元スレ:http://livegalileo/1682473480/
- 1 :それでも動く名無し:2023/04/26(水) 10:44:40.71 ID:2TmcWHYPM.net
これまでも牛丼1杯と半熟玉子頼むだけで16回のボタン操作が必要だったりして異常だったけど流石にこれは無いと思う、個人経営のラーメン屋さんがなんとか導入したとかならまだしも大手全国チェーンの最新型機ですよ????
— enden (@enden_nix) April 25, 2023- 6 :それでも動く名無し:2023/04/26(水) 10:45:48.41 ID:8FeY3FGZ0.net
- 松屋はマジで見にくい
クソ時間かかる - 13 :それでも動く名無し:2023/04/26(水) 10:46:55.74 ID:JaOzQ+wk0.net
- よくわからん
サイドのタブ選んでるからサイドメニューが表示されてるだけやん - 51 :それでも動く名無し:2023/04/26(水) 10:51:27.65 ID:Lfg1vYTG0.net
- 一回さわればそのクソさがわかるで
どんどんオプションや何つけるとかページどんどん進めないと会計にいけないのよこれ
よく個人店にある金いれる食券ボタンおす→お釣り
ってシンプルじゃないんや
トッピングだのお新香だの一々聞いてくる
- 74 :それでも動く名無し:2023/04/26(水) 10:53:09.79 ID:TbOyZuH90.net
- 注文す(古語)
- 12 :それでも動く名無し:2023/04/26(水) 10:46:52.41 ID:P8ZXkdH7a.net
- 本当に16回必要か?
盛ってない? - 45 :それでも動く名無し:2023/04/26(水) 10:50:39.73 ID:JZj8uHCfd.net
- >>12
持ち帰りか店内
牛丼コーナー
牛丼
並盛
サイドメニュー
卵
温泉卵
これでよろしいですか?
Dポイントはお持ちですか
お支払いは?
領収書は?
クレジットカードにするとあと2個増える - 75 :それでも動く名無し:2023/04/26(水) 10:53:10.00 ID:JuMhT+m1p.net
- >>45
あとタブ選択のページ送りと項目のページ送りとか合わせるともっといきそう
たまごは1ページ目にあるみたいやが - 86 :それでも動く名無し:2023/04/26(水) 10:53:48.24 ID:K/iQzGy7M.net
- >>45
ヒエッ - 362 :それでも動く名無し:2023/04/26(水) 11:16:57.03 ID:HGnxvMBMa.net
- >>45
- どこもこんなもんやろ
- どこもこんなもんやろ
- 597 :それでも動く名無し:2023/04/26(水) 11:39:14.33 ID:NIfnR9DGd.net
- >>362
すき家とかは各席にタブレットがあってこの形式だからええねん
入店時に1台の券売機から買うラーメン屋は物理ボタン1回で買えればええねん
松屋は入店時の1,2台しかないのにこの手数かけさせるのがゴミゴミ&ゴミ
- 102 :それでも動く名無し:2023/04/26(水) 10:55:03.25 ID:tCUu7+kP0.net
- 何回タッチすんねんってレベルやからな
ジジイとか頼むのに10分くらいかかっとる奴おったで
- 113 :それでも動く名無し:2023/04/26(水) 10:56:18.64 ID:ZsXRLO8a0.net
- 使いづらくて嫌になるんじゃなくて
注文操作ができないジジイとバイトが噛み合わないやり取りしてるのが嫌で行かなくなった - 128 :それでも動く名無し:2023/04/26(水) 10:57:49.91 ID:KSbnQEvr0.net
- 善人ワイは既に3人の爺婆を救ったわ
- 121 :それでも動く名無し:2023/04/26(水) 10:56:55.85 ID:5As50vora.net
- 懐かしの
https://i.imgur.com/zhXonSC.jpg
- 144 :それでも動く名無し:2023/04/26(水) 10:58:54.31 ID:ntMpb1qlM.net
- >>121
これやとなんであかんのやろ
物理ボタンよりタッチパネルの方がクールなんかな - 164 :それでも動く名無し:2023/04/26(水) 11:00:45.81 ID:r1gHZwB80.net
- >>144
メニューの更新とか価格変更が面倒
- 209 :それでも動く名無し:2023/04/26(水) 11:03:56.95 ID:GtsfFwSLM.net
- なにが限界突破なのか意味がわからん
普通にわかりやすいだろ
これはサイドの画面だろ?
知的障害かな?
- 226 :それでも動く名無し:2023/04/26(水) 11:05:03.96 ID:xGwLqtkb0.net
- 実際に松屋行けばわかるで
マジで注文確定まで長いから
ワイでもこう思うんだからジジババに使えるわけない - 230 :それでも動く名無し:2023/04/26(水) 11:05:12.23 ID:sv+j9Yg5d.net
- 座席のタブレットでコレならまだええわ
なんで券売機でこんな煩雑な操作要求されんねん
- 247 :それでも動く名無し:2023/04/26(水) 11:06:33.66 ID:Lfg1vYTG0.net
- まあ多分直接会計に進むより
こういうクソ面倒くさい事やったほうがもしかしてオプションで注文する人が増えるとかおもってそうで - 260 :それでも動く名無し:2023/04/26(水) 11:07:21.82 ID:BKlrGid9d.net
- 上見て横見て上見てまた横見て下みてぽちや
- 380 :それでも動く名無し:2023/04/26(水) 11:19:03.82 ID:xGwLqtkb0.net
- 普通にわかりやすいだろ!って言ってるやつは
- マジで一回このタイプの松屋の券売機使ってほしいわ
レスポンスの遅さも相まって絶対イラつくから
- マジで一回このタイプの松屋の券売機使ってほしいわ
- 417 :それでも動く名無し:2023/04/26(水) 11:22:45.53 ID:LYtruGWap.net
- >>380
ボタン押すたびに2秒くらい待たされるんよな
- 431 :それでも動く名無し:2023/04/26(水) 11:23:46.71 ID:pL4sAoned.net
- レスポンスの悪さはガチやな
なんなら会計も遅い- 【ダサいUIから良いUIデザインを学びます】
- https://youtu.be/jDux27ZQJ5Y
【松屋】牛めしの具
(プレミアム仕様)
30個セット
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/04/26(水) 21:49 | URL | No.:2163809分かりやすくしようとした結果、わかりにくくなる奴?
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/04/26(水) 21:59 | URL | No.:2163811雑誌とかでたまにある「あなたはどのタイプ?」のフローチャートみたいに
会計額に行きつくまでにいくつもタッチ続けないといけない
店内→牛丼並→会計ならタッチ3回なんやけど
これの数倍はかかる -
名前:名無しさん #- | 2023/04/26(水) 22:00 | URL | No.:2163812※1
というかこれを採用した本社の連中は1度も操作したことないだろって類のやらかしだな -
名前:名無しビジネス #- | 2023/04/26(水) 22:01 | URL | No.:2163813今松屋ってそんな面倒なのか
近年はドライブスルーでしか利用したことない… -
名前:名無しビジネス #- | 2023/04/26(水) 22:04 | URL | No.:2163816これが嫌な奴は吉野家行けばええやん
吉野家は今でも口頭で注文&後会計やで
それが好きなんやろ? -
名前:名無しビジネス #- | 2023/04/26(水) 22:08 | URL | No.:2163819椅子に座って店員に直接注文するカウンターオーダーと言う裏技がある 支払いはその場でする
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/04/26(水) 22:11 | URL | No.:2163820そのうち音声認識で注文可能になるからそれまでの辛抱だ
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/04/26(水) 22:13 | URL | No.:21638222つ注文したことになって1つ分返金してくれたことあるよ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/04/26(水) 22:15 | URL | No.:2163823最後に「現金支払い」を選ぶまで現金の投入受け付けないのも松屋だよな?
最初に500円なり1,000円入れてから考えさせろって毎回思う
とにかく客が想定してるテンポを狂わせる事に全力注いでる感あるよな -
名前:名無しビジネス #- | 2023/04/26(水) 22:17 | URL | No.:2163825アイコンきっしょ
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/04/26(水) 22:20 | URL | No.:21638261000円入れてボタン1回に比べたら、そりゃ不便だろうて
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/04/26(水) 22:21 | URL | No.:2163827すき家は自席だけど同じようなもんだぞ
朝メニューのまぜのっけ定食頼むだけで10回くらい押す
その後支払いはレシートレジまで持っていって「何で支払いますか?ポイントカード持ってますか?レシートいりますか?」云々聞かれて、正直大差無い -
名前:名無しビジネス #- | 2023/04/26(水) 22:23 | URL | No.:2163829注文と支払、スマホでよくね?
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/04/26(水) 22:26 | URL | No.:2163830Dポイントのところでいつもイラっとする
支払い選択のとこに入れておけばいいのに
-
名前: #- | 2023/04/26(水) 22:26 | URL | No.:2163831スライド式でいい感じに見出し入れて一画面に全商品出した方がええよな、タブ式だとぱっと見どこにあるか分からん
ままんとぱぱんサイドメニューのキムチやらたまごやらがどこにあるか分からんくて諦めてたな -
名前:名無しビジネス #- | 2023/04/26(水) 22:26 | URL | No.:2163832初回は注文の階層が見えないから、自分の考えてる注文ができるかどうか不安になる。
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/04/26(水) 22:27 | URL | No.:2163833料理出来るまでの時間もクッソ遅くなっててアカン。(牛丼が15分くらい)
吉野家は未だに1分で牛丼出てくるのにな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2023/04/26(水) 22:29 | URL | No.:2163834なんだか国産スマホ時代を思い出すわ
アイコンを何度もポチポチポチポチさせるのを何とも思ってない
動作モッサリ
スワイプ、ピンチアウトなんて指に遅れてついてくる状態で物理ボタンと比較して何もメリットを感じなかった
アイフォンを触るまで
これもう何年たとうと日本企業はどうしようもないんやろうな
誰もユーザー体験を評価できないし金をかけない -
名前:774@本舗 #- | 2023/04/26(水) 22:29 | URL | No.:2163835タイのマックもタッチパネルイライラするぞ
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/04/26(水) 22:30 | URL | No.:2163836最近は持ち帰りばかりだからスマホから松弁ネットで注文してるわ
ポイント貯まって実質1割引きだし -
名前:名無しビジネス #- | 2023/04/26(水) 22:32 | URL | No.:2163837youtubeで海外の観光客が飲食店回ってて注文時にブツブツ言ってるのはあったな
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/04/26(水) 22:34 | URL | No.:2163839バーガーキングのもあかんね
直感的に分かりづらい -
名前:名無しビジネス #- | 2023/04/26(水) 22:46 | URL | No.:2163841誤タッチで注文させたら儲けもんやからね
商売ってそういうもんなのよ -
名前:名無しビジネス #- | 2023/04/26(水) 22:56 | URL | No.:2163842俺はこれ初めて触ったときわかりやすくて好きだったが…人それぞれなんだな
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/04/26(水) 22:59 | URL | No.:2163843松屋に限らず他の牛丼チェーンもそうなっていくで吉野家は口頭できるがタッチパネルの店もあるみたいだし
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/04/26(水) 23:01 | URL | No.:2163844脳の発達に著しい障害があるとアレを苦痛に感じるって専門家が言ってた
-
名前:名無し #- | 2023/04/26(水) 23:14 | URL | No.:2163846そういうこともあろうかと
最近の松屋や松乃家併設店では
全席にタッチパネルあって
注文もあわてなくてすむぞあ -
名前: #- | 2023/04/26(水) 23:16 | URL | No.:2163848全面液晶なんだから、昔のボタンを画像で再現すればええのにな
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/04/26(水) 23:24 | URL | No.:2163849>>26
障害あるのは作ったやつやろw -
名前:名無しビジネス #- | 2023/04/26(水) 23:35 | URL | No.:2163851日本人のわがままに対応できるように進化した末路
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/04/26(水) 23:48 | URL | No.:2163853前に行ったとき単品の頼み方がわからなかったわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/04/26(水) 23:54 | URL | No.:2163854レスポンスが軽快ならまだ許せるんだけど、松屋のタッチパネルってマジ反応悪いんだよな
ただ押しただけだと反応しなくて、指を置きっぱなしにしないとアカン。画面の縁?から赤外線かなんかが出てるタイプなんかな -
名前:名無しビジネス #- | 2023/04/27(木) 00:13 | URL | No.:2163857雨の日割引クーポンとかのQRコード読み込みのタイミングが解りにくいねん。
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/04/27(木) 00:14 | URL | No.:2163858>>12
自席の時点で大差あるんやで -
名前:名無しビジネス #- | 2023/04/27(木) 00:14 | URL | No.:2163859最寄りの松屋が1年ぐらい前から新しい券売機に変わったけど正直面倒臭い
前の券売機は順番待ちでも1人20秒もかからんかったのに、今のは1人1分以上待たされる -
名前:名無しビジネス #- | 2023/04/27(木) 00:19 | URL | No.:2163860商品選んだ後「購入」じゃなくて「カートに追加」的なのも面倒
そこで会計〆られずに動作増えるんよ -
名前:名無しビジネス #- | 2023/04/27(木) 00:21 | URL | No.:2163861注文選択→支払い→通信エラー→オールリセット→注文選択→支払い→通信エラー→オールリセット
台パンしようかと思ったよ -
名前:名無しビジネス #- | 2023/04/27(木) 00:27 | URL | No.:2163862よけい使いづらくなってしまった。
どうする? -
名前:名無しビジネス #- | 2023/04/27(木) 00:31 | URL | No.:2163863>ジジイとか頼むのに10分くらいかかっとる奴おったで
年配の方が悪戦苦闘してるうちに、長蛇の列ができてるのに気付いて諦めて去って行くのを見たのは一度や二度では無い -
名前:名無しビジネス #- | 2023/04/27(木) 00:52 | URL | No.:2163865>>45の内容はそんなもんだろ
>>121みたいな奴しかダメって言ってる奴のがじじいやん -
名前:名無しビジネス #- | 2023/04/27(木) 01:25 | URL | No.:2163867一番の問題は店舗によって券売機が違うんだよ
近所で一番新しく出来た店は席毎にタブレットがついてた。 -
名前:名無しビジネス #- | 2023/04/27(木) 01:57 | URL | No.:2163870まぁ若干見づらい部分はあっても別にわかりづらいすぎて注文できないって訳じゃないんだよこれ
とにかく階層が重なりすぎてめんどくさいのとレスポンス悪すぎてマジで不快ってのが正しい
写真だけ見て見やすいじゃんとか言ってる人は実際触ってみてほしい -
名前:名無しビジネス #- | 2023/04/27(木) 03:31 | URL | No.:2163877※2
そのフローチャートが1ページで終わらないイメージだな -
名前: #- | 2023/04/27(木) 04:07 | URL | No.:2163880日本の経営陣は金儲けの嗅覚はあるけど商業デザインセンスは一切ない
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/04/27(木) 04:59 | URL | No.:2163886注文するタブレットと会計機にわけないとアカンやつや
昔の食券自販機の流れ汲んだままにしとるのがアカン
おばちゃんとかも発券までクソ時間かかる -
名前:名無しビジネス #- | 2023/04/27(木) 05:45 | URL | No.:2163888牛丼を選んだ後ビールにたどり着くまでに大変な思いしたぞwうまく進まないとスタートに戻される。
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/04/27(木) 05:51 | URL | No.:2163889スマホで事前に構成保存してQR読むくらいならローコストで実現できると思うんだよなあ
こんなのローカルルールに厳しいどこぞのラーメン屋みたいな行きにくさで客減るわ -
名前:名無しビジネス #- | 2023/04/27(木) 05:59 | URL | No.:2163890モバイルオーダーしてッスッと入るわ
5%引きになるし最高よ -
名前: #- | 2023/04/27(木) 06:53 | URL | No.:2163894・予算と納期に厳しすぎて下請けに流し中途半端な形で確定する
・機能より(宣伝などの)効率
・決定はほぼ上次第
・日本のプログラマやデザイナーにそもそもセンスがない
あきらめろん
コンビニのレジも無能が作ってるから一見でパニくる -
名前:名無しビジネス #- | 2023/04/27(木) 07:39 | URL | No.:2163899ありえないほどのクソ
人生のワースト1だわ今んとこ
松屋のメシは食いたいのにこれのせいで候補から外れることもある
朝定食にプラスしておかず一品頼もうとしてみ
マジ?って思うよ -
名前:名無しビジネス #- | 2023/04/27(木) 07:41 | URL | No.:2163900>>46
それそれ 一番早いのは一品頼んだら会計済まして券を取り、もう一回同じ操作することだ -
名前:名無しビジネス #- | 2023/04/27(木) 07:48 | URL | No.:2163901>>209
絶対触ったことねえなこいつ -
名前:名無しビジネス #- | 2023/04/27(木) 08:35 | URL | No.:2163907正直、万券突っ込んで釣り銭返す時の
「ズキューウウ-ン、ズキューウウ-ン」って
サウンドは好き
何でそんな必死やねんてわろてまう -
名前:名無しビジネス #- | 2023/04/27(木) 09:12 | URL | No.:2163916使いにくさがマジ限界突破してる
使ったことない人使って見てほしい
松屋に行きたくなくなる -
名前:名無しビジネス #- | 2023/04/27(木) 09:44 | URL | No.:2163923逆張り擁護の仕方が陳腐で草
ジジイ扱いや障害持ち扱いしなきゃ擁護できないUIってさぁ -
名前:名無しビジネス #- | 2023/04/27(木) 09:47 | URL | No.:2163925確かに松屋の券売機はダメだね。目的のメニューに辿り着くまでのタッチ回数や探しにくさが酷い。ただ、券売機のダメさよりもテーブルが汚くなったが嫌でほとんど行かなくなった。(店員は厨房に籠りっきりだから、テーブルの汚さは客の民度次第)持ち帰り限定で、ごくたまに行くだけ。
それと根本的ところで券売機ダメだと思うのは、メニュー多い上に期間限定ころころ変える癖に、後ろに人がいる状態では券売機だとゆっくり選べないというところ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2023/04/27(木) 10:04 | URL | No.:2163930席にタッチパネル式でええわな
台数限られてる券売機方式でゆっくり選べないのは良くない -
名前:名無しビジネス #- | 2023/04/27(木) 11:45 | URL | No.:2163945たぶんどの画面でも会計のボタンが常に表示されるだけで
問題が解決されるんじゃないかと
それよりも、つゆぬきボタンを牛丼画面につけろや -
名前:名無しビジネス #- | 2023/04/27(木) 12:38 | URL | No.:2163949家族連れとかが前にいたときの絶望
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/04/27(木) 17:27 | URL | No.:21639891ページに表示されるメニューが少なすぎるのよ
紙のメニューならもちろん、スマホでもスワイプでざっと見れるのに
選択するときに選択肢を細かく追加される地味な不快感は使わなきゃわからんのかな -
名前:名無しビジネス #- | 2023/04/27(木) 17:34 | URL | No.:2163992↑↑↓↓←→BA
昭和やでw -
名前:名無しビジネス #- | 2023/04/27(木) 19:14 | URL | No.:2164005システム面で安くなるし管理も楽になるでーってパターンだろうな
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/04/27(木) 19:50 | URL | No.:216400910年前のスマホのようなレスポンス。
いつも2枚牛丼が押されたことになるくらい遅い。ボタンを押して2秒待たないと画面が先に進まない、1秒だと同じ商品が再度選択される。
戻るボタンを押すと、3秒待たされる。
最悪で鵜。 -
名前:774@本舗 #- | 2023/04/27(木) 21:33 | URL | No.:2164020画面移行のレスポンス悪い機械はマジであるな
近所のうどんチェーン店は
コロナ禍にキャッシュレスレジ導入したせいで
レジ前に行列ができるようになった
現金のみだった頃の方が会計早い -
名前:名無しビジネス #- | 2023/04/27(木) 21:51 | URL | No.:2164022日本人の言語文化教育の統一性の高さにあぐらをかいて
クソUIがのさばってる側面はあるように感じる -
名前:名無しビジネス #- | 2023/04/27(木) 22:21 | URL | No.:2164030不快感や苛立ちを抑えてまで食べる価値は無いんだよね、
当分は松屋行かないと思う -
名前:名無しビジネス #- | 2023/04/27(木) 22:48 | URL | No.:2164035明らかに大げさだなとは思う。
いつも15秒もかからない -
名前:名無しビジネス #- | 2023/04/28(金) 00:31 | URL | No.:2164050モバイルオーダー知らんのか、カードが持てない程底辺なのか知らんが、レジや券売機の前に並んでるヤツらなんなん?
行列を傍目に横入する感じで店内に入る客の身にもなってくれ -
名前:名無しビジネス #- | 2023/04/28(金) 00:40 | URL | No.:2164052全商品物理ボタン一押しの時代から
1ページ6商品表示で6ページとか...
もうここまできたら1ページ1商品表示で30ページとかにしたほうが面白いぜ -
名前:名無しビジネス #- | 2023/04/28(金) 09:57 | URL | No.:2164114松屋の食券機はマジで糞。
後ろに人がいると余計焦って
頼みたいものが頼めなくなる -
名前:名無しビジネス #- | 2023/04/28(金) 10:51 | URL | No.:2164120脳波で注文できるようにすればいいんだよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/04/28(金) 11:46 | URL | No.:2164129別にワイは普通に使うけど中で券売機に並ぶ爺が一人でもおったらそもそも入らんわ、すまんな
-
名前:あ #- | 2023/04/28(金) 12:30 | URL | No.:2164133確かに中学生四人組がなかなか買えなくて苛ついていたなぁ
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/05/14(日) 01:12 | URL | No.:2167949これに関してはスレタイ通り本当に限界突破
こんなクソUIを人生で体験するとは思わなかった
朝定食にプラスして納豆を頼むの、一度でいいからやってみよう
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/17425-51b846ce
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック