元スレ:http://news4vip/1685790342/
- 1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/06/03(土) 20:05:42.098 ID:A4CSiPWG0
- 日本の環境を破壊し国から補助金貰って金儲け
山の木をゴッソリ削り取り、ソーラーパネルを並べることが無意味どころか大罪だと早く気づいてほしいね。
— Atsuko Yamamoto🇯🇵 (@piyococcochan2) June 3, 2023
山に張り巡らされた木の根が水をしっかり止める役目をしていた。それがなくなれば雨水を支えられずに災害が起きるに決まってる。自然を破壊して、人が住めない場所を増やす。なんて愚かなんだ。 pic.twitter.com/UuACzM4xbu上のは東北地方の山、
— Atsuko Yamamoto🇯🇵 (@piyococcochan2) June 3, 2023
下は阿蘇周辺、吉野山。
神々の山無惨。 pic.twitter.com/BmB5dkRLV1
- 2 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/06/03(土) 20:06:46.302 ID:VGXgBJ4Y0
- 人口減るし
エネルギー足りない
なら、太陽光いいんじゃね?
- 9 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/06/03(土) 20:09:37.235 ID:A4CSiPWG0
- >>2
必要な電力は年々増えてるしこれからも増え続ける
太陽光パネルで賄えるものじゃないよ
- 11 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/06/03(土) 20:10:53.391 ID:VGXgBJ4Y0
- >>9
だからって一生石油燃やすのか?
原子力無くして炎だけで非効率な事やんのか?
- 15 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/06/03(土) 20:12:47.979 ID:A4CSiPWG0
- >>11
原発動かせばいいじゃん
原発以外に選択肢ないこと認めろ - 18 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/06/03(土) 20:13:26.104 ID:VGXgBJ4Y0
- >>15
動かせばって...
止めようとしてるのは国民共じゃねーか - 25 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/06/03(土) 20:16:45.219 ID:/EdXvr1r0
- >>18
とっくに動かすことに話進んでるぞ
来年から順次稼働する
- 7 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/06/03(土) 20:08:31.656 ID:c3tgxxvR0
- 太陽光パネルって廃棄問題抱えてるの判って
- 推進してるから原発利権とやってること変わらん
- 推進してるから原発利権とやってること変わらん
- 99 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/06/03(土) 21:03:18.897 ID:Zlur2uyaM
- >>7
リサイクルできないの?
原発より簡単そうじゃん - 101 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/06/03(土) 21:07:54.886 ID:sSgWwq8Z0
- >>99
接着剤で張り合わせた2枚の紙を
元通りに2枚の紙と接着剤に分離するとか
コーヒーに混ぜたミルクを元通りに分離させる
みたいな話になるぞ
そんなのできたら産業革命以来の革命になるレベル - 13 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/06/03(土) 20:12:04.941 ID:A4CSiPWG0
- ちなみにこれだけの規模の太陽光パネルが
- 1年間に発電する電気量は原発なら数日で発電出来るらしい
- 1年間に発電する電気量は原発なら数日で発電出来るらしい
- 22 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/06/03(土) 20:16:02.776 ID:tz063DmZ0
- 原発止めようとしてんのは非国民だろ
中国部品のソーラーシステム売って- 中国利権で埋めようとしてんだろ
- 中国利権で埋めようとしてんだろ
- 47 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/06/03(土) 20:28:11.991 ID:MmQudivW0
- ゴルフ場ビジネスが太陽光になったってことなんだな
- 61 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/06/03(土) 20:36:36.091 ID:Odcs0+Sm0
- 社訓5か条!昨日アポゼロの奴前に出ろ!
今日タコだったら殺すぞ!!!
こんな朝礼をやってるんリフォーム営業の会社が関わってること多いんだよ
太陽光パネルっていうのは昔から訪問販売系の会社の代表的な商材
浄水器とか羽毛布団とかと同列
- 108 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/06/03(土) 21:38:15.719 ID:4pMiZz+P0
- これ中国人が大量設置して数年後ペイしたら蒸発するらしいな
撤去は誰の責任になるんだろう
- 109 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/06/03(土) 21:41:28.507 ID:A4CSiPWG0
- >>108
そうなんだよな
業者は中国人が多いんだよな
FITで日本人が高い金払わされて自然破壊されて中国人が儲けてトンズラ
こんな構図がいつまでも放置されてる
- 48 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/06/03(土) 20:28:45.357 ID:f5NsuFrN0
- というかそんなお怒りなら
- お前らが買い取って保全してやれば良いじゃん
- お前らが買い取って保全してやれば良いじゃん
- 50 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/06/03(土) 20:30:24.123 ID:A4CSiPWG0
- >>48
あたり前だけどそんなのは不可能だよ
国の補助金を止める必要がある - 51 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/06/03(土) 20:31:36.716 ID:f5NsuFrN0
- >>50
補助金止めても変わらんと思うが…
- 55 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/06/03(土) 20:34:16.111 ID:A4CSiPWG0
- >>51
補助金というかFITな
それで原発動かして電気料金安くなったら誰もやらなくなる
- 78 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/06/03(土) 20:43:08.404 ID:f5NsuFrN0
- 綺麗な自然とやらに価値を感じる人達が金出して保全するしかないよ
それか国が森林保護の補助金出すとか買い上げるとかしないと
太陽光パネル悪者にしても意味なくね? - 82 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/06/03(土) 20:45:19.823 ID:A4CSiPWG0
- >>78
太陽光パネルは意味ない
原発動かせば良いだけ。太陽光パネルは環境破壊生体破壊するだけ
- 95 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/06/03(土) 20:58:49.774 ID:kXrQrQbU0
- うちも来年6月で38円/kWhの10年買い取りが終わるわ
てか原発動かせ- 【『メガソーラー計画』1000人集団提訴に発展】
- https://youtu.be/Qd-recVfRcM
亡国のエコ
今すぐやめよう
太陽光パネル - 【『メガソーラー計画』1000人集団提訴に発展】
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/06/04(日) 21:42 | URL | No.:2173796この記事のコメント欄は伸びる
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/06/04(日) 21:50 | URL | No.:2173798ソーラーパネル事業は利権の塊だからな
儲かるんなら環境も景観も知ったこっちゃねぇんだよ
あいつらは -
名前:名無しビジネス #- | 2023/06/04(日) 21:52 | URL | No.:2173800こんなことしてますが森林環境税を来年から全国民から一律1000円とりまーす
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/06/04(日) 21:53 | URL | No.:2173801じゃあお前が山買って自然守ればええやん?
法的に問題ないのに
問題があったら自民党さんが法改正してるはずだしね -
名前:名無しビジネス #- | 2023/06/04(日) 21:59 | URL | No.:2173804国民の英雄河野太郎のせいです。森林伐採で自然破壊が進んでます。
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/06/04(日) 22:01 | URL | No.:2173805あなた達のルールである資本主義に従って購入しているだけですが?
異議があるなら資金を揃えて買い戻せばいい -
名前:名無しビジネス #- | 2023/06/04(日) 22:05 | URL | No.:2173806しょぼい電気のために補助金ちゅーちゅーの業者だけ利益を確保して損失は地元に丸かぶせする仕組みは
昔からの様式美よ
都市生活者のために喜んで犠牲になってくれたへ -
名前:名無しビジネス #- | 2023/06/04(日) 22:11 | URL | No.:2173808森林破壊にパネルのゴミの山
原子力のほうが環境にやさしい -
名前:名無しビジネス #- | 2023/06/04(日) 22:15 | URL | No.:2173811今の文明が滅んではるか未来の人が山を発掘した時に、この太陽光パネル群をナスカの地上絵的にとらえて、「これは何か意図のある暗号的なものだ」とか専門家が真面目に論争する未来が見える
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/06/04(日) 22:20 | URL | No.:21738142021年の7月に熱海でソーラーパネル大量設置のせいで土石流が起こって24名が亡くなったのソーラーパネル推進派は忘れてるんかなって感じだわな
マジで木々を減らしたら大災害つながることを忘れてる -
名前:名無しビジネス #- | 2023/06/04(日) 22:22 | URL | No.:2173815山って相続したばかりの深山幽谷って状態だとなにもお金生まないからな
-
名前: #- | 2023/06/04(日) 22:23 | URL | No.:2173816一面でしかみれない馬鹿は嫌だね
ちゃんとメリットデメリットを両面で判断した方が良い -
名前:名無しビジネス #- | 2023/06/04(日) 22:25 | URL | No.:2173817ソーラレイで社訓津地獄にされた民家には同情する
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/06/04(日) 22:31 | URL | No.:2173819>>リサイクルできないの?
原発より簡単そうじゃん
原料のケイ素がゴミみたいな値段だから普通に新しく作った方が安い
手間かけてペットボトルキャップ集めてリサイクルするくらいならやらないで人件費とガソリン節約した方が遥かに環境とコストに良いのと同じ -
名前:名無しビジネス #- | 2023/06/04(日) 22:34 | URL | No.:2173822原発とどちらが環境破壊するの?
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/06/04(日) 22:34 | URL | No.:2173823台風さんが仕事するよ?
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/06/04(日) 22:38 | URL | No.:2173825土砂災害で何度も問題になってるのに未だにこの方法止めないねこの国
こういうの見てると日本人って潜在的なADHDって多いんだろうなって思う -
名前:名無しビジネス #- | 2023/06/04(日) 22:43 | URL | No.:2173827結局こんな見た目が良くない!しか提示してなくてよく分からんわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/06/04(日) 22:48 | URL | No.:2173828リスク・デメリット・コスト、全部合わせれば地熱>原子力>火力>風力>光合成(植物)>太陽光(笑) だろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/06/04(日) 22:49 | URL | No.:2173829パネルは消耗品なのに改修工事がまったく無いという闇業界
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/06/04(日) 22:55 | URL | No.:2173831うわ、ひっでえなこりゃ
エコロジーだかSDGsだか知らないけど
随分と自然に厳しいようで -
名前:名無しビジネス #- | 2023/06/04(日) 22:57 | URL | No.:2173832国産パネルに限定しなかった
民主党が悪い -
名前:名無しビジネス #- | 2023/06/04(日) 23:00 | URL | No.:2173833常温核融合技術はかなり進んでるし、あと10年くらいで実用できるんじゃないか
そうなれば石油使用量も減るだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2023/06/04(日) 23:00 | URL | No.:2173834こうやって太陽光利権で自然をぶっ壊させておいて
新しく森林環境税を作り、お仲間へのさらなる利益供与を行います
ほんと、自民党って賢いですよね、感心します -
名前:名無しビジネス #- | 2023/06/04(日) 23:05 | URL | No.:2173835太陽光は個人宅の屋根に付けるくらいならいいんだけど山とか削ってまでやるもんじゃないよな
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/06/04(日) 23:08 | URL | No.:2173836国土が狭い上に山がちで平地なんてごく一部、日照時間が少なくて、おまけに台風や大雨、地震といった災害が多い日本に太陽光自体が向いてないんだよ、バカかと
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/06/04(日) 23:09 | URL | No.:2173837※6
「お金大好き!自然破壊?知った事か!!」
みたいにやるなら、まあ別に仕方ないなって思うで
でも、お前らは
「核廃棄物を次世代に残してはならない!CO2削減!SDGs!」
とか、綺麗事だけを並べて建設するじゃん。それが気に入らん -
名前:名無しビジネス #- | 2023/06/04(日) 23:11 | URL | No.:2173838土砂崩れで何人か死ぬまでは止まらないだろう
-
名前: #- | 2023/06/04(日) 23:15 | URL | No.:2173839不要な土地を国が買い取れるようにしないとソーラーパネル無くすのは無理。
ていうか中国みたいに土地を国が強制没収するようにすればいいだけ。こっちのほうが利権問題あるだろうけどな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2023/06/04(日) 23:19 | URL | No.:2173841どの発電方式がっていうのは電力賄えてからやろうよ
優先順が違う
太陽光は面積効率が微妙
海でやれないのかね -
名前:名無しビジネス #- | 2023/06/04(日) 23:21 | URL | No.:2173842すべての建築物に必須で設置しろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/06/04(日) 23:24 | URL | No.:2173843地権者がやってる事に文句言う資格なんてお前には無いんだよ
文句があるなら、守りたいなら土地を買え -
名前:名無しビジネス #- | 2023/06/04(日) 23:25 | URL | No.:2173844※31
東京の新築は義務化されるって話だからいずれ全国へ広がるだろう -
名前:名無しビジネス #- | 2023/06/04(日) 23:27 | URL | No.:2173845原発再稼働がストップされて理由の一つがこいつの利権のせいだからな、碌でもないよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/06/04(日) 23:30 | URL | No.:2173846でも太陽光パネルにはやってる感があるから…
-
名前:774@本舗 #- | 2023/06/04(日) 23:31 | URL | No.:2173847森を伐採するのは簡単だが、森を元に戻すには30年50年掛かる
このまま進めれば今の少子化と同じように気づいた時には手遅れ、打つ手なしって事になるんだろうな -
名前:名無しビジネス #- | 2023/06/04(日) 23:34 | URL | No.:2173849SDGsで環境破壊www受けるwww
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/06/04(日) 23:34 | URL | No.:2173850木ばっさばっさ切り倒して再生エネルギーがーとか温暖化がーとか言ってんのギャグだよもはや
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/06/04(日) 23:35 | URL | No.:2173851ビルのガラス窓が全部サングラスみたいなソーラーパネルになったらいいな
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/06/04(日) 23:39 | URL | No.:2173852今我々が上の世代のツケを払っているように、30年後の若者たちに今度は怒られるんだろうな。もう取り返しがつかないぞ!って。
-
名前:憂国の名無士 #- | 2023/06/04(日) 23:45 | URL | No.:2173855ゴミを押し付けられる世代が可哀そう
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/06/04(日) 23:47 | URL | No.:2173856こういった業界で食わせてもらってるけど本当に闇。
工事看板や入札情報から発注者調べてみなよ。
華僑やらアメリカの富豪の企業やら知らず知らずに外資に食われ放題な日本の闇が見えるよ。
飯食わせてもらってるから不満はないけど、正直日本は手遅れだと思う。 -
名前:名無しビジネス #SFo5/nok | 2023/06/04(日) 23:47 | URL | No.:2173857こういった業界で食わせてもらってるけど本当に闇。
工事看板や入札情報から発注者調べてみなよ。
華僑やらアメリカの富豪の企業やら知らず知らずに外資に食われ放題な日本の闇が見えるよ。
飯食わせてもらってるから不満はないけど、正直日本は手遅れだと思う。 -
名前:名無しビジネス #- | 2023/06/04(日) 23:48 | URL | No.:2173858仙台ハイランドもサーキット単体じゃ収益出てたのに本体の青葉ゴルフがクソだから売却されて環境破壊シナメガソーラーになっちまった。
-
名前: #- | 2023/06/04(日) 23:49 | URL | No.:2173859ゆりこが親中スパイなのは確定な
-
名前:名無しビジネス #- #- | 2023/06/04(日) 23:52 | URL | No.:2173860民主党なんかに政権獲らせたから・・・。
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/06/05(月) 00:03 | URL | No.:2173862一日のうち半分は確実に役に立たない、残り半分も役に立つかどうかわからない
表面が汚れたら効率がた落ち、経年劣化でも効率がた落ち
ぶっちゃけ補助の補助の補助レベルで留めるべき欠陥品よ -
名前:名無しビジネス #- | 2023/06/05(月) 00:10 | URL | No.:2173864核廃棄物か土砂くずれかなら土砂だけどまぁ石油でいいわな
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/06/05(月) 00:11 | URL | No.:2173865仙台、宮城とかアマテラスソーラーなんかも建ててるし、それ以前に全国でも珍しい水道民営化したりとか斜め上を行くアホな県なんで何とも言えん。
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/06/05(月) 00:15 | URL | No.:2173866排他的経済水域広いんだから洋上ソーラーパネルに力入れろよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/06/05(月) 00:20 | URL | No.:2173867再生エネルギー法案は民主党管直人がお友達の孫正義にボロ儲けさせるために「この法案を通さないと無能の俺が首相に居座るぞ」と脅しをかけて通した法案。
当然抜け穴だらけの法律で、それを利用して孫正義が濡れ手に粟の大儲け。 -
名前:名無しビジネス #- | 2023/06/05(月) 00:24 | URL | No.:2173868月に太陽光パネルでも設置してろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/06/05(月) 00:26 | URL | No.:2173869そもそも火力発電は効率いいだろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/06/05(月) 00:33 | URL | No.:2173871>>19
地熱その位置とか太陽光馬鹿と同じレベルだなお前w -
名前:名無しビジネス #- | 2023/06/05(月) 00:44 | URL | No.:2173873生態系を破壊したり、土砂崩れ起こしたり、太陽電池に使われてる有◯物質がまきちらしたり、壊れた太陽電池放置したり
デメリットしかない -
名前: #- | 2023/06/05(月) 00:46 | URL | No.:2173875※53
年々値上がりする燃料とガスペイ出来たらな
今まで値上げで誤魔化してたけど戦争で確保どうしようもない状態 -
名前:リミット #- | 2023/06/05(月) 00:51 | URL | No.:2173876今までさんざん森を切り開いて住宅地やらゴルフ場やらスキー場やらを作っておいて
今更自然破壊がどうのとか言い出すのは滑稽ではあるな -
名前: #- | 2023/06/05(月) 00:51 | URL | No.:2173877地熱を幻想見てる人いるけど休止火山付近の未開地か
温泉街の地元住民がいる地区だけになる
未開地は国立公園というか国管理山だし電力会社山削ること出来ない
温泉街は地元住人追い出しに数千億規模の出払いやらんと無理(一介の電力会社がそんな金がない -
名前:名無しビジネス #- | 2023/06/05(月) 00:58 | URL | No.:2173879環境がどうたら言いながら
環境を破壊しながら金儲けしてるほんま草よな -
名前:名無しビジネス #- | 2023/06/05(月) 01:02 | URL | No.:2173880>>57
面積比率で国民が誰も得してないからな
パネル業者に利権で誘致した上級だけが利益を得て
大した発電もせず保全と廃棄は地元に丸投げ -
名前:名無しビジネス #- | 2023/06/05(月) 01:18 | URL | No.:2173885高速とか乗ってるときにこういう山肌の太陽光パネル見るとギロチンの刃みたいに土砂崩れしていく妄想が弾む。
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/06/05(月) 01:19 | URL | No.:2173886その写真じゃ土砂災害は無いな
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/06/05(月) 01:20 | URL | No.:2173887>>3
こんな事を止めさせるため
かもしれないじゃん
ぜってー違うだろうけど、5公5民でまだ増税言ってる岸田だろからな -
名前:名無しビジネス #- | 2023/06/05(月) 02:05 | URL | No.:2173913>>63
なんでもいいから適当な名目で税金を課して当初の用途が終わっても終了させずに国の財源とするためだろ
復興税も同じだがとりあえず適当な名目で税金作って搾取を半永久的に続けるつもり -
名前:名無しビジネス #- | 2023/06/05(月) 02:16 | URL | No.:2173919パネルを壊せばいいんやないか
社会問題になればいいんだよ -
名前:名無しさん #- | 2023/06/05(月) 02:23 | URL | No.:2173923>>6
国の補助金にたかるのは資本主義とは言わんぞ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2023/06/05(月) 02:29 | URL | No.:2173924太陽光はやばい
調べればすぐ分かるぞ -
名前:774@本舗 #- | 2023/06/05(月) 02:39 | URL | No.:2173925>>57
住宅やゴルフ場は自然破壊を代償としてやってるけど
太陽光は自然保護を建前にして自然破壊やってるから二重にクソなんだぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2023/06/05(月) 03:30 | URL | No.:2173942リニアに関しては右派左派逆張りのすべての新聞・雑誌で静岡知事叩いてるから、JRがえげつないほど金ばらまいてネガキャンしてるのが分かる。
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/06/05(月) 03:37 | URL | No.:2173945パネルの再資源化なら研究してるぞ素材ごとに分けりゃいいんだろ?
破砕して分離するだけだぞ知らんのか -
名前:名無しビジネス #- | 2023/06/05(月) 03:50 | URL | No.:2173950>>70
コストっていう概念が頭に無い典型的ガイジ
メタンハイドレートだってコスト度外視ならやれるんだよアホ
やればやるほど大赤字だがな -
名前:名無しビジネス #- | 2023/06/05(月) 03:52 | URL | No.:2173951>>62
熱海の盛土も何年も土砂災害無かったよなw -
名前:名無しビジネス #- | 2023/06/05(月) 03:54 | URL | No.:2173953太陽光パネルは原料がゴミみたいな珪素なのになぜ高価なのか?二酸化珪素(原料)の還元と再結晶に「大量のCO2排出と電気エネルギーがいるから」だよ。これがエコだというなら太陽光の電気だけでパネル再生産しろよ。そんな事どこもやってない。中国の石炭発電で電気が安いからこれで世界中のシェア握ってるのに、バカかと、アホかと。
-
名前:d #- | 2023/06/05(月) 04:01 | URL | No.:2173957※73
酸素の次に
地殻中に多い
si シリコンが
高価なはずねー---------------- -
名前:名無しビジネス #- | 2023/06/05(月) 04:38 | URL | No.:2173969条件が違うのに他国がやってるからーで推奨は本当にあかんわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/06/05(月) 04:43 | URL | No.:2173971>>70
研究してるだけで実用化されないんですが
もう寿命を迎えてるパネルが日本に溢れ始めてますけど早くしてもらえます?
粉砕して分離するだけって簡単そうに言ってるけど研究段階で実用出来ないみたいだけど、簡単なの?適当野郎だな -
名前:名無しビジネス #- | 2023/06/05(月) 05:19 | URL | No.:2173982利権vs利権
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/06/05(月) 06:51 | URL | No.:2173996新エネルギー事業に参入して補助金切れて儲からなくなったらさっさと撤退してる現在
補助金の代金は国民から徴収して金を渡してただけ
営業利益が下がった既存の電力会社の新エネルギーが撤退したあとのこと考えてない
政府による公金流しの利権ビジネスを世界中で行っただけ
犯人はそれで得をする国ってミステリーの鉄則で考えればソーラーパネルの生産のほとんどが某国だって話した方がいい?
EVバッテリーの生産も1国がほとんど行ってるんだよな -
名前:名無しビジネス #- | 2023/06/05(月) 07:15 | URL | No.:2174001屋根やビルの屋上とかならわかる
わざわざ森林伐採とか意味不明 -
名前:名無しビジネス #- | 2023/06/05(月) 07:28 | URL | No.:2174005金儲けだから法律で禁止されない限りやり続けるだろ
こういうのって地元の議員も一枚噛んでたりするだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2023/06/05(月) 07:45 | URL | No.:2174011補助目当ての関西の事業者が東北の土地狙ってる
気付いた件は追い返してるようだけど震災以降かなり好き勝手やられてるみたいね -
名前:名無しビジネス #- | 2023/06/05(月) 08:06 | URL | No.:2174018管理しない山なんていくらでもあるから、国土を守りたい熱心な人は、林業やってください
-
名前:774@本舗 #- | 2023/06/05(月) 08:29 | URL | No.:2174020美しい国になってきたな
-
名前:774@本舗 #- | 2023/06/05(月) 08:55 | URL | No.:2174027ま
ソーラーパネルの廃棄問題なんて、原発の廃棄処分費用から見ればザコだからな
日本では産出も加工も出来ない核燃料をたった一国の言い値で供給してもらって、10万年先までかかる処分管理費用は幾らかかるか算定すらしてない杜撰電力よ -
名前:名無しビジネス #- | 2023/06/05(月) 09:03 | URL | No.:2174028補助金もらえるから市長や町長が喜んで設置しとるぞ
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/06/05(月) 09:25 | URL | No.:2174031伐採してるのが杉だったらもっとやれとしか思わん
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/06/05(月) 09:44 | URL | No.:2174036反原発パヨの目的がこれ
日本を弱体する事が目的 -
名前:名無しビジネス #- | 2023/06/05(月) 09:51 | URL | No.:2174038太陽光パネルでガタガタ言っている奴・・
人間活動でどんだけ自然を切り開いていると思ってるの??
パネルが占める割合なんて誤差でしかない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2023/06/05(月) 10:02 | URL | No.:2174040無駄に山切り開いて作るパネルでどれだけ発電できるの?
原発やら他の発電方法に占めるパネル発電の割合なんて誤差じゃないの? -
名前:名無しビジネス #- | 2023/06/05(月) 10:04 | URL | No.:2174041いうほどひどいか?
山崩れ等の災害の対策工事がちゃんとできてればいいんじゃないのか?
あと神々の山とかお前江戸時代以前の江戸がどんなだったか知らないだろって
開発ってそんなもんだ -
名前:名無しビジネス #- | 2023/06/05(月) 10:08 | URL | No.:2174043数日前、テレビで
『電気代が上がる!節約術!』
みたいなコーナーやってた、
全国で値上げみたいな論調で、
『原発稼働してる関西電力や九州電力は値上げしない』
ことには決して触れなかった。 -
名前:名無しビジネス #- | 2023/06/05(月) 12:06 | URL | No.:2174077中国製のパネルを使い韓国資本が日本人から金を巻き上げるのが太陽光ビジネス
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/06/05(月) 12:51 | URL | No.:2174083ワイ、林業の実態知っとるから、木を伐採してソーラーパネル敷き詰めた方が役に立つぞ。
林業こそ公金チューチュー産業やから。
ワイが生きてるうちは解決せんやろうけど、切ったあとに木を植えるのは意味ないからやめとけ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2023/06/05(月) 12:58 | URL | No.:2174084つくるのはいいとしてもだーれも処分費用負担しない
結局税金からやぞ
アホくさー -
名前:名無しビジネス #- | 2023/06/05(月) 13:03 | URL | No.:2174086日本の国土面積から言えば点レベルの問題にならないくらいの小ささなのに、大きく見せるなよ
日本は太陽光のレベルが低すぎ
中国の太陽光パネルでの発電量は日本の原発を全部動かして得られる発電量にもう近いレベルなんだよな -
名前:名無しビジネス #- | 2023/06/05(月) 14:37 | URL | No.:2174106変態毎日をはじめ反原発再生エネルギー万歳の記者たちはこの手の問題には一切触れないね
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/06/05(月) 14:39 | URL | No.:2174109正直原子力は人間には過ぎた代物だとは思うが
人は増えすぎてもう原発位じゃないと賄えないだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2023/06/05(月) 14:55 | URL | No.:2174115>>94
なーにぃー、それじゃあ原発と一緒やん -
名前:名無しビジネス #- | 2023/06/05(月) 15:34 | URL | No.:2174137山の斜面に沿うように満遍なくパネル敷き詰めるから、空撮写真は集合体恐怖症の自分にはすごくキツイ
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/06/05(月) 16:16 | URL | No.:2174156木の根が水をしっかり止めるとか、もっともらしいデマはいつになったら消えるんだろうか
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/06/05(月) 16:19 | URL | No.:2174162>>94
処分費まで計画書ださないと開発許可出ないんだが? -
名前:名無しビジネス #- | 2023/06/05(月) 16:24 | URL | No.:2174163しかも中国に資金渡してるだけ。日本は赤字
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/06/05(月) 16:39 | URL | No.:2174170パネル面積の10%が影になると
発電出力が70%ダウンするのも知られてないよな -
名前:名無しビジネス #- | 2023/06/05(月) 16:51 | URL | No.:2174174規模がメガじゃなくてもデカ目の敷地にパネル大量だと冬でも熱が凄いんだよな
夏場に近くを通ると常軌を逸した熱気だからマジで引くわ
必死になって擁護して原発叩いてるのはどういう連中なんだ? -
名前:名無しビジネス #- | 2023/06/05(月) 17:05 | URL | No.:2174177自民党=統一教会の目的は日本を滅ぼすことだし
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/06/05(月) 17:44 | URL | No.:2174189>>103
基本的に太陽が当たってる面積に比例だろ
単純な面積じゃなくて1ユニットごとだが
10%の影で70%低下させるにはよっぽどクソな配置じゃなきゃならないよw -
名前:名無しビジネス #- | 2023/06/05(月) 18:05 | URL | No.:2174195なんで太陽光発電の話になるとこんなにアンチが増えるんや?
工作員はどこからきてるんやろうか? -
名前: #- | 2023/06/05(月) 18:42 | URL | No.:2174199※107
個人住宅+会社屋上なら良いけど山切り開くとかガイジ過ぎるやろ -
名前:名無しビジネス #- | 2023/06/05(月) 18:55 | URL | No.:2174202すげぇよな
二酸化炭素減らそうとか言ってるのに、森林伐採して自然破壊してるんだもん -
名前:名無しビジネス #- | 2023/06/05(月) 19:39 | URL | No.:2174215>>107
お薬貰ってくればw -
名前:名無しビジネス #- | 2023/06/05(月) 19:49 | URL | No.:2174217※108,109
木が二酸化炭素吸って酸素出すとか間違いやぞ。
木は成長過程のみ二酸化炭素吸うけど、大きくなったら吸わんし、落ち葉やら木が腐ったり動物が木の実食べて二酸化炭素出すから、トータルで見たら酸素と二酸化炭素のバランスに影響しない。
太陽のエネルギーを木を経由して虫やら野生動物が生きていけるってだけ。
それなら、ソーラーパネル置いて、人間が使える電気にした方がええやろ。
虫やら猪の肩を持つなら別やけど。 -
名前: #- | 2023/06/05(月) 19:51 | URL | No.:2174219土地の維持にもカネかかるのに、文句言う自然派さんは募金ひとつせずに罵倒ばっかだもんなー
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/06/05(月) 19:53 | URL | No.:2174220※110
なんや煽ってるけど、客観的に見て負けムーブやぞ。
せやから、何がしたいんかわからん、て話。
20年前のインターネッツならええけど、いまや現実と同じコミュニケーションの場なんやし。 -
名前:名無しビジネス #- | 2023/06/05(月) 21:37 | URL | No.:2174256しかもウイグルに無理やり作らせていると言う
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/06/06(火) 08:20 | URL | No.:2174383環境パヨク的にはこれで満足なんだろうな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/06/06(火) 10:01 | URL | No.:2174403中共に支配されるぐらいなら
八百万の神々の怒りで滅びた方がマシってなもんよ
愚かな上級国民は森林の役目を理解していない
土を守る傘の役目…これが無いと水害の被害がさらに増すし
地下水を作る土の中の根のネットワーク…水が豊かだからこそ日本の四季は美しい
これらの機能は太陽光パネルには無いのだよ -
名前:名無しビジネス #- | 2023/06/06(火) 10:07 | URL | No.:2174406民主党政権とソフトバンクの負の遺産
マスゴミが報道しないだけで現在進行形で全国各地で被害が出ている -
名前:名無しビジネス #- | 2023/06/06(火) 18:28 | URL | No.:2174485ソーラーのやばい所は盛土もケチってる所
上にのせるのが鉄筋構造物より軽量なパネルで多少沈下しても即座に機能へ影響しないから締固めも適当だし地盤改良なんてしてない
この状態で日々の管理も大してしないから地山に異変があっても誰も気が付かないし、たとえ地滑り起こしてもパネル数枚流されるだけだから持ち主もきにしてない -
名前:名無しビジネス #- | 2023/06/06(火) 23:30 | URL | No.:2174596発電のためじゃなくこうやってパネル並べたら金になる仕組みを国が作ってんだろ
すべて自民党が悪い -
名前:名無しビジネス #- | 2023/06/07(水) 00:48 | URL | No.:2174629ソーラー推進パヨチンは自民党がお好き?
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/06/08(木) 00:17 | URL | No.:2174839ソーラー発電にも水が要るんやで
近くにあったら忍び込んでみ
メンテなんかしてないからパイプが外れて
ホースが破れてダダ洩れの水浸しやで -
名前:名無しビジネス #- | 2023/06/08(木) 01:30 | URL | No.:2174846仙台、宮城とかアマテラスソーラーなんかも建ててるし、それ以前に全国でも珍しい水道民営化したりとか斜め上を行くアホな県なんで何とも言えん。
-
名前: #- | 2023/06/08(木) 21:03 | URL | No.:2175099太陽光発電は全く無意味。
小学校で教えるべき。 -
名前:あほか #- | 2023/06/11(日) 00:01 | URL | No.:2175888ソーラパネルで生み出す電気<廃棄にかかる費用
有毒物質をガラスに焼き込んだものだから安全なものに分解するのが無理なレベル。
※111
ちゃうんや、二酸化炭素を取り込んで「木として」固定化する事がメイン
その状態だと空気中に漏れ出ない。
だから木が伐採されるとその分二酸化炭素が増えるんや。 -
名前:名無しビジネス #- | 2023/06/11(日) 00:48 | URL | No.:2175900でも国土の75%がクズ土地の山でしょ?ソーラーくらいしか使い道がないよね
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/06/11(日) 16:51 | URL | No.:2176099これでハッキリしたのは文句言ってる屁理屈ガイジは
金のない奴ってことやな -
名前:名無しビジネス #- | 2023/06/12(月) 08:29 | URL | No.:2176334これは民主党による国家破壊作戦でしたね
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/06/12(月) 12:44 | URL | No.:2176402屋根上なら全然ありやけどな。
パワコン壊れるまで無限に利益を生んでくれる。 -
名前:名無しビジネス #- | 2023/06/23(金) 19:28 | URL | No.:2179936原発と再エネを
折り合いつけながら頑張るしかないね。
パネルも電池もやがてエコな次世代が生まれれるだろうし -
名前:名無しビジネス #- | 2023/06/23(金) 19:31 | URL | No.:2179937>>125
木を植えるのは割と脱炭素だが
山の手入れが難儀 -
名前:名無しビジネス #- | 2023/06/23(金) 19:42 | URL | No.:2179941>>116
虫共なんか絶賛オワコン中
いろいろヤバい事に最近気ずいた模様
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/17581-1045dd05
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック