元スレ:http://livegalileo/1682677176/
- 1 :それでも動く名無し:2023/04/28(金) 19:19:36.85 ID:Lvhsx3HF0
- 国立がん研究センターなどは28日、がん免疫治療薬の
- 「オプジーボ」と「ヤーボイ」を使った非小細胞肺がんの臨床試験(治験)で、
- 治療との因果関係が否定できない死者が11人確認され、治験を中止したと発表した。
- 事前に想定した死亡率を上回ったためで、中止は3月30日付。
オプジーボやヤーボイは、従来の抗がん剤と異なり免疫の仕組みを利用した- 「免疫チェックポイント阻害薬」。センターは、死者が多い要因としてヤーボイの
- 影響が疑われると分析しつつ、患者には自己判断で治療を中止せず、
- 主治医と相談するよう求めている。
治験は21年4月に開始。想定死亡率は5%だったが約7.4%になり治験の中止を決めた。- https://news.yahoo.co.jp/articles/8b27fe9590c28a55046af2e8e22b3c5c042f7d66
- 15 :それでも動く名無し:2023/04/28(金) 19:21:52.64 ID:qYU0HhBt0
- 想定死亡率5%って
- 17 :それでも動く名無し:2023/04/28(金) 19:21:54.23 ID:MagCR3a40
- 使わなくても死ぬしダメもとでやるもんやろ癌の治験なんて
- 19 :それでも動く名無し:2023/04/28(金) 19:22:02.19 ID:DjzWTPtjd
- 想定死亡率5%だけどやる人って末期なんかな
- 32 :それでも動く名無し:2023/04/28(金) 19:23:10.20 ID:8znsut570
- >>19
薬物療法に頼る時点でそう長くはないわな - 53 :それでも動く名無し:2023/04/28(金) 19:24:53.91 ID:ublPStkhd
- >>19
切除不能な進行癌とかが対象になるはずや
治療せんと余命半年以内とかそういうレベルやな
- 25 :それでも動く名無し:2023/04/28(金) 19:22:36.84 ID:T3PLWOr50
- 治験でしんだり障害のこったら補償はしてくれるんやっけ?
- 34 :それでも動く名無し:2023/04/28(金) 19:23:24.52 ID:Xq3WYucbd
- >>25
してくれるけど因果関係証明せんとあかんぞ
- 39 :それでも動く名無し:2023/04/28(金) 19:23:57.65 ID:T3PLWOr50
- >>34
素人には不可能やん - 41 :それでも動く名無し:2023/04/28(金) 19:24:03.44 ID:qbM76cCc0
- 11人なら誤差レベルやろ
- 80 :それでも動く名無し:2023/04/28(金) 19:27:14.60 ID:4+y9zSmF0
- 治験のバイトってやっぱヤバいな
- 108 :それでも動く名無し:2023/04/28(金) 19:29:09.34 ID:V2K/L3j1M
- >>80
死にかけの癌患者に新しい治療を提案するのがこれや
バイトの治験とは全く別物 - 118 :それでも動く名無し:2023/04/28(金) 19:29:41.79 ID:vRCYb3tl0
- この致死率で人体治験ってあるのか
報酬いくらなんやろ
- 135 :それでも動く名無し:2023/04/28(金) 19:30:45.38 ID:zj5K3bkN0
- >>118
報酬だけじゃないやろ
もう何もできん状態で藁にもすがる状況かも知らん
- 147 :それでも動く名無し:2023/04/28(金) 19:32:00.19 ID:ublPStkhd
- >>135
というかこの手の臨床試験には報酬ないで
強いて言えば治療費を治験やっとる側が持つってぐらいや - 165 :それでも動く名無し:2023/04/28(金) 19:33:14.61 ID:1mvfrTYnr
- 治験受けたのが余命宣告受けとるような人ばかりで、0.5%でも改善された人もおるなら頑張ってほしい
- 173 :それでも動く名無し:2023/04/28(金) 19:34:39.86 ID:9wbvca1v0
- まだ治験フェイズやったんかこの薬
- 270 :それでも動く名無し:2023/04/28(金) 19:48:53.68 ID:nUTDPeBR0
- もうどうしようもない人が実験に付き合ったんやろ?
こうやって未来に繋ぐんや
- 286 :それでも動く名無し:2023/04/28(金) 19:50:41.20 ID:/Wc6ML2F0
- まあオカルトに頼るよりは治験のほうがまだワンチャンある
- 302 :それでも動く名無し:2023/04/28(金) 19:52:33.17 ID:nLXSHyCNa
- ワイの親戚もがんセンで治験受けとるが他にはもう緩和ケアしかない状況やったからな
モルモットになる覚悟さえあれば間違いなく受けた方がええ - 337 :それでも動く名無し:2023/04/28(金) 19:57:11.95 ID:PQXxUEvJ0
- 想定死亡率って言葉も怖いな
- 357 :それでも動く名無し:2023/04/28(金) 19:59:29.22 ID:Qdn3n0gO0
- いざとなると怖くなってワイも生にしがみつくんかと思うと嫌やな
- 393 :それでも動く名無し:2023/04/28(金) 20:03:51.83 ID:Vg94D9af0
- ワイがステージ4とかならワンチャンかけるわ
- 518 :それでも動く名無し:2023/04/28(金) 20:25:03.54 ID:nUqJv0gp0
- 抗がん剤って自分の癌に効くかどうかの
- 運ゲーみたいな話聞いたけどほんまなんか
- 運ゲーみたいな話聞いたけどほんまなんか
- 546 :それでも動く名無し:2023/04/28(金) 20:29:41.72 ID:HBy/aymV0
- >>518
運ゲーは言い過ぎ
ちゃんと鑑別して効果の高いと思われるのしか使わんし
最終的に予後いい人と悪い人が出てくるのが運ゲーと言われたらそこまでかもしれんが - 602 :それでも動く名無し:2023/04/28(金) 20:39:26.28 ID:D9FT+lPU0
- 医学の発展に犠牲はつきものです
- 687 :それでも動く名無し:2023/04/28(金) 21:05:03.44 ID:zZhOwyjsa
- 癌って免疫不全の合併症みたいなもんって昔の医者が言ってたな
癌になる時点で不治の免疫不全だから諦めましょうって- 【オプジーボとキイトルーダはなにがちがうのか】
- https://youtu.be/UelhgTc-tHs
ステージ4でも
あきらめない
最新がん治療
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/04/29(土) 02:40 | URL | No.:2164253アホウヨw
真の問題は、対照実験のため治験に参加しても投薬されない患者がいるということ
もちろん知らされないし同意の上でだがな -
名前:名無しビジネス #- | 2023/04/29(土) 02:44 | URL | No.:2164254かわいそ
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/04/29(土) 02:58 | URL | No.:2164257むしろ90%以上の確率で生き残れると思えば
-
名前:名無し #- | 2023/04/29(土) 02:59 | URL | No.:2164258>>治験でしんだり障害のこったら補償はしてくれるんやっけ?
治験じゃ無理やろ
治験ってのは何が起きるわからない前提でやるんやから補償なんてできるわけがない
どうせ死ぬなら一か八かの精神でやるのが治験や -
名前:名無し #- | 2023/04/29(土) 03:01 | URL | No.:2164259※3
死ぬ確率が7.4%であって治る確率が92.6%って意味じゃないから、たとえ薬で死ななかったとしても治らずに癌で死ぬ可能性もあるんやぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2023/04/29(土) 03:01 | URL | No.:2164260健康なのに8割のアホが無料で治験参加し、現実逃避しました。未来の教科書に載るやろな
-
名前:名無し #- | 2023/04/29(土) 03:03 | URL | No.:2164261※1
別に問題じゃないだろ
これみたいに投薬されたせいで死ぬ場合もあれば、投薬されても効果が無い場合だってあるんだから
どっちみち運でしかねえよ
治験に参加する時点で助かるかどうかなんて運ゲーなんだから同じだ -
名前:名無し #- | 2023/04/29(土) 03:04 | URL | No.:2164262※6
文章も読めない真のアホが何か言ってる -
名前:名無しビジネス #- | 2023/04/29(土) 03:06 | URL | No.:2164263※1
健康状態によっては治験に参加しても投薬されないって事か?
その類の契約文があって同意したなら別に問題なくね? -
名前:名無しビジネス #- | 2023/04/29(土) 03:09 | URL | No.:2164264※1
仕方ないやろ
治験せんかったら安全かどうかも分からん薬剤を大量の人に投与することになるんやぞ
ハズレ引いた人は気の毒やと思うけど -
名前:名無しビジネス #- | 2023/04/29(土) 03:11 | URL | No.:2164265※9
プラシーボ効果の有無を確かめるために偽薬(何の効果もない薬、水とかと一緒)を投与される人達がいるんや
もちろんランダムやから運や -
名前:名無しビジネス #- | 2023/04/29(土) 03:18 | URL | No.:2164266※11
そういう事か
まぁ治験に使われる薬自体人間に効くかどうか分からんだけならまだしもどんな副作用があるかすら分かっていないわけだしな
対照実験として投薬されない可能性に同意しているなら※1が何を問題視してるかやはり分からんな
今回みたいに重大な副作用が見つかって、投薬されなくてよかった、なんて事もあるかもしれないし -
名前:名無しビジネス #- | 2023/04/29(土) 03:22 | URL | No.:2164267これ、現代医療じゃ確実に死ぬから、一発逆転を賭けて治験に参加したかもしれない。
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/04/29(土) 03:30 | URL | No.:2164269日本の癌で治験ってよくわからん状態よな
もう最初から末期癌で既存の抗がん剤には耐えられない
と診断された人くらい・・・か?
ステージ2とか3で抗がん剤投与は基本検討されないから
治験を受ける資格を得てる時点でかなり追い込まれてるんじゃね -
名前:名無しビジネス #- | 2023/04/29(土) 03:33 | URL | No.:2164270癌ならそれでも治験やりたいでしょ
-
名前: #- | 2023/04/29(土) 03:57 | URL | No.:2164274免疫チェックポイント阻害薬は薬の性質上副作用が幅広く出るから、まぁまだ分からんことだらけよね
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/04/29(土) 03:58 | URL | No.:2164275※14
ステージⅡでもⅢでも化学療法使うで -
名前:名無しビジネス #- | 2023/04/29(土) 04:13 | URL | No.:2164278当事者以外は、可能性があるなら賭けてみろと言うらしいな。
そんな簡単な問題じゃないんよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2023/04/29(土) 04:17 | URL | No.:2164279※18
やらないで後悔するよりやって後悔(笑)だぞ
無責任な癖にいっちょ噛みが我慢できない奴の大好きな言葉 -
名前:名無しビジネス #- | 2023/04/29(土) 04:19 | URL | No.:2164280メラノーマ(皮膚癌)にめちゃ効く抗がん剤があったけどまだ治験段階だったから対照実験で偽薬側になってそのまま死んだ人がいたはずや
偽薬使っての実験はそれしかないとはいえ他の治療も出来んしほんまの運ゲーになるのは問題やと思う -
名前:名無しビジネス #- | 2023/04/29(土) 04:29 | URL | No.:2164281金田一少年の事件簿で動機になりそうな話だな…
どうしようもないからすがったんだろうけど残された遺族を思うとキツイね -
名前:名無しビジネス #- | 2023/04/29(土) 04:32 | URL | No.:2164282今現在、日本ではコロナワクチンの治験で100万人くらいの日本人が死亡したけど。
-
名前: #- | 2023/04/29(土) 04:39 | URL | No.:2164283最初から駄目元の一か八かなんだから仕方ない
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/04/29(土) 04:45 | URL | No.:2164284ワ
ク
チ
ン
は
誰
の
命
令
で
や
め
な
い
の
? -
名前:名無しビジネス #- | 2023/04/29(土) 04:47 | URL | No.:2164285「世界中で突然死が大発生している。
死者の共通点はワクチンを接種していたということ」
twitter com/You3_JP/status/1585978338082185218
「コロナワクチン接種後の副反応、タヒ亡のツイートが多すぎて戦慄!」
ameblo.jp/sunamerio/entry-12758908037.html
【2分動画】「ワクチン副作用の全数調査が必要」(京大名誉教授)
twitter.com/kazumarugou/status/1613273676102922240
「あなたの体調不良 ワ ク チ ン 後 遺 症 では?」(まとめ)
twitter.com/IXT62961634/status/1531543804104556546/photo/1 -
名前:名無しビジネス #- | 2023/04/29(土) 04:49 | URL | No.:2164286【 悲 報 】
ワクチン担当大臣さん、
政治資金で 統 一 教 会 系の世界日報を購読してしまうw
echo-news.red/Japan/Vaccine-Minister-Noriko-Horiuchi-Subscribe-to-Moonies-Sekainippou -
名前:名無しビジネス #- | 2023/04/29(土) 04:55 | URL | No.:2164287※20
でも有害性はなかったっていうのは結果論でしかないんよ
重篤な副作用がある可能性だってあったわけやから
現時点で明らかに対案もないのに問題視するのはズルいよ
医師だって辛いと思うで -
名前:名無しビジネス #- | 2023/04/29(土) 04:55 | URL | No.:2164288↓
ただ特に癌患者は藁にもすがる思いで受けてるわけで、そこでハズレ引いて結果的に治療を中断してしまうってのはあまりにも気の毒やし補償くらいはあるべきやと思うで(あるかどうかは知らん) -
名前:名無しビジネス #- | 2023/04/29(土) 05:25 | URL | No.:216429021
そもそも治験に参加するのは強制でなく自分の意思なんだから恨まれるわけねえだろw
最終手段なんだし、希望を与えてくれてむしろ感謝される -
名前:名無しビジネス #- | 2023/04/29(土) 05:33 | URL | No.:2164292治験通って認可された肺ガン治療薬で
6か月後の生存率が2%で残り98%は間質性肺炎になってしぬってのが有ったわ。
投薬前に医者と病院を訴えないって署名させて使うんだぜ。
肺ガンの薬なのに使うと肺炎になってしぬって訳判らんよな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2023/04/29(土) 05:35 | URL | No.:2164293なーにいつも死体の山築くアルツハイマー治験よりマシよ
ガンといえば高須先生もご自身でカクテル投薬試されていたな
(治験の志願者、覚悟ガンギマリの元医療関係者や科学者も多そうだよなぁ) -
名前:名無しビジネス #- | 2023/04/29(土) 05:37 | URL | No.:2164294何もしなければお前もうすぐ死ぬけどワンチャンガンが治るかもしれないよ
治っても別のガンや後遺症が起きるかもよ
薬使う?って治験だからなこれ
お前らみたいに体だけ無駄に元気なやつに薬使って死にましたとは話が違うよ -
名前:名無しビジネス #- | 2023/04/29(土) 05:39 | URL | No.:2164295字が滲んで読みにくい
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/04/29(土) 05:46 | URL | No.:2164296※30
なんて名前の薬や -
名前: #- | 2023/04/29(土) 05:51 | URL | No.:2164297ガンが怖いなら生活習慣見直せ
普通はならない -
名前:名無しビジネス #- | 2023/04/29(土) 06:01 | URL | No.:2164299医龍とかフラジャイルでやってたやつ
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/04/29(土) 06:13 | URL | No.:2164301まんまフラジャイルでやってるからな
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/04/29(土) 06:23 | URL | No.:2164302これのおかげで腎臓がんがほぼ消えた。この先も消えたままになるかはわからんけど、今はこの薬に感謝しとる
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/04/29(土) 06:31 | URL | No.:2164304治験する前に相当テストはしているんだろうけど、
最終的には人間でやってみるしかわからんからなあ。
それで予想外の結果が出た。
何か事前に見逃していたものがあったんだろう。
この結果を次につなげてほしい。 -
名前:名無しの日本人 #- | 2023/04/29(土) 06:57 | URL | No.:2164305切れないガンってのはあるからな
肺癌ステージIII周辺の骨へ転移ありマンだけど
右上半身をまるっと切除して生存率↑って切る時点で死ぬし
抗ガン剤直接注射でどうにか生きてるけど
みんな ガン検診は毎年行っておこうな -
名前:名無しビジネス #- | 2023/04/29(土) 07:02 | URL | No.:2164306※35
何を意味不明な事言ってんだか
生活習慣で癌になることはあるけど、それは“正しい生活習慣なら癌にならない”って意味ではないんやで -
名前:名無しビジネス #- | 2023/04/29(土) 07:04 | URL | No.:2164307>>35
遺伝性からは何人も逃れられない -
名前:名無しビジネス #- | 2023/04/29(土) 07:14 | URL | No.:2164310こういう治験に参加した方を知ってるけど
合わなかったかプラセボだったかで体調崩れたのに
中断しようという医師や家族に
「最後までやる、この病気で苦しむ人を減らしたい」とおっしゃって反対なさったよ
安全圏からバカにしたようなこと書いてるやつは恥じろ -
名前:名無しビジネス #- | 2023/04/29(土) 08:05 | URL | No.:2164313>>35
人間みんながんになるんやで、体に負担のかかる生活習慣は癌になる確立を上げるってだけの話。
生活習慣に気をつけてたのに何でがんになったんだって言う人や、がんになったのは生活習慣が悪い自業自得だって患者を責める人居るけど、生活習慣にがんになる可能性をゼロにする力は無い。 -
名前:名無しビジネス #- | 2023/04/29(土) 08:23 | URL | No.:2164318がん治療薬にはまだまだ研究の余地があるんですね。
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/04/29(土) 08:25 | URL | No.:2164319※11
癌の治療薬で偽薬使う臨床試験は、日本ではほとんど無いと思うよ。基本的には従来の抗がん剤と比較して効果があるかどうかを調べるのが多い。
今回は化学療法+ペムブロリズマブ療法(A群)と、化学療法+ニボルマブ+イピリムマブ療法(B群)の比較で、B群の方で亡くなった人が多かった。投与基準を調整した後にも亡くなった方が出たから中止になった。 -
名前:吉良吉影の仲間M #- | 2023/04/29(土) 09:56 | URL | No.:2164326>想定死亡率は5%だったが約7.4%になり治験の中止を決めた。
想定プラス2.4%程度なら誤差の範囲内だと思うけど・・・ そもそも末期の死亡確定ガン患者しか使わないだろうし
ほっとけば数年以内に100%死にますが 飲めば90%助かりますなら十分なんじゃねーの -
名前:名無しビジネス #- | 2023/04/29(土) 10:51 | URL | No.:2164332治療の期間と過程での割合だろ
治療に使用される期間1年での想定死亡率5%としてた所
半年で7%超えたとかなれば期間満了させた場合死亡率20%とか行くかも知れん。
どのくらい効果的なのかにもよるだろうけど治験で10%超える死者出したらお蔵入りになるとかそういう暗黙のルールとかあんじゃね?
仮に2、30%亡くなったとしても耐え抜いた7、80%の内の4、50%が効果てきめんだとかであれば藁にもすがる人たちにとってそれは漂着を目指すべき無人島。そこで生き延びれるかどうかは二の次。まぁこれや薬に限った話でもないけど合う合わないって相当個人差あるからな、この治療方法がてきめん効果的な人も中にはいるだろう。 -
名前:名無しビジネス #- | 2023/04/29(土) 11:16 | URL | No.:2164337末期がんじゃ免疫が弱り切ってて意味なかったんじゃないの
-
名前:774@本舗 #- | 2023/04/29(土) 11:41 | URL | No.:2164340健康な人ではなく、実際の患者でやっているので死亡率自体は必ず存在する
そもそも癌でかなり弱っているわけだからな
因みにこの手の治験はプラセボ群を用意せず、既存の標準治療法と比較して生存率と副作用を収集、比較することで効能効果を検証するよ
あと、この療法によって約92.6%は生き残るわけだが、それはあくまでもこの療法自体で死ぬかどうか
癌患者の寛解率ではないし生存率を示すわけでもないので要注意 -
名前:名無しビジネス #- | 2023/04/29(土) 11:55 | URL | No.:2164343>抗がん剤って自分の癌に効くかどうかの
>運ゲーみたいな話聞いたけどほんまなんか
簡単に言うと、100人同じような状態の患者がおって、その中でうまくいった人数の多いもんから順番に使うというのが基本的な抗がん剤の使い方
仮に奏効率9割の薬があったとして、自分がその9割に入れるかどうかはやってみないと分からない
自分にとっては効くか効かないかの2択でしかないわけだから、そういう意味では運ゲー
薬に限らず医療とはそういうもの -
名前:名無しビジネス #- | 2023/04/29(土) 12:02 | URL | No.:2164345ガン治療で良くある事だと思うけどな。おおむね、論文出して出世したい野心家の権力持ったお医者様の推しか関係が深い業者の薬が推奨薬になり、その系列の病院で使用される薬の種類が制限される。
対処する上での人員や方法やノウハウが薬の種類を限定してた方が成功率は上がるってのはあるけど、癌治療については正解を探してる状態だから、同意書得た上でサイコロ転がして、副作用で死ぬような状態でも、そのまま終わりまで突っ走る。
多くデータを取って論文発表に繋げないといけないから、患者の身体に合うとか副作用とか、あんま関係ないんだよ。
有名な先生は、それだけ積み上げたしゃれこうべの上に立ってるから、あんま、誰もやりたがらない。
その先生の所に行って助かるとも限らない。
薬を変えてみるのも手だって事は考えても損じゃない。ただ、時間との勝負になるから要注意な。 -
名前:名無しビジネス #- | 2023/04/29(土) 12:04 | URL | No.:2164346※52
ハイハイ口から出まかせもそれくらいにしましょうね -
名前:名無しビジネス #- | 2023/04/29(土) 12:34 | URL | No.:2164350癌の治療薬の治験なんて末期患者しか受けれないからな
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/04/29(土) 13:15 | URL | No.:2164353治験思ってたより遥かにやばいな
想定死亡率5%でやってるなら10回目くらいには生き残れないんじゃ・・
20人のうち1人死ぬじゃん -
名前:名無しビジネス #- | 2023/04/29(土) 13:57 | URL | No.:2164355米55
こういう治験やるやつはもう他に手段のない連中だからそもそも死亡率は高い -
名前:名無しビジネス #- | 2023/04/29(土) 14:18 | URL | No.:2164357やらないで死ぬか
やってわんちゃんか
わんちゃんなんだから死んでもしゃあない -
名前:名無しビジネス #- | 2023/04/29(土) 15:24 | URL | No.:2164377クホホ…
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/04/29(土) 17:50 | URL | No.:2164415ガン細胞は免疫が落ちたりすると大きくなるし、
大きくなるとガンの周りの細胞が、免疫阻害効果を盛ってしまい、身体の免疫力が戻ったり、高まったりしても、もう免疫を騙すバリアー細胞が「俺は普通の細胞さ」って言って、中のガン細胞に気が付かない様になり、キラー何とか細胞で普通は撲滅されるのが、されなくなってしまう。免疫が落ちるって言うのも、小麦などのアレルギー系、化学物質などで炎症が起きまくると免疫が上手く働かずに、エラー細胞が撲滅されなくなって腫瘍が残されてしまう。とか聞いたから、炎症が起きやすい食べ物は止めている。 -
名前:名無しビジネス #- | 2023/04/29(土) 18:53 | URL | No.:2164420※53
まあ、実際に関わって出入りしてみればいいんじゃない?
色々な先生や病院や系列縛りがあるし、亡くなる人の数を特定の病院に集中させる見返りに・・・とかある業界だから。
ただ、民間医療とか宗教に傾倒するのはやめとけってのは絶対だわ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2023/04/29(土) 20:27 | URL | No.:2164434薬を飲むとかプラセボとか聞くと、普通の人の治験のイメージって昔から変わってないんだなって感じるわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/04/29(土) 20:55 | URL | No.:2164442サイトカインストーーーーム!
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/04/29(土) 20:56 | URL | No.:2164443高須院長がオプジーボなんてやばくて使わないって言ってたわ。
腎臓逝くって。 -
名前:名無しビジネス #- | 2023/04/29(土) 21:05 | URL | No.:2164445これで5割で治りますとかだったら全然ありだけどなぁ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/04/29(土) 21:16 | URL | No.:2164450もともと治らない人たちなんじゃないの?
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/04/29(土) 22:19 | URL | No.:2164468>>546
今って数が多すぎるから、片っ端から試してるうちに寿命が来ちゃったりするから、あながち運ゲーとも言えない気はする。 -
名前:名無しビジネス #- | 2023/04/30(日) 01:11 | URL | No.:2164492150人弱がやって元から7~8人は死亡する前提なら誤差やろ
多少なりとも効果が期待されるから治験まで進んでる訳で効いた人もいるなら良し -
名前:名無しビジネス #- | 2023/04/30(日) 05:43 | URL | No.:2164559ユーチューバーのサニージャーニーは
末期の膵臓癌が数か月で完治してたぞ
どうやって治療したかはわかんないけど -
名前:名無しビジネス #- | 2023/04/30(日) 06:16 | URL | No.:2164565この手のガン新薬は治験希望者が殺到するので、実施する側はかなり自由に患者を選べる(一応ルールはあるけど)
その上で想定より死亡率が高かったんだから、重大な副作用が存在する可能性が高い
通常は『5%想定』だったら2~3%しか死なない
なお、死ななかったからといって治療効果があるかどうかは分からない
まだ治療効果を見る段階の治験ではないので・・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2023/04/30(日) 06:20 | URL | No.:2164566正直どうしようもない状態からダメ元ワンチャンで治験に参加してるんだろうし、想定よりも死亡率が高くなっても続けるべきじゃないかなぁと思うわ。
健康体の人に投与して死んだとはわけが違うし、中止した事で参加したくても参加できなくなって投与してたら助かったかもしれないという人も出てくる可能性だってあるし -
名前:名無しビジネス #- | 2023/04/30(日) 06:23 | URL | No.:2164568※1
皆にふるまわなきゃ勿体ないとか言って全員に注射したワクチンがあったみたいっすね。
国連発表と日本政府発表が完全に食い違ってる不思議なやつ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2023/04/30(日) 06:37 | URL | No.:2164573サニージャーニーってどんな治療したのか本当に知りたい
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/04/30(日) 09:55 | URL | No.:2164614これ「思ったより死んだ」じゃなくて「思ったよりガン治らなかった」って話ちゃうんか
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/04/30(日) 09:59 | URL | No.:2164615どうせ死ぬしかもう後がない人が、予定より早く死ぬリスクを対価にして寛解する可能性に賭けたってだけのことや。「被害」はないんや。
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/04/30(日) 11:09 | URL | No.:2164626※52※60
事情通を気取りたいみたいだけどキミの書いてることほぼほぼ全部間違ってるから -
名前:名無しビジネス #- | 2023/04/30(日) 12:56 | URL | No.:2164635健康被害の補償について、患者側には因果関係の証明の義務はないよ
それは治験依頼者がしないといけない
判定に不服があれば患者は異議申し立てもできる
因果関係が証明されてない間も治験依頼者には補償の義務がある -
名前:名無しビジネス #- | 2023/05/01(月) 02:11 | URL | No.:2164798一方的に終了するより5%を上回った現状を説明した上でやめるか続けるか聞いたほうがいいのではないだろうか?
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/05/06(土) 15:41 | URL | No.:2166126オプジーボやヤーボイを使うためにはそれまでに、それまでにできうる限りの治療を実施したうえで、それでも改善が見られない患者が対象なんだろ
ある意味一か八かのばくちですよね
オプジーボやヤーボイで直る者なら最初から使っていればもっと、治療結果は高くなるんだろうけど、保険の関係もあるから仕方ないよね。全額保険外ならいんだろうけど -
名前:名無しビジネス #- | 2023/05/21(日) 05:39 | URL | No.:2169940末期とはいえ死亡率が過半数超えみたいな結果らしいし
治験の条件が悪いのか薬がそもそも微妙なのか根本的に意味が殆どない状態だわな
それこそ瀕死の人にいたいのいたいのとんでけー♪と
おまじないかけてるレベルとも
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
≪【P!】「なぜ日本人は泣かないのか」 災害で泣かない日本人に驚く韓国人【2014.4.29】
| ホーム |
【悲報】スイスのケーキ屋さん、とんでもないケーキを販売して日本人にケンカを売ってしまう≫
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/17434-ee101734
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック