更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

★ お気に入りブログ等の最新情報

2ちゃんねるブログ
News,動画

元スレ:http://livegalileo/1692248336/
1 :それでも動く名無し:2023/08/17(木) 13:58:56.93 ID:gGwXqkJj0

 
1日でこれらしいwwwywyywywy

https://i.imgur.com/NhDaL2t.jpg
https://i.imgur.com/5CRPqVy.jpg
 


3 :それでも動く名無し:2023/08/17(木) 13:59:32.25 ID:wEL+J87Z0
日本語が書いてあるんだが
 
 
28 :それでも動く名無し:2023/08/17(木) 14:05:09.69 ID:WxUhJImop
日本人用のスーパーくらいあるぞ
 
 



6 :それでも動く名無し:2023/08/17(木) 14:00:14.70 ID:SKUtJXYuM
こんな中が見える浄水器なんてあるんだ

 
8 :それでも動く名無し:2023/08/17(木) 14:00:54.26 ID:0hbSKtgT0
ゴマどれか?

 
10 :それでも動く名無し:2023/08/17(木) 14:01:34.98 ID:4DnjcrmG0
築50年の団地に住んでそう

 
12 :それでも動く名無し:2023/08/17(木) 14:01:58.01 ID:Rf1ge9Qq0
でも中国産の浄水フィルターでこれって
あっ..... 
 
 
30 :それでも動く名無し:2023/08/17(木) 14:05:35.11 ID:11m248Kd0
このフィルターも現地のだからな
 


 
 
13 :それでも動く名無し:2023/08/17(木) 14:02:10.51 ID:ihddUREUa
台風で水道管壊れたからかこうなったよーっていう
画像じゃないんかこれ


14 :それでも動く名無し:2023/08/17(木) 14:02:19.64 ID:bOPGXF0P0
ベトナムの水もなんやうっすら茶色っぽい色ついてたわ
当然タップウォーターは飲むの厳禁や


17 :それでも動く名無し:2023/08/17(木) 14:02:43.13 ID:yjQmEgQid
結局何の色なんこれ
錆かなんかか?

 
18 :それでも動く名無し:2023/08/17(木) 14:02:43.26 ID:hvHClFvSr
海外やと基本的にペットボトルの水飲むのがデフォやろ

 
22 :それでも動く名無し:2023/08/17(木) 14:03:38.67 ID:d2LFLywW0
カフェオレかな

 
29 :それでも動く名無し:2023/08/17(木) 14:05:34.05 ID:2o4MF+UMa
この水で手洗いしたくねーわw
 



【北京豪雨 死者・不明者51人 5万9000戸が倒壊】
https://youtu.be/DVJWMWpps4U
僕の! 中国ローカル生活 (学研スマートライブラリ)
僕の!
中国ローカル生活
記事ランキング&コメント

PR

週間人気ページランキング

20位以下ページランキング

月間ランキング


コメント
この記事へのコメント
  1. 名前:名無しビジネス #- | 2023/08/17(木) 21:46 | URL | No.:2195514
    まぁ土人の国だしな
  2. 名前:名無しビジネス #- | 2023/08/17(木) 21:50 | URL | No.:2195516
    若い者は知らないが昔は鉄管ビールと言ったんじゃ
  3. 名前:名無しビジネス #- | 2023/08/17(木) 22:03 | URL | No.:2195520
    中国の放射能は綺麗な放射能。内海の渤海から黄海そして東シナ海へ接続している海域。周辺は中国・北朝鮮・韓国が共有している海だ。渤海には、6倍"汚染水"垂れ流しの紅沿河原発を筆頭に、徐大堡原発(建設中・さらなる汚染予定)、黄海には、海陽原発、田湾原発、秦山原発、石島湾原発(建設中・さらなる汚染予定)、三門原発(建設中・さらなる汚染予定)がある。この海域は南から上がってくる海流が内部に流れ込み、ぐるぐると弧を描き循環し、外に抜けづらい構造。原発から流された6倍”汚染水”はとどまり続け生物濃縮され、最終的には人間に取り込まれていることだろう。(放射性物質に限らず、中国はあらゆる環境汚染物質を垂れ流してるのは容易に想像つくのでこの近海の生物はミュータント化してるかもしれない・・・検査をしなければ安全の理論)、中国人は放射能を取り込んでも平気。手下の韓国や香港が体たらくだからいよいよ我慢できず本丸のご登場笑
    北京の洪水であらゆる環境汚染物質やゴミが海に流れたが、東シナ海は中国の下水ではない笑
  4. 名前:名無しビジネス #- | 2023/08/17(木) 22:11 | URL | No.:2195521
    水は高いから酒
  5. 名前:名無しビジネス #- | 2023/08/17(木) 22:12 | URL | No.:2195522
    お風呂にお湯を貯めたら、翌日は底に泥が沈殿してそう。
  6. 名前:憂国の名無士 #- | 2023/08/17(木) 22:15 | URL | No.:2195523
    日本に生まれてよかった
  7. 名前:774@本舗 #- | 2023/08/17(木) 22:16 | URL | No.:2195525
    中国は水が悪いから揚げたり蒸す料理が発達したんや
  8. 名前:名無しビジネス #- | 2023/08/17(木) 22:22 | URL | No.:2195527
    マンションの整備が悪ければ日本でもこんな感じになるよ
    そういうハズレ物件日本じゃ少ないけど
  9. 名前:名無しビジネス #- | 2023/08/17(木) 22:25 | URL | No.:2195528
    井戸水なのでは
  10. 名前:名無しビジネス #- | 2023/08/17(木) 22:27 | URL | No.:2195529
    配管むき出してのも凄いな
  11. 名前:名無しビジネス #- | 2023/08/17(木) 22:28 | URL | No.:2195530
    信用スコア上げてもっと新しい家に住め
  12. 名前:名無しビジネス #- | 2023/08/17(木) 22:28 | URL | No.:2195531
    お上にクレームをつけると 即 再教育収容所
  13. 名前:名無しビジネス #- | 2023/08/17(木) 22:29 | URL | No.:2195533
    中国に蒸し料理が多いのは水で長期間煮ると臭いからっていう泥水国
  14. 名前:名無しビジネス #- | 2023/08/17(木) 22:29 | URL | No.:2195534
    逆にどうやって飲める水道水にしたのかが謎
  15. 名前:名無しビジネス #- | 2023/08/17(木) 22:29 | URL | No.:2195535
    ※12
    クレームなんてするくらいなら袖の下で良い場所に引っ越した方が良い
  16. 名前:名無しビジネス #- | 2023/08/17(木) 22:32 | URL | No.:2195536
    水も空気も汚い汚染大国だもの
  17. 名前:名無しビジネス #- | 2023/08/17(木) 22:42 | URL | No.:2195541
    錆だったら日本の古い住宅でも普通に出るだろ
  18. 名前:名無しビジネス #- | 2023/08/17(木) 22:43 | URL | No.:2195542
    北京豪雨で水道管だいぶやられたからな
    311直後の東北で「辺り一面ゴミだらけ、これが日本」って言ってるようなもん
  19. 名前:名無しビジネス #- | 2023/08/17(木) 22:44 | URL | No.:2195543
    世界的にも水道水が飲める日本が異常なのよね
  20. 名前:名無しビジネス #- | 2023/08/17(木) 22:59 | URL | No.:2195544
    うちの築50年のマンションこんな感じだわw
    風呂場とか銅含みまくって真っ青な水が溜まるし
  21. 名前:名無しビジネス #- | 2023/08/17(木) 23:01 | URL | No.:2195546
    日本に生まれてよかったけど
    そんな日本を駄目にしてる現政府が許せん
  22. 名前:名無しビジネス #- | 2023/08/17(木) 23:06 | URL | No.:2195548
    そもそも飲用にできるものが来てるのか?
    国によっては水道水が飲めるものという概念はなくて
    飲み水と料理用の水はミネラルウォーター買ってるぞ
  23. 名前:名無しビジネス #- | 2023/08/17(木) 23:10 | URL | No.:2195550
    上水と下水が混ざっていても不思議ではない。
    というか、実際どこかであったよな?
  24. 名前:名無しビジネス #- | 2023/08/17(木) 23:21 | URL | No.:2195551
    きいろいのって黄砂じゃないの
  25. 名前:名無しビジネス #- | 2023/08/17(木) 23:27 | URL | No.:2195553
    うへぇ、やっぱ人民フィルターってやつか。
    人民改造計画。
    どこまで蓄積に耐えれるか。
  26. 名前:名無しビジネス #- | 2023/08/17(木) 23:35 | URL | No.:2195555
    濡れたら茶色になる浄水器なだけやぞ
  27. 名前:名無しビジネス #- | 2023/08/17(木) 23:38 | URL | No.:2195557
    浴槽に水貯めると薄っすらと茶色み掛かった水
    なんだからフィルタ通したらこうなるわな
    日本の水道水の有り難みは中国で暮らすとわかる
  28. 名前:名無しビジネス #- | 2023/08/17(木) 23:40 | URL | No.:2195559
    水回りは日本が異常レベルなんだから中国が特別劣ってるわけではないでしょ
  29. 名前:名無しビジネス #- | 2023/08/17(木) 23:50 | URL | No.:2195560
    ろ過されていないんだな 細菌うようよだしコロナウイルスも生きていたりして
  30. 名前:名無しビジネス #- | 2023/08/17(木) 23:54 | URL | No.:2195561
    自販機やコンビニで水買うのも命懸けだしなw
    歯磨きで口すすぐだけでもアウトだし
  31. 名前:名無しビジネス #- | 2023/08/17(木) 23:58 | URL | No.:2195562
    中国人に小日本とか罵られてもなんとも思わんわ
    こんな清潔で治安のいい国に暮らせて幸せ
    自然も豊かだしな
  32. 名前:名無しビジネス #- | 2023/08/18(金) 00:33 | URL | No.:2195566
    中国人が臭くて汚い理由はこれ。だから中国人くさいんだよ。こんなのばっか飲んで食べてるのだから。日本に寄生してほしくない
  33. 名前:名無しビジネス #- | 2023/08/18(金) 00:49 | URL | No.:2195567
    それなりのホテルでも水が黄色かったりする外国
  34. 名前:名無しビジネス #- | 2023/08/18(金) 00:51 | URL | No.:2195568
    中国四千年の歴史→事故列車を土に埋める

    韓国→すべての起原は韓国
  35. 名前:名無しビジネス #- | 2023/08/18(金) 00:52 | URL | No.:2195569
    でも料理は水道水で作るよ?
  36. 名前:名無しビジネス #- | 2023/08/18(金) 01:02 | URL | No.:2195570
    これさ、他人事として笑ってる人おるけど、日本もやばいんだよな。
    最近、フッ化物が含まれててニュースになってただろ。分かってる件でさえ、行政と地元住民の争いが発生している。
    判明していない件は未だ山のようにあるはず。そのような経緯を含め、行政が自力で調査していると思うか?

    そもそもフッ化系の化合物は日本の産業の至るところで使われていた。消化剤としても。最近になって有害性が判明し、使用規制等が設けられるようになったが、過去使用したものは土壌等を汚染している。

    日本では、問題は被害者が出るまで表面化しないので(ビックモーターの件もだが)、日本特有の非認識の安全という考え方は危険である。
  37. 名前:名無しビジネス #- | 2023/08/18(金) 01:04 | URL | No.:2195571
    中国って外見はやたら豪華にして見栄を張るけど、見えないところはとことん手を抜く。
    配管がいい加減だったり、粗悪品が混じったりして泥が混入してるんだろ。
  38. 名前:  #- | 2023/08/18(金) 01:37 | URL | No.:2195573
    日本の都心の住居の配管とかもやばいよ
    皆とっくに鼻ひん曲がっちまってるからそれでヨユーで米炊いてんねんけど、水がキレーなとこから戻ると死ぬほど臭くてやべー
    でしばらくすっとまた慣れちゃうのもやべー
  39. 名前:名無しビジネス #- | 2023/08/18(金) 02:48 | URL | No.:2195581
    日本で使ったら全く色が付かないんか?
  40. 名前:名無しビジネス #- | 2023/08/18(金) 02:56 | URL | No.:2195582
    海外旅行ツアーにはじめて行った奴らが
    ツアー日程開始直後に一発で腹壊す理由がこれな店でも水道水だしてくるし水道水で料理するから回避不可能
  41. 名前:名無しビジネス #- | 2023/08/18(金) 07:52 | URL | No.:2195613
    >>36
    それ井戸水使ってる田舎の話でしょ
  42. 名前:名無しビジネス #- | 2023/08/18(金) 08:52 | URL | No.:2195620
    酷いと地中で管がズレて上水に下水が混じったりする
  43. 名前:名無しビジネス #- | 2023/08/18(金) 09:45 | URL | No.:2195628
    ※41
    都会田舎関係なく、有機フッ素化合物(PFOS、PFOA)ピーファスと呼ばれる物質の検出が問題になってる
    水道水への基準値がないんでどれだけ含まれてても法律上は大丈夫なんやでw
  44. 名前:名無しビジネス #- | 2023/08/18(金) 10:31 | URL | No.:2195632
    そもそも家庭用浄水器って塩素除去するものだろ
    飲用不可のものを飲用可にする装置ではない
  45. 名前:憂国の名無士 #- | 2023/08/18(金) 15:07 | URL | No.:2195689
    原発だけではなく水道からも高濃度核汚染水が出るんだろうか
  46. 名前:名無しビジネス #- | 2023/08/18(金) 15:31 | URL | No.:2195700
    汚染水www
  47. 名前:名無しビジネス #- | 2023/08/18(金) 23:26 | URL | No.:2195877
    せいぜい下水でしょ(それも嫌)
  48. 名前:名無しビジネス #- | 2023/08/19(土) 01:24 | URL | No.:2195927
    水源どうこうより水道管か貯水タンクの錆びに見える。これは日本でも築年数が長ければなる。
  49. 名前:名無しビジネス #- | 2023/08/19(土) 17:04 | URL | No.:2196185
    中国の方が築年数浅そうだけど
  50. 名前:名無しビジネス #- | 2023/08/29(火) 02:35 | URL | No.:2199028
    そもそも中国って工場での汚染とかなる前から水が悪いんだからマイナスがさらにマイナスになってるだけなんだよなぁ
コメントを投稿する

Comment:


★ ランキング、まとめ記事


20位以下ページランキング

月間ランキング
◆ 【月間ランキングまとめ】 - 2009年1月 2009年2月 2009年3月 2009年4月 2009年5月 2009年6月

年間総まとめ

人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)

ランダム記事

TB
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/17877-2100a369
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
Template by ブログのアフィリエイトにSEOテンプレート ,CSSplay Icons by Fast Icon