元スレ:http://news/1685083967/
- 1 :ラダームーンサルト(東京都) [ヌコ]:2023/05/26(金) 15:52:47.32 ID:uS1Mvjj50● ?2BP(2000)
- ガソリン補助金、9月末終了 6月から段階的に圧縮 経産省
経済産業省は26日、ガソリン小売価格の急騰を抑制するため- 石油元売り会社などに支給している補助金を9月末でいったん終了すると発表した。
6月から補助率を段階的に引き下げていく。
https://news.yahoo.co.jp/articles/ad256e44d0b56b7f56a8e2933c27deb5082032dd- 車使ってるやつ、乙
- 3 :ボ ラギノール(光) [DE]:2023/05/26(金) 15:53:11.05 ID:z0UP5X6b0
- はえーよ!
- 10 :断崖式ニードロップ(東京都) [UA]:2023/05/26(金) 15:59:22.13 ID:Sp2Sa11o0
- 2klくらい買い溜めしとくか。
転売してもいいしな。
- 12 :ドラゴンスリーパー(茸) [CA]:2023/05/26(金) 16:00:09.88 ID:fgo+XyE20
- >>10
プールに貯めとくのか? - 17 :フェイスロック(埼玉県) [US]:2023/05/26(金) 1:02:54.38 ID:XHaS1r5p0
- ガソリン値下げ隊はどこ行った
- 8 :膝靭帯固め(神奈川県) [US]:2023/05/26(金) 15:57:41.76 ID:WDFjQIDF0
- もうEVでいい
- 24 :逆落とし(東京都) [KR]:2023/05/26(金) 16:08:01.27 ID:IpiQYhdJ0
- >>8
今やEVの電費はエコカーのそれと変わらんよ。
- 90 :キン肉バスター(SB-iPhone) [ニダ]:2023/05/26(金) 16:49:21.28 ID:tum8cFYI0
- >>8
電気料金の値上げの方がエグいだろ
発電は火力だからCO2が減るどころか増える一方だし - 15 :エメラルドフロウジョン(東京都) [PH]:2023/05/26(金) 16:01:21.20 ID:83Csqv4f0
- サミット終わったしな
人気取りはもういらねえんだわ - 18 :セントーン(埼玉県) [ニダ]:2023/05/26(金) 16:03:03.93 ID:4RLGPsS+0
- 6兆も補助金でてたのかよ
国民一人当たり6万円か
ガソリン価格の高騰を抑えるため、政府が補助金の支給を始めて27日で1年。- 時限的措置だったはずの事業は拡充・延長が繰り返され、9月末までに
- 投入する予算額は6.2兆円にまで膨張している。
- 時限的措置だったはずの事業は拡充・延長が繰り返され、9月末までに
- 16 :閃光妖術(鳥取県) [IT]:2023/05/26(金) 16:02:15.81 ID:gqINFymy0
- 今が一番安い!って自分が思ったときに(売らずに)
- 何年も買いまくって貯めておいて、
- 昨今のようなガソリンが高いっていうときに
- 商売を初めて高い値段で売れば儲かると思うんだけど
- ガソリン売ってる会社っていうのはそういうことしないの?
- 何年も買いまくって貯めておいて、
- 23 :ミッドナイトエクスプレス(光) [US]:2023/05/26(金) 16:07:08.29 ID:Ql/gr3kN0
- >>16
まずガソリンはナマモノで長期保存すると劣化するんだわ - 95 :ジャンピングDDT(大阪府) [US]:2023/05/26(金) 17:06:01.54 ID:kteGTnFK0
- >>16
アホすぎる - 105 :レッドインク(ジパング) [PA]:2023/05/26(金) 17:24:51.45 ID:QJvInRqV0
- >>16
原油先物取引というのがあるので、興味あったらやってみて?
ただ乱高下するので株より大博打になるけど。
- 74 :膝十字固め(茨城県) [US]:2023/05/26(金) 16:36:08.12 ID:ZDUehnSO0
- 今160円くらいだけどいくらになるんだよ
きついな
- 51 :膝十字固め(ジパング) [SV]:2023/05/26(金) 16:22:38.85 ID:C10jSuMO0
- 168→178ぐらいかな?補助金は値下げでなく経営者の懐へ行ったと考えられているが
- 172 :ボマイェ(千葉県) [KR]:2023/05/26(金) 19:39:58.70 ID:y74H07Hu0
- >>51
上げられる理由があるなら笑顔で談合して200円まで上げそう
- 75 :32文ロケット砲(沖縄県) [ID]:2023/05/26(金) 16:36:13.04 ID:HqisYaUZ0
- とりあえずリッター300円かw
物流の軽油の方がキツイだろうな
原油安いからウク頑張れの連中は
当然走りまくるよな?
- 107 :腕ひしぎ十字固め(東京都) [ヌコ]:2023/05/26(金) 17:27:20.85 ID:fpcNtM/C0
- 上げてもまた3ヶ月平均で170円を超えたら暫定税率分を停止する条件は残ってるぞ
- 93 :ダイビングヘッドバット(茸) [GB]:2023/05/26(金) 16:51:16.89 ID:/EW0hLDF0
- これからはディーゼルの時代だうおおおおお!
- 116 :ハーフネルソンスープレックス(神奈川県) [US]:2023/05/26(金) 17:43:18.87 ID:12+bd3/70
- 電気ガスとガソリンでインフレ5%超コースやな。
- 117 :不知火(大阪府) [ヌコ]:2023/05/26(金) 17:44:00.05 ID:/Cm/j7H/0
- あのさ元売りは最高益とかだろおかしいよね
- 121 :エルボードロップ(岩手県) [US]:2023/05/26(金) 17:51:17.29 ID:+KjTWBEH0
- 原油高は一段落してるけど、その代わりに円安が進んでるな
- 130 :セントーン(東京都) [HK]:2023/05/26(金) 18:01:27.25 ID:Rgco7b/m0
- 原油価格はこの一年で半額くらいになってるのに
ガソリン価格はなんで下がらないんだろうな。
高騰するときは原油価格に追随してガソリン価格も上がってるくせに、
下落するときは原油価格には追随してない。
- 157 :ジャンピングカラテキック(東京都) [US]:2023/05/26(金) 18:44:39.18 ID:UUTiFxlf0
- 今競争がなくなって元売りが談合しているのか
そのせいで高いんだよね
原油価格自体はコロナ前ぐらいの値段に戻ってるし
単に円安でその分値上がりしているのかもしれないけど
本来なら135円/lぐらいになっててもおかしくないのに値段が下がらない
- 146 :レインメーカー(茸) [ニダ]:2023/05/26(金) 18:26:34.55 ID:Cs/p9fhq0
- ますます不便な地方で
- 我々氷河期世代の生きる術がなくなっている。
- 我ら1800万人独身氷河期世代は
- 東京へ行くしか無いぞおおおお。>>1
- 我々氷河期世代の生きる術がなくなっている。
- 160 :ニーリフト(東京都) [US]:2023/05/26(金) 18:48:33.83 ID:/w3e1hRm0
- 脱炭素を進めるつもりか?EVのためにガソリン高騰させたいんだな
- 163 :ハーフネルソンスープレックス(神奈川県) [US]:2023/05/26(金) 18:56:32.97 ID:12+bd3/70
- >>160
電気も補助金終わるから一緒やでえ
- 174 :32文ロケット砲(愛知県) [US]:2023/05/26(金) 20:16:01.96 ID:LaJg+yVP0
- 人工ガソリンの開発はどうした?
まだかよ
- 179 :稲妻レッグラリアット(茸) [HU]:2023/05/26(金) 20:55:21.77 ID:YqU3VMxF0
- ガソリン値下げ隊助けてくれー(ヽ´ω`)
- 【「ガソリン補助金」6月から段階的に縮小へ…】
- https://youtu.be/A_8Op7SkCuo
日本の税金
新版 (岩波新書)
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/05/26(金) 21:40 | URL | No.:2171422電気代高騰でEVにも逃げれない地獄か
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/05/26(金) 21:44 | URL | No.:2171423自転車しかねえな
もう -
名前:名無しビジネス #- | 2023/05/26(金) 21:47 | URL | No.:2171426増税には熱心なのにね
森林税だの少子化対策税だの -
名前:名無しビジネス #- | 2023/05/26(金) 21:50 | URL | No.:2171427輪ゴム動力を実用化しましょう
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/05/26(金) 21:50 | URL | No.:2171428ガソリンが長期保管できると思ってるバカが
ちょいちょいいるな
ウダウダ知ったかこいてねーで免許取りに行け -
名前:名無しビジネス #- | 2023/05/26(金) 21:52 | URL | No.:2171430こういうスレで地方民乙という書き込みをよく見かけるが
輸送費が物価に直接反映される都市民の方がこういう影響ってデカいんじゃね? -
名前:名無しビジネス #- | 2023/05/26(金) 22:17 | URL | No.:2171435結局、ガソリン税のトリガー条項は凍結させたまま死守したな
後の世代は信じられねえだろうよ
ガソリンを安くするために税金は上乗せし続けて補助金ばら撒いたなんてさ -
名前:名無しビジネス #- | 2023/05/26(金) 22:21 | URL | No.:2171437よし、小学校のプールに貯めとこ
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/05/26(金) 22:42 | URL | No.:2171446>168→178ぐらいかな?
これトリガー条項発動せんの? -
名前:名無しビジネス #- | 2023/05/26(金) 23:12 | URL | No.:2171452今状況でインフラで利益出すのは非国民扱いとして法人税80%取っていいよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/05/26(金) 23:51 | URL | No.:2171459プリベイト使って5円引きで給油してるけどその程度では辛いなぁ
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/05/27(土) 00:41 | URL | No.:2171464こうなるの分かりきってたから、補助金よりもトリガー条項復活しろって言ってたのに
悪の財務省は滅びろ -
名前:名無しビジネス #- | 2023/05/27(土) 00:42 | URL | No.:2171465AIで信号の制御をなんとかせえや
一桁国道で青で発進したら目の前の信号が赤になるってアホやろ
国民にエコエコ言う前にする事あるやろ -
名前:名無しビジネス #- | 2023/05/27(土) 02:00 | URL | No.:2171475OPEC+が価格下がったら減産して価格維持しようとするから昔の値段にはもう戻ることがないという現実
コロナ前までは今ほど高くなかったし、アメリカが言うと増産してくれたのに
結局EVもエネルギー価格の高騰なので自動車に逃げ道なし
都会なら歩け、もしくは自転車 -
名前:名無しビジネス #- | 2023/05/27(土) 02:50 | URL | No.:2171483令和の時代に車なんて持ってる奴
普通に馬鹿ですw -
名前:名無しさん #- | 2023/05/27(土) 02:57 | URL | No.:2171484※15
そりゃヒキニートには必要も縁もないだろうけどな -
名前:名無しビジネス #- | 2023/05/27(土) 04:42 | URL | No.:2171487車すら買えないやつが吠えてるようでw。
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/05/27(土) 06:52 | URL | No.:2171494>>17
そもそも免許すら取れないんじゃないの?あれ一定以上の知能いるし -
名前:名無しビジネス #- | 2023/05/27(土) 08:54 | URL | No.:2171508無能岸田
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/05/27(土) 09:59 | URL | No.:2171515>>18
取りに行っても教官にぼろくそ言われて心へし折れそう -
名前:名無しの日本人 #- | 2023/05/27(土) 10:30 | URL | No.:2171521
ガソリンの補助金廃止て、まだガソリン代の価格は安定してないだろう。
ウクライナや海外に、ばら撒く お金はあっても国内経済に使う お金はないて事かな。
改めて、ガソリン価格が上がれば、個人だけでなく 日本の輸送業界にも影響が出て、強いては経済にも大きな打撃を受ける。
ゼレンスキーに必勝しゃもじを贈る暇があったら 早く ウクライナ戦争を終戦させろよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2023/05/27(土) 10:35 | URL | No.:2171522>>6
店で買い物しない人なんていないのに
製造費とか輸送費とか全く考えてない人種いるよな
影響あるのは車運転する人だけじゃないってのに -
名前:名無しビジネス #- | 2023/05/27(土) 10:37 | URL | No.:2171523電気代補助金が終わってからが本番定期
自動車は上級国民の乗り物であって、下級は自転車でも漕いでいなさい -
名前: #- | 2023/05/27(土) 10:52 | URL | No.:2171524社会保険料で増税されるわ 森林税はとられるわ
6月から電気代値上げするわ ガソリン税もまた値上がりするわ
給料カツカツでもう生きていけない・・・
闇バイトに手を出すか自殺するしかない
間違いなくもっと犯罪が増えるぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2023/05/27(土) 13:59 | URL | No.:2171532いまだに168円以上のところなんて、近場に一つもないんだが
補助金制度の内容をわかってて文句を言ってるんかな? -
名前:名無しビジネス #- | 2023/05/27(土) 14:07 | URL | No.:2171533電気代高騰の上にEV対策で走行距離税導入さらたらますます脱炭素なんぞ無理だろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/05/27(土) 17:49 | URL | No.:2171600これで政府に文句言ってるバカがいる限り
電気代もガソリン代も下がらんで? -
名前:名無しビジネス #- | 2023/05/27(土) 20:59 | URL | No.:2171624さっさと原発再稼働しろよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/05/27(土) 23:20 | URL | No.:2171655PCX買おうと思ったけどバイクまで品薄なのな
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/05/27(土) 23:26 | URL | No.:2171657>>27
デフレかつコストプッシュインフレの状況下で減税しねーんだから政府に文句を言わない奴の方がバカだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2023/05/28(日) 10:05 | URL | No.:2171745現状、レギュラーガソリンなんかとは比較にならないペースで電気代がゴリゴリ上がってるんだけど
果たして電気自動車のほうが安く済むのか疑問だわ
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/17545-6625b74f
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック