更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

★ お気に入りブログ等の最新情報

2ちゃんねるブログ
News,動画

1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/08(日) 00:04:53.26 ID:7pr+6Cyb0
もはや下火な話題かもしれないけど、需要があれば。




 
6 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/08(日) 00:07:04.38 ID:fuCqqOc30
ぶっちゃけ女の子はなんでキモオタの巣窟で働こうと思えるの?
時給がいいから?チヤホヤされたいから?

>>6
やっぱしメイド服に対しての憧れはあるみたいだね。
未だにメイドカフェ店員ってのも一種のステータスなのかも。
そういう動機を直接、表に出す人ってのは、面接では落ちやすいけどwww




 


8 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/08(日) 00:08:04.23 ID:rJk7KK9r0
今まで見てきた中で特にやばいキモオタは?

>>8
個人的な趣味に関しては何とも言えないんだけれど、
メイド服で女装してきたのは、ちょっと店的に困りましたねー。







11 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/08(日) 00:10:51.99 ID:RpwfJuL00
>未だにメイドカフェ店員ってのも一種のステータスなのかも。
いつステータスになったんだよ
気持ち悪いな

>>11
それに関しては同感ではあるけれど、
下手な喫茶店よりもやはりイメージは良いよ。
楽に働けそうとか、チヤホヤされたいってのもあるでしょ。







13 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/08(日) 00:13:09.45 ID:ZX3rmYHE0
>>1
ヲタなの?
あと店員の非ヲタ率はどんなもん?

>>13
一応、流行りものくらいは押さえてる。
たとえナギ様が非処女であっても支持するwww
メイドさんのヲタ率は、4割くらいだったと記憶。




 
28 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/08(日) 00:24:29.90 ID:ZX3rmYHE0
裏を返すと六割も非ヲタの人が働いてるんだ・・・
良く相手にできる(というか客の話に合わせられる)もんだ・・・

>>28
ヲタクのメイドさんばっかりになっちゃうとそれはそれで困ります。
程よいバランスってのが必要かと個人的には必要かと。
それにヲタくい話題ばかりで話すのも、ある意味しんどくない?お互いに。


 
 

 
14 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/08(日) 00:13:47.80 ID:JRh5tdroO
メイドカフェはブスしかいない

>>14
まぁ、いわゆるブスなメイドさんは居ない事はなかったけれど。実際。
そういうのは真面目さや個性で勝負だと思う。



 
20 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/08(日) 00:16:38.21 ID:7HuGvYIw0
やっぱ内心じゃキモオタどもがww とか思ってんの?

>>20
残念だけど、それは悪口の1つとしては否めない。
大半は大切なお客様ですw






22 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/08(日) 00:17:33.69 ID:F/EmDj6i0
お、メイドカフェについていろいろ聞きたいと思ってたのよね
要は普通のウェイトレスがメイドの格好してるってだけ?
メイドさんはホールだけだよね?

>>22
いわゆる萌えサービスってのは少なかったかも。
どちらかと言えば、落ち着ける感じの雰囲気。
メイドさんはホールメインですが、厨房もやってます。





23 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/08(日) 00:18:57.04 ID:GJL+tvAb0
どこのメイドカフェ?

>>23
西日本の何処か、とだけしか言えない。すまん。






25 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/08(日) 00:21:07.82 ID:N54LOP2v0
どれくらいやってたの?

>>25
約2年くらい。





29 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/08(日) 00:25:32.29 ID:++CAc6yR0
おいおまえ男か

>>29
むさくてすまん。男だ。






36 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/08(日) 00:36:25.04 ID:++CAc6yR0
おまえは何すんだよ

>>36
厨房、清掃の直接的な物と、発注、集計等の事務的な物も。
要はメイドさんが出来ない裏方的な物。



 

 
79 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/08(日) 02:25:36.81 ID:sZ4lqsK7O
とりあえず>>1のスペック頼む

>>79
30代
非モテメガネ
身長175cm/ガリ
あとは何でしょう?


 

 
33 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/08(日) 00:31:57.04 ID:F/EmDj6i0
レジ打ちもメイドがすんの?

>>33
レジ打ちから、お見送りまで全てメイドさんです。




 
 
34 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/08(日) 00:32:42.02 ID:L8NcQceH0
やっぱあれか。×1子持ちの35歳のメイドとかいたのか

>>34
子持ちは面接の時点でお断りです。
子供の病気とかで、突発欠勤されるのも辛いし。





39 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/08(日) 00:40:30.55 ID:81qBwIoM0
メイド同士が客の悪口言い合うのはどこでするの?
 
>>39
バックヤードや閉店後とか。

後は、その客が帰った直後に
メイドさん同士がこそこそっと話してたりとかもする。
その客自体は判らないけど、店内の客には何となく判るかも。
好意的な会話なのか、そうじゃないのか。
個人的には、そういうのを営業中に話すのは勘弁して欲しい。


 
 

 
43 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/08(日) 00:46:33.67 ID:ZX3rmYHE0
>>
でも耐え難いほどに勘弁な客もいたんじゃない?

>>43
多かったのは、お風呂に入っていないお客様ですかね。
飲食業なのに、周りに悪臭を放たれるのはかなり困るwww
かと言って、風呂れよ!!とも、言えないし。
何なんですかね。あのバッドスメルは。

 
 

 
42 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/08(日) 00:44:34.31 ID:N54LOP2v0
メイド食い放題ってホントですか?

>>42
ただしイケメンに限る。


ってのが実際の所なんじゃないかな。
やけにチャラい男子店員が居たりするメイドカフェでは、
そういうので揉めた話を風の噂で聞いたりした。


 
 


45 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/08(日) 00:50:27.77 ID:qFFhlZm/0
高校生ってバイトできないよね
やっぱ一般バイト経験者じゃないと面接通らない?

>>45
別に風俗でもないので、高校生でも、おkな所もあるんじゃないでしょうか。
一般バイト経験もなくてもいいんですが、どうしてもシフトの都合上、
お断りする場合が多いです。

むしろ経験ない人の方が、いい場合もあります。
下手にサボらないし、真面目な人が多いですし。





 
46 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/08(日) 00:50:45.85 ID:d9NKPcJB0
どうしてそこで働こうとおもったの?

>>46
人の紹介ですね。
メイドカフェの内側って物にも興味はありましたし。






49 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/08(日) 01:01:27.36 ID:sZ4lqsK7O
店に仲がいい女の子とかいた?

>>49
基本的に皆、仲良しにするようにはしてました。
だけど、恋愛感情とか以前に、やっぱり女の子同士なので、
目立つ形で特定のメイドさんと仲良くするのはトラブルの元です。
何人かメルアドを知ってる、って程度。
メールする理由も機会もないけど。orz.





 
55 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/08(日) 01:11:18.77 ID:Uv4F3ZBq0
・店をやめた今、働いてた周辺やあるいは別のメイド喫茶に行ったりする?

・店に入ればチャージ料、メイドとしゃべればおしゃべり料と
次々積み重ねてすごい請求が来る店とかあるけどぶっちゃけ普通に
経営して儲けるって不可能なの?

>>55
基本的にメイドスキーなので、未だに行きます。
行った事ないけど、アキバのシャッツキステにかなり興味有り。
いいも悪いも、自分の働いてた店が一番という自負は今もありますw

安価な時間チャージは賛成派です。
ただし、ゲームやお話で料金を取るのはどうかと。
風営法に触れる可能性もあるけど、あれはメイドカフェの名を借りた、
ヲタク向けのキャバクラだと思ってます。

所詮は喫茶店の料金なので、普通に儲ける事は可能だと思います。
大儲けはごく一部かと。西日本でも数えるくらいしかないんじゃないでしょうかね。




 
57 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/08(日) 01:13:33.23 ID:qFFhlZm/0
っていうかもうぶっちゃけ面接通る方法教えて下さい 
 
>>57
履歴書はきちんと手書きで書いてますか?
字の綺麗さは関係ないけど、丁寧に。
履歴書の写真がプリクラの人も居ます。
面接時の服装は清潔、清楚な感じがいいですね。
ユニクロで問題ないですwww
ジーパンよりもすっきりとしたスカートの方が好ましいかと。

はっきり言って、倍率は高いです。
何回も面接を受けて、通った人も居ます。
店の大小関わらず、メイドさんは未だに人気のお仕事ですから、
お店側は選び放題です。

ですので、貴方の良い個性は何処なのか、それをアピール出来ると
印象に残りやすいです。真面目さ大切です。頑張って下さい。
話下手でもいいから、明るめではっきりと話すようにしたら尚の事いいです。

 

 


61 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/08(日) 01:30:49.86 ID:qFFhlZm/0
本当にありがとう
凄く感謝してる

>>61
あと補足ですが、履歴書は普通のボールペンで書くよりも、
uni ball Signo 0.5ミリの黒がお勧めです。
これを使うと、手の震えが伝わり難くて、字がうまく見えます!!
たまたま手元にあったのでw
頑張って面接を受けて、いいメイドさんになって下さい。通いますwww
そろそろ卒業等で人も足りなくなってくるので、時期的にもいいですね。狙い目です。


 

 
58 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/08(日) 01:15:32.75 ID:N54LOP2v0
メイドとデキる客っていんの?希望を持てる回答に期待

>>58
メイドさんも女の子ですから、お客様と付き合う事はあります。
勿論、店側としては禁止してるし、目も光らせてますが。
それでも当人同士の問題なので、付き合った以上は仕方ないです。
だけど仕事がおろそかになったり、他のお客様にバレたら解雇ってのもあります。


 

 


65 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/08(日) 01:36:24.94 ID:N54LOP2v0
なんか丁寧な回答に好感がもてる1だな
へんな質問して なんかごめん

>>65
どんな質問でも大歓迎ですwサーセンwww


 

 
64 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/08(日) 01:35:56.75 ID:/BnXUrhgO
以外と給料安いってマジ?

>>64
男子もメイドさんも給料は安いです。
西日本でも時給900円くらいが、一般的メイドカフェのラインかと。

メイドさんの時給にそれ以上、出せるお店は、余程回転率がいいか、
もしくは何らかの怪しげなサービスによって、我々ヲタクの財布から
搾取しようと、企業努力しているお店かもしれませんwww

 
 
 
 

53 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/08(日) 01:10:22.96 ID:sZ4lqsK7O
なるほ
もっといろいろ知りたいがのびないな
かといって他に質問も浮かばん
 
>>53
うーん。メイドさんに好かれる方法とかはどうなんだろ。


結構みんな、そういうのを考えずに、もしくは実践しないままに
通っている人は多いと思うんですけどねwww

 
 
 
 

62 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/08(日) 01:31:18.10 ID:Uv4F3ZBq0
でメイドに好かれる方法とは何かね
 
 >>62
今、メイドカフェに行っている人でしょうか。
常連さんでしょうか?

 
 

 
68 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/08(日) 01:48:30.65 ID:Uv4F3ZBq0
特に常連といえるもんじゃないよ、一番通ってた店ももう潰れたし。
目当ての誰かが居るわけじゃなく興味があるというレベル

>>68
目当てのお店が潰れるってのは悲しいものですよね。
自分も経験あります。今は特定に何処がいいってお店はないですし。

と、まずは一般的な所を。
今まで通っていて、好意を持っていて、なおかつそれをアピールしていたにも
関わらず、特にフラグが立たなかった場合ですかwww

とりあえずタンスに入っている服とかは全部捨てて、ユニクロで一式揃えて。
髪型は短めのさっぱりに。眼鏡をしていたら、ちょっとお洒落な物に変更。
リュックは厳禁w店内で大声を出さない、はしゃがない。


基本的に1人で通う。たまには友人とも行く。ヲタ趣味はあってもいいです。
まずは良い印象を植え付けるのが先決です。
あと特定のメイドさんが居ても、表には決して出してはいけません。

とりあえずはこれが先決です。
もの凄く簡単な事ですが、もの凄く難しい事ではありますね。orz.


 
 



72 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/08(日) 02:03:01.06 ID:l//qKarK0
メイドに好かれたいから、協力してよ、なんて客に手助けとかすんのか?
そして小金を稼ぐと
 
>>72
賄賂は受け付けませんw
男性店員は黒子ですし、むしろメイド目当てのお客様にとっては
邪魔なだけな存在ですので、店内ですれ違ったとしても一礼するだけです。

男性女性問わず、お客様との会話は、
基本的に何か聞かれない限り、する事はなかったです。
それはそれで寂しいものですが。

 

 

 
75 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/08(日) 02:12:14.75 ID:Uv4F3ZBq0

目当てが居ますと悟られないというのは難しすぎるなjk
あー君の店やめて風俗とか行っちゃった子居る?
そういう流れって多いイメージなんだがww

>>75
良いも悪いもチヤホヤされてるのにメイドさんは
慣れているので、むしろ食傷気味なんですよね。
特定のお気に入りの相手にされるのって。
その時点で、単なるお客様になってしまうストッパーがあるかと。

なので、まずは店内の全てのメイドさんに味方になって貰いましょう。
すると本命さんと仲の良いメイドさんが橋渡しになってくれる等の
チャンスはあるかと。
ちょっとズルいし、気長過ぎるかもしれませんがw

風俗に行く人も残念ながら居ます。
他店の元メイドさんを発見した経験有ります。orz.

 
 
 

 
77 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/08(日) 02:23:11.57 ID:sZ4lqsK7O
良スレなんだが人少ない

>>77
ありがとうございますw
ちなみに、ちょっと>>68の文章は嫌味っぽいかもしれない文章も
ありましたが、自分の経験則でもありますのでご勘弁を。
非モテではありますが、少しの会話くらいは出来るようにはなったかも。




 
69 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/08(日) 01:48:32.12 ID:l//qKarK0
服はどれくらいの期間で一新するの?
 
>>69
基本的にメイド服は一年で一新ですね。
そんなに日頃、使っていないように見えますが、
そのうち生地が擦れてみずぼらしくなってきます。

店内が明るいと余計ですね。
キャンフル等の既製品、オーダーメイドによっても違いはあるかもしれませんが。


 

 
74 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/08(日) 02:11:16.94 ID:jnxWcPoT0
その仕事してどんな発見をした?
その仕事に就かなかったら気が付かなかったであろう事柄を教えてくれないか?

>>74
飲食業の難しさと、女の子に対しての接し方だと思います。
改めて、男性と女性は違うロジックで動いているのだなぁ、と。
非モテ人種なだけに、改めて年頃の娘さんってのは難しいものと感じました。

珈琲、紅茶やお菓子、ケーキ、業務用食材に詳しくなったのは
特な所なんですかね。外食自体にあまりワクワク感を抱けなくなりました。
まぁ冷凍食品とかを一切出してないレストランとかは別ですが。

 


 
80 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/08(日) 02:28:02.88 ID:3foha0RlO
メイド喫茶はもう時代遅れなの?

>>80
報道や世間の風潮では、ブームはとっくに過ぎた感はあるかもしれませんが。
とあるサイト調べではメイド系、コスプレ系のお店はむしろ増加傾向にあるらしいです。
特色のある、いいお店じゃないと、生き残りは難しいかもしれませんが・・・





 
82 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/08(日) 02:30:46.92 ID:pV/3vgCoO
>>1は志望理由はどんなことを言ったんだ?
知り合いの紹介だからとすんなり受かったのか?

>>82
接客、営業経験があったのでそこが良かったのかも。
あとは非モテだから良かったんじゃないですかね・・・orz.




 
84 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/08(日) 02:31:26.07 ID:x+NfWNAc0
常連の人ってなにやって楽しんでるの?
話してるだけ?

>>84
店内でノートパソコンで何かしらしてる人、食事目的、
買い物帰り、仕事帰り、バラバラです。
だけどメイドとの会話目的なのはバレバレですwww



 

 
87 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/08(日) 02:38:49.05 ID:l//qKarK0
メイドカフェやめて今何やってんの?

>>87
今はほぼニートに近い存在です。orz.

 

 
90 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/08(日) 02:41:24.36 ID:z07J4FBZO
やめる時とか襲われたりした?

>>90
アツー!!な展開はなかったです。



 

 
91 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/08(日) 02:42:18.56 ID:sZ4lqsK7O
さっき一人で行くって言ってたけど
一人で行くと時間を持て余さない?
メイド喫茶行ったことないからよくわからんのだけど、メイドさんがついてくれるの?

>>91
さほど長居しなければ簡単ですよ。
本読んだりとか、煙草を吸う人なら、それもアリで。
1時間くらいなら何とかなるかと。


メイドさんは店内への案内、注文聞き、配膳、レジ打ちです。
メイドさんと話せるのは、手が空いてて、なおかつ近くに来たときですね。
基本的につきっぱなしではないです。


 

 
92 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/08(日) 02:42:26.18 ID:F/EmDj6i0
客が来たら「お帰りなさいませご主人様」って言うの?
そういう決まり文句教えて

>>92
おかえりなさいませ、ご主人様。
もしくは、いらっしゃいませ、ご主人様、が基本かな。






95 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/08(日) 02:45:40.15 ID:Ed84/zFm0
メイド喫茶とかモノホンのメイドさん馬鹿にしすぎだろ
そういうところで働いてる奴皆死ねばいいのに、つか死ね
>>1はそこんとこどう思う?

>>95
勿論、本物のメイドさんには敵う訳もないですが。
ちょっとの雰囲気だけでも、それを安いコストで楽しんでいただこうと
努力している御店も中にはあります。むしろ死にたくないですw





 
96 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/08(日) 02:45:46.03 ID:3foha0RlO
メイド喫茶はファミレス感覚で入ってもいい?メイドさんと喋るとかないよね?

>>96
喫茶店、ファミレス感覚、大歓迎です。
話したくなければ、話さなくても全然良いです。
案外、楽しいかもしれませんよ?
だけど、事前の御店調べはしっかりとする事をお勧め致します。
妙に高い料金体系の御店には注意ね。



 

 
97 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/08(日) 02:46:52.08 ID:x+NfWNAc0
お前が興味あるって言ったシャッツキステってもうすぐ閉店するみたいじゃん
せっかくだから行ってくるね

>>97
第一部完!!なだけで、すぐに二号店が出来ますw
楽しみではありますが、御店の雰囲気がどうなるか不安でもありますね。





 
101 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/08(日) 02:51:02.80 ID:3foha0RlO
>>1が働いていたメイド喫茶は従業員全員男?

>>101
男はそんなに居なかったです。

9割方が女性(メイドさん含む)です。




114 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/08(日) 03:08:19.73 ID:3foha0RlO
おにゃのこ従業員と仲良くしてもらった?

>>114
仕事の範囲内なら仲良くして貰いました。
嫌われすぎたら仕事にならないしwww
どっちかと言えば、当たり障り無く過ごしてましたかね。多分。




 
102 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/08(日) 02:51:09.69 ID:x+NfWNAc0
話するっていうけど名前とか事前に覚えていってるの?

>>102
ええと、どっちでしょうか。
メイドさんには名札がありました。常連さんにはあだ名のある人もアリ。



 

 
106 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/08(日) 02:58:04.55 ID:3foha0RlO
別にメイドさんと会話する必要はないよね?恥ずかしいし照れるから話したくないんだよ!

>>106
会話する必要は勿論ないです。
ただ話せる方になった方が楽しさ倍増ですし、勿体ないです。
まずは慣れです。慣れたら、もっと楽しいです。
だけど、ご利用は計画的にwww




112 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/08(日) 03:07:34.03 ID:x+NfWNAc0
繰り返しになるがもういちど
客はメイドの名前を事前に覚えていったりしてるの?
初対面だとたいして話すこととかなさそうだし
1が客で行くときって何話すの

>>112
初対面では当然、話す事ってないですよねー。
せいぜい天気だの何処から来ただの、当たり障りのない話題ですが。
だけど、何回か通って話す内に会話の幅も広がるかと。
まずは顔を覚えて貰うのが先決でしょうかね。


 


 
109 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/08(日) 03:05:06.29 ID:vBASjrkhi
俺が大阪に行った時の不幸話を聞いてくれないか?

>>109
是非とも教えていただきたい。メイドカフェのお話でしょうか?


 

 
116 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/08(日) 03:15:15.09 ID:vBASjrkhi
俺は関東に住んでるんだけどこの前大阪へ初めて行ったんだ。
せっかくだからと思ってオタロードに行ってみたんだよ。で、
メイドカフェも行ってみようと思って。
キャッチしてるメイドさんがいて、怪しいと思いながらも
ホイホイついて行った結果30分ちょっといただけで1万3000円もとられた。

>>116
大変にお気の毒様でした。そういう御店があるのも事実ではあります。
その御店はこの前、摘発されたかも。
自分的には、オタロードでキャッチしてるメイドにはついていきません。





 
117 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/08(日) 03:15:18.67 ID:+OzAyAYYO
良いお店選び方教えてほしいな。
後、一般的な料金設定などあったらよろしく!

>>117
まずは値段です。普通の喫茶店の体系である事が大前提です。
珈琲、紅茶が500円くらい。女性客が多い客層の御店なら尚の事、安心。
タイムチャージがあったとしても30分/500円程度。

法律的にはまた別のお話ですが。
実際、儲けにはかなり繋がるのでアルコールを提供している御店もあります。
だけど、それって喫茶店ではないですしねー。

 

 
130 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/08(日) 03:30:47.20 ID:+OzAyAYYO
>>
ありがと!
普通に喫茶店感覚でいいんだね。
って事は、子供連れて家族で入るのもおけー?

>>130
家族連れでも勿論、良いですよ。
中には、お子様ドリンクを無料サービスな所もあります。



 

 
 
143 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/08(日) 03:42:58.58 ID:+OzAyAYYO
>>
今度子供つれて行ってみるかな!

>>143
メイドさんを見過ぎて、奥方に怒られないようにどうぞご注意をw
って、女性だったりするんですかね。
いずれに致しましても、楽しんで下さいませwww


 

 
119 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/08(日) 03:18:55.61 ID:x+NfWNAc0
通ってるうちにってのが難しそうだな
まあ失敗してもどうにかなりそうな店から適当に行ってみるかな・・・
つか通うってどんくらいいくの?
毎週とかいくの?
月、一、二回ぐらいだと影うすい?

>>119
顔を覚えて貰えるまで、覚えて貰えてからも、週一は通うのがいいかも。
あんまり少ないと、なかなか難しいです。
いつも同じメイドさんが居るとも限りませんし・・・






121 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/08(日) 03:19:55.36 ID:F/EmDj6i0
注文取る時とか、客を見送る時とかのしゃべり方も教えて~

>>121
注文品を呼び上げてから、~以上でよろしいでしょうか?だったかと。
見送りは、いってらっしゃいませ。と簡潔だったかと。





 
136 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/08(日) 03:35:51.39 ID:x+NfWNAc0
週一は多いだろ
ハードルたかいわやっぱ 
 
>>136
足がないとか、身近に御店がないと辛いのは確かですよね。
自分もどっちかと言うとそうなんですけど。
メイドカフェに関わらず、行き着けの御店があるってのは
嬉しい事だと思います。



 

 
151 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/08(日) 03:50:19.65 ID:F/EmDj6i0
いわゆる萌えサービスっていうのは
店によっては全く無かったりするとこもあるのか?

>>151
萌え、の定義が難しい所ではあるんですが。
必要以上にメイドさんが話しかけてくるようなサービスがない所も
勿論、あります。

自分の気になる御店では、シャッツキステがそうだと思います。
逆に萌えサービスと言うか、会話があって良いのは
アフィリアグループなんですが、自分にはちょっと高すぎです。(´;ω;`)





 
144 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/08(日) 03:43:36.87 ID:3foha0RlO
メイド喫茶の常連にはなりたくないな、まさにキモオタw

>>144
自分の所では、常連さんでも、女性や年配の方も多かったですよ。
男性の比率は確かに多かったですが。




 

 
146 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/08(日) 03:46:03.65 ID:+OzAyAYYO
>>144
それは少し偏見じゃない??

 
 


150 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/08(日) 03:48:58.58 ID:3foha0RlO
>>146
スマソ…


 
154 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/08(日) 03:55:41.16 ID:+OzAyAYYO
>>150
いやいや
謝ることじゃないからw
正直俺も>>1から聞くまでは
少し特異的なイメージを持ってたのは事実だしさ




157 名前:1:2009/02/08(日) 04:02:18.22 ID:7pr+6Cyb0
特異的なイメージと言うか、いわゆる判り易い形のメイドカフェってのが
実際は大半だと思うんですよね。
マスコミにとってもそれが判り易いだいし。所詮はいいネタに過ぎないんですよね。

ですが、そのイメージに乗っかっていって伸びた業界でもありますし。

弊害としては、いわゆるホスト風のお客様とか、
コギャル風のお客様が、メイドが何か言う度に大笑いしたり、店内で騒いだりとか。
いわゆる「観光」と言われる行為は歓迎なんですが、
こういう悪いパターンのお客様には大変に困った時もありました。(´;ω;`)

 
 



162 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/08(日) 04:07:50.67 ID:+OzAyAYYO
>>157
簡単に言うと少し小バカにした感覚の客ってことでしょ?
メイドさんの会話や行動を「何これー!」みたいな感覚でバカ騒ぎみたいな
 
>>162
まさにその通りです。orz.
メイドさんが注意しても、聞き入れてくれない時は男子店員の参上となりますw


 

 
158 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/08(日) 04:03:28.95 ID:3foha0RlO
特命係長只野仁のメイド喫茶は「萌え萌えじゃんけん♪じゃんけんポイッ♪」とか
やってたよな、しかもかなり可愛いから困る。
現役メイド喫茶店員さんなのかな

>>158
@な御店ですね。わかりますwww
きっと現役のメイド店員さんだと思います。
メイドカフェでは超勝ち組ですねー。老舗ですし。


 
 
 



186 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/08(日) 04:26:33.48 ID:x+NfWNAc0
只野仁のは見てないがぐぐってきたところ
現役メイド二人とタレント二人とのこと
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1210501047

>>186
トンクスです。

夢が壊れなくて良かったですw




 
159 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/08(日) 04:05:14.83 ID:pP3YfnuJ0
お年玉をあげるお客様は神様です!
でも受け取れません!

>>159
ですよねー。
中にはブランド物を持参されるお客様も。
そのような高価な物は勿論、禁止しておりましたが。
出張のお土産とかのお菓子類ははセーフだったような気はしますw




 
161 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/08(日) 04:06:53.66 ID:3foha0RlO
働く時はウィッグつけるの?

>>161
帽子でしたかね。自分の所は。
厨房とかは普通の喫茶店よりも、ピッカピカにしてました。
滅菌消毒は重要です!!





 
163 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/08(日) 04:09:00.19 ID:9PAzTO8PO
ここで現役メイドカフェ店員の私参上。

>>163
これまたお疲れ様です。
ご苦労も多い事かと存じますが、どんな感じでしょうか?


 
 



183 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/08(日) 04:23:01.66 ID:9PAzTO8PO
>>168
最近、平成生まれのメイドとのジェネレーションギャップが…。

>>183
あー。それは自分は歳なので余計に感じたりしましたw
若いって、うらやましい。(´;ω;`)
>>163さんは良き先輩として活躍されているんでしょうねー。とか思ったり。


 

 
171 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/08(日) 04:14:00.37 ID:VAYX6Aha0
最近、一番近かったメイド喫茶がなくなってて驚いたな。
メイド喫茶でチャーハンたのんだら冷食あっためた奴が出てきた。
そうですよね、マスターっぽい人がいたから、その人がやるとおもったら違うんですよねーw
高い金払うだけ払って、冷食だった時はびっくりしたよ

>>171
冷食はかなり多いです。ガスを使えない御店やコストや手間の点もありますし。
食べ物については、実際のファミレスとほとんどかわらないかもしれません。
コスト的に高いですが、冷食とわからない冷食も色々とありますw






177 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/08(日) 04:19:40.28 ID:3foha0RlO
手料理のメイド喫茶はないの?
やっぱ食事は早く出したいから冷凍しかないのかな
20分なら待てる

>>177
メイドさんの手作りもありますよ。
だけど、全てっていうのは難しいでしょうねー。
料理下手なメイドもおりますし・・・





 
173 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/08(日) 04:15:35.72 ID:boeK13gQ0
> >>23
> 西日本の何処か、とだけしか言えない。すまん。
日本橋のヲタロードしかないやんけwww

>>173
西日本でメイドカフェって案外、あったりします。
純粋なメイドカフェだけだと30件くらいみたいです。
自分的には多くてびっくりです


 


 
178 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/08(日) 04:19:55.18 ID:mrENLEIh0
大阪民国の方、こんな時間まで乙です

>>178
たこ焼きよりは、お好み焼き派ですかねー。
まぁ、西日本の何処かですw


 

 
174 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/08(日) 04:16:39.28 ID:3foha0RlO
メイド服(制服)は雑貨屋にあるような安物じゃないよね?
一万円以下の制服だったとしたら何かガッカリ

>>174
オーダーメイドでしたね。
あんまり安いものは生地が透けて、下着が見えたりとか。><



 
 
 

 
185 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/08(日) 04:26:08.63 ID:3foha0RlO
店によって制服は違うんだな、
オーダーと聞いて安心した。経営者はその辺は拘るんだな

>>185
中には既製品との組み合わせもありますが、やはり重要な商売道具ですので。
オーダーメイドの方が嬉しいですよね。





 
176 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/08(日) 04:19:34.42 ID:HFLmXAia0
ナンパされたりしますか?
っていうかしていいもんでしょうか?

>>176
するなら、さりげなく、しつこくない程度でお願いします。><
御店にバレたら、程度によっては出禁ですw




 
179 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/08(日) 04:20:36.55 ID:+OzAyAYYO
どんな商売でも冷やかしのお客さんって
あまりありがたくないよね

>>179
と言っても、大半は新規のお客様ですので。
皆が皆、常連さんになれと言うのも無理な話ですし・・・
せめて他のお客様のご迷惑になる行為はやめて欲しいものです。





 
181 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/08(日) 04:22:16.93 ID:VAYX6Aha0
まぁそうだよな、冷食の方が多いのか。
チャーハンセット800円だったかな?
今思えばジュースついてだからそんな高いわけじゃないかも試練。
ファミレスもそんなもんだし。

俺鈴を鳴らして呼ぶのが苦手だ。
普通の飯屋かんかくて「すみませーん」ってよんでしまうw

>>181
(;`・ω・)o━ヽ_。_・_゚_・_フ)) チャーハン作るよ!
の単価は150円くらいだったような気がします。
ドリンク付だと、普通の喫茶店もそんなものかと思います。

彼女達の鈴の音を聞き分ける能力は凄いです。
訓練されたメイドだけがいいメイドだぜ!!とか何とか。



 



192 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/08(日) 04:32:20.86 ID:3foha0RlO
料理へた萌える。
むしろ手料理と分かる味気ない微妙な料理出してくだしあ><

>>192
お客様さえ良ければ・・・という形で、そういう手作りメニューもありました。
限定○食とかで。ですが、最低限のクオリティーは維持していたとは思います。
多分www





 
191 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/08(日) 04:31:43.12 ID:x+NfWNAc0
ちなみに平日って客いっぱいいるの?
並んでまでは行きたくないので平日ねらいなんだが

>>191
余程の繁盛店じゃない限り、平日は空いてると思います。
メイドさんも余裕あるので、会話するのにもお勧めです。





195 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/08(日) 04:38:04.64 ID:2RyzDiyUO
変わったメイド喫茶とかあるの?
メイドじゃなくてもいいけど

>>195
当方メイド専門でして・・・
しいて言うなら、ハロウィンとかのイベントではメイド服じゃなくなる事もありましたね。





 
196 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/08(日) 04:39:53.53 ID:OcdAtKCxO
女性客に対してどう思ってる?

>>196
凄く大切です。いや、お客様はどちらも大切ではありますがw
女性が来れる御店=お洒落なメイドカフェにも成り得ると言うか・・・
女性のお客様が多い御店は成功の1つの形だと思います。





 
197 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/08(日) 04:40:35.15 ID:Ga3dhJ48O
自分目当てに来てくれる客ってやっぱ嬉しいもんなの?
あと、誰目当てで来てるかでメイド同士で張り合う?

>>197
これは>>163さんの方が詳しそうですね。
他店のメイドさん自身の意見も聞きたいですw



 
 
 
217 名前:163:2009/02/08(日) 05:03:50.99 ID:9PAzTO8PO
>>197
自分目当てに来ていただけるとやはり嬉しいのですが
思い入れが強すぎるお客様はちょっと怖いのでほどほどが嬉しいです…。
他の子とはりあうってことはないですね。
ウチは指名とか無い店なので。

 


 

199 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/08(日) 04:42:51.84 ID:HFLmXAia0
俺30だけどメイド喫茶っていっていいもんなの?
オサーンうざくない?

>>199
むしろ大人の魅力で勝負ですwww
と言うか、20代後半~30代前半も多いですよ。
ファミレスと一緒ですよ。冷食天国です。><





 
206 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/08(日) 04:52:51.51 ID:3foha0RlO
メイドさん手料理萌えるぅぅう><
食べられる味なら、味薄だったり濃かったり辛かったりしようが全力で完食します><

>>206
まさにお客様の鏡ですね。
中にはその手料理に感動したのか、あるいは別の何かだったのか。
涙目で完食したお客様もいらっしゃいました。ごくたまにw





 
207 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/08(日) 04:54:26.06 ID:2RyzDiyUO
働いてて良かったって思うことあった?

>>207
コピペで申し訳ないですが。


76 名前:1[] 投稿日:2009/02/08(日) 02:19:49.83 ID:7pr+6Cyb0
>>74
飲食業の難しさと、女の子に対しての接し方だと思います。
改めて、男性と女性は違うロジックで動いているのだなぁ、と。

非モテ人種なだけに、改めて年頃の娘さんってのは難しいものと感じました。

珈琲、紅茶やお菓子、ケーキ、業務用食材に詳しくなったのは
特な所なんですかね。外食自体にあまりワクワク感を抱けなくなりました。
まぁ冷凍食品とかを一切出してないレストランとかは別ですが。


---

と、あとは手作り感と言いますか。実際に御店の運営に関わって、
より良い形で結果になったらやはり嬉しいものでしたね。
自分の提案したメニューが人気メニューになったりとか。

メイドさんに試食して好評な物は採用してました。





 
225 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/08(日) 05:22:20.09 ID:2RyzDiyUO
同じような質問してすまない
女の子の接し方は気を使うかもね
たしかに、自分が考案したメニューが人気メニューになったら嬉しいわ
つか、>>1が働いてたら絶対行った。君を指名したい

>>225
ありがとうございます。(´;ω;`)
だけど、実際は常連の男性のお客様には睨まれたりとか、
目線が合っても、瞬間に見ないフリされたりw
実際、微妙な立場なので仕方はないんですけどね・・・



 

 
209 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/08(日) 04:55:50.14 ID:Mu4W9Ou0O
やっぱりメイドさんも歯が命なんですか?
メイドさんの面接を受けたいのですが、歯に自信がなく踏み出せないでいます
諦めるべきなんでしょうか…?

>>209
歯って矯正するには高いし、なかなか改善し辛いですよね。
>>1も歯並びはそういい方ではないです。

ですが、ご自分が気にする程、歯並びが悪くはないかもしれません。
煙草を吸われているのなら、歯医者さんで定期健診したついでに、
歯石取りとヤニ取りをした方が良いかもしれませんね。
保険で3000円もかかりませんし。

実際に悪くても、目立つか目立たないかも問題でもありますが。
まずは、その人の、人となりが重要だと思います。
>>57も読んで下さったと思いますので、そこいらのポイントを抑えつつ。

言い方は悪いですが、メイドさんに限らず、アルバイトなのですから
気軽に面接を受けてみるのが良いと思いますよ。





 
239 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/08(日) 05:42:04.27 ID:Mu4W9Ou0O
すごくためになるご意見、ありがとうございました!
まずは面接を受けてみようと思いました
 
>>239
こんな事でお役に立てれば幸いですw
あとは実際にそれぞれの店舗に足を運んで、雰囲気が良い御店なのか、
どういうメイドさんが働いているのか、それぞれのカラーがありますので、
そこで傾向と対策を考えられるのも良いかと思います。


 
 



242 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/08(日) 05:51:01.80 ID:byu6movqO
>>239がいいメイドさんになれるといいお

 

 


252 名前:163:2009/02/08(日) 06:02:36.17 ID:9PAzTO8PO
>>239
メイドカフェ受けるのでしたら、
受けるお店にはぜひ事前にお客様として行ってみてください。
そして、志望動機で「制服がかわいいから」と言わないように(笑
言うのなら、それプラスアルファで何か付け加えてください。
「メイドカフェはいろいろあるけど、貴店のココが好きで志望しました!」
という心意気を伝えるといいと思いますよ。
頑張ってください。



 
244 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/08(日) 05:51:53.80 ID:mrENLEIh0
俺もいいメイドガイになる。

>>244
メイドカフェで君と握手!!とか何とかw
結構、男性の裏方も募集してたりするもんですよ。
アルバイトならいいかもしれないです。


 

 
212 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/08(日) 04:58:41.60 ID:/rLbD9S7O
どうせメイドしながら帰ったら彼氏とギシアンしてんだろ?

>>212
彼氏居るメイドさんは仕方ないですね。><
だけど、彼氏居ないメイドさんも多かったりします。

なんでー!?とか思ったり。正直。


 


 
222 名前:163:2009/02/08(日) 05:15:29.49 ID:9PAzTO8PO
>>212
彼氏と同棲してて毎日ギシアンな子もいれば
いままで誰ともつき合ったことが無い処女の子もいます。
生娘のメイドはいままで5~6人くらい見ましたよ。
ちなみに少数ですがレズ・バイの子もいます。
メイド同士でデキてたりとか。(しかも肉体関係アリ)

>>222
生娘メイドさん、居ました。レズ・バイのメイドさんも極少数ですが。
何故、男性の自分がそんな事を知っているかと言うと、直接的に聞いたりとか
大声のメイドさんの会話で聞こえたり・・・

ある意味、別の夢も裏方ではあります。orz.






 
227 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/08(日) 05:24:36.83 ID:3foha0RlO
レズ・バイだと(´д`)ハァハァハァハァハァ
出来てるとか(´д`)ハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァ






 
214 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/08(日) 04:59:30.22 ID:pxYLn+lE0
顔はともかく、やっぱりそれなりに細くないと採用はされないんですかね?
後彼氏持ちとかは関係無し?

>>214
制服が入る範囲内なら問題ないです。
ぽっちゃり目のメイドさんや、身長の高いメイドさんもおりましたし。

彼氏は居ても居なくても関係ないです。
一応、聞いたりはしましたけどね。
彼氏や家族のご理解は得られるかどうか、という意味で。
人によっては誤解されるかもしれないお仕事ですからw

 
 

 
237 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/08(日) 05:36:14.70 ID:3foha0RlO
なんで辞めたの?

>>237
しいて言うなら人件費の問題です。大儲け店ではなかったですし。
色々と他にもありましたが、ここでは割愛の方向でw

あと自分のやる事もある程度、区切りがついたと思ったので。
そういう時期だったかな、と。
今でも正直、名残惜しいです。職場の雰囲気も良かったし。





 
240 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/08(日) 05:46:37.41 ID:sl8Jk35G0
寒い中、道端でチラシ配った経験ある?
宣伝も兼ねてるから上着てない子がいるんだが風ひかないの?

>>240
うちの御店ではなかったですね。
無断写メとか、ましては何かあったら責任の取りようがないです。><
って、これは>>163さんへの質問ですね。失礼。

 
>>240
寒くはなかったですが、外でチラシ配りしたことあります。
なんか風俗と勘違いしてる方が多かったですし
受け取ってくださる方が少なかったので
ウチの店は、今はチラシ配布自体をしてません。



 
 
247 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/08(日) 05:56:20.57 ID:sZ4lqsK7O
>>1はすごくいい人そう
 
>>247
お帰りなさいませ、>>49様w
単なる中年のキモヲタですwサーセンwww




 
252 名前:163:2009/02/08(日) 06:02:36.17 ID:9PAzTO8PO
1さんの男子店員の考え方はすごく賛同できますね。
「ニュートラルな立場の縁の下の力持ち」が理想ですね。

>>252
そう現役メイドさんから言って頂けるとは有難いですw
空気になるのは得意です。orz.





260 名前:1:2009/02/08(日) 06:28:52.73 ID:7pr+6Cyb0
そろそろ、皆様お休みのようですので、
こちらも失礼しようかと存じます。

今更ながらのスレ内容でしたが、6時間の長きに渡り、
お付き合い、誠に有難うございました。
起きた時にはdat落ちだと思いますので、ご挨拶をばw
またスレ立てるかもしれません。

どうぞ皆様、楽しいメイドカフェライフをお過ごし下さいませ。
またのお越しをお待ち致しております。いってらっしゃいませ。www
ノシ




261 名前:163:2009/02/08(日) 06:30:53.12 ID:9PAzTO8PO
お疲れさまでした。
では私もおいとま致します。
1さん、皆様、ありがとうございました。





262 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/08(日) 07:00:07.97 ID:F/EmDj6i0
こちらこそありがとう
いろいろ聞けて面白かったです




263 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/08(日) 08:47:15.47 ID:F/EmDj6i0
意味も無くあげ




 
264 名前:1:2009/02/08(日) 08:59:31.28 ID:7pr+6Cyb0
>>22様、お帰りなさいませwww

って、何で目が覚めるのか。orz.
珈琲の飲みすぎですかね。不覚。

寝れなくて、ちょっとログ見返してました。
誤字脱字多すぎだし、文脈は整ってないし。
全部書き直したい気分です。申し訳ないです。(´・ω・`)



 
265 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/08(日) 09:17:26.14 ID:81qBwIoM0
伊集院光 メイド喫茶
http://www.youtube.com/watch?v=2l36JfEdvhY
youtubeですいません。これを聞いてどう思われますか?

>>265
いささか、そのメイドさん達はプロ意識に欠けますね。
それぞれの御店の教育やスタンスによっても違いはあるかもしれませんが。

自分の所のメイドさんは、こういう事はなかったと思います。
皆、とてもいい子でしたし、ある程度は大人です。
閉店後とか、色々とお客様の事を話し合ってたりする事はありましたが、
大半は好意的、もしくは普通ですよ。

ただし、余程の嫌われる行動を取るような、出禁寸前のようなお客様に
関してはその限りではないかもしれませんw






269 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/08(日) 11:17:56.25 ID:F/EmDj6i0
一番若い子で何歳くらい?

>>269
18歳ですね。フリーターか大学生のメイドさんでした。
専門学校生は居なかったかと記憶してます。

高校生はシフトに入れる時間がどうしても短くなりますので、
残念ながら、面接以前にお断りしてました。


 
 

 
281 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/08(日) 11:57:09.17 ID:t8FYuBM5O
いや、キャバと似たようなもんだし、普通未成年とらないんじゃ

>>281
一部地域を除き、メイドカフェは普通の喫茶店ですから、
16歳、高校生でも法律的にはおkです。
就業時間についても引っかからない御店が殆どかと。

風営法だの労働基準法だの色々とメイドカフェにとっては、
切り離せない問題はあります。
アルコールを提供するとしないとでも、営業許可の違いもありますし。

カフェというもともとの意味あいで申しますと、
アルコールを提供する御店ではあるんですが。
そこらへんは>>1の説明よりも、ぐぐった方が早いです。><



 

 
270 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/08(日) 11:21:49.80 ID:d9rPrYw+0
むしろ一番上の歳を聞きたいような聞きたくないような・・・
 
>>270
一番上は27歳くらいだったかと記憶してます。
とても若くて可愛らしい方でしたね。

ちなみに在職中に結婚されたメイドさんや、
雇用時より若妻なメイドさんもおりました。
勿論、お客様の知る由ではありませんw





275 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/08(日) 11:30:38.21 ID:0PqrZ7dc0
3年前、受験で寄った東京でメイドさんがごみひろいしてた。
田舎ものの俺は手伝いたい気分だった。
>>1はオタクなの?

>>275
その心意気たるや、良しですよ。(´;ω;`)
若い時の方がもっとヲタクだったかも。
青春18切符使って、コミケ行きたくり。アニメ見たくり。グッズ買いたくりw
今は評判のいいアニメを調べて、軽く観る程度です。




 
276 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/08(日) 11:30:48.30 ID:F/EmDj6i0
メイドさん同士はなんて呼び合うの?

>>276
源氏名ですね。いわゆる。
と言うか、店内の全てのメイドさんを本名で呼び合う機会自体が、
まずないので、本名をなかなか思い出せないパターンの方が多いですw



 
277 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/08(日) 11:33:35.99 ID:t8FYuBM5O
メイド喫茶で年齢聞いたら「永遠の16歳です☆」って答えたから、
「勤めてどのくらい?」って聞いて、「3年目です」って言ったから、
「じゃあ20越えてますねw」って言ったらすげーむっとされたよ
ギガントかなしす

>>277
「永遠の~歳」=「実年齢言ったらコロス」の法則ですね。わかりますw
井上喜久子さんは永遠の17歳なのです。

 


 
288 名前:1:2009/02/08(日) 12:49:38.02 ID:7pr+6Cyb0
ではこれ以上質問もないようなので、お昼寝致します。
皆様、有難うございました。('A`)ノシ


 

 
289 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/08(日) 12:55:03.69 ID:l3NmWCUb0
全部読ませてもらった!
>>1おつかれさんw




【メイドガイ】
http://www.youtube.com/watch?v=lSajNtkX2K4
記事ランキング&コメント


週間人気ページランキング

20位以下ページランキング

月間ランキング


コメント
この記事へのコメント
  1. 名前:   #- | 2009/02/08(日) 19:18 | URL | No.:60251
    感想:
    やっぱ3次はきめぇ
  2. 名前:名無しビジネス #- | 2009/02/08(日) 19:25 | URL | No.:60252
    ってか動画メイドガイ貼るなよww
    せめてまほろまてぃっくだろうか
  3. 名前:名無しビジネス #- | 2009/02/08(日) 19:42 | URL | No.:60253
    なんだ惨事か
  4. 名前:名無しビジネス #- | 2009/02/08(日) 20:16 | URL | No.:60256
    モテ方を喋りたくてしょうがないのか
  5. 名前:名無しビジネス #- | 2009/02/08(日) 20:20 | URL | No.:60257
    相変わらず伊集院さんはおもしろす
  6. 名前:名無しビジネス #- | 2009/02/08(日) 20:47 | URL | No.:60260
    >>117のメイド喫茶は日本橋に通う人間じゃ結構有名だぞ。
    7-11辺りでチラシ配ってるからオタロードに行く人注意な。
  7. 名前:名無しビジネス #- | 2009/02/08(日) 20:52 | URL | No.:60261
    なんだイケメン限定か
  8. 名前:名無しビジネス #- | 2009/02/08(日) 20:53 | URL | No.:60262
    前友達と日本橋でキャッチのメイドに逆ナンされたわ。
    メイド服着て思いっきり仕事中ぽいのに「もう終わるからゲーセン行こ~」とか。
    地元の女子高生のギャルっぽいやつでもやってるんだな。メイドなめんな
  9. 名前:名無しビジネス #- | 2009/02/08(日) 21:08 | URL | No.:60264
    144~154の掛け合いがワロタwほほえましいw
  10. 名前:名無しビジネス #- | 2009/02/08(日) 21:43 | URL | No.:60268
    >>20
    残念だけど、それは悪口の1つとしては否めない。
    大半は大切なお客様ですw


    ↑最低だなw
    プロ意識がないんかいw
  11. 名前:名無しビジネス #- | 2009/02/08(日) 21:49 | URL | No.:60270
    277は男からみてもうぜぇと思ってしまったww
    当然といえば当然だけどやっぱり可愛い制服目当てじゃ勤まらないんだろうね
  12. 名前:名無しビジネス #- | 2009/02/08(日) 22:49 | URL | No.:60273
    オレみたいな3次に興味失ったものこそキモオタだろ
    二次元最高おおおおおおおおおお
  13. 名前:バーバリーマン #- | 2009/02/08(日) 22:50 | URL | No.:60274
    韓国人はバーカ?
  14. 名前:名無しビジネス #- | 2009/02/08(日) 23:01 | URL | No.:60277
    277は最悪だなw

    最後のセリフもあれだが、それ以前に年齢と勤務歴を聞いてる時点でダメ。
    その時点で従業員から見たら「いかにもな客」と認定される。
    それと、キャバ的システムの場合は「俺は今日で何人目の客?」ってのも地雷質問なんだよな。

    年齢、勤務歴、彼氏の有無、付いた客の人数。
    これらを聞かないようにして、なおかつ話上手、聞き上手になれば、店外デート禁止の店でデートするのも夢じゃない。
  15. 名前:名無しビジネス #- | 2009/02/08(日) 23:40 | URL | No.:60280
    やっぱ本物のメイドさんがいいよ。エマにでてくるような。
  16. 名前:名無しビジネス #- | 2009/02/08(日) 23:50 | URL | No.:60282
    俺フルボッコ過ぎて笑ったw
  17. 名前:名無しビジネス #- | 2009/02/08(日) 23:53 | URL | No.:60283
    >15
    同意
    プロフェッショナルだからいいんだよ。顔は問題じゃない。
    どれだけメイドのいる空間を作り出せるかが問題だ。
  18. 名前:名無しビジネス #- | 2009/02/09(月) 00:44 | URL | No.:60286
    これ、DOLLの男性店員じゃないのか…
  19. 名前:名無しビジネス #mvx.TCi6 | 2009/02/09(月) 00:50 | URL | No.:60288
    >>15
    >>16
    メイドさんに要求する前に、まず自らがジェントルマンたらねばならんよ。
  20. 名前:名無し職ナシVIPPER #- | 2009/02/09(月) 01:10 | URL | No.:60293
    店外デート禁止の店で店外やって、でもその娘が漏れなんかの手に負えねぇって現実をまざまざと見せ付けられるこの哀しさよ(TAT)
  21. 名前:VIPPERな名無しさん #RNViHfac | 2009/02/09(月) 01:25 | URL | No.:60296
    エマは作者の思い入れが尋常じゃないからな、イメージじゃなくて史実云々で書いてる辺りが尊敬もの。
    メイドカフェが増えてるってのは確かだろうな~、最近ちょっと街に出ると何件か目にするようになってきた
  22. 名前:名無しビジネス #SFo5/nok | 2009/02/09(月) 08:53 | URL | No.:60306
    277最低
    こんな物言いする人間最悪だろ
  23. 名前:名無しさん #- | 2009/02/09(月) 19:47 | URL | No.:60340
    メイドカフェって秋葉原の事件から下火だと思ってたが、そうでもないんだな
    個人的には高くてもいいから、内装とか凝った店が出来て欲しい
    メイドテーマパークみたいなイベント空間が出来てくれればいいんだけど
  24. 名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/02/09(月) 22:37 | URL | No.:60375
    >>277
    みたいなのって困るだろうな。
    メイドさんもキャラでやってるんだろうし、つーか初対面のウェイトレスに年齢聞かないしな。
  25. 名前:名無しビジネス #81Ikyo/M | 2009/02/10(火) 01:02 | URL | No.:60383
    「おかえりなさいませ」「いってらっしゃいませ」さえなければ行ってみたい気はする
    中世みたいな内装で、静かな普通の店にメイドさん
    なんつーかメイド喫茶って、所詮は元がヲタ向けだからあんなんなのかな
    普通でいいのに
    気真面目そうなメイドさんに運んで貰ったコーヒー飲みながらマターリ煙草ふかしてえ
  26. 名前:名無しビジネス #- | 2009/02/10(火) 01:55 | URL | No.:60398
    途中まで読んだけど1も割ときめぇな
  27. 名前:名無しビジネス #- | 2009/02/10(火) 02:23 | URL | No.:60406
    >>116
    これはめいどりーむとか言う店じゃないのか?
    知り合いも一万近くぼったくられて嘆いてたwww
  28. 名前:名無しビジネス #- | 2009/02/10(火) 03:08 | URL | No.:60416
    ※10
    悪口言われるようなマナーの無いキモオタもたまにいる、ってことだろ
  29. 名前:名無しビジネス #Ea9zRe2g | 2009/02/10(火) 03:31 | URL | No.:60419
    ※25に激しく同意
    コーヒー飲みながら静かに読書とかできたら良いなぁ
  30. 名前:名無しビジネス #- | 2009/02/10(火) 05:01 | URL | No.:60427
    なかなか丁寧な受け答えだったと思うが。そういえばメイドカフェってあんまり聞かなくなったな
    そんな本物を求めても仕方ないだろ。庶民レベルが気軽にちょっと気分を楽しむ程度の
    ものなんだから。値段を考えてもそこまでは。そんな本物に会えるのは元々名家か金持ちか
    運がかなり良いだけだろ。5万円で刀買おうとして「備前長船じゃなきゃやだ!」って
    言ってるレベル。まあ俺は行ったことないし行きそうにもないから何とも言えないけど
    行くんなら安い店じゃないと話にならんだろうな。キャバクラもどきは嫌だし
    ちょっとした雰囲気だけで静かにやってるところでいい
  31. 名前:も #- | 2009/02/10(火) 06:02 | URL | No.:60430
    結局のところ人前に出るのは女の子だけでしかも性的興奮を与える為の衣装着てんだからキャバや風俗と変わらんよ。
    職に上下も無いと言うが、人に自慢したりするような職じゃない。
  32. 名前:名無しビジネス #- | 2009/02/10(火) 11:19 | URL | No.:60443
    メイドカフェ店員・・・上手いなwww
  33. 名前:名無しビジネス #mQop/nM. | 2009/02/10(火) 12:12 | URL | No.:60448
    ※31
    童貞か?
    もう少し世の中を知ったほうがいいぜ。
  34. 名前:名無しビジネス #- | 2009/02/10(火) 12:31 | URL | No.:60450
    ラストの占めであるメイドガイの動画は何だか卑怯だww
  35. 名前:名無しビジネス #- | 2009/02/10(火) 13:55 | URL | No.:60455
    メイドではなくウェイトレス。
    実際のメイドがしないような格好をする。

    どこがメイド喫茶なんだ?ただのコスプレ喫茶じゃん。

    メイド喫茶名乗るならヴィクトリア朝ロンスカ着れよ。
  36. 名前:名無しビジネス #E6kBkVdo | 2009/02/10(火) 22:40 | URL | No.:60514
    オタロードのいきつけなんて、シューマイの一芳亭ぐらいだぜ
  37. 名前:名無し #- | 2009/02/14(土) 05:06 | URL | No.:61114
    初めの方は>>1の書き込みがしょこたん声で再生されてたのに>>29から男声になった
  38. 名前:こんにちわ #- | 2009/04/07(火) 18:34 | URL | No.:72926
    男(29)なんですけど、、、
    Wワークで週2~3程度でメイド喫茶でバイトできますか?

    もしあれば教えてほしいのですが・・・

    どうぞよろしくです。
  39. 名前:ケイン #- | 2012/02/28(火) 11:24 | URL | No.:491437
    萌えスタイルよりも良いサイト知りませんか?
  40. 名前:名無しビジネス #- | 2012/06/03(日) 02:09 | URL | No.:549964
    今思えばメイド喫茶に通ってたのはサイトのネタが欲しかったから、に他ならない気がする。もう一般化しすぎてオタクの間では会話のネタにならないから興味がないというか。
    posted at 11:55:06

    一般人と私の間でよくあるありがちな誤解として「ひさぎさんオタクだからメイド喫茶好きですよね」っていう謎の誤解があるのですが、実際は「ひさぎさんアニオタだから三次元興味無いし、メイド喫茶とか好きじゃない」だったりする。日本で10店舗目ぐらいまでは大体行ってたけど、飽きちゃった……
    posted at 11:53:14



    10年前の悪びれ常連が何か言ってるよ
    そのくせニュースサイト運営だからプチ業界人と自分を売り込みに必死で、「メイドに親しいhisagiさん」のイメージ作るのに必死だった
    レジにメイドより早く行く競争をして親しみをアピールしていたが常識が無かったので一部のメイドの嫌われ者だった
    飲食店で他の客が居るのに大声で「○○はクソだな」と他の客が語っているアニメをイチイチクソ連呼うるさかったのがこいつ
    メイド喫茶はキャバレーの出来そこないと連呼していたのがこいつ
    そんなにキャバレーとか詳しいの?hisagiこと大元君

    元メイドでした
  41. 名前:名無しビジネス #- | 2012/06/09(土) 01:42 | URL | No.:553550
    やっぱりメイドカフェで働きたい・・・
コメントを投稿する

Comment:


★ ランキング、まとめ記事


20位以下ページランキング

月間ランキング
◆ 【月間ランキングまとめ】 - 2009年1月 2009年2月 2009年3月 2009年4月 2009年5月 2009年6月

年間総まとめ

人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)

ランダム記事

TB
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/1777-715d2f04
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
Template by ブログのアフィリエイトにSEOテンプレート ,CSSplay Icons by Fast Icon