元スレ:http://nlivegalileo/1682623948/
- 1 :それでも動く名無し:2023/05/19(金) 15:56:52.00 ID:QkLjGZAid.net
- 「ここ5~6年、ヒットが出ていない。取引先にも商品がつまらないと言われてしまっている」
https://news.yahoo.co.jp/articles/8d55fb566bb016125cab7f0fd5d978a4b51355a9
- 6 :それでも動く名無し:2023/05/19(金) 15:58:22.04 ID:w27gDmei0.net
- 消費者はこういうのでいいんだよって思ってるけど
- 10 :それでも動く名無し:2023/05/19(金) 15:59:03.54 ID:OAl4CnkXF.net
- 冷凍つよつよ状態やろ
- 12 :それでも動く名無し:2023/05/19(金) 15:59:18.91 ID:hH5dGjXQ0.net
- ザ・ハンバーグ売ってる店少ないぞ
- 15 :それでも動く名無し:2023/05/19(金) 16:00:40.39 ID:0X3lPLwk0.net
- 挑戦しないのは悪とか思ってそうな経営なのか?
味の素は普通に美味しい冷凍食品が多い。今のラインナップを大切にして欲しい
- 48 :それでも動く名無し:2023/05/19(金) 16:11:06.46 ID:PcvEsPhb0.net
- 味の素だけで安泰やろ
- 4 :それでも動く名無し:2023/05/19(金) 15:57:43.06 ID:lM6eqiVz0.net
- 焼き餃子だめなんか
- 30 :それでも動く名無し:2023/05/19(金) 16:06:09.38 ID:W64gwXDh0.net
- >>4
何十年前からあんねんそれ
- 32 :それでも動く名無し:2023/05/19(金) 16:06:12.82 ID:vAz9gTUfa.net
- CookDoが有能すぎてね
- 34 :それでも動く名無し:2023/05/19(金) 16:06:44.91 ID:TnaXg7nKr.net
- 定番こそ最強やろ
そこにプラスした流行りっぽい商品作りたいんやろけど下心だけで余計なことしない方がええで
- 57 :それでも動く名無し:2023/05/19(金) 16:13:29.89 ID:8ZHrYJPt0.net
- 定番の後追いで行け
ワイらが味の素に求めるのはそれしかないんや
- 37 :それでも動く名無し:2023/05/19(金) 16:07:37.70 ID:MBcsCnLK0.net
- 言うほどヒット商品必要か?定番商品でええやろ
- 45 :それでも動く名無し:2023/05/19(金) 16:10:19.33 ID:W64gwXDh0.net
- >>37
まあそれでもいいけど
進化はないよね - 47 :それでも動く名無し:2023/05/19(金) 16:10:35.08 ID:dlud8odc0.net
- 定番商品が最強でヒット商品不要説
- 53 :それでも動く名無し:2023/05/19(金) 16:11:58.49 ID:11qCiLUM0.net
- そもそも守りに入った経営ならこんなに大きくならないから…
- 54 :それでも動く名無し:2023/05/19(金) 16:12:32.09 ID:Fq0dmpLzp.net
- これ女の言う彼氏できないみたいなもんやろ
- 61 :それでも動く名無し:2023/05/19(金) 16:14:08.40 ID:h7mvl7MjM.net
- 未曾有の原材料高の中でも、味の素の業績は絶好調だ。
- 2023年3月期は3期連続で最高純利益を記録。海外は円安効果に加えて
- 調味料の値上げを進めて業績を伸ばし、ヘルスケア事業も
- 半導体向け絶縁材料が好調だ。同事業は今後も2桁成長が見込まれる。
贅沢なやつらだな
弊社に来てみろよ - 2023年3月期は3期連続で最高純利益を記録。海外は円安効果に加えて
- 62 :それでも動く名無し:2023/05/19(金) 16:14:55.43 ID:6dbBwu0u0.net
- >>61
結構手広くやってるんやな
- 67 :それでも動く名無し:2023/05/19(金) 16:15:32.45 ID:+QiltZfn0.net
- 食い物ダメなら釣り業界来てくれんかなぁ
アミノ酸入りワームとか
釣り餌作ってくれたら買うけどな… - 71 :それでも動く名無し:2023/05/19(金) 16:17:14.93 ID:PwzHgUhj0.net
- もうやり尽くした感ある食品業界で革命起こすの難しいんよ
- 76 :それでも動く名無し:2023/05/19(金) 16:17:57.47 ID:fJT/u8mH0.net
- あの白い粉ありゃええやろ何にでもかけてるわ
- 83 :それでも動く名無し:2023/05/19(金) 16:18:38.08 ID:QYznUOo5M.net
- 食品で新しいもん出すの難しいやろな
- 81 :それでも動く名無し:2023/05/19(金) 16:18:31.56 ID:CY7NeGrZd.net
- 味の素が本気出してつくった化学調味料まみれの二郎とか
- 【味の素 “半導体”に「うま味」発見】
- https://youtu.be/CLGgb4-kibA
[冷凍]味の素冷凍食品
ギョーザ 12個×5個
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/05/20(土) 21:59 | URL | No.:2169858原料コスト改善して、味そのままでもっと安くなるのを一番期待してる。
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/05/20(土) 22:14 | URL | No.:2169863あの白い粉がクセになるんだ、へへへ
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/05/20(土) 22:25 | URL | No.:2169866そこらのヒット商品を上回る売り上げを誇る
超ド定番商品を多数擁しても安心できないのが商売だわね・・・ -
名前:憂国の名無士 #- | 2023/05/20(土) 22:30 | URL | No.:2169869味の素はイマイチなのでハイミー使ってる
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/05/20(土) 22:36 | URL | No.:2169871定番だけで良いだろって言ってる奴が会社経営したら絶対失敗するわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/05/20(土) 22:48 | URL | No.:2169873味の素は商品を増やすより商品を海外に展開する方に力を入れたほうがええやろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/05/20(土) 22:52 | URL | No.:2169874新商品を作らないと
商品開発しないで模倣するだけの会社とのコスト競争になっちゃうんだよね -
名前:名無しビジネス #- | 2023/05/20(土) 23:00 | URL | No.:2169875冷凍餃子数年前が一番好きだったな
最近は段々味が落ちてる気がする -
名前:名無しビジネス #- | 2023/05/20(土) 23:09 | URL | No.:2169877半導体向け絶縁材料とか初めて聞いたわ
予想外の所にも手を出してるんだな -
名前:名無しビジネス #- | 2023/05/20(土) 23:40 | URL | No.:2169882企業にとっての停滞は緩やかに負けて行ってる状況やからそりゃ焦りはするやろ
それに開発を止めたところで開発部隊や設備維持に掛かってる費用はなくならないし、まさか研究開発部門を解散する訳にもいかないし、であればヒット商品を望むのは当然だわな -
名前:名無しビジネス #- | 2023/05/20(土) 23:43 | URL | No.:2169883>>8
それ思う
それでも王将よりはまだ美味いが… -
名前:名無しビジネス #- | 2023/05/20(土) 23:57 | URL | No.:2169884初心に帰って瓶を振ると中ブタが落ちて全部出るというのは如何でしょうか
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/05/20(土) 23:58 | URL | No.:2169885定番が強すぎるからな
良くも悪くも採用する人間が固定されてるのと大企業病で減点ばっかしてるせいで発展性がないんだろ
なんで役職員に合わせて同じ資料を何度も作り直さなきゃならんのだ、アホか -
名前:名無しビジネス #- | 2023/05/20(土) 23:58 | URL | No.:2169886最強の味の素つくってくれ
和食、中華、洋食にあうやつ
コンソメとかほんだしとかウェイパーとか使い分けなくて全ての料理にあう科学調味料 -
名前:名無しビジネス #- | 2023/05/21(日) 00:23 | URL | No.:2169889味の素=昆布出汁成分(グルタミン酸ナトリウム)
ハイミー=味の素(昆布成分)+鰹出汁成分+干し椎茸成分
コンソメ=乾燥スープ
だから、そもそも成り立ちからして共通点が無いから無理やぞ。普段お前らが喰う範囲であれば、ハイミーほんだし和食アジア、創味シャンタン中韓アジア、コンソメ洋食は最低限の使い分けやぞ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2023/05/21(日) 00:23 | URL | No.:2169891ザ★
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/05/21(日) 00:26 | URL | No.:2169893味の素ビルドアップフィルム食べてみろよ
飛ぶぞ -
名前: #- | 2023/05/21(日) 00:46 | URL | No.:2169896商品開発はともかく毎度新製品のアイデア出さなきゃだしな
大変だな -
名前:名無しビジネス #- | 2023/05/21(日) 01:11 | URL | No.:2169899Blendyこっそり実質値上げしたの許してないから。
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/05/21(日) 01:11 | URL | No.:2169900AGFのコーヒー好きやで?
あと、味のもとは食品とは違うジャンルでの利益を多く稼いでると前に見たような。 -
名前:名無しビジネス #- | 2023/05/21(日) 01:19 | URL | No.:2169901おでーん でんでん とんかつ とんとん
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/05/21(日) 01:54 | URL | No.:2169903今のままで十分だよ
余計なことして開発費と人件費が高騰し、それに合わせて商品価格が値上がりする方が嫌だよ -
名前:名無しビジネス #- | 2023/05/21(日) 02:03 | URL | No.:2169904半導体の材料を作ってるんだったら、
いっそのことスマホも作ったら?
バルミューダみたいに…………… 。。。
味の素フォン・ド・ヴォー📱🍲
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/05/21(日) 02:39 | URL | No.:2169911調子に乗ってパソコン一台丸々作れるようになれ
味の素の国産PC爆誕や -
名前:名無しビジネス #- | 2023/05/21(日) 02:46 | URL | No.:2169913>>6
味の素は日本でも有数の海外展開に意欲あるメーカーじゃん
比率も海外の方が高いし、世界中に100以上の自社工場持ってる -
名前:名無しビジネス #- | 2023/05/21(日) 02:58 | URL | No.:2169917本社エリートの商品企画部とか要らなくなっちゃうもんなw
全員工場勤務に異動させりゃいいよ
コストも削減出来る -
名前:名無しビジネス #- | 2023/05/21(日) 03:09 | URL | No.:2169921商品開発担当部門の5〜6年分のボーナス返上させればいい。
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/05/21(日) 04:07 | URL | No.:2169931洋食亭のハンバーグは評判良かったがヒット商品にはならんかったのか……
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/05/21(日) 05:02 | URL | No.:2169934いろんな会社のいろんな製品がスーパーにはあるんで心配せんでええわ(消費者)
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/05/21(日) 05:35 | URL | No.:2169939味の素とかいう起源にして頂点を握ってる時点で糞強い
ただシンプルの良さを知るがゆえに関東のくっそ濃い
味みたいなのに群がる感覚は理解しづらいと思う
味覚がマヒした連中向けには原液ぶっかけレベルの
糞甘い、糞辛いで割と大ヒットするんよね -
名前:ななし #- | 2023/05/21(日) 07:22 | URL | No.:2169953いや、食品メーカーの中では相当儲けとるほうやろ
高級路線のブランドを新たに作ってもいいくらいだと思う -
名前:名無しビジネス #- | 2023/05/21(日) 08:41 | URL | No.:2169964化学調味料まみれの二郎ってそれただの二郎じゃね?
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/05/21(日) 10:21 | URL | No.:2169979クックドゥ毎シーズンごとに微妙にラインナップ変えるのやめてほしい
つうか限定商品で冒険する位にして基本ラインナップはそのままにしろよ
冬場にオレの好物の「白菜のクリーム煮」が出る年と出ない年があるの止めろ -
名前:名無しビジネス #- | 2023/05/21(日) 10:27 | URL | No.:2169980いっそ味の素そのままフレーバーのお菓子とか作れば
味の素味シリーズ -
名前:名無しビジネス #- | 2023/05/21(日) 10:29 | URL | No.:2169981味の素は冷凍食品業界ではトップクラスのメーカーだろと思って調べてみたら、上位に日本たばこ産業があって吹いた
このスレとは直接関係ないことなんだけどマジで驚いたわ -
名前:名無しビジネス #- | 2023/05/21(日) 11:18 | URL | No.:2169988味の素の冷凍食品は不味すぎる
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/05/21(日) 11:46 | URL | No.:2169989どっかの日〇みたく
意欲的にみえて改悪ばっかするなら
定番のママでいいと思うがな -
名前:名無しビジネス #- | 2023/05/21(日) 13:36 | URL | No.:2170003老人ホーム作って
賞味期限まで半年を切った商品を回収・交換(手数料で品代2割くらい取って)
回収したやつをホームで提供するとか -
名前: #- | 2023/05/21(日) 13:37 | URL | No.:2170004CMで武井荘を使っている段階でダメ
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/05/21(日) 14:25 | URL | No.:2170007冷凍餃子で一発当てたと思っていたけれどまだ上がいるんやな。
-
名前:吉良吉影の仲間M #- | 2023/05/21(日) 16:16 | URL | No.:2170029味の素はハズレないそこそこの商品が買いたいときだな
美味しいものじゃなくて安定を求める消費者向け -
名前:名無しビジネス #- | 2023/05/21(日) 17:14 | URL | No.:2170036半導体のABFフィルムでシェアほぼ100%を占めてるんだから、下手に食品に力を入れるよりABFフィルムの性能アップの研究した方が儲かる
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/05/21(日) 21:09 | URL | No.:2170066>>42
売上の半分はそれだってな
とんでもない発明だわ -
名前:名無しビジネス #- | 2023/05/21(日) 21:10 | URL | No.:2170067自ねりっく事業に進出して
下剤でも販売しましょう -
名前:名無しビジネス #- | 2023/05/22(月) 12:54 | URL | No.:2170238味の素(クノール)のコーンスープ
見事に味の素の味でした。 -
名前:名無しビジネス #- | 2023/05/22(月) 22:57 | URL | No.:2170361食べ物に奇抜さなんて求めてないから今のままでいい
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/05/25(木) 06:48 | URL | No.:2170919不快cm作るのだけやめてくれたら製品買ってもいいよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/05/27(土) 05:27 | URL | No.:2171488味の素は味の素だけで安泰だよな。
多角経営でもやるか、食品系のベンチャーを青田買いでもすればいいんじゃないか。
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/17521-2f381f70
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック