更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

★ お気に入りブログ等の最新情報

2ちゃんねるブログ
News,動画

元スレ:http://livegalileo/1683521182/
1 :それでも動く名無し:2023/05/08(月) 13:46:22.84 ID:gK2nSIMjM

 
日本のホテルで南京虫トコジラミ大量発生か→ 刺されまくる
→ 航空機CAが必ずホテルでする予防策に注目集まる

ホテルや被害者の風評被害を防ぐためにツイートやホテル名はここで出さないが、
ツイートされている画像のなかには、無数に刺されたあとがある女性の姿があるなど、
見ていて不安になるものも。
https://getnews.jp/archives/3406982

 
2 :それでも動く名無し:2023/05/08(月) 13:46:34.83 ID:gK2nSIMjM








7 :それでも動く名無し:2023/05/08(月) 13:48:30.69 ID:JOmoO20+0
誰が持ってきたんでしょうね…


18 :それでも動く名無し:2023/05/08(月) 13:52:30.60 ID:Q4zd4E600
南京虫はヤバい

 
19 :それでも動く名無し:2023/05/08(月) 13:52:41.39 ID:KG8DkUL00
バルサンとかでも死なないのん?潰すしかない?

 
25 :それでも動く名無し:2023/05/08(月) 13:54:59.72 ID:FquJic+Ga
>>19
一日で卵5個産むから見つけた時点で手遅れやね




 
29 :それでも動く名無し:2023/05/08(月) 13:56:13.57 ID:V2DP7ee40
ネットカフェも逝った模様




35 :それでも動く名無し:2023/05/08(月) 13:59:19.95 ID:iKYk3ZSr0
>>29
こんな分かりやすいんか
どっか泊まる時はベッドのマットの隙間とか家具の隙間とかカーテンの裏をまずチェックしろって見たわ 
 
 
40 :それでも動く名無し:2023/05/08(月) 14:00:27.13 ID:QWlxwRWCM
>>29
アカンか
もう外食もソファ席座れないな

 
45 :それでも動く名無し:2023/05/08(月) 14:01:04.34 ID:n5CpYLDD0
>>29
思ったよりでかいな

 
54 :それでも動く名無し:2023/05/08(月) 14:03:47.83 ID:7z8EgbXF0
>>29
ワイも赤羽のネカフェで刺されたわ




 
56 :それでも動く名無し:2023/05/08(月) 14:05:44.31 ID:ywBe967A0
令和の日本さん

立ちんぼが街中に溢れます
梅毒蔓延します
トコジラミ発生します

なにこれ…?



59 :それでも動く名無し:2023/05/08(月) 14:06:29.61 ID:oqlURZJNM
>>56
衰退途上国やぞ


61 :それでも動く名無し:2023/05/08(月) 14:06:53.34 ID:DkOTFvgHa
>>56
あきまへんってほんまに

 
71 :それでも動く名無し:2023/05/08(月) 14:10:31.75 ID:lQR8uAsI0
>>56
ようやく日本もグローバルスタンダードの仲間入りやな





75 :それでも動く名無し:2023/05/08(月) 14:14:11.93 ID:md7x716M0
タイ帰りでこいつ荷物に紛れて部屋で繁殖しよったわ
親戚のキッズに一匹50円でハエトリ蜘蛛とりにいかして

10数匹部屋にバラまいたら数日でいなくなったわ


81 :それでも動く名無し:2023/05/08(月) 14:17:21.77 ID:8NRHjuesM
>>75
クモ有能で草

 
85 :それでも動く名無し:2023/05/08(月) 14:19:43.19 ID:gumCD8YY0
>>75
蜘蛛は殺したらあかんのやね

 
88 :それでも動く名無し:2023/05/08(月) 14:21:41.32 ID:hpGzQehS0
>>85
蜘蛛は益虫だから殺さんほうがいいぞ
餌いなかったら勝手に出ていくし

 
89 :それでも動く名無し:2023/05/08(月) 14:23:06.81 ID:ustVvrY20
>>85
ハエトリとは言うがナンキンムシやダニ、ノミなんかも食うからな





163 :それでも動く名無し:2023/05/08(月) 14:51:55.21 ID:f5C7CHHvd
海外から来たダンボールとかも危険物だからな
絶対外で開けたほうがええで

 
165 :それでも動く名無し:2023/05/08(月) 14:52:52.50 ID:md7x716M0
あとフローリングでも無駄やで
壁からはってきて天井から落ちてきよるからな

 
170 :それでも動く名無し:2023/05/08(月) 14:55:05.03 ID:aoeO79+r0
別に日本の衰退とトコジラミ関係ないやろ
どっちかといえばトコジラミさんが進化した結果といえる

 
206 :それでも動く名無し:2023/05/08(月) 15:04:16.11 ID:AtymMArA0
ワイの家でも2年前でたわ
血のベッタリした糞するからめちゃくちゃ汚れるんよ
痒いのは我慢できてもそっちがキツかったわ
トコジラミ用の殺虫剤撒いてから消えた




 
238 :それでも動く名無し:2023/05/08(月) 15:14:59.42 ID:e2U9GaPE0
換気と簡単な消毒でなんとかなる次元ではないので
コロナ対策なんかと違って桁違いの費用かかるんよな

 
253 :それでも動く名無し:2023/05/08(月) 15:19:23.12 ID:vKlMm/3jM
刺されると強烈なかゆみが1週間くらい続き1ヶ月くらい痕残る
家庭用の殺虫剤が効かない
紙の厚さほどの隙間に潜り込んで身を潜めてる
数ヶ月絶食でも死なない
ホテルでカバンや衣類にくっついてきて自宅に持ち込むと一巻の終わり


273 :それでも動く名無し:2023/05/08(月) 15:28:54.34 ID:QsPVX2+D0
電気つけたまま寝ればええんか

 
278 :それでも動く名無し:2023/05/08(月) 15:30:56.88 ID:TQrO7zXOM
なんで電気付けたまま寝るんや?
電気つけてれば安全なん?

 
282 :それでも動く名無し:2023/05/08(月) 15:32:44.04 ID:+pFHlx7ba
>>278
トコジラミは光が苦手なんや

 
315 :それでも動く名無し:2023/05/08(月) 15:49:40.96 ID:NcljhOe8M
アパートとかマンションも民泊で貸してるやつがいたら終わりやろな

 
323 :それでも動く名無し:2023/05/08(月) 15:52:45.23 ID:NOzoZJP+0
昨日ワイドナでJKがトコジラミいないか確かめるって言って一笑い取ってたのにマジなんかい




【撃退ハンターvs吸血昆虫トコジラミ】
https://youtu.be/qYjOtp1h98Y
ノミ ダニ トコジラミ 駆除用 粉末 殺虫剤 スミスリン粉剤 SES 350g
ノミ ダニ トコジラミ
駆除用 粉末
殺虫剤
スミスリン粉剤
SES 350g
記事ランキング&コメント


週間人気ページランキング

20位以下ページランキング

月間ランキング


コメント
この記事へのコメント
  1. 名前:名無しビジネス #- | 2023/05/08(月) 21:54 | URL | No.:2166794
    トンキン虫
  2. 名前:名無しビジネス #- | 2023/05/08(月) 22:33 | URL | No.:2166801
    ハエトリグモはまじで益虫
    うちもお陰で解決したわ
  3. 名前:あ #- | 2023/05/08(月) 22:36 | URL | No.:2166802
    アダンソン君は見た目も可愛いから好きやわ
    最近家の中で見なくなってかなc
  4. 名前:名無しビジネス #- | 2023/05/08(月) 22:44 | URL | No.:2166807
    どこの国由来で来た害虫ですかね
    特徴的な名前ですねぇ
  5. 名前:名無しさん #- | 2023/05/08(月) 22:44 | URL | No.:2166809
    それもこれも旅行業界が全部悪い
    末端の土産物屋は金持ち客以外メリットないのに対して、航空業界は貧乏な(こういう病原体持った)バックパッカーでも利用せざるを得ない(金落とす)からとにかく呼び込みたがる
    この乖離が大問題
  6. 名前:名無しビジネス #- | 2023/05/08(月) 22:57 | URL | No.:2166812
    立ちんぼ介してなら次は毛虱とかも増えるかもな
    頭にDDT噴射の時代に逆戻りやぞ
  7. 名前:名無しビジネス #- | 2023/05/08(月) 23:00 | URL | No.:2166813
    白昼堂々闇バイトの強盗が起こるし、外国人による無差別テロも起こる
    もしかして日本ってもう安全な国じゃないのか?
  8. 名前:名無しビジネス #- | 2023/05/08(月) 23:00 | URL | No.:2166814
    トンキンムシ
  9. 名前:名無しビジネス #- | 2023/05/08(月) 23:00 | URL | No.:2166815
    ギョウ虫検査で尻にシール貼ったり
    次はDDT散布かよw
    戦後か?w
  10. 名前:名無しビジネス #- | 2023/05/08(月) 23:01 | URL | No.:2166816
    家にこういう害虫が出た場合蜘蛛を捕まえてきて家の中で放せばいいのですか?
  11. 名前:名無しビジネス #- | 2023/05/08(月) 23:02 | URL | No.:2166817
    >>4
    「南京虫」の「南京」とは、江戸時代には海外から伝わってきた小さいもの、珍しいものに付けられる名だった(他の用例として南京錠、南京豆などが挙げられる)。この昆虫は海外からの荷物に付着して伝わってきたと考えられている。
  12. 名前:名無しビジネス #- | 2023/05/08(月) 23:19 | URL | No.:2166821
    どこの中国人が持ち込んでんだよ
  13. 名前:名無しビジネス #- | 2023/05/08(月) 23:25 | URL | No.:2166822
    日本脳炎や日本住血吸虫と一緒
    脊髄反射で噛みつくと恥かくぞ
  14. 名前:名無しビジネス #- | 2023/05/08(月) 23:34 | URL | No.:2166827
    某ラジオでも海外帰りのアナウンサーが
    被害にあったと言ってたな
  15. 名前:名無しビジネス #- | 2023/05/08(月) 23:46 | URL | No.:2166829
    気に入ってよく泊まりに行ってたある温泉地のホテルで
    寝てる間に刺された。
    コロナで海外の客が戻ってきた途端こんなことに。
    コロナ以前にもNYで大流行してたダニが
    K人たちに運ばれて日本のホテルで大繁殖。
    また繰り返すのか。
  16. 名前:名無しビジネス #- | 2023/05/08(月) 23:47 | URL | No.:2166830
    怖すぎる
  17. 名前:   #- | 2023/05/09(火) 00:00 | URL | No.:2166832
    インバウンドに実習生にウェルカム状態で増えることあっても減ることは無いだろうな
    せめて自慢大国日本なんだから
    諸外国を超えるベットメイキングで駆逐すればいいと思う
  18. 名前:ほげ #- | 2023/05/09(火) 00:01 | URL | No.:2166833
    数年前でも話題になってただろ、シナ観光客が泊まった後は南京虫だらけってwwwwwwwvvvvvvvwwww

    >>6
    立ちんぼ介してなら次は毛虱とかも増えるかもな
    頭にDDT噴射の時代に逆戻りやぞ

    >>9
    ギョウ虫検査で尻にシール貼ったり
    次はDDT散布かよw
    戦後か?w
      ↑
    DDTとか時代錯誤の化石かよwwwwwwwwwwvvvvvvvvvvvvwwwwwwwwww
    使われるにしてももっと違うのを使うわ、バカかよwwwwwwwwvvvvvwww
    今使ってる国はシナやインドくらいだぜボケかwwwwwvvvvwwwwq

    日本はまだ衛生や医療がしっかりしてるからまだ大丈夫だが、
    先進国ですら人体から寄生虫が出てくるってのはたまにニュースで観るぜ。
    不衛生な人や、医療を受けられない人達が主だが。

    二ホンが~ニホンモ~とか言ってる連中こそ、日本にとっての寄生虫だけどなあああ~~~wwwwwwwwwwwwwww2wwwvvvvvvvvvvvwwwwww
    wwwwwwvvvvvvvvvvvvvvwwwwwwwww
    wwwwwwwwwvvvvvvvvvvwwwwwww

  19. 名前:名無しビジネス #- | 2023/05/09(火) 00:29 | URL | No.:2166836
    アメリカのホテルでベッドバッグが発生したら、部屋のベッドをそのままゴミに出して、専門業者に駆除してもらってたよ。
  20. 名前:名無しビジネス #- | 2023/05/09(火) 01:38 | URL | No.:2166841
    最近金持ちがキャンピングカーで旅するのも南京虫が原因かもしれない
  21. 名前:名無しビジネス #- | 2023/05/09(火) 01:50 | URL | No.:2166843
    ハエとりグモ飼育したらええんか?
    見かけるときは見かけるがいざ探そうと思ったら出てくるものかわからんけど
  22. 名前:名無しビジネス #- | 2023/05/09(火) 02:06 | URL | No.:2166846
    全滅は無理だけど激減させる方法は布団はクリーニングで熱処理。洗濯の際の洗剤、漂白剤は耐える。
    隙間をトコジラミ用の殺虫剤吹いた後ボンドで埋める。これで目に見えて減らせますよ
  23. 名前:名無しビジネス #- | 2023/05/09(火) 02:08 | URL | No.:2166847
    色々解禁されてきたが、コロナ以前に中国人がよく止まってたホテルは回避した方が良いよ。
    コロナ前にホテルでバイトしてたけど、中国人が泊まってたフロアーが全滅して、その階には誰も入れないようにしてたから・・・
  24. 名前:774@本舗 #- | 2023/05/09(火) 09:31 | URL | No.:2166890
    殺虫剤なんか効果ないし
    天敵がいないから大量発生するから
    食い尽くしてもらうために
    ハエトリグモが必要
  25. 名前:  #- | 2023/05/09(火) 09:39 | URL | No.:2166893
    中国人偽装生活保護申請あたりからちょこちょこニュースになってる。
    中国人留学生爆増あたりからちょこちょこニュースになってる。
    中国人インバウンド爆買あたりからちょこちょこニュースになってる。
    中国人インバウンドがコロナでストップしてからあんまりニュースになってなかった。
  26. 名前:名無しビジネス #- | 2023/05/09(火) 10:37 | URL | No.:2166899
    なんかTwitterで話題になっとったよね
    ホテルの対応がーってやつ
    あれがトコジラミやったんかな?
  27. 名前:  #- | 2023/05/09(火) 15:50 | URL | No.:2166946
    現時点でのスーパートコジラミ(スーパート南京虫)とは、殺虫剤に多く用いられているピレスロイド系の薬剤に耐性が付いたものらしい
    なので、対処法としては、非ピレスロイド系の成分が含まれる殺虫剤を試すこと
    例えば、ゴキジェットプロとかが効きそう
  28. 名前:名無しさん #- | 2023/05/09(火) 16:22 | URL | No.:2166953
    映画のオーシャンズ12だっけ?
    似たような話があったなぁ
  29. 名前:名無しビジネス #- | 2023/05/09(火) 17:29 | URL | No.:2166964
    ハエトリグモがそんなに頼もしい奴だったとは
    これからはアシダカ軍曹みたいにハエトリ伍長と呼ぶべきか

  30. 名前:名無しビジネス #- | 2023/05/09(火) 21:33 | URL | No.:2166993
    まじかハエトリグモ飼い占めるわw
  31. 名前:名無しビジネス #- | 2023/05/09(火) 21:36 | URL | No.:2166997
    いちいち害虫気にするのってストレスなんだよなぁ
    そんな生活イヤだよな
  32. 名前:名無しビジネス #- | 2023/05/10(水) 09:37 | URL | No.:2167174
    ワイ観光都市のビジホ務め
    7年くらい前にはもう問題化してたで
    中国の富裕層でない(ウチらは内陸部って呼んでた)団体客が持ち込むことで、業界内で恐れられてた
  33. 名前:名無しビジネス #- | 2023/05/10(水) 09:40 | URL | No.:2167175
    二酸化炭素に集まって、二酸化炭素発生源の側に住み着き産卵する
    一度吸血すれば半年ほど生きれて、生きてる間はずっと産卵する
    ホテルでの住処の定番はヘッドボード裏や、ベッド家具の下(裏)
  34. 名前:名無しビジネス #- | 2023/05/10(水) 09:45 | URL | No.:2167176
    駆除の手順は
    ①住処付近を中心に部屋中に殺虫剤散布、ベッド家具なんかは布張りを剥がして中に生息してるか確認して、いれば布張り全部剥がして散布
    ②2週間後もう一度同じ要領で殺虫剤散布
    ③2週間後成虫がいないことを確認したら、スチームを床カーペット、家具、家具裏などを中心に徹底的に当てる(卵には殺虫剤は効かないので、卵を殺すため)
    尚、リネンやカーテン類はスチーム仕上のクリーニング(通常ホテルリネンはそうだが)に出す
  35. 名前:名無しビジネス #- | 2023/05/10(水) 09:49 | URL | No.:2167177
    ベッドメイクのおばちゃんや、グループ客同士が複数の部屋を行き来することであっという間に被害が拡大する
    ちなみに1部屋当たりの駆除代金は10万前後
    その部屋は約1カ月売れないワケだから実質20~30万の機会損失
    被害額は1部屋あたり30~40万と言える
  36. 名前:名無しビジネス #- | 2023/05/10(水) 09:51 | URL | No.:2167180
    中国人観光客に人気の某温泉地の某ホテルは、館内中に繁殖してどうにもできなくなり、2カ月ほど休館して駆除作業してた
    スタッフの家にも持ち込んでしまったとかで、被害額は計り知れない
  37. 名前:名無しビジネス #- | 2023/05/10(水) 09:52 | URL | No.:2167181
    宿泊客が滞在中にコロナ発症した、なんてことが可愛く思えるくらい恐ろしいもんだよ南京虫は
  38. 名前:名無しビジネス #- | 2023/05/10(水) 09:57 | URL | No.:2167183
    ちなみに該当フロアのリネン類は全てクリーニング、リネン室も徹底清掃、殺虫剤撒いた部屋も匂いが残るから特別清掃、二次的な費用も発生する
  39. 名前:名無しビジネス #- | 2023/05/10(水) 09:59 | URL | No.:2167184
    そして当時は殺虫剤がよく効いたが、現在の殺虫剤は発がん性物質がどうとか地球環境がどうとかで効かない
    従来は死んでた成虫が逃げるようになった
    バスルームに逃げ込んで地獄絵図だったことある
  40. 名前:名無しビジネス #- | 2023/05/10(水) 10:27 | URL | No.:2167192
    名前的にはどう考えても外来種っぽいけど一体どの国の旅行者が持ち込んだものなんですかねぇ
  41. 名前:名無しビジネス #- | 2023/05/10(水) 23:58 | URL | No.:2167361
    観光立国
  42. 名前:名無しビジネス #- | 2023/05/13(土) 09:28 | URL | No.:2167765
    どこかのCから来たのが問題になってるのに
    こいつの脳味噌はどうなってるんだ?
    衰退してるのはお前の脳だろ

    59 :それでも動く名無し:2023/05/08(月) 14:06:29.61 ID:oqlURZJNM
    衰退途上国やぞ
  43. 名前:名無しビジネス #- | 2023/05/16(火) 23:22 | URL | No.:2168731
    衰退虫はどこにでも湧いているんだな。見かける頻度からして多分極少数が5chで日本のネガティブな情報のスレッドを巡回して書き込んでいるんだろうけどな。南京虫も梅毒も中国人経由で持ち込まれて増加しているし、性病に関しては売春婦とその客が大半で一般人には無縁だぞ。
  44. 名前:名無しビジネス #- | 2023/05/16(火) 23:28 | URL | No.:2168736
    しかし、コロナ、梅毒、南京虫に中国人はたいして益にならん癖に病気。害ばかりをばら撒くな。イナゴならず動き回る害悪だ。
コメントを投稿する

Comment:


★ ランキング、まとめ記事


20位以下ページランキング

月間ランキング
◆ 【月間ランキングまとめ】 - 2009年1月 2009年2月 2009年3月 2009年4月 2009年5月 2009年6月

年間総まとめ

人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)

ランダム記事

TB
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/17473-c09770fc
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
Template by ブログのアフィリエイトにSEOテンプレート ,CSSplay Icons by Fast Icon