元スレ:http://livegalileo/1681038483/
- 1 :それでも動く名無し:2023/04/09(日) 20:08:03.93 ID:gAAtiBXx0.net
- 建設業の倒産が急増、3年ぶり増加 経営を襲う「三重苦」(帝国データバンク)
https://news.yahoo.co.jp/articles/e6a2696171d31d47fa67660364d3301d725ac084
- 2 :それでも動く名無し:2023/04/09(日) 20:08:21.34 ID:gAAtiBXx0.net
- 何でお前ら建設業やらないの?
- 3 :それでも動く名無し:2023/04/09(日) 20:08:31.79 ID:gAAtiBXx0.net
- ほぼ確実に受かるで
- 8 :それでも動く名無し:2023/04/09(日) 20:09:35.48 ID:+1Y7/My1d.net
- 倒産しとるのに受ける意味無いやん
- 19 :それでも動く名無し:2023/04/09(日) 20:14:20.10 ID:1LfDR0wH0.net
- しゃーない、ワイも昔鳶やってたけど
- 一人親方になって下っ端からチューチューせな食えない世界や
道具全部自腹やし工場の方がマシやで - 一人親方になって下っ端からチューチューせな食えない世界や
- 25 :それでも動く名無し:2023/04/09(日) 20:16:18.04 ID:nFRX3oet0.net
- >>19
そうなん?
友達鳶で年収600万ぐらいあったけどきついんか
- 6 :それでも動く名無し:2023/04/09(日) 20:09:27.77 ID:gAAtiBXx0.net
-
- 9 :それでも動く名無し:2023/04/09(日) 20:10:09.25 ID:q+GbmZ450.net
- >>6
ちょっと草 - 10 :それでも動く名無し:2023/04/09(日) 20:10:29.11 ID:6gj4Jtqod.net
- >>6
足場職人って要は鳶職やからな
高さ耐性がバグってないと無理や
- 13 :それでも動く名無し:2023/04/09(日) 20:12:17.92 ID:zokaC31Ja.net
- >>6
最後のコマでもうあきらめとるやん - 21 :それでも動く名無し:2023/04/09(日) 20:14:46.25 ID:nFRX3oet0.net
- >>6
おもろいけど応募する気にはならんわ
パチカス多そうな職場としか思えん - 35 :それでも動く名無し:2023/04/09(日) 20:17:54.12 ID:/5PBYw0A0.net
- 金の割には面倒ばかり増えてるし
当たり前だわ
- 48 :それでも動く名無し:2023/04/09(日) 20:20:42.30 ID:qzZHIHxe0.net
- 建築って基本オーダーメイドなの狂ってるよな
どんどん規格品になっていくんちゃうか
- 61 :それでも動く名無し:2023/04/09(日) 20:22:12.94 ID:19YL9zsx0.net
- 施工管理者はめちゃくちゃ辛いって誰かがいってたけど、
- 倒産しまくってるのなら仕事減って楽になったりするのか?
- 倒産しまくってるのなら仕事減って楽になったりするのか?
- 245 :それでも動く名無し:2023/04/09(日) 20:43:07.02 ID:knpdBo1b0.net
- >>61
逆やぞ
倒産しまくった結果残ってる会社に仕事が集まって余計に忙しくなる
- 99 :それでも動く名無し:2023/04/09(日) 20:27:05.02 ID:HEM/n3cZ0.net
- 現場終わったあとに本当の地獄が待ってるからな
作業だけやる奴ならブラックじゃない
- 102 :それでも動く名無し:2023/04/09(日) 20:27:23.35 ID:ZFv2q+q60.net
- >>99
何があるんや?
- 153 :それでも動く名無し:2023/04/09(日) 20:32:56.35 ID:/5PBYw0A0.net
- >>102
片付け
次の段取り
報告書や写真整理(これがめちゃくちゃ増えてる)
その他事務仕事
道具とかのメンテナンス
etc
現場が出来たら終わりではないんよ - 167 :それでも動く名無し:2023/04/09(日) 20:34:47.96 ID:ZFv2q+q60.net
- >>153
現場職の人がそれやるんか
大変そうや
- 225 :それでも動く名無し:2023/04/09(日) 20:40:34.69 ID:/5PBYw0A0.net
- >>167
今の事情だと、報告や写真をアプリで送れとか多いんだけど、
請けてる所のアプリがバラバラで、三次先までアプリ変えて全く同じ内容送れとか、
当の元請けの処理が全く出来てなくて送れないとか、
やっててアホみたいやぞマジで
- 107 :それでも動く名無し:2023/04/09(日) 20:28:00.06 ID:zgwtjYbBd.net
- 新しく造るよりも、これまでに造られた建造物や
- イ ンフラのメンテナンスや補強もしくは
- 解体工事に力注げよ
- イ ンフラのメンテナンスや補強もしくは
- 127 :それでも動く名無し:2023/04/09(日) 20:30:03.31 ID:2KmmINHt0.net
- ワイ小規模解体業者今期最高益
職人も1年で1.5倍に増えた
ちゃんとした条件出してハラスメント無くなるだけでこれですわ - 341 :それでも動く名無し:2023/04/09(日) 20:52:36.05 ID:t0OXFTSQ0.net
- これからは解体業が伸びる
- 359 :それでも動く名無し:2023/04/09(日) 20:53:57.16 ID:MzeNlNLx0.net
- 解体屋は確かに忙しくなるやろ空き家対策はじまったし
あれはダンプ運転できれば楽できそう
- 371 :それでも動く名無し:2023/04/09(日) 20:55:19.88 ID:0GDY5RwD0.net
- >>359
どんなボロ屋でも2~300万は取れるからねぇ
- 258 :それでも動く名無し:2023/04/09(日) 20:44:44.49 ID:Vakp5S5c0.net
- 数十人社員いるのに
平均年齢60歳の会社あって草生えるわ
数年後どうなってんねん - 333 :それでも動く名無し:2023/04/09(日) 20:51:43.62 ID:mQU5r3d10.net
- 五輪効果で建設業は向こう三十年上り調子って知り合いの自称普通の日本人に聞いたんやが?
- 375 :それでも動く名無し:2023/04/09(日) 20:55:44.36 ID:8FB1o9JO0.net
- >>334
爺婆が住んでる優良物件はリースバックで大手が買い叩いてるらしいな
本当に価値のある空き家(土地)転がせる仕事したい
- 366 :それでも動く名無し:2023/04/09(日) 20:54:52.91 ID:oEShh0rH0.net
- 人手不足って言うのにブラック体質は直らないのか?
ブラック体質で嫌なんで辞めますって言われたら困るから甘くなるやろ普通
- 392 :それでも動く名無し:2023/04/09(日) 20:57:31.60 ID:AoBepIOE0.net
- ガチでグエンさん増えてるから安心しろ
施工計画書の資格者一覧に外人マジ多いから
- 402 :それでも動く名無し:2023/04/09(日) 20:58:36.36 ID:uu82sWv2d.net
- >>392
仮設工とかグエンさんだらけやな - 398 :それでも動く名無し:2023/04/09(日) 20:58:23.58 ID:DFsbRsNq0.net
- >>392
ベトナム人が上司になるとかますます新人来なくなるんちゃうか
- 422 :それでも動く名無し:2023/04/09(日) 20:59:59.84 ID:AoBepIOE0.net
- >>398
流石にセコカンとか職長クラスは日本人やが
今後どうなるやろね- 【【2024年4月~】建設業にも残業規制が適用されます】
- https://youtu.be/hpzxVnFseOg
建設業の
2024年4月
「働き方改革」に
立ち向かう
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/04/12(水) 21:53 | URL | No.:2160174こいつら商売が誠実じゃないんだもんよ
-
名前:名無しさん #- | 2023/04/12(水) 22:02 | URL | No.:2160179だからセコカンや上に立つ人にはベトナム語とか語学力まで要求されるようになるってことだろ
肉体+頭脳のWワークとか3桁万円の作業量じゃねえわ -
名前:名無しビジネス #- | 2023/04/12(水) 22:12 | URL | No.:2160184ここで言ってる建設業って電気工事士とか通信建設業も含まれるのか?
それらは需要もあって成長産業なんじゃないのか? -
名前:名無しビジネス #- | 2023/04/12(水) 22:13 | URL | No.:2160185この業界、先月某大手ゼネコンが大きな品質不正やらかしたのに
公官庁もマスコミも静かすぎるだよなあ -
名前: #- | 2023/04/12(水) 22:20 | URL | No.:2160186パワハラ普通に横行してる業種だからなぁ
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/04/12(水) 22:24 | URL | No.:2160187潰れるべき所が潰れてんだろ
若いのがきちんと入ってきている会社もあるしな
老人や外国人でしかやれない所はさようならって事だ -
名前:名無しビジネス #- | 2023/04/12(水) 22:37 | URL | No.:2160188求人一回見てみ?
年間休日100日以下とか拘束時間12時間ザラとかその割に給料安いとか普通だから
こんなんで人集まると思ってるのが笑えるわ
全部潰れろ -
名前:名無しビジネス #- | 2023/04/12(水) 22:38 | URL | No.:2160189空き家の税金上がるなら解体屋が旬か
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/04/12(水) 22:55 | URL | No.:2160192最近近所の一軒家修繕の足場解体で2階から資材放り投げて地上でキャッチしているのを見て衝撃だったわ
20年前舞台屋だったけどそんなことしたら速攻ボコられる
今って人材不足で退化してそんなもんなのか -
名前:名無しビジネス #- | 2023/04/12(水) 22:58 | URL | No.:2160193>>8
解体屋も有資格者なら取り合いすげぇぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2023/04/12(水) 23:11 | URL | No.:2160194玉掛け・ハーネス・小移動クレーンで転職サイト登録したらアホみたいにメール来たわ。それでちょっと興味持ってたけど身体ぶっ壊してしまったんでごめんな...。
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/04/12(水) 23:14 | URL | No.:2160195パワハラいじめあるし低賃金だしな
業界が腐ってる上に体壊れる可能性あるんだから行くわけない
まだコンビニバイトとか派遣の方がましだわ -
名前:名無しビジネス #- | 2023/04/12(水) 23:18 | URL | No.:2160197インボイスで対応できない一人親方が潰れてるのかもな、対応しないと取引しないって元受けが結構あるし。
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/04/12(水) 23:33 | URL | No.:2160199ナチュラルブラックだからな
ある程度で賃金止まるから、張り合いねえし
仕事が出来ても、自分で仕事を取ってこれる奴じゃないと
たいして金にならんし
まあ滅びるなら滅びるでええんでね?
おまえの変わりは居ない社会だから、おまえの代わりの会社も居なくなだけ -
名前:名無しビジネス #- | 2023/04/12(水) 23:55 | URL | No.:2160200ゼネコンや大手が施工ミスや手抜き工事をやりまくったせいで小規模リフォームがメインの中小零細工務店なんかも検査が厳格化されて対応できないところがどんどん辞めてる。
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/04/13(木) 00:01 | URL | No.:2160201>>3
電気は新築なんかだとカースト最下位だし他とは比較にならないぐらいきつい
通信は元請けが数社しかないので昔ながらの中抜き丸投げが横行してるし全然成長要素ない -
名前:名無しビジネス #- | 2023/04/13(木) 00:47 | URL | No.:2160204現代において残業当たり前で土曜祝日も普通に働くのはあまりに異常だと思うけどそんなこと全然改善しない業界なのがなあ
金回りもそうだが労働環境が昭和から変わらなすぎる -
名前:名無しビジネス #- | 2023/04/13(木) 00:55 | URL | No.:2160206役所も悪い。あほみたいな資料なんとかしろ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/04/13(木) 00:56 | URL | No.:2160207建設や屋根関係の訪問はお断りする よかったことがない
-
名前:774@本舗 #- | 2023/04/13(木) 00:58 | URL | No.:2160208仕事少ないのに業者が多すぎて
取り合いが起きてる
50人未満の弱小から潰れてるな -
名前:774@本舗 #- | 2023/04/13(木) 02:28 | URL | No.:2160225闇建築業どうにかしろ
不法入国者の違法雇い入れとかゴミすぎる -
名前:名無しビジネス #- | 2023/04/13(木) 03:09 | URL | No.:2160232バカでは鳶の上位にはなれない
レベル見てベースジャッキの位置や傾きを予測して決める、風や耐熱シートの重みで倒壊を回避する施工を組み立て職人が遊ばない(暇しないよう)段取りを組む等結構難しい -
名前:名無しビジネス #- | 2023/04/13(木) 03:39 | URL | No.:2160237ドカタが運転してる車を見れば、なるほど底辺が集う職場なんだなと思う
あのカス共が路頭に迷うとかざまぁとしか -
名前: #- | 2023/04/13(木) 04:16 | URL | No.:2160238アホが減ってるってことならいいことじゃん
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/04/13(木) 04:18 | URL | No.:2160239どの求人みてもやる気があれば稼げます!(休みはない)って感じなんだよな
今の時代若者が求めてんのは金より安定した休みよ -
名前:名無しビジネス #- | 2023/04/13(木) 04:23 | URL | No.:2160241>>20
供給過多なんか? -
名前:名無しビジネス #- | 2023/04/13(木) 04:40 | URL | No.:2160242足場工の平均月収は月50万程度ってことだけど
中堅どころの会社の管理職まで行ければ年収1000万は硬いぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2023/04/13(木) 06:40 | URL | No.:2160249労働環境の改善から逃げ続けた会社の末路でしょ
自己責任 -
名前:名無しビジネス #- | 2023/04/13(木) 09:28 | URL | No.:2160268高齢化での廃業
コロナ融資の期限が近づいての計画倒産
この辺やろ -
名前:名無しビジネス #- | 2023/04/13(木) 09:30 | URL | No.:2160269好き放題言ってるけど、最終的なツケは消費者であるお前らに回ってくるんだぞ
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/04/13(木) 10:52 | URL | No.:2160275役に立たない今の若い子より外国人の方がいいよ
単純に体のタフさだけ取っても価値が高い
学歴高い子も多いから教育もしやすい
他に稼ぎの良い国もあるのに日本を選んでる点も良い -
名前:名無しビジネス #- | 2023/04/13(木) 13:14 | URL | No.:2160284前も言ったけどベテランが老人しなおらんからな
若いもんだけになったら重要な箇所の知識経験がないかは欠陥住宅だらけやで -
名前:名無しビジネス #- | 2023/04/13(木) 14:32 | URL | No.:2160298実習生制度も変わるし、もっと潰れるかもなー
-
名前:774@本舗 #- | 2023/04/13(木) 16:38 | URL | No.:2160332必要とされてないから潰れるだけやぞ
-
名前:774@本舗 #- | 2023/04/13(木) 16:41 | URL | No.:2160334お前らの代わりはいくらでもいるから消えても困らんぞ
日本語わからない外国人ですらできるんだろ
もう解決やん -
名前:名無しビジネス #- | 2023/04/13(木) 17:39 | URL | No.:2160342どんな業種も後々無くなったら困るけどな
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/04/13(木) 18:00 | URL | No.:2160350去年は最高益だったけど、今年は仕事が無さ過ぎて
同業者で叩き合いしている。人手不足とかどこの世界の話だよという感じ -
名前:名無しビジネス #- | 2023/04/13(木) 18:32 | URL | No.:2160356>>37
何屋? -
名前:名無しビジネス #- | 2023/04/13(木) 19:16 | URL | No.:2160364人間の命を安く見積もり過ぎなんだよ
1mでも1命(めい)取る、なんて駄洒落を格言にしてた大手ゼネコンさんは施工ミス起こしたよね?先月
俺は二度とやらねぇわあんな仕事
道具費出してくれて人工18000出してくれんなら考えてやるけど、危険度考えたら工場の方がマシだよ。完成直前じゃないならそこら中鉄筋だらけだからそこに落ちたり倒れこんだだけで死ぬ -
名前:名無しビジネス #- | 2023/04/13(木) 19:54 | URL | No.:2160376三井系が建設業56しにかかってるよな
土地も中古住宅も自分達の利幅ばかり考えて暴騰させてる
このままじゃ市場停滞で食いあげる下請け続出 -
名前:名無しビジネス #- | 2023/04/13(木) 20:53 | URL | No.:2160388人が来ない
・でも土曜日は休みしない
・マンション現場とか過度にルールと住民サービスを現場にも求める
・毎年増える一方の新たな順守規制法令や内部ルール
・すべての規則守るとスケジュールが成り立たないのでその矛盾を現場に押し付ける -
名前:名無しビジネス #- | 2023/04/13(木) 22:20 | URL | No.:2160424平均年齢60歳の会社って10年前は50歳だったし、10年後は70歳だよw
近年は石綿対応で阿鼻叫喚ww -
名前:名無しビジネス #- | 2023/04/15(土) 06:53 | URL | No.:2160740職人に限ったことじゃないけど、有能なら独立すれば稼げる。
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/04/19(水) 14:31 | URL | No.:2161894小さい会社だけど経営者は家建てて複数の車所持して
いい生活しているよな
きっと社員は極貧
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/17369-e7ee5cb1
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック