92. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/29(水) 09:59 | URL | No.:2156384
    既に出来上がってる所に入って行くから弾かれる
    廃村を買うくらいのスケールで「開拓」して行け
  93. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/29(水) 10:06 | URL | No.:2156385
    すげえなこいつら。
    一部の田舎の事情が全てだと思ってそう。
    失敗してるやつの周りで成功してるやつが山盛りおるのに。殆どの田舎は普通の人が住んでるよ。
    だいたい移住組って変なやつ多いから自業自得な面が多すぎるわ
  94. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/29(水) 10:40 | URL | No.:2156393
    田舎こそ人間関係が面倒やぞ
    地区の役がかなりあるし人がいないからそれを少数で負担しないといけない。消防団、寺の維持、神社の維持、草刈りや、道路の維持、それにかかわる役やら会計やら役場の調整や話合いやらとにかく自分たちでやらないといけないからしょっちゅう駆り出される。それを全部拒否して自分だけで住もうってのは無理なはなし

    草刈や道路管理なんかを委託料払って管理してくれるちょっと田舎にある格安の別荘地とか田舎とか町の間で適度に発展してるところに住むのが一番良い
    ちなみに別荘地でも自治体に入りませんかとかずっと住むなら協力してくださいとかしょっちゅうくるよ。
  95. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/29(水) 10:46 | URL | No.:2156394
    反面みたいに開拓すればいい
  96. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/29(水) 10:46 | URL | No.:2156395
    コミュ力ない奴はどこに行っても同じこと
  97. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/29(水) 11:08 | URL | No.:2156398
    単純な話、労力を支払わずに規制だけしにくるヤツはどこへいっても嫌われる
    それこそ大都会は莫大な補助があるから大勢がリソースにタカってても大丈夫なわけだが、日本全国すべてがそうじゃないんだわ
  98. 名前:ななし #- | 2023/03/29(水) 13:09 | URL | No.:2156422
    女の子ユーチューバーがナンパ断ったら家襲撃とか土人やんけ。本当に日本か?
    ガチの田舎ってそこまで酷いんか。
  99. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/29(水) 14:45 | URL | No.:2156458
    ど田舎出身者ほど田舎の陰湿さはよく知ってるだろ
    みんなが憧れるいい田舎だったら若者は出て行かないんだよ
  100. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/29(水) 14:55 | URL | No.:2156466
    ※1
    まあこれやろうな
    人がいないから田舎なのであっていないにはそれなりの理由があるということだろうな
  101. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/29(水) 15:53 | URL | No.:2156487
    >>コロナ禍にあった岩手の余所者放火処分事件を思い出した あれ何だったんだろうね
    あれしかも延焼の結果だから厳密には放火じゃないのよ。余所者の隣の家から火が出て「たまたま」余所者の家まで延焼して焼け死んだ
    狙ってやったのなら恐ろしいし、上手い手だわ。刑事においては放火じゃなくて失火だしな
  102. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/29(水) 17:01 | URL | No.:2156511
    ビジネス移住してりゃどこ行っても嫌われるわ、そりゃ
    お前のきたねえアパートの隣に金持ちが引っ越してきて、日中からカメラ構えてあれこれ言いながらネットで中継始めたところ考えてみろ。
    「臭くて小汚い独身中年しかいませんが、なぜか安心しますね」(ニコッ)
  103. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/29(水) 18:23 | URL | No.:2156531
    田舎にも当然人間関係あるんだから突然知らん人きたら最初距離置かれるの当り前じゃね?
     自分は神とでも思ってんのか?観光で来てんじゃなく住むんだったら苦労するのは当然だとおもうんだけど?都会でも一緒だよなぁ。
  104. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/29(水) 22:03 | URL | No.:2156605
    >>103
    「最初距離を置かれるレベル」の話じゃないだろ?言ってるのは。
    あと君ら自分で気付いてないから言っといてあげるけど、君らこそ東京とか大阪に来ても田舎を引きずってるの大分うざいよ
    ずっと他人の私生活とか言動ばかり気にして揚げ足とったりしてる。それを変えようとしない。
    田舎者が陰湿だって言われてる理由はそういうとこだぞ
  105. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/30(木) 00:51 | URL | No.:2156676
    都会の人間関係くらいで疲れる人が田舎にいったらまじで精神病むと思うよ
    一度も都会に出ず残ってる人って知能の低い人がゴロゴロいるから道理が通じないとか日常茶飯事
    じゃあまともな人とだけ付き合おう、なんて都会みたいな事できないからね
  106. 名前:あ #- | 2023/03/30(木) 06:27 | URL | No.:2156733
    放火とか一発死刑になるのにやるわけないだろ。たまたま燃えただけ。リスクが多すぎる
  107. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/30(木) 07:21 | URL | No.:2156742
    頼んでも居ねえのに住んで、こっちは住んでやってるんだぞ
    俺は特別!これだから田舎者は、田舎だから何やってもいい
    は嫌われるし、見下してるのがわかる
    あと都会でも嫌われる行為は田舎でも嫌われる
  108. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/30(木) 07:55 | URL | No.:2156749
    田舎の犯罪者ってブラック企業の社員みたいだな。というか、そういうアレが都会に出てきてブラック企業化させてんじゃねーか?
  109. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/30(木) 11:00 | URL | No.:2156793
    つけびして けむりよろこぶ いなかもの
  110. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/30(木) 13:05 | URL | No.:2156818
    この子エロで釣って再生数稼いでるから嫌い
  111. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/30(木) 15:35 | URL | No.:2156854
    必死に田舎叩きしているコメントを見ると世間知らずさや幼さを感じてしまう
    都市部の子ども部屋や独身アパート暮らしは近所付き合いにアレルギーでもあるのかな?
  112. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/30(木) 17:40 | URL | No.:2156873
    近所付き合いにアレルギーあるんだよなぁ
    隣に頭が悪いババアとか住んでたら最悪なんだよ
    精神削られるわ
  113. 名前:名無しビジネス #- | 2023/04/01(土) 23:45 | URL | No.:2157430
    そりゃ、単独で行っても、村社会に入り込めずに孤立するわ
    50人とか100人とかで「みんなで行って、なんJ村を作るぞ!」ぐらいの気概がなきゃ成功しない
  114. 名前:名無しビジネス #- #- | 2023/04/15(土) 20:04 | URL | No.:2160861
    沖縄に移住なんてよっぽど親しい知人でも
    いない限りほぼ不可能
    まず不動産価格が高いことを知らんやつが多すぎる
コメントを投稿する

Comment:


★ ランキング、まとめ記事


20位以下ページランキング

月間ランキング
◆ 【月間ランキングまとめ】 - 2009年1月 2009年2月 2009年3月 2009年4月 2009年5月 2009年6月

年間総まとめ

人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)

ランダム記事

TB
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/17308-e8cce32b
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
Template by ブログのアフィリエイトにSEOテンプレート ,CSSplay Icons by Fast Icon