元スレ:http://livegalileo/1682751302/
- 1 :それでも動く名無し:2023/04/29(土) 15:55:02.75 ID:ENUGc28W0NIKU
- インターネット時代のNHKの業務を検討する総務省の有識者会議
- 「公共放送ワーキンググループ」の第7回会合が27日開かれ、
- 今後の受信料制度のあり方を議論した。
- NHKの財源として、スマートフォンなどを含めて受信できる環境にある人に
- 費用負担を求める「受信料収入」が望ましいとして意見が一致した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/96ad3817552286198bb8d292c6c727a6dc3d585c
- 4 :それでも動く名無し:2023/04/29(土) 15:56:34.66 ID:ENUGc28W0NIKU
- ちなみに当日の会議の配布資料はこちら
https://www.soumu.go.jp/main_sosiki/kenkyu/digital_hososeido/02ryutsu07_04000369.html - 7 :それでも動く名無し:2023/04/29(土) 15:59:30.29 ID:/wZudPNI0NIKU
- iPhoneは受信できないよな
- 27 :それでも動く名無し:2023/04/29(土) 16:04:51.10
- >>7
ネットで配信するからインターネットに繋げられたら見られるやろ
- 16 :それでも動く名無し:2023/04/29(土) 16:02:00.69 ID:Hx/M4wJc0NIKU
- スクランブルかけろって言ってるだろうがっっっっっっっっ
- 21 :それでも動く名無し:2023/04/29(土) 16:03:51.35 ID:Tuwczfen0NIKU
- このためにすTVですげえNHKはネットでも見られますアピールしてるからな
- 13 :それでも動く名無し:2023/04/29(土) 16:01:04.40 ID:7pQ3ZYEidNIKU
- >アプリを入れるなど能動的な行動をした人から負担を求めるべきだとする見方が多数を占めた
そりゃそうやろ
スマホからとるとか言い出したら- さすがの日本人も新社屋で永遠にデモやるくらいきれるぞ
- さすがの日本人も新社屋で永遠にデモやるくらいきれるぞ
- 17 :それでも動く名無し:2023/04/29(土) 16:02:12.46 ID:hGRS13P/0NIKU
- >>13
問題は
クソドコモとかがNHKアプリのプリインストールとかし始めないかという- こと
- こと
- 34 :それでも動く名無し:2023/04/29(土) 16:06:25.02 ID:+RCSCxAVdNIKU
- iPhoneという外圧のおかげでNHKアプリ強要とか絶対起きないからそこは大丈夫やろ
- 49 :それでも動く名無し:2023/04/29(土) 16:09:51.53 ID:v62EJh2X0NIKU
- NHKアプリ入れとるやつ気をつけろよ
- 62 :それでも動く名無し:2023/04/29(土) 16:13:10.32 ID:EjFaRrMo0NIKU
- 今んとこアプリを入れれば~の論拠は立たないわな
他の人も言ってるがNHKプラス開放とかならしらんけど
- 98 :それでも動く名無し:2023/04/29(土) 16:18:07.60 ID:W8ttLYN40NIKU
- キャリアスマホにNHKアプリプリインストールさせるだけで徴収対象になるよね
- 38 :それでも動く名無し:2023/04/29(土) 16:07:17.52 ID:lsjnHNLf0NIKU
- 税金にして
NHK職員を公務員にしろよ - 47 :それでも動く名無し:2023/04/29(土) 16:09:23.59 ID:+RCSCxAVdNIKU
- >>38
NHKを独立行政法人にしたら給料公務員並になるからまあやらんやろな
- 218 :それでも動く名無し:2023/04/29(土) 16:32:28.43 ID:mUFL3HfI0NIKU
- 完全に税金のみの運営しちゃうと使途を公表しなきゃいけないのでね
そうなるとちょいと摘まんでとか出来なくなっちゃう
- 121 :それでも動く名無し:2023/04/29(土) 16:21:06.78 ID:TqoiJnu10NIKU
- 昔はともかく今は
ワンセグやフルセグチューナー搭載してるスマホなんてほとんど無いやろ
それにNHKオンデマンドの事言ってるならアカウント制にすればいいじゃん
契約者情報とアカウント紐づけるだけの簡単なお仕事なのに…
- 199 :それでも動く名無し:2023/04/29(土) 16:29:50.80 ID:I1ANgZsw0NIKU
- アーカイブ見ようとしたら追加課金求めてくるのがクソ
サブスクを見習えよ
- 216 :それでも動く名無し:2023/04/29(土) 16:32:19.22 ID:BHlyDkKYdNIKU
- 通信は放送法の適用外だろ
総務省はちゃんと縄張り管理しろ - 220 :それでも動く名無し:2023/04/29(土) 16:32:34.49 ID:SaysGxr2pNIKU
- まず全県にあるNHKの局を集約して減らせよ
札幌局(北海道)
仙台局(東北)
首都圏局(関東)
名古屋局(中部)
大阪局(近畿)
広島局(中国)
松山局(四国)
福岡局(九州沖縄)
8局にすれば人件費浮くだろ
はよやれ - 239 :それでも動く名無し:2023/04/29(土) 16:34:21.92 ID:urFYyCYsdNIKU
- なんでこいつら競争に晒されへんの
自由に徴収して安っぽい番組垂れ流して給料バカ高くて
ずるない - 241 :それでも動く名無し:2023/04/29(土) 16:34:28.25 ID:qTAWV/gE0NIKU
- ヤフコメ怒りのド正論で草なんだ
- https://i.imgur.com/3fHvstn.jpg
- https://i.imgur.com/3fHvstn.jpg
- 264 :それでも動く名無し:2023/04/29(土) 16:36:48.40 ID:NkRTSk+dMNIKU
- 望ましくないと思うが
何やこの会合
- 541 :それでも動く名無し:2023/04/29(土) 17:35:02.02 ID:/VP0yVet0NIKU
- どんどん民放みたいな番組なってんのにスタンスだけ国営よね
- 656 :それでも動く名無し:2023/04/29(土) 18:16:26.01 ID:wlMiRA5F0NIKU
- スマホってもうないと困るインフラよな
そこにNHKが乗っかってくるのおかしくないか?
スマホは必需品やがNHKなんていらないやつ多いだろ - 683 :それでも動く名無し:2023/04/29(土) 18:30:03.88 ID:c+YaQFMvdNIKU
- 政治家に絶対忖度しない狂犬みたいな報道番組作れや
それでやっとパワーバランス押し戻せる
- 706 :それでも動く名無し:2023/04/29(土) 18:36:42.47 ID:Rpx1rxywdNIKU
- 今も公平客観中立みたいなでかいこと言ってんのかNHK
- 【スマホ持ちがNHK受信料「強制徴収」される現実味】
- https://youtu.be/34f1RpczmFk
NHK解体新書
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/04/30(日) 01:20 | URL | No.:2164493NHK=公金チューチュー団体。
国民一人当たり一週間の平均視聴時間たったの5分。
解体希望。 -
名前:名無しビジネス #- | 2023/04/30(日) 01:23 | URL | No.:2164494ありがとう自民党
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/04/30(日) 01:25 | URL | No.:2164496>また、スマホ所持だけで課金するのではなく、アプリを入れるなど能動的な行動をした人から負担を求めるべきだとする見方が多数を占めた。
スマホだけじゃなく普通のテレビもそうしろよ -
名前:名無しビジネス #- | 2023/04/30(日) 01:27 | URL | No.:2164497契約は義務
支払は義務ではありません -
名前:名無しビジネス #- | 2023/04/30(日) 01:33 | URL | No.:2164499いやおかしいだろ
なんで一企業に国が加担するんだよ
それなら国営にしろや -
名前:名無しビジネス #- | 2023/04/30(日) 01:35 | URL | No.:2164500米2残念ながら他の野党もNHKに関しては何も動こうとしないんよw
そもそも野党がやる気だったら初期にNHKの党なんか出来へんしあんなおっさんが当選するほどあんなに票数集まらなかったって話なんよ
冗談抜きで野党はNHKをやり玉に挙げたら一定の国民ついてくるだろうけど一切それをしないってことは結局与党も野党もそれぞれの利権に縛られてその利権のために行動するってだけの話なんよ -
名前:名無しビジネス #- | 2023/04/30(日) 01:36 | URL | No.:216450113>
スマホからとるとか言い出したら
さすがの日本人も新社屋で永遠にデモやるくらいきれるぞ
やらない、絶対にやらない
極一部の人間はやるかもしれないが、大多数はネットで文句垂れて実際に行動した人を馬鹿にする、もしくはもっとやれと煽るだけで終わり -
名前:名無しビジネス #- | 2023/04/30(日) 01:38 | URL | No.:2164502日本の癌
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/04/30(日) 01:47 | URL | No.:2164504さすがにこれするなら法人成りしてくれないと怒る
まじで苦情入れまくるし集団訴訟あったら乗っかるわ -
名前:774@本舗 #- | 2023/04/30(日) 01:52 | URL | No.:2164506NHKがインターネット網敷設したわけでもないのに?
いくらなんでも図々しすぎる -
名前:名無しビジネス #- | 2023/04/30(日) 01:56 | URL | No.:2164507N国はもっと頑張れよ。イロモノ芸人じゃなくてまともに活動出来る奴を議員にしろ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/04/30(日) 01:56 | URL | No.:2164508公共放送を名乗るなら、国営に戻せばいいだけの話だな
法律で護られた特殊な一企業のやることじゃあない -
名前:名無しビジネス #- | 2023/04/30(日) 01:58 | URL | No.:2164509国が味方についてるからって好き放題やりたい放題だな
まじでNHKと音楽著作権協会は潰れた方がいい -
名前: #- | 2023/04/30(日) 02:00 | URL | No.:2164510NHKガ必要なのか?
ここ10年NHKは視聴していないが別に問題はない。
国会議員の定数削減と一緒で、自分たちに都合の悪いことは自民党はやらない。
その点 大阪議員数減をやろうとしている維新はいいね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2023/04/30(日) 02:02 | URL | No.:2164511N党がデモでも起こすんじゃない!
受信料の支払いしている人でもそれに乗っかって参加する人が多そうな気がするな!
俺としてはNHKは民法に鞍替えした方がいいと思うけど!その方がもっと良い番組ができそうな気がする。 -
名前:名無しビジネス #- | 2023/04/30(日) 02:04 | URL | No.:2164512NHKアプリ入れてる奴はそもそも受信料払ってるような層のが多いのでは?知らんけど
そこまでしてて払ってないなら徴収されてもしゃあないわ正直
テレビはまだしもアプリは完全に能動的な行動だわなw -
名前:名無しビジネス #- | 2023/04/30(日) 02:04 | URL | No.:2164513民放はNHKに頭が上がらないのか?
TVそのものを嫌うわけではないがNHKに受信料取られるなら設置しないという者もそれなりに存在するだろ
市場の縮小を招いている組織に文句はないんだろうか -
名前:名無しビジネス #- | 2023/04/30(日) 02:05 | URL | No.:2164514ラジオ受信料もよろしく
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/04/30(日) 02:10 | URL | No.:2164516条文の「放送の受信を目的としない受信設備」を曲解しすぎだろ
わざわざNHK見るためにスマホ買う奴なんていない -
名前:名無しビジネス #- | 2023/04/30(日) 02:14 | URL | No.:2164517NHKとか日本赤十字社は、公的なアピールしてるくせに実態は民間だから腐敗し放題よな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/04/30(日) 02:15 | URL | No.:2164518税金ではないですが 日本人から強制的に徴収しますって言ってるようなもん
本当に舐めてる -
名前:名無しビジネス #- | 2023/04/30(日) 02:35 | URL | No.:2164521そのNHKアプリとやらを月額課金制にすればいいだけだろ?
なんでいちいち調査が必要になりそうな方向に持っていくんだよ -
名前:名無しビジネス #- | 2023/04/30(日) 02:40 | URL | No.:2164522別の国からも受信料取るんですか?
スマホって世界中にあるんですけど -
名前:名無しビジネス #- | 2023/04/30(日) 02:44 | URL | No.:21645231日中テレビ観て、スマホぽちぽち
週1のバイトすらしない・・・
受信料免除
ワイが見た(生・保)の実態
この国は
強欲上級と自称弱者に食い潰される -
名前:名無しさん #- | 2023/04/30(日) 02:44 | URL | No.:2164524このダブスタ企業潰せよ
-
名前: #- | 2023/04/30(日) 02:46 | URL | No.:2164525与党も野党も潰さない時点でこの国利権の国ってわかるよな
終わってる -
名前:名無しビジネス #- | 2023/04/30(日) 02:49 | URL | No.:2164527N国党、早くぶっ潰すとかやれや!
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/04/30(日) 03:04 | URL | No.:2164528まー好き放題したら、後で大変な事になると思うよ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/04/30(日) 03:05 | URL | No.:2164529>>20
日本ユニセフを忘れてる -
名前:名無しビジネス #- | 2023/04/30(日) 03:07 | URL | No.:2164530NHKにメスをいれない限り増税の理由は所詮言い訳
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/04/30(日) 03:08 | URL | No.:2164531チューナーもだけど選択できないってこのまま強欲に行くとわりと法律じゃなくて憲法のほうに関わってきそう
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/04/30(日) 03:09 | URL | No.:2164532いい加減にしろクソ共
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/04/30(日) 03:10 | URL | No.:2164533だったら通信量はNHKが負担しろや
当然受信料には上乗せするな -
名前:774@本舗 #- | 2023/04/30(日) 03:19 | URL | No.:2164537税金垂れ流しのWBPC問題をとりあげないNHKなんて見る価値ねえだろwww
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/04/30(日) 03:20 | URL | No.:2164538NHKがネットで登録無料で見れる番組を(再放送分でも何でも)一本でもネット上に出したら理論上は全員見れることになる
なのでiPhoneでもアウト
NHKはチンピラみたいな粗暴な徴収員をけしかけて恫喝と暴力で「契約」させて山口組みたいな一般チンピラなら捕まるのにNHK組の手下のチンピラがやることなら警察や検事が不法侵入どころか暴力事件ですら忖度して実質何やってもセーフだから本当に悪質 -
名前:名無しビジネス #- | 2023/04/30(日) 03:29 | URL | No.:2164540立花はいつになったらNHKをぶっ潰してくれるんだい?
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/04/30(日) 03:32 | URL | No.:2164541お次は家族が持ってる台数分倍額を払えってなるだろうな
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/04/30(日) 03:40 | URL | No.:2164542楽してお金を儲ける人の末路は悲惨
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/04/30(日) 04:03 | URL | No.:2164543その理屈なら日本国外のスマホからも受信料取らないと不公平では? とりあえず、アメリカあたりから徴収してみては?
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/04/30(日) 04:15 | URL | No.:2164544代理店をこき使って社員が月100万いただくヤクザ企業
さっさと潰れろよ -
名前:名無しビジネス #- | 2023/04/30(日) 04:17 | URL | No.:2164545山のおおおおおおおおおお神さまあああああああああああああああああああ!!
お願あああああああああああああああああいいいいいいいいいだあああああああああああああ!! -
名前: #- | 2023/04/30(日) 04:33 | URL | No.:2164546欲しくも無いつまらないアプリを勝手に送り付けて金銭を要求したら逮捕だよね
犯罪を法整備で合法にするのはおかしくないの? -
名前:名無しビジネス #- | 2023/04/30(日) 04:34 | URL | No.:2164547近世ヨーロッパの王権神授説みたいなもんで
支配のための後から付けた理屈に反論しても無駄なんだよ
総務省の官僚の天下り先がNHKと関連企業なんだから
この構造を変えないと無理が通れば道理が引っ込む状態よ -
名前:名無しビジネス #- | 2023/04/30(日) 04:44 | URL | No.:2164548総務省は求めてないサービスを事業者の一方的な都合で強制するのは望ましいと考えてるわけね
扱いに困った廃棄物を総務省や上層部の家に捨てても文句は言えないねー -
名前:名無し #- | 2023/04/30(日) 04:56 | URL | No.:2164549国家公認の盗賊
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/04/30(日) 05:08 | URL | No.:2164551スマートテレビでチューナーが付いてないから契約しない
ってユーザーが増えてNHKも困ってるらしい
おかげで民放放送も見ないからテレビ業界がヤバい -
名前:名無しビジネス #- | 2023/04/30(日) 05:15 | URL | No.:2164552ネットつながるだけで徴収なら会社のパソコンなんかも全部徴収対象になるな
-
名前:名無しビジネス #VfbUE.2o | 2023/04/30(日) 05:20 | URL | No.:2164553不公平にならんよにスマホもってる世界中の人間から徴収せいよ!
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/04/30(日) 05:25 | URL | No.:2164554スマホ持ってればNHK放送をいつでも簡単に誰でもTV放送と同じ内容で遅延無しで見れるって状況にしてくれるって事だよな
だから、通信量を無制限にするか無料にする様に通信キャリアに指導しないと可笑しいよな
そして、パソコンにも受信料を取らないといけないね
そうすると、スマホやパソコンを大量に保有している企業は受信料でどうなる事やら -
名前:名無しビジネス #- | 2023/04/30(日) 05:30 | URL | No.:2164555いつまでたってもガタガタガタガタいわしてるせいで高齢の母親が降参して勝手に加入しててワロタ あほ草
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/04/30(日) 05:32 | URL | No.:2164556NHK料金払っているから別にいいけどスマホでわざわざNHK見たことねーわ。
てか、どうやって見るのかすら分からんわw -
名前:名無しビジネス #- | 2023/04/30(日) 05:42 | URL | No.:2164558最悪税金でもええけど、最大限譲歩して、全員の給与公地方務員レベルに下げろよ
-
名前:tver撤退 #- | 2023/04/30(日) 05:54 | URL | No.:2164562一時はtverにも参加してたが、やっぱり布石だったか。
放送と通信は違うとの公解釈が変更になるな。
もともと世帯が徴収単位だったはずなのに、ホテルや旅館も部屋数で取るようになった。司法も容認。
ある時は公共性を振りかざすくせに、給与は一流民間企業並。吸血コウモリのような存在。 -
名前:名無しビジネス #- | 2023/04/30(日) 05:56 | URL | No.:2164563>>49
ワンセグがろくに映らない地域でもワンセグをネタにしてたかってくるからその理屈は残念ながらNHKに通用しないんだ -
名前:名無しビジネス #- | 2023/04/30(日) 06:16 | URL | No.:2164564こういう徴収は暴力と同じなので、国民から暴力で返される日が来るだろう。
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/04/30(日) 06:22 | URL | No.:2164567これを野放しにしてるヤバイ政府だよな
いつか歴史の授業で馬鹿にされるんだろうな -
名前:名無しビジネス #- | 2023/04/30(日) 06:23 | URL | No.:2164569契約予定者の合意無く勝手に内容変えて契約迫るなよw
-
名前: #- | 2023/04/30(日) 06:28 | URL | No.:2164570逓信省時代「ワイらは国家公務員様やぞ!」
戦後公共機関へ改組「国家公務員準拠の給与で食えてるぞ」
テレビ放送開始「これからはテレビの時代や!映画産業?オワコンはとっとと潰れてどうぞ」
民放隆盛「は?ワイらも放送業界人様やぞ!銀座や六本木で豪遊できる給料よこせや」
技術開発がことごとく失敗、民間技術に負け始める「技術の時代やないで!コンテンツの時代や!いいコンテンツは高い給料から生まれるんやで!」
インターネット時代到来「まいど~」
テレビ斜陽化「あかん・・・そや!インターネットできるヤツからも受信料取るで!あくまで高給維持第一でいくで!」 -
名前:名無しビジネス #- | 2023/04/30(日) 06:39 | URL | No.:2164574なおのことサブスクにすりゃええやん
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/04/30(日) 06:42 | URL | No.:2164575どうやってスマホの契約したの調べるんや?
3キャリアじゃない低額契約ならどうやっても無理やろ
それとも通信会社に圧力かけるんかな? -
名前:名無しビジネス #- | 2023/04/30(日) 06:44 | URL | No.:2164576政治家より官僚をどうにかしないとあかん
そろそろ国民は気付けや -
名前:名無しビジネス #- | 2023/04/30(日) 06:46 | URL | No.:2164577会社にアンケートみたいなのきたな、スマホ何台使ってるかとか
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/04/30(日) 06:55 | URL | No.:2164579ただ国民から強奪した金も財務省のプール資金に流れるんだろW
あれれ~総務省ってNHKは国営だったか~? -
名前:名無しビジネス #- | 2023/04/30(日) 06:58 | URL | No.:2164580山の神様の逆鱗に触れそう
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/04/30(日) 07:03 | URL | No.:2164581本気ならデモ参加するわ。頭おかしいやろ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/04/30(日) 07:06 | URL | No.:2164583押し売り商法。国がやってるんだからしょうがないな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/04/30(日) 07:08 | URL | No.:2164584まだN国党に期待してるヤツいるのかよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/04/30(日) 07:08 | URL | No.:2164585NHKを民営化すれば解決
国営放送はもういらん -
名前:名無しビジネス #- | 2023/04/30(日) 07:12 | URL | No.:2164586>>14
>>大阪議員数減をやろうとしている維新はいいね。
ネタなのか意図分かってないのかどっちなんや・・・ -
名前:吉良吉影の仲間M #- | 2023/04/30(日) 07:13 | URL | No.:2164587郵政民営化よりNHK民営化のほうがよかったよな
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/04/30(日) 07:16 | URL | No.:2164588なんで今更こんな話題が?
前からそうだっただろ
嫌なら受信機を買わなければいいだけ
俺買ってない -
名前:名無しビジネス #- | 2023/04/30(日) 07:17 | URL | No.:2164589爆速軽量の最強のプロバイダ作って受信料払えばプロバイが付いてくる契約なら分かる
ただのままではゴミを送り付けてカネ払えでしょ、暴利だわ
官僚の家にゴミを着払いで送らないと気が付かないのかね -
名前:774@本舗 #- | 2023/04/30(日) 07:21 | URL | No.:2164590もうNHKみたいな制度自体が時代遅れ
役割終えたんだからさっさと閉局しろ -
名前:名無しビジネス #- | 2023/04/30(日) 07:23 | URL | No.:2164591ま、NHKはなくならないよな
裁判とか含めて味方だもん
腐った金の流れこそ正義 -
名前:名無しビジネス #- | 2023/04/30(日) 07:25 | URL | No.:2164592ここまでするならもう国営化and税金にしろや
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/04/30(日) 07:38 | URL | No.:2164595NHKの番組8割くらいは完全に無駄だと思う
バラエティ関連は全廃でいい
元々芸能人を多用する必要はない、ドラマも含めて芸能系の番組は撤廃すべき
受信料でやりくりするので視聴率は関係ないと言いつつ作られた人気タレント()等を起用する意味が不明
結局単なる利権の温床にしかなっていない -
名前:名無しビジネス #- | 2023/04/30(日) 08:03 | URL | No.:2164596昔どうせこういう話にもってくるだとうと案じてたら案の定か
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/04/30(日) 08:17 | URL | No.:2164598クソジャニの犯罪すら報道せずに放置、無駄に制作費使ってクソどうでも良いバラエティー番組制作、観光地で施設の管理者に許可も取らず「NHKの撮影だから」と他の客に横柄な態度で誰も求めてない撮影
公共放送とは -
名前:名無しビジネス #- | 2023/04/30(日) 08:19 | URL | No.:2164599国営の意味は政府から国民への情報提供だろうに
中国様の宣伝しかしてねーからなw
そんなんはイラネーだろwもう廃止だ廃止www -
名前:名無しビジネス #- | 2023/04/30(日) 08:29 | URL | No.:2164600ヤクザだな
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/04/30(日) 08:30 | URL | No.:2164601NHKって金をむしり取ることしかアタマにないのな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/04/30(日) 08:34 | URL | No.:2164602こんなもの違憲にしろ。
国民が求めていないのにおかしいだろ
署名活動誰か始めて! -
名前:名無しビジネス #- | 2023/04/30(日) 08:50 | URL | No.:2164604つまり総務省が悪い
総務省に抗議する方向に持っていくしかない -
名前:ななし #- | 2023/04/30(日) 09:00 | URL | No.:2164605普通に魅力的なアプリ作ってアプリ月額で取ればええやろ。
スマホ持っただけで料金取られるのはおかしい。 -
名前:名無しのビジネス #- | 2023/04/30(日) 09:06 | URL | No.:2164607有識者会議(笑)
マジ狂ってんなこの国。
受信料500円なら許してやるが。 -
名前:メス域ロケット #- | 2023/04/30(日) 09:07 | URL | No.:2164608中共、朝鮮偏向メディアはもはや公共放送とは言えないのでは?
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/04/30(日) 09:13 | URL | No.:2164609何様のつもりで人の懐に手を突っ込むのか
分を弁えろよNHK -
名前:名無しビジネス #- | 2023/04/30(日) 09:43 | URL | No.:2164611総務省自体が、携帯電話等の移動通信体1つから・・・要はスマホやモバイルルータ1台当り¥500/年を徴集してるから、NHKから横槍入れられたんだろうなぁ・・・
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/04/30(日) 09:49 | URL | No.:2164613いいかげんにテロられてしまえと思う
可処分の内部留保でブクブク肥え太った豚がよ -
名前:名無しビジネス #- | 2023/04/30(日) 10:01 | URL | No.:2164616>政治家に絶対忖度しない狂犬みたいな報道番組作れや
NHKが政治家なんて忖度なんてナイナイ(笑)
組織ぐるみで対抗して来る連中以外は、NHKの敵じゃないよ -
名前:名無しビジネス #- | 2023/04/30(日) 10:14 | URL | No.:2164617日本が衰退するはずだわ
宿泊料金にしても、当然にNHK代が含まれてるし、それが上級へ還流してるんだからな
JASRACにしても東電にしても同じことが起こっているわけで、搾取されてるんだから豊かになるわけがない -
名前:名無しビジネス #- | 2023/04/30(日) 10:22 | URL | No.:2164618全世界の人から取れよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/04/30(日) 10:25 | URL | No.:2164620nhkを見るためにスマホを買ってるわけじゃないからね。TVと用途が違うよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/04/30(日) 10:26 | URL | No.:2164621プーチンよりひどいな
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/04/30(日) 10:28 | URL | No.:2164622ナチスよりも嫌われてる放送局
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/04/30(日) 10:43 | URL | No.:2164623NHKを存続させるための「有識者会議」
こんなところで決めるな。
国民の意見で決めろ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2023/04/30(日) 11:18 | URL | No.:2164627めっずらしくまともなヤフコメ民やん
ヤフコメにはもったいない -
名前:名無しビジネス #- | 2023/04/30(日) 12:15 | URL | No.:2164631契約してない人間を契約と見なして平等に負担を求めるって
こいつら自分で何言ってんのか分かってんのか? -
名前:名無し #- | 2023/04/30(日) 13:19 | URL | No.:2164637災害情報とかもあるからNHKの基本料金はある程度仕方ないものかなとは思う。
ただBSの強制はやめろ
集合住宅とかアンテナついてるからって強制調整徴収されるのマジで糞
BSは完全に趣味だろうが -
名前:あ #- | 2023/04/30(日) 13:19 | URL | No.:2164638AIにニュース読ませまくるならアナウンサー八割要らんやろ、人員削減しろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/04/30(日) 13:32 | URL | No.:2164639この会議開いた総務省は今後の天下り先であるNHKに金蓄えさせておくとかいう算段だからな
結局官僚が日本に巣食う癌ってこと
NHKは存在自体が癌 -
名前:名無しビジネス #- | 2023/04/30(日) 13:48 | URL | No.:2164643テレビ処分して数年経つけど、NHKなんか無くても
何も問題ない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2023/04/30(日) 13:57 | URL | No.:2164645寧ろ日本国民に放送受信負担料を配布するのが当然の義務
国の借金も官僚の失態なので官僚の給与・退職金から徴収すべき
国の借金であり国民の借金ではない -
名前:名無しビジネス #- | 2023/04/30(日) 14:46 | URL | No.:2164654NHK党には反対なんだろ?なら全員払えよ
俺は見てないけど払ってるよ
NHK党以外は全党、NHKの予算に賛成しているんだから
選挙に行かなかった奴は白紙委任状で予算容認
NHK党に入れた奴以外も容認だろ
俺も見てなくても払ってるんだから
お前ら全員払えばいい(そうすりゃ少し安くなるはず) -
名前:名無しビジネス #- | 2023/04/30(日) 14:50 | URL | No.:2164655Hulu以上の金額の価値があるか?絶対にない
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/04/30(日) 16:08 | URL | No.:2164674そもそも法令できたの1950年やろ?
テレビ保有率が1%未満の時代の富裕層からの租税が
目的だったのに今全く法の趣旨違うやんけ -
名前:名無しビジネス #- | 2023/04/30(日) 17:10 | URL | No.:2164688新国立:2,520億円
NHK新社屋:3,400億円
NHK新社屋:3,400億円
NHK新社屋:3,400億円 -
名前:名無しビジネス #- | 2023/04/30(日) 17:11 | URL | No.:2164690スクランブルして有料放送局として生まれ変わってよぉ~🥺
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/04/30(日) 17:39 | URL | No.:2164695愚かな総務省はどのタイミングで契約義務を発生させる気なんだろうね。
購入時点でNHK料金が発生することを記載しないといかんぞ。どうすんだ総務省 -
名前:名無しビジネス #- | 2023/04/30(日) 17:58 | URL | No.:2164701※109
目と耳があったら契約義務ありとか言い出すんじゃねぇか? -
名前:名無しビジネス #- | 2023/04/30(日) 18:00 | URL | No.:2164702100歩譲ってスマホから徴収するなら光回線とプロバイダ料金をNHKが負担しろや。
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/04/30(日) 18:09 | URL | No.:2164704こんだけ増税して愚策で無駄遣いして朝鮮だらけの自民党が当選するし、国民はもうなにやっても手を出せないと踏んでるんだろうな
やりたい放題
文句言うやつは自民党には入れてないよな -
名前:名無しビジネス #- | 2023/04/30(日) 18:36 | URL | No.:2164707っぱガラケーよな
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/04/30(日) 18:45 | URL | No.:2164708災害時だけの緊急国営放送局に変えたらええんとちゃう?
それ以外の放送はみる気がしない -
名前:名無しビジネス #- | 2023/04/30(日) 18:54 | URL | No.:2164710受信料徴収するなら、お隣韓国の奴等か徴収しろよ。
奴等・・・衛星放送も観放題だぞ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2023/04/30(日) 19:05 | URL | No.:2164714世界中からとれるやん!?
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/04/30(日) 19:31 | URL | No.:2164721災害時じゃないと全国民の役に立てない放送局
それがNHK
いつくるかわからん災害の為に金を毎月払ってるわけだからこれは実質保険みたいなもんってあきらめてる
なんかあきらめるって言葉、最近良く使ってるなぁ -
名前:名無しビジネス #- | 2023/04/30(日) 21:16 | URL | No.:2164736>>117
民放だって災害放送やってんじゃん無能 -
名前:名無しビジネス #- | 2023/04/30(日) 21:22 | URL | No.:2164738ほぼ同じニュースだけを常に流しとけ
ドラマやバラエティなぞは金の無駄
そんなに見たい人がいるなら、課金させればいいだけ -
名前:名無しビジネス #- | 2023/04/30(日) 22:22 | URL | No.:2164750番組制作府費は既に受信料でペイされてるのに何でアーカイブやDVDで法外の金追加で盗るの?
おかしいだろ!! -
名前:名無しビジネス #- | 2023/04/30(日) 22:24 | URL | No.:2164751120だが
番組制作府費=×
番組制作費用=〇
だったわw -
名前:名無しビジネス #- | 2023/04/30(日) 23:35 | URL | No.:2164777転売ヤーと同じ
払ってしまうやつがいるからこんなバカげた企業が存続してしまう
だから俺は世のため人のため絶対に転売ヤーとNHKにはお金を出さない -
名前:名無しビジネス #- | 2023/04/30(日) 23:44 | URL | No.:2164778頼みのN国は御家騒動中で立花が逮捕されそうだし・・・なんだかなぁ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/05/01(月) 00:37 | URL | No.:2164790解体で良くない?NHK映らなくても他の局見るだけだろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/05/01(月) 01:42 | URL | No.:2164795NHKが分かっとらんなぁと以前から思ってるのは、不満を持ってる人達は、受信料の価格が嫌な訳でもなきゃ、無料で見たいというせせこましい望みでも無い。
NHK職員の人件費が異常、ひいてはNHKの金勘定と投資の仕方が異常な点が気に食わないんだよ。6000億の新社屋とか舐めてんのかって話。それNHKの受信料収入1年分だろ?
TOYOTAが30兆円の本社ビル建てたら世間からどう思われる?普通の企業は年商と同額の余剰金なんて持って無いんだよ。
あきらかに常識を持って無い連中が牛耳ってるのが外から見えるから、改善しろって言われてるわけ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2023/05/01(月) 03:36 | URL | No.:2164827>>1 始まったようだな。スマホも、インターネット繋がってなくても証明するの難しいし
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/05/01(月) 05:16 | URL | No.:2164843立花はいつぶっ壊すん?
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/05/01(月) 08:13 | URL | No.:2164863>>123 お家騒動も話題集めのプロレス
立花が国会議員になった時にやる気ないのはバレてるやろ
こいつらはただ単に選挙・議員ビジネスやってるだけの集団
なお、テレビ持ってるヤツがちゃんと料金払ってれば
スマホまで料金徴収されるようになることはなかった -
名前:名無しビジネス #- | 2023/05/01(月) 11:54 | URL | No.:2164896害虫企業
全国民から取るなら月10円くらいで妥当だろ -
名前:名無しビジネス #- | 2023/05/01(月) 13:48 | URL | No.:2164914一等地にでっけぇ建物立ててりゃ金かかるやろ 潰せ
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/05/01(月) 23:59 | URL | No.:2165012電波ヤクザはよ潰れろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/05/02(火) 22:13 | URL | No.:2165222受信できる様にアプリ入れてるやつからは取ってもいいんじゃね?って言ってるだけで
ただのアクセス乞食だよね -
名前:名無しビジネス #- | 2023/05/19(金) 08:33 | URL | No.:2169404ウン十年も受信料徴収しまくって、30年前くらい前はアナログハイビジョン開発とかストロボモーション(野球のボールの軌跡が残るアレ)とか放送技術の開発に資金投入してたけどコンピュータ技術でどうにかなる時代に入ればその技術開発予算も自分らの高給維持するのに費やしてる。
膨大な取材費かけたドキュメンタリー番組もちゃんと売れば受信料そんなにいらないのでは?と国会で追及されたら出版とかエンタープライズとか別会社に版権移して「ほら、足りないんです~」とか茶番。別会社には給料高くなった無能を出向させ高給を保証するとか悪の組織だな。
そんでもって田舎のほうは受信可能エリアが昭和40年代から一向に拡大せず「法律で守られた公共放送」が聞いてあきれる。難視聴エリアに住んでる爺さん婆さんがのど自慢の公開収録会場に入場申し込んでも「受信契約してないから」と入場拒否食らうんだぞ。そののど自慢も経費浮かして給料に回すためにカラオケ使いだしたしな。終わっとるわ。
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/17438-cb910f6b
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック