元スレ:http://news/1688955189/
- 1 :スナネコ(北海道) [DE]:2023/07/10(月) 11:13:09.61 ID:ukyhJA8X0 ?PLT(12015)
- https://imgur.com/zGxS9l5.jpg
- https://imgur.com/pl23IY7.jpg
- イオン九州(福岡市)は10日、大雨の影響で、
- イオン小郡ショッピングセンター(福岡県小郡市)を臨時休業すると発表した。
- 店舗が浸水しているため。詳しい被害状況は調査中。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2023071000275&g=eco
- 5 :アンデスネコ(茸) [AU]:2023/07/10(月) 11:14:48.46 ID:/x2SvuMy0
- ここいっつも水没してるな
- 7 :ベンガル(茸) [US]:2023/07/10(月) 11:16:07.99 ID:ac6NGNq90
- その場所に造ろうと決めたヤツは
ハザードマップみて建設したのかよ?w - 116 :デボンレックス(東京都) [US]:2023/07/10(月) 13:31:23.97 ID:OLOhE5260
- >>7
それだけ土地代安いはずだからリスクは承知の上だろ
- 26 :サイベリアン(ジパング) [US]:2023/07/10(月) 11:24:09.52 ID:38TeMmAo0
- ここ毎年だろ
立て直して一階部分は駐車場にでもしたほうがいいべ(´・ω・`)
- 6 :アンデスネコ(茸) [AU]:2023/07/10(月) 11:15:32.93 ID:/x2SvuMy0
- 盛土して建て替えるべきでは?
- 10 :エキゾチックショートヘア(茸) [JP]:2023/07/10(月) 11:17:24.45 ID:l/jh8e2m0
- >>6
遊水地だからそれしたらダメなやつでは
- 73 :サーバル(兵庫県) [ニダ]:2023/07/10(月) 12:24:32.90 ID:/C5J5p0D0
- >>6
当初、盛土して建てる予定だったが、- 地域住民が花火大会の花火が見えなくなると反対したから出来なかったとかなんとか
- 地域住民が花火大会の花火が見えなくなると反対したから出来なかったとかなんとか
- 110 :アメリカンショートヘア(千葉県) [JP]:2023/07/10(月) 13:09:27.07 ID:FqR17Wnu0
- >>73
アホだなw
- 34 :ベンガルヤマネコ(東京都) [US]:2023/07/10(月) 11:27:44.00 ID:F6+YjJ9G0
- 地形的に排水システム無理なん
- 38 :アフリカゴールデンキャット(宮崎県) [CN]:2023/07/10(月) 11:31:30.16 ID:B4NuUOR60
- >>34
横の川に排水すると別の川からその分溢れてくるよ!
- 39 :ベンガルヤマネコ(東京都) [US]:2023/07/10(月) 11:33:02.99 ID:F6+YjJ9G0
- >>38
うへっなんでそんなばしょわざわざ整地して売ってるん - 43 :ジョフロイネコ(埼玉県) [US]:2023/07/10(月) 11:36:10.31 ID:1vGjgWEH0
- >>38
川の配置がウン小杉っぽい
- 76 :ソマリ(茸) [ニダ]:2023/07/10(月) 12:28:48.95 ID:1KJ+XMgn0
- >>38
- 隣のケーズデンキも終わったじゃねぇかこれ
- 隣のケーズデンキも終わったじゃねぇかこれ
- 109 :チーター(埼玉県) [KR]:2023/07/10(月) 13:09:00.51 ID:Ex1tltAv0
- >>76
ケーズってたいてい1階駐車場の高床式になってね? - 122 :ユキヒョウ(ジパング) [MX]:2023/07/10(月) 13:40:08.13 ID:ESNuXtml0
- >>109
ストリートビュー見ても
一階建て
下駄履きは土地がないだけ
- 42 :黒(福岡県) [US]:2023/07/10(月) 11:35:29.65 ID:JTdCCtb10
- 対策したって言ってただろw
- 103 :オリエンタル(東京都) [ニダ]:2023/07/10(月) 12:56:33.49 ID:jCgf5bt20
- 入り口のゲートで店内に水入らないようにしてんじゃないの?
- 49 :トンキニーズ(光) [US]:2023/07/10(月) 11:44:46.41 ID:4qJQxJ2A0
- 5年間で5度目の水没
そろそろ保険会社がブチ切れそう
- 106 :ライオン(SB-iPhone) [TW]:2023/07/10(月) 12:59:57.78 ID:yJLs9Wwa0
- >>49
保険会社は値上げすればいいだけなんでw - 64 :バーミーズ(公衆電話) [NL]:2023/07/10(月) 12:13:48.36 ID:NE4cSz7J0
- ここポピュラス下手くそだろ…
- 75 :ラグドール(東京都) [DE]:2023/07/10(月) 12:27:42.74 ID:ozJoJOAI0
- 毎年水没で
- 損失出して店も閉めなきゃいけないの馬鹿らしくないのかね
- 損失出して店も閉めなきゃいけないの馬鹿らしくないのかね
- 87 :アムールヤマネコ(ジパング) [ニダ]:2023/07/10(月) 12:35:56.05 ID:xAAlBd7f0
- そろそろ船着き場作っといたほうが良いんじゃね?
- 93 :キジ白(埼玉県) [US]:2023/07/10(月) 12:42:14.94 ID:FuBnQ5kj0
- それでも廃業しないのは採算が取れているからだろうね
- 121 :サイベリアン(茸) [US]:2023/07/10(月) 13:38:25.58 ID:r1wEfWLn0
- 完全に小郡レイクタウン
- 127 :ボブキャット(SB-iPhone) [JP]:2023/07/10(月) 13:54:13.22 ID:+dFRp8b40
- 年に一度、水没するイオン。
ロマンチックやん。
- 130 :ラグドール(東京都) [US]:2023/07/10(月) 14:01:49.66 ID:vqs6nkAq0
- >>127
店内下水の大腸菌まみれで何がロマンチックなんだw- 【福岡県に大雨特別警報】
- https://youtu.be/ViE8KMorL9g
これからの防災
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/07/10(月) 14:52 | URL | No.:2184582土地の調査したやつクビな
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/07/10(月) 14:59 | URL | No.:2184583わざと水没する仕様って昔見た記憶あるけどよく覚えてない
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/07/10(月) 15:00 | URL | No.:2184584逆手にとって汚水浄化システム備えれば
冠水アトラクションで大当たりしそうなんだが -
名前:名無しビジネス #- | 2023/07/10(月) 15:37 | URL | No.:2184587仕様にしても万が一の時駐車場が水没する仕様ってのならまだわかるけど店舗水没が元からの仕様ですはあかんだろw
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/07/10(月) 15:41 | URL | No.:2184588ゴムボートは常備してそう
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/07/10(月) 15:43 | URL | No.:2184589遊水地だから高層用の基礎打たれちゃ冠水時の水がどうなるかわからん、ってのが主な反対理由だったはず。
花火見えん、ってのも本音ではあるだろうけどw -
名前:名無しビジネス #- | 2023/07/10(月) 15:44 | URL | No.:2184590花火見やすくするため更地して撤退でええやん
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/07/10(月) 15:50 | URL | No.:2184591花火見れんくなるから反対したん?アホやなぁ。
花火見れんくなるから、花火の日は屋上開放しろって言ったら、虫のおらん楽々空間で花火楽しめるようになったろうに。しかもトイレ近。
アホやで。交渉ごとのイロハも知らんのか。 -
名前:名無しビジネス #- | 2023/07/10(月) 15:53 | URL | No.:2184592地域の名物
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/07/10(月) 15:58 | URL | No.:2184593福岡って定期的に中国みたいな失敗都市感だしてくるよな
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/07/10(月) 16:09 | URL | No.:2184594「水没」しないような建設はできるよ
実際、意外と水没問題がよく起こっているアメリカのいくつかの大都市や韓国のソウルとかだと大雨で水が溢れて氾濫状態になっても建物の敷地が水没しない建設をしているところが多い。
けど代わりに建設費用が高い。
毎年水没被害出てるのに対策してこれなら
水没したほうが安上がりな計算でもしてるんだろきっと(適当 -
名前:774@本舗 #- | 2023/07/10(月) 17:30 | URL | No.:2184602建物壊して土台とインフラ整えて新築するより
大雨の度に休業して在庫オシャカにした方が安いんだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2023/07/10(月) 17:38 | URL | No.:2184603ドリフターズ6~7巻が出る間に4回水没したらしい
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/07/10(月) 17:50 | URL | No.:2184605世界よ…これが日本だ
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/07/10(月) 18:06 | URL | No.:2184608出入り口を防潮堤みたいにしても
逆に強度差で壁が壊れるから
店内に浸水させたほうが安上がりなんだろうな -
名前:名無しビジネス #- | 2023/07/10(月) 18:15 | URL | No.:2184610イオンだからこんなんなっても出勤できるか聞いてくるで
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/07/10(月) 18:20 | URL | No.:2184611建物の基礎部分を防水加工 ドアは止水板
こんな考えは素人なの?
-
名前:名無し@生駒ちゃんねる #- | 2023/07/10(月) 18:33 | URL | No.:2184614立駐化してその橋から店内に入れる様にしたらいいんじゃって思ったけど商品入れられないんだな
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/07/10(月) 18:52 | URL | No.:2184618確かこのイオンの駐車場に周辺の水が流れ込むような作りにしてるんだろ?
イオン側の対策ってのは止水板なんかを設置して店内浸水を防ぐ事であって、駐車場が水浸しになるのは想定内では? -
名前:名無しビジネス #- | 2023/07/10(月) 19:34 | URL | No.:2184620日産スタジアムみたいに水没する前提で建ててるんじゃないのか
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/07/10(月) 20:05 | URL | No.:2184621損失額いくらんんだろうな?
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/07/10(月) 20:09 | URL | No.:2184622地元じゃ「九州のヴェネツィア」って呼ばれてるの草
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/07/10(月) 20:26 | URL | No.:2184625それよりこのイオンの斜め向かいは火葬場じゃなかった?
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/07/10(月) 20:32 | URL | No.:2184627駐車場は遊水地になるように設計しているんじゃないのか。水害時は水没しますみたいに書いてある駐車場を見たことあるぞ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/07/10(月) 20:51 | URL | No.:2184632店員は潜水服着て接客待機するんやぞ
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/07/10(月) 21:00 | URL | No.:2184634京都の向島みたいな本来何か建てたらダメなところなんじゃない?
ここって -
名前:名無しビジネス #- | 2023/07/10(月) 21:09 | URL | No.:2184637京都の向島みたいな本来何か建てたらダメなところなんじゃない?
ここって -
名前:名無しビジネス #- | 2023/07/10(月) 21:23 | URL | No.:2184638ここのイオンって水の中にあるタイプの店舗なんじゃないの?水中にお住まいのお方も買い物に来て頂けるように作りました!って
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/07/10(月) 21:36 | URL | No.:2184639ケーズデンキのGoogleマップの口コミみたら過去に2度水没してるらしい
今度も水没だろうね -
名前:名無しビジネス #- | 2023/07/10(月) 21:50 | URL | No.:2184641これから建てる九州の住宅は全部高床式にするしかないやろ
毎年建てては壊れてなんて繰り返してられんやろ -
名前:名無しビジネス #- | 2023/07/10(月) 22:05 | URL | No.:2184647当然ながら水に浸かる度に商品全部パーになる上に室内全清掃で冷蔵庫も棚も全部オシャカなんやろ? なんで潰れねえのか謎だわw
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/07/10(月) 22:21 | URL | No.:2184664ここはもうこれを売りにしてほしい
小郡なら行けるから店を開けてくれればいくわ -
名前:名無しビジネス #- | 2023/07/10(月) 23:07 | URL | No.:2184690夏の季語ぞ
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/07/12(水) 13:25 | URL | No.:2185037これな、花火云々ではなく周囲の農地所有者たちが土盛りしないことを建設条件にしたからなんだよ。土盛りされたら自分たちの農地水没がひどくなるから。関係者から聞いたから限りなく事実かな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/07/12(水) 13:35 | URL | No.:2185041イオンだからいいじゃん、好きにさせれば。
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/07/12(水) 14:32 | URL | No.:2185055廃土問題が全国ででてるのに肝心なところは盛り土を考えてないとか
その廃土のために業者は捨てる地主のところにお金を払い
建てたいところは地上げのために盛り土をするにはお金がかかる
世の中おかしいことだらけですな -
名前:名も無き魔人 #- | 2023/07/24(月) 15:31 | URL | No.:2188953花火見れないからって普通に周りスカスカだから見れるし、作るなら2階建て以上にしないと二日市イオンに負けてるから対して集客力もないというほんと誰得なイオン
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/17724-d1cad660
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック