元スレ:http://news/1679953847/
- 1 :バロキサビルマルボキシル(調整中) [CA]:2023/03/28(火) 06:50:47.41 ID:w1CFnwXA0● ?PLT(21500)
- ソース
RT これ何度か呟いたけど、昔税務署で人件費(アシスタント代)がこんなに高いのはおかしい!と突っ込まれた上「だったら経費のかからない漫画を描けばいい。ちびまる子ちゃんとか一人でも描けるでしょ!」「町工場でも原価に合わなかったら生産する製品変えるでしょ!」とか言われてホント困った。
— 環望 (@tamakinozomu) March 27, 2023一応のちの顛末を書いておくと、丁寧に説明したらわかってもらえた。
— 環望 (@tamakinozomu) March 27, 2023
この署員さんは漫画に全く触れたことがなく、漫画やアニメは全部一人の人が描いてると思い込んでたそうだ。
当時住んでた中野は漫画家が多くて、それまで担当してもらった署員さんは皆漫画家相手に慣れた人ばかりだったので 続く「漫画のことご存じない方にあたったのは初めてです」と行ったら、「去年まで全く違う課にいた。」とのこと。
— 環望 (@tamakinozomu) March 27, 2023
石原慎太郎が都税の徴収率をあげると息巻いて、税務署や市、区役所の徴税課職員を大増員した時のこと。
「慣れない業務をいきなり任されて…」と意気消沈されて、逆に慰めちゃったよ。ただ税務署員さんの言ってることもわかるんですよ。
— 環望 (@tamakinozomu) March 27, 2023
支払われた報酬のうち5割から9割(!)人件費を使うのもザラ、なんて個人事業主、漫画家以外にあまりないもの。
そりゃ知らなきゃなんかおかしいって思うよ。
36年もやってきてるけど、どっかおかしいの。
この業界。- 13 :テノホビル(調整中) [US]:2023/03/28(火) 07:03:53.84 ID:mKwPeBf00
- これ言ったやつ懲戒免職ものじゃねえの
- 22 :メシル酸ネルフィナビル(調整中) [PE]:2023/03/28(火) 07:13:47.88 ID:OfkPoHz60
- 福本が何人アシ使ってると思ってんだよ
- 25 :テノホビル(調整中) [CN]:2023/03/28(火) 07:27:19.87 ID:2DIr9R7K0
- 税務署はとれるやつからとれるだけとれってスタンスだから主張に穴が多い
- 29 :コビシスタット(調整中) [GB]:2023/03/28(火) 07:32:00.07 ID:+yA1iyTi0
- 言うて増税の口実だからな
- 40 :ホスアンプレナビルカルシウム(調整中) [US]:2023/03/28(火) 07:56:26.25 ID:kVH4LDEu0
- まる子ディスってんじゃねーぞ
- 24 :プロストラチン(調整中) [US]:2023/03/28(火) 07:23:54.02 ID:hzubOlHg0
- 一流アシスタントだと1億円プレイヤーとか居るらしいじゃん
そら経費かかるだろ - 28 :リバビリン(調整中) [GB]:2023/03/28(火) 07:31:39.30 ID:AO6rt26v0
- >>24
そりゃ本宮みたいなとこで本人全然描いて無くて
全部仕切ってるような人だけよ - 36 :バルガンシクロビル(調整中) [BR]:2023/03/28(火) 07:44:39.55 ID:/Odo5RJP0
- バクマンとかシロバコとか研修教材として読ませればええやん
- 67 :ホスフェニトインナトリウム(調整中) [CN]:2023/03/28(火) 09:05:11.65 ID:hlGF9T7B0
- さいとうたかをはどうなってんの
ゴルゴの顔だけなんでしょ
- 74 :プロストラチン(調整中) [US]:2023/03/28(火) 09:12:12.85 ID:3yNBXTfK0
- >>67
あそこのプロダクションは
ハリウッド映画みたいにネタを探す人や脚本家や絵コンテを描く人とか分業制だから
- 57 :ファムシクロビル(調整中) [US]:2023/03/28(火) 08:46:49.31 ID:UBzL/OWP0
- 57 :ファムシクロビル(調整中) [US]:2023/03/28(火) 08:46:49.31 ID:UBzL/OWP0
- 倉田真由美がアシスタントを何十人も水増しして申告して
税務署が怒った事件から漫画家への監視が強まったんだな
- 59 :ホスアンプレナビルカルシウム(調整中) [ヌコ]:2023/03/28(火) 08:48:02.16 ID:o9Jl4rd60
- >>1
鳥山明が全盛期でもアシスタント1人だったと知って驚愕した。
マジでバケモンだろあのひと。 - 44 :アタザナビル(調整中) [US]:2023/03/28(火) 08:07:53.16 ID:9CVVU37m0
- 確定申告はじめての年に税務署の個別相談に並んだわ
そのときに何が経費か細かく小さいことで- 相談しても無駄だと学んだ
こちらが経費と思えば経費と
そんなチェックされない。相談するからチェックされる - 相談しても無駄だと学んだ
- 46 :ラニナミビルオクタン酸エステル(調整中) [US]:2023/03/28(火) 08:17:19.34 ID:AHwdt+mG0
- >>44
まぁ普通はそうだよ
- 50 :アメナメビル(調整中) [ニダ]:2023/03/28(火) 08:34:57.61 ID:1H/6EVL50
- >>44
ワイも経費になるかどうかをタックスアンサーに電話したら- 全然無知の職員が電話に出て分からないって回答されたわ。
- 最後には、税務調査になったときに確認することになると思う、と
- 言われてそれじゃあタックスアンサーの意味ねーし、非効率だわと思ったわ。
- 全然無知の職員が電話に出て分からないって回答されたわ。
- 88 :ザナミビル(調整中) [US]:2023/03/28(火) 11:02:53.26 ID:L0yLbGFf0
- >>44
税務署員なんてアテにならんぞ
相談してOK貰ったが
それで計上して申告したら否認とか当たり前にある - 66 :ホスカルネット(調整中) [US]:2023/03/28(火) 08:59:31.59 ID:RtKjnd7v0
- こういう風に学校を卒業して以降ずっと閉鎖的な空間で仕事をしているため、
- 異常に社会経験や基礎知識が乏しい世間知らずが排出されてしまうのである
恐らくアシスタントという言葉も知らないのかもしれない- 【映画『バクマン。』予告編】
- https://youtu.be/DS3gJkdhub4
ちびまる子ちゃん 18 - 異常に社会経験や基礎知識が乏しい世間知らずが排出されてしまうのである
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/03/30(木) 01:59 | URL | No.:2156690何年前の話なんだ?
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/03/30(木) 02:04 | URL | No.:2156691売上に見合わないアシスタント雇ってたらそう言われるのかも
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/03/30(木) 02:07 | URL | No.:2156692>>1
石原慎太郎って書いてあるから20年前の話じゃね?
今だったらデジタル化が当たり前だからアシスタント代で90%も経費がかかることないよ -
名前:名無しビジネス #- | 2023/03/30(木) 02:08 | URL | No.:2156693自分から申告する場合経費として認められやすい
後から調査された時だけ認められにくい
だから税理士入れてプロが判断してるから問題ないって補足する
調査なんて極論売り上げの半分利益と見なして吹っ掛けてくるからね -
名前:名無しビジネス #- | 2023/03/30(木) 02:32 | URL | No.:2156699漫画家は単行本が売れない限り基本的に赤字や
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/03/30(木) 02:33 | URL | No.:2156700> 相談してOK貰ったが
> それで計上して申告したら否認
担当の名前と階級聞いとこう!
