元スレ:http://livegalileo/1685590676/
- 1 :それでも動く名無し:2023/06/01(木) 12:37:56.82 ID:jEq6GCjid
- 「余っていたものを適当に貼ったと…」 マイナンバーカードに別人の写真
- 市側は「適当に貼ったとは言っていないが、そう受け止められても仕方がない」
- 三重・松阪市役所
三重県松阪市で、マイナンバーカードを申請した男性に別の人の顔写真が- 入ったカードが交付されていたことが分かりました。
男性は市から「『余っていたものを適当に貼り付けた』と説明された」と話しています。
写真はその場で市の委託業者が撮影し、夫婦には3月にマイナンバーカードが- 交付されましたが、男性のカードは顔写真が別の人のものだったということです。
男性が市に連絡したところ、市の担当者から- 「写真を紛失したので余っていたものを適当に貼り付けた」などと説明されたと話しています。
(マイナンバーカードを受け取った男性)
「紛失したから適当に貼ったとはっきり言った」
CBCテレビの取材に対し、松阪市は「受付の際の本人確認に不備があり、- さらに撮影データも破損してしまい取り違えてしまった。適当に貼ったとは言っていないが、
- そう受け止められても仕方がない」とコメントしています。
https://news.yahoo.co.jp/articles/8023ae83bec3f1131361daea6ed9ff06bea5b2e3
- 5 :それでも動く名無し:2023/06/01(木) 12:41:44.35 ID:lyfwkyBGM
- なんで本人に連絡しないんや
- 7 :それでも動く名無し:2023/06/01(木) 12:42:48.47 ID:NqzHT63lM
- ワイ並みに適当に仕事やってんな
役所がそれはいかんだろ - 9 :それでも動く名無し:2023/06/01(木) 12:43:04.21 ID:Hw9Ejwn60
- どんな無能を雇ってんねん
- 13 :それでも動く名無し:2023/06/01(木) 12:43:57.69 ID:LMWcW67da
- 仕事出来ないやつでこういう
- 意味不明なミスの誤魔化し方するやついるよな
絶対バレるのに - 意味不明なミスの誤魔化し方するやついるよな
- 17 :それでも動く名無し:2023/06/01(木) 12:46:17.86 ID:NqzHT63lM
- >>13
気がついた奴が治せばいいだけだしな
多分やった人間は責任ある立場じゃないんだろ
- 11 :それでも動く名無し:2023/06/01(木) 12:43:16.23 ID:yVQdVgjJa
- なんでいけると思ったんや草
- 12 :それでも動く名無し:2023/06/01(木) 12:43:25.40 ID:GFPQHLZta
- 写真とった後その場で確認しないのか…
- 14 :それでも動く名無し:2023/06/01(木) 12:45:17.53 ID:etX/WfAz0
- そう受け止める以外できないだろ
- 15 :それでも動く名無し:2023/06/01(木) 12:45:32.76 ID:ZkwV1100d
- バイト並の適当さやめろ
- 16 :それでも動く名無し:2023/06/01(木) 12:46:06.56 ID:xoACXnaBp
- 全部web申請にしろよ
- 24 :それでも動く名無し:2023/06/01(木) 12:49:40.34 ID:L29ADw0xM
- なんでweb完結じゃダメなんかわからんわ
- 18 :それでも動く名無し:2023/06/01(木) 12:46:43.31 ID:NqzHT63lM
- 非正規の臨時職員とかにやらせてるからこうなるんやで
- 19 :それでも動く名無し:2023/06/01(木) 12:47:26.94 ID:wCH6E9I3p
- 草
仕事はこれぐらいでいい
- 21 :それでも動く名無し:2023/06/01(木) 12:48:25.46 ID:wABn/7TOp
- 別人だけどバレへんやろ....←いやバレるわー!!
- 22 :それでも動く名無し:2023/06/01(木) 12:49:03.10 ID:meM966dhM
- 天才やん
バレなきゃOKやしな
- 23 :それでも動く名無し:2023/06/01(木) 12:49:23.25 ID:Gskddnywa
- 身分証明書になるカードに他人の顔を貼り付けることの意味が分かってなかったんか
- 【マイナンバーカードに別人の写真】
- https://youtu.be/zO5HtBeUjVc
お役所仕事が
最強の
仕事術である
(星海社新書)
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/06/01(木) 22:37 | URL | No.:2173097写真を紛失した ← わかる
データーも破損した ← バックアップは? まあしゃーない
余った写真がある ← 余った? わかんない
余った写真でごまかす ← 意味不明 -
名前:名無しビジネス #- | 2023/06/01(木) 22:47 | URL | No.:2173099適当に貼ったんじゃなかったら意図して貼ったことになるぞ
戸籍乗っ取りか? -
名前:名無しビジネス #- | 2023/06/01(木) 22:48 | URL | No.:2173100マイナンバーの不備は 行きつくところ
結局お役所仕事 親方日の丸 の手作業に
富士通のいてまえソフトが 乗っかった結果
消えた年金デジタル化から 一歩も進んでない
繰り返し -
名前:名無しビジネス #- | 2023/06/01(木) 22:55 | URL | No.:2173101障害者雇用枠の人をマイナンバーカード関連の仕事に割り当てちゃダメだよ
-
名前:名無し #- | 2023/06/01(木) 22:57 | URL | No.:2173102担当職員は何かしらの処罰を受けないのかこれ?
明らかに重罪だというのにお咎めなしだろうな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2023/06/01(木) 22:59 | URL | No.:2173103何をどう考えてもバレるやろ
素直にごめんなさいして写真代と菓子折り持ってけ -
名前:774@本舗 #- | 2023/06/01(木) 23:02 | URL | No.:2173104派遣会社に月60万くらい払って雇ってる人なんじゃね
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/06/01(木) 23:02 | URL | No.:2173105>>紛失したから適当に貼ったとはっきり言った
当然、録音しとるんやろ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2023/06/01(木) 23:03 | URL | No.:2173106どんな知能してたらこんなおかしいことができるんや・・・
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/06/01(木) 23:04 | URL | No.:2173107市役所自体が、すごい事だと認識してないのがスゴイw
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/06/01(木) 23:10 | URL | No.:2173109俺は証明写真機で申請できると聞いて、対応してる承継社員の機械置いてるとこ探して行った。
欲所へは取りに行っただけだけど、10年で画像も取り直しになるから、その時は自分でとった画像をもっていくか役場でとるんだろうな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2023/06/01(木) 23:11 | URL | No.:2173110委託業者の雇った派遣の仕業では?
流石に役人がやるにはアホすぎる所業だ -
名前:名無しビジネス #- | 2023/06/01(木) 23:15 | URL | No.:2173111うちのほぼ寝たきりの爺さんのマイナンバー作りに行った時本人じゃないと~本人の顔確認しないと~って絶対に折れなかったから何とか車で連れ出して本人確認して貰って作ったのに他人の写真貼るとか雑な仕事してんなあ…
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/06/01(木) 23:36 | URL | No.:2173112紛失を報告したら怒られるけど適当に貼ったらとりあえずその場は乗り切れるし後日発覚してもやったのが自分だと特定されない可能性もあるやろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/06/01(木) 23:38 | URL | No.:2173113テキトーに貼ったという言葉を当事者相手に使うとは思えない
たとえば1から10番に割り当てられた写真のうち2番に該当する写真がないが、写真自体は10枚あるとして、2を除く9枚は組み合わせができている状況で残りの1枚が2番と判断して本人確認をしないままに当てはめたなどということのような気はする
やり取りの中で、当事者側がテキトーに当てはめたと評価して、発言の事実があったとしているのではないかと思う
あるいは本来的な意味で適当と言ったものをテキトーと理解し、テキトーとは言っていないと弁明したか
事実である可能性もあるが、そのまま受け入れてはいけないだろうね -
名前:名無しビジネス #- | 2023/06/01(木) 23:38 | URL | No.:2173114余ってたってことはその人のカードに取り違え申告をした人の顔写真が貼られてるんちゃうん?
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/06/01(木) 23:43 | URL | No.:2173116俺が作った時、爺さんが怒られながら作業してたしそんなもんだよな
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/06/01(木) 23:44 | URL | No.:2173117世の中信じられない事をするやつがいるもんだ
-
名前: #- | 2023/06/01(木) 23:46 | URL | No.:2173118公務員なんてこの程度しかおらんし、給料民間平均の3分の2程度で良いと思うわ。
-
名前:藤村新一 #- | 2023/06/01(木) 23:58 | URL | No.:2173119三重の民度なんてそんなもんやろ(どこだっけ)
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/06/02(金) 00:00 | URL | No.:2173120免官にせえよそんな適当な仕事しかできん公務員は
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/06/02(金) 00:05 | URL | No.:2173121公務員に責任感がいかにないかって事だわな
個人事業主とか責任感逆にヤバイ
アイツ等自身が会社だから違約金とか賠償とか一つのミスではい100万円払っての世界だからね -
名前:名無しビジネス #- | 2023/06/02(金) 00:07 | URL | No.:2173122こんな誤魔化し方はバイトでもやらねーよ
脳に障がいある奴に個人情報を管理する仕事をさせるな -
名前:名無しビジネス #- | 2023/06/02(金) 00:07 | URL | No.:2173124>>19
いやもっと少なくていいんだよ本来は
彼等の雇用主は国なんだから
国というのは国民がいるから成り立つのであって
国民が豊かになった最後の最後に富を享受するべき立場なんだからね
個人的には公務員は給料0円で基本現物支給が正解だと思ってる
家も宿舎でいいわけだしね -
名前:名無しビジネス #- | 2023/06/02(金) 00:25 | URL | No.:2173125健康保険組合の入力ミスと言い、自治労の公務員のミスといい、あの政党の支持組合たちはワザと邪魔してんじゃねーのか。
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/06/02(金) 00:40 | URL | No.:2173127マイナンバーに口座を連結させたら
他人の保険料を自分の口座から落とされそうだな -
名前:名無しビジネス #- | 2023/06/02(金) 01:18 | URL | No.:2173131まあ今の役所ってバイトばっかだからな~
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/06/02(金) 01:22 | URL | No.:2173132虚偽公文書作成等罪だろコレ。違うの?
逮捕しろよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2023/06/02(金) 01:33 | URL | No.:2173133頭悪すぎて呆れるしかない
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/06/02(金) 01:52 | URL | No.:2173140ダチョウよりも頭が悪い
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/06/02(金) 02:15 | URL | No.:2173143市の対応もひどいな
>市側は「適当に貼ったとは言っていないが、そう受け止められても仕方がない」
↑
進次郎かよ -
名前: #- | 2023/06/02(金) 02:27 | URL | No.:2173147余ってるってことは他に間違って貼ったのがあるってことだよね。
つか写真裏に名前書かなかったけ? -
名前:名無しビジネス #- | 2023/06/02(金) 02:57 | URL | No.:2173152縁故でパーを入れるからこうなる
これ知能に問題があるだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2023/06/02(金) 03:04 | URL | No.:2173153やった本人は悪くないよ
責任能力無いやろ
そんなガ○ジに仕事を任せた周りが悪いだけ -
名前:名無しビジネス #- | 2023/06/02(金) 04:00 | URL | No.:2173160公務員ってこういうゴミ屑だらけだからな。
ミスしてもクビはないし出世にも全く響かない。
だから仕事に責任をもたない。
生きてる価値すらない白蟻が公務員。 -
名前:名無しビジネス #- | 2023/06/02(金) 05:46 | URL | No.:2173170これ不思議なのが、先ず申請書類と写真等を役所に提出した際、役所で写真の妥当性を目視で確認してるんだけど、その際に書類をおざなりにして無くしたっぽいなぁ。
で・・・適当な写真を添付してカード発行会社に発注&書類送付・・・
写真と書類内容確認しているの・・・もしかして日本人じゃないバイト君を使ってるんじゃね? -
名前:名無しビジネス #- | 2023/06/02(金) 06:37 | URL | No.:2173178免許証みたいにその場で撮ってない写真を本人としちゃうのが謎いわ
誰が確かめるの? -
名前:名無しさん #- | 2023/06/02(金) 06:50 | URL | No.:2173182これでボーナス貰えるのか、ほんと素晴らしい仕事やなぁ
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/06/02(金) 06:53 | URL | No.:2173183絶対バレるミスの誤魔化し方だけど
あと数日で辞める奴とかこういう地雷たくさん残していくよね -
名前:名無しビジネス #- | 2023/06/02(金) 07:03 | URL | No.:2173186>>5
公務員の過失は国家の過失であり、
公務員個人は責任を負わない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2023/06/02(金) 07:04 | URL | No.:2173187公務員ってこんな仕事!
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/06/02(金) 07:30 | URL | No.:2173192米24
そうやってどんどん国が民間に金を流す仕組みを捨てて行ったら貨幣制度が潰れるだろ
そんなことをやったら先に待っているのは更なる不景気だぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2023/06/02(金) 08:09 | URL | No.:2173196コレって、偽造だよな?
そろそろ自称「優秀な公務員」連中がやらかしたら普通に懲戒解雇出来るようにしろよ!
公務員は万引きしても返せば無罪とか少し前まで普通に罷り通ってたからな。
雇い主の国民のマイナンバーカードを偽造するなんて、国民を愚弄するのか? -
名前:名無しビジネス #- | 2023/06/02(金) 08:23 | URL | No.:2173198どんなに優秀なシステム作っても、扱ってる人間がアホばかりだからな
住基の時からなーんにも進歩してない
所詮公務員の仕事なんてこのレベルよ
だから否定派が多いんだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2023/06/02(金) 09:41 | URL | No.:2173217どうせ処罰されない精神かな?
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/06/02(金) 09:57 | URL | No.:2173227「でもその顔写真の人って、そもそもいなかったんですよ」
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/06/02(金) 11:42 | URL | No.:2173245どういう事?
いい加減な仕事してんじゃないよw
で、その職員の処分はないの?
呆れた! -
名前:名無しビジネス #- | 2023/06/02(金) 11:51 | URL | No.:2173248カード発行するのをもう少し様子みてみよう
たまに番号は割り振られてます!って言われるけどそんなん分かっとるがな
まだ顔写真が紐付けされてないだけ
こういう不祥事にまともに取り合わない様子を見るに得体の知れない役所のやつらに写真送るげきではない
運転免許証と旅券があるんだからそれで充分やろ通帳紐付けする前にこれらを繋げとけ -
名前:名無しビジネス #- | 2023/06/02(金) 12:51 | URL | No.:2173258>>20
東京のシステム会社「マイナンバーつかうと他人の住民票がでるように作っちゃいました」 -
名前:名無しビジネス #- | 2023/06/02(金) 13:18 | URL | No.:2173260こんな無能バカでも税金で養ってもらえるんだから公務員っていいご身分だよな
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/06/02(金) 13:23 | URL | No.:2173261これ剥がれるような貼り方した申請者にも少し責任あるんやから、普通に連絡すりゃいいのに意味わからんわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/06/02(金) 17:01 | URL | No.:2173323C国の委託業者にナンバー入力だったかを
させてたくらいやから、今さらこんなミス
どうも思わんけど、デジタル化推進とか全然関係あらへんやんw(やってることが結局アナログやし) -
名前:名無しビジネス #- | 2023/06/02(金) 17:10 | URL | No.:2173324こんなことあるわけねーだろって言ってる人も多いが
チェックしてたら写真がない
申請者が張ったはずが取れたのだろう
丁度下に落ちている写真が一枚ある
他に落ちていた写真や取れている申請書がなかった
→この写真に違いない
は普通にありうるんじゃないのか -
名前:名無しビジネス #- | 2023/06/02(金) 17:44 | URL | No.:2173336>>53
それで俺の身分証を他人の顔にされたら大問題だが -
名前: #- | 2023/06/02(金) 20:03 | URL | No.:2173376マイナカード否定派の意見はシステムやセキュリティ、運用ルールへの指摘だが
マイナカード肯定派の意見は否定派への人格攻撃しかない -
名前:名無しビジネス #- | 2023/06/02(金) 20:07 | URL | No.:2173378公文書偽造に当たるだろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/06/02(金) 21:20 | URL | No.:2173402偽造なんだけど公務中に犯罪を犯しても犯罪にならない事が多いのでこれは偽造ではないな
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/06/02(金) 21:43 | URL | No.:2173409役所ってこのレベルのやつ結構いる。
低レベルな試験が通れば誰でもなれるからな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2023/06/02(金) 22:45 | URL | No.:2173429さすが公務員
○能極まってるな -
名前: #- | 2023/06/03(土) 00:25 | URL | No.:2173439コイツラ何だったら出来るんだよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/06/03(土) 08:16 | URL | No.:2173473マイナンバー受付とかいう糞忙しくてクレームの多いところは非正規だよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/06/06(火) 10:07 | URL | No.:2174405適当ってもともとちょうど合うとかふさわしいって意味だったはずなんだがなぁ
もしかしたらこの職員は「適切なものを貼った」と言いたかったのでは
無いな -
名前:名無しビジネス #- | 2023/06/13(火) 20:07 | URL | No.:2176810>>バイト並の適当さやめろ
正職員がやるような作業ではないだろうから実際その通りなんだろうな
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/17569-6a84d84a
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック