元スレ:http://news4vip/1681867373/
- 1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/04/19(水) 10:22:53.388 ID:4CQ07I4r0
- ラーメンスープを飲み干しても、塩分の摂りすぎにはならない
私は、ラーメン店に足を運んだときは、基本的に「ラーメンスープ」を飲みきっています。- 先日も、若い知人とラーメンランチをともにした際、私がいつものようにスープを飲み干すと、
- 「先生、医者の不養生ですよ。最後まで飲んでいいんですか」と“注意”されました。
私が「あなたは飲みたくないの?」と問い返すと、「そりゃ、飲みたいですけど……。- でも、塩分の摂りすぎになりませんか」と、訊きかれました。
「なりませんよ」――私はそう答えました。
その理由は、専門的にいえば、「高齢になると、腎臓が塩分を- 貯留する能力が落ちるため、むしろ塩分不足、低ナトリウム血症のほうが心配だから」
- ということになります。
- 同症は、血液中のナトリウム濃度が不足する症状で、
- 悪くすると、意識障害や痙攣を引き起こします。
そもそも、今は、どのラーメン店でも、塩分や化学調味料の使用を控えています。- また、ラーメンスープには、さまざまな食材のエキスが溶け込んでいます。
- それを飲まないのは、栄養面からみて、むしろもったいないことなのです。
そもそも、私は、「本当は飲み干したいのに、『我慢』する」という考え方こそ- 、「不健康」だと思います。塩分の害以上に、「我慢の害」が
- 健康寿命を縮めることが多いからです。
不必要な我慢をすると、ナチュラルキラー細胞の活性が落ち、- 免疫力が低下して、ガンをはじめとする大病を招くリスクが高まります。
そもそも、「○○を食べたい」という欲求は、体が「タンパク質不足」や- 「脂質不足」など、何らかの「不足」を察知したことによって生じていることが多いのです。
- そのため、食べたいものを我慢すると、その「不足」を助長し、健康長寿を阻害しかねません。
https://president.jp/articles/-/68522?page=4
- 2 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/04/19(水) 10:23:07.230 ID:4CQ07I4r0
- まじかよ
- 4 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/04/19(水) 10:24:47.485 ID:381x8EbN0
- >そもそも、今は、どのラーメン店でも、塩分や化学調味料の使用を控えています。
なんで急に化調の話に?
- 9 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/04/19(水) 10:26:34.888 ID:JnnciAAud
- >>4
化学調味料は塩分高いからな - 5 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/04/19(水) 10:25:20.500 ID:UxZW608n0
- 禁酒したとたん体調が悪くなって入院とかあるもんな
- 13 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/04/19(水) 10:27:02.588 ID:D23BxOYiM
- 味噌汁も同じこと言ってたな
味噌汁の塩分は気にしなくていいって
- 15 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/04/19(水) 10:28:40.032 ID:zYomQjTi0
- なわけねぇだろ
日本人ほど塩分過多で慢性的な高血圧な民族いねーよ
漬物と汁物文化のせいだろうな、平安時代からずっとだ
- 21 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/04/19(水) 10:31:52.297 ID:3OiAa9ku0
- >>15
東北とか寒いところの味の濃さと高血圧関連の疾患の多さの関連見たら明らかだよな - 26 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/04/19(水) 10:34:34.396 ID:zYomQjTi0
- >>21
そうそう例えばあの上杉謙信も
酒の肴に塩っ辛いものが大好きだったそうだ
脳卒中の原因としてもゼロではないだろうな - 22 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/04/19(水) 10:32:38.343 ID:gW18ETwPr
- 循環器系の内科医が聞いたらグーパンチしそう
- 27 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/04/19(水) 10:40:07.983 ID:VizOpoi9r
- むしろ麺は食わずにスープだけ飲むわ
- 28 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/04/19(水) 10:40:21.526 ID:DGX7eN3SM
- なんかめっちゃ言い訳してるように思える
- 29 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/04/19(水) 10:40:33.872 ID:2hkE+Mx90
- カップラーメンぐらいならいいよね
ちゃんと表示見て調整するならだけど
- 32 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/04/19(水) 10:43:33.523 ID:bft/10krd
- 俺が同じ事言ったら絶対デブ乙って言われて終わるやつじゃん
- 34 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/04/19(水) 10:44:58.965 ID:+Rmq12kD0
- 塩分よりカロリーが気になる
- 35 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/04/19(水) 10:45:17.021 ID:bHAw+rBQd
- 腎臓に負担かかるからやめとけよ
- 38 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/04/19(水) 10:46:05.975 ID:pQZl+L1O0
- 医者は医者でも精神科医じゃないか
専門外だろ
- 39 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/04/19(水) 10:51:52.009 ID:UxZW608n0
- 精神科だから精神論なのか
- 43 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/04/19(水) 10:59:11.887 ID:dgF/v8JRp
- 不健康な奴が増えて仕事が増えて私が儲かるからラーメンスープ啓蒙するぜ
- 44 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/04/19(水) 10:59:19.555 ID:bft/10krd
- 塩分は量じゃなくて濃度の方が大事みたいな
- 外国の研究結果が出てるとかって記事見た事あるんだが結局ガセなのか
- 外国の研究結果が出てるとかって記事見た事あるんだが結局ガセなのか
- 46 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/04/19(水) 11:00:26.485 ID:zYomQjTi0
- 山岡家の濃いめを飲み干せば
3日分くらいの塩分を一瞬で接種できるぞ
- 48 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/04/19(水) 11:06:31.098 ID:UquE8wd20
- 成分だけ言及すれば体に悪い食べ物であったとしても
食の楽しみのような精神的な心地よさに繋がるならば
それもまた健康への影響として配慮する要素となるって事だな - 49 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/04/19(水) 11:21:50.336 ID:JV1LRNHG0
- 週1や月1なら問題ねーよ
そんなの気にしなきゃいけないのは毎日食ってるキチガイくらいだろ- 【【ラーメンスープの素】作り方!】
- https://youtu.be/1Y7SRJdazlE
ヒガシマル ラーメンスープ
8袋入×3個セット
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/04/21(金) 21:34 | URL | No.:2162558ソースはプレジデント
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/04/21(金) 21:36 | URL | No.:2162559プレジデント
精神科医
はい、解散 -
名前:名無しビジネス #- | 2023/04/21(金) 21:37 | URL | No.:2162560好きなもん食え
以上 -
名前:名無しビジネス #- | 2023/04/21(金) 21:39 | URL | No.:2162561水も大量に飲んで小便しまくればOK
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/04/21(金) 21:39 | URL | No.:2162562内科医「やめとけ」
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/04/21(金) 21:52 | URL | No.:2162563高齢者相手に医療やってると塩足りん奴めっちゃおるんで、入院中とか塩分負荷をしょっちゅうやってるわ
外来でも塩分取るよう指導しまくってる
年寄りは10g以上は摂るべき -
名前:名無しビジネス #- | 2023/04/21(金) 21:59 | URL | No.:2162564世界一の長寿大国
ラーメンの汁ぐらい飲み干しても全く問題ない。
長生きリスクを回避せよ! -
名前:名無しビジネス #- | 2023/04/21(金) 22:01 | URL | No.:2162565また精神科医の 和田 秀樹 の記事かよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/04/21(金) 22:02 | URL | No.:2162567ラーメンブログの人ら、じゃんじゃん亡くなってるだろがい!
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/04/21(金) 22:02 | URL | No.:2162568この人精神科医なので内科の医者じゃないからあくまでメンタル的にストレス溜めない方が良いと言ってるだけ
元から飲み干そうと考えていない人は飲まなくて正解ですよ -
名前:名無しビジネス #- | 2023/04/21(金) 22:03 | URL | No.:2162569プリン体が多いラーメンも多いから気をつけような
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/04/21(金) 22:04 | URL | No.:2162570なるほど
体重百キロの俺が脂っこいラーメン食べたいと思うのも「足りないから」なわけだ
ありがとう!ありがとう!ありがとう!ありがとう!ありがとう!ありがとう!ありがとう!ありがとう!ありがとう!ありがとう!ありがとう!ありがとう!ありがとう!ありがとう!ありがとう!ありがとう!ありがとう!ありがとう!ありがとう!ありがとう!ありがとう!ありがとう!ありがとう!ありがとう!ありがとう!ありがとう!ありがとう!ありがとう!ありがとう!ありがとう!ありがとう!ありがとう!v -
名前:名無しビジネス #- | 2023/04/21(金) 22:05 | URL | No.:2162571無理矢理自分の専門分野に繋げんなよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/04/21(金) 22:06 | URL | No.:2162572問題なのは塩分だけじゃないからな
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/04/21(金) 22:07 | URL | No.:2162573飲み干したいって言うか
残すのが嫌というのがある -
名前:ヤスニシ #- | 2023/04/21(金) 22:08 | URL | No.:2162574この医者がヤブの可能性は?
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/04/21(金) 22:08 | URL | No.:2162575高齢になるとって言ってるやん
食欲旺盛な若いうちからやってたら体壊すで -
名前:憂国の名無士 #- | 2023/04/21(金) 22:12 | URL | No.:2162576精神科医が他科に難癖つけたいだけの記事
この記事そこら中で擦られすぎだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2023/04/21(金) 22:25 | URL | No.:2162577まぁ週1とか程度ならほぼ影響無いだろ
毎日やったら寿命削りそうだけど -
名前:名無しビジネス #- | 2023/04/21(金) 22:28 | URL | No.:2162579>そもそも、「○○を食べたい」という欲求は、体が「タンパク質不足」や
>「脂質不足」など、何らかの「不足」を察知したことによって生じていることが多いのです。
その理屈でいったら脂肪食いまくってるデブが病気になる理由はないんだよなあ…… -
名前:名無しビジネス #- | 2023/04/21(金) 22:30 | URL | No.:2162580>>16
ヤブっていうか、ジャンル違い
プラモデラーに戦車の操縦法を聞くくらいアホくさい話 -
名前:名無しビジネス #- | 2023/04/21(金) 22:31 | URL | No.:2162581別にラーメンのスープ1杯我慢した所で塩分の影響なんて微々たる物なんだから
それよりも我慢によるストレスの方が悪影響大きいって話だろ
欲望の開放のさせ方がへたっぴなんだよ -
名前:名無しビジネス #- | 2023/04/21(金) 22:32 | URL | No.:2162582高血圧と塩分摂取に関連性はない
GHQの嘘にいつまで騙されているんだ -
名前: #- | 2023/04/21(金) 22:35 | URL | No.:2162583>そもそも、「○○を食べたい」という欲求は、体が「タンパク質不足」や
>「脂質不足」など、何らかの「不足」を察知したことによって生じていることが多いのです。
そもそもそれはタンパク質や脂質をとれる機会が少ない野生動物だから通る理屈。 -
名前: #- | 2023/04/21(金) 22:39 | URL | No.:2162584好きなものを好きなだけ食って逝くよろし
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/04/21(金) 22:40 | URL | No.:2162585>>24
脳が糖分を欲しがるのくらい日常でよく感じるだろう?
油物全然食べてないと脂っこい物食べたくなるのもそれと一緒
まぁ今日の昼飯はラーメンにするかくらいのノリだと欲求って程じゃないことも多々あるが -
名前:名無しビジネス #- | 2023/04/21(金) 22:50 | URL | No.:2162587カレーはつい沢山食べちゃうのは西城秀樹を欲しがってるってことか?
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/04/21(金) 22:54 | URL | No.:2162588関東は関西に比べたら全体的に味濃いから飲まん方が良いよ
初めて東京でラーメン食った時塩辛くてビックリした -
名前:名無しビジネス #- | 2023/04/21(金) 22:58 | URL | No.:2162589サンドのゼロカロリー理論と同じ匂いがする
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/04/21(金) 22:59 | URL | No.:2162590>味噌汁の塩分は気にしなくていいって
味噌汁は大豆パワーのお陰
他の食事でも塩分取ってたら意味ないけどな -
名前:名無しビジネス #- | 2023/04/21(金) 23:00 | URL | No.:2162591これ精神科医が言ってんのギャグだろw
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/04/21(金) 23:07 | URL | No.:2162592食欲の旺盛なデブは欲望のまま食欲がなくなるまで食べて続けることが健康に絶対的に良いということだな、何が被害が出た時医者として責任とれよ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/04/21(金) 23:16 | URL | No.:2162593実際問題植物性の食品主体で生活してるとカリウム過多になってWHO基準の塩化ナトリウム量だと足りなくなる
ただし、この記事みたいないくらでも食い放題って話にはならんけどな -
名前: #- | 2023/04/21(金) 23:34 | URL | No.:2162596浄土真宗みたいなこと言うな
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/04/21(金) 23:39 | URL | No.:2162597※ただし高齢者に限る
-
名前: #- | 2023/04/21(金) 23:43 | URL | No.:2162598食後にバナナ食べて塩分排出すればええんやないの?
-
名前:774@本舗 #- | 2023/04/21(金) 23:44 | URL | No.:2162599何の医者だと思ったら落ちこぼれが集まる精神科医じゃないっすか
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/04/21(金) 23:59 | URL | No.:2162601切り取りでの印象操作がいかに容易いものかがここで証明されてるなぁ
大して長い記事でもないんだからソース読んできなよ……
色々と前提が抜け落ちてる -
名前:名無しビジネス #- | 2023/04/22(土) 00:08 | URL | No.:2162602レーシックだっけ? 目の視力を回復するために目の角膜をレーザーで焼く手術。
あれをめっちゃオススメしてきた眼科医がふっつーにメガネかけてたって話に似てる気がするw
コイツも絶対スープ飲んでないだろw -
名前:名無しビジネス #- | 2023/04/22(土) 00:12 | URL | No.:2162604飲んだら死ぬぞ~~~!!!ってヒステリックになりつつある気もするけどね
常食してなきゃそんな変わんねーよ -
名前:名無しビジネス #- | 2023/04/22(土) 00:29 | URL | No.:2162606確かにたまに大好きってわけでもないのにいきなり〇〇が食べたい!ってなる時あるわ
身体が欲しているんだろーなーって思って食べてる -
名前:名無しビジネス #- | 2023/04/22(土) 00:41 | URL | No.:2162607糖尿ワイ、安心して今日もドカ食い気絶を楽しむ
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/04/22(土) 01:14 | URL | No.:2162609長寿な奴程薄味派(塩分少なめ)、アチコチの機能障害の原因は塩分過多
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/04/22(土) 01:17 | URL | No.:2162610塩分の摂り過ぎは良くないってだけで、過度に恐れる必要はないよ
少なくとも欧米人基準よりは摂っても大丈夫 -
名前:名無しビジネス #- | 2023/04/22(土) 01:20 | URL | No.:2162611>医者は医者でも精神科医じゃないか
神戸のあたりの水虫の医者だろう -
名前:名無しビジネス #- | 2023/04/22(土) 01:22 | URL | No.:2162612母親が減塩狂で俺も妹もずっと低血圧だったけど
比較的元気な妹はガキの頃からラーメンの汁とか沢山飲んでたわ
足らないと本能的に求めるんやね -
名前:名無しビジネス #- | 2023/04/22(土) 01:22 | URL | No.:2162613科学的に証明してないだろこれw
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/04/22(土) 01:26 | URL | No.:2162615一般的にラーメンって毎日食うもんじゃないしね
-
名前: #- | 2023/04/22(土) 01:36 | URL | No.:2162617毎日二郎を食ってから寝言は言え
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/04/22(土) 01:37 | URL | No.:2162618このバカに、ちりも積もればって教えてやれ
-
名前:774@本舗 #- | 2023/04/22(土) 02:29 | URL | No.:2162635高血圧の体質でなければ日本人の場合塩分の最適量は1日12gくらいでそれより少ないほうがむしろ健康に悪いのは知ってるけどさ
ラーメンスープ飲んでたらさすがに超えすぎ -
名前:名無しビジネス #- | 2023/04/22(土) 02:55 | URL | No.:2162640普段の食生活がそこまで塩分多くないんだろう
これ聞いて気にしなくていいんだって塩分過多な生活する奴はアホ -
名前:名無しビジネス #- | 2023/04/22(土) 03:37 | URL | No.:2162653他の食事とのバランスよね
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/04/22(土) 04:00 | URL | No.:2162663医者ったって1人の意見ではなあ
テレビの法律番組もそうやね
弁護士1人にご意見を伺って有罪だの無罪だの -
名前:名無しビジネス #- | 2023/04/22(土) 04:34 | URL | No.:2162667そもそも日本人は塩分とりすぎってWHOが言ってるんだろ
信用できんよな -
名前:ななし #- | 2023/04/22(土) 07:47 | URL | No.:2162701「そもそも」を繰り返しているのがむず痒い
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/04/22(土) 09:08 | URL | No.:2162723同業者だが、精神科医のこの医師は信用したらいけないわ
他の記事も適当なことばっかり
折角医師になったのに、こんなことで小銭稼ぎで恥ずかしくないのかな -
名前:名無しビジネス #- | 2023/04/22(土) 09:10 | URL | No.:2162724医者の
言うことは
信じるな
真面目な話、あいつらほど「自分の信じたい情報」のつまみ食いしてる連中はいない
たらこの動画ほどの価値もない -
名前:名無しさん #- | 2023/04/22(土) 09:40 | URL | No.:2162733プレジデントオンラインの記事だってだけで
信用できない理由として十分というのがアレだな -
名前:名無しビジネス #- | 2023/04/22(土) 11:26 | URL | No.:2162750精神科医かよw
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/04/22(土) 12:13 | URL | No.:2162752数字が出てこない講釈は無視していいぞ
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/04/22(土) 12:29 | URL | No.:2162753男は塩分取り過ぎて高血圧、何もしなくても高血圧あるけど、女は逆に何しても低血圧、生理で血を使うし慢性的に血が足りてない奴もいる。
日本はレバーに準じる血を増やす食材少なくないか?魚と塩ではどうにもならんだろ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2023/04/22(土) 14:05 | URL | No.:2162771いまどき雑誌は記事を信用する奴なんか居ない。マスコミは「ウソ込み」
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/04/22(土) 14:08 | URL | No.:2162772まさに精神科医は医者じゃねえってやつだな
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/04/22(土) 15:34 | URL | No.:2162785ちょっと言葉が足りないかな
老人がたまにラーメン食うぐらいなら塩分を気にしてもしょうがない
が言いたい趣旨だよ
まとめがへたくそw -
名前:名無しビジネス #- | 2023/04/22(土) 16:20 | URL | No.:2162795> 禁酒したとたん体調が悪くなって入院とかあるもんな
それを一般的に「アル中」というのだ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2023/04/22(土) 16:49 | URL | No.:2162799ラーメンの汁飲むのを我慢して具合が悪くなるくらいデリケートなわけねーだろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/04/22(土) 18:12 | URL | No.:2162810100%血管炎症を起こしその修復から苦難の道が始まる
-
名前:sage #- | 2023/04/22(土) 18:28 | URL | No.:2162815和田秀樹ってエビデンス主義という本だしてた人だよね。そんな人がこの程度の論拠で主張するって矛盾してますよね。
-
名前:774@本舗 #- | 2023/04/22(土) 18:55 | URL | No.:2162824医者って言ってもピンキリだからなw
精神的に信じてもいいだろうけど、確実に身体に影響は出るぞ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2023/04/22(土) 23:11 | URL | No.:2162854医者は不健康な奴がいれば儲かるからな笑笑
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/04/22(土) 23:22 | URL | No.:2162857というか塩分って一食で摂り過ぎると異様に喉が渇いてむくんだり体調悪くなったりして
根本的に継続して過剰摂取ができない -
名前: #- | 2023/04/23(日) 05:22 | URL | No.:2162911根拠ない机上の空論
何でこんな事言いだすかがわかれば駄文であることがわかる -
名前:名無しビジネス #- | 2023/04/23(日) 05:59 | URL | No.:2162916食べたいもの好きなだけ食って、やりたい事好きなだけやれれば短命でもいいけど変な病気になって何も出来なくなって長寿も嫌だな
でも、健康の為に食べたい物もあまり食わず、やりたい事もできずに健康で長寿は何の為に生きているのかわからないよな -
名前:名無しビジネス #- | 2023/04/23(日) 12:26 | URL | No.:2162977塩分気にするやつがラーメン食う時点で色々間違っとる
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/04/23(日) 15:57 | URL | No.:2163023>化学調味料は塩分高いからな
化調の塩分は気にしてスープの塩分は気にしないって意味分からんのだが -
名前:名無しビジネス #- | 2023/04/24(月) 19:23 | URL | No.:21632751日の総摂取量を気にすべきであってラーメンの汁くらい飲んで大丈夫よ医者の見解は合ってると思うよ
例えば1日3食ラーメンで汁飲み干すのは推奨塩分量を超えるからアカンやろ?要は総量よ -
名前:名無しビジネス #- | 2023/04/26(水) 08:50 | URL | No.:2163612ラーメンどんぶりに残ったスープと同量の水に1グラムの塩を溶かして飲んでみればおよその塩分が輪から。
その水は塩辛すぎて飲めないはず、だからラーメンの汁を飲むのもそれほど悪いことではない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2023/04/27(木) 20:11 | URL | No.:2164010>化学調味料は塩分高いからな
正確に言うと体に悪いのはNaClのNaなんだよな
化調はグルタミン酸Naだから同じくNaの摂り過ぎになる
バナナとかKを含むものを食べろというのも
NaとKが化学的性質が似ていてKがNaの吸収を妨げるから -
名前:名無しビジネス #- | 2023/08/25(金) 11:38 | URL | No.:2197938ラーメン店の話であって、カップラーメンの話はしていないんだが
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/17405-f2e66b42
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック