更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

★ お気に入りブログ等の最新情報

2ちゃんねるブログ
News,動画

元スレ:http://news4vip/1691677440/
1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/08/10(木) 23:24:00.015 ID:DIl6Q+jkd

 
ウォ鯖会社「もしくは買取で15万円です」
 
詰んだんだが

 
2 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/08/10(木) 23:24:32.206 ID:VmYTCYqA0
ウォーターサーバーなんか契約する奴はどのみち終わってんだから気にすんな!

 
5 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/08/10(木) 23:25:34.270 ID:K3meuxA90
>>2
これ。契約書もろくに読めないんだからそれくらい気にすんな笑

 
15 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/08/10(木) 23:32:24.846 ID:AvnVP10OM
嘘くせー


24 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/08/10(木) 23:57:44.249 ID:fvA4Ols60
ウォーターサーバー風呂してたら強制解約食らったVIPPERみたいに使い倒そうぜ

 



4 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/08/10(木) 23:25:15.152 ID:9k3Q5n1S0
マジで!?そんなアコギな商売してんのか  

 
9 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/08/10(木) 23:26:15.848 ID:MYRSMSnR0
三万くらいだったけど?

 
13 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/08/10(木) 23:30:57.342 ID:unJCG7dY0
解約金なんてなかったよ
どんな会社と契約してんだw

 
14 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/08/10(木) 23:31:01.133 ID:VmYTCYqA0
ショッピングモールとかで誰でも参加できる無料福引きとかみたことない?

あれとかウォーターサーバーを契約させるための罠の可能性があるからな

😈「おめでとうございます!2等のウォーターサーバー無料レンタルです!」

😈「無料ですけど一応レンタル契約が必要なんでサインしてくださーい!」



・サーバーは0円だけど水は購入しつければならない
・レンタル契約の中には24ヶ月の水継続購入も組み込まれている
・契約期間内に解約するためには相当の違約金が発生


みたいなね


20 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/08/10(木) 23:45:27.140 ID:+3Fw5ByCd
クーリングオフできるらしいぞ
https://youtu.be/ah83fDPDZP0
ah83fDPDZP0.jpg
 
 


 
22 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/08/10(木) 23:50:19.579 ID:2wuhg0u0a
家庭用のウォーターサーバーでもいくつか種類があるんだけど、
上から水タンクを逆さまに
差し込むタイプのヤツはマジでやめとけ

設置環境とか日常メンテとかで違いはあるんだけど、
基本的に衛生面を重視した作りにはなってないから
ひどいとサーバー内部がヌルヌルだったり

虫の死骸が入ってたりするから


23 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/08/10(木) 23:51:21.602 ID:UP5vh/PF0
>>22
正にそのタイプなんだけど
差し込むボトルの上だけ切り取って、水道水を注げるようにしようか考え中
 

26 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/08/11(金) 00:02:06.927 ID:N0N+ulHHd
あの「ボコボコッ!」と空気がタンク内の水を通過するのがヤバいんだよな
空気中にはウイルスやら細菌やらカビの胞子やらがウヨウヨしてる
そんな空気を水をくむごとにボコボコッっとタンク内の水で濾過してるわけだ

そして外出するときエアコンはオフにするよな?部屋の温度は何℃になってるかな?
そうやってウイルスやら細菌やらがカビやらが「培養」された水を
一瞬で冷却してコップに注いで飲んでることになる

 
12 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/08/10(木) 23:27:12.931 ID:UP5vh/PF0
親が先月契約して帰ってきたわ 

 
30 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/08/11(金) 00:08:27.026 ID:mOdmE6AL0
この間イオンモールでセールスの話じゃないんですよーとか言いながら
ウォーターサーバー押し付けようとしてきたから
必殺「いやぁ、同居の親が機械とかこう言うの嫌いでタダでもダメなんですよー」で
事なきを得たわ

 
33 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/08/11(金) 00:13:31.201 ID:kjmtl7VH0
昔ネットワークコンボで似たようなのやられかけたわ
街角のクジで当ったけど有線の契約書渡されたからいりませんって断ったけど



 
【ウォーターサーバーを風呂で使いまくって強制解約】 
https://youtu.be/EysOrN6FZvs
医者がすすめる 体にいい水の飲み方 (TJMOOK)
医者がすすめる
体にいい水の飲み方
(TJMOOK)
記事ランキング&コメント

PR

週間人気ページランキング

20位以下ページランキング

月間ランキング


コメント
この記事へのコメント
  1. 名前:名無しビジネス #- | 2023/08/12(土) 01:55 | URL | No.:2193898
    消費者センターに連絡するといいよ
  2. 名前:名無しさん #- | 2023/08/12(土) 01:56 | URL | No.:2193900
    ジャパネット?
  3. 名前:名無しビジネス #- | 2023/08/12(土) 02:01 | URL | No.:2193901
    この商売自体禁止するのが正解やと思う。役所とズブズブなの?この業界。マイナンバーの不手際挽回したいなら、これターゲットに潰したら死ぬまで自民支持で生きるわ。ジャパネット?日本一胡散臭い会社。
  4. 名前:名無しビジネス #- | 2023/08/12(土) 02:03 | URL | No.:2193902
    消費者センターは全く意味ない
    だって年間1000件相談あるビッグモーターがノーダメで存在してるからな
  5. 名前:名無しビジネス #- | 2023/08/12(土) 02:05 | URL | No.:2193903
    雑菌がどうのって気にしてんなら水道水も飲めねぇな。水道水も原理は大して変わんねぇし。
  6. 名前:名無しビジネス #- | 2023/08/12(土) 02:09 | URL | No.:2193904
    無能弁護士ども、金鉱脈の可能性あるからチェックしとけや
  7. 名前:名無しビジネス #- | 2023/08/12(土) 02:13 | URL | No.:2193906
    >>5
    元スレのヤツは何十年も前に整備された水道管に
    何㎞も先の浄水場からまったくの真空状態で運ばれてきていると思っているんだろうなあ
    水道管の断面図とか見たら気絶しそう
  8. 名前:名無しビジネス #- | 2023/08/12(土) 02:24 | URL | No.:2193907
    最も身近な水道水は塩素含まれてるから安全てこと現代人は忘れてるよなぁ
    日常的に飲む人は虫歯になりにくい報告とかもあった
  9. 名前:名無しビジネス #- | 2023/08/12(土) 02:25 | URL | No.:2193908
    水道水は水が腐りにくい様に処理してるけどウォーターサーバーの水って天然水じゃないの?
    天然水は腐りやすいし天然水じゃなければウォーターサーバーの必要性無いよね
  10. 名前:名無しビジネス #- | 2023/08/12(土) 02:30 | URL | No.:2193910
    夜中に煮沸消毒してるぞ?
    この機能がないコンパクトタイプは冗談抜きで3日でくさい水が出る
    電気代はかかるが上が冷蔵庫になってるタイプはいい物だ
  11. 名前:名無しビジネス #- | 2023/08/12(土) 02:31 | URL | No.:2193911
    ビッグりするモーターの話かと思った
    けど何か似てるな
  12. 名前:名無しさん #- | 2023/08/12(土) 02:32 | URL | No.:2193912
    >>7
    え?水道水ってミネラルウォーターが流れてきてるんですか!?
    知らなかったなあ
  13. 名前:名無しビジネス #- | 2023/08/12(土) 03:05 | URL | No.:2193915
    *3
    ジャパネットとか外国人窃盗団が盗んだ商品扱ってると疑いたくなる位安いモン出してるしな
  14. 名前:名無しビジネス #- | 2023/08/12(土) 03:19 | URL | No.:2193919
    水道水で十分だろう。
  15. 名前:名無しビジネス #- | 2023/08/12(土) 03:28 | URL | No.:2193922
    もう何年も前から分かってたことだろ
    2Lのペットボトル水を箱単位の配達で買った方が安い
     全国の好きな水が飲める
    解約ができないor解約金が高い
    電気代が高い(ティファールなどで必要量を沸かせば安い
  16. 名前:名無しビジネス #- | 2023/08/12(土) 03:31 | URL | No.:2193923
    ※13
    安易にそういう適当な書き込みしないほうがいいよ
  17. 名前:名無しビジネス #- | 2023/08/12(土) 05:11 | URL | No.:2193931
    日本でウォーターサーバーはアホの買うもんでしかない
  18. 名前:名無しビジネス #- | 2023/08/12(土) 05:14 | URL | No.:2193932
    何度か実演販売ぽいのやってるの見たときに、売ってる奴らが何か胡散臭く感じてたんだけど、阿漕な商売だったんだな。
  19. 名前:名無しビジネス #- | 2023/08/12(土) 05:15 | URL | No.:2193933
    アルカリイオン整水器買ってつけりもっと良い水飲めるのに
  20. 名前:名無しビジネス #- | 2023/08/12(土) 05:41 | URL | No.:2193934
    東京都23区粗大ゴミ回収「卓上型なら300−400円、デカいやつなら600−800円ね。」

    東京都23区廃プラスチック回収「青いプラスチックタイプの給水タンクは粗大ゴミになるよ。切りまくって分からないように廃プラで出してね。」
  21. 名前:名無しビジネス #- | 2023/08/12(土) 05:43 | URL | No.:2193935
    集合住宅だと欲しくなるのかね?
    戸建てなら水道水ゴクゴクだよ、定期購入の浄水カートリッジ代が月換算で1000円くらいかな
  22. 名前:名無しビジネス #- | 2023/08/12(土) 06:09 | URL | No.:2193937
    あまり雑菌とか気にし過ぎると耐性なくなって将来的に恐ろしいことになるぞ
    現代ですらすでに海外の水飲むとほとんどの日本人が腹痛を訴えるほど雑菌に対して免疫がなくなってる
    消毒消毒言ってるけど本当は子供のうちは泥んこになって免疫力をつけるくらいがちょうどいいのに潔癖が蔓延して日本ヤバイ
  23. 名前:名無しビジネス #- | 2023/08/12(土) 06:12 | URL | No.:2193938
    菌がどうこう言ってるやつは余程粗悪品使ってるか潔癖症すぎるだけ
    そんな事言いながらトイレの後手を洗わないタイプw

    ウォーターサーバー使ってる奴も「もったいねーなー、金持ちだな」と思うけど
    他人の家にある分にはとても便利だし助かる
    いつでも冷たい水がワンアクションで飲めるのは良いし
    粉ミルク飲んでる赤ん坊がいる時に
    ”静かにいつでも即お湯が用意できる”のはデカい
  24. 名前:名無しビジネス #- | 2023/08/12(土) 06:16 | URL | No.:2193940
    ※9
    何を指して天然水としてるかはわからないけど
    水道水や天然水を処理して純水化したものにミネラルぶち込んで味つけてるとかのはずだから、定義的にはミネラルウォーターじゃないかなあ
    処理過程で塩素も抜けるから腐りやすい
  25. 名前:名無しビジネス #- | 2023/08/12(土) 06:17 | URL | No.:2193941
    以前使っていたけどそんな酷い業界でも無いとは思う
    ただ飽きるというか水交換の連絡がマジめんどくさい
    受付も最悪だったよ Aなんとかの所
  26. 名前:名無しビジネス #- | 2023/08/12(土) 06:37 | URL | No.:2193943
    何年前の話だよw
    と思ったら現状の話なんか……

    昔はGSでも景品詐欺でやってたなぁ……
    こういうのとか、似非科学詐欺(酸素バーとか)はどうしても情弱が詐欺られること多いけど、ほんとなんとかならないのかねぇ……
  27. 名前:名無しビジネス #- | 2023/08/12(土) 06:43 | URL | No.:2193944
    J Com「営業が頼み込んで三ヶ月無料って置かせてもらった機器がいらないって?回収料1万5千円なw」

    なんだJ Comって良心的な企業だったんだな
    ウォタサバの十分の一で回収してくれるなんて
  28. 名前:名無しビジネス #- | 2023/08/12(土) 07:03 | URL | No.:2193947
    こんな典型的な詐欺に騙される奴が未だにいると言う事実
  29. 名前:名無しビジネス #- | 2023/08/12(土) 07:05 | URL | No.:2193948
    便利は便利なんだけどな
    金持ちの持ち物だわ
  30. 名前:名無しビジネス #- | 2023/08/12(土) 07:25 | URL | No.:2193950
    業界の俺がマジレスすると質の低い水を割高で飲んでるだけだから、これ買うやつが一番情弱って言われてるぞ
  31. 名前:名無しビジネス #- | 2023/08/12(土) 08:15 | URL | No.:2193953
    あんなデカい機械を無料でプレゼントしてくれるわけねえだろ
    単純な話よ
  32. 名前:名無しビジネス #- | 2023/08/12(土) 08:25 | URL | No.:2193956
    水道水がカルキ臭い()とか言ってるホラ吹きにはちょうどいいだろ
    一生搾取されとけ
  33. 名前:名無しビジネス #- | 2023/08/12(土) 08:27 | URL | No.:2193957
    普通は蛇口にフィルターつけて煮沸消毒してから使うよね
  34. 名前:  #- | 2023/08/12(土) 08:29 | URL | No.:2193958
    ショッピングモールの

    ビンゴと風船は

    詐欺の目印
  35. 名前:名無しビジネス #- | 2023/08/12(土) 08:37 | URL | No.:2193961
    新しいウォ鯖と契約しろ
    新規契約で違約金を全額負担してくれるところあるぞ
  36. 名前:名無しビジネス #- | 2023/08/12(土) 09:07 | URL | No.:2193972
    ウォーターサーバー契約してるやつの名簿って高そう
  37. 名前:名無しビジネス #- | 2023/08/12(土) 09:23 | URL | No.:2193976
    新世代ウォータービジネス
  38. 名前:名無しビジネス #- | 2023/08/12(土) 09:52 | URL | No.:2193980
    ※7
    真空ってか、上水道つまり水道水は空気に触れないで数十km送られてはきてるんよ
    あと管内は確かに古い管路は錆が多いけど断水でもしない限りそうそう剥がれる訳でもない
    残留塩素濃度は低下しやすいか問題はあるけどな
  39. 名前:名無し #- | 2023/08/12(土) 10:25 | URL | No.:2193989
    こういうネタって自己責任厨が一定数湧くけど、法律ってそんなに業者に甘くないよ。
  40. 名前:名無しビジネス #- | 2023/08/12(土) 10:53 | URL | No.:2193992
    広い工場のいたるところにこれが設置されて頻繁に給水できるようになって喜んでたが…
  41. 名前:名無しビジネス #- | 2023/08/12(土) 11:00 | URL | No.:2193994
    個人で買っても使い切れないと思う。封が開いてから何日持つのか。今だにお勧めしてる会社が有るのが酷い話だ。
  42. 名前:馬鹿丸出し #- | 2023/08/12(土) 11:09 | URL | No.:2193995
    水道水を飲めない、下超汚染ならともかく、
    馬鹿すぎる、富裕層はともかく一般人はヤメレ、
    継続使用するから、ある意味 酷評のアム鍋よりたちが悪い🤬💢💢💢
  43. 名前:名無しビジネス #- | 2023/08/12(土) 11:26 | URL | No.:2193999
    タンクの水は容器ごと替えたりするけどタンクそのものは掃除しないじゃん、加湿器の水垢と同じ
    絶対設置しないわ、水道だって1年も経てば水道管酷い事になってるのに
  44. 名前:名無しビジネス #- | 2023/08/12(土) 12:08 | URL | No.:2194009
    沖縄のモノレールとかこの勧誘改札口の中にいるからな。
  45. 名前:名無しさん #- | 2023/08/12(土) 12:20 | URL | No.:2194013
    水道水で何の不満もないけどなぁ
  46. 名前:名無しビジネス #- | 2023/08/12(土) 12:22 | URL | No.:2194014
    そもそも水道水のが綺麗だろ。
    たとえパイプがさび付いていても、流れ続けている以上、水そのものは綺麗。
    よくよく考えれば、天然水そのものも地中の石や砂の所から湧いてくるもの。当然、雑菌もいる。
    加えて、衛生的に汚いのが気になるといっても、口開けて空気を吸っていれば、空気中の水分、埃、雑菌、排気ガスなどを人間は24時間吸い続けている。
    それに比べれれば水道水の方が100倍綺麗だよ。
  47. 名前:名無しビジネス #- | 2023/08/12(土) 12:26 | URL | No.:2194015
    情弱が騙されて火病してるだけ
    自分の愚かさは省みず「周囲が悪い」って吠えてるだけだろ
    搾取されるべき人間は搾取されるようにできている典型だな
  48. 名前:名無しビジネス #- | 2023/08/12(土) 13:07 | URL | No.:2194018
    >>17
    昭和の時代に水やお茶のペットボトルに対して全く同じこと言ってた老害がたくさんいたな
    スマホの時にもPCの時にもこの手の老害がたくさん沸いてたわ
  49. 名前:名無しビジネス #- | 2023/08/12(土) 13:48 | URL | No.:2194019
    ※48
    魚鯖が各家庭に一つずつ
    の時代が来てから言ってくれ
  50. 名前:名無しビジネス #- | 2023/08/12(土) 17:16 | URL | No.:2194055
    嫌いなやつの住所氏名で契約したらいいんちゃうん?
  51. 名前:名無しビジネス #- | 2023/08/12(土) 18:10 | URL | No.:2194066
    ※46
    まぁ水道水も綺麗だけど真夏で飲料はちょっとやめとこうね
  52. 名前:名無しビジネス #- | 2023/08/12(土) 18:28 | URL | No.:2194071
    ウォーターサーバー導入していたけど、
    夏以外は使わないし、必要な時に大型ペットボトルをまとめ買いしたほうが楽なことに気が付いた。
    あとはメンテへの不安だな…。半年に1回くらい業者側が洗浄してくれるならいいんだが、あいにくそのタイプではなかった。
  53. 名前:名無しビジネス #- | 2023/08/12(土) 19:10 | URL | No.:2194077
    一般家庭には要らんわな
    うちは事務所兼用だからスタッフで使いまくってるで
    契約の時話してないからカートリッジ交換頼むと「ほんとに風呂には使ってないでしょうね?」って毎回聞かれるわ
  54. 名前:名無しビジネス #- | 2023/08/12(土) 19:37 | URL | No.:2194086
    水にこだわりがあるから、ウォーターサーバーの水飲むんだろ?
    キレイな水が飲みたくてウォーターサーバー契約してんのに、雑菌まみれのウォーターサーバーは特に気にしないのか?
    ウォーターサーバー民は理解できねーわ
  55. 名前:名無しビジネス #- | 2023/08/12(土) 19:57 | URL | No.:2194087
    東急系イッツコムの3年縛りもいい加減何とかしてくれ
    なんでスガは携帯キャリアしか改善しなかったんだ?
  56. 名前:名無しビジネス #- | 2023/08/13(日) 01:23 | URL | No.:2194133
    不動産やらケータイショップやらでも営業かけてくるけどどんだけ利益率良いんだよ
    妻が契約したがったけど全力で止めたわ
  57. 名前:名無しビジネス #- | 2023/08/13(日) 02:31 | URL | No.:2194138
    セールスなんて何言われても気にならないくらい日々鍛えられてるからそれっぽい理由なんて答えなくていいのに
    「不要です」「いらないです」「失礼します」しか喋らないマシンになった気持ちで返せ
  58. 名前:名無しビジネス #- | 2023/08/13(日) 03:19 | URL | No.:2194146
    >雑菌まみれ
    エビデンスは?国民生活センターのテスト結果でもあるのか?
  59. 名前:名無しビジネス #- | 2023/08/13(日) 07:44 | URL | No.:2194182
    これの仕事してるけど本業のオマケみたいな感じだからサーバーは契約書もなしで完全にタダ貸ししてもういらないって言われたら素直に回収しにいってるわ。静岡の工場から届く富士山の水のボトルを注文受けるたびに配達するんだけど運ぶの重いし割に合わん。自分の家にも持って帰ったけど洗うのめんどいし洗わないとすぐカビ生えたりスライム溜まるし月に千円くらい電気代上がったからやめた
  60. 名前:名無しビジネス #- | 2023/08/13(日) 08:34 | URL | No.:2194201
    >>5
    原理って何のことを言ってんだ?
    日本の水道水は誇張抜きでめっちゃ雑菌が少ねぇぞ
    なぜなら水道局がが塩素を投入して、その品質管理も法律で決められてるからな
    ただし、塩素って1~2日で抜けちゃうから、
    1週間とか平気で置きっぱなしのウォーターサーバーはやっぱり雑菌だらけだと思うぞ
  61. 名前:名無しビジネス #- | 2023/08/14(月) 00:36 | URL | No.:2194326
    アジフライ好きなのでブームが来るのはうれしいが、去るのがもう悲しいw
  62. 名前:名無しビジネス #- | 2023/08/14(月) 00:57 | URL | No.:2194328
    ウォーターサーバー設置した奴が必ず言うヤツ。
    『送られて来る水が溜まってしょうがない。』
  63. 名前:名無しビジネス #- | 2023/08/14(月) 02:32 | URL | No.:2194346
    訴訟をチラつかせれば脱糞しながら逃げてくぞ
  64. 名前:名無しビジネス #- | 2023/08/15(火) 00:26 | URL | No.:2194643
    会社で使ってたけど、あの水なんで臭いのかな。妙な臭いがする。塩素か?
  65. 名前:名無しビジネス #- | 2023/08/18(金) 16:30 | URL | No.:2195727
    水の入ったポリタンクを突っ込むやつじゃなくて
    保冷・保温機能付き浄水器みたいなサーバーは
    何だかんだあると便利なんだけどな
  66. 名前:名無しビジネス #- | 2023/08/31(木) 18:13 | URL | No.:2199885
    怒らないでくださいね
    ミネラルウオーターとか水道水より安全基準ガバガバなそれを開封後常温放置かつ使用毎にエアブロウに紛れて常にコロイドから付着菌ウイルス混ぜるそれを業務公共消費量前提の大容量で設置して数日かけて消費とか頭悪いし
    まず水鯖とか水栓増設がめんどい公共空間で飲水施設おきたいからのそれを普通に水道ある個人宅とかバカみたいじゃないですか
コメントを投稿する

Comment:


★ ランキング、まとめ記事


20位以下ページランキング

月間ランキング
◆ 【月間ランキングまとめ】 - 2009年1月 2009年2月 2009年3月 2009年4月 2009年5月 2009年6月

年間総まとめ

人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)

ランダム記事

TB
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/17854-fcb25998
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
Template by ブログのアフィリエイトにSEOテンプレート ,CSSplay Icons by Fast Icon