- 1 : すずめちゃん(東京都):2009/01/26(月) 14:12:32.18 ID:3LGJvNZx ?PLT(13010) ポイント特典
- 奨学生、苦しさ訴える 京でデモ 滞納者情報通報に抗議
景気後退で就職・雇用情勢が悪化するなか、- 奨学金を返済できない若者らの立場をアピールする
街頭活動が25日、京都市中京区などの繁華街で行われた。- 学生たちがプラカードを掲げて行進し、
「滞納者の『ブラックリスト化』反対」「学費を無料に」と訴えた。
奨学金を貸与している日本学生支援機構が先月、- 金融機関でつくる個人信用情報機関に滞納者の 情報を通報する方針を
- 正式発表したのを受けて、京都市内の学生有志が街頭活動を呼びかけた。
通報されると銀行ローンやクレジットカードの利用にも- 影響する可能性があるため、学生たちは 「滞納者のブラックリスト化につながる」と主張。
- 四条河原町付近を行進しながらビラを配った。
同機構によると滞納者は年々増え、2007年度の未返還額は660億円。
街頭活動を呼びかけた京都精華大4年の山田史郎さん(24)は- 「卒業後に正社員になれればいいが、フリーターや派遣社員では
- 返したくても返せないのが実情。そもそも日本は学費が高すぎる。
若者の学ぶ機会を保障すべきだ」と話していた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090126-00000019-kyt-l26
- 奨学金を返済できない若者らの立場をアピールする
- 29 : つばめちゃん(アラバマ州):2009/01/26(月) 14:15:55.40 ID:eTJSRiZW
- >「滞納者の『ブラックリスト化』反対」
>「学費を無料に」
・・・ん?寝言?
- 7 : すずめちゃん(東京都):2009/01/26(月) 14:13:41.98 ID:sdLX51oX
- 北欧の多くの国は医療費学費無料なのに
- 23 : すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/26(月) 14:15:31.98 ID:ADjHqsYu
- >>7
だよな
本気で少子化止めたいなら日本も学費無料にすべき - 64 : すずめちゃん(東海):2009/01/26(月) 14:22:10.87 ID:L8vu8M1Q
- >>7
その国の消費税が何パーか言ってみろよwww
- 97 : すずめちゃん(東京都):2009/01/26(月) 14:28:34.54 ID:86IWlx/f
- 北欧の福祉が進んでる理由なんて、
消費税うんぬん以前に、「石油が出るから」のただ一点よ
- 114 : すずめちゃん(山口県):2009/01/26(月) 14:32:33.73 ID:8EptUS6J
- 学費タダにするためには増税しないとね
でも増税すると怒るよね。日本人ってワガママだね。
- 9 : すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/26(月) 14:13:46.58 ID:DO4OmU1S
- ばかじゃねーの?
奨学金とか利用できないなら行くな。 - 4 : すずめちゃん(東京都):2009/01/26(月) 14:13:32.35 ID:KI4pXh/P
- >京都精華大4年の山田史郎さん(24)
京大で+2ならともかく・・・
- 14 : すずめちゃん(北海道):2009/01/26(月) 14:13:57.54 ID:1C7rqZeT
- フリーターや派遣になるんなら大学に行かなきゃいいだろ
- 21 : すずめちゃん(北海道):2009/01/26(月) 14:14:52.95 ID:qTcn+/eJ
- まあ同意だな
現状金持ちばっか良い教育受けてるし - 252 : すずめちゃん(北海道):2009/01/26(月) 15:09:43.71 ID:PMvuN3/r
- 個人信用情報機関に滞納者の
情報を突然通報するってのはおれも反対だな影響でかすぎるよ
学費高すぎってのも同意
全く報道されてないが地方じゃ貧困で高校すら行けないやつがじわじわ増えてる
優秀でも超貧乏人は一生這い上がれないようになりつつある
- 30 : すずめちゃん(大分県):2009/01/26(月) 14:16:05.75 ID:pvtv6Ys/
- 学内のカフェから見たりすると
割とシュールなんだろうな - 37 : すずめちゃん(catv?):2009/01/26(月) 14:17:29.90 ID:ulf5A3oV
- 京都大学なら無料でもいいけど、京都精華大のやつは払えよ
- 43 : すずめちゃん(東京都):2009/01/26(月) 14:18:09.60 ID:jDN+Lpac
- 大学はボランティアじゃないだろ
何を考えてるんだ? - 49 : すずめちゃん(catv?):2009/01/26(月) 14:19:26.35 ID:g9c1qryw
- 将来的に学費がタダになるとしても
実際に金を借りてるこいつらは返す義務があるだろ
誰のためにプラカード持ってんの?
- 191 : すずめちゃん(catv?):2009/01/26(月) 14:51:51.68 ID:6FvfPdj5
- 朝鮮人か中国人の国籍とって向こうから日本に留学すればタダになるだろ。
- 59 : すずめちゃん(千葉県):2009/01/26(月) 14:21:54.06 ID:9YjOX7ly
- 外国人留学生は返済免除なのにね。なんで自分らだけ?
って言えばいいのに。
つーか、借りられるだけでもありがたいはずなのに、
タダにしろとはね。
- 60 : すずめちゃん(長屋):2009/01/26(月) 14:21:57.19 ID:cIUV66D6
- なんだコイツラ・・・
借金踏み倒しな上に居直り強盗でももっとマシな事言うぞ!! - 78 : すずめちゃん(愛知県):2009/01/26(月) 14:24:13.77 ID:DlpDLY/+
- >フリーターや派遣社員では返したくても返せないのが実情
流石にそこまで給料低くないだろ - 158 : すずめちゃん(東京都):2009/01/26(月) 14:42:25.28 ID:IN4mKF86
- >卒業後に正社員になれればいいが、
>フリーターや派遣社員では返したくても返せないのが実情。
そういう人にローン組ませたりする方が問題でしょ。
ブラックリストに載せることは必要。
- 79 : すずめちゃん(東京都):2009/01/26(月) 14:24:26.91 ID:fSXQO2Nu
- 簡単に言うと借金踏み倒したいですってだけだろ
大学だの何だの関係ねぇだろ - 87 : すずめちゃん(富山県):2009/01/26(月) 14:26:46.50 ID:DR93ZRx7
- >>1
>街頭活動を呼びかけた京都精華大4年の山田史郎さん(24)は「卒業後に正社員になれればいいが、
>フリーターや派遣社員では返したくても返せないのが実情。
食べるもの、趣味娯楽付き合い削ってでも返せよ。 - 103 : すずめちゃん(長野県):2009/01/26(月) 14:29:32.35 ID:+k7ADUey
- というか、大学行ったのにフリーターか派遣社員って、
なにしに大学行ったの?借金するため? - 122 : すずめちゃん(京都府):2009/01/26(月) 14:34:53.77 ID:/XEuiyUI
- アメリカの私立大は、ランク上がるごとに学費も上がるから、
- 学費からランクが推測できるんだよね。
だから、ハーバードとプリンストンが一番高かった気がする。- しかも奨学金カバー率100%
早慶マーチの学費は安すぎると思わないと。- 地方のFランでも初年度120~150万するんだから。
- 学費からランクが推測できるんだよね。
- 131 : すずめちゃん(宮崎県):2009/01/26(月) 14:36:32.35 ID:QZGluTTn
- 金がなくて高卒で就職したやつらに土下座して謝れよいますぐ
- 140 : すずめちゃん(北海道):2009/01/26(月) 14:38:33.15 ID:QLacgQai
- >>131
だよな、ふつうは金なきゃ就職だってのに、、 - 119 : すずめちゃん(滋賀県):2009/01/26(月) 14:34:12.11 ID:XgA8bNah ?2BP(5787)
- 社会出ても勉強してるオレにも奨学金をくれよ
- 168 : すずめちゃん(愛知県):2009/01/26(月) 14:45:52.03 ID:yjqxM7br
- 奨学金只にするのはかまわんが
本当に賢くて勉強できる奴しかもらえなくなるだろうから
デモやってる奴らは貰えなくなるだろうなあ - 174 : すずめちゃん(愛媛県):2009/01/26(月) 14:46:50.60 ID:2A5jifVt
- 今までがむしろゴネなさすぎたというべきか
外国でやったら政府転覆レベルのことを平気でやり続けてるからな - 182 : すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/26(月) 14:48:52.40 ID:RYbta71+
- 昨日見たのこれだったのか。
漫画キャラを描いたフラッグを車に掲げて、何人か軽いコスプレして、
爆音で「コンピューターおばあちゃん」をスピーカーで流しながら
河原町を練り歩いてたよ。
- 198 : すずめちゃん(京都府):2009/01/26(月) 14:54:35.51 ID:WZXNZSA3
- そもそも、1,2浪までの新卒至上主義が弊害なんだよな。
アメリカでよくある、金がないから社会人としてあるていど働いて学費を貯め、それから大学に入る
っていう事を日本ですると就職できないからな。 - 214 : すずめちゃん(長屋):2009/01/26(月) 14:58:26.52 ID:BJTgF3Vl ?2BP(4000)
- 盗っ人モウモウしいとはこのことか
まじブラックリスト化して今後一切クレジットカード作ったり
借金したりも出来ないようにした方がいいな - 224 : すずめちゃん(東京都):2009/01/26(月) 15:01:33.72 ID:2tSS9hSL
- 本気で大学行きたい頭のいい奴なら防衛大学入れば
学費無料で給料まで出るのにな
進路はほぼ自衛隊幹部だけど
違約金払えば別の進路も選べるらしいし - 226 : すずめちゃん(鹿児島県):2009/01/26(月) 15:01:48.75 ID:xTxeDytb
- 成績上げて特待生とかになるしかないんじゃないの
- 297 : すずめちゃん(静岡県):2009/01/26(月) 15:24:34.48 ID:UZYxVxh3
- 教師になればたしか返済免除だろ
返したくなかったら頑張れよ - 329 : すずめちゃん(長野県):2009/01/26(月) 15:33:11.68 ID:PyTB98Qj
- >若者の学ぶ機会を保障すべきだ
そりゃ優秀な頭脳の若者になら諸手で賛成だけどね、
行っても行かなくても同じFランごときが何言ってんの? - 390 : すずめちゃん(東京都):2009/01/26(月) 15:53:36.56 ID:zcYbu3/r
- 国家単位で人材を育てるドイツっぽい形で運営すべきだと思うんだわ。
ドイツはこないだまで年間300ユーロくらいだった。
今は1000ユーロくらいまで上がっちゃったけどね。
才覚がある者は無条件に高い教育を受ける資格がある
また、コストを払うなら受ける資格をやってもいい。後者が前者を支える形になれば
誰も損しない。カネも無い頭も無いってんなら、相応の場所に行けばいい。 - 391 : すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/26(月) 15:54:41.47 ID:YbTVi9n6
- 気持ちはわかるが、いくらなんでも学費タダは無理だろう。
- 419 : すずめちゃん(東京都):2009/01/26(月) 16:16:08.26 ID:UO4fwh+Y
- ある一定以上の学校に入学できたら学費タダ。
バカは金で卒業資格購入って流れでいいじゃん - 421 : すずめちゃん(東京都):2009/01/26(月) 16:17:03.83 ID:zcYbu3/r
- >>419
同感だ。バカの払った金で優秀な人間が上に行くモデルにしていただきたい
もうね、成績で小学校から徹底的に序列つけりゃいいのにね - 425 : すずめちゃん(長屋):2009/01/26(月) 16:20:35.63 ID:8chNGtpG
- はぁ?
滞納者の『ブラックリスト化』反対て・・・
払えないの?
じゃあなんでその大学に入ったの? - 428 : すずめちゃん(福井県):2009/01/26(月) 16:22:18.24 ID:+hSGInFO
- 借金踏み倒す気満々だな
内臓売ってでも返せ - 430 : すずめちゃん(大阪府):2009/01/26(月) 16:22:41.78 ID:vJDgK4/y
- 承知で奨学金受けたんじゃないの?
だれかに騙されたの? - 440 : すずめちゃん(長屋):2009/01/26(月) 16:26:44.79 ID:8chNGtpG
- つうか本当に何か学んだのか?
遊んでたんじゃないよね? - 450 : すずめちゃん(東海):2009/01/26(月) 16:31:26.84 ID:ZyH6+a0W
- 確かに学費は高すぎるし奨学金制度も充実してるとは言い難い。
でも、学費を工面出来ず奨学金も受けられずに
進学を断念した人も多いのに、奨学金受けておいて返さないのはないよな。 - 465 : すずめちゃん(茨城県):2009/01/26(月) 16:36:25.68 ID:FphGLnUh
- いまは国立大で1年30万くらいか?
- 467 : わかめちゃん(神奈川県):2009/01/26(月) 16:37:27.97 ID:mp1ido9y
- >>465
免除なしで60~70万くらい払ってる - 493 : すずめちゃん(catv?):2009/01/26(月) 16:50:57.19 ID:1Cpf1XLY
- 借りた金は返さないといけない
というか借金してまで大学に行きたいと思うのがよく分からない
【京都精華大学 大学紹介】- http://jp.youtube.com/watch?v=Lc9iJElVsno
この記事へのコメント
-
名前: # | 2009/01/26(月) 19:46 | | No.:57879このコメントは管理人のみ閲覧できます
-
名前:名無し超速報! #- | 2009/01/26(月) 19:47 | URL | No.:57880金貸してやってるのに文句言われるのか
普通はお金貸してくれてありがとうじゃないの?
馬鹿が大学行くなんて大学もいい迷惑だし
馬鹿は進学なんてしてないでさっさと働け -
名前:名無しビジネス #2DdjN05. | 2009/01/26(月) 19:58 | URL | No.:57881奨学金でまじめに学校かよってるヤツもいるのに、
こんなやつらのせいで乞食みてーなイメージがつくなんてかわいそうだな -
名前:名無しビジネス #- | 2009/01/26(月) 19:59 | URL | No.:57882金借りたんだから、フリーターとか派遣にならなきゃよくね?
返すために全力を尽くすのは人間として当然だろ?
それとは別に、日本の教育格差については何とかする必要はあると思うけどさぁ・・・ -
名前:名無し超速報! #- | 2009/01/26(月) 19:59 | URL | No.:57883他の奨学金受給者カワイソス
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/01/26(月) 20:01 | URL | No.:57884金借りといて遊んでる奴が
金返せないから踏み倒させろとか
都合良すぎるにも程があるだろjk
まじめに勉強してたならどうやって返すかぐらい考えれるはず
こういう次元の低いデモをやってる奴は大抵バカ
こんな日本にガッカリするね -
名前:名無しビジネス #- | 2009/01/26(月) 20:02 | URL | No.:57885精華大でしかも2年も留年かよ…。
ろくに勉強もせず、仕事もやらない、で借金ちゃらにしろ?
ふざけんな!! -
名前:名無しビジネス #- | 2009/01/26(月) 20:03 | URL | No.:57886俺の友人は、奨学金を貰って大学に通ってた。
でも結局、大学中退したわけよ。
それからフリーターになったけど、資格とって、必死に働いて金返した。
こいつら何してんの?
こんなことやってる暇あるなら、他にやることあるんじゃねぇの? -
名前:名無しビジネス #- | 2009/01/26(月) 20:04 | URL | No.:57887借りた金は返すのが当然として……
学費無料化の運動は左派の息のかかった連中が張り切ってるせいで胡散臭い感じがするんだよな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/01/26(月) 20:05 | URL | No.:57888どうでもいいがウチの妹
ここの3年だわ -
名前:名無しビジネス #- | 2009/01/26(月) 20:05 | URL | No.:57889なんかこいつらの為にまともに返済してるのが馬鹿らしくなるな。
月数千円なら何かを我慢すれば返せる額だろうに。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/01/26(月) 20:05 | URL | No.:57890一方京大生は、親の金で大学に行きながら国家解体デモに参加した
-
名前:名無しビジネス #mQQEfdr. | 2009/01/26(月) 20:06 | URL | No.:57891この人らのHP見ると,ひらがな使ってアホを集めて,ふざけてるようにしか見えなかった.
ブラックリストの会↓
ttp://kanekaese2009.web.fc2.com/index.html -
名前:名無しビジネス #- | 2009/01/26(月) 20:08 | URL | No.:57892こんな事してるなら、勉強しろよw
-
名前: #- | 2009/01/26(月) 20:13 | URL | No.:57893どのくらいの学力レベルの学校なの?
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/01/26(月) 20:14 | URL | No.:57894何言ってんだこいつら
京都ってこんなんばっかなん? -
名前:名無しビジネス #- | 2009/01/26(月) 20:15 | URL | No.:57895昨日見たのはコレだったのか。
曲はperfumeだったな。
残念ながら傍からだとふざけて遊んでるようにしか見えんかったわ -
名前:二階からMEGADETH #- | 2009/01/26(月) 20:16 | URL | No.:57896京都精華ごときに奨学金など不要。
マンガ学部とか、わらかしてる。 -
名前:うんこ #- | 2009/01/26(月) 20:17 | URL | No.:57898やる前に叩かれることを気付けない程度の
バカしか育たないアピール -
名前:名無しビジネス #- | 2009/01/26(月) 20:18 | URL | No.:57899このデモ集団は馬鹿の集まりだな。もっとマシな理由でデモしろよ。今まで何を学んできたんだろうね?
-
名前:名無しビジネス #VopqpEfc | 2009/01/26(月) 20:21 | URL | No.:57900奨学金の見直しが必要だな。
外国人か特殊な環境のヤツ以外は名前が違うだけで借金なだけだし。
つか朝鮮人やシナ人にばら撒いてる金の半分でもいいから日本人の給付型に回してやれよなんで日本人のが不利な条件のしか利用できないんだよ。
でも借りた金は返せ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/01/26(月) 20:22 | URL | No.:57901京都精華は偏差値的に見てかなり下のほうの大学だよ。
正直、24で卒業できてないのにワラタ。
奨学金うんぬん以前だろ。 -
名前:明石 #JalddpaA | 2009/01/26(月) 20:23 | URL | No.:57902こいつの裏に変なやつついてるぞ
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/01/26(月) 20:24 | URL | No.:57903国公立とかそうゆうので勉強しかしないようなやつでない限りこの台詞は吐けない。
と正論ではわかってるけど、こういう頭の悪いやつらが喚く国になればお隣さんとかにも強い態度で出られるのかな・・・とも思う。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/01/26(月) 20:25 | URL | No.:57904しかし実際教育費が原因で格差が遺伝するからなぁ
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/01/26(月) 20:28 | URL | No.:57905出身校の恥をさらすのはやめてくれ
クソ自治会
ブサヨの巣窟 -
名前: #- | 2009/01/26(月) 20:28 | URL | No.:57906奨学金の返済なんてそんな取立て厳しくもないし
万が一卒業後まともに就職できなくても返済額の相談やらなんや柔軟に対応してくれるよ
そういう相談もしなで在学中に就職できないかもしれないから取立てヤメロだタダにしろとかふざけている -
名前:名無しビジネス #- | 2009/01/26(月) 20:30 | URL | No.:57907将来性皆無のゴミみたいな人間になんで無駄な投資しなきゃいけないんだよ
どうせ糞以下の人生しか送れないんだから人様に迷惑かけんな -
名前:名無しビジネス #- | 2009/01/26(月) 20:32 | URL | No.:57908格好悪いから、こういう事は借りる前か返し終わった後にやれよ。
-
名前: #- | 2009/01/26(月) 20:35 | URL | No.:57909偏差値の低い順に半分の大学は取り潰しても良いと思う
無駄な大卒多すぎ -
名前:名無しビジネス #- | 2009/01/26(月) 20:35 | URL | No.:57910偏差値60以上の大学で8割以上優取った人限定とかなら別にいいんじゃね?
てゆかこいつ4年でこんなことほざいてるとか内定とってないこと暴露してるようなもんじゃねーかw -
名前:名無しビジネス #- | 2009/01/26(月) 20:35 | URL | No.:57911頭の良い奴はこんなこと言わない
頭の悪い奴の言うこと聞くだけ無駄
無視だ無視 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/01/26(月) 20:37 | URL | No.:57912返せないなら借りるなよ
-
名前: #- | 2009/01/26(月) 20:38 | URL | No.:57913お前ら何でもかんでも叩けばいいってもんじゃない
学費無料は言いすぎだが
国立も私立ももっと安くすべき
子供生まない最大の理由が金
つまり教育費
それさえなんとかすれば出生率は回復する
宗教、パチ税、広告税とれば簡単解決
むしろこれしないと日本つぶれる -
名前:蒸発した名無し #- | 2009/01/26(月) 20:40 | URL | No.:57914俺はフリーターで奨学金返した後に、無事就職したけどね・・・
よくこういうアホな事を大声で言えるよなぁ -
名前:名無しビジネス #- | 2009/01/26(月) 20:40 | URL | No.:57915ブラックリストの会のHPのアルバムから
しゅごキャラとか言うアニメのサイトにリンクしてんだけど
どーゆうこと?
このデモは卒業研究かなんか? -
名前:偏差値77.4からの浪人 #- | 2009/01/26(月) 20:42 | URL | No.:57916旧帝と早計だけ学費タダにしようぜ
なおかつ家計も考慮してさ -
名前:名無しビジネス #- | 2009/01/26(月) 20:43 | URL | No.:57917金がないなら頑張って国公立にでも行けばいい。
バカなうえに金もないとか・・・救いようがないな。
おとなしく身を削って金を返せ。 -
名前:名無しビジネス #xl3yL0pg | 2009/01/26(月) 20:46 | URL | No.:57918卒業して会社に勤めて在学期間中分の給料ただにしておkならいくらでもしてやんよ
-
名前:名無し超速報! #- | 2009/01/26(月) 20:49 | URL | No.:57919この学生が私大生なら笑うわ。
授業料無しでどうやって大学運営するんだよw -
名前:名無しビジネス #- | 2009/01/26(月) 20:52 | URL | No.:57920知り合いがこのデモ参加したらしい(ブス♀お持ち帰りしたとか)
共産党系主導のデモらしいんだが、終わった後の打ち上げで
「打ち上げやる金あったら、その金学費に回せ」と思ったそうな -
名前:名無しビジネス #- | 2009/01/26(月) 20:54 | URL | No.:57921駅弁なら学費無料もありかと思うけど私立はねーよ
※37
早慶とかありえねー
東工大とかもっとましな大学があるだろ・・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2009/01/26(月) 20:54 | URL | No.:57922学校によっては特待生の制度とかあるだろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/01/26(月) 20:55 | URL | No.:57923後進国支援やめればいいだけだし
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/01/26(月) 20:59 | URL | No.:57924フリーターでも奨学金は返せると思うが
-
名前: #- | 2009/01/26(月) 20:59 | URL | No.:57925京都精華大学
人文学部・偏差値35
デザイン学科・偏差値40
マンガ学科・実技
相当規模の小さい大学だな
そして底辺乙 -
名前:名無しビジネス #YeFwB4VE | 2009/01/26(月) 20:59 | URL | No.:57927なにふざけたことぬかしてんだ!!
奨学金を借りた後になってこんなこと言うなんて、ただの踏み倒しだろ!!
こんな甘えたこと言ってる馬鹿どもが!!
朝鮮人と同じようなこと言ってんじゃねー!!!! -
名前:名無しビジネス #- | 2009/01/26(月) 21:01 | URL | No.:57928学生の分際で、共産党に出入りし、政治活動までしちゃうような山田史郎には奨学金なんていらないだろ。
共産党が出してやれよ。
ttp://www.kyoto-minpo.net/images/zenko.pdf -
名前:名無しビジネス #- | 2009/01/26(月) 21:02 | URL | No.:57929返済月額1万数千円だぜ
払えないわけがない -
名前:名無しビジネス #- | 2009/01/26(月) 21:02 | URL | No.:57930京大にもでかでかと立て看板立ってたな。
恥ずかしい限りでした。 -
名前:名無し #zHAUYs2U | 2009/01/26(月) 21:05 | URL | No.:57931タダは暴言すぎるな
学費を一部免除or一時金支給する条件として挙げられる資格を
増やしてくれとかならまだわかるけどね -
名前:名無しビジネス #GpT49UKE | 2009/01/26(月) 21:06 | URL | No.:57932奨学金借りてまで大学行っててごめんなさい
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/01/26(月) 21:08 | URL | No.:57933なら私立とか行くなよ馬鹿w
-
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/01/26(月) 21:13 | URL | No.:57934偏差値35とか40って・・・
かけざんできるの?
※37
早慶(笑) -
名前:名無しビジネス #- | 2009/01/26(月) 21:14 | URL | No.:57935※50
俺たちは悪くないのにな…
ちなみに卒業したら奨学金という名の借金500万だよ^o^
シコシコ働いて返さねば
-
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/01/26(月) 21:14 | URL | No.:57936こういう時間だけ無駄にしたようなガキが社会に出たら高卒とかバカにしてるんだぜ?
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/01/26(月) 21:16 | URL | No.:57937借金作らせて無職量産する
大学院教育最強w
俺涙目 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/01/26(月) 21:22 | URL | No.:57938東大、京大あたりの有名国立大の成績上位者2割くらいを学費無料にしたら?
金が無い奴は頑張ってそこに入ってねwってことでいいじゃん。
金が無い+馬鹿は大学行っても遊ぶだけだから救ってやる必要はないよ。 -
名前:名無しビジネス #M6Y1kVDo | 2009/01/26(月) 21:23 | URL | No.:57939北欧の方の大学が学費無料なのは教育に関してすっげー厳しい政策してるからだぞ……
頭悪い奴は子供の頃に適正テストで弾かれて肉体労働系に行くしかないというのに…… -
名前:名無しビジネス #- | 2009/01/26(月) 21:24 | URL | No.:57940奨学金で大学行ってるダチに(旧帝)土下座しとけ。
覚悟もなく努力もしてない奴が戯言ほざくな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/01/26(月) 21:25 | URL | No.:57941京大生なら上半分ぐらいは無料でもいいよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/01/26(月) 21:25 | URL | No.:57942多分このデモ見たわ
ルルーシュ描かれた旗みたいなのあったけどどういう事なの -
名前:名無しビジネス #YTRL5h.Y | 2009/01/26(月) 21:30 | URL | No.:57943フリーターやめて自衛隊に入ったら?生活も安定して奨学金も返せて一石二鳥。
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/01/26(月) 21:33 | URL | No.:57944同じパフォーマンスやるならもうちょっと共感を得られるものの言い方
をすればいいのにね…レベルが低いわ -
名前: #- | 2009/01/26(月) 21:38 | URL | No.:57945そもそも日本には大学が多すぎるから一定以上の大学潰して、その補助金やら予算を回してあげれば学費を下げれると思う。
私大はシラネ -
名前:名無しビジネス #- | 2009/01/26(月) 21:38 | URL | No.:57946デモ参加者の素行をしたかのようなヤツ多いなw
ちなみに防衛大学校は返納義務は無い。あるのは防衛医科な。
なんだかんだいって増税も規定路線だし。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/01/26(月) 21:41 | URL | No.:57947使わないから知らんが、奨学金って大学卒業まで待ってくれるんじゃないのか?
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/01/26(月) 21:41 | URL | No.:57948国立はタダにしとけよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/01/26(月) 21:45 | URL | No.:57949防衛大学はむしろ給料くれるんじゃなかったか?
月10万ぐらいだっけ -
名前:名無しビジネス #- | 2009/01/26(月) 21:48 | URL | No.:57950底辺の言ってることなんで無視するのが一番
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/01/26(月) 21:48 | URL | No.:57951奨学金は返さなくてもいいとか思ってる奴もいるみたいだからな
奨学金返済してる俺からすれば滞納者なんぞブラックリスト登録してしかるべきじゃねーの -
名前:名無しビジネス #- | 2009/01/26(月) 21:50 | URL | No.:5795224で精華大でおまけに借金を踏みたおさせろと騒ぎ出すとかもう何考えてるんだ?
これが通るんだったら苦労して学費払った奴が馬鹿みたいじゃないか。 -
名前:名無しビジネス #mNInXEck | 2009/01/26(月) 21:54 | URL | No.:57953借りた金は返さなければならないという基本を大学になるまで学ばなかったのなら、大学なんか行くな。
金がもったいない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/01/26(月) 21:57 | URL | No.:57954むかついたからホームページの連絡先のアドレスに 抗議のメール送っておいた、 こいつら在日だろ・・・
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/01/26(月) 21:58 | URL | No.:57955ニュースで見ました!!
私が一番関心を持ったのは、
京都精華大4年の山田史郎さん(24)は
「卒業後に正社員になれればいいが、フリーターや派遣社員では
返したくても返せないのが実情。そもそも日本は学費が高すぎる。
若者の学ぶ機会を保障すべきだ」と話していた。
の部分です。 みなさんも同じようなお考えで行動しているのでしょうか?
もし同じ考えだとしたら私はあなたたちを 軽蔑 します。
普通より安い金利でお金を貸してもらっているのにそれに感謝せずに文句を言う、
奨学金の制度を理解した上でお金を借りたのに後になって文句をいう。
卒業した後に良い仕事につくために大学にいったのではないですか? まさか大学に行けば一生安泰なんて考えなわけないですよね?
大学で努力して良い仕事を探すのではないのですか? あなたたちは今の自分では良い職につく自信がないからこのようなくだらないデモ起こしているのですか?
私は今、高校3年生ですが大学に行かずに就職の道を選びました。理由は自分の頭では大学に行ってもその大学の費用を回収できるほどの良い企業に就職することが難しいと判断したからです。
そのような判断もできなかったのですか?
若者の学ぶ機会といっていますが、正直な話 頭がよければ 返さなくて良い奨学金もありますよね?
つまりあなた方は返さなければならない奨学金程度の人たちなのです。 それに京都精華大はあんまり偏差値が高い大学ではないですよね。
あなたたちが努力しなかったからこうなったのではないのですか? 自分無能さ、いい加減さを人のせいにしないでください。
借りたものは返す。 これは常識ですよ。 親に習いませんでしたか?
これ抗議メールの内容w -
名前:も #- | 2009/01/26(月) 21:58 | URL | No.:57956エリート大学は学費の補助を出すべき。それは本当に必要だと思う。
ただし遊びに行くだけのクソ私大に出す金は一銭もない。 -
名前: #- | 2009/01/26(月) 22:00 | URL | No.:57957国立大は基本学費無料でいんじゃね?
たとえ消費税10%以上にしてもさ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/01/26(月) 22:00 | URL | No.:57958毎月薄給から1.5マソ払ってる俺からしてみたらこいつら許せん。
そもそも学業のために貸してくれたお金だろうが。
返して当然。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/01/26(月) 22:01 | URL | No.:57959消費税を20%にする覚悟ぐらいはあるんだろうな?
まぁ1パーセント上がるだけでパニックに陥る奴らにゃ無理だろうがな
借金を踏み倒したら、誰かが付けを払わんとイカン
国相手に踏み倒すというのは、日本国民全員を踏み倒すということだ -
名前:名無しビジネス #- | 2009/01/26(月) 22:03 | URL | No.:57960言論は自由ですから。
まぁ京都らしくてほっとした。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/01/26(月) 22:04 | URL | No.:57961※1なにがあったw
-
名前:名無しビジネス #vp6MYxGQ | 2009/01/26(月) 22:05 | URL | No.:57962※75
別に報告しなくていいです。 -
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/01/26(月) 22:06 | URL | No.:5796320余年生きて、「借りたものは返す」ってことを教えてもらえなかったのか
4年って卒論ぐらいしかやることないだろ
バイトでも月15万ぐらいは稼げる
むしろブラックリストを正確に作って、内定先とか役所とかに送るほうが正解 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/01/26(月) 22:14 | URL | No.:57964確かに大学でないとロクな所に就職できないのに、
あんなに学費がかかるのはシンドイわな
ただ、それはそれ、これはこれ
借りたものは返せ -
名前: #- | 2009/01/26(月) 22:18 | URL | No.:57965気持ちはわからんでもないが最後に動画で晒すのは趣味がいいとは思えんな。
つーか最近の大学生はオタク化しすぎじゃね?
大学も課題出しまくって勉強漬けにしてやればいいのに。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/01/26(月) 22:23 | URL | No.:57966借りた金は返せカスが
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/01/26(月) 22:29 | URL | No.:57968京都好きなのに、この馬鹿共のせいで嫌いになりかけてるわ。
誰かこいつら掃除してくれないかなぁ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/01/26(月) 22:29 | URL | No.:57969バイトして金貯めて入学金払ったらなくなって3月目一杯働いてそれを元に延納手続きして奨学金3つ掛け持ちして大学出て就職してついこないだ全額返しきった俺に謝れ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/01/26(月) 22:33 | URL | No.:57970タダだったら俺も大学行きたかったわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/01/26(月) 22:34 | URL | No.:57971京都の大学生で奨学金借りてるけど
返さないクズOBOGのせいで今年から誓約書みたいなの提出する羽目になった
めんどくせーんだよ、払わないゴミと一緒にすんな -
名前: #- | 2009/01/26(月) 22:36 | URL | No.:57972※75
はいはい偉いね -
名前:名無しビジネス #- | 2009/01/26(月) 22:37 | URL | No.:57973何で学費が高いか?
そりゃ大学の数が多いのも原因だが、それ以上に教員が給与を貰いすぎてるから。
順 万円 職種
*1 3553 プロ野球選手. 26 *602 航空機客室乗務員
*2 2667 ★Jリーガー. 27 *599 一級建築士
*3 2193 国会議員. 28 *576 電車車掌
*4 1827 競艇選手. 29 *568 給食員(公立)
*5 1468 都道府県議会議員.. 30 *563 獣医師
*6 1341プロゴルファー(男子) 31 *561 港湾荷役作業員
*7 1308 航空機操縦士 32 *554 システムエンジニア
*8 1122 大学教授 33 *531 社会保険労務士
*9 1112 競輪選手 34 *527 不動産鑑定士
10 1104 勤務医 35 *525 診療放射線・診療X線技師
11 *895 記者 36 *513 薬剤師
12 *852 弁護士 37 *501 一般化学工
13 *831 公認会計士,税理士 38 *498 機械製図工
14 *780 歯科医師 39 *496 各種学校・専修学校教員
15 *777 市議会議員 40 *484 クレーン運転工
16 *769 警察官 41 *483 臨床検査技師
17 *768 高等学校教員(公立). 42 *480 鋳物工
18 *767 大学講師 43 *475 機械修理工
19 *737 小・中学校(幼)教員(公立).44 *472 オフセット印刷工
20 *736 高等学校教員(私立). 45 *463 電気工
21 *700 地方公務員 46 *456 半導体チップ製造工
22 *690 消防士 47 *456 看護師
23 *686 清掃員(公務員). 48 *444 機械組立工
24 *640 国家公務員 49 *444 大型トラック運転手
25 *613 電車運転士 50 *443 自動車組立工 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/01/26(月) 22:37 | URL | No.:57974こいつら奨学金の意味を履き違えてるんじゃないか?
奨学金はあくまで「貸してくれる」だけで、「お金のない人の学費を立て替えてくれる素晴しき慈善事業化の集い」じゃない。
極端な話「借金」だと言うのに。
さんざ言われた事だが、こんなのが認められたらマトモに学費払ったり、バイトやらで何とか遣り繰りしてるような人達が損な役どころになってしまう。
そんなのは認められるべきでない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/01/26(月) 22:38 | URL | No.:57975国立はただでもいいとおもうよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/01/26(月) 22:38 | URL | No.:57976そもそも下らん私立大学が多すぎる。
国立は学費タダ、私立の助成金全て廃止。代りに、私立はどんな教育をしてもよい。
これなら納得。下らん私立の数も減るし、ムダな助成金も国立の研究費に回せる。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/01/26(月) 22:39 | URL | No.:57977優秀でやる気のある人には学費免除や減額があるだろ
それで十分じゃねーか
どうせ文句言ってるのは大学行って遊んでるだけの馬鹿ばっかなんだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2009/01/26(月) 22:39 | URL | No.:57978学費をただにするのではなく大学の数を今の半分にすればいい。
基本は偏差値の低い大学であり何の特色も持たない大学をね。
そうすれば無駄な人に奨学金を貸す必要もなくなるし本当に借りたい人はしっかり借りることができる。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/01/26(月) 22:40 | URL | No.:57979しかし、すごい行動力だな
若者らしくて良いじゃないか -
名前:名無しビジネス #- | 2009/01/26(月) 22:55 | URL | No.:57980まじめに10数年支払っている立場からすれば、今回の措置は当然だ。借りた金は返すのが当たり前だろ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/01/26(月) 22:57 | URL | No.:57981京都精華大って俺の行ってるFランと同レベルだな
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/01/26(月) 22:57 | URL | No.:57982ただにしろとは言わんが月1万、年12万ぐらいにして欲しい。そうすればバイトで無理なく払えるし、親にも負担かけなくて済む。
その代わり、学生特権(学割とか)は減らしてもいいんじゃないかと思う。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/01/26(月) 23:00 | URL | No.:57983タイトルだけ見て、
またうちの母校か…
と思ってブルーになったが、
精華だったんだね。
りっちゃん以外にも左翼の学校あるんだねェ…
つか、東大とか京大出て将来日本の指導層になるやつらは学費タダで育成するべきだよな。マジで。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/01/26(月) 23:04 | URL | No.:57984人権派弁護士のあれと同じだよな
一つの考え方としてはありなのに、
自らの行いで悪い印象を与えている -
名前:名無しビジネス #- | 2009/01/26(月) 23:05 | URL | No.:57985101
正直そんなに切羽詰った生活で尚且つ親への負担とか考えるなら防衛大学か就職かのどっちかにしたほうがいい。 -
名前: #- | 2009/01/26(月) 23:10 | URL | No.:57986借りたものは返しましょう。
しかも自分の意思で借りたんだろ
小学生でも理解できる言葉だってのに
こいつら大学まで行って何学んだの? -
名前:名無しビジネス #- | 2009/01/26(月) 23:12 | URL | No.:57987京都精華大なんて、金払ってまで行く価値ないだろ
馬鹿じゃねーの、こいつ? -
名前:名無しビジネス #ch2f7abI | 2009/01/26(月) 23:14 | URL | No.:57988ローンなのに奨学金っていう名前使うのはやめるべきだな。
しっかり教育ローンと銘打って貸し出すべき。
でもってちゃんと給付型の「奨学金」を増やして欲しいもんだ -
名前:名無しビジネス #- | 2009/01/26(月) 23:15 | URL | No.:57989京大、東大、早慶は免除って
ここいってる人間そもそも金持ってる家庭に生まれた人間が殆どやって。大学の偏差値と親の年収はまあ比例するよな。
東大生は金持ちばっかりやから、親の年収400万以下ぐらいで補助出すとかいってなかったっけ。
まあ、利用できる人間は皆無やとおもうけどなwww -
名前:名無しビジネス #- | 2009/01/26(月) 23:18 | URL | No.:57990国立大なら学費無料でいいと思う。
その代わり「どんな理由があっても」「卒業できなかった」場合には学費全額後払いで(法的効力をもつ契約書を書かせる)。
勉強しない奴、勉強できない奴、学んだことが身につかない奴には、学費無料にする意味がない(そいつらを遊ばす税金など無い)。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/01/26(月) 23:20 | URL | No.:57991盗っ人モウモウしいってなんだよ
盗っ人猛々(たけだけ)しいだろ
どうせこいつ京都精華大にしかいけないレベルのゆとりなんだろうな -
名前:名無しビジネス #- | 2009/01/26(月) 23:21 | URL | No.:57992>学生たちがプラカードを掲げて行進し、
>「滞納者の『ブラックリスト化』反対」「学費を無料に」と訴えた。
払ってる人が高いから安くして、とかいうのはわかるが
滞納者が無料にしろとか、最初から払う気ゼロじゃねえか -
名前:名無しビジネス #- | 2009/01/26(月) 23:27 | URL | No.:57993奨学金を返すのは当たり前
でも学費が高すぎるのも事実
俺も家賃、光熱費滞納して今死にそうだし仕送りないし・・・ -
名前: #- | 2009/01/26(月) 23:29 | URL | No.:57994「向学心があり、優秀で国のためになる人材」と国に認定されたら学費免除、とかにしてやったら
いくらなんでも学費タダにしろってきびしいぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2009/01/26(月) 23:38 | URL | No.:57996モウモウしいに吹いた
これがまかり通るなら俺の奨学金返済も帳消しだよな? -
名前:名無しビジネス #- | 2009/01/26(月) 23:47 | URL | No.:57999貧乏人が~とか言ってる人もいるけど、貧乏人なら国立大学で授業料免除もらえよ。
俺んちはファミコン買えないくらい貧乏だったけど、三人兄弟全員授業料免除と奨学金で大学行ったっつーの。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/01/26(月) 23:50 | URL | No.:58000私大が何言ってんだか……
私大学費免除の前に、
国公立(幼)小中高大が先だろ。 -
名前:名無しビジネス #cL2u0EK2 | 2009/01/26(月) 23:51 | URL | No.:58001国立なら学費年50万くらいで、学費免除申請すりゃ半額ぐらいなら大体誰でも通るから
年25万×4年=100万円
海外に比べて高いらしいけどこれくらい社会人ならすぐ返せるよな?
それよか重要なのは児童の教育費だろ -
名前:名無しビジネス #- | 2009/01/27(火) 00:05 | URL | No.:58003>卒業後に正社員になれればいいが、
>フリーターや派遣社員では
>返したくても返せないのが実情。
これは奨学金受給額によるわな。
俺は大学4年間で144万受給したけど返済額は月1万円いかない(16年払い)から派遣・バイトでも十分に返済できるレベル。
>そもそも日本は学費が高すぎる。
これは同意。ヨーロッパでは学費は全額国が負担してるとこが多いからなぁ。個人負担は日本円で年額3万ちょいとかパネエwww -
名前:名無しビジネス #XRwiWfgU | 2009/01/27(火) 00:06 | URL | No.:58004国立大学はタダにするっていうのは賛成
Fランがほざいてるの見るとジョークにしか見えないわ -
名前: #- | 2009/01/27(火) 00:06 | URL | No.:58005そもそも大学が多すぎる。
ロクな勉強もしていない18歳~22歳の労働人口を遊ばせておくのは無駄。
大学の数・定員を今の1/10位にすればこういう馬鹿も減るし、1/10なら無料とは言わないまでも、大幅な減額は可能。
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/01/27(火) 00:09 | URL | No.:58006なにこのヤクザな言い分
-
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/01/27(火) 00:12 | URL | No.:58007ウチの大学私立の中堅だが成績優秀者はある程度の学費免除する制度があるよ
他の大学の事は知らんけど大体こんな制度あるんじゃない?
こんな底辺大学ならそれなりに努力すりゃすぐ成績優秀者になれるだろうに -
名前:名無しビジネス #- | 2009/01/27(火) 00:17 | URL | No.:58008京都精華大は私学だろ。
金が無いなら公立行けよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/01/27(火) 00:17 | URL | No.:58009馬鹿な学生多数
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/01/27(火) 00:22 | URL | No.:58010なんかもうね、学修指導要領の確認テストでしかないセンター試験ごときで7割切っちゃうようなアホ学生は、国公私問わずすべての大学に入学する資格を剥奪させてやった方が国家的には健全だろうよ。
大学で高校の補講とかもうね、君ら大学生じゃないから。
潔く諦めて頭脳を必要としない労働者として働けよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/01/27(火) 00:29 | URL | No.:58012この記事からだと、この4年生の学生がどういう人物かよくわからん。
大学のレベルは知らんけど、本当に留年なんですかね?
色んな背景があるのかもしれないんだから、あんまり憶測で叩くなよ。
ただ、※118も書いてある通り、返せない額じゃないし、
元々内容理解して利用したんだから、返せよな・・・
学費が高いには同意だなぁ~
年間100万近い金払う価値があるかないかは疑問。
真面目に学んでたら100万なんて安いのかもしれんけどね。
俺には高かったよw -
名前:名無しビジネス #- | 2009/01/27(火) 00:31 | URL | No.:58013こういう話が出るとすぐ北欧諸国と安易に比較するやつでるよな
学費が免除になってもその分誰かが払わなきゃいけない、こんな簡単なことも分かんないんだろうな -
名前:名無しビジネス #- | 2009/01/27(火) 00:35 | URL | No.:58015困窮家庭には学費免除とか色々あるだろ。
そもそも学費を無料にしたいなら増税に賛成しろよ。
ヨーロッパって消費税25%とかだぞ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/01/27(火) 00:38 | URL | No.:58016借りた金は返さんとな
ヤクザの追い込みかけられてみるかい?
世の中甘くねえぞ
ただな
やっぱ学費高いよな
親が子供を作らない原因の1つに、金が無いってのがある
税金たんまり上げて国としてフォローするのは必要かもな -
名前:名無しビジネス #- | 2009/01/27(火) 00:38 | URL | No.:58017こんなバカのために消費税20%アップはカンベンなw
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/01/27(火) 00:41 | URL | No.:58018奨学金のことはともかく、日本は学費が高すぎるな
国立でも年間授業料だけで60万以上かかるとかおかしい
無料にしろとは言わないがせめて現状の半額くらいまでは下げるべき -
名前:名無しビジネス #- | 2009/01/27(火) 00:42 | URL | No.:58019状況がどうにせよ、金を借りているんだから「借金してる」っていう意識ぐらいは持とうぜ。そこは社会人として当たり前のことで、国の施策云々とかそれ以前の問題でしょ?
確かに今の学費が高すぎるのは同意するけど、だからと言って「ローン返せないから学費タダにしろ」というのは筋違いじゃないか? -
名前:名無しビジネス #- | 2009/01/27(火) 00:46 | URL | No.:58021「お前らの学費タダにして、それを誰が負担すると思ってんだ?」
学生「え? 誰がって……(絶句)」 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/01/27(火) 00:48 | URL | No.:58022学費タダにしたら大半の人間は腐りはてる気がするが・・・
-
名前:名無しビジネス #aIcUnOeo | 2009/01/27(火) 00:51 | URL | No.:58024普通に学費払って大学入ってる奴がバカみたいだな
派遣村の事といいバカが多すぎるだろ
そういや田嶋陽子だっけ
女尊男卑を公言してるババア
あれ普段北欧北欧言うてるのに
ある番組で消費税をあげる論議をしてる時は
消費税あげるの反対言うてたわ訳分からん -
名前:名無しビジネス #- | 2009/01/27(火) 00:52 | URL | No.:58025そもそも大学行くのが当たり前みたいになってるのがおかしいんだよ。
本当に優秀な人間しか大学に行けないようにすれば、国費で賄ってもいいと思うけどな。
アホでも大学に行ける今みたいな状態じゃダメだね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/01/27(火) 00:53 | URL | No.:58026まーた民青か
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/01/27(火) 00:56 | URL | No.:58027優秀な学生ならば授業料は免除されるので、
システムに異を唱えるのではなくて、
優秀な学生になってくださいねw -
名前:名無しビジネス #aIcUnOeo | 2009/01/27(火) 00:57 | URL | No.:58028ってかそないヨーロッパの大学がいいならお前らヨーロッパの大学行けや
-
名前: #- | 2009/01/27(火) 01:04 | URL | No.:58029390は半分正解だが表面的なシステムしか見ないで
ドイツ社会の根本的な構造が全く分かってない。
とドイツの大学生が言って見る -
名前:名無しビジネス #- | 2009/01/27(火) 01:05 | URL | No.:58030>>224とかもう・・・
中途半端にしか知らないくせに書くなよ -
名前:名無しビジネス #- | 2009/01/27(火) 01:05 | URL | No.:58031北欧を引き合いに出して学費に文句をつけるくせに消費税を北欧同等にすることには反対。
給付金の政策には反対するくせに受け取る気は満々。
結局権力を批判して頭いい格好したいだけ -
名前:名無しビジネス #- | 2009/01/27(火) 01:06 | URL | No.:58032>>140
興味がある。簡単でいいので説明してくれないか? -
名前:名無しビジネス #mQop/nM. | 2009/01/27(火) 01:07 | URL | No.:58033それなら消費税あげるしかない。
のちのち学校は無料とか老後とかの社会保障が手厚くなるなら消費税あがっても別にいいけどね。
国立大学無料という案は賛成。努力が反映されてもいいと思う。
でもわかってて借りた奨学金は返済すべき。きちんと返すからブラックリスト扱いはやめてください、って主張するならあり。
でもその返済を考えてあきらめた人もいる、奨学金で勉強をすることを決意した時点で支払う意思をもつべき。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/01/27(火) 01:08 | URL | No.:58034あほかw私大行ってようがなんだろうが、
フリーター派遣バイトもしくはそれに類似する身分でも奨学金の返還は可能じゃ。
私大のノリのままの生活して返還しようとするとムリかもしれんが、なんとしても学びたくて借金したんだからきちんと返還しなさいよっと。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/01/27(火) 01:10 | URL | No.:58035ある一定水準以下の大学は全部つぶすべき
こいつらみたいなバカはどうせ4年間遊ぶだけなんだから高卒で働いても一緒。
普通科減らして商業高校とか工業高校増やせばおk。
優秀な人間だけ大学に行けば奨学金もきちんと返還されて制度も整う。
現状で大学の学費安くしてもバカ養うだけムダ。 -
名前:無名 #mQop/nM. | 2009/01/27(火) 01:37 | URL | No.:58039学生向けの、卒業後に返済する、
低利子ローンとか、元本のみローンとか、
充実させればいいだけだよ
国内も、海外からの留学生も
それが常識
海外の学生とか、
卒業後は、借金いくらで、
そのローンが何パーセント、とかだぜ
大学での会話
有能なやつほど、卒業してから
たくさんカネ稼いで返せばいいのに、
何言っているんだ? -
名前:無名 #mQop/nM. | 2009/01/27(火) 01:39 | URL | No.:58040学生向けの、卒業後に返済する、
低利子ローンとか、元本のみローンとか、
充実させればいいだけだよ
国内も、海外からの留学生も
それが常識
海外の大学の学生とか、
卒業後は、借金いくらで、
そのローンが何パーセント、とかだぜ
大学での会話
有能なやつほど、卒業してから
たくさんカネ稼いで返せばいいのに、
何言っているんだ? -
名前:名無しビジネス #- | 2009/01/27(火) 01:39 | URL | No.:58041実際問題
大学生活四年間は人生で老後の次に暇な時間
というのが通例な現状はどうにかするべき
大学少なくしてもっとハードル上げるのに賛成 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/01/27(火) 01:41 | URL | No.:58042>>224
あそこは肉体的、精神的に厳しいものがあるぞ…安々とそういうこと言える場所じゃないぜ(それに大学じゃねぇし
JASSOの奨学金なんて借金だが、返すのを承知で借りたのならとりあえず返さないとな
いきなり掌返してデモなんかしたらそれこそ返す気なしと判断されてブラックリストに放り込まれるぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2009/01/27(火) 01:50 | URL | No.:58045大都市の私大潰せよ。
幾らなんでも、多過ぎだろ。
東京にも、東大一工生以外は上京してくんなよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/01/27(火) 01:54 | URL | No.:58046大学の教授にも奨学金踏み倒してる人がちらほら・・・
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/01/27(火) 01:58 | URL | No.:58047育英会の奨学金は返済しなくても何の罰則も無いから、踏み倒されまくってた。
↓
おかげで原資が激減。新しく奨学金を受ける現役世代の奨学金取得が厳しくなってきた
↓
罰則設けて踏み倒されないようにすれば、現役にたくさん奨学金出せるよ!
↓
現役「罰則つくるのハンターイ」
この流れで現役が反対てどう考えてもおかしいだろ
-
名前:ゼロウィン #ICazf28Y | 2009/01/27(火) 04:00 | URL | No.:58066北欧諸国が国立大学や医療費ゼロなのは日本の2.5倍にあたる収入の75%にまで及ぶ租税率によって支えられています。
スウェーデンは給料から50%が税金と社会保障費に取られます。
そこから消費税は日用品が12%、その他は25%。
そのくらい納めないと福祉国家は成立しません。 -
名前:名無しビジネス #j2KS4BfU | 2009/01/27(火) 04:03 | URL | No.:58067正直ゆとり舐めてたわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/01/27(火) 05:57 | URL | No.:58077京都は学生の町なので大学生が一番権力持ってます
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/01/27(火) 07:26 | URL | No.:58082北欧って左翼に都合のいい所だけつまみ食いされてるよな。
高福祉を褒め称えるが、税率が高い事には沈黙。
中立政策を褒め称えるが、ハリネズミのように武装してる事には沈黙。
これほど北欧人をコケにした行動ってないよな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/01/27(火) 08:44 | URL | No.:58084※157
んでフィンランドは武器輸出国でもある。
石油出るのはデンマークだけだろ、確か。
元スレ224
幹部自衛官以外にも防衛大学は任官拒否してもコネがかなりあるみたい。
違約金が要るのは防衛医大の方。
卒後すぐ辞めたら5000万近く必要。
防衛医大昔受かったがその時もらった書類に
必要なものはパンツと靴下と埼玉までの旅費だけってのはワロタ。
しかも旅費も返してくれる。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/01/27(火) 09:09 | URL | No.:58087※158 石油産出は北欧ではノルウェーが多いよ。
-
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/01/27(火) 09:14 | URL | No.:58088別にブラックリスト化はしなくてもいいと思うが
返さない奴は経費等上乗せで倍額くらし請求していいだろ
奨学金は返却されなかったら次の世代に確実なダメージになるわけだし
自分は奨学金で学校行っといて次の世代に対する責任取らないなんて
そんな奴はたこ部屋入れてでも返却させろ -
名前:名無しビジネス #- | 2009/01/27(火) 10:00 | URL | No.:58090奨学金返す自信が無いから、ランク下げて自宅から通える大学行ってる俺からすれば、こいつらが馬鹿としか思えない。
自分で選んだ道だろうが。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/01/27(火) 11:23 | URL | No.:58092話にならない…
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/01/27(火) 11:35 | URL | No.:58093奨学金受けて専門学校行った俺は場違いらしい
月2万ちょいの240回払いだお!
バイトでも払えるだろ、こんなもん -
名前:名無しビジネス #- | 2009/01/27(火) 11:48 | URL | No.:58095俺は母子家庭で京大出身だが、実家の収入によって授業料免除もらえたし、京都は安い下宿(トイレ台所共同、風呂なし)で2万円以内のところも多いから、月4万くらいで暮らせたぞ(コンパや金のかゝる遊びなどには不参加、自炊弁当)。育英会の奨学金は十数万もあって、多すぎて使わないから申請しなかった(生活保護も金額が高すぎるな)。
ただし、金をかけなくても暮らせることを知って、就職が嫌になり、卒業後、コンビにのアルバイト(月収6万)をしながら今でもボロ学生アパートで暮らしている。
母さんごめんなwwww -
名前:名無しビジネス #- | 2009/01/27(火) 12:09 | URL | No.:58099学ぶ機会のために金を貸したら同じことで文句を言われたでござる
の巻 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/01/27(火) 12:16 | URL | No.:58100大学の安売りだから仕方ない
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/01/27(火) 12:57 | URL | No.:58104>164
いい話が台無しじゃないか
お母さん楽させてやれよ -
名前:名無しビジネス #- | 2009/01/27(火) 13:34 | URL | No.:58107何も考えてないんだろうな、
こんなデモやったのばれたらどこも貸してくれなくなるよ。
ブラックリストのほうがまだマシ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/01/27(火) 13:47 | URL | No.:5810835年前の国立大学の授業料は3~5万円だった。
今は50万ぐらい。
その間に物価は30パーセントしか上がっていない。
俺の友達が同志社大学と防衛大学に受かったけど、
親がリストラで防大にいかざるをえなかったのにたいして、
俺は進学先の同志社で新聞や本が読めない女の子に出会った。
そういう子でも、高い授業料を払い、出席日数さえ足りれば
ちゃんと卒業できていた。
何かが狂っていないか?
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/01/27(火) 14:07 | URL | No.:58112ちなみに、京都精華大って美大なんだぜ。w
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/01/27(火) 14:10 | URL | No.:58113>「滞納者の『ブラックリスト化』反対」
>「学費を無料に」
何だこのダブルスタンダードは?
上は自業自得だし、下はいちゃもんじゃないか。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/01/27(火) 15:50 | URL | No.:58119京都のイメージが崩れる…
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/01/27(火) 16:19 | URL | No.:58122俺も奨学生で、専門すぎて職に就けなかったけどどんなにメシ食えない時でも一言電話いれるなりして、
月7,000でいいって言われてるから
ちゃんと振り込んでるんだが、
どんな家庭環境か金銭環境か知らんが、払えない事はないとおもうんだが。
このデモは誰と戦ってるんだ?
バカなの?○ぬの?
同じ歳として心底恥ずかしい -
名前:名無しビジネス #- | 2009/01/27(火) 17:15 | URL | No.:58126米170
人文学部あるし美大じゃないんじゃない?
しかしひどい偏差値だ -
名前:名無しビジネス #- | 2009/01/27(火) 17:19 | URL | No.:58127盗人モウモウしいは釣りか?
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/01/27(火) 17:47 | URL | No.:58129ばかじゃねーの
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/01/27(火) 21:20 | URL | No.:58173留年したらかなり高確率で奨学金停止。このシステムもうちょい何とかならんのかって思う。
「留年する奴が悪い」って突っぱねるのは簡単だが、理系で平均在学年数5年を超えるところなんてざら。
そのせいで大学を止めざる終えない状況になったかわいそうな人たちを何人も見てる。
糞どうしようもない外国人に金ばら撒くくらいなら、その分をもう少し日本人のために使ったほうがよっぽど国益に叶ってると思うが。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/01/27(火) 22:06 | URL | No.:58193京大なら、っていう人いるけど
彼らは理系もたいてい研究職行かずに
給料の高い商社・金融を目指すってこと知ってるのかな -
名前:66 #- | 2009/01/27(火) 22:45 | URL | No.:58208※178
怪しい金融商品を開発してる外資系とかなw -
名前:名無しビジネス #HfMzn2gY | 2009/01/27(火) 22:56 | URL | No.:58212※152
大学の教員になった人は、在籍何年かで奨学金の返済免除ってのがあったんだよ。
(15年だか20年だか、けっこー長め)
なので、「踏み倒し」ってのは間違い。
一昨年くらい前に制度が変わったんで、今は違うはずだけど。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/01/28(水) 00:41 | URL | No.:58342大学は義務教育じゃねえ
金を対価に学ぶ機会を得るという意識はあいつらにはないのかね -
名前:名無しビジネス #- | 2009/01/28(水) 01:56 | URL | No.:58382奨学金あるならいいじゃん。
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/01/28(水) 02:00 | URL | No.:58383大学の学費タダにしたら、小中高はどうするんだよ。
特に小中学校。
義務教育なんだからタダにしろって言い出す奴が出てくるだろが。 -
名前: #uv1J38xk | 2009/01/28(水) 11:44 | URL | No.:58425大学まで学費タダでいいと思うよ。
ただし、今で言うところの偏差値63以下の高校大学は除く。
勉強してんのって上位10%くらいなもんだろ。
バカは永遠に搾取されとけ。 -
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/01/28(水) 15:41 | URL | No.:58431>>※177
バカで金も無いならしょうがないだろ
留年してのうのうと学生やりたいなら金払えって事だ -
名前:名無しビジネス #- | 2009/01/28(水) 17:07 | URL | No.:58438京大生だが、学費がタダになったら100パー卒業できないなww
絶対勉強せずに遊びまくるわww -
名前:名無しビジネス #- | 2009/01/28(水) 20:40 | URL | No.:58484山田君は俺と同い年だな
俺はストレートから1年遅れなんだけど、その時でも就職は超売り手市場だったわけだが
それまで山田君は何してたの?
共産にハマって2年も足踏みして機会を逃した愚図が、更に借金踏み倒し予告
脳のどっかがイカレてるんだろう
共産村作って、そこで囲ってやれよ -
名前: #- | 2009/01/29(木) 00:16 | URL | No.:58558別にこういう行動起こすのは自由だし優秀な学生の学費がただになるのは良い事だ
でもお前らが契約交わした時点まで遡ってただになるわけないから
優秀な後輩のためにがんばってくれ
いくら馬鹿学生でもそのくらいは理解できてるよね? -
名前:名無しビジネス #- | 2009/01/29(木) 15:10 | URL | No.:58720義務教育は中学までだが、現状は大卒でも就職難。
高校・大学は「行かなくてもいい」が
行かないと結局、何もできないオチ。
本当は高校までを義務教育化。
一部だけが大学進学。
ほかは就職って形が出来ればいいんだろうけれど。
デモするなら「学費をタダに」とかみみっちいこと言ってないで
社会のシステムぶっ壊すくらいのこと言ってくれなきゃ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/01/31(土) 05:05 | URL | No.:59029意見も出てるけど、日本の「大学」と外国の大学とは同じものなのかという根本的な疑問はスルーなのな。
外国のように学問機関としての大学なら奨学金その他を厚遇するのもありだろうけど、現状が就職のための単なる資格取得でしかない日本の大学で無料化するのは意味がない。
どうしても無料化しろと言うのなら、毎年進級試験をやって落第するやつは強制退学させるくらいのことをすべきだろう。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/02/01(日) 16:14 | URL | No.:59245ん?
日本の大学のどこが高いんだ?
医療費と学費と安さは異常だろう。
そんなんだから....w -
名前:西原はデッサン一つできないボンクラ #- | 2009/04/15(水) 21:34 | URL | No.:74439西原理恵子はどうも武蔵野美大を過剰評価し過ぎているきらいがある。
日本には基本的に東京芸大と対になる大学は東大以外にないため、その他の
私立の美大が、芸大が駄目だった人間がうちに来ればネームバリューになる
と勘違いし、各種の汚物表現物を大衆に垂れ流しているのだ。武蔵野美大、多摩美大が
早稲田、慶応にも匹敵するなどというデマもその一環であり、これは早慶を初め一橋からMARCHまでの
多くの日本の知的エリート大学生を不愉快にさせていることも痛すぎる勘違いの一つだ。
平均偏差値が53と48しかないのにどうやってエリート面できるのであろうか。西原やしりあがりの火病はこの
低知能から発生していると考えても何の不思議もないだろう。
少々脱線したが、西原の画力を考察する際最も効果的な実験は、実際に芸大の合格者と西原の石膏デッサンを同じ
時間で描かせて並べてみせることである。当然実力差は一目瞭然だし、漫画の画力対決
がどうの言う前に、対戦相手と石膏でも描き比べてみればいいのだ。まあ、
個人的にはヘルメスが石川五右衛門にそっくりな出来映えでも武蔵野美大は入学
できてしまう為、美術受験では芸大を目標にしている人間は私立の訓練は
行わないことは常識となっている。下手な癖でもついたら大変であろうし、
それは実際に郊外の比較的安い予備校に通っていた西原も経験上よく理解している
ことだ。西原はデッサンの下手さを漫画としての画力で勝負してもみ消そうとし、
漫画化には大卒は比較的少ないために、4年間で800万もぼったくる無駄な美大
の名前をばら撒いて優位に立とうとでも考えている在日的思考の持ち主に
他ならない。早い話、自分はデッサンが下手でファインは無理だが、高卒の
漫画家よりは偉いんだ参ったか~とでも言いたいのである。しりあがり寿も
同様のコンプレックス共有者である為に出来レースの馬が合うだけであろう。
芸大受験については早稲田や慶応などのエリート級までもがネームバリューをいただきに
受験を仕掛けてくるくらいに厳しい世界なのだが、翻って私立の美大はその異常な
までの高額費と、あまりにも成長しないボンクラの掃き溜めである為に画家デビュー
すらままならない無用の長物化が著しい為、西原が他の漫画家をけなす目的で
企画を考えることも時流ではある。しかしながら、所詮デッサンなどやれて当然という
受験戦争での落ちこぼれが他へ行った所でたかが知れているということは疑いようがない
事実だ。この西原という火病の在日にお前のデッサンを見せろと一言でも言ってやれば
きっと涙目になりながら子供の落書きを雑誌に掲載してくれることであろう。
東京芸大以外は行かなくてよい、そう教えてくれる師に出会えなかったことが、
この汚物的表現物を垂れ流す西原の人生最大の汚点だったのかもしれない。
早い話が、ボンクラ美大に入って才能の芽を潰されてしまったのである。 -
名前: #- | 2009/04/21(火) 11:16 | URL | No.:75934奨学金を安易に借りてるバカが多いのが現実。
他で借りるより格段に低金利なのは事実だが、それでも「借金」に変わりはないことを認識すべき。
大学生になって自立するために奨学金「もらってる」ワタクシカッコいいwなんてスイーツ(笑)が多いこと多いこと。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/09/09(水) 08:38 | URL | No.:113305奨学金支給されるときって説明書みたいなのあるよね?
何で借りる前に読まなかったんだろう? -
名前:普通のサラリーマン #yf5ChfnA | 2010/02/07(日) 21:32 | URL | No.:154472頭悪い連中だな!ブラックリスト化するっていうことはよ、お前らが「多重債務」にならないようにするためだよ。
親心でやってんのがわからんのか!ボケ
返すもん返してねーくせに、何ホザいとんねん!
そんなに嫌なら、今すぐ働いて稼げ! -
名前:普通のサラリーマン #f7A1IA1s | 2010/02/07(日) 21:50 | URL | No.:154473車買う金あるんやったら、返すもん返さんかい!!
旅行行く金あるんやったら、返すもん返さんかい!!
合コンする金あるんやったら、返すもん返さんかい!!
パチンコする金あるんやったら、返すもん返さんかい!! -
名前:普通のサラリーマン #f7A1IA1s | 2010/02/07(日) 22:10 | URL | No.:154476債権回収代行業者にミナミの萬田金融に委託すれば、ほぼ回収は可能と思われる。
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/02/10(水) 03:40 | URL | No.:155114美術は学科なしでは入れる
シロウは人文 -
名前: #- | 2010/04/29(木) 02:27 | URL | No.:185194日本の大学は馬鹿高い
しかも少子化、馬鹿ばっかり
大学卒業しても就職できない
終わってるな日本wwwwwwww
借金抱えて首釣るしかないwwwwwww -
名前:名無しビジネス #- | 2011/10/15(土) 18:22 | URL | No.:422724国立は授業料免除制度あるぞ
家計と成績を考慮して半年ごとに選考が行われる -
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/09(月) 14:45 | URL | No.:515992日本人なら防衛大行けよ
勉強しながら金もらえるぞww -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/16(月) 08:00 | URL | No.:577598先生になればいいのに
-
名前:鬼女速名無しさん #- | 2012/09/13(木) 00:23 | URL | No.:614694いいから、外国人と在日の生活保護と学費無償にした分を回してやれよ。どう見ても変だろうが。
>202
先生になれば学費免除はとっくに無効です。
カード会社のブラックリストに載りますってのは、学費を月数千円も返さない人が該当者のだったかと。
奨学金は借りパク常習者が多すぎて、団体が一度潰れたはず。
どう考えても、このデモやってる奴らには同情できない。
国立私立問わず成績優秀者に奨学金を無償で提供するシステムはある。そして、成績優秀者は高確率で良い企業へ就職する。
そうな。
格差社会の増長システム&頑張ったらご褒美システムである。
頑張れとしか言えないよ。 -
名前:名無し++ #- | 2012/09/15(土) 23:28 | URL | No.:616177国立大の偏差値top10の理工系のみ授業料無料にすれば良い
理由:日本は技術立国を目指すべきだと思うから、本当に優秀な人材が経済的理由で才能を埋もれさせるのは国家の損失だと思うから。
F蘭は天下りの受け入れと、御用文化人に教授の肩書き付けるだけの存在だから存在自体不要 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/10/27(土) 14:59 | URL | No.:641609世界一幸せな国ってどこだか忘れたけど、税金が6割とかとられるかわりに他にほとんどお金がかからない国があるよね。
学費、医療費等の施設利用費が無料。
家も車も安く手に入る。
食費なんかも負担してくれたはず。
仕事は残業一切無し。定時退社後遊ぶ時間が確保されている。
日本で実施してもうまくいかないだろうけど思いきった政策が実を結んだ例だね。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/11/09(金) 21:58 | URL | No.:649932*202
昔は教員になれば奨学金免除されたけど
今は条件が変わったはず -
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/06(火) 17:01 | URL | No.:14749492浪もしといて最初からこうなるの分かってんじゃねーか無能
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/1750-b6e119bb
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック