元スレ:http://livegalileo/1685857131/
- 1 :それでも動く名無し:2023/06/04(日) 14:38:51.60 ID:TsE1QTL+d
- ええな
- https://i.imgur.com/zSYuGhf.jpg
- 3 :それでも動く名無し:2023/06/04(日) 14:40:01.79 ID:TsE1QTL+d
- ちなみに工期は+10年
- 川勝知事がリニア開業10年以上遅れる案、非公式打診
https://www.sankei.com/article/20230602-GIVW3HLOPNJULICS56KFYBWOXI/
- 6 :それでも動く名無し:2023/06/04(日) 14:40:21.71 ID:eJgw/X9rM
- 長野になすりつけてるのか
それともやさしいのか
- 11 :それでも動く名無し:2023/06/04(日) 14:41:50.05 ID:MMNDYEQF0
- 利用者は増えるよな
- 17 :それでも動く名無し:2023/06/04(日) 14:43:02.06 ID:+dNOPWsPp
- 松本まで行かなくても諏訪あたりで十分やろ
- 28 :それでも動く名無し:2023/06/04(日) 14:44:57.47 ID:E+hpaMwna
- ワイ飯田民、激怒
- 19 :それでも動く名無し:2023/06/04(日) 14:43:34.39 ID:TdfiuXJC0
- これでも60分以内に行けるの?名古屋まで
- 22 :それでも動く名無し:2023/06/04(日) 14:44:09.81 ID:PQFZ6nKjM
- >>19
行けるわけねーだろ
- 129 :それでも動く名無し:2023/06/04(日) 15:03:50.89 ID:sdkVjLJ40
- 実際この案はなにがあかんの?
- 144 :それでも動く名無し:2023/06/04(日) 15:06:14.80 ID:TzBkU6uT0
- >>129
静岡通らせてくださいメリットは静岡にありません→じゃあ通らせません
これだけ
長野か山梨が静岡侵略してここを領地にするのが一番早い
- 33 :それでも動く名無し:2023/06/04(日) 14:45:34.99 ID:yzggIMsi0
- 長野民良かったやん
- 36 :それでも動く名無し:2023/06/04(日) 14:46:50.99 ID:lfVlFAXu0
- 松本は行き過ぎやけど諏訪ルートはありな気がするが
- 37 :それでも動く名無し:2023/06/04(日) 14:46:51.12 ID:60n5ZWfP0
- 土地買収すらしてないやろ
何十年かかるねん
- 46 :それでも動く名無し:2023/06/04(日) 14:48:36.03 ID:7RsOUsW0M
- 伊那市に作ってやれよ
リニアが来るぞと喜んでたぞあいつら
- 57 :それでも動く名無し:2023/06/04(日) 14:50:13.90 ID:2LO6Qwzw0
- みんな言ってるけどそんなに静岡通りたいなら駅作るか
新幹線で配慮するかでいいのにな
一切譲歩せず強引に行こうとするから揉める
- 69 :それでも動く名無し:2023/06/04(日) 14:52:54.75 ID:oWIlYsvH0
- なんで静岡に止まらないのにそんなの許可しないといけないんだ!!
↓
ほんのチビっとしか静岡通過してなくて草
- 101 :それでも動く名無し:2023/06/04(日) 14:58:07.00 ID:mtgpFS+q0
- 別にこれでいいやん
わざわざ静岡通る必要もないやろ
- 146 :それでも動く名無し:2023/06/04(日) 15:06:28.91 ID:bjBKBvXGd
- というかこれ静岡の形が悪くね
- 152 :それでも動く名無し:2023/06/04(日) 15:07:24.86 ID:v+lYvHdS0
- 松本から北陸まで伸ばす構想出てきたな
面白い
- 176 :それでも動く名無し:2023/06/04(日) 15:11:09.92 ID:iZmy/Jj60
- 松本に遷都するぐらいの気持ちでやるのならこれで良いかな?
静岡外しして経済を東名阪+松本で回すとか
- 223 :それでも動く名無し:2023/06/04(日) 15:17:13.66 ID:7J554mPGd
- 松本経由ルートって初期案にあったしいいじゃん
どうせ神奈川や東京のリニア用地取得もまだまだなんだし長くなったとこでだろ
- 282 :それでも動く名無し:2023/06/04(日) 15:27:07.92 ID:IqcegMIed
- しなの遅すぎるし松本空港は貧弱だしマジでコレでいい
何なら長野まで行ってくれてもいい - 583 :それでも動く名無し:2023/06/04(日) 16:47:46.36 ID:XZ17WJVwp
- 合意できないなら北にずらすしかないやん
松本市が賑わうしええやろ
単に東京名古屋大阪の高速化よりワクワクするわ
- 617 :それでも動く名無し:2023/06/04(日) 16:53:02.21 ID:XYo9cJ+r0
- この前の大雨でわかったやろ?
北陸新幹線をさっさと大阪まで延伸しろ - 798 :それでも動く名無し:2023/06/04(日) 17:20:48.96 ID:MhOiAjsq0
- そもそもこのリニアいる?
- 806 :それでも動く名無し:2023/06/04(日) 17:22:47.83 ID:lO1XbVE/0
- >>798
海外に売るための実験場所と成績が欲しいからな
金度外視でええなら北海道にでも作って欲しいわ - 841 :それでも動く名無し:2023/06/04(日) 17:30:53.44 ID:E4UKNQ8A0
- >>806
・世界最高の建築物は韓国が建設したが、ドバイにある
・世界最大の船舶は同じく韓国が建設したが、デンマークが保有する
・世界最大の再エネ発電所は欧州が開発したが、途上国に次々建設されている
・ハイパーループはイーロンマスクや欧米企業が主導しているが、実験線は世界で公募されている
本当に需要のある技術は国内に無くても売れるんやで- 【工事未着工の静岡県 知事「一貫してリニアに賛成」】
- https://youtu.be/ornhf_xILDs
リニア新幹線と
南海トラフ
巨大地震
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/06/05(月) 01:08 | URL | No.:2173881リニアって磁石で浮くやつやろ?
山手線を数珠みたいに繋いでリニアで浮かせたらええんちゃう
山の上り下りなんてリニアに向かんでしょ -
名前:名無しビジネス #- | 2023/06/05(月) 01:15 | URL | No.:2173884品川~名古屋にもう1本新幹線を作らないと東海道新幹線の大規模工事とかできない、どうせ作るなら既存の新幹線よりリニアにしたほうが良い。
これに反対してる奴は地震とかで東海道新幹線が長期運休しても文句言うなよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2023/06/05(月) 01:21 | URL | No.:2173888長野県は飯田周辺の交通をリニアに担当させるつもりだから
松本には別に必要だとは思っていない
県内に2駅いらんしな -
名前:名無しビジネス #- | 2023/06/05(月) 01:25 | URL | No.:2173890もう静岡の北端部分押収して山梨に併合しちまえよ
わがままがすぎるわ -
名前:名無しビジネス #- | 2023/06/05(月) 01:33 | URL | No.:2173891そらアンタラに一切メリットはないけど、私はメリットしかないので黙って従って!!で首を縦に振る馬鹿なんていないわな
これでも相当な譲歩だよ -
名前:名無しビジネス #- | 2023/06/05(月) 01:33 | URL | No.:2173892松本は遠回り過ぎでリニアの意味なし
諏訪は土地確保がほぼ無理、交渉に時間が掛かり過ぎる
飯田ですらド田舎なのに駒ケ根・伊那通す意味ない -
名前:名無しさん #- | 2023/06/05(月) 01:36 | URL | No.:2173894もうコレ静岡県民は利用する時は割増価格でいいよな?
迷惑料だよ -
名前:名無しビジネス #- | 2023/06/05(月) 01:38 | URL | No.:2173895静岡県とか言う県を消せばいいじゃん
山梨愛知神奈川長野で分割しようぞ。
まぁ北のちょろっとしたところを明日から山梨にするのが一番簡単。 -
名前:名無しビジネス #- | 2023/06/05(月) 01:39 | URL | No.:2173896静岡にデメリットしかないのに話進めようとするのはなんか違うよな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/06/05(月) 01:40 | URL | No.:2173897もう海の上にレール作れや
実際無理だろうけどそんな技術あればハワイ経由でLAまで繋げたらロマンあるなぁ
海上寝台リニア -
名前:名無しビジネス #- | 2023/06/05(月) 01:42 | URL | No.:2173898この話になると静岡県民叩く奴いるけど逆効果やぞ。川勝を叩くべき
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/06/05(月) 01:44 | URL | No.:2173899静岡の北に飛び出してる部分を取り上げて政府直轄地にすればOK
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/06/05(月) 01:47 | URL | No.:2173900そもそもJRが出してたAルートだろうが偏向やめとけ
ついでに叩くならまともに保証する気がないJRだ
自分が住んでないからって静岡どうなってもいいとか正気じゃないぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2023/06/05(月) 01:49 | URL | No.:2173901この案のほうが利用客増加するんじゃない?
-
名前: #- | 2023/06/05(月) 01:50 | URL | No.:2173902グズグズしてないで両方の案を通す方向で調整しろとおもう
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/06/05(月) 01:53 | URL | No.:2173903時短の為に直線で線路敷いてるのに 迂回とか
頭に蟲でも飼ってるのか この馬鹿は -
名前:名無しビジネス #- | 2023/06/05(月) 01:53 | URL | No.:2173904静岡知事が中国とベッタリやから
中国のリニアより先に日本のリニアを完成させたくない
って説もあるらしいな -
名前:名無しビジネス #- | 2023/06/05(月) 01:56 | URL | No.:2173905知人がキチガイなのでは?
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/06/05(月) 01:58 | URL | No.:2173906海外に売るためって・・・
新幹線だって大して売れてねーのにより高コストのリニアなんか誰が買うんだよwww
多少売れても微々たるもんだわ -
名前:名無しビジネス #- | 2023/06/05(月) 02:00 | URL | No.:2173907>>6
土地云々はまず神奈川の土地買収終わってから言ってくれるか? -
名前:名無しビジネス #- | 2023/06/05(月) 02:01 | URL | No.:2173908技術売り出すのが目的なら最短ルートじゅなくてよくね?つまりこれでもいい
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/06/05(月) 02:01 | URL | No.:2173909+10年&追加の用地買収なんてJR東海が傾くだろw
静岡県をちょっと迂回して飯田へ通すルートは無理なの? -
名前:名無しビジネス #- | 2023/06/05(月) 02:03 | URL | No.:2173910>>2
地震対策を検討してるなら名古屋なんか通さず東京-大阪間を松本かそれより更に北を通って接続すべきでは?
なんで南海トラフの懸念がある名古屋に寄るの?
大阪は目的地だから仕方がないとしても途中に名古屋挟んだらリニアあっても南海トラフリスク大幅アップじゃん -
名前:名無しビジネス #- | 2023/06/05(月) 02:04 | URL | No.:2173911米21
てか技術も含めて静岡以外障壁がないってんならまず大阪名古屋間を繋げばいいのよね -
名前:名無しビジネス #- | 2023/06/05(月) 02:05 | URL | No.:2173912大阪に行くのは新幹線でも事足りるし松本に繋いでくれたほうが嬉しい
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/06/05(月) 02:06 | URL | No.:2173914国家反逆罪適用し、静岡県知事を殺せ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/06/05(月) 02:07 | URL | No.:2173915>>26
残念ながらリニアは国家事業じゃないので
JRが国の介入拒否したし
国の事業なら「リニア建設で静岡にトラブルあった場合は増税による国民負担で保証する」でなんとかなったけどね -
名前:名無しビジネス #- | 2023/06/05(月) 02:11 | URL | No.:2173916最初から静岡関係ないルート通せって言ってるのにJRが節約のために静岡ルート強行(工事も勝手にスタート)しただけだぞ
-
名前: #- | 2023/06/05(月) 02:11 | URL | No.:2173917松本は都会すぎるな
それなら交通の要の信州新町通せ -
名前:名無しビジネス #- | 2023/06/05(月) 02:16 | URL | No.:2173920じゃあ提案者の静岡が土地買収資金だせや
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/06/05(月) 02:19 | URL | No.:2173921いいたいことは※4が言ってくれた。
国が地域没収して他県管轄にしろ。
地形の所属が筋通ってない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2023/06/05(月) 02:22 | URL | No.:2173922静岡の出っ張りを他の県に移せ
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/06/05(月) 02:42 | URL | No.:2173926リニアはいらない
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/06/05(月) 02:52 | URL | No.:2173927>ほんのチビっとしか静岡通過してなくて草
じゃあおまえが土地を買い上げてプレゼントしろよw
チビっていうくらいだから余裕だろガイジw -
名前:名無しビジネス #- | 2023/06/05(月) 02:53 | URL | No.:2173928>>4
>>31
バカウヨネトウヨって結局これなんだよなw
韓国カルトに汚染された売国反日自民の奴隷ってだけじゃなくて
民主主義の理念が理解できない生まれながら社会主義国家のネズミなんだよw
そのくせ中国がーパヨクがーといってるんだから滑稽の極みw -
名前:名無しビジネス #- | 2023/06/05(月) 03:07 | URL | No.:2173930>海外に売るための実験場所と成績が欲しいからな
もうみんなリニアもってるでしょw
日本は遅すぎるんだよ何もかも🙄 -
名前:名無しビジネス #- | 2023/06/05(月) 03:07 | URL | No.:2173931>>35
自分の気に食わない意見はネトウヨ!www -
名前:名無しビジネス #- | 2023/06/05(月) 03:10 | URL | No.:2173932リニアなんて具体性なかった頃から
静岡県はJRに新幹線税がどうだのとか嫌がらせしてた経緯がありますでね -
名前:名無しビジネス #- | 2023/06/05(月) 03:12 | URL | No.:2173933リニアを海外に売り出すって簡単に言ってるけど建設の可能性ある国ってどこだよ
普通の列車ですらまともに運用出来ないのに危険過ぎるだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2023/06/05(月) 03:13 | URL | No.:2173934>>36
常電導と超電導の違いがわからんアホがおるなw -
名前:名無しビジネス #- | 2023/06/05(月) 03:14 | URL | No.:2173935つかもうアメリカや中国はHyperLooopの実験してんねんで・・・時速1000km~6000kmの世界におるんよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/06/05(月) 03:17 | URL | No.:2173936あの辺は付近の市町村の生活用水や工業地帯への命綱となる水源らしいし何一つメリットなしで万が一水枯れしたら静岡に大打撃なのに許可するわけないじゃん
東京都民は他の県全てにメリットがあるから東京だけ水止めるけど許してね♪って言われたら許可するのか聞きたい -
名前:名無しビジネス #- | 2023/06/05(月) 03:17 | URL | No.:2173937なんでこんな奴1人の為にまわりが振り回されなければならねえんだ
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/06/05(月) 03:19 | URL | No.:2173938>>17
中国のリニアはもう20年も前に開通して商業運転して利益出してるから完成済みやぞタコ助www -
名前:名無しビジネス #- | 2023/06/05(月) 03:20 | URL | No.:2173939>>41
現状だと2~3キロの運航がやっとで数百キロに及ぶチューブ内の減圧技術が存在しないんや
さらに減圧と速度に長期間耐えられるチューブの素材が存在しないんや
今のところSFの世界でなんやで -
名前:名無し #- | 2023/06/05(月) 03:27 | URL | No.:2173940>>43
そいつの家の庭を通るからだろアホ
最初からギリギリ静岡をかすめる感じでルートを引いとけば良かっただけの話
「外堀さえ埋めちまえば仕方なく同意するやろ」という甘すぎる見通しと姑息な考え方こそがこういう事態を招いてんだよ -
名前:名無しビジネス #- | 2023/06/05(月) 03:28 | URL | No.:2173941>>45
その実験に漕ぎ着けてるだけで凄いんだわ
日本はまだまだその段階にすらおらんやん?
もう今じゃ当たり前の技術すらまともに運用できないという -
名前:名無しビジネス #- | 2023/06/05(月) 03:31 | URL | No.:2173943>>45
30年までに実用化するとか言う目標を掲げている企業はあるが、1000kmオーバーの運用が可能かと言われると……
仮にこの速度を出せたとしても次はこれに耐えられるチューブの技術に問題が
全てをクリアしても今度は膨大な建設費用が立ちはだかる
安全性の確保もまだまだで課題が多すぎる -
名前:名無しビジネス #- | 2023/06/05(月) 03:32 | URL | No.:2173944>>39
この日本式のリニアをワシントン~ニューヨーク建設しようって話があるぞ
なんでかって言うと、今そこにある路線の補修費が数十兆円とかとんでもない額になる恐れがあるからなんだと
それなら高くても数兆で済むリニアにしようぜって話らしい -
名前:名無しビジネス #- | 2023/06/05(月) 03:38 | URL | No.:2173946>>47
当たり前の技術ではないぞ
当たり前じゃないから課題が山積みなんだからw
それに段階も何も日本だと運用する場所がないから手を出してないだけ
日本で時速1000kmオーバー乗り物どう扱うんだ?って話
アメリカだって既存の新幹線技術を運用できない
興味がなかったからね -
名前:名無しビジネス #- | 2023/06/05(月) 03:43 | URL | No.:2173947静岡の北ギリギリの長野県側を通して、新飯田を作って何らかの総合開発拠点に指定すればいいじゃないか?
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/06/05(月) 03:45 | URL | No.:2173948静岡県民がこの知事を落選させる方が早いんじゃないか?
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/06/05(月) 03:47 | URL | No.:2173949>>47
真空列車の構想は1949年にあったがな
1970年には時速2500kmの記録を出してるがな
当時の技術だと構想に技術が追いつていなかったことと主導していた教授が亡くなったから開発が終了したんよ -
名前:名無しビジネス #- | 2023/06/05(月) 03:54 | URL | No.:2173952>>47
実験自体は1800半ばに存在するぞ
ただ今も昔も技術がね
それでも技術が進み多少なりとも現実味を帯びてきたのは確かだが
しかしコストと安全性と素材の問題が付いて回る
仮に実用レベルまで達したとしても大陸での運用となるだろうね
日本で音速級の乗り物ってあんま必要ないし
コストに見合わない -
名前:名無しビジネス #- | 2023/06/05(月) 03:58 | URL | No.:2173954>>49
昔作られたものが利用できるなら壊れるまで使って、買い替えるときに最新式のものにする
先に発展した国はどこもこんな感じだろうな
現在勢いのある国はどんどん最新式の物を建設できるから先進国よりも最新の技術を身近に取り入れやすいな -
名前:名無しビジネス #- | 2023/06/05(月) 03:58 | URL | No.:2173955>>38
通行税のことなら、静岡県にはのぞみが停車しないのにJR東海が
ひかり・こだまをのぞみと同じ料金に値上げすると言い出したからだぞ
結局値上げは回避されたから、通行税の話も消えたがな
嫌がらせしてるのはどっちだ? -
名前:名無しビジネス #- | 2023/06/05(月) 04:01 | URL | No.:2173956>>50
当たり前の技術ってのはリニアの事ねw -
名前:名無しビジネス #- | 2023/06/05(月) 04:10 | URL | No.:2173958>>57
横だが当たり前の技術は上海リニアなんかで利用されている常電導リニアで日本が扱っている超電導リニアは当たり前ではないのでは? -
名前:憂国の名無士 #- | 2023/06/05(月) 04:14 | URL | No.:2173959蜘蛛の糸の下にぶら下がる亡者の言い争いくらい醜い
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/06/05(月) 04:18 | URL | No.:2173960>>57
超電導技術を使用したリニアは当たり前の技術じゃないぞw
この技術はアメリカも研究してるがフロリダに試験場を作ると言って音沙汰がない -
名前:名無しビジネス #- | 2023/06/05(月) 04:21 | URL | No.:2173962>>57
>>40←これやな
勘違いしてる奴が多いんだよなw -
名前:名無しビジネス #- | 2023/06/05(月) 04:25 | URL | No.:2173963>>60
暗礁に乗り上げて49の話が持ち上がったっぽい -
名前:名無しビジネス #- | 2023/06/05(月) 04:27 | URL | No.:2173964大阪生まれ京都育ち、長野県軽井沢町在住の静岡県知事
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/06/05(月) 04:28 | URL | No.:2173965>>63
名古屋めし台湾ラーメンアメリカンな響きだな -
名前:名無しビジネス #- | 2023/06/05(月) 04:31 | URL | No.:2173966
まとめカ,スは
どうして【 リ ニ ア 】にこだわるのでしょうか?
リニアは【 日 韓 ト ン ネ ル 】で
ソウル、ピョンヤンを通って
北京まで通す予定です。
それをやりたがっているのが
【 統 一 教 会 】なのです。 -
名前:名無しビジネス #- | 2023/06/05(月) 04:33 | URL | No.:2173967
自民党「夢の日韓トンネル」www
i.imgur.com/3OdUZQ9.gif
↑ かんこく人が敵なら
どうして自民とうのおじさんたちは
日韓トンネルやリニアを作りたいのですか?
自民党のおじさんたちはみんな
壺を売りつける悪い韓国人と仲良しです。
その悪い韓国人がリニアや日韓トンネルを
作らせようとしているのです。
「安倍は「さあ、次は東京発イスタンブール、そしてイスタンブールから
ロンドンにつながる ”新 幹 線 ”が走る夢を一緒に見ようではありませんか!!」と言った。
普通に考えると【日韓トンネル】が前提の発言としか思えない。
【 日 韓 経 済 統 合 を含む R.CEP 】と【 日韓トンネル 】は連動する計画だと見る。」
twitter com/kikuchi_8/status/1154441413913743360/ -
名前:名無しビジネス #- | 2023/06/05(月) 04:34 | URL | No.:2173968
【 宗 教 】
これがまとめアフ.ィカ.スが、
リニアに異様な執念をもっている理由です ↓
「「#国際ハイウェイ財団」が置かれた
新宿区〇宿〇-〇-2 の # 成〇ビルの郵便箱は壮観!
どのフロアの表示も同じフォントで「統一」されています。」
(日韓トンネルと【 リ ニ ア 】推進主体 の
国際ハイウェイ財団は【統 一 教 会】 です!)
twitter.com/learnologist/status/1559088930011488256
【 画 像 あ り 】
↑ よほど都合が悪いようで、
某アフィサイトでは
ソースURLが規制されています -
名前:人生ギリ勝ち組の一人だと思い込んでいる阿保男 #- | 2023/06/05(月) 04:39 | URL | No.:2173970川勝は、毛沢東信奉者で完全に中国スパイ。
中国krの川勝への指令は、日本のリニア完成工事を遅らせ、中国のリニア開業時期を世界最速とするため、水が云々とイチャモンをつけJRの工事の進展を妨害している。
コイツを支持する静岡県民は売国奴に等しい。 -
名前:名無しビジネス #- | 2023/06/05(月) 04:46 | URL | No.:2173972>>57
>当たり前の技術ってのはリニアの事ねw
からの、
>超電導技術を使用したリニアは当たり前の技術じゃないぞw
は草。知ったかでレスバトルは駄目だな
俺も気をつけよっとw -
名前:名無しビジネス #- | 2023/06/05(月) 04:48 | URL | No.:2173973>>57
超電導リニアはアメリカも中国も実験中だから当たり前ではない -
名前:名無しビジネス #- | 2023/06/05(月) 05:00 | URL | No.:2173974リニアはリニアだ
日本はリニアも商用運転できない三流国家w -
名前:名無しビジネス #- | 2023/06/05(月) 05:01 | URL | No.:2173975JRは静岡県内のこだまの停車駅2つ3つ減らしても罰当たらんやろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/06/05(月) 05:03 | URL | No.:2173976>>3
長野は元々諏訪経由を希望してた
飯田のみになって四面楚歌、開通しても経済にも大した影響は無さそうで今もパッとしない -
名前:名無しビジネス #- | 2023/06/05(月) 05:07 | URL | No.:2173977信玄公の末裔が静岡に攻めて尖がったところ甲斐信濃の領土にしてしまえ
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/06/05(月) 05:13 | URL | No.:2173978>>71
超電導と常電導の違いを知らない無知がおって草
常電導とではおもちゃと機械くらいの差があると言われてるのに
SLも新幹線も同じ列車だとと言ってそう -
名前:名無しビジネス #- | 2023/06/05(月) 05:15 | URL | No.:2173979ええやん
リニア派も難癖静岡回避できて文句ねえだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2023/06/05(月) 05:16 | URL | No.:2173980>>71
お前「リニアは当たり前の技術だもん!」
他の人「それは常電導。超電導は各国が実験している最中だぞ」
お前「リニアはリニアだもぉおおん!!」
草&草 -
名前:名無しビジネス #- | 2023/06/05(月) 05:18 | URL | No.:2173981>>75
石炭と電気の違いは知ってる
でも、リニアはリニア
だって同じ名前だから -
名前:名無しビジネス #- | 2023/06/05(月) 05:20 | URL | No.:2173983>>77
リニアはリニア
同じ名前だから -
名前:p #- | 2023/06/05(月) 05:27 | URL | No.:2173984静岡と沖縄の知事は
どちらも中国共産党のために動く犬だと思ってる -
名前:名無しビジネス #- | 2023/06/05(月) 05:27 | URL | No.:2173985あの土地国が買い取って山梨に編入させよう
費用は静岡持ちで -
名前:名無しビジネス #- | 2023/06/05(月) 05:30 | URL | No.:2173986>>71
HSSTが実用路線で使用されてるがな -
名前:名無しビジネス #- | 2023/06/05(月) 05:33 | URL | No.:2173987静岡県議は知事不信任決議を出さないんじゃ、共犯ですなぁ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/06/05(月) 05:36 | URL | No.:2173988>>71
リニモってご存じ? -
名前:名無しビジネス #- | 2023/06/05(月) 05:40 | URL | No.:2173989>>81
静岡だけじゃ予算足りないので全国で税負担しますね -
名前:名無しビジネス #- | 2023/06/05(月) 05:48 | URL | No.:2173990>>44
タコ助はお前やろwww
リニアの方式も知らんくせにwww
中国も超電導方式は今年の四月に成功したばかりだってのwww -
名前:名無しビジネス #- | 2023/06/05(月) 06:13 | URL | No.:2173991そもそも日本という国の国策なのに1つの県のわがまま(というかどう考えても親中左翼)でここまで中断されてんのが異常なの気付けよ。
コメント欄も子供ばっかり、頭悪いから自分の事しか考えてない人間が育ちまくってんな。
やっぱZ世代ってゴミだわ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2023/06/05(月) 06:16 | URL | No.:2173992自分が住んでる国が損をし、中国が得をすることを喜んでる奴はどういう教育されたらそうなるのか本気で興味がある
これで日本人名乗ってんだから幼稚以外の何物でもない
社会的責任意識がゼロなんだろうな -
名前:名無しビジネス #- | 2023/06/05(月) 06:31 | URL | No.:2173993岸田や安倍暗殺より先にすることがあるやろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/06/05(月) 06:37 | URL | No.:2173994ハイパーループは色々課題が多すぎてね
車外が真空だから事故ったら死ぬ、動力等の熱が真空に排熱出来ない、チューブを隙間なく数百キロ敷設 -
名前:名無しビジネス #- | 2023/06/05(月) 06:49 | URL | No.:2173995国が県堺調整して静岡じゃないようにする事ってできないんか?
これ静岡が完全にヤクザだし領土削るぐらいは仕方ないだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2023/06/05(月) 06:58 | URL | No.:2173997リニアとかデメリットしか無いからいらんな
これ通るなら東京更地にして導線引き直せってのも当然通るよな
済んでるやつが死んでも関係ないんだし -
名前:名無しビジネス #- | 2023/06/05(月) 06:59 | URL | No.:2173998完成する頃には自動運転普及して公共交通機関使う人激減してそう
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/06/05(月) 07:11 | URL | No.:2174000※841
シレッと嘘ついててちょっと困惑した -
名前:名無しビジネス #- | 2023/06/05(月) 07:21 | URL | No.:2174002お前らの家の前で道路工事を予定されるとしよう。
将来道路が完成してもお前らは道路は利用できない、しかも工事着工しだしたら家の水道管が止まる可能性がある。
それでも道路工事をお前らは許可するか?
リニア問題って静岡県民からしたらそういうことだぞ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2023/06/05(月) 07:22 | URL | No.:2174003お前らの家の前で道路工事を予定されるとしよう。
将来道路が完成してもお前らは道路は利用できない、しかも工事着工しだしたら家の水道管が止まる可能性がある。
それでも道路工事をお前らは許可するか?
リニア問題って静岡県民からしたらそういうことだぞ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2023/06/05(月) 07:22 | URL | No.:2174004お前らの家の前で道路工事を予定されるとしよう。
将来道路が完成してもお前らは道路は利用できない、しかも工事着工しだしたら家の水道管が止まる可能性がある。
それでも道路工事をお前らは許可するか?
リニア問題って静岡県民からしたらそういうことだぞ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2023/06/05(月) 07:32 | URL | No.:2174006最低限しか国は関わるなって言って挙句許諾も得ないまま工事始めたりしてるのがJRなのになんで国が手伝えなんて話になるんだよ
国が土地どうにかして万が一静岡の水に問題起きたら国が賠償することになって税金上げる言い訳にされるだろうが -
名前:774@本舗 #- | 2023/06/05(月) 07:32 | URL | No.:2174007県境引き直して、通過エリアを静岡から取り上げろ。
人も住んでいなやろし。 -
名前:名無しビジネス #- | 2023/06/05(月) 07:36 | URL | No.:2174008静岡県知事「中国様より先にリニアを完成させてならない。何としてでも日本側の計画を遅らせろ!」
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/06/05(月) 07:41 | URL | No.:2174009こいつ絶対に晩節を汚すようなロクでもないシニかたするんだろうな。
-
名前:aa #- | 2023/06/05(月) 07:41 | URL | No.:2174010名古屋⇔大阪間を先に工事して先行開業すれば良いのに。
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/06/05(月) 07:45 | URL | No.:2174012当該エリアを長野に編入しておしまいでええやん
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/06/05(月) 07:48 | URL | No.:2174013静岡土人我儘過ぎ
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/06/05(月) 07:50 | URL | No.:2174014静岡のトンガリを山梨に編入させる案のほうがよほどマシだろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/06/05(月) 07:54 | URL | No.:2174015延々とゴール動かし続けて妨害してるくせに私はリニアに賛成だとか言ってる奴を信用できるわけないよなぁ
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/06/05(月) 07:56 | URL | No.:2174016なんで松本まで?
AルートBルートでええやろ -
名前:名無しビジネス #- | 2023/06/05(月) 07:57 | URL | No.:2174017俺は過去の行状を見るに静岡の反発は当然だと思ってるんだが、意見が割れてるんだな
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/06/05(月) 08:20 | URL | No.:2174019静岡の上の方を山梨にしちゃえば良い
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/06/05(月) 08:29 | URL | No.:2174021まあリニアは中年鉄オタの子供の頃からの夢の電車だもんな
そりゃ邪魔する奴いたら口汚く罵るよね -
名前:名無しビジネス #- | 2023/06/05(月) 08:33 | URL | No.:2174022沖縄の基地問題とリニアに関しては特に、権威に迎合した意見を言えば自分も偉くなった気になって吠える犬の多いこと多いこと。
なんの関係も無い朝鮮駄犬は黙ってろよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2023/06/05(月) 08:33 | URL | No.:2174023県境変更した方が早いわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/06/05(月) 08:34 | URL | No.:2174024みんなあまり言わないけど東京大阪間直通でなきゃリニアの意味ねえよな
なんで特に必要もない名古屋でわざわざ十数分もロスするんだ?
なんのための速度? -
名前:名無しビジネス #- | 2023/06/05(月) 08:37 | URL | No.:2174025大井川流域、焼津市以西を長野県に編入でOK
これで長野も海洋進出出来るw -
名前:名無しビジネス #- | 2023/06/05(月) 09:14 | URL | No.:2174029栃木あたりに首都移転してリニア通して東日本活性化させれば良いよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/06/05(月) 09:24 | URL | No.:2174030工事による影響が大したことないってんならJRとかはとっとと責任取るから工事させろと言えばいいし
そんな責任取れないってくらいの影響が予想されるなら静岡の拒否感も妥当だろう
どこがワガママなのか分からんねw -
名前:名無しビジネス #- | 2023/06/05(月) 09:26 | URL | No.:2174032その案、長野に新幹線マウント取られてる松本がリニアマウント取って長野と筑摩の内乱が再発するうえに
リニア駅を松本に取られた飯田が伊那、駒ケ根を引き連れて筑摩内で内乱起こすから
長野県内が「信濃の国」でも意思統一できないぐらいに滅茶苦茶になるぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2023/06/05(月) 09:28 | URL | No.:2174033水問題目処ついたら他の条件だしてくる時点で静岡は単純にリニア妨害してるだけだよな
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/06/05(月) 09:31 | URL | No.:2174034都道府県知事の権限を減らすべきやろね
というか、国がもっと前面に出るべきだわ -
名前:名無しビジネス #- | 2023/06/05(月) 09:43 | URL | No.:2174035水問題も、大井川の水も富士川に流れるんだから静岡に損はないはずだけどな
-
名前:名無しさん #- | 2023/06/05(月) 09:48 | URL | No.:2174037松本までいかなくてもいいけど静岡迂回で建設して、その分の建設費用は静岡内のJR運賃値上げでまかなえばいいじゃん
なんなら新幹線も静岡に止まらなくていいだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2023/06/05(月) 09:54 | URL | No.:2174039伊那や諏訪を通すルートはJR東海がそれらの地域に喧嘩売ったから無理
リニア通すから協力してね(地域:おk)→(地域は何十年も金掛けて歓迎の空気作る)→ルート決定時に突然南アルプス突貫ルート発表で伊那や諏訪地区は関係しないと判明
→約束が違うと地域からブチ切れられるが、決まった事だからを連呼して逃走 -
名前:名無しビジネス #- | 2023/06/05(月) 10:07 | URL | No.:2174042俺が死ぬまでに開通してくれればもうなんでもええわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/06/05(月) 10:08 | URL | No.:2174044熱海市伊豆山土石流災害で後ろ向きだったりリニアでこれだったりするけど何期も当選してるってことは静岡県民には人気あるんだな
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/06/05(月) 10:09 | URL | No.:2174045他にも書いてる人いるけど、そもそも国策じゃないし
政府が国策を検討してる時に、JR東海自身が民間事業としてやるから国は口出しすんな、って言ってからは一民間事業
天下りが掛かる国交省の一部だけ協力はしてるけど、国は当事者でどうぞっていう静観の姿勢のままだぞ
民間事業の為に県境を動かせってのはまさにガ○ジコメントでしかない -
名前:名無しビジネス #- | 2023/06/05(月) 10:11 | URL | No.:2174047※124
人気はないけど消去法で決まってるだけ
対立候補もリニア見直しに言及してたくらいだし -
名前:名無しビジネス #- | 2023/06/05(月) 10:12 | URL | No.:2174048都道府県知事やらの地方自治体に権限与え過ぎてると敵性帰化人に乗っ取られ反日痴呆自治体になるぞ!もうなってるか、内務省を復活させねば
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/06/05(月) 10:15 | URL | No.:2174050国策にするため鉄道省も復活し権限強化
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/06/05(月) 10:15 | URL | No.:2174051※107
JR東海自身がAルートBルート沿線をCルートサプライズ決定という騙し討ちして協力を得られない状況だから
地域住民の手弁当での金と時間をJR東海がドブに捨てたのに再度信頼できると思うか? -
名前:名無しビジネス #- | 2023/06/05(月) 10:18 | URL | No.:2174052※127
そもそもJR東海自身が(外国人)株主の走狗になってる件 -
名前:名無しビジネス #- | 2023/06/05(月) 10:20 | URL | No.:2174053※87
だから国策じゃねえよ
国に口出しすんな、一民間事業だと言い放ったのはJR東海自身だぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2023/06/05(月) 10:21 | URL | No.:2174054ゴミ岡県だっけ?
愛知県か神奈川県が侵略して併合しろよ
いらんだろこんなゴミ県 -
名前:名無しビジネス #- | 2023/06/05(月) 10:22 | URL | No.:2174056大阪名古屋間だけ先に開通しろよ
関東とか東京しかないしどうでもいいやろ
しぞーかもリニアいらんって言ってるやん -
名前:名無しビジネス #- | 2023/06/05(月) 10:26 | URL | No.:2174057※2
その為のリニア「中央」新幹線だぞ、東海道新幹線との対比としてのな
中央線ルートで迂回するのが規定だったのに、わざわざ東南海トラフの想定震源域である南アルプスに、コスト理由で鞍替えしたのがJR東海自身
当初の目的すら金儲けの為に捨ててるからより反発されんだよ -
名前:名無しビジネス #- | 2023/06/05(月) 10:27 | URL | No.:2174058※132
本当にいらないのはJR東海だろ
破防法適用で滅ぼしとけよ -
名前:名無しビジネス #- | 2023/06/05(月) 10:30 | URL | No.:2174059※133
そっちも京都割り込みが地味に問題になっててだな…
これまで散々奈良の商工会などに根回しなどで世話になってきたのに、京都の鶴の一声でひっくり返りそうになってる
本当に翻意したら木曽谷・伊那谷ルート沿線と同じ展開になるぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2023/06/05(月) 10:34 | URL | No.:2174061日本国内に中国領が有るみたいだな。
選挙で川勝を落とせばいいだけやのに。 -
名前:名無しビジネス #- | 2023/06/05(月) 10:34 | URL | No.:2174062迂回させたらリニアの意味ないだろスカタン
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/06/05(月) 10:36 | URL | No.:2174064※137
中国気質があるのは一民間事業で思う通りの展開にならないからって生贄を作ってでも権力で言う事を聞かせようとしてる側だろ -
名前:名無しビジネス #- | 2023/06/05(月) 10:39 | URL | No.:2174065静岡国賊やん
茶買うのやめるわ -
名前:名無しビジネス #- | 2023/06/05(月) 10:41 | URL | No.:2174066※138
民間事業だからね、しょうがないね
この件で頑張ってんのJR東海と天下り役人だけだし
国策として新幹線同様におらが町に通して利益誘導したかった政治家はメンツを潰されて冷淡だから -
名前:名無しビジネス #- | 2023/06/05(月) 10:43 | URL | No.:2174067※140
伊藤園「水問題が起こったらウチは致命的だからな、でんちゃ民の不買程度は勝手にどうぞ」 -
名前:名無しビジネス #- | 2023/06/05(月) 10:55 | URL | No.:2174068静岡県にはデメリットしかないから反対するってのはわかる
JRは私企業で国策じゃないから関係ないってのもわかる
でもだったら新幹線駅減らされても文句言うなよって話だけど大丈夫? -
名前:名無しビジネス #- | 2023/06/05(月) 10:59 | URL | No.:2174069※143
新幹線はインフラだから行政の認可が必要なんだけど大丈夫?
電気料金の値上げが勝手にできないのと同じだよ? -
名前:名無しビジネス #- | 2023/06/05(月) 11:08 | URL | No.:2174070※144
リニアはインフラじゃないし行政の認可なしでやってるの? -
名前:名無しビジネス #- | 2023/06/05(月) 11:12 | URL | No.:2174071※145
計画自体は行政(国交省)の認可を得てるけれども、地方行政と対立してるってとこだろ
それで問題は、報復や対抗の措置を国交省が認可すると思うか?
国倍案件になれば政治家にも責任が波及するけど
勝手に認可したら公明党がブチ切れそうだな? -
名前:名無しビジネス #- | 2023/06/05(月) 11:30 | URL | No.:2174072この人はどんな手段を使っても中国より後に開通させたいだけだから。
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/06/05(月) 11:49 | URL | No.:2174073川勝は中国派閥やからなー、こうなるのはしゃーないな
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/06/05(月) 12:01 | URL | No.:217407510分短縮するために何兆円もかけて技術開発したのに迂回するなら作る意味ないよな
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/06/05(月) 12:03 | URL | No.:2174076これでええやん
静岡のわがままとか言ってるアホ共はほっとけ -
名前:名無しビジネス #- | 2023/06/05(月) 12:18 | URL | No.:2174078史上最大の立ち退き反対者
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/06/05(月) 12:27 | URL | No.:2174079JR東日本が赤字になる
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/06/05(月) 12:50 | URL | No.:2174082143
はよ減らせよw -
名前:名無しビジネス #- | 2023/06/05(月) 13:40 | URL | No.:2174090>>149
迂回路しか選べないなら技術革新は意味あるだろw -
名前:名無しビジネス #- | 2023/06/05(月) 13:47 | URL | No.:2174092静岡はかつて鉄道工事によって地場産業に壊滅的な被害を受けて碌な補償もされてませーん。
問題起きないような工事の提示はやって当たり前であり、問題起きた際の補償をする気が無いのであれば反対するのは当然。「反対されたくないのであれば別ルート開拓しろよ」という提案も当然。
批判してる人間は、生活に関わる部分において被害を受けても何の補償も要求せずに受け入れる、ということになるぞ。
明日は我が身、という諺に込められた教訓を理解する知能を身に着けることから始めましょー。 -
名前:名無しビジネス #- | 2023/06/05(月) 14:25 | URL | No.:2174098静岡はもう静岡市周辺だけ残して残りは他の都道府県に割譲しろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/06/05(月) 14:27 | URL | No.:2174099155
批判じゃなくて罵倒だからいくら言っても無駄だと思う
単に自己中が駄々捏ねてるだけだから -
名前:名無しビジネス #- | 2023/06/05(月) 14:32 | URL | No.:2174101JR東海をJR北海道に吸収させる方がよっぽど良くなるだろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/06/05(月) 14:37 | URL | No.:2174105そんな鋭角に曲がれるんかい?
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/06/05(月) 14:45 | URL | No.:2174112川勝は純粋にまっすぐな政治してるだけだからな
叩いてる奴はよっぽど戦前の日本国家マンセーがやりたいらしい
そもそもリニアの技術なんか中国でも再現できる話で日本の優位性なんかねーよ -
名前:名無しビジネス #- | 2023/06/05(月) 15:04 | URL | No.:2174120※160
川勝は結構ツッコミどころあるぞ
それ以上にJR東海が傲慢すぎてロクでもないだけだから
川勝が腹黒だとすればJR東海は漆黒邪悪腹 -
名前:名無しビジネス #- | 2023/06/05(月) 15:21 | URL | No.:2174128その分、静岡の税金爆上げしてくれよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/06/05(月) 15:26 | URL | No.:2174130162
だから単なる民間事業だと何度言えば理解すんだよ
政治家をはじめとした国家が後ろ盾になろうとしたら口出しすんなと言って断ったのJR東海だぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2023/06/05(月) 15:38 | URL | No.:2174138もう完成しないなw
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/06/05(月) 15:38 | URL | No.:2174139だいたい他国に売るために狭い日本でリニア作るって発想が馬鹿なんだよ
他国で安めで実証実験させてそれをそのまま売ればいいだけ
結局新幹線も金額が高くて遅いから売れてない
ぼったくりの中抜き工事前提だからな
安全性担保にって理由じゃどこの国も嘘だとバレてるから買わないよ?五輪見ても分かる -
名前:名無しビジネス #- | 2023/06/05(月) 15:56 | URL | No.:2174150なんか撮り鉄とJR東海って気質がそっくりだな
お似合いだよ -
名前: #- | 2023/06/05(月) 16:37 | URL | No.:2174168仮に出来上がった後に莫大な赤字垂れ流し製造機になったら
誰の金で維持されていくの? -
名前:名無しビジネス #- | 2023/06/05(月) 16:50 | URL | No.:2174173>>155
大井川流域に住んでる静岡県民としては川勝が日頃の発言に問題の多い知事だったとしてもこの件ばかりは支持せざるを得ない。
他人事のように静岡批判ばかりしてる奴らは自分の家の水道が枯れて使えなっても文句を言わずに受け入れるんだろうな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2023/06/05(月) 17:24 | URL | No.:2174182どうしてそんなにリニアを通したくないの?
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/06/05(月) 17:27 | URL | No.:2174184水止まっても補償はしません。
お前のとこの別の川から一生懸命汲み戻します。
金儲けの為にこんな理屈通そうとするJR。松本とは言わないけど間ノ岳より北側を通してください -
名前:名無しビジネス #- | 2023/06/05(月) 17:29 | URL | No.:2174185169
1番のリニアアンチはJR東海だろ
無理を通して道理を引っ込めようとしてるから
もちろん無理なものは無理だからいつまで経っても平行線
諏訪地区への仕打ちを考えれば因果応報でしかない -
名前:名無しビジネス #- | 2023/06/05(月) 17:33 | URL | No.:2174187※167
JR東海の自己事業なんだから、JR東海自身だろ
ただし県のルールは守るのが当たり前だからな
それこそ土地を確保しさえすれば何でもやっていいなら、例えばイスラム土葬問題なんか起こらねえし -
名前:名無しビジネス #- | 2023/06/05(月) 18:22 | URL | No.:2174197静岡県クソやな。
自分とこがウマウマできないから
嫌がらせとか。 -
名前:名無しビジネス #- | 2023/06/05(月) 18:37 | URL | No.:2174198>>173
その程度の知見でよく書き込めるね、すごいね -
名前:名無しビジネス #- | 2023/06/05(月) 19:00 | URL | No.:2174203なにも考えていない知事ってわかるな。松本平の土地、どうやって確保すんの?家だらけだが?地下なんて無理だぞ
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/06/05(月) 19:04 | URL | No.:2174205国策じゃない、そもそも上を通るルートを提案していた、水源枯れてもまともな保証しようとしていない
これだけクソな問題あってソースすらない無茶苦茶言ってわがままだの売国だの良く言えるなぁ -
名前:名無しビジネス #- | 2023/06/05(月) 19:19 | URL | No.:2174208東海道新幹線の大規模改修ならいまやってる最中で2024年に終わるだろ
運行を止めない手法で今後もメンテできるとJR東海の副社長が言ってる
リニアの速度の優位性も新幹線が早くなっているので相対的に微妙
ルートを変えてしまったので東海地震への備えという意義も薄れた
計画当初からあった作る意義が軒並み微妙になってるんだよね
コロナで出張需要も減ったし、日本はこれから人口減っていくしで -
名前:名無しビジネス #- | 2023/06/05(月) 19:23 | URL | No.:2174209175
なんも考えず見切り発車したのはJRの方だっつうのw -
名前:名無しビジネス #- | 2023/06/05(月) 19:23 | URL | No.:2174210まさかマスゴミの偏向には怒るくせにこれに踊らされてるアホはいないよな
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/06/05(月) 20:36 | URL | No.:2174237ワイ元静岡民
JR東海が散々静岡に嫌がらせしてきたツケが帰ってきただけだよJRの自業自得 -
名前: #- | 2023/06/05(月) 21:05 | URL | No.:2174244静岡にメリット無いどころか、デメリットしか無いからな。
そりゃ賛成しないだろ。
お前の家に道路通すけどお前は使うなよ?
あと、水道も止まるかもしれないけど止まっても保証しないからな(笑)
って言ってるんだぞ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2023/06/05(月) 21:09 | URL | No.:2174245中国が日本からリニアの技術を盗んで世界初の長距離リニアを完成させるまでの時間稼ぎ
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/06/05(月) 21:21 | URL | No.:2174249静岡とかちょろっとしか通ってないのに何でこんな我儘言い続けてるんだ?あの国より先に日本のリニア完成させたくないんだろうな
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/06/05(月) 21:24 | URL | No.:2174251該当地域山梨県に編入の強権発動しろや
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/06/05(月) 21:29 | URL | No.:2174252静岡県側で問題にしてるのは大井川の水量減、静岡最北から海岸までを結ぶ大きな川、そこに暮らす人たちにどれだけ生活に直結してるかわかってほしい。対岸の火事と思わず他県でも「工事により枯渇した川」で検索して実情を知ってほしい。
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/06/05(月) 21:35 | URL | No.:2174255東海道新幹線の静岡県内の駅撤廃して、リニアの駅をちょろっと伸びてるところに作ってやれ
※185
それはわかるけど、山梨県内で出た水も静岡のものは頭おかしすぎてw -
名前:名無しビジネス #- | 2023/06/05(月) 21:51 | URL | No.:2174262リニア賛成してる奴は他人事で自分に痛みを伴わない奴だからな。当事者の静岡県民は水源潰されて県内の産業が大部分でダメージ受けるの解ってるから反対して当然。
それを無理強いするなら静岡以外のリニアに関わる他県が全員保証金払って静岡に保証するべきだと思うよ。その覚悟もないのにお前ら罵ってるだろ。それだけのダメージを静岡に与えるって事実も知らないのに。人に痛みを強いるなら自分がまず傷を負えばいいよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2023/06/05(月) 21:56 | URL | No.:2174263※183
ちょろっとなら迂回しろよw
そこにこだわる続けるならリニアを完成させたくないのはむしろJR東海の方だろ -
名前:名無しビジネス #- | 2023/06/05(月) 22:00 | URL | No.:2174268政治家「国策じゃないのでね。我々のONEGAIをJR東海が受け入れるなら静岡にOHANASHIする事もやぶさかではないよ? それを断り続けてるのは当のJR東海ではないか」
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/06/05(月) 22:00 | URL | No.:2174269あと、リニア工事で出た堆積物とか土砂もリニア賛成してる奴の家に捨てるってことでいいんだよな?
伊豆の土砂崩れで被災者出して迂闊な山間工事が大勢の人間の命を奪う可能性があるから慎重にならざるを得ない訳だけど、
そ こ の 被 害 を 被 っ て く れ る
っていう覚悟があって言ってるって事でいいか?
他人事なのもほどほどにしとけよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2023/06/05(月) 22:02 | URL | No.:2174270※184
国策じゃないのにどんな名目で?
そもそも国家行政にそんな権限ないけど -
名前:名無しビジネス #- | 2023/06/05(月) 22:45 | URL | No.:2174280既に中国が同じレベルの奴作ったんやろ?
現時点で陳腐化してるものを何十年もかけて作る必要なくない? -
名前:名無しビジネス #- | 2023/06/05(月) 22:45 | URL | No.:2174281リニアの意味を全くわかってない こんなカーブしたら新幹線より遅くなるわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/06/05(月) 22:57 | URL | No.:2174284これでも相当な譲歩とか言ってるやついて草
何も譲歩してないだろw -
名前:名無しビジネス #- | 2023/06/05(月) 23:01 | URL | No.:2174287※193
国土は実験場じゃないのでね
スピード選手権は試験場でやっとくれ -
名前:捏造親玉 #- | 2023/06/05(月) 23:09 | URL | No.:2174289リニアで遊ぶ、馬鹿勝チョンをリコールで落選させろ❣️
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/06/05(月) 23:13 | URL | No.:2174290196
リニアをダシに自治体を弄んでるのはJR東海だろ
失礼な会社は無視されて当然だわ -
名前:名無しビジネス #- | 2023/06/05(月) 23:30 | URL | No.:2174296静岡県通るだけならいいけど、その工事をすると生活を支えている河川(大井川)の水が枯れる可能性が高いんだよ…
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/06/05(月) 23:44 | URL | No.:2174299昭和55年(1980)開通予定だったのが2013年の現在も開通してないとか
開通待ちが3世代目に突入しそうや
さらに10年後なら間違いなく突入しますな
江戸時代だと将軍何代目や?ってな気の長い遅れに遅れているお話やね -
名前:名無しビジネス #- | 2023/06/05(月) 23:47 | URL | No.:2174300住んでる家の近くだのと例えだしてるけど
人口減ってんのに阻害だけは大きくなってんのよな
わろてまうで -
名前:名無しビジネス #- | 2023/06/06(火) 00:27 | URL | No.:2174312なんかリニアアンチが必死だな。
どう取り繕っても静岡がクソだと
思われてるのは事実だから。 -
名前:名無しビジネス #- | 2023/06/06(火) 00:34 | URL | No.:2174313サヨク埋め立てた方が早い
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/06/06(火) 01:09 | URL | No.:2174319201
必死なのは国益(笑)の為なら個人や自治体の不利益は見ぬ振りしようとするファシスト臭い奴らや鉄オタだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2023/06/06(火) 01:20 | URL | No.:2174323そもそもこんな時代遅れな代物が本当に国益になるのかね
「昭和の夢をもう一度!」とか言ってる
爺さんは喜びそうだが
コンコルドと違ってこっちは採算取れないから
ボツで!なんて事もできないだろうし -
名前:名無しビジネス #- | 2023/06/06(火) 01:20 | URL | No.:2174324リニア検討委員会って静岡県を含む関係都道府県全部と国、あとJR東海が入ってルート決定したのな。
んで、静岡は賛成側なんよ。しかもその当時の静岡の知事は川勝な。
賛成して自分達の土地にちょっとリニア入れたら、静岡空港駅をJR東海の金で作らせること出来るやろって目論見で居たら、ガッツリ断られてファビョり散らかしてるのが今なのな。
このルートを本気で再提示するなら関係都道府県と国にも出さないといけないのに東海にしか出してない時点で、交渉になると思って持ち出して来ただけ。
でも、当たり前の話なんだが、東海が金出して新幹線駅作ったら他の都道府県も作ってくれって話になる。リニアに関係ない滋賀や岐阜が作ってくれって言い出す事分かってるんだから首を縦に振るわけないんだよ。
世間知らず、自分達だけ特別と思い上がった知事がはしご外されてどんどん追い込まれてるのが今って事。 -
名前:名無しビジネス #- | 2023/06/06(火) 01:25 | URL | No.:2174325川勝がやってる事は、古き時代の政治家の我田引鉄そのものな。
政治と民間企業の癒着そのもので、東海が川勝案に乗ってリニアと引き換えに静岡空港駅なんて作ったら、後になってからどれだけ叩かれるか分かった物じゃない。
ま、今川勝を責めない野党は糞だけど。
コンクリートから人へとか言ってたんだから、川勝のこの糞ムーブこそ行政と土建の癒着つって叩けよな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2023/06/06(火) 03:58 | URL | No.:2174350206
リニアも静岡空港駅もいらんよ。補償の約束ができないのなら間ノ岳より北側にトンネル掘ってくれ -
名前:名無しビジネス #- | 2023/06/06(火) 05:16 | URL | No.:2174362少子化だし
静岡は合併吸収されていいんじゃないか -
名前:774@本舗 #- | 2023/06/06(火) 08:18 | URL | No.:2174382むしろちょびっとはみ出てる静岡のトンガリ部分を山梨と長野に併合したほうが早いのでは??
いちど国民投票にかけてみようぜ? -
名前:名無しビジネス #- | 2023/06/06(火) 09:33 | URL | No.:2174396静岡の反対理由をワザとなのか、書いていないな。
トンネル工事予定地が地下水源を直撃していて、下流の工業・農業用水への影響が算出出来ていない事なんだよ。
それに対しての対策はあるのか、などもJRは解答していないし、科学的な調査も行っていない。
ちなみに静岡は新東名で地下水脈を断たれている。2000年の事なので、また同じことが起こされたらたまらないだろ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2023/06/06(火) 09:54 | URL | No.:2174402JR側から「水は全量戻すから工事させて」って言ってきたからそれを条件に進めてたのを
突然「ごめん、やっぱ無理」って言いだしたからこじれてるんだぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2023/06/06(火) 14:07 | URL | No.:2174441>5
>これでも相当な譲歩だよ
この案で静岡は何を譲歩したんですかね・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2023/06/06(火) 14:10 | URL | No.:2174442>204
水脈以前にリニア自体に反対すべきだったな -
名前:名無しビジネス #- | 2023/06/06(火) 14:13 | URL | No.:2174443>>195
やっぱり新しい事はしたくないよね
変化を求めているって嘘やな -
名前:名無しビジネス #- | 2023/06/06(火) 14:18 | URL | No.:2174444>190
公共工事で出た土砂は全て支持者の庭先に捨ててあると思っているのか
リニア反対者の本性がだんだん出てきたな -
名前:名無しビジネス #- | 2023/06/06(火) 22:25 | URL | No.:2174556これだからネットでだけ威勢のいいリニア厨はw
新幹線も乗ったことあるの?ww
子供部屋に引きこもってないで乗ってみれば?www
まずは靖国に行って鉄パイプテロで殉職されたアベチョンゾウさん拝んでくればwwww
大英霊だよwwwwww -
名前:名無しビジネス #- | 2023/06/08(木) 02:06 | URL | No.:2174854これだけ騒いどるのに、議員の1人も何も言わんのは何故?
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/06/08(木) 04:00 | URL | No.:2174890熱海の責任取りたくないからリニアばっかり言ってるンだろ 恐らく
静岡県知事辞めてJRに天下りしたら? -
名前:名無しビジネス #- | 2023/06/10(土) 16:19 | URL | No.:2175730このルート、我田引鉄な長野県知事が昔示して「皇帝の指先」と切って捨てられたルートじゃねえか
東海道新幹線のバイパスかつ最速達を目指すのに、
ナンセンスな大回りしてどうすんだよ -
名前:名無しビジネス #- | 2023/06/11(日) 01:28 | URL | No.:2175905山手線全部列車で繋げばいんじゃね
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/06/11(日) 10:40 | URL | No.:2176005国が静岡の形変えたら解決
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/06/12(月) 02:47 | URL | No.:2176243純粋に静岡県民はリニアなんか要らないからな
川勝はちゃんと県民のまっすぐな声で政治してるだけだ -
名前:名無しビジネス #- | 2023/06/12(月) 05:58 | URL | No.:2176286昔無理やり線路通して水源潰したのにロクな補償をしなかったJRの自業自得
しかも今回も水でなくなるかもしれんけどそうなっても知らんって言ってるんだからそりゃ元リニア賛成派だった知事もブチギレですわ -
名前: #- | 2023/06/13(火) 00:14 | URL | No.:2176577東京‐松本、名古屋‐松本は普通に行こうと思ったら時間かかるし、悪くないかもなあ
静岡行きたいなら従来の新幹線で充分だし -
名前:名無しビジネス #- | 2023/06/13(火) 01:06 | URL | No.:2176587これ静岡県が山梨県にグサッと刺さってて、その狭いエリア跨ぐだけで文句言っとるからな
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/06/13(火) 01:28 | URL | No.:2176592リニアが通る所を静岡県から取り上げて山梨か長野に移管すればよろし
ゴチャゴチャ言うなら交付金も助成金も全部打ち切れ -
名前:名無しビジネス #- | 2023/06/17(土) 00:09 | URL | No.:2178110松本ルートは元々、国交省がJR東海に薦めたルート。静岡の独自アイディアというのはおかしい。南アルプスを抜くルートは技術的に難しいから松本ルートを国交省が薦めたのにJR東海は、全部自社資金でやるから静岡ルートという事で進めた。
安倍元首相が3兆円も財政投融資でリニアに突っ込まなければここまでリニア誘導は無かったと思う。数千億を半導体とか核融合に数百億円とかしょぼい投資しかできない日本政府がリニアだけには大量の資金投入とか全く時代を見ていない無能投資の典型だと思った。 -
名前:名無しビジネス #- | 2023/06/23(金) 10:23 | URL | No.:2179847ギリギリじゃあかんのか
まぁ3年後同じ知事なら静岡かすめる位置でええんちゃう?
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/17582-d515d21b
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック