更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

★ お気に入りブログ等の最新情報

2ちゃんねるブログ
News,動画

元スレ:http://livegalileo/1683182221/
1 :それでも動く名無し:2023/05/04(木) 15:37:01.04 ID:SP/pMgJ50

 
昨日深夜のFOMC後記者会見にて

記者「銀行もう大丈夫か?」

パウエル「もう大丈夫や。」

記者「ほんまか?そんなに状況変わってなくないか?」

パウエル「この前潰れたFRCが最後や。ほかはもうヤバい銀行ないで。」


数時間後…

PACW(CAの地銀)「すまん、うちヤバいから身売りするわ…。」→

PACWアフターで-52%の暴落ドーンッ!、ついでにWALも-23%ドーンッ!w 

CSOwoNq.png 
 
RUgfIbi.jpg
 
 
kfP2VPP.png


 
2 :それでも動く名無し:2023/05/04(木) 15:38:03.94 ID:SP/pMgJ50
もう終わりだよこのバブルガイジ国家
 
 
5 :それでも動く名無し:2023/05/04(木) 15:39:23.44 ID:0+zwcTju0
>>2
始まりやぞ
新たな恐慌のな

 
6 :それでも動く名無し:2023/05/04(木) 15:39:27.31 ID:k5sKrU1/0
まあ鼻ほじって暴落待つ局面だよね
 
 
11 :それでも動く名無し:2023/05/04(木) 15:40:46.14 ID:X8Cs2XV/0
>>6
ほんこれ

 
17 :それでも動く名無し:2023/05/04(木) 15:41:50.53 ID:wmoNBwhq0
アメリカはこういう国やろ <

 



22 :それでも動く名無し:2023/05/04(木) 15:42:51.33 ID:W0N54LjUM
すまん、金利上がってるのに何で銀行ヤバい事になってるんや?

 
48 :それでも動く名無し:2023/05/04(木) 15:46:52.23 ID:yJ4/JKvf0
>>22
国債買いまくってたから
満期まで持つ余裕はない

 
81 :それでも動く名無し:2023/05/04(木) 15:51:09.12 ID:W0N54LjUM
>>48
じゃあ国債満期前に処分して現金調達すればええやんけ・・・・
全部処分しても預金債務を返せない状態になったって事か? 
 
 
149 :それでも動く名無し:2023/05/04(木) 15:56:13.72 ID:mJmA6YCb0
>>81
金利が上がってるいるってことはそれより低い金利の債権は値段が下がる
つまり銀行は損して現金を手に入れてるんや


27 :それでも動く名無し:2023/05/04(木) 15:44:00.18 ID:r1odHT5Q0
アメリカには破綻予備軍186行!
https://news.yahoo.co.jp/articles/3d109a4c288f25d54539cf6e2c78adea88437cb3

 


 
101 :それでも動く名無し:2023/05/04(木) 15:52:42.84 ID:wQubcjzgM
6/1のアメリカパンクも嘘と言えなくなってきたな

 
109 :それでも動く名無し:2023/05/04(木) 15:53:17.53 ID:63SuA9y20
そもそもバイデンが給付金バラ撒きまくったのが原因なのにパウエルが責められてんの何でや

 
112 :それでも動く名無し:2023/05/04(木) 15:53:29.16 ID:T/ua0etd0
2ヶ月くらい前の、中東和解からの中国が米ドル介さずに
取引できるようになったのがアメリカにとって地味に痛手だよな
確実に米ドルが弱ってるのにFRBが自殺行為するとかさすがイギリスの息子やなトラスと同じや

 
135 :それでも動く名無し:2023/05/04(木) 15:55:02.05 ID:bQNt1sITM
ブラックマンデーもサブプラも「全然ヤバくないです!大丈夫です!」って
言いまくって楽観ムード演出して暴落
本当にヤバイときはメディアも専門家も政府も当てにならんよな

 
249 :それでも動く名無し:2023/05/04(木) 16:04:16.29 ID:qw7ogKVL0
>>135
偉い人間がヤバい言ったらファビョった投資家のガイガイムーブで
崩壊始まる事あるから思ってても言えんのや
 
 

 
165 :それでも動く名無し:2023/05/04(木) 15:57:02.06 ID:JiyJcWuB0
リーマンショック想像されてるけど
せいぜい株価マイナス10%やろ

 
244 :それでも動く名無し:2023/05/04(木) 16:04:10.05 ID:U0CZVXx+0
銀行関係はもう織り込み済みやで
今日の下げは右肩上がりしてる中の単なる調整

 
269 :それでも動く名無し:2023/05/04(木) 16:06:02.22 ID:zhtr58Vx0
それでもアメ株価がたいして下がらないのはなんでや?
暴落したら買い増ししたいんやが 

 
344 :それでも動く名無し:2023/05/04(木) 16:11:20.64 ID:KpJ0pPWad
>>269
利上げされて株価落ちた
今回利上げ停止が見えてきた
株価はその前から織り込んで上がってる
利下げになれば更に株価上
そして市場は先に織り込む
 
 
324 :それでも動く名無し:2023/05/04(木) 16:09:45.58 ID:aQ4+fnBHd
森永卓郎が米国株やばいから全部売っとけっていってたのはこういうことなんか?

 
330 :それでも動く名無し:2023/05/04(木) 16:10:36.65 ID:T/ua0etd0
2ヶ月前のウォーレンバフェット「日本株絶対買うべきや!買うンゴ!」
またこいつの勝ちになったな





357 :それでも動く名無し:2023/05/04(木) 16:12:01.92 ID:W0N54LjUM
すまん、そもそもインフレしてても
賃金も上がればええんとちゃうんか?
なんでパウエルはぃ退治しようとしとるん?



408 :それでも動く名無し:2023/05/04(木) 16:14:54.35 ID:SP/pMgJ50
>>357
賃金上昇は物価上昇とタイムラグあるからな
当然その間に家計の支出は増え続けて貯蓄もなくなり債務が増えるわけや
そして物価上昇をとめないとそのスパイラルは止まらん
その時インフレに対抗できるFRBの武器が利上げやからそれせん意味がないんや

 
446 :それでも動く名無し:2023/05/04(木) 16:17:35.59 ID:Fp1HPCgm0
賃金上がってるから問題ないおじさんってまーだ存在するんやな

 
447 :それでも動く名無し:2023/05/04(木) 16:17:45.93 ID:rl2tzRuf0
利下げ始まったら株価下がると思う?
ワイは無風なような気がする

 
454 :それでも動く名無し:2023/05/04(木) 16:18:32.93 ID:NpySgws7d
>>447
株価が落ちない(=業績の悪化が起きない)まま利下げするか?

 
483 :それでも動く名無し:2023/05/04(木) 16:21:07.11 ID:n/EmWyq/a
アメリカの経済なんて会社や銀行ですら消耗品って扱いだから
潰せば新たなの作れるしそっちの方がええやろの精神だから大丈夫やろ

 
519 :それでも動く名無し:2023/05/04(木) 16:23:10.37 ID:11gXC7ShM
預金の引き出し量の規制って出来ないもんなのかね
あっという間に何兆円も引き出されたらたまったもんじゃないよな




【アメリカ政府支払い不能「6月1日にも」】
https://youtu.be/VP5Sv7t8jvE
アメリカ経済 成長の終焉 上
アメリカ経済
成長の終焉 上
記事ランキング&コメント

PR

週間人気ページランキング

20位以下ページランキング

月間ランキング


コメント
この記事へのコメント
  1. 名前:名無しビジネス #- | 2023/05/04(木) 22:15 | URL | No.:2165760
    現金が無くなったクソ雑魚銀行を一度潰して株主や債権者に損失を被せ、大手行が激安で買い取る。
    FRCで前例作っちゃったから今後も同様のケースが増えるだろうな。
  2. 名前:名無しビジネス #- | 2023/05/04(木) 22:21 | URL | No.:2165763
    この10日間のドル円の動きほんま草すぎるわw
  3. 名前:名無しビジネス #- | 2023/05/04(木) 22:32 | URL | No.:2165766
    パウエルと言えばジェロームよりコリン
  4. 名前:     #- | 2023/05/04(木) 22:40 | URL | No.:2165769
    コロナ禍以降、崇められてた権威の馬鹿さ加減の露呈さ。凄い頭いいんだろうから結果と過程が一致しないのは文明の進化の速さが要因なんだろうけど。
    頭が良いと自負してるのなら一回清算したら、その既得インフラ
  5. 名前:名無しビジネス #- | 2023/05/04(木) 22:58 | URL | No.:2165771
    こういう状況は、
    韓国の文政権で十分楽しんだな。
    後、1年以上もアホがトップに立ち続けるっていう。
    場合によっては後5年以上バイデンが大統領をやるわけで、
    そらあ、アメリカが崩壊するかしないかでいったら、
    するに決まってるに一票入れたくもならあ。
  6. 名前:名無しビジネス #- | 2023/05/04(木) 23:06 | URL | No.:2165773
    南部国境から毎年数十万人の津波のような移民を引き入れているバイデン政権
    そのすべてに税金で食事と住まいを与えている
    あっという間に債務上限を超え貯金ゼロ
    それでも移民を入れることを辞めないのでさらに借金できるように法律を改正しようとしている
    良かったなアメリカ人
    これがお前らの選んだ大統領だ
    え?ウクライナ支援おかわりだって?
  7. 名前:名無しビジネス #- | 2023/05/04(木) 23:15 | URL | No.:2165774
    そんで、恐怖指数で儲けるゾ
  8. 名前:名無しビジネス #- | 2023/05/05(金) 01:00 | URL | No.:2165782
    二年分の儲けがこの一週間で倍になった
    おかしいよ世の中
  9. 名前:名無しさん #- | 2023/05/05(金) 01:26 | URL | No.:2165783
    デフォルトなんて中国の専売特許だと思ってたのになー
  10. 名前:名無しビジネス #- | 2023/05/05(金) 01:44 | URL | No.:2165784
    インフレを抑えるには利上げするしかない
  11. 名前:名無しビジネス #- | 2023/05/05(金) 03:38 | URL | No.:2165798
    スクラップ&ビルドがうまくいってる国。
  12. 名前:名無しビジネス #- | 2023/05/05(金) 06:47 | URL | No.:2165812
    >>9
    いや米国の犬である自民党が2000万貯蓄だの
    自民工作員が米国投資だの散々誘導していたじゃん?

    あんな金を少しでも搔き集める露骨な誘導
    アメリカが赤信号出てるサインだったぞ
  13. 名前:名無しビジネス #- | 2023/05/05(金) 09:07 | URL | No.:2165831
    予想どおりじゃん
  14. 名前:名無しビジネス #- | 2023/05/05(金) 09:14 | URL | No.:2165834
    >>12
    無茶苦茶胡散臭かったよなあ、どうみても下がり局面なのに、いきなりこれからは金融投資だ!!とか
    NISAとかゴミ制度も自分達の都合のいいように
    作られてるから、やらねー方がいいと思ってるわ
    でもまあそういうのに引っかかる情弱のお陰で
    俺は儲かってるから複雑な気持ちやな
  15. 名前:名無しビジネス #- | 2023/05/05(金) 10:09 | URL | No.:2165836
    お前らって失われた20年が長すぎて、不安煽られたらすぐこういうこと言いだすんだよな
    お前らみたいな情弱相手に新聞雑誌はよく周回遅れの情報出してるけど、アメリカの記事は全然違うからな
  16. 名前:名無しビジネス #- | 2023/05/05(金) 10:50 | URL | No.:2165839
    すまん バカでよくわからんがこれの影響はいつぐらいから日本にも及び始めて、どれぐらいの影響があるのかサッパリわからん
    もっと日本人も危機感もつべきなんか?
  17. 名前:名無しビジネス #- | 2023/05/05(金) 10:54 | URL | No.:2165840
    リーマンショックの時に動かない日銀(全く動いてなかった訳ではない)を叩いた覚えがあるが
    米のこの有様をみてると、当時に自分のなかにあった意見が正しかったかどうかわからなくなってしまう
  18. 名前:名無しビジネス #- | 2023/05/05(金) 12:49 | URL | No.:2165853
    またこいつら全世界に迷惑かけるんか?
  19. 名前:名無しビジネス #- | 2023/05/05(金) 13:28 | URL | No.:2165859
    結局リーマンショック後もあっという間に戻って邁進してる姿見ればビビらずアクセルベタ踏みていい
  20. 名前:名無しビジネス #- | 2023/05/05(金) 13:49 | URL | No.:2165860
    買い場
  21. 名前:名無しビジネス #- | 2023/05/05(金) 14:06 | URL | No.:2165863
    米国「そろそろ経済ヤバいから、戦争起こすか」
  22. 名前:名無しビジネス #- | 2023/05/05(金) 14:51 | URL | No.:2165877
    アメリカを舐めちゃいかん
    イザとなったら仮想敵国創造してでも経済回し始めるぞ
  23. 名前:名無しビジネス #- | 2023/05/05(金) 18:48 | URL | No.:2165912
    原因はアホの群衆の不安だからな
    一斉に金引き出すから銀行が終わっとんねん
    「大丈夫や」って言うしかないで
  24. 名前:名無しビジネス #- | 2023/05/05(金) 18:57 | URL | No.:2165914
    NISAはアメリカ終わったらやべーから当てにしすぎたらアカンな思ってたけどやっぱそうやったな
    でも他の何に投資したらいいんや
    知識の無い庶民ができる投資なんて他に何があるんや
  25. 名前:名無しビジネス #- | 2023/05/05(金) 19:49 | URL | No.:2165922
    アメリカの経済成長が信用できないなら、楽天インデックス・シリーズ全世界株式(除く米国)型とかはいかが??
  26. 名前:名無しビジネス #- | 2023/05/05(金) 21:49 | URL | No.:2165940
    こんなお国柄なのに銀行には預けるんだろう。利幅の変動位で皆が金を引き出してたら商売としても存在としても成り立たない。日本もバブル以後統廃合して負債をごまかして何とかなったけど。
    銀行と投機が一緒なのかね。
  27. 名前:名無しビジネス #- | 2023/05/06(土) 13:51 | URL | No.:2166092
    他の中小銀行も潰れた銀行同様アメリカ国債買いまくりなのに
    数行がヤバいじゃなく全部ヤバいのに
    こいつらって厚顔無恥にはめこんでくるよね
  28. 名前:名無しビジネス #- | 2023/05/08(月) 11:16 | URL | No.:2166679
    もう1930年代のような大恐慌は、世界各国の知見が圧倒的に高まってきてるから、同じような事は起こせないと思う。
    起こってサブプライム・ショックレベル。日本も多少の影響はあるが、1990年代のバブル崩壊から未だ回復してない日本が、恐慌に世界一耐菌性ある国家だと思う。
    藤和彦は低俗な扇動家だと思う。
  29. 名前:名無しビジネス #- | 2023/05/08(月) 11:20 | URL | No.:2166680
    >24
    庶民じゃなくても無いよ。
    バブル期には、日本の大企業、大銀行まで無理して貸し込み、皆、焦げ付かせた。
    罠を掛けるFRB以外無理。
  30. 名前:名無しビジネス #- | 2023/05/08(月) 11:22 | URL | No.:2166681
    >15
    いくら何でも、TV新聞頼りの情弱と、一応、ネットのこういう所に書き込む奴を一緒にするのは乱暴すぎ。
  31. 名前:名無しさん #- | 2023/05/09(火) 12:10 | URL | No.:2166904
    >>28
    もうゴリゴリの戦争は起こらない
    とおもっていたが、ウクライナ紛争だ

    歴史は繰り返す
    絶対はない
    総楽観は売りだ
  32. 名前:名無しさん #- | 2023/05/09(火) 12:12 | URL | No.:2166905
    中央銀行が気にしているのは2つだけ

    インフレ率が高くなれば(好景気になりすぎれば)金利を上げる
    失業率が高くなれば(不景気になりすぎれば)金利を下げる

    これだけ
    というか、これ以外のことはできない
コメントを投稿する

Comment:


★ ランキング、まとめ記事


20位以下ページランキング

月間ランキング
◆ 【月間ランキングまとめ】 - 2009年1月 2009年2月 2009年3月 2009年4月 2009年5月 2009年6月

年間総まとめ

人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)

ランダム記事

TB
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/17457-42c0bfa8
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
Template by ブログのアフィリエイトにSEOテンプレート ,CSSplay Icons by Fast Icon