元スレ:http://livejupiter/1692267773/
- 1 :名無しさん@おーぷん:23/08/17(木) 19:22:53 ID:VhRT
- ようやく終わったわね
- 2 :名無しさん@おーぷん:23/08/17(木) 19:23:16 ID:eQMl
- おつ
- 4 :名無しさん@おーぷん:23/08/17(木) 19:23:48 ID:VhRT
- 閉店セールにはハイエナがとんでもなく集まって大変やったわ
お前らどこに隠れてたんやと - 7 :名無しさん@おーぷん:23/08/17(木) 19:24:23 ID:0xcg
- フランチャイズの店か?
- 8 :名無しさん@おーぷん:23/08/17(木) 19:24:38 ID:VhRT
- >>7
せやね
直営ちゃう
- 11 :名無しさん@おーぷん:23/08/17(木) 19:25:06 ID:N4Kt
- ほな失業保険もらいに行こか
- 19 :名無しさん@おーぷん:23/08/17(木) 19:26:54 ID:QQjn
- 近所のTSUTAYAも老人ホームに変わったわ
- 16 :名無しさん@おーぷん:23/08/17(木) 19:26:22 ID:q2PZ
- まさか本屋より先に需要無くなるとは思ってなかったわね
- 20 :名無しさん@おーぷん:23/08/17(木) 19:26:54 ID:VhRT
- 本も打撃えぐいわね
- 22 :名無しさん@おーぷん:23/08/17(木) 19:26:56 ID:bT3b
- サブスク主流なこの世の中でよくやったよ
- 26 :名無しさん@おーぷん:23/08/17(木) 19:27:19 ID:UBQQ
- レンタル事業が今年中に撤退やっけ?
近所のオサレTSUTAYAも文具コーナーに力入ってるなあ
ワイは本を買いに行ってるけど無くなったら困るわ
- 48 :名無しさん@おーぷん:23/08/17(木) 19:29:43 ID:lsHz
- 文房具で棚埋めるようになると末期と聞いた
- 56 :名無しさん@おーぷん:23/08/17(木) 19:31:31 ID:bT3b
- >>48
ワイの行きつけのTSUTAYA
レンタルはもちろん中古のコミック販売も取りやめ
レンタルコミックも取りやめ 書店スペース削ってドラッグストアにして- 女性向けスペースと雑貨を超拡大したわ 主婦層が顧客として多いのかもだけど
- 女性向けスペースと雑貨を超拡大したわ 主婦層が顧客として多いのかもだけど
- 57 :名無しさん@おーぷん:23/08/17(木) 19:31:40 ID:VhRT
- お前らの近所のTSUTAYA
韓国のお菓子だのカップ麺だの食品、増えてませんか?
- 65 :名無しさん@おーぷん:23/08/17(木) 19:32:42 ID:DhAR
- >>57
そういや近所の潰れたとこは増えてましたね…
- 77 :名無しさん@おーぷん:23/08/17(木) 19:34:38 ID:UyYJ
- 近所のTSUTAYAはお菓子屋さんになってしまった
- 198 :名無しさん@おーぷん:23/08/17(木) 19:52:52 ID:XcN2
- 悲しいなあ
一つの時代が終わりつつあるんやね - 200 :名無しさん@おーぷん:23/08/17(木) 19:53:14 ID:EJiP
- 音楽のサブスクはそれなりに充実してきたけど
映画はぜんぜんダメなんで
レンタル店消えてDVD・VHSのみ作品とかにアクセスできなくなるのは困る
- 252 :名無しさん@おーぷん:23/08/17(木) 20:00:05 ID:OmWs
- ガキ使の罰ゲームをレンタルで借りたのが最後かもしれん
- 280 :名無しさん@おーぷん:23/08/17(木) 20:03:35 ID:Ntwc
- 配信は基本Blu-rayの映像だから高画質で更に止まる心配もない
レンタルは低画質だし止まる問題もある
そりゃそうよな
- 304 :名無しさん@おーぷん:23/08/17(木) 20:06:38 ID:TXuG
- コロナの時は売上上がってええ夢見れたで
- 365 :名無しさん@おーぷん:23/08/17(木) 20:14:06 ID:4Q14
- 店はFCだとしても、イッチはTSUTAYAの社員ちゃうんか?
- 367 :名無しさん@おーぷん:23/08/17(木) 20:14:07 ID:VhRT
- ワイの勤める会社は完全にTSUTAYA事業から撤退した
-
- 531 :名無しさん@おーぷん:23/08/17(木) 20:30:44 ID:VhRT
- 531 :名無しさん@おーぷん:23/08/17(木) 20:30:44 ID:VhRT
- ワイの勤め先
↓
FC事業いっぱい抱えてる
↓
社長「決めたわ、TSUTAYA事業から全撤退するw」
↓
社員「えぇ…」
↓
残った人たち「この先転職きついンゴ…」
社長「ほな他の事業で1からやるんやで→他の事業(飲食やらコンビニやら)
ワイやら他「この会社もうあかんわね。ほな…」
こんな感じ - 597 :名無しさん@おーぷん:23/08/17(木) 20:39:10 ID:xVpX
- 再就職先の当てある?
- 604 :名無しさん@おーぷん:23/08/17(木) 20:40:12 ID:VhRT
- >>597
ないやで
探してもない
全然休み取れなかったからこの際旅行とか行こうと思う
- 555 :名無しさん@おーぷん:23/08/17(木) 20:34:16 ID:F49u
- 中古ゲーム探しに寄ったのが最後ンゴねぇ
品揃えはまずまずやった - 567 :名無しさん@おーぷん:23/08/17(木) 20:35:04 ID:BrBS
- 空耳アワーで贔屓にされてたCDショップも潰れたんよな
タモリ倶楽部終わったのってアレが原因だったんじゃないか
- 657 :名無しさん@おーぷん:23/08/17(木) 20:50:33 ID:FzpT
- 時代やねぇ
ズラッと並んだ棚を見て回る時のワクワクは代替できてないから勿体無い気もする- 【みんなの「TSUTAYA」。相次ぐ閉店の真相とは?】
- https://youtu.be/ta-FT4nY68Y
TSUTAYAの謎 - 【みんなの「TSUTAYA」。相次ぐ閉店の真相とは?】
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/08/20(日) 02:21 | URL | No.:2196280のれんの先にあるエロコーナーも滅びた文明みたいな扱いになるんかな
-
名前:名無しさん #- | 2023/08/20(日) 02:34 | URL | No.:2196281個人経営のレンタル店をことごとく閉店に追い込んだTSUTAYAも終わりか
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/08/20(日) 02:49 | URL | No.:2196282車買ったときにCD借りに年1くらいで行ってたけど、万引き防止の解除が反応悪いのに手順わかりづらくて嫌いだったの覚えてる
儲かってないから店員も少なめで呼びづらくて。 -
名前:名無しビジネス #- | 2023/08/20(日) 03:15 | URL | No.:2196283ワイの近所TSUTAYA GEOとローカルなレンタル店あってどれもレンタル縮小せずに続けてるんだがどうなってんだー
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/08/20(日) 03:40 | URL | No.:2196286最寄りにあったTSUTAYAは本もゲームも取り扱ってなければCDとDVDもレンタルだけで販売すらしてなかったわ
マックスバリュになっちゃったけどね -
名前:名無しビジネス #- | 2023/08/20(日) 03:56 | URL | No.:2196288ワイの近所はフィットネスになったな。
若い頃はよく行ったけれど寂しいねぇ~。
GEOは頑張っているけれど液晶テレビとか売っているわ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2023/08/20(日) 04:56 | URL | No.:2196292「女性向けスペースと雑貨を超拡大」
カナエやサンデーやライフやダイエーがそれやって潰れるパターン何度も見たわ -
名前:名無しビジネス #- | 2023/08/20(日) 05:19 | URL | No.:2196293ゲーム屋に続いてレンタルショップも消えたか
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/08/20(日) 05:52 | URL | No.:2196294ビッグモーターより早く潰れそう
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/08/20(日) 06:14 | URL | No.:2196297ゲオより先に逝くとは思わなんだ
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/08/20(日) 06:15 | URL | No.:2196298子供の頃は中古ゲームショップで目を輝かせ
中高時代は中古CDショップで目を輝かせ
大人になってレンタルビデオ屋でエ○ビデオに目を輝かせた
今はインターネットでなんでも揃うからなぁ -
名前:名無しビジネス #- | 2023/08/20(日) 07:51 | URL | No.:2196306FC事業としてやっていた2社が撤退して約700店舗有ったのが約450店舗に減った
撤退2社のTSUTAYA事業部自体も厳しかったが、他事業部も厳しかった模様
全国のTSUTAYAが無くなる様なイメージは間違いだな -
名前:名無しビジネス #- | 2023/08/20(日) 08:05 | URL | No.:2196309というか、転売屋が店を支えている状態w
都市部に近付くほど閉店させてるな。
郊外の店舗は売り場面積が広いから、いろんなものを置いて既に本・雑貨・お菓子・文具・ゲームとかになってる。
基本的におばさんがマネージャーな方が生き残れる気がする。 -
名前:名無しビジネス #- | 2023/08/20(日) 09:00 | URL | No.:2196315なんかこうTSUTAYAってレンタル屋のトップって感じでこの先まだ長い時代を生きていくもんだと思ったのにアッサリ逝くものは逝くんだな。
一方で小中学生が動画投稿で支持を得たりするんだし、今や安定なんてどこも分からんもんだな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2023/08/20(日) 09:15 | URL | No.:2196316本を買うのはいくらかメリット有るけど、まじでレンタルdvdはねーな
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/08/20(日) 09:17 | URL | No.:2196317レンタル店の店長しながらAKBの追っかけしてたおっさん元気かな?
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/08/20(日) 09:17 | URL | No.:2196318>>14
娯楽に限らないけど選択肢が増えて容易にいろいろ選べるようになれば需要は分散するからな
分散するってことは競争によって質の向上などに繋がるけど、不安定にも繋がる -
名前:名無しビジネス #- | 2023/08/20(日) 09:19 | URL | No.:2196319時代やねぇって言うけど
全くいい時代になってない
ただほうかいしてるだけ -
名前:名無しビジネス #- | 2023/08/20(日) 09:20 | URL | No.:2196320TSUTAYAの無人レジと店員教育があまりにも酷すぎるから閉店は妥当
店員は封鎖した有人レジの内側でぼーっと立ってるか店員同士お喋りしていて、客が近づくと無人レジありますんでしか言わない
しかも無人レジの操作性がゴミ中のゴミ -
名前:名無しビジネス #- | 2023/08/20(日) 10:08 | URL | No.:2196326レンタル店の店員が、飲食やコンビ二嫌って言われてもなぁ、って感じはある
-
名前:d #- | 2023/08/20(日) 10:31 | URL | No.:2196332綺麗な本屋って感じだったのに気づいたら自転車だったわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/08/20(日) 10:49 | URL | No.:2196336閉店のその日まで新刊コーナー更新してて切なくなったわ
それはそれとして行動範囲内の本屋が今年入ってから三か所閉店して普通に困ってる…… -
名前:名無しビジネス #- | 2023/08/20(日) 10:55 | URL | No.:2196338もう存在意義ないから全部潰れてくれ
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/08/20(日) 10:56 | URL | No.:2196339やっとこPS5買って中古ソフトで豪遊したろと思って覗きに行ったのが最後やね
PS+が安くなってたから入ってみたらもう一生遊びきれない量のソフト供給されてそれっきりや -
名前:名無しビジネス #- | 2023/08/20(日) 11:13 | URL | No.:2196342まあ大企業なわけだし引くて数多で転職は余裕だろうけどね
-
名前:774@本舗 #- | 2023/08/20(日) 11:29 | URL | No.:2196345北海道全域でTUTAYA のフランチャイズ店舗事業を展開した会社も撤退した。その会社の社長の息子でマンガ家の島本和彦も一店任されていて、店舗兼仕事場を作っていたが、それも閉鎖した。せっかくその経験を活かして「アニメ店長」という作品も作れたのに
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/08/20(日) 11:36 | URL | No.:2196346ワイの最寄りは本屋&文房具がメインで端っこに中古ゲームやレンタルコミックでやってるわ。
幸いな事に駅周辺に競合がないのとスタバ併設してるから、まあまあお客さん来とるわ。 -
名前:吉良吉影の仲間M #- | 2023/08/20(日) 11:53 | URL | No.:2196347※25
大企業だけどTSUTAYAの社員というだけで引く手数多なわけないやん
近所の個人ゲームショップが大型店に駆逐されたようにこんどはされる側になっただけ -
名前:名無しビジネス #- | 2023/08/20(日) 11:55 | URL | No.:2196349テレビ雑誌の占いの欄がなくなってから利用しなくなったな。ここだけ立ち読みして後ろめたいからついでに買ったりレンタルしてたのに
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/08/20(日) 11:58 | URL | No.:2196350やっぱり学会員なのかな
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/08/20(日) 12:11 | URL | No.:2196352朝鮮ドラマごり押しし始めたときに見切った
近所のツタヤはペットワールドになった -
名前:名無しビジネス #- | 2023/08/20(日) 13:10 | URL | No.:2196357配信では絶対ないような昔の映画探しに行ったけど韓流やら海外ドラマに押されて洋画ちょっとで悲しくなったわ、週末夜にレンタル寄るワクワクはもう味わえんのかね
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/08/20(日) 14:45 | URL | No.:2196369うちのまわりも4店舗潰れたなあ
コミックレンタルはマジコスパ神だったからショック -
名前:名無しビジネス #- | 2023/08/20(日) 14:46 | URL | No.:2196371近くのTSUTAYAもDVD処分してるけど、持っといたらいいかもなーって作品はあるけどどうせレンタル仕様のだし、普通にネットで観れるしなーって作品ばかりだし結局買わずに帰ってきたな
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/08/20(日) 16:04 | URL | No.:2196403マイナーなやつは手元にないと見れなくなる可能性高いから現物持っておきたいけどレンタル落ちは衛生的にちょっと
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/08/20(日) 18:07 | URL | No.:2196446自分の住む地域のTSUTAYAはセブンイレブンになったな
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/08/20(日) 18:20 | URL | No.:2196450やっぱりビグモが色々と保険料だの物価だのを押し上げたのが響いたよなw
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/08/20(日) 19:15 | URL | No.:2196460さすがに今の時代じゃ無理だわなぁ
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/08/20(日) 19:57 | URL | No.:2196472>>26
手塚さん家、ダスキンだけじゃなかったんだ。
壁に藤田和日郎がサイン書いてたから言われてみればそうだったのかも -
名前:名無しビジネス #- | 2023/08/20(日) 20:09 | URL | No.:2196475虚偽広告のせい
自業自得 -
名前:名無しビジネス #- | 2023/08/20(日) 20:40 | URL | No.:2196479ワイの近所はトレカ始めて結構人入ってるけどな
レンタル利用も年寄りが借りてるし
ゲオも入ってるで -
名前:名無しビジネス #- | 2023/08/20(日) 21:53 | URL | No.:2196491ディスク媒体のメディアとかマジで数年以上触れてない気がする
そもそもPCにも光学ドライブ搭載しないのがデフォだからな今 -
名前: #- | 2023/08/20(日) 22:20 | URL | No.:2196496店頭行くよりもTSUTAYAの宅配DVDレンタルの方が安いし
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/08/21(月) 17:26 | URL | No.:2196705レンタルビデオって延滞料金で成り立ってるって聞いたことあってそういう人のミスにつけこむビジネスモデルじゃ長続きしないわと思ってた
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/08/22(火) 18:45 | URL | No.:2197013近所の2店舗が1つはガチャガチャ屋に、もう一つはカードゲーム屋になった
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/08/25(金) 18:40 | URL | No.:2198049他人のふんどしで商売してた媒体業ごときが
イキガリ過ぎただけ
簡単にわかってたわ -
名前:名無しビジネス #- | 2023/09/02(土) 16:12 | URL | No.:2200568「週末夜にレンタル寄るワクワク」
週末夜のワクワクといえば、TVも最近は週末の夜にドラマと映画やらなくなったからな -
名前:名無しビジネス #- | 2023/09/12(火) 09:56 | URL | No.:2204029tutayaは返し忘れてたらえらいことなるからゲオしか行かんわ 延滞教えてくれんからな
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/17886-0a79a968
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック