更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

★ お気に入りブログ等の最新情報

2ちゃんねるブログ
News,動画

元スレ:http://livegalileo/1685764308/
1 :それでも動く名無し:2023/06/03(土) 12:51:48.56 ID:2Nudca1i0

 
https://i.imgur.com/Qj0C8Ud.jpg


https://i.imgur.com/ylDKOyk.jpg

 
 
8 :それでも動く名無し:2023/06/03(土) 12:53:02.02 ID:6ZX4SEs90
ついにか
車買っちゃうぞ


 
14 :それでも動く名無し:2023/06/03(土) 12:54:33.66 ID:/7nTJu2y0
ワイ学生→就職やから150万円どころじゃないぐらいアップしてるわ
ありがとう安倍晋三 

 
20 :それでも動く名無し:2023/06/03(土) 12:57:07.76 ID:75/v29D80
10年もあったのに年収150万上がってない無能共が集まるスレ
 
 
25 :それでも動く名無し:2023/06/03(土) 12:59:31.26 ID:rtxeG5UxM
>>20
あ、昇給と区別ついてない無職だw

 
27 :それでも動く名無し:2023/06/03(土) 13:02:05.47 ID:vrlsuHD7M
>>20
昇給じゃなくて全国民のベース給料が底上げするんやぞ
喜べよ

 



26 :それでも動く名無し:2023/06/03(土) 12:59:41.88 ID:6NOwyMIB0
ありがとう
日本人がやっと貧困から抜け出す時が来たのやね

 
28 :それでも動く名無し:2023/06/03(土) 13:02:20.00 ID:F1DWKTJIM
ワイ実際430から600まで上がってる
景気いいぞ今日本

 
29 :それでも動く名無し:2023/06/03(土) 13:02:52.66 ID:i0ke7PeX0
財源はトランプが日本人に分配してくれた100兆円やろなあ

 
30 :それでも動く名無し:2023/06/03(土) 13:03:22.86 ID:oWwCiCm40
円安放置で電気は2倍弱、食品も量が減ったりで値上げしたりで実質1.5倍は上がってるからセーフ

 
39 :それでも動く名無し:2023/06/03(土) 13:07:23.52 ID:RwGUMil00
一人でも年収が上がった人がいらっしゃいましたら目標達成であります
 



 
37 :それでも動く名無し:2023/06/03(土) 13:05:46.42 ID:wXpQslVK0
ちなみに2013年から平均年収ってどのくらい上がってるんや  

 
55 :それでも動く名無し:2023/06/03(土) 13:15:00.95 ID:S765xWFM0
>>37
まず20年程横這いということを知っていただきたいです
その上で増税で実質賃金は下がっています
さらに世界的物価高で品物の価格が高騰しています
そういうことです

 
112 :それでも動く名無し:2023/06/03(土) 13:51:43.02 ID:SKz8HROPd
ありがとう晋さん…
https://i.imgur.com/nVgvYjz.jpg 

 
 
115 :それでも動く名無し:2023/06/03(土) 13:53:04.60 ID:eOmGHvYId
>>112
一億総中流社会から一億総貧乏社会へw





 
71 :それでも動く名無し:2023/06/03(土) 13:25:25.34 ID:Q1rSwh370
株だけは上がってるから富裕層は億単位で増えてるやろ
公金注入して格差拡大ありがとう


 
81 :それでも動く名無し:2023/06/03(土) 13:30:36.54 ID:09eslHgc0
ワイ今日から年収0円になったんやが
ほんとに大丈夫だよな...?晋三...?

 
87 :それでも動く名無し:2023/06/03(土) 13:33:43.69 ID:uGMVlnP2a
まじかよ今から風俗で豪遊するわ
150万増えるらしいし安心や

 
92 :それでも動く名無し:2023/06/03(土) 13:38:50.83 ID:J60U69lY0
安倍ちゃんの150万円って庶民の1500円くらいやろ
さすがにそれくらいならみんな上がってるしセーフ

 
93 :それでも動く名無し:2023/06/03(土) 13:39:13.31 ID:/feu8FfX0
むしろ手取り下がってるんだが?
はよくれや150万






98 :それでも動く名無し:2023/06/03(土) 13:43:47.52 ID:4Vsncor70
普通に正規雇用で10年働けば150万円くらいは増えるやろ
ケンモメンは知らん


 
105 :それでも動く名無し:2023/06/03(土) 13:46:51.20 ID:PQNH/t5yp
>>98
そういう話やないやろ賃金ベースを上げるって話や

 
113 :それでも動く名無し:2023/06/03(土) 13:52:17.06 ID:1LvUZMMGH
150万増えないやつは日本人じゃないからな

 
122 :それでも動く名無し:2023/06/03(土) 13:57:43.74 ID:R6663360a
統一教会という日本国民は150万以上増えたやろ

 
125 :それでも動く名無し:2023/06/03(土) 13:58:11.17 ID:sI2UCh+5d
嫁の転職成功して世帯年収300万増えたわ
サンキューアッべ

 
126 :それでも動く名無し:2023/06/03(土) 13:58:34.27 ID:A9HIj8u10
財務省「150万上がったのかなら150万分増税しても平気だよね?」
 



【新宿の年収調査で衝撃の結果】
https://youtu.be/PAB-DdTzNqw
安倍晋三 回顧録 (単行本)
安倍晋三 回顧録
記事ランキング&コメント


週間人気ページランキング

20位以下ページランキング

月間ランキング


コメント
この記事へのコメント
  1. 名前:  #- | 2023/06/04(日) 13:12 | URL | No.:2173694
    この当時インフレーション考えてたんかねぇ…
  2. 名前:名無しビジネス #- | 2023/06/04(日) 13:17 | URL | No.:2173695
    2013年か
    今のドル高円安は想定していたんだろうか
  3. 名前:名無しビジネス #- | 2023/06/04(日) 13:21 | URL | No.:2173696
    >>2
    想定されてたよ
    円を刷れば円安になるって
    実際、対ユーロでも円安だし
  4. 名前:名無しビジネス #- | 2023/06/04(日) 13:25 | URL | No.:2173697
    そうでしたっけ? ウフフ定期
  5. 名前:  #- | 2023/06/04(日) 13:38 | URL | No.:2173699
    若者の初任給はあがってるんじゃなかったっけ?つまり当時の中年が年寄りになっても年寄りの恩恵を受けられないという国になった
  6. 名前:名無しビジネス #- | 2023/06/04(日) 13:39 | URL | No.:2173701
    そりゃ生ぽの人々の支給額はあがりゃせんよねw
  7. 名前:名無しビジネス #- | 2023/06/04(日) 13:39 | URL | No.:2173702
    その賃金を払ってるのは企業であり経営陣であり株主なんだよ。言われたからって自動で上がるものではない。
    給料を支払ってる立場から言わせてもらうと、10年前から同じ会社へ努め続けてるのにベースアップされていない=無能労働者が集まる会社ってこと

    安倍ちゃんももっと下々の人間に伝わりやすい言葉にするべきだったけど、政治家の発言はインパクトが必要だから理解できてない平民が悪いな。
    まあせいぜい指をくわえながら死んでくれや
  8. 名前:名無しビジネス #- | 2023/06/04(日) 13:43 | URL | No.:2173703
    こんなことよりまさか撃たれて死ぬとは想定してなかっただろうな
  9. 名前:名無しビジネス #- | 2023/06/04(日) 13:48 | URL | No.:2173704
    上級国民だけ上がってるからセーフ
  10. 名前:名無しビジネス #- | 2023/06/04(日) 13:53 | URL | No.:2173705
    増やすことはできたけどしなかったんだろ
    理由は知らん
  11. 名前:名無しビジネス #- | 2023/06/04(日) 13:57 | URL | No.:2173707
    平成2013年から10年後の話だからまだ2000年近く先の話だろ
  12. 名前:名無しビジネス #- | 2023/06/04(日) 13:59 | URL | No.:2173709
    まじ嬉しい
    岸田くんのせいで暴動になるところだったよ
  13. 名前:名無しビジネス #- | 2023/06/04(日) 14:18 | URL | No.:2173710
    手取りが下がるって何なの?会社の業績がそんなに悪いの?それとも本人がヘマやったの?
  14. 名前:774@本舗 #- | 2023/06/04(日) 14:20 | URL | No.:2173711
    >>7
    無職が何言ってんだ?
  15. 名前:名無しビジネス #- | 2023/06/04(日) 14:20 | URL | No.:2173712
    こんな状況でも必死に自民を擁護する為に給料上がらないのは自己責任論振りかざす奴ほんま怖いわ
  16. 名前:名無し #- | 2023/06/04(日) 14:22 | URL | No.:2173713
    なんか賃金ベースが上がる言うてるのに昇給の話ししてる奴いて草
  17. 名前:名無しビジネス #- | 2023/06/04(日) 14:24 | URL | No.:2173714
    普通に給料上がってないか?
    春闘も満額回答連発だし。
    雑魚企業に務めてるような奴らははよ転職しろ。
  18. 名前:名無しビジネス #- | 2023/06/04(日) 14:25 | URL | No.:2173715
    アベノミクスの果実
  19. 名前:名無しビジネス #- | 2023/06/04(日) 14:34 | URL | No.:2173716
    仕事始めたし570万くらい増えてるわ
  20. 名前:名無しビジネス #- | 2023/06/04(日) 14:35 | URL | No.:2173717
    平均給与は下がったままだから実現できずか。
    日銀が身動きが取れなくなったデメリットだけが残った。
    円安にどう対応していくのか課題だな。
  21. 名前:774@本舗 #- | 2023/06/04(日) 14:41 | URL | No.:2173718
    株=富裕層って発想が分からんわ。株やりゃ儲かるのに。

    単に無知や変なこだわりのせいで貧乏なだけだろ。
  22. 名前:名無しビジネス #- | 2023/06/04(日) 14:42 | URL | No.:2173719
    400万だった給料が500万になって
    手取りはあんまり変わらず消費税は倍

    400万円→4万ドル強だった給与が
    500万円→3万6000ドル弱なんだな

    苛政は虎より猛し
  23. 名前:名無しビジネス #- | 2023/06/04(日) 14:44 | URL | No.:2173720
    >>21
    株は金持ちしか儲からないのが鉄則

    貧乏人は強制的に保険や年金で買わされてるので
    これ以上買えと言うのは間違ってる
  24. 名前:774@本舗 #- | 2023/06/04(日) 14:55 | URL | No.:2173721
    >>23
    別に金持ちでなくてもちゃんと勉強すれば庶民でも儲けるチャンスはたくさんあるぞ。そこが無知だと笑われる。

    買うだけでなく売りでも儲けられるし、借りるのが嫌ならえETFもある。

    バカは株で金を何倍にもすることを儲けることだと勘違いしてる。
  25. 名前:名無しビジネス #- | 2023/06/04(日) 14:55 | URL | No.:2173722
    働いたら負けっすね!

    在○特権使って、子育てファミリー向けU○団地へGO!

    子供3人作れば、実質手取りが40万超えるぞ!
  26. 名前:名無しビジネス #- | 2023/06/04(日) 14:56 | URL | No.:2173723
    山中のせいでおじゃんになりました
  27. 名前:名無しビジネス #- | 2023/06/04(日) 14:59 | URL | No.:2173724
    ※7
    これがすべて
  28. 名前:名無しビジネス #- | 2023/06/04(日) 15:00 | URL | No.:2173725
    ※7
    日本無能しかいなくて草生える
    ベースアップしてる会社とかどんだけあるんだよw
  29. 名前:名無しビジネス #- | 2023/06/04(日) 15:02 | URL | No.:2173726
    早く資産課税しろ
  30. 名前:  #- | 2023/06/04(日) 15:04 | URL | No.:2173729
    中間値は下がってるが平均は上がったのかもしれん
  31. 名前:名無しビジネス #- | 2023/06/04(日) 15:07 | URL | No.:2173730
    7月の給料日が楽しみだぜ
  32. 名前:名無しビジネス #- | 2023/06/04(日) 15:11 | URL | No.:2173732
    年収0万円のおまえらも年収150万円か
  33. 名前:名無しビジネス #- | 2023/06/04(日) 15:11 | URL | No.:2173733
    25歳500万→35歳650万とか当たり前に決まってんだろ

    同じ会社で25歳500万→25歳650万が安倍の目標や
  34. 名前:  #- | 2023/06/04(日) 15:18 | URL | No.:2173736
    まあ10年前よりたしかに年収180万くらい増えたがな
  35. 名前:名無しビジネス #- | 2023/06/04(日) 15:23 | URL | No.:2173738
    さぁ始まってまいりました!年収オークションの開始です(笑)
    今ならとにかくマウントを取れてスッキリ出来ますよ!
  36. 名前:名無しビジネス #- | 2023/06/04(日) 15:29 | URL | No.:2173740
    全体のベースアップの話なのに、10年間の昇給の話出してる知的障害者が多すぎる…
    もう義務教育の敗北だろ
  37. 名前:  #- | 2023/06/04(日) 15:39 | URL | No.:2173742
    ※10
    毎年、高給取りの大企業が経営悪化で定期的な大規模人員整理(1000人規模リストラ)してるので人件費はほんとバカ高い
  38. 名前:名無しビジネス #- | 2023/06/04(日) 16:29 | URL | No.:2173744
    ベースアップは無理だったということだな。

    これから先、政策や会社に責任転換するような他責思考の人は貧しくなるだろうね。
    一方で自分から転職なり独立なりで行動できる人は年収を上げられるかもしれないな。
  39. 名前:名無しビジネス #- | 2023/06/04(日) 16:35 | URL | No.:2173745
    毎年、物価上昇2%、賃金上昇を4%上昇させる予定だったのよね
    インタゲ達成後遅れて賃金上昇が始まるので数年の遅滞もあるし、
    日本の場合職能給ではない&雇用の流動性が低いので難しい話だった。
  40. 名前:名無しビジネス #- | 2023/06/04(日) 16:40 | URL | No.:2173746
    働き改革だが何だか知らんが残業時間減ったから給料自体は下がってるし物価も上がってるからどんどん苦しくなってんぞ
  41. 名前:名無しビジネス #- #- | 2023/06/04(日) 17:05 | URL | No.:2173749
    風俗嬢が出稼ぎで10日で稼ぐ額じゃん
  42. 名前:名無しビジネス #- | 2023/06/04(日) 17:18 | URL | No.:2173751
    ザックリ計算だが、初任給20万/年収320万スタート、全体平均年収450万を起点と仮定すると+150万実現には、
    初任給26.7万/年収427万、全体平均年収600万を目指さないといかん。
    ということはこれを10年で達成するには毎年ベースアップ6000~7000円必要なわけで、要は今年度レベルの賃金上昇圧力を初年度からずっと継続して実現していないと無理ということになる。
    そういう視点で見ると、経済界への賃上げ要請こそしていたものの、そこまで強烈な施策を打っていたようには正直思えなかったが実際はどうなんだろうか。
  43. 名前:名無しビジネス #- | 2023/06/04(日) 17:18 | URL | No.:2173752
    政府云々以前に、コロナ禍とかウクライナ戦争とか足引っ張る事象も多数あるしなぁ
  44. 名前:名無しビジネス #- | 2023/06/04(日) 17:25 | URL | No.:2173753
    単純にその頃より昇給してるからクリアしてるけど
    本来昇給している分+150万ということだろうから
    全然変わってねーんだよなぁ
    なしてこうなった
  45. 名前:名無しビジネス #- | 2023/06/04(日) 17:32 | URL | No.:2173754
    株価だけがバブル期並みに上がってもお前らの所得は増えない
    これが現実だよ
  46. 名前:名無しビジネス #- | 2023/06/04(日) 17:35 | URL | No.:2173755
    理解してない阿呆が多くて草
    大卒初任の年収は平均で150万上がったんすかねって話だよ
    我々の給料も、昇給とは別に150万上がってないといけないの
  47. 名前:名無しビジネス #- | 2023/06/04(日) 17:39 | URL | No.:2173756
    頭のおかしい殺人鬼に殺されてしまった安倍さんにいつまで責任負わせる気なんだよパヨクは
    この先100年ず~っとアベアベ言う気か?w

    文句は全て山上アホ太郎に言えよw
  48. 名前:名無しビジネス #- | 2023/06/04(日) 17:42 | URL | No.:2173757
    5年ぐらい前に今年ぐらいの賃金上昇傾向出てりゃ150万とは言わんがもうちょいマシになってたかもな。
    経団連をもっとつつけてたらねぇ。

    ドル円ベースならなってるけど円安でだからなぁ…
  49. 名前:名無しビジネス #- | 2023/06/04(日) 17:46 | URL | No.:2173758
    結局のところ、朝日新聞叩いて中国韓国に威勢の良いこと言うだけのオッサンだったってことだ
  50. 名前:名無しビジネス #- | 2023/06/04(日) 17:48 | URL | No.:2173759
    >>21
    この理屈ええよな。
    株は絶対もうかる。失敗した人がいてもそいつが馬鹿だった、勉強不足なだけって言ってりゃいいんだもんw

    なんにでも応用できる理論だわ
  51. 名前:名無しビジネス #- | 2023/06/04(日) 18:27 | URL | No.:2173762
    ※42
    インタゲ設定してるから物価上昇するんで全体を底上げしなきゃならんのよ
    ベースアップ額の上昇ではなく初任給という基礎的なところから上げないと意味がないんよ(少子化対策にもなるしね)

    コロナがなければ、団塊の引退で少しづつ達成できる予定だったと思うんだけどなぁ
  52. 名前:aa #- | 2023/06/04(日) 18:53 | URL | No.:2173763
    嘘つき安倍。
    物価だけが高くなっただけ。
  53. 名前:名無しビジネス #- | 2023/06/04(日) 18:54 | URL | No.:2173764
    価格インフレに増税のコンボの上に給与変わらんから確実に貧乏な方に進んでいるw
    調子良いのは外資・輸出系企業だけだねー
  54. 名前:名無しビジネス #- | 2023/06/04(日) 19:07 | URL | No.:2173766
    上級国民だけやぞ
  55. 名前:名無しビジネス #- | 2023/06/04(日) 19:13 | URL | No.:2173767
    大ボラふき 粛清ずみ
  56. 名前:名無しビジネス #- | 2023/06/04(日) 19:19 | URL | No.:2173768
    360から750くらいにはなった
    サンキュー安倍ちゃん
  57. 名前:名無しビジネス #- | 2023/06/04(日) 19:23 | URL | No.:2173769
    言うても有権者はアホやから喜んで岸田政権を支持するやろ
    10年後にまた会おう
  58. 名前:名無しビジネス #- | 2023/06/04(日) 19:39 | URL | No.:2173771
    42>51
    ベースアップって初任給にも影響するものだと思っていて少なくともウチはそうなのでその前提でコメントしたが、必ずしもそうでもないもんなの?
  59. 名前:名無しビジネス #- | 2023/06/04(日) 19:41 | URL | No.:2173772
    まあ、普通に増えたわ。
    ていうか10年だぞ?
    それなりに経験も詰むし努力してるんだから増えるだろ。
    減ったとか増えてないとか言ってるやつ今まで何してたの?

  60. 名前:名無しビジネス #- | 2023/06/04(日) 19:49 | URL | No.:2173773
    この話題がでると必ず「俺は給料上がったぞ、上がってないやつは負け組(具体的にどれだけ上がったかは言わない)」みたいなこと言う奴が出るけど、何?自民党工作員のマニュアルでもあるの?
  61. 名前:名無しビジネス #- | 2023/06/04(日) 19:56 | URL | No.:2173774
    安倍内閣は終わってるから白紙だよ普通に
  62. 名前:名無しビジネス #- | 2023/06/04(日) 19:57 | URL | No.:2173775
    突然全国民の給与が150万上がったらそれだけ貨幣価値が下がって物価が上がるだけやん…ただのインフレやん
  63. 名前:名無しさん #- | 2023/06/04(日) 20:07 | URL | No.:2173776
    ワイは転職して600万は超えたんで、ワイ個人的には安倍氏は約束を守ってくれたよ
  64. 名前:名無しビジネス #- | 2023/06/04(日) 20:13 | URL | No.:2173777
    上がらない場合は政治家と財務省の役人の首を刎ねます。
  65. 名前:名無しビジネス #- | 2023/06/04(日) 20:14 | URL | No.:2173778
    転職して250万増え900万\(^o^)/
  66. 名前:名無しビジネス #- | 2023/06/04(日) 20:20 | URL | No.:2173779
    >>61
    その理屈だと党そのものが消えた民主は当然に許されるしもう一回チャンスも与えるのか、めちゃくちゃ寛大な人だな
  67. 名前:名無しビジネス #- | 2023/06/04(日) 20:28 | URL | No.:2173781
    俺の年収150万になるの?
    やったぜ!
  68. 名前:名無しビジネス #- | 2023/06/04(日) 20:33 | URL | No.:2173783
    アベちゃんの色々なレガシーの一つかなw
    ・森喜朗古墳の建造 (別名:国立競技場)
    ・鉄パイプ模造銃で靖国の英霊

    アベチョン草場の陰から見てる?
    今は地上の楽園かなw
    マジ大英霊ww
  69. 名前:名無しビジネス #- | 2023/06/04(日) 20:40 | URL | No.:2173784
    そりゃ、ころされるわ。
    新入社員の給料が10年で150万上がったかという話だろ。
  70. 名前:名無しビジネス #- | 2023/06/04(日) 21:03 | URL | No.:2173786
    >>61
    こういう政治の根本を理解してないやつが統一自民を支持してんだね
  71. 名前:名無しビジネス #8hqL4htE | 2023/06/04(日) 21:03 | URL | No.:2173787
    10年前から150万昇給って話じゃないのに理解できてない壺工作員多すぎ
    そもそも元々マクロの話なのにミクロな自己責任論に持っていくのは無理がある
    そら国も衰退するはずだわ
  72. 名前:名無しビジネス #- | 2023/06/04(日) 21:19 | URL | No.:2173788
    別の話だけど150万昇給はもう一般的じゃないからアップデートしてけ
    その辺の数字はアンケート必要無い正しい数字を国が出してるから信じていいんだ
  73. 名前:名無しビジネス #- | 2023/06/04(日) 21:19 | URL | No.:2173789
    壺壺言っとけば俺は世界の真理を理解できてるみたいな気持ちになれるから楽だよね
  74. 名前:名無し #- | 2023/06/04(日) 21:24 | URL | No.:2173790
    世界中の信者が、「アベ・バリア」と賛美歌で称える
  75. 名前:名無しビジネス #- | 2023/06/04(日) 21:30 | URL | No.:2173791
    ※66
    リーダーが変われば方針が変わるのは当たり前。
    お前働いた経験ないだろ?
    てか、いつ民主の話でた?不意に変な事言うの馬鹿っぽいから止めた方が良いですよ。
  76. 名前:名無しビジネス #- | 2023/06/04(日) 21:35 | URL | No.:2173792
    当時無職の人のも含めるとどうなってんだろうな誰か計算してくれ
  77. 名前:名無しビジネス #- | 2023/06/04(日) 21:39 | URL | No.:2173793
    給料上がったけどボーナスなくなったから税金負担少なかった10年前の方が手取り多かったわ
  78. 名前:名無しビジネス #- | 2023/06/04(日) 21:39 | URL | No.:2173794
    10年前は、世界情勢不安が起こるたびに世界中の投資家から安全資産である円が買われてたんだぜ
    今や金利ゼロのくせに半年で三割暴落するクソ通貨だけどな
  79. 名前:名無しビジネス #- | 2023/06/04(日) 21:45 | URL | No.:2173797
    俺の場合10年前に約420万円で、
    去年約580万円だから上がったのは事実だ。
    だがその分、物価も上昇してるから
    生活が楽になったかと問われたら微妙。
  80. 名前:名無しビジネス #- | 2023/06/04(日) 21:50 | URL | No.:2173799
    >>75
    どう考えても社会人経験無いのお前だよ
    前任者の言ったことなんて知らないし守りません、って取引先に言ってみなよ
    あ、ごめん、君は無職だから言う相手居ないね
  81. 名前:名無しビジネス #- | 2023/06/04(日) 21:56 | URL | No.:2173802
    ネトサポは韓国嫌いなくせに統一協会フルバックアップの自民党支持するのはなんで?
  82. 名前:名無しビジネス #- | 2023/06/04(日) 21:56 | URL | No.:2173803
    ※80
    どこをどう読んだら取引先とか出てくるん?やっぱお前アホやわ。
    ニートは黙ってて。
    会話が成立しなくて気持ち悪いからこっち見んなよ。
  83. 名前:名無しビジネス #- | 2023/06/04(日) 22:07 | URL | No.:2173807
    >>82
    お前の言ってる事おかしい、との例え話に内容的に言い返せないからそんなの何処にも出てきてませんとしか返せないんだね、可哀想なオツム
    IQ20違うと会話できないって聞いたことあるけどこういうことか、確かにアホとは会話成立しないからもうやめとく
  84. 名前:名無しビジネス #- | 2023/06/04(日) 22:15 | URL | No.:2173810
    安部が生きてさえいれば150万円上がってたのに山上のせいで
  85. 名前:名無しビジネス #- | 2023/06/04(日) 22:17 | URL | No.:2173813
    こいつも口だけだったという事だ
  86. 名前:名無しビジネス #- | 2023/06/04(日) 22:32 | URL | No.:2173821
    まぁ、世界で富裕層の人数第二位なのが日本なんですけどね
  87. 名前:名無しビジネス #- | 2023/06/04(日) 22:50 | URL | No.:2173830
    もしそうなら金の価値が落ちないうちに金買ったほうが良いような気がする
  88. 名前:名無しビジネス #- | 2023/06/04(日) 23:57 | URL | No.:2173861
    いうて、キチンとインフレ来てるんやから、上げてない会社側さんが悪いのでは?
    さらに、インフレ非難してるやつも混ざってるやろ、その批判に
    だいたい、言ったそいつこ、ろしてしもうたやん
  89. 名前:名無しビジネス #- | 2023/06/05(月) 00:28 | URL | No.:2173870
    年収150万になったら確定申告せなあかんやん!
  90. 名前:名無しビジネス #- | 2023/06/05(月) 00:38 | URL | No.:2173872
    税金の値段は上がってるからヘーキヘーキ
  91. 名前:名無しビジネス #- | 2023/06/05(月) 01:25 | URL | No.:2173889
    だから日本政府が国民に言うことを信用したらあかんのやって
    戦後からこれまで何度政府が放った大言が国民の裏目に出たことか、、、
    多くの国民が信じて乗っかった瞬間に必ず裏目に入るんだよ
  92. 名前:名無しビジネス #- | 2023/06/05(月) 01:34 | URL | No.:2173893
    日本はアメリカのように成熟してないからな
    アメリカ経済は瞬間的な暴落や不景気はあっても計画的かつ自発的な暴落だからすぐに回復してる
    かたや日本はアメリカさん主導の他力本願の経済だから短期的かつ仕手的な暴騰や暴落が発生してその後も致命傷を負うことになる
    アベノミクスやなんやで政治家は浮かれすぎだから近いうちにその政治家を選んでついていった日本国民も痛い目を見るだろうね
  93. 名前:名無しビジネス #- | 2023/06/05(月) 04:19 | URL | No.:2173961
    円安増税で150万下がったの間違いか?
  94. 名前:名無しビジネス #- | 2023/06/05(月) 07:08 | URL | No.:2173999
    国には期待せず投資頑張れ
    政治にも日本にも一つも期待しては駄目だよ
  95. 名前:名無しビジネス #- | 2023/06/05(月) 10:12 | URL | No.:2174049
    この少し前の我が党政権の時のCMを知らないのかな「夢は正社員」だったんだぜ。失業率は5%もあった時代だよ

    所得0だった人たちが稼げるようになった、それだけで国民一人当たりの所得は底上げされている

    自分の給料が上がったとかそういう話ではないんだが
  96. 名前:名無しビジネス #- | 2023/06/05(月) 10:22 | URL | No.:2174055
    10年で年収600万上がったわ。
    愚民から搾取してるから、愚民様様。
  97. 名前:名無しビジネス #- | 2023/06/05(月) 10:35 | URL | No.:2174063
    アベノミクス(笑)富の滴(笑)
  98. 名前:名無しビジネス #- | 2023/06/05(月) 11:51 | URL | No.:2174074
    最低賃金もこの10年で200円近く上がっているし
    なんか少しずつだから実感してないだけでしょ

    株価も1万円台だったものが3万円まで上がり、人手不足になるほど失業率も改善
    大企業経営陣にベア要求して満額回答をもらった安倍総理と、アベノミクスを馬鹿にしてアベガー連呼の役立たずの労働組合

    どっちが労働者の事を考えていたのか
  99. 名前:名無しビジネス #- | 2023/06/05(月) 13:04 | URL | No.:2174087
    まさに勝ち逃げw
  100. 名前:名無しビジネス #- | 2023/06/05(月) 13:29 | URL | No.:2174088
    まあ海外のバブルや過去の平成バブルを考えると

    富裕層 年収3.0倍~
    大企業 年収2.0倍
    庶民  年収1.3倍
    最下層 年収1.1倍

    経済政策や資産価値上昇による恩恵はだいたいこんな感じ
    ただ資産価値は昔も土地や株で国民が裕福になるという風潮が蔓延してたけど結局みんな同じことやったらは長く持たなかった
    自分たちは大丈夫、今回は大丈夫だと思わせるようないやらしいメディア戦略には誰も抗えない
    庶民は踊らされてポイッの繰り返しだ
  101. 名前:名無しビジネス #- | 2023/06/05(月) 13:30 | URL | No.:2174089
    野党がモリカケとかどうでもいい
    事で国会止めたり、反対したり
    しなければ今ごろそうだったのになー。

    あーやっぱ野党はクソだわー。
  102. 名前:名無しビジネス #- | 2023/06/05(月) 15:16 | URL | No.:2174126
    コロナ所以の株価高騰をなぜかアベの業績みたいに語る連中がいるんだが正気かな?あと、あれって業績って言えるほどいい状態じゃないぞ

    実体経済と株価が乖離がやばすぎるって世界各国で警告されてるくらいで経済関連のお偉い連中は「これもうわかんねーな…でも何とかしないと」な状態なのにこれがアベの業績とかあいつ何者だよ
    世界の破壊者か何かか
  103. 名前:名無しビジネス #- | 2023/06/05(月) 16:36 | URL | No.:2174167
    そらあアジア経済植民地日本人が自分達よりも金持ちになることを白人様が許すわけないじゃん

    日本株なんて利用するだけ利用して有頂天になったところでクラッシュさせてアメリカに金を戻すだけ
  104. 名前:名無しビジネス #- | 2023/06/05(月) 16:43 | URL | No.:2174171
    >最低賃金もこの10年で200円近く上がっているし
    なんか少しずつだから実感してないだけでしょ


    この十年で物価がどれだけ上がってるのか知らない無人島民かな?
    消費税10%のほか税金増やステルス値上げ入れたら時給200円増なんて雀の涙だぞ
  105. 名前:名無しビジネス #- | 2023/06/06(火) 03:13 | URL | No.:2174346
    物価の上昇も考えれば確かに実感はしにくい程度かもしれないが700円台から900円台への上昇ってそんなに小さいものかな

    そもそも経済が成長していく中で物価なんて自然に上がってしかるべきものなのに、この日本は何十年変わっていないのか。それが当たり前だと考えているデフレマインドが国民全員に沁みついてしまったんだ。
    所得と物価が互いに緩やかに上昇していくのはおかしいことじゃない。

    ただ昨今の上昇は我が党政権の時に決められた10%への消費税法や、反原発と非効率な再エネの推進によるエネルギーコストの増大。と日本を売りたい勢力の努力が実ったものだけどね。
  106. 名前:名無しビジネス #- | 2023/06/06(火) 03:35 | URL | No.:2174348
    エネルギーコストの問題が解消されても物価がそのまま上がっているなら企業収益とかすごいことになりそうだけどね。
    良くも悪くもお客様の為にコストカットで価格を維持してきたけど、価格を上げるいいきっかけになったのかもしれない。身を削りすぎて大事な社員や取引先をないがしろにするのは将来が暗くなるだけ。
  107. 名前:名無しビジネス #- | 2023/06/06(火) 06:56 | URL | No.:2174374
    一人当たり国民総所得なの分かってワザと言ってるんだよな?
  108. 名前:名無しビジネス #- | 2023/06/06(火) 22:34 | URL | No.:2174566
    アベチョン何で下痢って退陣したり(2回)、鉄パイプでテロられたりしてしまうん?
  109. 名前:名無しビジネス #- | 2023/08/18(金) 09:37 | URL | No.:2195626
    今ごろ地獄の業火で焼かれ続けていることだろう
    1億人以上にウソついたんだからな、モノが違います
コメントを投稿する

Comment:


★ ランキング、まとめ記事


20位以下ページランキング

月間ランキング
◆ 【月間ランキングまとめ】 - 2009年1月 2009年2月 2009年3月 2009年4月 2009年5月 2009年6月

年間総まとめ

人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)

ランダム記事

TB
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/17580-da3fbbb7
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
Template by ブログのアフィリエイトにSEOテンプレート ,CSSplay Icons by Fast Icon