更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

★ お気に入りブログ等の最新情報

2ちゃんねるブログ
News,動画

元スレ:http://livegalileo/1680807711/
1 :それでも動く名無し:2023/04/07(金) 04:01:51.66 ID:cx25nlC50

 
これはやーばいでしょ

https://i.imgur.com/nJEYs75.jpg


https://i.imgur.com/IxVPPV4.jpg



2 :それでも動く名無し:2023/04/07(金) 04:02:26.77 ID:sUVvWeLB0
まだ生き残りがぷかぷか海に浮いてるかと思うと感慨深い
 
 
5 :それでも動く名無し:2023/04/07(金) 04:03:16.73 ID:B0HS6MLf0
なんかマレーシアの航空機事故思い出すな


7 :それでも動く名無し:2023/04/07(金) 04:03:47.31 ID:0aZaxXAe0
きな臭いか?

 
20 :それでも動く名無し:2023/04/07(金) 04:08:27.24 ID:AUV9G61AM
天気悪かったって話やしダウンバーストにでも巻き込まれて海面に叩きつけられたんちゃうか?
 
 



3 :それでも動く名無し:2023/04/07(金) 04:02:35.03 ID:cx25nlC50
有識者は撃墜を仄めかす





24 :それでも動く名無し:2023/04/07(金) 04:09:23.08 ID:x0SwxPfl0
>>3
「よって」の使い方がおかしい
前後が繋がらん 

 
40 :それでも動く名無し:2023/04/07(金) 04:14:50.14 ID:K8oXyMy60
>>3
日航機が海に落ちてたら被害少なかったと思ってそう 
 
 
105 :それでも動く名無し:2023/04/07(金) 04:28:17.67 ID:acNzZt7A0
>>3
HV曲線も知らなそう 
 
 
237 :それでも動く名無し:2023/04/07(金) 05:10:27.38 ID:IcHgIcKr0
>>3
オートローテーションって調べたら
要するにエンジン止まっても惰性と下からの風でプロペラ回す技術で
パイロットが機体を水平に保ってないと無理みたいやん
つまり強風やトラブルで機体傾いてたらそのまま急降下するってことになるやん
 
 


 
21 :それでも動く名無し:2023/04/07(金) 04:08:55.80 ID:EigyiWhR0
間違いなく中国軍のミサイルで撃墜されてるな
近くを空母が通ってたみたいだし

そこから発進した戦闘機にやられたな


33 :それでも動く名無し:2023/04/07(金) 04:12:36.27 ID:AUV9G61AM
>>21
近く(宮古島から200㎞近く離れた波照間島からさらに南方の沖合300㎞付近を通過)

 
39 :それでも動く名無し:2023/04/07(金) 04:13:39.93 ID:y265Dl4h0
ここに中国軍が居て撃墜されましたァァ!

いやここに中国軍が居るとか、アメリカ軍と自衛隊は全員寝てたのか?
開戦前から負けてるわ
https://i.imgur.com/u6y0PHI.jpg


 
81 :それでも動く名無し:2023/04/07(金) 04:24:03.59 ID:Sq8KB1ye0
宮古島から数kmの位置で撃墜されたんなら国土の安全も糞もねえな


 


 
429 :それでも動く名無し:2023/04/07(金) 06:39:48.95 ID:B0HS6MLf0
レーザー兵器試射された可能性はない?
防空網掻い潜れるやろ?


441 :それでも動く名無し:2023/04/07(金) 06:43:01.14 ID:aqTl5GUd0
>>429
200km先から照射して動くヘリ撃墜出来るレーザー兵器なんてあったら
戦争したら確実に負けるわ


459 :それでも動く名無し:2023/04/07(金) 06:46:11.66 ID:B0HS6MLf0
>>441
ドローン迎撃用のを出力あげればよくない?


472 :それでも動く名無し:2023/04/07(金) 06:48:14.45 ID:aqTl5GUd0
>>459
200km以上先からヘリを撃墜出来たら革命レベルやね
 
 
540 :それでも動く名無し:2023/04/07(金) 07:02:19.31 ID:WB2zyr9+0
まだ整備士にスパイが紛れ込んでた説のほうがマシ
 



 
114 :それでも動く名無し:2023/04/07(金) 04:30:07.68 ID:elcIrASOp
いくら中国と敵対してても
このタイミングで向こうから仕掛けるとは思えんけどなー
やるなら台湾と同時で破壊してくるだろうし


 
181 :それでも動く名無し:2023/04/07(金) 04:50:26.42 ID:03d3OAuyd
撃墜されたのガチなら戦争始まるん?
遺憾の意で終わらんのけ

 
280 :それでも動く名無し:2023/04/07(金) 05:28:24.88 ID:TrcDuv1cM
離陸10分で燃料切れした不思議な事故

 
364 :それでも動く名無し:2023/04/07(金) 06:18:43.09 ID:B0HS6MLf0
元陸自幕僚長も乗ってたっていうのが
ちょっと





620 :それでも動く名無し:2023/04/07(金) 07:32:30.20 ID:Vc0LCH250
10人のうち誰かが発狂した可能性はないんか?

 
633 :それでも動く名無し:2023/04/07(金) 07:35:44.84 ID:91VQLnKK0
>>620
むしろその可能性が1番高いやろ
 

634 :それでも動く名無し:2023/04/07(金) 07:36:05.78 ID:8HUCHp+dM
案の定陰謀論が渦巻いて地獄で草


678 :それでも動く名無し:2023/04/07(金) 07:46:29.51 ID:UAU7zS2Md
撃墜ならどっか焦げてるやろ
焦げがなきゃただの墜落よ
 
 

 
【“漂流物”発見 ヘリ回転翼か】
https://youtu.be/XzZDuvMkXzA
自衛隊ヘリ 大研究 (イカロスMOOK)
自衛隊ヘリ 大研究
(イカロスMOOK)
記事ランキング&コメント


週間人気ページランキング

20位以下ページランキング

月間ランキング


コメント
この記事へのコメント
  1. 名前:名無しビジネス #- | 2023/04/07(金) 14:30 | URL | No.:2158868
    中国軍の空対空ミサイルがステルス対応で射程距離もゆうに1000km超えることを知らない奴多いんだな
  2. 名前:名無しビジネス #- | 2023/04/07(金) 14:33 | URL | No.:2158869
    無知なやつの陰謀論ほど滑稽なものはないな
  3. 名前:名無しビジネス #- | 2023/04/07(金) 14:33 | URL | No.:2158870
    海に落下したら無事みたいなイメージあるけど、一定以上の速度で落ちたら粘性の関係で固くなるので地面に衝突したのと対して変わらなくなるからバラバラになるのはそりゃそうだよって話
  4. 名前:名無しビジネス #- | 2023/04/07(金) 14:39 | URL | No.:2158872
    事故だろうけど、なんにせよ一報もなく落ちたって事は誰も動ける間もなく一瞬で事態が急変して落ちたってことだよな
  5. 名前:名無しビジネス #- | 2023/04/07(金) 14:43 | URL | No.:2158873
    本気で中国軍が絡んでると妄想してる人いそうで怖いわ
    ヘリ一機だけ撃墜して何の意味がある
  6. 名前:名無しビジネス #- | 2023/04/07(金) 14:45 | URL | No.:2158875
    琴絵は有識者じゃないと思うが
  7. 名前:名無しビジネス #- | 2023/04/07(金) 14:46 | URL | No.:2158876
    🤓 大丈夫?コオロギパウダーいる?
  8. 名前:憂国の名無士 #- | 2023/04/07(金) 14:50 | URL | No.:2158877
    ヘリに細工されたんやろ
    スパイ天国じゃん。日本ってさ。
  9. 名前:名無し #- | 2023/04/07(金) 14:56 | URL | No.:2158879
    は?戦争だ?日本にどんだけ裏切り者がいると思ってんだよ 寝言は寝て言え
  10. 名前:名無しビジネス #- | 2023/04/07(金) 14:56 | URL | No.:2158880
    関東大震災の朝鮮人虐殺もこんな感じで起こったんだろうな
  11. 名前:あ #- | 2023/04/07(金) 15:04 | URL | No.:2158882
    スパイとか工作員とかの陰謀にするとそんなのが出入りできるほど自衛隊が無能な組織になるんですが、それは良いんでしょうかねぇ
  12. 名前:名無しビジネス #- | 2023/04/07(金) 15:07 | URL | No.:2158883
    ヘリがオートローテーションでゆっくり降りてくるとか言ってるやつバカなの?
    理想的にコントロールできたとしても軟着陸するなんて不可能だからね。墜落となんら変わらないから。
  13. 名前:名無しビジネス #- | 2023/04/07(金) 15:07 | URL | No.:2158884
    普通に高高度でローター壊れたら
    海面に叩きつけられて損壊するだろw
    水だから安全とか思う馬鹿が高い橋から飛び込んで死ぬんや
  14. 名前:名無しビジネス #- | 2023/04/07(金) 15:07 | URL | No.:2158885
    パイロットか誰かが執拗ないじめを受けていて
    ええいもうみんな死んじゃえー!

    ってのを想像してます
  15. 名前:名無しビジネス #- | 2023/04/07(金) 15:08 | URL | No.:2158886
    ヘリは割りとバラバラになるし焦げてないでしょ
  16. 名前:何らかテロ #- | 2023/04/07(金) 15:11 | URL | No.:2158887
    整備に問題ありなら、素行や身辺調査がザルってコトから始まる。
    団長クラスなら予備機含め複数用意され、整備や運用は選りすぐりでベテラン。どの機体でどう運用かも秘匿され、関わる隊員は基地待機で外部接触させずにしばらく隔離。
    何らかの意図的目的があったんだろうね、絶対公表されないけど。
  17. 名前:名無しビジネス #- | 2023/04/07(金) 15:11 | URL | No.:2158888
    パイロットが意識不明になり操縦できずに墜落とかじゃない?
  18. 名前:名無しビジネス #- | 2023/04/07(金) 15:19 | URL | No.:2158890










    馬鹿の想像はこんなのばっかり










  19. 名前:じょしゅ #- | 2023/04/07(金) 15:35 | URL | No.:2158893
    〇様やけど撃墜はされてない。
    陰謀論にしたいのも分かるけども
    シナもロシアもムカつくけど違うよ
    全でもないし
  20. 名前:名無しビジネス #- | 2023/04/07(金) 15:36 | URL | No.:2158895
    韓国軍はレーダー照射してたよな
    妙だな
  21. 名前:名無しビジネス #- | 2023/04/07(金) 15:47 | URL | No.:2158896
    撃墜というよりは爆破されたんじゃないかと思うわ
    異常を伝える通信もなく一瞬で途絶えたのと
    レーダーにはミサイルなどの痕跡は無いとなると
    それしか考えられない
    単なる事故で海の上でこのバラバラはあり得ん
  22. 名前:名無しビジネス #- | 2023/04/07(金) 15:51 | URL | No.:2158897
    普通に(普通じゃないが)ローターが外れて一瞬で海中へ。
    ミサイルだったら弾片、弾痕、火災、証拠のオンパレードじゃ。
  23. 名前:名無しビジネス #- | 2023/04/07(金) 16:03 | URL | No.:2158900
    双発のブラックホークやろ、2基同時にエンジン停止するなんて
    ありえるんかいな
    駆動系が破損して勢いよく海へ落下してバラバラってとこやろ
  24. 名前:名無しビジネス #- | 2023/04/07(金) 16:05 | URL | No.:2158901


     世界を均一化し、 TPPやRCEPで国家をなくし、

     移民を入れまくるのが 統 一 教 会 の思想です!


     日韓トンネルや

     リ ニ ア を 進 め て い る の も 統 一 教 会 です
  25. 名前:名無しビジネス #- | 2023/04/07(金) 16:05 | URL | No.:2158902
    もしかして高い所とか高速で海にツッコんでも
    衝撃は水が吸収して無傷とは思ってないっすよね?

    もし思ってるならアニメとか映画の見すぎっすね
  26. 名前:名無しビジネス #- | 2023/04/07(金) 16:05 | URL | No.:2158903
    高級幹部や要人にヘリ使うのやめろよ
    オスプレイ使え
  27. 名前:名無しビジネス #- | 2023/04/07(金) 16:05 | URL | No.:2158904
    「安倍は「さあ、次は東京発イスタンブール、そしてイスタンブールから
     ロンドンにつながる ”新 幹 線 ”が走る夢を一緒に見ようではありませんか!!」と言った。
     普通に考えると【日韓トンネル】が前提の発言としか思えない。
    【 日 韓 経 済 統 合 を含む R.CEP 】と【 日韓トンネル 】は連動する計画だと見る。」
    twitter com/kikuchi_8/   /1154441413913743360/



    「「#国際ハイウェイ財団」が置かれた

    新宿区〇宿〇-〇-2 の # 成〇ビルの郵便箱は壮観!

      どのフロアの表示も同じフォントで「統一」されています。」 


    (日韓トンネル推進主体 の 国際ハイウェイ財団は 統 一 教 会 です!)
    twitter.com/learnologist/status/1559088930011488256 
  28. 名前:名無しビジネス #- | 2023/04/07(金) 16:06 | URL | No.:2158905
    みんな結構陰謀論好きだよねぇ
    「橋本琴子」なる者の見解は「あっそ」くらいだな
    チト勉強しているみたいだけど教科書通りにいかんぞ
    操縦したことも整備調整したこともない奴が言わんほうが良い
    恥かくぞ
    それに現場も見ていない、破片の状況も見ていないくせに
    断定できるわけがない

    ごっこ遊びはひっそりと部屋でやれ
    じゃないとボッチんなるぞ
  29. 名前:名無しビジネス #- | 2023/04/07(金) 16:06 | URL | No.:2158906
    【日韓海底トンネル】で記念行事。

    世界平和統一家庭連合(= 統 一 教 会 )の総裁が参加。 

    www familyforum  jp/2016111438222 (※教団系のサイトです)





    中国と戦争だぁと言っているネトウ.ヨは、


    どうして中国から移民を入れたり、 


    【RCEP】を締結してしまった自民党を批判しないのでしょうね?





    皆さん、そろそろ世論操作のカラクリに気づいてください。

    ウヨ ク =パヨ ク なのです。


  30. 名前:名無しビジネス #- | 2023/04/07(金) 16:09 | URL | No.:2158907
    >28
    間違った「琴子」じゃなく「琴絵」か
    どうでもよすぎて間違った
    スマンの
  31. 名前:名無しビジネス #- | 2023/04/07(金) 16:16 | URL | No.:2158910
    捜索に海上保安庁も駆り出されれてるんやろ
    いい迷惑だわな
    海保→自衛隊へすげー嫌味言われてるんだろうなw
  32. 名前:名無しビジネス #- | 2023/04/07(金) 16:16 | URL | No.:2158911
    海って高いところから落ちればコンクリにぶつかった衝撃と似てるからな
  33. 名前:名無しビジネス #- | 2023/04/07(金) 16:17 | URL | No.:2158912
    どうせこの国のお偉いさんはアホばっかりや
    死んだところで惜しゅうない
  34. 名前:名無しビジネス #- | 2023/04/07(金) 16:20 | URL | No.:2158913
    スパイに爆弾仕込まれたんじゃね
  35. 名前:名無しビジネス #- | 2023/04/07(金) 16:23 | URL | No.:2158914
    最近でもF-35やF15アグレッサーを墜落させてるしな
    F-2のキャノピーを落下させたのもあったか
    今回も事故だろ
    中国なんて名前を出していたら向こうに笑われるよ
  36. 名前:名無しビジネス #- | 2023/04/07(金) 16:34 | URL | No.:2158916
    あれだけ政治的にも重要なF35やオスプレイでも墜落事故を起こすのに
    それすら忘れてる人多そう
  37. 名前:名無しビジネス #- | 2023/04/07(金) 16:40 | URL | No.:2158917
    >>5
    乗ってたひとが高位過ぎるからじゃない?
    左とか赤に染まった隊員でも居れば、成り立ちそうな陰謀論と言う事で。
  38. 名前:名無しビジネス #- | 2023/04/07(金) 16:40 | URL | No.:2158918
    馬鹿ウヨってこんな小学生でも理解出来そうな事が理解出来んのよなそれで陰謀論に突っ走るw
    明日には中国語表記があるスナイパー小屋発見しそうw
    しかし偶々新任の師団長が乗ってるヘリを確実に撃墜出来るって凄くね?自衛隊にスパイが居て今回の飛行情報を事前に中国に流したって事になるやろネトウヨ陰謀論が事実だとしたらさw
    まあ国が貧しくなって右傾化すると外敵を求めるんよな
  39. 名前:名無しビジネス #- | 2023/04/07(金) 16:42 | URL | No.:2158919
    まぁ、まともな日本人なら中国によるものだと真っ先に思うわな
    これ人間の持つ学習能力によるもの、過去の経験を根拠に推測するもんだから案外当たってる
    海保のシナによる衝突事件もそうだったしな
  40. 名前:名無しビジネス #- | 2023/04/07(金) 16:53 | URL | No.:2158921
    佐賀で陸自のヘリが墜落した事故を誰も覚えてないんか?ローターブレードが外れたら何も出来ずにまっ逆さまやで
  41. 名前:774@本舗 #- | 2023/04/07(金) 16:54 | URL | No.:2158922
    ブラックボックス的なのは残ってないんだろうか
  42. 名前:名無しビジネス #- | 2023/04/07(金) 16:58 | URL | No.:2158923
    風強いし、普通に事故だと思うのが一般
  43. 名前:名無しビジネス #- | 2023/04/07(金) 17:05 | URL | No.:2158925
    オートローテーションでもなんともならん
    レベルの不具合なら40のブレード取れたしかない気がする
  44. 名前:名無しビジネス #- | 2023/04/07(金) 17:07 | URL | No.:2158926
    橋本さんは現役国会議員からも信頼されてる有識者だろ
  45. 名前:名無しビジネス #- | 2023/04/07(金) 17:10 | URL | No.:2158928
    世界規模の気候変動で日本周辺でも突然の突風や竜巻が多くなってきたよ
    軍用機は天候悪くても飛ばないとだしそりゃ事故も増える
  46. 名前:名無しビジネス #- | 2023/04/07(金) 17:13 | URL | No.:2158930
    そりゃあ日本を前線に立たせて中国と戦いたがってるやつらが日本に潜伏して
    日本人のふりして愛国あおってるっからね
  47. 名前:名無しビジネス #- | 2023/04/07(金) 17:17 | URL | No.:2158931
    親中、媚中の岸田内閣に中国とことを構える気はない。
    ミサイルによる撃墜の証拠が出ようが事故でおわり。
  48. 名前:名無しビジネス #- | 2023/04/07(金) 17:20 | URL | No.:2158932
    水は硬いって義務教育で教えるべきだよな
    トリビアでライフル弾が1mも潜れずに粉砕されてたやん
  49. 名前:名無しビジネス #- | 2023/04/07(金) 17:22 | URL | No.:2158934
    ヘリは結構滅茶苦茶な落ち方するやん
    エンジン停止後はローターが回転して…とか建前はあるけど現実は横から垂直落下で羽も機体も粉砕とか動画で見る
  50. 名前:名無しビジネス #- | 2023/04/07(金) 17:24 | URL | No.:2158936
    墜落してバラバラにならない場合があるかのような書き方
  51. 名前:名無しビジネス #- | 2023/04/07(金) 17:27 | URL | No.:2158937
    ミサイルでの撃墜ならレーダーで先にわかるだろうから突然墜落することはまずないでしょう??
    レーザー兵器だとしたら 200km先からの地球の曲線を考えれば相当な高さから打たないとまっすぐ届かないでしょうし そんな出力のレーザー兵器なんて電磁波で乗組員の方がやられそう。。。。
    島に隠れてた何者かにジャベリン的なもので打ち落とされた って方が現実的に思えるよ。。。
  52. 名前:名無しビジネス #- | 2023/04/07(金) 17:29 | URL | No.:2158938
    撃墜ってwwそんなんスタンド攻撃されたって方がまだ現実的だわ
    いや中国軍の中にミサイルをステルス化して弾痕も残さなくするスタンド能力者がいる可能性もあるけど
  53. 名前:名無しビジネス #- | 2023/04/07(金) 17:35 | URL | No.:2158940
    機長が発狂に1票
  54. 名前:名無しビジネス #- | 2023/04/07(金) 17:39 | URL | No.:2158941
    >>53
    撃墜だとか言ってる奴らもそうなんだけど
    なんの根拠もない妄想が仮に当たったとして、それでお前は嬉しいの?
  55. 名前:  #- | 2023/04/07(金) 17:42 | URL | No.:2158942
    誰かしら浮いてて救出されそうなのにな
    一人でも多く助かって欲しい
  56. 名前:名無しビジネス #- | 2023/04/07(金) 17:42 | URL | No.:2158944
    日航機が海に落ちてたら遺族の慰霊活動は楽だったろう。
  57. 名前:名無しビジネス #- | 2023/04/07(金) 17:45 | URL | No.:2158945
    有識者とは憶測でものを語らない人のことを言います
    日本ではね
  58. 名前:名無しビジネス #- | 2023/04/07(金) 17:46 | URL | No.:2158946
    ・思考検討する習慣が無く勢いだけでなんでも決めるバブル世代の将
    ・事なかれ主義で現行踏襲しかしない保身の権化氷河期の佐官
    ・規定や言われたことも自分の判断で勝手に手を抜くゆとりの尉官
    ・衝動的にとんでもないことをするZ世代の若手曹

    これしかいない今の自衛隊
    もう終わりだよこの国
  59. 名前:名無しビジネス #- | 2023/04/07(金) 18:13 | URL | No.:2158947
    仮に迎撃されたとするならミサイルの破片も見つかると思うが
    水面に落下しても機体は粉々になると思うんだがどうなのだろうか
  60. 名前:名無しビジネス #- | 2023/04/07(金) 18:24 | URL | No.:2158948
    いつから橋本琴絵が有識者になったんだよ
    日本はそこまで落ちぶれちゃいないし日本人はそこまでバカじゃないはずなんだが
  61. 名前:名無しビジネス #- | 2023/04/07(金) 18:26 | URL | No.:2158949
    というかこの件で撃墜撃墜言ってる奴ってむしろ「実際はそうであって欲しい」って思ってる側の人だよね
  62. 名前:名無しビジネス #- | 2023/04/07(金) 18:38 | URL | No.:2158950
    逆に言えばこんな島の近くで墜落したのに何で誰一人として見てから無いんや?
  63. 名前:名無しビジネス #- | 2023/04/07(金) 18:44 | URL | No.:2158952
    フォーチュネイト・サンっていい曲だよな
  64. 名前:名無しビジネス #- | 2023/04/07(金) 18:53 | URL | No.:2158954
    中国の仕業だと煽って儲けるビジウヨとそれを信じるアホが相まってマジでひどいことになってるのが笑えない
  65. 名前:名無しビジネス #- | 2023/04/07(金) 18:58 | URL | No.:2158955
    撃墜ならどこにも焦げた部品がないのはなんでよって話
  66. 名前:名無しビジネス #- | 2023/04/07(金) 19:13 | URL | No.:2158957
    撃墜もありえなくもない話だし
  67. 名前:間違えるなよ~ #- | 2023/04/07(金) 19:24 | URL | No.:2158958
    バラバラになってしまった原因が納得ある説明になるか、それまでは変な陰謀論は待とうぜ。
     
    警戒している地域だろうしレーダー観測も充実されているんじゃないのかな?? レコーダーの発見と合わせて当時の解析が進むのを待とう。
  68. 名前:名無しビジネス #- | 2023/04/07(金) 19:25 | URL | No.:2158959
    メーデー民なら常識だが機体が水に落ちると大抵粉々になる

    水は圧縮しないからクッション性においてはコンクリートと大差ない
  69. 名前:名無しビジネス #- | 2023/04/07(金) 19:28 | URL | No.:2158961
    仮に撃墜でも証拠なんか万が一にも絶対表に出てくるわけがない
  70. 名前:  #- | 2023/04/07(金) 19:33 | URL | No.:2158962
    リオンヌ「マーイク!」
  71. 名前:名無しビジネス #- | 2023/04/07(金) 19:41 | URL | No.:2158963
    中○軍のドローンに体当たりされたりして。
  72. 名前:名無しビジネス #- | 2023/04/07(金) 19:53 | URL | No.:2158967
    海面にぶつかれば高度次第ではバラバラになるっての
    人間でも衝撃で死ぬぞ?
  73. 名前:名無しビジネス #- | 2023/04/07(金) 20:06 | URL | No.:2158970
    体育の授業で飛び込み失敗した時のこと考えれば、水の硬さなんてわかりそうなもんだ
  74. 名前:名無しビジネス #- | 2023/04/07(金) 20:07 | URL | No.:2158971
    オスプレイのとき、あれだけ墜落の危険性がー言っていた
    活動家やマスコミがこの件にダンマリっていう
  75. 名前:名無しビジネス #- | 2023/04/07(金) 20:11 | URL | No.:2158972
    水面の衝撃を甘く見てるコメントには驚くなぁ。
    あと、ヘリが落ちた場合には機体が浮いていられる時間が旅客機あたりの不時着水よりも短いんじゃなかったかな。乗員の人達見つかると良いな。
  76. 名前:名無しビジネス #- | 2023/04/07(金) 20:17 | URL | No.:2158974
    水面だから柔らかいと思ってる人多いな
  77. 名前:名無しビジネス #- | 2023/04/07(金) 20:32 | URL | No.:2158976
    水が硬いわけないだろ(真理)
  78. 名前:名無しビジネス #- | 2023/04/07(金) 21:06 | URL | No.:2158980
    領内でヘリ落とせるならもう勝てないだろ
  79. 名前:名無しビジネス #- | 2023/04/07(金) 21:13 | URL | No.:2158982
    ネトウヨの頭の悪さは異常
  80. 名前:名無しビジネス #- | 2023/04/07(金) 21:19 | URL | No.:2158984
    ヤフコメ民「地元の人は大きな爆発音を聞いたと情報あり 撃墜された可能性がある」グッドボタン多し

    しかし今日夕方ニュースで地元インタビューした人曰く大きな音は無かったと複数証言・・・・

  81. 名前:名無しビジネス #- | 2023/04/07(金) 21:22 | URL | No.:2158985
    中国ついにやりやがったか
    お前ら覚悟しいや
  82. 名前:名無し #- | 2023/04/07(金) 21:22 | URL | No.:2158986
    駐屯地の近さ的に撃墜はまずありえない。
    こんな駐屯地に近いところを飛んでて敵の攻撃を確認することすらできないようじゃ防衛なんて不可能。

    だがテロの可能性はある。
    10人の内の誰かが工作員だったり、あるいはヘリに爆発物が仕掛けられてたり何らかの工作が行われていた可能性は否定できない。
  83. 名前:名無しビジネス #- | 2023/04/07(金) 21:50 | URL | No.:2158991
    中国の攻撃説を信じたいやついるが
    残骸発見時に公式発表で航空事故と説明していた。
    疑わしければ調査中と公表している。
  84. 名前:名無しビジネス #- | 2023/04/07(金) 21:51 | URL | No.:2158992
    こんな近くで撃墜はありえないだろう。
    フライトレコーダーと、残骸を引き上げて事故原因を調査しないとな。
    爆弾なら内側に痕跡が残るし、金属疲労とかで空中分解しても証拠が残るし、急落下も海面に叩きつけられた痕跡は残るし、事故原因を見つけられるだろう。
    何もないのに墜落することはありえないわけだし、何かあったのだろう。
  85. 名前:名無しビジネス #- | 2023/04/07(金) 21:55 | URL | No.:2158993
    自衛隊機の事故の場合もJTSBが調べるのかな?
    もしそうなら、ちゃんと調べて事故調査報告書が出されるんじゃないかな。
    問題があるとしたら軍事機密とかかな。
  86. 名前:名無しビジネス #- | 2023/04/07(金) 22:00 | URL | No.:2158997
    撃墜したなら炎上痕が残るし、ヘリだからってホバリングしながらゆっくり堕ちる訳じゃない
    数年前に自衛隊の戦闘ヘリのローターが破断して垂直落下して墜落した事故もバラバラになった
  87. 名前:名無しビジネス #- | 2023/04/07(金) 22:04 | URL | No.:2158998
    パイロットがシナ人だった可能性
  88. 名前:名無しビジネス #- | 2023/04/07(金) 22:16 | URL | No.:2159005
    4~5年前かな、
    AH-64Dが飛行中にメインローター脱落して落ちたろう。
    アレと同じなんじゃないか?
  89. 名前:名無しビジネス #- | 2023/04/07(金) 22:20 | URL | No.:2159010
    もし撃墜なら焦げた後があるはず
    あっても発表しないだろうけど
  90. 名前:名無しビジネス #- | 2023/04/07(金) 22:22 | URL | No.:2159011
    ついに攻撃されたか?
    中国から???
  91. 名前:名無しビジネス #- | 2023/04/07(金) 22:24 | URL | No.:2159013
    傾いた状態で落下したらオートローテーションになんないんじゃねえ?
    予期せぬ突風に煽られた?(ビル風の様な島風?地形からくるもの)
    低速低空→抵抗力、立直しの余裕がない(素人考えですが)
  92. 名前:名無しビジネス #- | 2023/04/07(金) 22:46 | URL | No.:2159027
    戦う前から死んでくスタイル、
    日本無理やろ笑笑
  93. 名前:名無しビジネス #- | 2023/04/07(金) 23:21 | URL | No.:2159034
    石垣島配備の部隊の幹部を狙った品軍の攻撃だけど腰抜け岸田は自己扱いで隠ぺいを図っている
  94. 名前:名無しビジネス #- | 2023/04/07(金) 23:23 | URL | No.:2159036
    「なぜか」?
  95. 名前:名無しビジネス #- | 2023/04/07(金) 23:28 | URL | No.:2159037
    橋本が有識者?寝言は寝て言え
  96. 名前:名無しビジネス #- | 2023/04/07(金) 23:33 | URL | No.:2159038
    アパッチが落ちた時みたいに整備ミスがあったとかじゃないかなぁ?
  97. 名前:名無しビジネス #- | 2023/04/07(金) 23:53 | URL | No.:2159040
    >>【謎】墜落したヘリ、なぜかバラバラになって発見される


    画像見る限りは


    「爆発ではない」


    爆発だったらもっと木っ端みじんになってて部品の変形してる
    複数のパーツが写ってるがどれも同じような状態なので
    あったとして「空中分解」とか「海に落下する際に派手にぶとんだ」の可能性の方が高い
  98. 名前:    #- | 2023/04/08(土) 01:37 | URL | No.:2159060
    パーツを集めて検証すれば、墜落原因はわかる可能性がある。
    撃墜ならそれなりの痕跡が残るからな。
    そうでなければ、他の要因か。
  99. 名前:名無しビジネス #- | 2023/04/08(土) 02:23 | URL | No.:2159063
    実際、軍事ジャーナリストらは有り得るのか?と
    首を捻っているしな
  100. 名前:名無し #- | 2023/04/08(土) 02:27 | URL | No.:2159065
    別にミサイルで遠距離爆撃しなくても、
    島にフェリーで車にドローンか徹甲弾狙撃銃積んで持ち込めば、
    観光客装って撃ち落とせるっしょ?
    ちょうど人目の付かない離れ小島のすぐ近く飛んでるんだから。
  101. 名前:名無しビジネス #- | 2023/04/08(土) 02:30 | URL | No.:2159067
    事故ならば海に落ちるまでに無線一報くらい入れる。

    タービンのところに携帯ミサイルが当たって一瞬にしてバラけたと思うよ。
    島の沿岸にいたスパイなら十分可能。

    その辺のパーツが見つかれば、攻撃の痕跡が見つかるはず。
  102. 名前:名無しビジネス #- | 2023/04/08(土) 02:32 | URL | No.:2159069
    墜落時に機体がバラバラになることの何が不審なのかと

    急なインシデントの墜落で機体が四散するなんぞ珍しくもないわ
  103. 名前:名無しビジネス #- | 2023/04/08(土) 02:32 | URL | No.:2159070
    中国に一発お見舞いされても何も手を打てない処か事故です!とか抜かす無能政府とクソ雑魚自衛隊に乾杯w
    いい気味だよお前等
  104. 名前:名無しビジネス #- | 2023/04/08(土) 02:47 | URL | No.:2159073
    アクセス稼ぎの陰謀論記事、恥ずかしいと思わないのかね。
    思わないんだろうな(笑)
  105. 名前:名無しビジネス #- | 2023/04/08(土) 02:55 | URL | No.:2159075
    ヘリのオートローテーションなんて自然落下するよりまし程度のもんだと理解してるけどな
    これ飛行機は翼があるからエンジン壊れても滑空できるって言ってるようなもん
  106. 名前:名無し #- | 2023/04/08(土) 02:58 | URL | No.:2159077
    ミサイルだったら散弾銃のように穴がたくさん開くから綺麗なドア見る限りは違うね〜
    ローター分解したとかじゃない?それならエンジンフル稼働でもまだ逆さまだし。
  107. 名前:名無しビジネス #- | 2023/04/08(土) 04:01 | URL | No.:2159085
    中国の神風ドローンじゃないの?
  108. 名前:  #- | 2023/04/08(土) 04:13 | URL | No.:2159087
    これは潜対空ミサイルですわ
  109. 名前:名無しビジネス #- | 2023/04/08(土) 04:41 | URL | No.:2159092
    >>3の有識者()って誰だよ?と思って検索してみたけど…。これが人気凋落した三浦某女史の次を担う阿呆守のアイドルなの?
    何メートルか落ちたのか知らんけど、水面だって落ちる距離次第じゃ機体バラバラになるだろうに。頭から垂直落下のヘリ墜落事故(撃墜ではない)の動画とかも普通にネットに転がってるのに……。事故の可能性を全否定なのが笑える。
  110. 名前:774@本舗 #- | 2023/04/08(土) 07:22 | URL | No.:2159098
    200㌔て言ってんのにドローン撃墜用のレーザーは草
    精度以前に地球は丸いことを誰か教えてやれ
  111. 名前:  #- | 2023/04/08(土) 07:36 | URL | No.:2159101
    水面はコンクリートの硬さと同じと思っていい
  112. 名前:  #- | 2023/04/08(土) 07:37 | URL | No.:2159102
    10人のうち1人腐ったミカンがまぎれていたんだろうな
  113. 名前:  #- | 2023/04/08(土) 07:40 | URL | No.:2159104
    ショーンコネリーの映画でザ・ロックっていうのの
    最後の方のシーンでヘリが爆弾ベスト着た受刑者に
    自爆されるシーンがあったのを思い出した
  114. 名前:名無しビジネス #- | 2023/04/08(土) 07:57 | URL | No.:2159105
    撃墜されたかどうかくらいは
    期待を調べれば分かるだろ
  115. 名前:名無しビジネス #- | 2023/04/08(土) 08:34 | URL | No.:2159110
    >>1
    米ですら運用を止めたフェニックスミサイルの8倍の射程ってどんだけだよ…w
  116. 名前:名無しビジネス #- | 2023/04/08(土) 08:39 | URL | No.:2159113
    10人のうちの誰かがスパイで自爆テロした可能性も考えないといかんな
  117. 名前:名無しビジネス #- | 2023/04/08(土) 08:58 | URL | No.:2159116
    あーこれは近々有名芸能人死にますわー
  118. 名前:名無しビジネス #- | 2023/04/08(土) 09:06 | URL | No.:2159118
    流石に事故
    台湾にさえアップアップしてる中国が撃てるわけがない
  119. 名前:名無しビジネス #- | 2023/04/08(土) 09:16 | URL | No.:2159121
    陰謀論好きだねぇー
    しかも、オートローテーションが効くのは、正常姿勢を保ってるときだけだろ
    馬鹿の一つ覚えはみっともない
    普通に、真っ逆さまに墜落よ
  120. 名前:名無しビジネス #- | 2023/04/08(土) 09:21 | URL | No.:2159122
    毎年の様にヘリ墜落させてる組織の運用能力疑うより
    陰謀論の方が楽しいからなw
  121. 名前:名無しビジネス #- | 2023/04/08(土) 10:05 | URL | No.:2159128
    撃墜されたなら、回収されたパーツに焼けた痕跡がどこかしら痕跡が残るが今の所公開されたパーツには全くない。
    また、公開された映像からは爆発等衝撃による破損による部品の壊れ方の特徴は無い。
    以上、現時点見える情報からは攻撃による破壊の痕跡はない。
    では自滅の線が考えられるが、オートローテーションがあってもテールローターが機能していなければ意味が無い。テールローターの異常かな。
  122. 名前:名無しビジネス #- | 2023/04/08(土) 10:17 | URL | No.:2159129
    中国、台湾周辺で軍事演習開始。
  123. 名前:名無しビジネス #- | 2023/04/08(土) 13:25 | URL | No.:2159142
    パイロットの自殺に巻き込まれたんじゃねーの?
  124. 名前:名無しビジネス #- | 2023/04/08(土) 13:46 | URL | No.:2159144
    墜落当時、中国軍艦が石垣島を囲むように航行していたから色んな憶測が出てきている。
    そして本日より台湾威嚇の意味で軍事演習開始。
    ロシアがウクライナ侵攻前に国境線でやっていたのも軍事演習、そこから侵攻を開始した。
  125. 名前:名無しビジネス #- | 2023/04/08(土) 13:54 | URL | No.:2159147
    自衛隊に撃墜される価値があると思ってる馬鹿(笑)
    自滅して陸将殺してる馬鹿どもにそんな必要あるわけないだろ
    自己評価高すぎ(笑)
  126. 名前:名無しビジネス #- | 2023/04/08(土) 14:07 | URL | No.:2159149
    距離的に考えて地上から電磁波攻撃だろ
  127. 名前:名無しビジネス #- | 2023/04/08(土) 16:46 | URL | No.:2159182
    普通に着水の衝撃でバラバラになっただけでしょ
    ヘリ含む航空機なんて軽量化のために構造自体はこんなもん
    ミサイルで撃墜されたなら、ボディにはもっと破片とか弾痕みたいな穴が無数に開いてるよ
  128. 名前:名無しビジネス #- | 2023/04/08(土) 17:23 | URL | No.:2159189
    「ヘリはエンジン止まってもオートローテーションで~」って言うなら、
    飛行機だって、エンジン止まっても滑空はできるんだから
    海に落ちてバラバラは有り得ないって事になりますやん。
  129. 名前:名無しビジネス #- | 2023/04/08(土) 20:24 | URL | No.:2159231
    撃墜、中国のせい、であって欲しい心理は理解できるけどな。
    戦争になるとか人がたくさん死ぬとかそんな悲惨なことが起こって欲しいわけじゃなく
    中国韓国といった敵みたいな友好国、又は友好国みたいな敵という曖昧な存在が知らず知らず日本を内側から食い殺していきそうで、
    いっそそれなら敵とはっきりしたほうが政府も本腰いれて国防を図るだろうし安心な気がするわけよ。
    要は煮え切らないお上に対するストレスだよ。
  130. 名前:名無しビジネス #- | 2023/04/08(土) 21:53 | URL | No.:2159248
    国家動員法?かもしれないし
  131. 名前:名無しビジネス #- | 2023/04/08(土) 22:03 | URL | No.:2159249
    神風アタックの練習だろ
  132. 名前:名無しビジネス #- | 2023/04/08(土) 22:06 | URL | No.:2159250
    よって、事故では無く撃墜だと思われる、っていう論理は正しいと思うね。
    日本語を扱えない馬鹿がおかしいとか言ってるけどさ、
    そもそも数行で報告書1冊分を書けるわけもないだろう?
    あれは最小限のことしか書かない場合によく使う文章なんだよな。
  133. 名前:名無しビジネス #- | 2023/04/08(土) 22:06 | URL | No.:2159251
    よって、事故では無く撃墜だと思われる、っていう論理は正しいと思うね。
    日本語を扱えない馬鹿がおかしいとか言ってるけどさ、
    そもそも数行で報告書1冊分を書けるわけもないだろう?
    あれは最小限のことしか書かない場合によく使う文章なんだよな。
  134. 名前:名無しビジネス #- | 2023/04/08(土) 23:32 | URL | No.:2159283
    >>116
    その場合、爆発の圧力で機体の弱い所。
    窓やドアの縁から外側に盛大にひしゃげるし
    熱と圧力で半日波に洗われたくらいじゃ落ちない
    煤や肉片の焦げ付きだって残るだろう。
  135. 名前:名無しビジネス #- | 2023/04/09(日) 03:58 | URL | No.:2159325
    国防の機運が高まらず防衛費のための増税もなかなか出来なくてアメリカ様にお金献上する目処が立たないから反対派の幹部まとめてやられた可能性はないよ絶対
  136. 名前:名無しビジネス #- | 2023/04/09(日) 10:27 | URL | No.:2159366
    ミサイルなどによる撃墜はないでしょ…
    ミサイルなどで撃墜されてたら空中爆破がするからな
    花火や祝砲の音が離れていても聞こえるのと同様に空中での爆発音は結構遠くまで響く

    下地島や伊良部島から数キロ地点で消息を断ってる一方で爆発音の報告や通報がない時点で空中爆破してないことが分かる

    撃墜の可能性があるとしたら機銃などで比較的近距離から撃たれて飛行不能になって海上への墜落くらい
    この場合は目視できるレベルの位置から撃たれてることになるので普通なら管制とやり取りする
  137. 名前:名無しビジネス #- | 2023/04/09(日) 11:48 | URL | No.:2159373
    陰謀論連呼してる奴やばいな
    中国が宣戦布告してきても核ミサイル打ってきても
    陰謀論で片付けそう
  138. 名前:名無しビジネス #- | 2023/04/09(日) 19:06 | URL | No.:2159476
    知らないようだから教えてあげるけど
    ヘリが墜落したらバラバラになるんです
  139. 名前:名無しビジネス #- | 2023/04/09(日) 19:08 | URL | No.:2159477
    中国の小部隊が島のこの部分に夜間にボートで上陸した。
    ヘリがたまたま飛んで来て、「おい、sんなところに人がいるぞ。もうちょっと寄せろ」とお偉いさんが言って接近。
    近づいたときに携帯式対空ミサイルを撃たれて撃墜。
     高度からして向こうの島のレーダーにはヘリもミサイルも映らない。短距離なので避ける間もない。
    そして機関砲が当たってもちょっと曲がる程度しかいかない強度のヘリのローターも割れてバラバラに。

    どうだね?
  140. 名前:名無しビジネス #- | 2023/04/09(日) 19:17 | URL | No.:2159480
    車は急ブレーキの場合でもABSが作動するので前方の障害物を避けられるはず
    よって事故ではなく外部の妨害工作があったと言えます

    こう言ってるようなもんだよね
    他に要因あるだろw
  141. 名前:名無しビジネス #- | 2023/04/09(日) 22:17 | URL | No.:2159518
    日本製の半導体製造装置を中国に輸出禁止にしてから中国に日本人ビジネスマンが謎のスパイ容疑で逮捕された。次は謎のヘリ墜落。普通に中国による報復でしょう。
  142. 名前:名無し #- | 2023/04/11(火) 08:22 | URL | No.:2159826

    着陸でなく、墜落だろう。
    ある程度の高度から、コンクリートの様な海面に 叩き付けられたら 機体がバラバラになるのは 当然。

    偵察と称して、師団長や新人幹部らと、遊覧飛行をしてた時に 談笑に夢中に成り、気象の変化に気付かなかったか、操作ミスだろう。
  143. 名前:名無しビジネス #- | 2023/04/12(水) 12:16 | URL | No.:2160082
    台湾のヘリ墜落は中国の斬首作戦か
    2020年1月2日
    軍制服組トップである沈一鳴・参謀総長ら8人の死亡が確認


    インド軍トップを乗せたヘリ墜落13人が死亡
    2021年12月8日
    亡くなったインド軍国防参謀長は、中国に対する「敵基地攻撃能力」を念頭に置いたインド軍の大改革を主導している最中だった
  144. 名前:名無しビジネス #- | 2023/04/13(木) 07:13 | URL | No.:2160257
    どっちでもいい。どっちにしろ中国は敵国だし。敵は叩けばいい。
  145. 名前:あ #- | 2023/04/24(月) 09:54 | URL | No.:2163186
    爆弾と謀反だけだろ!
コメントを投稿する

Comment:


★ ランキング、まとめ記事


20位以下ページランキング

月間ランキング
◆ 【月間ランキングまとめ】 - 2009年1月 2009年2月 2009年3月 2009年4月 2009年5月 2009年6月

年間総まとめ

人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)

ランダム記事

TB
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/17348-a67331b9
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
Template by ブログのアフィリエイトにSEOテンプレート ,CSSplay Icons by Fast Icon