おまわりと同じに扱わなこっちが危険 -
名前:名無しビジネス #- | 2023/03/30(木) 02:38 | URL | No.:2156703よくいるよな
大して知識もないのに他人の粗探しするやつ -
名前:名無しビジネス #- | 2023/03/30(木) 02:44 | URL | No.:2156705税務署って国税だから石原都知事関係ないんだけど
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/03/30(木) 02:47 | URL | No.:2156707>確定申告はじめての年に税務署の個別相談に並んだわ
>相談しても無駄だと学んだ
これなw
正直者で真面目なやつと無知な人間は損をするだけやで
1000万以下の大した額じゃなきゃ多少変な申告でも税務署はスルーするから気にしないでいい -
名前:名無しビジネス #- | 2023/03/30(木) 03:15 | URL | No.:2156708税務署は国の機関なんで都が命令できる権限なんてねえですわ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/03/30(木) 03:51 | URL | No.:2156715昔映画評論家がDVD購入を経費にさせてもらえなかったとかで訴えてたな
税務署もお役所だから前例がないと頭固いのよ -
名前:名無しさん #- | 2023/03/30(木) 04:01 | URL | No.:2156716※11
前例至上主義なら人間要らないんだよなあ…全部AIにして下っ端全員クビにすればめっちゃ節税できる -
名前: #- | 2023/03/30(木) 04:06 | URL | No.:2156718なんで税務署職員がこんなこと言うんだ?
都知事から徴収の締め付けとか
なんか何から何まで謎 -
名前:名無しビジネス #- | 2023/03/30(木) 04:29 | URL | No.:2156719漫画家業界ってコミュ障の巣窟なイメージ
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/03/30(木) 04:40 | URL | No.:2156720乙一もいってたな
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/03/30(木) 04:42 | URL | No.:2156721今賀俊は月間連載なのにアシ4人だ
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/03/30(木) 04:43 | URL | No.:2156722>石原慎太郎が都税の徴収率をあげると息巻いて、税務署や市、区役所の徴税課職員を大増員した時のこと。
ボロが出たな
なんで都知事が国税局の人事に介入できるんだよ -
名前:名無しビジネス #- | 2023/03/30(木) 05:01 | URL | No.:2156723説明してわかってもらえたなら良いじゃん
-
名前:ななし #- | 2023/03/30(木) 05:16 | URL | No.:2156726クランプとか7人位で描いてたような…
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/03/30(木) 05:40 | URL | No.:2156727話を盛ったのか完全な嘘なのかはわからないが故石原慎太郎氏をあげつらうところからどういうタイプなのか透けて見えるな
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/03/30(木) 05:45 | URL | No.:2156728今の時代じゃ税務職員もこんなこと言わんわ
まあでも顧問先の税理士とか担当付けないで
自力で確定申告やってる場合には多少はナメられるかもな -
名前:名無しビジネス #- | 2023/03/30(木) 06:20 | URL | No.:2156732すぐ首切らんと日本死ぬで
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/03/30(木) 06:29 | URL | No.:2156734国税庁の人事に都知事が首突っ込めるもんなのかね?
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/03/30(木) 06:36 | URL | No.:2156735昔漫画家が頑張って連載しても人件費で赤になり
打ち切りがトドメで辞めたって話があったな -
名前:名無しビジネス #- | 2023/03/30(木) 07:03 | URL | No.:2156738ちびまる子より面白いの書いてるのか?
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/03/30(木) 07:14 | URL | No.:2156739※17 ほんこれ
石原嫌いのカクサン部の作文や -
名前:名無しビジネス #- | 2023/03/30(木) 07:17 | URL | No.:2156741石原慎太郎が税務署の人員に口出ししたとか笑
普通に全部嘘だとわかるな -
名前:名無しビジネス #- | 2023/03/30(木) 07:30 | URL | No.:2156745なら税務も1人でやれるじゃん
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/03/30(木) 08:00 | URL | No.:2156750そんな手厚い税務署職員いないだろ
何億納めてるんや -
名前:名無しビジネス #- | 2023/03/30(木) 08:24 | URL | No.:2156754漫画に詳しくない人はちびまる子に原作漫画があるなんて知らない。
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/03/30(木) 08:41 | URL | No.:2156758税務署なんてそんなものだ
食べ物を制作者が捨てる場合は大抵が税だし
不動産持ちが中国に売るのも税のせいだし -
名前:名無しビジネス #- | 2023/03/30(木) 08:53 | URL | No.:2156761反論しない奴隷適正の高い奴からぶんどるのが彼らの仕事
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/03/30(木) 09:01 | URL | No.:2156763働き者の無能
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/03/30(木) 09:17 | URL | No.:2156766よっぽどな事が無い限りスルーや
自分でも怪しいところくらい分かるやろから、そこは言い分を考えとくんやで -
名前:名無しビジネス #- | 2023/03/30(木) 09:20 | URL | No.:2156767版元が作家に金払わなさ過ぎなんじなね?
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/03/30(木) 09:24 | URL | No.:2156769税務署職員のカマかけでしょ
一人でやれるって極端に言えば本当のアシスタントの数言うだろうと
それくらい漫画家のアシスタントで脱税してる人が多いという裏返しでもある -
名前:名無しビジネス #- | 2023/03/30(木) 09:45 | URL | No.:2156773税務署局員なんてろくに働いてないんだから、人件費のかからないように職員半分に減らせばいい。町工場だって原価に合わなかったら製品変えるでしょ!
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/03/30(木) 09:58 | URL | No.:2156775>>37
もうちょい頑張ろ
税務署局員って初めて聞いたわ -
名前:名無しビジネス #- | 2023/03/30(木) 09:59 | URL | No.:2156776政務署の人が家まで来られて時はマジで首くくるか相手いなくなるようにしないとって一瞬頭よぎった
マジで当時それぐらい追い詰められてた
結局裸になって出されただけで生き延びたけど -
名前:名無しビジネス #- | 2023/03/30(木) 10:00 | URL | No.:2156777税務署に人間は昔からクズばかりだからね
若い頃の中嶋悟が税務署に行った時にレーシングドライバーなんて職業はないと馬鹿にされて無職と書けと言われた話とか色々出てくる -
名前:名無しビジネス #- | 2023/03/30(木) 10:00 | URL | No.:2156779>>23
こういう人は警視庁にも都知事が命令できると思い込んでそうだよな -
名前:名無しビジネス #- | 2023/03/30(木) 10:12 | URL | No.:2156780たいした稼いでない漫画家とか適当に書いてもおkだよ
領収書も要らないんだ
ただ、ちゃんと帳面つけてないと、あとから査察みたいなことになったときにヤベーから
領収書は取っておいてねw -
名前:名無しビジネス #- | 2023/03/30(木) 10:21 | URL | No.:2156782税務職員に払ってる給料があんなに高いことのほうがむしろおかしい。
税金で食ってるくせに。 -
名前:名無しビジネス #- | 2023/03/30(木) 10:24 | URL | No.:2156783※40
ほんとに同意!
税務職員はクズばかりです。
「能力を有する事が必須の職業」に対してはまるで理解力のないバカばかりです。
毎回、申告をする時に感じることです。 -
名前:名無しビジネス #- | 2023/03/30(木) 10:32 | URL | No.:2156785税務署の職員なら税の知識に詳しいと思ったら大間違いだぞ。
-
名前: #- | 2023/03/30(木) 10:54 | URL | No.:2156789鉄板のエピソードで綺麗に完結してる
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/03/30(木) 10:55 | URL | No.:2156791漫画描くのにスーパーカー買う必要だってある
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/03/30(木) 10:56 | URL | No.:2156792自分も似たようなこと言われた事ある。
資料を購入したら「ネットで調べればいいのでは?」と言われた。
あと、ウチに来て第一声が印刷代がどうのこうのって言ってたけど、
ウチは100%データでやり取りしてるから印刷代はかからない。
おそらくコミケで個人販売してるイラストレーターだと思ってたみたいで、それしか知識にないんだと思う。 -
名前:名無しビジネス #- | 2023/03/30(木) 11:39 | URL | No.:2156798昔知人が漫画家になってカフェ入ったら打ち合わせでもなんでもないのに領収書切ってて引いた
もちろん割り勘 -
名前:名無しさん #- | 2023/03/30(木) 12:22 | URL | No.:2156806※49
社畜やめて個人事業主になったIT技術者の知り合いも、なんかそういうムーブしてたわ
最近会わないなと気にしてたら、どうも心を病んだらしい
やっぱ儲かる時は儲かるんだろうけど、社畜の安定とは無縁なんじゃろなって -
名前:名無しビジネス #- | 2023/03/30(木) 12:36 | URL | No.:2156811※48
その程度で家や会社にまでくるわけねえよ
来るなら確実に脱税の証拠持ってるから -
名前:名無しビジネス #- | 2023/03/30(木) 12:38 | URL | No.:2156812税務署員、人が変われば言う事が全く違ったりする
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/03/30(木) 12:46 | URL | No.:2156813>>17
ほんこれ
んで指摘したら、ネタにマジレスとか言われるんだろ -
名前:名無しさん #- | 2023/03/30(木) 12:48 | URL | No.:2156814原稿料はアシスタント代で赤字
印税が入って初めて黒字になるとか昔から言われてたからね -
名前:名無しビジネス #- | 2023/03/30(木) 13:00 | URL | No.:2156816税金で食ってる癖に~←これ言う奴ほど税金払ってない底辺無職
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/03/30(木) 13:03 | URL | No.:2156817質を上げるために作者が作品に際限なく金をつぎ込むから普通の商売では考えられない原価になるんだろう
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/03/30(木) 13:09 | URL | No.:2156819>>40
今はどうか知らんけど、税務署で職業欄に漫画家と書くと無職に訂正されたそうな -
名前:名無しビジネス #- | 2023/03/30(木) 13:25 | URL | No.:2156820つか税務署ってそんな人件費とか
書く漫画の種類まで口出ししてくんの?
確定申告書類が問題ないなら
文句言われる筋合いないじゃん -
名前:名無しビジネス #- | 2023/03/30(木) 13:26 | URL | No.:2156821念のために言うけど、さいとうプロにおけるさいとう・たかを先生の仕事は、脚本家が書いた話をネームにすることだよ。
ゴルゴ13のコマ割りや構図や台詞はさいとう先生が決めていた。あとゴルゴの顔と擬音を描く。
なので晩年のさいとう先生の体調が悪いときは連載一回分のページ数が減っていた。 -
名前:名無しビジネス #- | 2023/03/30(木) 14:02 | URL | No.:2156825※4
>>自分から申告する場合経費として認められやすい
>>後から調査された時だけ認められにくい
「申告書通っている=認められている」わけではなく、
申告時には経費性の判断がされてないだけ
ただの自己申告 -
名前:名無しビジネス #- | 2023/03/30(木) 14:27 | URL | No.:2156833公務員がクソみたいに楽な仕事しといて他人の激務に口だすなよな
とは言えない、税務署すげー大変そうだから
ただ、だからこそ馬鹿は入れないでほしいよな -
名前:774@本舗 #- | 2023/03/30(木) 14:35 | URL | No.:2156835環望は地味ながらも職業漫画家として活躍してるな
普通ならおじいちゃんに近い歳なのに古臭さを感じさせない画風維持できないものな
なろうのコミカライズも上手くアレンジして原作より面白い -
名前:名無しビジネス #- | 2023/03/30(木) 14:36 | URL | No.:2156836経費ってのは社会通念上問題無ければOKなのだ。
そしてツッコまれた際にしっかりと回答できれば基本通る。
ただし国税の場合は違うけどな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2023/03/30(木) 15:39 | URL | No.:2156857倉田真由美じゃなくて西原理恵子じゃなかったっけ、税務署とガチバトルしたの。その顛末を面白おかしく漫画にしてた。
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/03/30(木) 15:52 | URL | No.:2156859いまなら職業差別でアカンやつやw
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/03/30(木) 17:48 | URL | No.:2156875水木しげるは紙芝居時代の末期にお金がなくて
毎日八百屋を回って黒くなった投げ売りのバナナを買って食べてたんだけど
ある日税務署がやってきて「こんな収入で生活できるはずがない
隠してるんだろう」と言われて頭に血が昇ってしまい
バットを掴んで署員を追いかけまわしたそうだ -
名前:名無しビジネス #- | 2023/03/30(木) 19:38 | URL | No.:2156886模写でもいいから1ページ描かせてわからせてやれ
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/03/30(木) 19:45 | URL | No.:2156890>>58
漫画家は世の中にこの人だけじゃなく
他にも沢山いるので
他の漫画家達と比較しておかしいというか経費として認められなかったと思われる
オマケだが人件費盛るってのは脱税の基本ですんで、税務署は細かくチェックする -
名前:名無しビジネス #- | 2023/03/30(木) 19:47 | URL | No.:2156892>>61
こんな感じよ >>68 -
名前:名無しビジネス #- | 2023/03/30(木) 20:14 | URL | No.:2156897領収書や受領書がないなら疑われて当然だし
あるならこんなこと言われないと思うがな -
名前:名無しビジネス #- | 2023/03/30(木) 20:38 | URL | No.:2156899税務署って国税ってことだよね?
石原関係ないし関係あったら大問題なんだけど?
まともな教育受けたことない人なん? -
名前:名無しビジネス #- | 2023/03/30(木) 20:41 | URL | No.:2156900税務署の人が話せばわかる人で良かったな漫画家の人。
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/03/30(木) 22:41 | URL | No.:2156929ほかの人も言ってるように税務署は国税だよね、
都知事が財務省直轄の税務署員の尻叩けるわけがない、
何十年も勤め先の経理を担当していたジジィ経験だけどその地域の税務署上がりの税理士さんがいい、
気づかなかった節税を教えてくれたり経費のことなどちゃんと税務署に掛け合ってくれる、顔が利くんだろうね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2023/03/31(金) 01:28 | URL | No.:2156958石原慎太郎は都知事なのに自衛隊の式典に参加する等、越権行為しまくりだったので、あいつなら税務に口出しすることも有り得るよ
-
名前:名無しビジネス #- #- | 2023/03/31(金) 09:11 | URL | No.:2157053誰かと思えばホワイトベースエロ同人の人だった
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/03/31(金) 09:33 | URL | No.:2157059担当した税務署員に問題があったのは事実だけど安易に叩いてる奴は最後まで読もうな
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/03/31(金) 09:40 | URL | No.:2157060昔の税務調査は当日に調査する税務調査官の人数が1人とかあった
でも今は事前調査含めてチームで動いてるからこういうことはないぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2023/03/31(金) 10:05 | URL | No.:2157062有名な人だと原稿料ってアシ代とかで全部消えるだろ?
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/03/31(金) 10:43 | URL | No.:2157068主観で決めるんならいいたい放題じゃんw
なんか時代劇とかの典型的な悪者役人みたいw -
名前:名無しビジネス #- | 2023/03/31(金) 14:22 | URL | No.:2157098>>2
>売上に見合わないアシスタント雇ってたらそう言われるのかも
だから環望も漫画業界の方がおかしいって言ってるじゃん。50万報酬を受け取りました。
でも45万は経費で手取りは5万ですって言ったら、うそこけってなるでしょ。
税務職員の発想は異常ではないのよ。
漫画が、単行本がでないと生きていけないような仕組みになっているのがおかしい。
まあ、それを突き詰めると漫画の雑誌がこれだけ安いのも、漫画の単行本が安いのも無くなってしまうから、あんまり言いたくないけどw -
名前:名無しビジネス #- | 2023/03/31(金) 23:33 | URL | No.:2157214つか税務署員って国家公務員だろ?
ガキの頃から勉強ばっかしてきた、させられてきたカタワだから漫画やアニメをどうやって作っているかなんて想像する時間さえなかったんだろw
教科書に載ってる事が「正義」って刷り込みされているから想像力がほぼゼロ。
出てきたものの料理の裏側に何人の人間が関わっているかなんて想像すらしたことないんだろうな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2023/04/03(月) 14:45 | URL | No.:2157749漫画に関わらず、とかく人件費は安く見られがち
"この程度の建築に〇人で◎日もかかるんです?"って偶に言われるけど、
雑に仕上げて文句言わないなら半分の日数でやるよ
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/17314-3c969e93
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック