更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

★ お気に入りブログ等の最新情報

2ちゃんねるブログ
News,動画

1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/06(金) 20:51:51.56 ID:K8BE6BE70
霞ヶ関の中央省庁で働くには国家公務員試験に合格する必要がありますが、
ただ試験に合格しただけではなーんの意味もありません。


国家公務員試験に合格するという事は単に

”官庁で面接していただける券”を手に入れたに過ぎず、
自分の足で官庁を訪問し面接を突破して内定を

勝ち取るという関門が残っています。

これは試験→面接→内定とほぼベルトコンベアーの

地方公務員との大きな違いと言えるでしょう。

やる夫が公務員試験に挑むものはあるようですが、

官庁訪問という国家公務員独自の制度を説明したものは
まだ無いようなので、稚拙ではありますが書いてみます。


ちなみにやる夫が合格したのは

国家公務員II種試験という設定ですが、基本的にI種でも同じです。
時系列的には国家II種一次試験(筆記)合格後です。

試験についてはこちらが大変わかりやすいです(参考にさせていただきました)。


やる夫は公務員試験を受けるようです
http://workingnews.blog117.fc2.com/blog-entry-1302.html


なるべく今の情報で書く努力をしますが作者が受験したのが

数年前なので違う所があるかも知れません・・・。
ちなみに作者は本省を狙って失敗、激しくモチベーションが落ちたので

民間に行きました。ヘタレでサーセン。生まれてきてサーセン
 
 



3 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/06(金) 20:55:15.16 ID:77o25ot50
書き溜めてある?

>>3
最後(官庁訪問解禁日)まで書いてありますよ~



 


8 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/06(金) 21:01:26.48 ID:77o25ot50
すばらしい、俺も去年やったから懐かしいわ


 

 


2 名前:1:2009/02/06(金) 20:54:38.66 ID:K8BE6BE70
       ____
     /_ノ ' ヽ_\
   /(≡)   (≡)\ やったお!国家II種の一次に合格したお!
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \ あとは適当に二次面接を突破すれば夢の霞ヶ関住人だお!
  |     |r┬-|     |
  \      `ー'´     /








   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●) おいおい適当にって・・・その前に官庁訪問があるだろ
. |     (__人__)
  |     ` ⌒´ノ 
.  |         }
.  ヽ        }
   ヽ     ノ        \
   /    く  \        \
   |     \   \         \
    |    |ヽ、二⌒)、          \







4 名前:1:2009/02/06(金) 20:56:29.15 ID:K8BE6BE70
      / ̄ ̄ ̄\ 
    / ─    ─ \ なんだお?あとは面接を通ればいいんじゃないのかお?
   /  (●)  (●)  \. 行きたい官庁は自分で好きな所指名す・・・
   |    (__人__)    | 
   \    ` ⌒´    /
   /              \


      / ̄ ̄\ 
    /ノ( _ノ  \
    | ⌒(( ●)(●)    んなわけねーだろ!
    .|     (__人__) /⌒l
     |     ` ⌒´ノ |`'''|
    / ⌒ヽ     }  |  |              
   /  へ  \   }__/ /             / ̄ ̄\
 / / |      ノ   ノ           / ●)) ((●\’, ・
( _ ノ    |      \´       _    (   (_人_)’∴ ),  ’うげ!
       |       \_,, -‐ ''"   ̄ ゙̄''―---└'´ ̄`ヽ  
       .|                  ______ ノ    (
       ヽ           _,, -‐ ''"  ノ       ヽ   r'" ̄
         \       , '´        し/..    | J
          \     (           /      |
            \    \         し-  '^`-J




 


7 名前:1:2009/02/06(金) 20:59:13.20 ID:K8BE6BE70
   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)
. |     (__人__) お前・・・一次試験の時に配布されたプリント読んでなかったのか
  |     ` ⌒´ノ 
.  |         }
.  ヽ        }
   ヽ     ノ        \
   /    く  \        \
   |     \   \         \
    |    |ヽ、二⌒)、          \



              / ̄ ̄ ̄ \  
            / ―   ― \
           /   (●)  (●)  \ あーそういえば何枚か配ってたけど捨てちまったお
           |     (__人__)      |
           \   mj |⌒´     /
              〈__ノ
             ノ   ノ








9 名前:1:2009/02/06(金) 21:01:31.40 ID:K8BE6BE70
      / ̄ ̄\ 
    /ノ( _ノ  \
    | ⌒(( ●)(●)    もういっちょ!
    .|     (__人__) /⌒l
     |     ` ⌒´ノ |`'''|
    / ⌒ヽ     }  |  |              
   /  へ  \   }__/ /             / ̄ ̄\
 / / |      ノ   ノ           / ●)) ((●\’, ・
( _ ノ    |      \´       _    (   (_人_)’∴ ),  ’うげ!
       |       \_,, -‐ ''"   ̄ ゙̄''―---└'´ ̄`ヽ  
       .|                  ______ ノ    (
       ヽ           _,, -‐ ''"  ノ       ヽ   r'" ̄
         \       , '´        し/.. >>@ | J
          \     (           /      |
            \    \         し-  '^`-J


~~中略(仕方ない俺が~頼むお)~~

   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \ まず国家公務員には官庁訪問という独特の採用システムがあるんだ。
 |    ( ●)(●) これは各官庁を遊園地のアトラクションに置き換えれば分かりやすい。
. |     (__人__) 国家公務員II種試験を突破すれば遊園地の入場券が手に入る。
  |     ` ⌒´ノ 
.  |         }  しかし入場券を手に入れただけでは意味がない。目的はアトラクションなんだからな。
.  ヽ        }  遊園地内をまわって、列に並んで、身長制限などの関門を突破して初めてアトラクションに乗れるわけだ。
   ヽ     ノ        \官庁に採用してもらうプロセスもこれと同じだ
   /    く  \        \
   |     \   \         \
    |    |ヽ、二⌒)、          \



 
10 名前:1:2009/02/06(金) 21:03:03.45 ID:K8BE6BE70
   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)
. |     (__人__) ところでお前国家公務員II種試験に受かればどこへ行けるのか知ってるか?
  |     ` ⌒´ノ 
.  |         }
.  ヽ        }
   ヽ     ノ        \
   /    く  \        \
   |     \   \         \
    |    |ヽ、二⌒)、          \


      / ̄ ̄ ̄\ 
    / ─    ─ \  ん?国家公務員といえば霞ヶ関に行くんじゃないのかお?
   /  (●)  (●)  \.
   |    (__人__)    | 
   \    ` ⌒´    /
   /              \





 
11 名前:1:2009/02/06(金) 21:05:04.55 ID:K8BE6BE70
   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)
. |     (__人__) もちろんそれも進路の一つだ。しかしこの試験を突破すれば
  |     ` ⌒´ノ 他にも採用してくれるところがあるんだよ
.  |         }
.  ヽ        }
   ヽ     ノ        \
   /    く  \        \
   |     \   \         \
    |    |ヽ、二⌒)、          \


       / ̄ ̄ ̄\
     / ─    ─ \
    /  <○>  <○>  \.  し、知らなかったお・・・
    |    (__人__) し  |  
    \    ` ⌒´    / 
    /  し          \






13 名前:1:2009/02/06(金) 21:07:47.56 ID:K8BE6BE70
   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)
. |     (__人__) まずは中央省庁、いわゆる本省だな。
  |     ` ⌒´ノ テレビなんかで霞ヶ関のでかいビルを見たことあるだろ?あれだよ
.  |         }
.  ヽ        }
   ヽ     ノ        \
   /    く  \        \
   |     \   \         \
    |    |ヽ、二⌒)、          \



       ____
     /⌒  ⌒\
   /( ●)  (●)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   本省はどんなのがあるのかお?
  |     |r┬-|     |
  \      `ー'´     /





14 名前:1:2009/02/06(金) 21:09:11.63 ID:K8BE6BE70
   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●) これが国家公務員試験における本省の一覧だ
. |     (__人__)
 http://www.jinji.go.jp/saiyo/link-saiyou.htm 
  |     ` ⌒´ノ 
.  |         }
.  ヽ        }
   ヽ     ノ        \
   /    く  \        \
   |     \   \         \
    |    |ヽ、二⌒)、          \



   /      \
  /  ─    ─\ 
/    (●)  (●) \  
|       (__人__)    |  ん?中央”省庁”って言うから○○省と○○庁だけかと思ったら他にもあるお
/     ∩ノ ⊃  /   公正取引委員会に人事院、会計検査院に・・・内閣官房???
(  \ / _ノ |  |    
.\ “  /__|  |  
  \ /___ /




15 名前:1:2009/02/06(金) 21:10:49.37 ID:K8BE6BE70
   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●) 意外かも知れないが公正取引委員会は内閣府の外局で本省だ。
. |     (__人__) 位置的には宮内庁や金融庁と同じだな。
  |     ` ⌒´ノ 院関係は内閣からある程度独立して職務をするから別名称なんだと思ってくれて結構だ※
.  |         } 内閣官房はちょっと特殊だから興味があるならホームページを読んでみてくれ
.  ヽ        }
   ヽ     ノ        \
   /    く  \        \
   |     \   \         \
    |    |ヽ、二⌒)、          \

※本来は院に特別な意味は無いようです。



   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)
. |     (__人__) そんでお次は出先機関だ。まぁ中央省庁の子会社だと思ってくれ
  |     ` ⌒´ノ いいのが見つからなかったのでウィキペディアで勘弁な

.  |         } http://ja.wikipedia.org/wiki/地方支分部局
.  ヽ        }
   ヽ     ノ        \
   /    く  \        \
   |     \   \         \
    |    |ヽ、二⌒)、          \




17 名前:1:2009/02/06(金) 21:12:34.50 ID:K8BE6BE70
       / ̄ ̄ ̄\
     / ─    ─ \
    /  <○>  <○>  \.   知らないのばっかりだお・・・
    |    (__人__) し  |  
    \    ` ⌒´    / 
    /  し          \


   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●) 最後は独立行政法人と呼ばれるものだ。国立印刷局なんかは有名だな。
. |     (__人__) ただし全部が全部国家公務員試験から採用してるのではないから注意しろよ。
  |     ` ⌒´ノ 
.  |         }
.  ヽ        }  
   ヽ     ノ        \
   /    く  \        \
   |     \   \         \
    |    |ヽ、二⌒)、          \





19 名前:1:2009/02/06(金) 21:13:53.55 ID:K8BE6BE70
        / ̄ ̄\
      /       \
      |::::::        |      とまぁ大きく分けると以上の3種類だ。
     . |:::::::::::     |     ・・・やる夫、お前はどこに行くつもりだ?
       |::::::::::::::    |          ....,:::´, .
     .  |::::::::::::::    }          ....:::,,  ..
     .  ヽ::::::::::::::    }         ,):::::::ノ .
        ヽ::::::::::  ノ        (:::::ソ: .
        /:::::::::::: く         ,ふ´..
-―――――|:::::::::::::::: \ -―,――ノ::ノ――
         |:::::::::::::::|ヽ、二⌒)━~~'´



         ___(⌒ヽ 
        /⌒  ⌒⊂_ ヽ 
 (⌒ヽ∩/( ⌒)  (⌒) |(⌒ヽ  もちろん本省だお!かっこいいお!
  ヽ  ノ| :::⌒(__人__)⌒ ::| ⊂ `、   
   \ \    )┬-|   / /> ) )) 
 (( (⌒ )、 ヽ_ `ー‐' ,/ / /     
   \ \ /          /  
     ヽ_ ノ       │ 






21 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/06(金) 21:15:05.67 ID:nkbNLhNj0
今就活してて、霞が関行った時に感動した。
『プラハの春』っていう小説で外交官の姿もかっこよかった。
民間の就活が失敗したら、院行って国家公務員になる予定だから参考にしますww





26 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/06(金) 21:17:43.53 ID:UlWZyCGN0
中央省庁って死ぬほど激務らしいね
給料も低くはないが、割に合うかと言うと…
それで世間から叩かれるとは…




 
22 名前:1:2009/02/06(金) 21:15:12.80 ID:K8BE6BE70
   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)   そうか。しかし盛り上がってる所悪いが本省は他と比べて採用されるのが
. |     (__人__)  格段に困難なんだよ。本省でてこずってる間に出先・独法の採用枠が埋まりどこにも行けない・・・
  |     ` ⌒´ノ ってことも普通にありうる。バッドエンドもいいとこだ
.  |         }
.  ヽ        }
   ヽ     ノ        \
   /    く  \        \
   |     \   \         \
    |    |ヽ、二⌒)、          \


       / ̄ ̄ ̄\
     / ─    ─ \
    /  <○>  <○>  \.   そ、そんな難しいのかお・・・?
    |    (__人__) し  |  
    \    ` ⌒´    / 
    /  し          \




23 名前:1:2009/02/06(金) 21:16:26.78 ID:K8BE6BE70
        
   / ̄ ̄\  
 /   _ノ  \  
 |    ( ●)(●)単純に人.}気ってのもあるが、他にも地域制限がないってことが大きいな
. |     (__人__)       
  |     ` ⌒´ノ      
.  |         }         
.  ヽ        }        
   ヽ     ノ        \
   /    く  \        \
   |     \   \         \
    |    |ヽ、二⌒)、          \


       ____  
    /::::::─三三─\
  /:::::::: ( ○)三(○)\ 地域制限・・・?
  |::::::::::::::::::::(__人__)::::  |
   \:::::::::   |r┬-|  ,/







27 名前:1:2009/02/06(金) 21:17:52.23 ID:K8BE6BE70
   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \ 国家II種は受験した地域での採用が基本だ。
 |    ( ●)(●) たとえば関東財務局は受験申し込み時に”関東甲信越”と指定して試験を受けた人間しか採用しない。
. |     (__人__) 同じく近畿財務局は近畿で受験した人間のみだ
  |     ` ⌒´ノ 
.  |         }
.  ヽ        }
   ヽ     ノ        \
   /    く  \        \
   |     \   \         \
    |    |ヽ、二⌒)、          \



   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \ これは逆に考えれば関東財務局を狙う人間にとってライバルは
 |    ( ●)(●) 同じ関東甲信越の人間に限定されるってことだから利点にもなりえるな
. |     (__人__)
  |     ` ⌒´ノ 
.  |         }
.  ヽ        }
   ヽ     ノ        \
   /    く  \        \
   |     \   \         \
    |    |ヽ、二⌒)、          \






29 名前:1:2009/02/06(金) 21:19:07.01 ID:K8BE6BE70
   /      \
  /  _ノ  ヽ__\  ふむふむ、確かにそれならライバルは限定されるから助かるお
/    (─)  (─) \ 
|      (__人__)    |  
/     ∩ノ ⊃  /
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |   
  \ /___ /  




   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \ 
 |    ( ●)(●)
. |     (__人__) だが本省はこの地域制限が無い。平成18年に撤廃されたんだ
  |     ` ⌒´ノ 
.  |         }
.  ヽ        }
   ヽ     ノ        \
   /    く  \        \
   |     \   \         \
    |    |ヽ、二⌒)、          \





30 名前:1:2009/02/06(金) 21:20:23.02 ID:K8BE6BE70
   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●) 日本中から腕に覚えのある受験者が霞ヶ関めがけて押し寄せるってことだ
. |     (__人__)
  |     ` ⌒´ノ 
.  |         }
.  ヽ        }
   ヽ     ノ        \
   /    く  \        \
   |     \   \         \
    |    |ヽ、二⌒)、          \



       ____  
    /::::::─三三─\
  /:::::::: ( ○)三(○)\ 日本中から・・・!?
  |::::::::::::::::::::(__人__)::::  |
   \:::::::::   |r┬-|  ,/





31 名前:1:2009/02/06(金) 21:21:36.18 ID:K8BE6BE70
   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)だから本省を狙うのは出先を狙うよりも困難なんだ。
. |     (__人__)
  |     ` ⌒´ノ せっかく国家公務員になったんだから霞ヶ関!ってのは誰もが考えることだからな
.  |         }
.  ヽ        }
   ヽ     ノ        \
   /    く  \        \
   |     \   \         \
    |    |ヽ、二⌒)、          \

       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \ なんてこったお・・・
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \
  |     (__人__)    |
  \     ` ⌒´     /

   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)それでもなお本省を狙うっていうなら俺の受験体験を教えるが
. |     (__人__)
  |     ` ⌒´ノ 
.  |         }
.  ヽ        }
   ヽ     ノ        \
   /    く  \        \
   |     \   \         \
    |    |ヽ、二⌒)、          \




32 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/06(金) 21:21:40.31 ID:nkbNLhNj0
日本をしょってもらうんだから、腕に覚えがないものが来ても困るけどなwww




33 名前:1:2009/02/06(金) 21:23:04.55 ID:K8BE6BE70
     ____
   /      \ ( ;;;;(
  /  _ノ  ヽ__\) ;;;;)
/    (─)  (─ /;;/
|       (__人__) l;;,´  ・・・・・・・・・・・・・
/      ∩ ノ)━・'/
(  \ / _ノ´.|  |
.\  "  /__|  |
  \ /___ /


     ____
   /      \ ( ;;;;(
  /  ⌒   ⌒\) ;;;;)       
/    (●)  (● /;;/   頼むお
|       (__人__) l;;, │
/      ∩ ノ)━Ц/
(  \ / _ノ´.|  |
.\  "  /__|  |
  \ /___ /









35 名前:1:2009/02/06(金) 21:24:53.12 ID:K8BE6BE70
   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \ まず最初のステップは受験前から始まる業務説明会だ。各官庁が学生を集めてPRするんだな。
 |    ( ●)(●) コレは俺が体験した限りでは普通の民間企業の説明会とそう大差ない。
. |     (__人__) やるべきことは最前列に座り、重要な所はしっかりメモし、最後にちゃんとした質問をする。
  |     ` ⌒´ノ コレまた民間就活組と大差ないな。・・・お前ちゃんと行ったか?
.  |         }
.  ヽ        }
   ヽ     ノ        \
   /    く  \        \
   |     \   \         \
    |    |ヽ、二⌒)、          \




       / ̄ ̄ ̄\
     / ─    ─ \
    /  <○>  <○>  \.   初耳ですね……。
    |    (__人__) し  |  
    \    ` ⌒´    / 
    /  し          \




36 名前:1:2009/02/06(金) 21:26:30.70 ID:K8BE6BE70
   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \ だと思ったよ。でも安心しろ。受験前は当たり前だがみんな勉強に忙しくてスルーする人が多い。
 |    ( ●)(●) 本番は一次試験後から官庁訪問が始まるまでの間に行われる業務説明会だ。
. |     (__人__)これはある程度官庁側も本気だ。受験番号や住所氏名を控える所も多い。
  |     ` ⌒´ノ 当然ながら面接時の印象はアップだ。
.  |         }
.  ヽ        } 少しでも興味あるのならとりあえず名前を残す意味でも積極的に参加しろ
   ヽ     ノ        \
   /    く  \        \
   |     \   \         \
    |    |ヽ、二⌒)、          \


       ____
     /_ノ ' ヽ_\ よかったお。まだやってる所あるみたいだお
   /(≡)   (≡)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \
  |     |r┬-|     |
  \      `ー'´     /




 
38 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/06(金) 21:27:29.02 ID:KHO4reqO0
>>1
ちなみに、どこ狙ってたの?

>>38
総務省狙ってました。




39 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/06(金) 21:28:20.00 ID:K8F1dTli0
やる夫はどのぐらいのクラスの大学出身の設定?

>>39
日東駒専くらい






41 名前:1:2009/02/06(金) 21:31:34.23 ID:K8BE6BE70
   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \ 更に官庁の合同説明会が大学なんかを貸しきって行われる。
 |    ( ●)(●)これも民間の合同説明会と大差ない。各フロアにブースがあって説明をする。
. |     (__人__)中にはこの段階で軽く面接する所や官庁訪問の予約を受け付ける所もある。
  |     ` ⌒´ノ すでに戦闘は開始されてると思って行かないと痛い目に合うぞ
.  |         }
.  ヽ        }
   ヽ     ノ        \
   /    く  \        \
   |     \   \         \
    |    |ヽ、二⌒)、          \


       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  / o゚((●)) ((●))゚o \  おっかないお・・・
  |     (__人__)    |   
  \     ` ⌒´     /




42 名前:1:2009/02/06(金) 21:33:01.22 ID:K8BE6BE70
   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \ 官庁訪問解禁日になると受験者が朝早くから希望の官庁前に並ぶ。
 |    ( ●)(●)早く行けばそれだけやる気を見せられるぞ
. |     (__人__)
  |     ` ⌒´ノ 官庁によっては事前にエントリーシートをホームページ上に公開していて、記入の上
.  |         }   持参して来いという所もある。これか官民問わないが就活は情報戦だ。
.  ヽ        }
   ヽ     ノ        \ 知らなかったでは済まされないから気をつけろ
   /    く  \        \
   |     \   \         \
    |    |ヽ、二⌒)、          \


※作者は9時に官庁が開くと聞いたので始発に乗り7時頃に乗り付けたんですが
すでに何人か並んでました。それから二時間真夏の霞ヶ関でリクルートスーツのまま
並び続けたのはいい思い出です。


     ____
   /      \
  /  ⌒   ⌒\    エントリーシートにはどんな項目があるんだお?
/    (●)  (●) \  
|       (__人__)   │
/      ∩ ノ)   /
(  \ / _ノ´.|  |    
.\  "  /__|  |
  \ /___ /





43 名前:1:2009/02/06(金) 21:34:22.93 ID:K8BE6BE70
   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●) そんなに特殊な項目はない。志望理由や自己PR、資格や学歴など一般的なものだ。
. |     (__人__)   ただ一日に何回も面接をするし、基本的に外に出れず閉じ込められる。
  |     ` ⌒´ノ    一日が一省の面接で終わるものと思えよ。
.  |         }
.  ヽ        }
   ヽ     ノ        \
   /    く  \        \
   |     \   \         \
    |    |ヽ、二⌒)、          \





   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \  それから重要なのは併願だ。公務員試験を受ける人間なら国家・地方問わず複数受けてると思うが、
 |    ( ●)(●)
. |     (__人__)  これに対するツッコミが熾烈を極める。内定いくつも取って最後にトンズラ・・・が
  |     ` ⌒´ノ  官庁にとって一番嫌な人間だからな。
.  |         } II種で下っ端で働くより地元の市役所出世したほうがいいんじゃな~い?とか
.  ヽ        }  かなりいやらしい言い方されるかもな。
   ヽ     ノ        \
   /    く  \        \
   |     \   \         \
    |    |ヽ、二⌒)、          \







46 名前:1:2009/02/06(金) 21:36:41.53 ID:K8BE6BE70
     ____
   /      \ ( ;;;;(
  /  _ノ  ヽ__\) ;;;;)
/    (─)  (─ /;;/
|       (__人__) l;;,´ ネチネチだお・・・まぁとりあえず情報を集めて解禁日に備えるお
/      ∩ ノ)━・'/
(  \ / _ノ´.|  |
.\  "  /__|  |
  \ /___ /





運命の解禁日、やる夫はリクルートスーツに包まれ某省会議室にいた



 

 
44 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/06(金) 21:34:38.53 ID:nkbNLhNj0
めちゃくちゃガチなんだなw
公務員はお気楽なんて言ったの誰だよ・・・




 
48 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/06(金) 21:37:42.02 ID:XVSJyA/y0
何か早くもドキドキしてきた…




 
49 名前:1:2009/02/06(金) 21:38:33.79 ID:K8BE6BE70
       /_ノ  ヽ、_\
.     / (● ) (● )\ いよいよやる夫のコミュニケーション能力が試される日がきたお
    ///////(__人__)///\ 普段の実力を出し切れば即内々定だお
    |              |
     \           /
    ノ            \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))



            / ̄ ̄\
          /   _ノ  \
          |    ( ●)(●)  やる夫さんね・・・え~とまず志望理由を
          |     (__人__) 
             |     ` ⌒´ノ
              |         }    
              ヽ        }
            ヽ、.,__ __ノ
   _, 、 -― ''"::l:::::::\ー-..,ノ,、.゙,i 、
  /;;;;;;::゙:':、::::::::::::|_:::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、_
 丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::/:::::::\゙'' ゙||i l\>::::゙'ー、
. i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|::::::::::::::\::::::::::\ .||||i|::::ヽ::::::|:::!
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!:::::::::::::::::::\:::::::::ヽ|||||:::::/::::::::i:::|
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;:::::::::::::::::::::::\:::::゙、|||:::/::::::::::|:::






51 名前:1:2009/02/06(金) 21:40:38.93 ID:K8BE6BE70
         ____   
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\  はい、私は御省の業務の一つである~
    /   ⌒(__人__)⌒ \
    |      |r┬-|    |
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))






52 名前:1:2009/02/06(金) 21:42:45.52 ID:K8BE6BE70
            / ̄ ̄\
          /   _ノ  \
          |    ( ●)(●) ・・・そうですか。ちょっと思ったんですけどあなたここ(霞ヶ関)からかなり遠いですよね。
          |     (__人__) 見てみると地元の市役所も受験されてるようですけど、そちらが本命でしょ
             |     ` ⌒´ノ
              |         }    
              ヽ        }
            ヽ、.,__ __ノ
   _, 、 -― ''"::l:::::::\ー-..,ノ,、.゙,i 、
  /;;;;;;::゙:':、::::::::::::|_:::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、_
 丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::/:::::::\゙'' ゙||i l\>::::゙'ー、
. i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|::::::::::::::\::::::::::\ .||||i|::::ヽ::::::|:::!
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!:::::::::::::::::::\:::::::::ヽ|||||:::::/::::::::i:::|
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;:::::::::::::::::::::::\:::::゙、|||:::/::::::::::|:::






      / ̄ ̄ ̄\ 
    / ─    ─ \ 
   /  (●)  (●)  \.  い、いや・・・それは・・・地域住民に密着した仕事にも興味がありまして・・・
   |    (__人__)    | 
   \    ` ⌒´    /
   /              \




53 名前:1:2009/02/06(金) 21:45:54.52 ID:K8BE6BE70


            / ̄ ̄\
          /   _ノ  \
          |    ( ●)(●)  我が省では基本的に地域住民との接点はありません。
          |     (__人__)   入ってから希望通りじゃなかった・・・なんてことにはなりませんか?
             |     ` ⌒´ノ
              |         }    そもそも地方公務員はいくつか受けているようですが国家は少ないですね。
              ヽ        }     I種も受けなかったようですし
            ヽ、.,__ __ノ
   _, 、 -― ''"::l:::::::\ー-..,ノ,、.゙,i 、
  /;;;;;;::゙:':、::::::::::::|_:::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、_
 丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::/:::::::\゙'' ゙||i l\>::::゙'ー、
. i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|::::::::::::::\::::::::::\ .||||i|::::ヽ::::::|:::!
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!:::::::::::::::::::\:::::::::ヽ|||||:::::/::::::::i:::|
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;:::::::::::::::::::::::\:::::゙、|||:::/::::::::::|:::



      / ̄ ̄ ̄\ 
    / ─    ─ \ 
   /  (●)  (●)  \.  はい・・・
   |    (__人__)    | 
   \    ` ⌒´    /
   /              \





56 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/06(金) 21:46:44.86 ID:F8JCJaC8O
やる夫ピンチwww





58 名前:1:2009/02/06(金) 21:47:49.13 ID:K8BE6BE70
            / ̄ ̄\
          /   _ノ  \
          |    ( ●)(●)  話題を変えましょうか。国家II種で我が省以外にどのような所を考えていますか?
          |     (__人__) 
             |     ` ⌒´ノ
              |         }    
              ヽ        }
            ヽ、.,__ __ノ
   _, 、 -― ''"::l:::::::\ー-..,ノ,、.゙,i 、
  /;;;;;;::゙:':、::::::::::::|_:::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、_
 丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::/:::::::\゙'' ゙||i l\>::::゙'ー、
. i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|::::::::::::::\::::::::::\ .||||i|::::ヽ::::::|:::!
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!:::::::::::::::::::\:::::::::ヽ|||||:::::/::::::::i:::|
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;:::::::::::::::::::::::\:::::゙、|||:::/::::::::::|:::



      / ̄ ̄ ̄\ 
    / ─    ─ \ 
   /  (●)  (●)  \.  ○省や×省にも興味を持っています。
   |    (__人__)    | 
   \    ` ⌒´    /
   /              \







61 名前:1:2009/02/06(金) 21:49:40.99 ID:K8BE6BE70
            / ̄ ̄\
          /   _ノ  \
          |    ( ●)(●)  そうですか・・・あなた地域住民と密着を~といってましたが中央ばかりですね。
          |     (__人__) 
             |     ` ⌒´ノ  差し出がましいかも知れませんが、たとえば出先機関ならば
              |         }     中央より密着はあると思いますよ。なぜいかないんですか?
              ヽ        }
            ヽ、.,__ __ノ
   _, 、 -― ''"::l:::::::\ー-..,ノ,、.゙,i 、
  /;;;;;;::゙:':、::::::::::::|_:::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、_
 丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::/:::::::\゙'' ゙||i l\>::::゙'ー、
. i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|::::::::::::::\::::::::::\ .||||i|::::ヽ::::::|:::!
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!:::::::::::::::::::\:::::::::ヽ|||||:::::/::::::::i:::|
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;:::::::::::::::::::::::\:::::゙、|||:::/::::::::::|:::



      / ̄ ̄ ̄\ 
    / ─    ─ \ 
   /  (●)  (●)  \.  も、もちろん考えていますお・・・
   |    (__人__)    | 
   \    ` ⌒´    /
   /              \




62 名前:1:2009/02/06(金) 21:51:09.86 ID:K8BE6BE70
            / ̄ ̄\
          /   _ノ  \
          |    ( ●)(●)  例えば?
          |     (__人__) 
             |     ` ⌒´ノ  
              |         }    
              ヽ        }
            ヽ、.,__ __ノ
   _, 、 -― ''"::l:::::::\ー-..,ノ,、.゙,i 、
  /;;;;;;::゙:':、::::::::::::|_:::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、_
 丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::/:::::::\゙'' ゙||i l\>::::゙'ー、
. i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|::::::::::::::\::::::::::\ .||||i|::::ヽ::::::|:::!
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!:::::::::::::::::::\:::::::::ヽ|||||:::::/::::::::i:::|
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;:::::::::::::::::::::::\:::::゙、|||:::/::::::::::|:::



      / ̄ ̄ ̄\ 
    / ─    ─ \ 
   /  (●)  (●)  \.  えっと・・・やはり地域住民と近いところという意味で農政局や整備局などを・・・
   |    (__人__)    | 
   \    ` ⌒´    /
   /              \






63 名前:1:2009/02/06(金) 21:53:27.54 ID:K8BE6BE70
            / ̄ ̄\
          /   _ノ  \
          |    ( ●)(●)  農政局は今年関東甲信越の採用はないみたいですよ。
          |     (__人__) 整備局志望なら我が省よりまず最初に国交省さんに云々
             |     ` ⌒´ノ  
              |         }    
              ヽ        }
            ヽ、.,__ __ノ
   _, 、 -― ''"::l:::::::\ー-..,ノ,、.゙,i 、
  /;;;;;;::゙:':、::::::::::::|_:::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、_
 丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::/:::::::\゙'' ゙||i l\>::::゙'ー、
. i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|::::::::::::::\::::::::::\ .||||i|::::ヽ::::::|:::!
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!:::::::::::::::::::\:::::::::ヽ|||||:::::/::::::::i:::|
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;:::::::::::::::::::::::\:::::゙、|||:::/::::::::::|:::



       / ̄ ̄ ̄\
     / ─    ─ \
    /  <○>  <○>  \.   そうですよね・・・
    |    (__人__) し  |  
    \    ` ⌒´    / 
    /  し          \





64 名前:1:2009/02/06(金) 21:55:13.96 ID:K8BE6BE70
            / ̄ ̄\
          /   _ノ  \ ・・・そうですか。大体わかりました。
          |    ( ●)(●) ではもしご縁があれば今夜九時までにお電話しますので
          |     (__人__) 
             |     ` ⌒´ノ   ああやる夫さん、そこのエレベーターまでお送りしますよ
              |         }      おい、やる夫さんがおかえりになるから
              ヽ        }
            ヽ、.,__ __ノ
   _, 、 -― ''"::l:::::::\ー-..,ノ,、.゙,i 、
  /;;;;;;::゙:':、::::::::::::|_:::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、_
 丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::/:::::::\゙'' ゙||i l\>::::゙'ー、
. i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|::::::::::::::\::::::::::\ .||||i|::::ヽ::::::|:::!
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!:::::::::::::::::::\:::::::::ヽ|||||:::::/::::::::i:::|
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;:::::::::::::::::::::::\:::::゙、|||:::/::::::::::|:::




      / ̄ ̄ ̄\ 
    / ─    ─ \ (この人最後だけものすごい素敵な笑顔だお・・・)
   /  (●)  (●)  \.
   |    (__人__)    | 
   \    ` ⌒´    /
   /              \




65 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/06(金) 21:55:54.60 ID:77o25ot50
でたぁエレオク 



 
67 名前:1:2009/02/06(金) 21:56:36.65 ID:K8BE6BE70
 
その日の夜10時


                     /´ ̄ ̄ ̄  ̄ ヽ
                    /           \
                       /:::::             \ 
 _______ +      /:::::::::                 ヽ  電話が・・・無いお
 |i:¨ ̄ ,、    ̄¨.: i       |:::::::::::                    |
 |i: /ヘ:\     :i|     _ |::.:. : :     ,,ノ:..:ヾ、       |
 .|i:〈`_、/´_`>.、  :i| ,.r:;'三ヽ:: :: . ー'"´   ,,、  ー‐‐,,     /`、
  |ii~~'、;'´`,'~,;~~~~:i|;イ:;:":::::::::::\;;。(ー一)   (ー一)。;:;:. /::::: ヽ
  |i`::;:':::::;::;:'::::::::::;.:i|`。⌒/7, -──~ 、(___人___,)"⌒;;::/::|:::::〆::\
  |i::::::;:':::::::::::::::::::::::i| ::::://,::::..    " ニニヽ、⌒ij~";_ ィ /:::::::|:::::〃::: : ヽ
─|`ー=====一 | ::::::|_|;;、:::.__y-ニニ'ー-ァ ゚‐─'───┴────── ‐
::::::`ー―――‐一´ ̄~   ̄       ̄



   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●) これが公務員試験板で恐怖のエレベーター送り(通称エレ送)と呼ばれるものだ。
. |     (__人__) 落ちることが確定した受験者に対しはちきれんばかりの笑顔でエレベーターまで
  |     ` ⌒´ノ  送ってくれる素敵なサービス。
.  |         } 作者もされました。本当にはちきれんばかりの笑顔でした。素敵でした。
.  ヽ        }
   ヽ     ノ        \
   /    く  \        \
   |     \   \         \
    |    |ヽ、二⌒)、          \






69 名前:1:2009/02/06(金) 21:58:19.28 ID:K8BE6BE70
          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ   ぶははははははは!やる夫は絶対に中央に行くんだお!
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)   地方公務員や出先なんざまっぴらゴメンだおwwwwww
| / / /      |r┬-|    | (⌒)/ / / //  中央省庁なんてほかにいくらでもあるんだおwwwww
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/
|     ノ     | |  |   \  /  )  /  
ヽ    /      `ー'´      ヽ /    /     
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l   バ   
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、 ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒)) バ
                             ン



解禁日というダイヤモンドよりも貴重な一日を
失敗してしまったやる夫はその後も面接にも失敗し、
2月になった現在でも霞ヶ関を徘徊し面接を求めてるようです。

実際に公務員試験板のII種スレに行くとこの時期にも内定が無く、

鬼の形相で官庁に片っ端から電話している方もいます。
国家公務員ってほんと~に怖いもんですね


                           終わり





70 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/06(金) 21:59:51.77 ID:gvuaZuUL0
乙www
官庁勤務の人は勉学ばかりのコミュ障という
イメージがあったんだがそれはもう昔の話なのか

>>70
職員の方というか全体的に本省狙い組はコミュ力は高かったです。

官庁もコミュ力重視ですし

実際に合格した友人が人事の方に言われたそうですが、

大部屋の控え室で誰とも喋らず黙ってる受験者は
その時点でチェックされてマイナス評価だったらしいです。怖すぎ
面接の時も某地方銀行くらいの圧迫感でしたし




 
73 名前:1:2009/02/06(金) 22:01:25.72 ID:K8BE6BE70
短いですがどうもありがとうございました。後半は多少脚色してますがほぼ実体験です。
今思い出しても胃がキリキリします




74 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/06(金) 22:02:13.87 ID:8Km9rGCy0
意外と短かったがおつ!
がんばって国交省目指すか




78 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/06(金) 22:04:50.56 ID:F8JCJaC8O
>>1乙
農水省目指す





85 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/06(金) 22:15:41.28 ID:NwF+I2N60
>>1のリンク見ると
給料は民間>公務員らしいがそうなの?
 
>>85
民間より高いってことは無いと思います。
公務員受ける人は給料が多少低くても安定をって人が圧倒的ですし




 
105 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/06(金) 23:02:52.06 ID:mhygPU5s0
>>1
拙作を参考にしていただいたようで、ありがとうございます
 
>>105
光臨されるとは><
本当に面白かったです




106 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/06(金) 23:09:32.60 ID:nkbNLhNj0
てか国2と1の大きな違いは上に行けるかどうか?

>>106
そうですね。あと基本的にI種の方は全員本省採用です

(法務局や財務局など一部I種を採用する出先もあるようですが)



 

113 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/06(金) 23:30:20.53 ID:lC/AjCcSO
地方から東京の大学にきてるんだけど、
国Ⅱで20代のうちは東京、30くらいになったら地方に帰るとかってできる?
 
>>113
すべての省がそうとは言えないでしょうが、

私が面接や業務説明会に言った時に聞いた感じでは
20代後半から30代前半に一度出先や地方事務所に飛ばされて、

数年後にまた霞ヶ関の本省に戻って定年まで・・・が多かったです。

他には入って最初に配属される内部局によって

ずっと本省勤務か全国飛び回るかのどっちかだと
説明する所もありました。

会計検査院などはそもそも霞ヶ関にしかないので地方には行きませんし、

各省で微妙に異なるのかも知れません。



 
116 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/06(金) 23:46:05.96 ID:nkbNLhNj0
T●Cみたいな資格予備校通った?
 
>>116
お金が無いので大学内の講座取ってました。
あとそれ以外に受験ジャーナルの論述サービス使ってましたよ




 
120 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/06(金) 23:56:18.22 ID:dwMXeI6TO
外務省は二世とかしかはいれないんだろ
おかげで外交は最悪なんだよ

>>120
外務省は国家公務員試験とは異なる外務省I種II種という特殊な試験です。
なので親子二代で外務省職員だとかなり目立って週刊誌とかが見つけちゃうと思いますよ
全職員は職員名簿に載って公開されてますし

 


 
143 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/07(土) 01:05:41.55 ID:n1eROe0JO
国Ⅱってどれくらいのレベルの大学が多い?
あと国Ⅱと地上大阪府庁だとどっちがいいんだろうか
ちなみに自分は阪大の一回です
国Ⅰは厳しいような

>>143
パッっと受験ジャーナルを見た感じではMARCHが一番多いかも
ただ上は東大から下は専門学校までいるので一概には言えないかも知れません。

自分は関東なので大阪のことはよくわからないですね・・・すいません。
ただ県庁などは知事が登場するだけでガラリと

変わってしまうので安定性では国家系より低いかもしれません。
言い方は悪いですけど知事が得票目的で人件費削ることは多いですし・・・





147 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/07(土) 01:16:24.77 ID:owbehRQe0
農政局とかも年によって募集があったりなかったりするんだ
厳しいな

>>147
それどころか
>>63で出した整備局と農政局は 統廃合 に向かって動き出してます。
地方分権委員会の報告を見れば分かりますが

数万人規模で国家公務員を地方に移すらしく、その一環です。

なんでも宮内庁・外務省・防衛省・公正取引委員会・公安調査庁の5省庁以外は程度の差こそあれ
近く業務の一部と人員をを地方に移すらしいので国家II種スレは戦々恐々としてますよ。
せっかく国家公務員になったのに地方に移されたらそれこそ

生活保護課の窓口に飛ばされる可能性もあるわけですから






150 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/07(土) 01:52:25.47 ID:3BXzFwLl0
県庁や市役所の方が、仕事は楽だし出世できるのに、なぜ国2?
本省なんかで働きゃ薄給激務なんだろ?

>>150
給料は民間より高くは無いといいましたが、さすがにあの額で薄給だ!

なんて言えば国民に石投げられますよw

それに地方は各地方公共団体が独自に給料を決めてるので、

国家と一概に比較するのはどうかと・・・

あとはリスクの問題じゃないですかね。

国家は政権が変わっても今日明日給料体系が変わるものではないですが、
地方公共団体の場合はパッっと出のタレント知事に人事権握られちゃうわけですから・・・




 
88 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/06(金) 22:21:57.04 ID:xjbsyH9Y0
>>1
いやいや、国Ⅱ(苦笑)ごときしか受けたことない低学歴が知ったような風に書くなよ
国Ⅰとは身分自体が違うんだよ、受験する時点で
お前大学も終わってるだろ?
東大京大一橋以外が官庁とかマジ失笑以外の何者でもないから
自重しろよゴミ
 
>>88
自分は一応I種(笑)も受けましたよ。

よくある最終合格→官庁訪問しないいわゆる切り替えし組でした。
受験ジャーナルとか読むとムリポなのは分かってたんで




 
92 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/06(金) 22:27:29.30 ID:xjbsyH9Y0
で?
お前がゴミということには何の違いも無いんだけど?wwww

>>92
ですよねー、
>>1で書いてありますしw



 
97 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/06(金) 22:40:02.97 ID:nkbNLhNj0
国1受かるってすごいな。めちゃくちゃ勉強頑張ってたのか。 
 
>>97
正味一年くらいです。法学部じゃないのでホント血ヘド吐く勢いで勉強しました


 
 
98 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/06(金) 22:41:20.45 ID:A8BS+zBpO
中途半端な学歴で国Ⅰ目指したが失敗
なまじプライドが高いから引けなくて2ちゃんねるで
鬱憤晴らしてる奴が何人かいるみたいだね




99 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/06(金) 22:41:55.16 ID:xjbsyH9Y0
>>98
まさにお前のことじゃん
突然自己紹介しはじめてどうしたの?低学歴さん




100 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/06(金) 22:53:25.36 ID:A8BS+zBpO

 
320 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2009/02/06(金) 19:32:52.08 ID:xjbsyH9Y0
フェイトちゃんのホカホカうんちの画像くだしゃい><





101 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/06(金) 22:54:40.90 ID:KOT14PHW0
>>100
これは酷いw




102 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/06(金) 22:56:45.83 ID:UqwaKO1uO
>>100
クソワロタwwww



 
157 名前:1:2009/02/07(土) 02:16:07.51 ID:s+an8rVB0
ということでそろそろ寝ま~す
みなさま長々と付き合っていただきありがとうございました。

また機会がありましたらお会いしましょう・・・ 





110 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/06(金) 23:20:21.50 ID:ocvWr7bBP
とりあえずxjbsyH9Y0は>>1も読めない上に、うんちが大好きな野郎だということがわかった。
VIPって面白い奴がいるもんだね。
今更ながら乙



 
162 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/07(土) 03:34:58.88 ID:qZiF8GCd0
意外と短かったが気軽に読めてよかった。
乙!

 
 

【フェイト×COLORS】
http://www.youtube.com/watch?v=0SSPPWvRI7U
記事ランキング&コメント


週間人気ページランキング

20位以下ページランキング

月間ランキング


コメント
この記事へのコメント
  1. 名前:名無しビジネス #- | 2009/02/08(日) 01:06 | URL | No.:60180
    >>100
    ふいたwww
  2. 名前:名無しビジネス #- | 2009/02/08(日) 01:06 | URL | No.:60181
    2か
  3. 名前:名無しビジネス #- | 2009/02/08(日) 01:26 | URL | No.:60183
    ID:xjbsyH9Y0 ざまぁwww
  4. 名前:名無しビジネス #- | 2009/02/08(日) 01:28 | URL | No.:60184
    今年某本省に内定もらって辞退した口だけど、官庁訪問は1日15時間かかったな…。
  5. 名前:  #- | 2009/02/08(日) 01:29 | URL | No.:60185
    鬱憤晴らしてるスカトロ野郎wwww
  6. 名前:名無しビジネス #t50BOgd. | 2009/02/08(日) 01:42 | URL | No.:60187
    探し出してくるのはえー
  7. 名前:名無しビジネス #- | 2009/02/08(日) 02:11 | URL | No.:60192
    やっぱ地方のが良いよ・・・本省は本当に過労死する・・・
  8. 名前:名無しビジネス #- | 2009/02/08(日) 02:15 | URL | No.:60193
    3度目のチャレンジするぜwww
    官庁間移動wwww


    I種法律職は2次で死ぬからもう受けないけど・・・。
  9. 名前:名無しビジネス #- | 2009/02/08(日) 02:24 | URL | No.:60194
    参考になりました
  10. 名前:名無しビジネス #- | 2009/02/08(日) 02:24 | URL | No.:60195
    公務員叩きを少しでも減らしたいなら、役所の窓口とお巡りさんの
    態度を何とかしたほうがいいな
    身近な公務員は大体その2つだし
    横柄な態度取ることが多いから、
    役所の受付むかつく、お巡りムカつくってのが全公務員叩きにつながるって考えてるんだけど。無論ちゃんとしてる人はしてるけど警察も役所も
  11. 名前:名無しビジネス #/wVqzRa6 | 2009/02/08(日) 02:31 | URL | No.:60196
    ホカホカウンチ画像ふいたwww
  12. 名前:774 #- | 2009/02/08(日) 02:41 | URL | No.:60198
    ID:xjbsyH9Y0先生の香ばしい発言集はコチラから。

    ttp://hissi.org/read.php/news4vip/20090206/eGpic3lIOVkw.html
  13. 名前:名無しビジネス #- | 2009/02/08(日) 03:01 | URL | No.:60199
    >ttp://hissi.org/read.php/news4vip/20090206/eGpic3lIOVkw.html
    哀れすぎて何もいえない。
  14. 名前:       #XZ039GEA | 2009/02/08(日) 03:15 | URL | No.:60200
    >>1が橋下嫌いなのは分かったw
  15. 名前:名無しビジネス #- | 2009/02/08(日) 03:19 | URL | No.:60201
    ID:xjbsyH9Y0 の人気に嫉妬www
  16. 名前:名無しビジネス #LkZag.iM | 2009/02/08(日) 03:29 | URL | No.:60202
    >ttp://hissi.org/read.php/news4vip/20090206/eGpic3lIOVkw.html
    爆笑だな(正しい意味で)
  17. 名前:名無しビジネス #- | 2009/02/08(日) 03:30 | URL | No.:60203
    こいつはくせぇーwww
    しっかりまとめブログにも残って顔真っ赤だろうなwww
  18. 名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/02/08(日) 03:45 | URL | No.:60204
    ホカホカwwwwウンチwwwww
  19. 名前:名無しビジネス #- | 2009/02/08(日) 04:22 | URL | No.:60206
    >ttp://hissi.org/read.php/news4vip/20090206/eGpic3lIOVkw.html
    アホ丸出しすぎてコメントのしようがない
  20. 名前:         #- | 2009/02/08(日) 04:22 | URL | No.:60207
    公務員って大変ダヨ
  21. 名前:名無しビジネス #- | 2009/02/08(日) 04:42 | URL | No.:60208
    >ttp://hissi.org/read.php/news4vip/20090206/eGpic3lIOVkw.html
    本物のキチガイちゃんか。怖いでちゅ
  22. 名前:名無しビジネス #- | 2009/02/08(日) 05:03 | URL | No.:60209
    >ttp://hissi.org/read.php/news4vip/20090206/eGpic3lIOVkw.html
    なんだただのキチガイか…
  23. 名前:  #- | 2009/02/08(日) 06:02 | URL | No.:60210
    最後wwwwwwwww
    あーマジ腹痛いwwwwwwwwwww
  24. 名前:名無しビジネス #- | 2009/02/08(日) 06:13 | URL | No.:60211
    国I憧れるけど何も勉強してねぇな
    憧れだけやー
    >>100は吹いたw
    ID:xjbsyH9Y0みたいな中途半端なことにはならんようにしよw
  25. 名前:名無しビジネス #- | 2009/02/08(日) 06:42 | URL | No.:60212
    ID:xjbsyH9Y0
    こいつぁドン引きだぜぇwww
  26. 名前:名無しビジネス #sgoozz2c | 2009/02/08(日) 07:27 | URL | No.:60213
    学歴叩き、公務員叩きの現実ってこういう人によるんだね…
  27. 名前:名無しビジネス #- | 2009/02/08(日) 07:43 | URL | No.:60214
    最後のスカトロ屋は何なんだw
  28. 名前:名無しビジネス #- | 2009/02/08(日) 07:51 | URL | No.:60215
    地方局採用で2~3年後に本省に異動を希望すればよほど無能でなければ異動できるからその方がいいかも。
    その後本省に残りたければそのまま居続けることもできるし、心身を壊したら帰れるし。
    使えないやつは強制送還されるけどね。
  29. 名前:名無しビジネス #- | 2009/02/08(日) 08:29 | URL | No.:60217
    最後、もはやまったく関係ないww

    俺は公務員はさっぱり興味ないけど色々学ぶ物はあったな
    つか、やる夫の日東駒専ってwいくらなんでも無茶だろ
  30. 名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/02/08(日) 08:39 | URL | No.:60218
    このIDのやつ晒されててクソワロタww
    まああんなレスつける奴だしざまあw
  31. 名前:名無しビジネス #- | 2009/02/08(日) 08:55 | URL | No.:60219
    国Ⅱレベルだと日東駒専レベルの人も平気でいる。人数的に一番多いのはMARCHってだけで。

    スレ主も言ってるが省庁によって内々定の出る時期に差があり、一日で決まってしまうところもあれば、何日もかけて訪問しなければならないこともある

    俺が去年訪問したT許庁は官庁訪問解禁から二日で官庁訪問締め切ってたしw
    逆にスレ主も受けたS務省は何日かかかる

    国Ⅱの中央省庁だと内々定までの面接の回数は4~6回くらいが平均かな
    面接だけでなく、M部K学省のように集団討論が課されることもある
    これは噂レベルだが最近渡りの象徴たる総裁が出て話題のJ事院は面接カードで自己PRを10行以上書かされるらしい


    などなど省庁によって官庁訪問のやり方が異なるので情報収集が本当に大切
    訪問の順番も重要。官庁訪問解禁初日に訪問するとやる気あるなとみなされる。逆に官庁訪問解禁から何日もたって初訪問すると、そのころには内々定も出尽くし、面接で「なぜこんな時期に訪問を?本当に入る気持ちがあるならもっと早く訪問するでしょう。あなたの第一希望先は本当はどこなんですか?」と問い詰められて撃沈すること確実

    いくつも訪問してると日程調整が大変なんだよねw
    「次この日に訪問して」って言われた日が、地方自治体の面接試験とかぶる・・・なんてことざらにあるw
    そうするとどちらかを選ばなければならない

    ちなみに国Ⅰだと面接の回数が増えるw厳しさも増すw内々定取れない人は国Ⅱと比べりゃ割合的にかなり多い
    国Ⅰは昔は政策談義もやってたみたいだよw職員とその省庁のある施策についてどう思うかみたいなことをやりあうのw今はどうかは知らんけどね

    現行の制度のままだと良くも悪くも国Ⅰと国Ⅱとでは待遇がまるで違うのでそのあたりのことはよく考えるといいと思う
    テレビで官僚が出ることあるけど、たいていあれはキャリアの連中だよ
  32. 名前:名無しビジネス #- | 2009/02/08(日) 10:51 | URL | No.:60223
    なんという死ぬ死ぬ詐欺
  33. 名前:  #- | 2009/02/08(日) 11:03 | URL | No.:60224
    >>31
    まあそれ以前に中央省庁で働きたいと思うかどうかを
    良く考えたほうがいいと思うけどね。

    今の時代にキャリアになりたいって、
    極度の理想主義者か、極度のマゾか、極度の情弱のどれかだと思う。
  34. 名前:名無しビジネス #- | 2009/02/08(日) 11:23 | URL | No.:60225
    技術系は情報が少ないから困る
    >>1にあるスレも法律みたいだし
    旧帝とは言え北大じゃ国Ⅰは難しいだろうな
  35. 名前:名無しビジネス #- | 2009/02/08(日) 11:38 | URL | No.:60226
    >フェイトちゃんのホカホカうんちの画像くだしゃい><

    高学歴な人はやっぱ違うなー(棒)
  36. 名前:   #- | 2009/02/08(日) 12:32 | URL | No.:60229
    ※29
    Ⅱ種じゃ日東駒専も主流じゃないがいる。

    Ⅰ種だと、MARCHでもグループ面接のときに、東大・早慶連中が試験官から質問されている横で、一回も質問されずに面接終了ってこともあった。
  37. 名前:名無しビジネス #- | 2009/02/08(日) 12:58 | URL | No.:60230
    >>120は間違い。

    外務省I種は廃止された。恐らく2世が多いという批判を受けての廃止。

    この情報を知らないってことは、>>1は相当昔の受験者なんだろうなぁ。
  38. 名前:名無しビジネス #- | 2009/02/08(日) 13:05 | URL | No.:60231
    とりあえず、
    スカトロ好きは中央に入れない事はわかったw
  39. 名前:, #- | 2009/02/08(日) 13:08 | URL | No.:60232
    内部の話なら面白かったのに
  40. 名前:名無しビジネス #- | 2009/02/08(日) 13:57 | URL | No.:60234
    ※33
    一種受けようなんていう奴らは普通勤務状況なんか知ってると思うぞ。その上で決断してるんだろ。
    理想主義者がいいとは言わないけど、理想を持たない人に国を任せたくはないなあ。
  41. 名前:名無しビジネス #- | 2009/02/08(日) 14:55 | URL | No.:60237
    なんでうかってもない屑がこういうスレたてんの?

    正直最近のやる夫スレは知ったかばかりでレベルが低下してるね
  42. 名前:名無しビジネス #- | 2009/02/08(日) 14:57 | URL | No.:60238
    外務省の試験は廃止されたはずだが…と思ったら既出だったか。

    公取委、金融庁と宮内庁は微妙に位置が違う。前二者は内閣府の外局だが、後者はそうじゃないとされてる。が、実質的には似たようなもんなので同じって言っても良いかも。
  43. 名前:名無しビジネス #- | 2009/02/08(日) 15:18 | URL | No.:60240
    まがりなりにも国Iとったんでついでにと思って
    何の準備もせずに経産省訪問したら軽くあしらわれた俺が通りますよ
  44. 名前:名無しビジネス #- | 2009/02/08(日) 15:57 | URL | No.:60243
    うぜえと思ったらワロタwww
    公務員になるには何重もの試練があるんだな・・・
  45. 名前:   #- | 2009/02/08(日) 16:47 | URL | No.:60245
    143 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/02/06(金) 01:46:57.98 ID:xjbsyH9Y0
    ユーロビートも知らないのかキモヲタどもは

    320 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2009/02/06(金) 19:32:52.08 ID:xjbsyH9Y0
    フェイトちゃんのホカホカうんちの画像くだしゃい><


    キモオタ乙wwwwwww
  46. 名前:名無しビジネス #- | 2009/02/08(日) 17:14 | URL | No.:60248
    米41
    やあ、ホカホカうんち画像は手に入ったかい?
  47. 名前:名無しビジネス #- | 2009/02/08(日) 19:45 | URL | No.:60254
    ※43
    国Ⅰは説明会の時点で勝負ついてるもんな……
  48. 名前:名無しビジネス #- | 2009/02/08(日) 20:26 | URL | No.:60258
    おしゃべりクソ野朗に並ぶ名前だなwww
    いえーい!ホカホカうんち野朗見てるー?
  49. 名前:名無しビジネス #- | 2009/02/08(日) 20:53 | URL | No.:60263
    >>41
    ホカホカうんち野朗乙
  50. 名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/02/08(日) 21:40 | URL | No.:60266
    国Ⅰ受かって喜んで外務省に官庁訪問行ったら、速攻で切られたオレ。。。
    その後司法試験合格目指し、落ちて司法書士してる和田卒です。

    東大はやっぱ強いね。
    あと熱意が違いすぎた(入学後国際法サークル入って日々討論してた、だの、アイビーリグ留学だの)。
  51. 名前:  #- | 2009/02/08(日) 23:40 | URL | No.:60281
    国Ⅰは最終合格しても内定貰える確率は約35%

    国Ⅱの場合は、えり好みしなければ内定は貰える。ただ、霞ヶ関本省はけっこー厳しい
  52. 名前:名無しビジネス #- | 2009/02/09(月) 00:01 | URL | No.:60284
    米51
    キャリア組の競争って、受験した瞬間から始まるんだな。
  53. 名前:名無しビジネス #- | 2009/02/09(月) 00:19 | URL | No.:60285
    スwwwwwカwwwwwwトwwwwwwロwwwwwww
  54. 名前:h #- | 2009/02/09(月) 13:30 | URL | No.:60323
    米50
    ですよね。やっぱ東大はなんだかんだ優秀だったわww

    自分も付属からずっと慶應で、国1受かって、東大最強っていったってコミュ力さえあれば勝算はあるwwwww
    とか思ってたけどやっぱ甘かったwww

    ほんと彼ら優秀だよ。落ちたけど、なんか彼らが日本を背負っていくんだな・・・と思うとなんか悔しくなかった
  55. 名前:名無しビジネス #- | 2009/02/09(月) 14:24 | URL | No.:60326
    米47
    俺としては説明会なにそれという感じだった
  56. 名前:  #- | 2009/02/09(月) 15:03 | URL | No.:60329
    自分たちの採用ルールを学んできたかで決めるんだから
    そりゃ全体主義に違和感の無いマニュアル人間になるわな
  57. 名前:名無しビジネス #- | 2009/02/09(月) 16:54 | URL | No.:60333
    他にどこを受けてるとか相手は把握してるのか~・・・
    なるほど
  58. 名前:名無しビジネス #AVNby.KY | 2009/02/10(火) 01:04 | URL | No.:60385
    志望動機をネチネチ聞くのは、ただ振り落としたいじゃなくて、その人が本当にこの仕事をやりたくて来ているのか考えたいからなんだぜ
    本音を語らずに口先だけで面接を乗り切ろうとするのは、その判断材料を提供してくれないってことだから、そもそも審査の対象にすらならない
    元スレの>>1はそこのところが理解できてないみたいだから、合格できなかった負け犬呼ばわりされるのも仕方ないよ
  59. 名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/02/10(火) 13:18 | URL | No.:60454
    情弱在日基地外がまだやってて噴いた
  60. 名前:名無しビジネス #- | 2009/02/11(水) 00:48 | URL | No.:60540
    酷2で本省採用の10年選手だが、そんなに入りたい人がいるとはマジででびっくりしたわ。
    君たち頭大丈夫か?と思ったが、最近は民間の求人がないからなんだな~と本気で日本の将来を心配した次第。
    はっきり言っておくが人間らしい生活がしたければ本省なんて来ないほうがいいです。キャリアならいいけどね。
  61. 名前:  #- | 2009/02/11(水) 02:42 | URL | No.:60561
    米58
    >>1もその程度のことは分かってるだろ。民間で内定出てるし。
    後半は脚色したと書いてるから、いろんな面接本の
    「落ちる面接」テンプレ集を参考にしたんじゃねーの?
  62. 名前:名無しビジネス #3aXRcdxk | 2009/02/11(水) 16:21 | URL | No.:60593
    大韓民族は世界で最も優秀な民族
    1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/02/06(金) 01:09:41.12 ID:xjbsyH9Y0
    民族の栄光に思いをいたすと身震いしはじめ、日本人を打ち倒し征服した先祖の偉大な事跡にまでたどりつくと
    わなわなと全身が痙攣する
    ああ我が栄光の大韓民族よ!我が同胞の光栄は永遠に!民族万歳!!!!大韓民国万歳!!!!!

    ところで諸君、日本は滅ぼされなければならない

    1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/06(金) 00:08:07.68 ID:xjbsyH9Y0
    日本人は世界の敵

    まさにクソスレ
  63. 名前:名無しビジネス #- | 2009/02/11(水) 21:47 | URL | No.:60633
    防衛省だけは国Ⅱ採用じゃなくて防衛省Ⅱ種採用なんだよな。
    国家Ⅱ種採用にまとめればいいのに。
  64. 名前:名無しビジネス #- | 2009/02/12(木) 21:23 | URL | No.:60796
    100がおもしろすぎるwwww
  65. 名前:名無しビジネス #- | 2009/02/13(金) 17:03 | URL | No.:60930
    在日視ねwww
  66. 名前:  #qbIq4rIg | 2009/02/13(金) 20:34 | URL | No.:60942
    すごいな、なんか在日工作員の真実を見た気がするw
  67. 名前:名無しビジネス #- | 2009/02/14(土) 11:23 | URL | No.:61148
    最後笑ったwwwwwwww
  68. 名前:あああ #- | 2009/02/14(土) 22:46 | URL | No.:61261
    人事院「よくぞ試験を突破してくれた。褒美として面接をする権利ををやる」
  69. 名前:名無しビジネス #- | 2009/02/18(水) 22:14 | URL | No.:61775
    >>14
    消防や国税は外局で本省じゃない。
    散々指摘されてるけど外務省I種も廃止されてるし、やる夫スレ立てるならもうちょっと調べてからやれよ。

    てかちゃんと調べずに受けるから落とされるんだろ。
  70. 名前:名無しビジネス #- | 2009/02/21(土) 04:48 | URL | No.:62161
    ホカホカうんち野郎は在日かよwwww国へ帰れwwwww
  71. 名前:名無しビジネス #- | 2009/04/22(水) 23:34 | URL | No.:76299
    >>100の大手柄に嫉妬www
  72. 名前:名無しビジネス #ENvXJ/Og | 2009/05/10(日) 00:21 | URL | No.:79774
    やっぱり韓国人ってウンコ食うんだ。今までウヨの捏造だと思ってたのに一気に韓国人嫌いになったわ。
  73. 名前:名無しビジネス #m1x1mlXs | 2009/05/18(月) 20:56 | URL | No.:81489
    在日はやっぱウンコ好きか。しかしA8BS+zBpOはすげえな。在日の悪事をすぐに見つけてきたとは。
  74. 名前:名無しビジネス #- | 2009/11/01(日) 20:02 | URL | No.:128828
    ※72
    トンスル・ホンタク・韓国の絵本・イザベラ・バードを調べると彼らと糞の長い歴史を知る事になる。w
コメントを投稿する

Comment:


★ ランキング、まとめ記事


20位以下ページランキング

月間ランキング
◆ 【月間ランキングまとめ】 - 2009年1月 2009年2月 2009年3月 2009年4月 2009年5月 2009年6月

年間総まとめ

人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)

ランダム記事

TB
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/1776-48d663a7
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
Template by ブログのアフィリエイトにSEOテンプレート ,CSSplay Icons by Fast Icon