元スレ:http://livegalileo/1683507720/
- 1 :それでも動く名無し:2023/05/08(月) 10:02:00.11 ID:8pWdfoMV0
- もう終わりだよこの国
https://i.imgur.com/NHFmzcq.jpg- 3 :それでも動く名無し:2023/05/08(月) 10:02:33.62 ID:8pWdfoMV0
- ガチの金持ちしか海外に行けない模様
- 4 :それでも動く名無し:2023/05/08(月) 10:02:54.54 ID:8pWdfoMV0
- ワイの人生は海外旅行できずに終わるんやね…
- 9 :それでも動く名無し:2023/05/08(月) 10:04:25.01 ID:UKTDZdged
- 物価高の一言で済ませてるのヤバいよな
世界的インフレに日本だけ着いていけてないのが問題だよね - 11 :それでも動く名無し:2023/05/08(月) 10:04:33.38 ID:8pWdfoMV0
- 昔は20万くらいやろしらんけど
- 24 :それでも動く名無し:2023/05/08(月) 10:07:17.86 ID:ZshpcIw7d
- そら行楽シーズンでぼったくる時に行きゃそうなるよ
- 47 :それでも動く名無し:2023/05/08(月) 10:11:20.07 ID:nRWez5yb0
- 【成田発直行便】JALで行く ホノルル エコノミー
Web予約可能
料金明細
2名1室利用
燃油込・諸税別 ?
大人1名料金
133,100円
2名総額
266,200円
3泊5日
これは3泊やけど結局飛行機とホテルのグレードと時期の問題
1人100万はいいホテル泊まっとるんだよ
- 48 :それでも動く名無し:2023/05/08(月) 10:11:20.32 ID:VRipI1sJ0
- でも沖縄で1人100万だったら凄い豪華旅行じゃね
ハワイだったらちょっと豪華くらいだろうけど
- 59 :それでも動く名無し:2023/05/08(月) 10:12:51.62 ID:3XRULU9Ia
- 金持ちなんやからええやろ
1200万あればあれ買えたこれ買えたは貧乏人の発想や - 79 :それでも動く名無し:2023/05/08(月) 10:17:09.50 ID:0oDBIGPAa
- ハワイってやっぱりすごいんか?
沖縄と違うんか? - 93 :それでも動く名無し:2023/05/08(月) 10:19:34.84 ID:dIe+mRuq0
- >>79
ハワイ旅行渋々何度か行ったけど別に凄くないで
1回目はスキューバダイビング、水上スキーみたいなの、登山、ゲーセンでダンレボとかやったけど
2回目は部屋に引きこもって3日間アニメ同僚と見てたわ - 88 :それでも動く名無し:2023/05/08(月) 10:18:25.41 ID:xU4y1h6jM
- 1ドル90円の時に
- ホノルルマラソン行ったけど5泊6日で24万やったわ
あの頃と比べたらバチクソ高いな - ホノルルマラソン行ったけど5泊6日で24万やったわ
- 152 :それでも動く名無し:2023/05/08(月) 10:32:39.62 ID:cQYJEL+80
- 2月のド平日に3泊5日で行ってきたけど総額30万くらいやったわ
GWなら確かに100万近くいってもおかしくないな
- 172 :それでも動く名無し:2023/05/08(月) 10:36:33.14 ID:UT2fHulp0
- 高所得者層は旅行会社のツアーを嫌う
不自由でゾロゾロ歩くのが嫌なのと自分より下の奴等と肩並べて歩くのが無理
1200万払う理由はそういうこと
- 204 :それでも動く名無し:2023/05/08(月) 10:45:11.82 ID:MN67xd6Z0
- こりゃもう行けんなw
コンドミニアム1ヶ月滞在やと
都内1ヶ月の生活費+飛行機代くらいで余裕やった
- 162 :それでも動く名無し:2023/05/08(月) 10:34:51.16 ID:PjHNQxoP0
- 1960年代くらいのハワイ旅行の価格感やな
日本は60年前に戻ったんか - 212 :それでも動く名無し:2023/05/08(月) 10:49:32.27 ID:bwiZ9gcT0
- ハネムーンに箱根に行く時代が帰ってくるのか
- 263 :それでも動く名無し:2023/05/08(月) 11:02:43.22 ID:ZEz6Go1D0
- 今の日本人平民層のワイらに出来ることはアメリカ旅行という贅沢は控えることや
さすがに戦争終わってくんないと話にならんしアメリカのリセッションもあるし
今はアメリカ人が日本に旅行に来るターンや
- 340 :それでも動く名無し:2023/05/08(月) 11:18:46.48 ID:JRfB6bvu0
- GW6泊8日ヨーロッパ旅行で30万いかないくらいだったわ
結構節約したのにまあまあ高くついた - 418 :それでも動く名無し:2023/05/08(月) 11:46:53.66 ID:gfMqhubg0
- >>340
ワイのパッパとマッマは去年ヨーロッパ滞在一ヶ月全部諸々で70万やったかな
今やとかなりやばそうや
- 456 :それでも動く名無し:2023/05/08(月) 12:04:27.11 ID:JMxU5MfA0
- うちは新婚旅行セット挙式をハワイでやったけど
当時2人分で150万くらいだったかな
超長リムジン乗ったのは後にも先にもアレっきりや
- 458 :それでも動く名無し:2023/05/08(月) 12:04:58.77 ID:Twn25vBeM
- コロナ前ですら朝飯食ったら2人で8000円とか取られたのに
あの時より3割円安の2割は物価あがっとるやろ
- 【4年ぶり“制限なし”ハワイ観光】
- https://youtu.be/QioO3gwrLKQ
大人のハワイ Vol.49
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/05/09(火) 02:09 | URL | No.:2166848バカどもへ解説
5月は高いから -
名前:名無しビジネス #- | 2023/05/09(火) 02:10 | URL | No.:2166849というか5月めっちゃ高いシーズンやん
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/05/09(火) 02:20 | URL | No.:2166850ありがとう自民党
-
名前:名無しさん #- | 2023/05/09(火) 02:50 | URL | No.:2166852そりゃあ観光立国目指してたらそうなるやろ
迎える側はザコ通貨ザコレートの国が渋々やる選択肢やぞあんなの -
名前: #- | 2023/05/09(火) 03:03 | URL | No.:2166853もう終わりだよこの国ってすぐ言いたがる
終わりって言葉が安っぽいし
そのペースを上げてるのはお前みたいな奴らだとつくづく思う -
名前:名無しビジネス #- | 2023/05/09(火) 03:49 | URL | No.:2166855日本だけと思い込んでるのがお花畑というか
こいつらって人件費がどこから出てくるか考えたことあるんだろうか
世界的に給与額上げろ上げろなんだからどこにしわ寄せ来るかバカでもわかりそうだけど -
名前:名無しビジネス #- | 2023/05/09(火) 04:31 | URL | No.:2166856いやヤバイのはアメリカね
ニュース見てたら今ギリギリなの分かるだろうに -
名前:名無しビジネス #- | 2023/05/09(火) 04:56 | URL | No.:2166857円安だし高くなるのは仕方ない
物価上昇もあってどうにもならんね -
名前:名無しビジネス #- | 2023/05/09(火) 05:01 | URL | No.:2166858子供の頃ハワイに行ったが、お小遣いでお菓子が買えなくて子供ながらに円安を感じ取ったわww
でも、その頃よりも高いって…無理だわ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2023/05/09(火) 05:03 | URL | No.:2166859>>8
物価高って言い方が良くない
先進国で日本だけ成長遅れなんだから
昭和の頃は1円札で豪遊できたとか
未だに愚痴言ってるジジイみたいなもん -
名前:名無しビジネス #- | 2023/05/09(火) 05:28 | URL | No.:2166860アメリカだけが高いわけではないからなあ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/05/09(火) 05:42 | URL | No.:2166862マスコミの印象操作がえげつないな
GWと正月は異常に高く設定されるだけなのに
日本のホテルだって繫忙期や週末と平日で宿泊代が違うじゃないか -
名前:名無しビジネス #- | 2023/05/09(火) 06:02 | URL | No.:216686310年前には三泊四日なら7万円で行けたのに…
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/05/09(火) 06:17 | URL | No.:2166864ああ、旅行したことがない奴が騙されてるのか
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/05/09(火) 07:04 | URL | No.:2166866バカ騙すのは楽でいいな
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/05/09(火) 07:24 | URL | No.:2166869もともとGW中は高いし、その上円高真っ最中。さらにコロナ解禁で客が集中しての値上がり。
別に日本が貧しくなった訳ではなく、そりゃ値上がりするでしょって条件が数え役満的に重なっただけじゃないの? -
名前:名無しビジネス #- | 2023/05/09(火) 07:41 | URL | No.:2166871今は燃料サーチャージがクソ高いのよ。これは、別に日本がどうこうじゃねえ。為替は関係あるけど。
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/05/09(火) 08:08 | URL | No.:2166872今ハワイにいるぜ。
確かに物価は高いよ、飲食店で食事したら、朝食で$15〜20 +チップ、昼食で$20〜30 +チップ、夕食だと$50〜80 +チップ、素敵なお店だと$100〜+チップ、ビールも安いバドワイザーで$6〜、クラフトビールで$10以上はするよ+チップ。
ホテルは、基本1部屋いくらだし、移動する車だって1台いくらだろう。12人も居ればタクシー3台か小型バス必要かもしれないけどな。
でも1人100万円は大袈裟だよ。食費は$100/日で6日なら$600、1日くらいは贅沢してディナーで$200使うとしても$1000で十分行けるよ。
・GWの高い期間中の航空券30万円/人
・ホテル8万円/日×5日×3世帯÷12人=10万円/人
・食費14万円/人
・現地交通費10万円/人
として
64万円だよ。
(実際はもっと少ないはず) -
名前:名無しビジネス #- | 2023/05/09(火) 08:12 | URL | No.:2166873ちなみに、チップ相場も高騰していて、
以前の15%-18%-20%とサービスのいいほど高く払うんだけど、今は18%-20%-22%となってきていて、高級店だと推奨で「25%」なんてレシートに出ているぞ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2023/05/09(火) 08:13 | URL | No.:2166874ちなみに、チップ相場も高騰していて、
以前の15%-18%-20%とサービスのいいほど高く払うんだけど、今は18%-20%-22%となってきていて、高級店だと推奨で「25%」なんてレシートに出ているぞ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2023/05/09(火) 08:15 | URL | No.:2166876コロナ直前に5泊7日したわ
運が良かった -
名前:名無しビジネス #- | 2023/05/09(火) 08:17 | URL | No.:2166877文句言うとしたら国内旅行して国内に金落とせ以外なくない?
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/05/09(火) 09:03 | URL | No.:2166882日本も以前に比べりゃ高くなってるからな
特にホテル代 -
名前:名無しビジネス #- | 2023/05/09(火) 09:12 | URL | No.:2166885お前らが自分で自民党が好きでこうなってんだから喜べよ文句言うな喜べ
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/05/09(火) 09:53 | URL | No.:21668961ドル360円時代になる日も近いのか?なんてなw
バックパッカーで安宿まわればええんやないか?
わざわざリゾートの高い宿選んで高い時期選んでいかんかったらええやんかw11月は安いでw -
名前:名無しビジネス #- | 2023/05/09(火) 10:35 | URL | No.:2166898たっけえええ!
昔なら家建つやんけ -
名前:名無しビジネス #- | 2023/05/09(火) 11:21 | URL | No.:2166901年収400万とかで海外旅行できるの?
韓国台湾中国なら国内旅行とそんな変わらんレベルで行けるやろ -
名前:名無しビジネス #- | 2023/05/09(火) 13:48 | URL | No.:2166909海外からのインバウンド客はニュースでよく見るけど、海外で日本人観光客が云々をニュースであまり見なくなったのも印象操作なのかな?
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/05/09(火) 14:24 | URL | No.:2166923アメリカがインフレで苦しんでて、地銀が潰れるほど金利上げてるのに、馬鹿なのかな?
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/05/09(火) 14:32 | URL | No.:2166926海外なんか行かずに国内に金落としたほうがいいね
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/05/09(火) 21:57 | URL | No.:2167009コロナ前の年にアメリカ西海岸を3週間くらい旅行したけど飛行機ホテル代レンタカー代で50万行かないくらいだったかな
現地で使ったお金を含めて100万でおつりが来たと思う -
名前:名無しビジネス #- | 2023/05/09(火) 22:43 | URL | No.:2167035そりゃ繫忙期にいいホテルにツアーでもないハワイ旅行なんて天井知らずだろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/05/10(水) 01:55 | URL | No.:2167099多くの人が指摘してる通り繁忙期にいいとこ行って泊まれば100万ぐらいするわ(笑)ただ、コロナ前までは同じことが80万ぐらいで出来た
円安とインフレだから仕方ない -
名前:名無しビジネス #- | 2023/05/10(水) 02:07 | URL | No.:2167101こうやったらもっと安いよとかじゃねえんだよ
こいつらファーストクラスで行った訳でもリッツカールトン泊まった訳でも
毎日高いワイン空けた訳でも無く
庶民感覚ある大して海外慣れしてない人達がなんとなく行ったら1200万って所が凄い訳で -
名前:名無しビジネス #- | 2023/05/13(土) 17:37 | URL | No.:2167856民主政権までは世界一周が一番小さい部屋で一人99万円だった
第二次安倍政権に変わってからどんどん値上がりし、今じゃ一番小さい部屋に二人入り、一人99万円まで値上がり -
名前:名無しビジネス #- | 2023/05/14(日) 09:47 | URL | No.:216801235
お前最終学歴保育園中退か?
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/17474-3b23ac65
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック