更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

★ お気に入りブログ等の最新情報

2ちゃんねるブログ
News,動画

元スレ:http://livegalileo/1692725306/
1 :それでも動く名無し:2023/08/23(水) 02:28:26.01 ID:xE1dNu2ca

 
 牛丼チェーン「すき家」の店舗を利用した客が、注文した牛丼に他人の髪の毛が
入っていたことを指摘すると、従業員は謝罪もせず奪い取るように商品を片付けたと、
X(旧ツイッター)で苦言を呈した。

 すき家広報担当は、J-CASTニュースの取材に、「(従業員が)謝罪をせず、
すぐに商品を下げてしまったことを確認しています」と事実を認めて経緯を説明。
「不快な思いをさせてしまい大変申し訳なく思っています」と謝罪した。

■「何も謝らずすぐ作り直しますねーと一言」

 問題の発端となったのは、とあるXユーザーによる2023年8月13日の投稿だ。
すき家で注文した牛丼に他人の髪の毛が入っていたと報告し、
その後の従業員の対応に苦言を呈した。実際に混入している様子も写真で紹介している。 https://news.yahoo.co.jp/articles/e7ded150d556d4f1b78c2b93d87bfa16b0fa52dc


5 :それでも動く名無し:2023/08/23(水) 02:30:18.07 ID:aRHNgSM7a
バイトに求めすぎな

 
8 :それでも動く名無し:2023/08/23(水) 02:31:20.92 ID:8CE47FAhM
きちんと取り替えてるんやから謝罪ないくらいで本社にたれこまんよな普通

 
43 :それでも動く名無し:2023/08/23(水) 02:37:08.52 ID:TL56Jh7Qd
髪の毛が入ってたことじゃなくて
初手で逆ギレみたいな態度がむかついたって書いてあるやろ 
 
 
48 :それでも動く名無し:2023/08/23(水) 02:37:52.85 ID:DqdVVoMAM
>>43
髪の毛が入ってた程度でそこまで怒れるのがガイジ

 
12 :それでも動く名無し:2023/08/23(水) 02:31:33.63 ID:8DODjVSld
いちいちクレームをsnsに書くやつの感覚がわからない

 



25 :それでも動く名無し:2023/08/23(水) 02:33:44.42 ID:+HDx/fH00
1本入ってて呼びつけ作り直しさせるもんなのかな
10本入っとるならそら言うけど仕方ない部分もあるやろ


 
33 :それでも動く名無し:2023/08/23(水) 02:35:50.67 ID:nDfc0yG50
一本なら正直しゃーないで済ませるやろ
ハゲしか働けん社会でええんか

 
65 :それでも動く名無し:2023/08/23(水) 02:39:36.06 ID:4s8QNyR00
早く来てください!髪の毛が入っていました!←これがなんかイラつく

 
71 :それでも動く名無し:2023/08/23(水) 02:40:22.39 ID:FTwEz4bv0
髪の毛が入っていました
で?って感じ
俺はお前の親でも先生でもない

作り直して下さい
交換して下さいまで言え
わかったか?




 
98 :それでも動く名無し:2023/08/23(水) 02:44:05.87 ID:9cZYIopD0
バイトなんかそんなもんやろ
取り替えただけええやん


 
100 :それでも動く名無し:2023/08/23(水) 02:44:32.03 ID:eaHR4rfD0
いやブログとかに晒す文化なんか昔からあるわ
実際バイトとはいえこんなクソ対応やられたら腹立つから 

 
116 :それでも動く名無し:2023/08/23(水) 02:45:40.83 ID:Nf9s7iGxM
>>100
取り替えてくれたのにどこがクソ対応なんだよ
クソ客 
 
 
146 :それでも動く名無し:2023/08/23(水) 02:49:03.84 ID:Cg12jBCld
>>116
だから然るべき対応して帰っただけやん
どこがクソ対応なん?クソ店員乙

 
160 :それでも動く名無し:2023/08/23(水) 02:50:00.94 ID:Nf9s7iGxM
>>146
いや取り替えてくれたら普通は満足やろ

 
 

 
101 :それでも動く名無し:2023/08/23(水) 02:44:37.69 ID:+HDx/fH00
もう飲食店はみんな丸刈り義務やな

 
141 :それでも動く名無し:2023/08/23(水) 02:48:19.09 ID:x/seehTTM
つーか会社ぐるみで謝るなよ 今どき従業員大切にしない会社なにしても嫌われるぞ

 
167 :それでも動く名無し:2023/08/23(水) 02:50:33.45 ID:FQrYK25H0
結局皺寄せはすべて現場
最終的にサービスの質が落ちていくだけ



 
 
309 :それでも動く名無し:2023/08/23(水) 03:02:17.11 ID:3usYD7omM
この事件思い出した
https://i.imgur.com/D1Sn0ux.jpg



327 :それでも動く名無し:2023/08/23(水) 03:04:01.60 ID:qrMe+U/70
>>309
この考えが日本で当たり前になったら賃金も上がるやろうな
介護士とか保育士とかも賃金安いのに完璧を求められすぎやわ
 
 


 
360 :それでも動く名無し:2023/08/23(水) 03:06:50.82 ID:6endiPgLa
会社員にとっては牛丼屋は高貴な食べ物なんやぞ
それなりの対応を求めて何があかんねん

 
531 :それでも動く名無し:2023/08/23(水) 03:23:14.43 ID:ZA7MY7pnM
ちゃんと取り替えてるのにまだ文句言うのか…
クレーマーはこわいな

 
532 :それでも動く名無し:2023/08/23(水) 03:23:27.54 ID:eDndtKPE0
1000円ぐらいの時給でそこまで完璧さを求めるか?

 
575 :それでも動く名無し:2023/08/23(水) 03:27:55.12 ID:eDndtKPE0
やはり外国人雇うの理にかなっとるよな
日本語わからないで押し通せるもん


594 :それでも動く名無し:2023/08/23(水) 03:29:40.66 ID:Vno/SbaH0
注文しても全然こなかったときが嫌やわ





745 :それでも動く名無し:2023/08/23(水) 03:45:47.62 ID:3dcZWoBjM
文句言った人的には謝罪させて
記事にまでなってめちゃめちゃ気持ちいいんだろうか
Twitterあんまわからんけど

今この人英雄みたいになってたりすんの?


751 :それでも動く名無し:2023/08/23(水) 03:46:29.02 ID:/IQlCHNAx
>>745
ツイ消しして逃げた

 
799 :それでも動く名無し:2023/08/23(水) 03:50:28.81 ID:Z9cXvWxj0
すき家側もよくわからんな
そこまで全面謝罪する必要あるんかね

 
816 :それでも動く名無し:2023/08/23(水) 03:52:23.86 ID:g0D/AmyKa
>>799
そりゃ牛丼に髪の毛入ってても謝らない店だと思われたくないやん
謝るのなんてタダやし
 



【【キング牛丼】すき家で大食い!】
https://youtu.be/4orVJ-zYN9o
あんな「お客(クソヤロー)」も神様なんすか?~「クレーマーに潰される!」と思った時に読む本~ (光文社新書)
あんな
「お客(クソヤロー)」も
神様なんすか?
記事ランキング&コメント

PR

週間人気ページランキング

20位以下ページランキング

月間ランキング


コメント
この記事へのコメント
  1. 名前:  #- | 2023/08/23(水) 21:52 | URL | No.:2197351
    時給1000円未満で働いてるバイトに求めすぎるから
    みんな働いてるやつに金払ってるんだからって無制限になんでも必死にやらせようとする
  2. 名前:名無しビジネス #- | 2023/08/23(水) 21:53 | URL | No.:2197352
    会社に謝罪させて、悦に入ってそうだが。なんでもかんでも、ネットに上げたりして晒す行為はどうにかならんものかねぇ。
  3. 名前:名無しビジネス #- | 2023/08/23(水) 21:54 | URL | No.:2197354
    >5 :それでも動く名無し:2023/08/23(水) 02:30:18.07 ID:aRHNgSM7a
    >バイトに求めすぎな

    バカだろこいつ働いた事ないのか?
    客からしてみれば社員もパートもバイトも関係ない
    客に対して不手際があったんならまず謝罪するのが
    当たりまえだろ
  4. 名前:名無しビジネス #- | 2023/08/23(水) 21:58 | URL | No.:2197355
    こんな対応してたらこうなってしゃーないやろ
  5. 名前:名無しビジネス #- | 2023/08/23(水) 22:03 | URL | No.:2197359
    真摯な態度ならだいたい丸く収まるんだわ
  6. 名前:名無しビジネス #- | 2023/08/23(水) 22:15 | URL | No.:2197361
    異物混入してたら謝るくらい当然やろ・・・
    土下座しろとかはイキ杉やけど謝るくらい反射でしそうなもんやが
  7. 名前:名無しビジネス #- | 2023/08/23(水) 22:16 | URL | No.:2197362
    なんか店員擁護してる人が多いのに衝撃だ…
    飲食だろうが会社だろうが関係なく、不手際があったらまず謝罪するのが普通やろ
    SNSに晒さんでもって意見に関しては、晒した方が灸をすえるって点で効果あると思ったんじゃないの?
  8. 名前:名無しビジネス #- | 2023/08/23(水) 22:17 | URL | No.:2197363
    きっと自分だったら出す前に気付いて取り除けてた自信があるわ
  9. 名前:名無しビジネス #- | 2023/08/23(水) 22:18 | URL | No.:2197364
    バイトに求めすぎって言ってる奴らは
    『すみません。作り直します』と一言言うだけのことにどれだけ労力かかると思ってるんだ?

    謝罪してもアレコレ言ってきたなら分かるが一言発する程度、大した手間じゃないだろ。
  10. 名前:名無しビジネス #- | 2023/08/23(水) 22:18 | URL | No.:2197365
    SNSでの「共感してーー」は止めろよ
  11. 名前:名無しビジネス #- | 2023/08/23(水) 22:19 | URL | No.:2197366
    縮れてるやつじゃない限り黙って食うかな
    でも「陰毛入っとるやん」て言って、天パのやつ出てきたら気まずいな
  12. 名前:名無しビジネス #- | 2023/08/23(水) 22:20 | URL | No.:2197367
    いや普通に他人の髪の毛入ってたらキモイって人沢山いると思うが
    そんなバイトはいらんから引きこもってろよ。仕事すんな
  13. 名前:名無しビジネス #- | 2023/08/23(水) 22:25 | URL | No.:2197368
    前々から外人なんかに言われてる事だけど
    日本人は店員とかに過剰サービス求める傾向があるって
    結局の所そういうのがブラック企業を作ったり後押しする
    遠因になってるんだと自覚すべき
  14. 名前:名無しビジネス #- | 2023/08/23(水) 22:29 | URL | No.:2197369
    バイトはバイトなので、勝手に上級役職の権利をふるまっていいはずがない
    こういう権限をバイトに許した上級役職の権利
    責任者はどこか。ってやつ
  15. 名前:名無しビジネス #- | 2023/08/23(水) 22:30 | URL | No.:2197370
    やらかしたら速やかに一言謝って対応する。こういう細かい一つ一つがあって日本の民度が出来上がってた訳だが

    こんなのも出来ないやりたくないって言うんじゃただのチンパンだな
  16. 名前:名無しビジネス #- | 2023/08/23(水) 22:30 | URL | No.:2197371
    >>7
    泣き寝入りしたとか本社がクソ対応やから晒すってのは
    理解できるけど、別にそうじゃないし
  17. 名前:名無しビジネス #- | 2023/08/23(水) 22:31 | URL | No.:2197372
    >>11
    たいていは腋毛やぞ
    誰が作ったかは知らんが、女性でも処理が甘い時期があるんや
  18. 名前:名無しビジネス #- | 2023/08/23(水) 22:31 | URL | No.:2197374
    全く謝らない店員も店員だが、この程度で態々証拠写真撮ってネットで晒すような客も同レベルだろ
  19. 名前:名無しビジネス #- | 2023/08/23(水) 22:34 | URL | No.:2197375
    >>15
    お前の模範例を挙げれば、きっとケーススタディの例に載るぞ
    どうやるの?具体的にやらかしたら速やかに一言謝って対応する
    そのうえで不問になるケースだ
  20. 名前:名無しビジネス #- | 2023/08/23(水) 22:37 | URL | No.:2197377
    腋毛はわざわざ脱色せんし
    他の体毛と違うとすぐわかるからな
  21. 名前:名無しビジネス #- | 2023/08/23(水) 22:49 | URL | No.:2197381
    髪一本ぐらいでとは思うが
    まあ一応店員も一言ぐらい謝罪はいれとくべきだわな
  22. 名前:名無しビジネス #- | 2023/08/23(水) 22:51 | URL | No.:2197382
    髪の毛一本くらいでがたがたうっせーな
  23. 名前:名無しビジネス #- | 2023/08/23(水) 22:52 | URL | No.:2197383
    超低価格なのにおもてなし前提の客の民度がキティすぎる
    企業も丁寧な接客求めるなら最低でも時給2000円くらい払うか正社員雇用しろよ奴隷搾取やめろ


  24. 名前:名無しビジネス #- | 2023/08/23(水) 22:53 | URL | No.:2197384
    「バイトに求め過ぎ」って意見を、自分が当事者になったときも
    貫ければいいんだが…多分、そこまで人間ができてるやつはいないだろうな
    バイトだから怒らないでとか言ってる中には
  25. 名前:名無しビジネス #- | 2023/08/23(水) 22:56 | URL | No.:2197386
    店員:茂野吾郎(高校2年生)
  26. 名前:名無しビジネス #- | 2023/08/23(水) 22:56 | URL | No.:2197387
    こんなどうでもいいことに対応出来ない奴なんか時給500円でもいいぐらいだよめんどくせえ
    むしろ社会にでてくんな
  27. 名前:名無しビジネス #- | 2023/08/23(水) 22:59 | URL | No.:2197389
    接客が嫌なのに接客業してる奴が多すぎるんよ
  28. 名前:名無しビジネス #- | 2023/08/23(水) 23:04 | URL | No.:2197390
    低賃金だからやらない
    これぐらい低賃金レベルのことだと思うが。働いてる人なら普通誰でもできること
  29. 名前:名無しビジネス #- | 2023/08/23(水) 23:05 | URL | No.:2197391
    めんどくせーな
    髪の毛くらいとりだして食えよ
  30. 名前:名無しビジネス #- | 2023/08/23(水) 23:07 | URL | No.:2197392
    赤の他人の髪の毛なんか絶対無理
    無神経な人が羨ましい
  31. 名前:名無しビジネス #- | 2023/08/23(水) 23:08 | URL | No.:2197393
    店の格にあった客やん
  32. 名前:774@本舗 #- | 2023/08/23(水) 23:09 | URL | No.:2197394
    やっぱ吉野家の客への対応正しかったわ
  33. 名前:名無しビジネス #- | 2023/08/23(水) 23:12 | URL | No.:2197395
    態度の話してるのに
    「髪の毛が入ってた程度でキレるのはガイジ」だと解釈するゴミ多すぎるだろ。
    初手で謝罪もしない逆ギレした態度を咎められて事が大きくなっている自分に原因がある事実を意地でも認めたくないから、髪の毛程度でクレームだの反論するあたり
    店員と同レベルのゴミなんだろう普段から自分の非を認めず言い訳逆ギレする奴
  34. 名前:名無しビジネス #- | 2023/08/23(水) 23:21 | URL | No.:2197398
    バイトは間違ってない
  35. 名前:名無しビジネス #- | 2023/08/23(水) 23:28 | URL | No.:2197399
    >>34
    バイトが間違っているぞ

    「本来であれば従業員がお客様へ謝罪をした上で、代替商品のご提案などをするところ」がマニュアルであり、そのマニュアル通りに仕事してないからな
  36. 名前:名無しビジネス #- | 2023/08/23(水) 23:41 | URL | No.:2197401
    クレーム入れる側も
    なんで自分、たかが牛丼屋のアルバイトなんかにムキになってんだろ、
    とか一歩引いて考えて落ち着くべき
  37. 名前:名無しビジネス #- | 2023/08/23(水) 23:50 | URL | No.:2197405
    牛丼も最近高いからね
  38. 名前:名無しビジネス #- | 2023/08/23(水) 23:54 | URL | No.:2197406
    態度が言うてる人は正直どうしたいの?
    自分の溜飲下げるために頭を下げろ、謝罪しろ自分より下になおれってしか聞こえんのやけどどうなん?
  39. 名前:坂田綾部類 #- | 2023/08/23(水) 23:58 | URL | No.:2197409
    求めすぎか?自分がバイトなら謝るやろ?
    それでもしつこく怒ってくるハゲはパワハラハゲとしてホビにしていいが。
    セントラルキッチンやらで三角巾巻いてるのに触覚だしてる女見ると、好きにする分入ってた場合の責任は取れよと思いながら抜いてる
  40. 名前:名無しビジネス #- | 2023/08/24(木) 00:05 | URL | No.:2197410
    極論かもしれんけど DNA鑑定したら店員のじゃなかったらどうするの?
    それでも謝っておけ?
    なんなら この会社員の会社で服に付いた毛って判明したら どうすんの?
    まぁ日本の会社だったら とりあえず謝れって教育されるんだろうけどな
  41. 名前:名無しビジネス #- | 2023/08/24(木) 00:07 | URL | No.:2197411
    ワンオペでくっそいそがしいときに不手際の対応とがめられてもなぁ
    パニクッて本人もよう分かってなかったんじゃね

    近所の弁当屋の朝の開店時にワンオペしとるおばはんなんか客が連続して2人きただけで超てんぱってできあがりまで20分くらいまたされるw
    慣れてる客は生あたたかく見守ってる
  42. 名前:名無しビジネス #- | 2023/08/24(木) 00:10 | URL | No.:2197412
    じゃあみんな低賃金だし適当でいいよね

    そのうち他の国を笑えないほどサルな国になるんだろうな
  43. 名前:名無しビジネス #- | 2023/08/24(木) 00:15 | URL | No.:2197413
    あやまれないバカが多くなったな
  44. 名前:名無しビジネス #- | 2023/08/24(木) 00:16 | URL | No.:2197415
    1円でも金払ったら搾り取るようにサービス求めてくる奴の多い事
  45. 名前:名無しビジネス #- | 2023/08/24(木) 00:18 | URL | No.:2197416
    これがバイトに求めすぎなら働くなってのw
  46. 名前:名無しビジネス #- | 2023/08/24(木) 00:29 | URL | No.:2197418
    こういうときに一言ろくに謝罪も入れられないようなガイジには
    いろんな職業があるんだからわざわざ接客業につかないで欲しい
  47. 名前:名無しビジネス #- | 2023/08/24(木) 00:32 | URL | No.:2197419
    とりあえず謝っとけの精神で謝るのが普通の国だから、謝罪の一言もないほうがおかしい。
  48. 名前:名無しビジネス #- | 2023/08/24(木) 00:35 | URL | No.:2197420
    舌打ちされたとかなら怒っていいけど淡々と交換してくれたんならええやろ
    たかがバイトに求めすぎ
  49. 名前:名無しビジネス #- | 2023/08/24(木) 00:39 | URL | No.:2197421
    旅行客で日本人が嫌われる理由の一つ
  50. 名前:名無しビジネス #- | 2023/08/24(木) 00:47 | URL | No.:2197423
    ホンマ世の中変わったわ
    「すみません」の一言くらい言うて損は無いやろ
  51. 名前:名無しビジネス #- | 2023/08/24(木) 00:47 | URL | No.:2197424
    作り直しの前にその場で軽く謝るだけでよかったのにな
  52. 名前:名無しビジネス #- | 2023/08/24(木) 00:51 | URL | No.:2197425
    >>38
    へー謝罪したらそいつより下になるのか
    だから自分の非を頑なに認められないのか
    なるほどお前らの心理状態がこれでよく理解できたわ
    謝罪にそんな意味を込めてどこでも誰でもトラブルおこしまくってんだろうね迷惑な存在だわ
  53. 名前:名無しビジネス #- | 2023/08/24(木) 00:55 | URL | No.:2197426
    >>47
    悪くないのにとりあえず謝っとけのケースですらない上に
    謝るどころか更に逆ギレ態度を浴びせてるんだから異常だよ
  54. 名前:名無しビジネス #- | 2023/08/24(木) 01:05 | URL | No.:2197431
    投稿者がおかしいって言ってる人にとってすみませんを言うのがそんなに重いの?
    別に土下座して金返せとか言ってるわけでもないのに
    交換したんだからそれでいいだろっておかしいよ

  55. 名前:名無しビジネス #- | 2023/08/24(木) 01:11 | URL | No.:2197432
    まあ髪の毛入ってたら交換するのは当たり前だろ
    最低限のこと
  56. 名前:名無しさん #- | 2023/08/24(木) 01:47 | URL | No.:2197434
    >>55
    そもそも誰の髪の毛かわからんだろ
    このクレーマーが自分で入れた可能性も普通にある
  57. 名前:名無しビジネス #- | 2023/08/24(木) 01:58 | URL | No.:2197435
    こういう時にスマートな解決策が書かれたマニュアルとかあると思うんだが読んでないのか読まされてないのか
    こういうトラブルの時はうまく解決して自分の株を上げるチャンスだと思うんだけどな
  58. 名前:名無しビジネス #- | 2023/08/24(木) 02:02 | URL | No.:2197436
    飲食店で食事に髪の毛入ってたって指摘されたら最初に「申し訳ありませんでした」って言うのが普通だろ
  59. 名前:名無しビジネス #- | 2023/08/24(木) 02:10 | URL | No.:2197438
    バイトに求め過ぎは草
    まともに料理も作れない、呼んでも来ない、ミスしても謝ることも出来ない
    そいつは一体何が出来るんだよw小学生でもどれか一つは出来るわww
  60. 名前:名無しビジネス #- | 2023/08/24(木) 02:24 | URL | No.:2197440
    髪の毛一本くらいでガタガタうるせーとか抜かしてる馬鹿の牛丼にギットギトに脂ぎったキモヲタのフケだらけのなっがい髪の毛を入れてやりたい
    ガタガタ言わずに除けて食うんだよね?
    絶対食えよ
  61. 名前:名無しビジネス #- | 2023/08/24(木) 02:40 | URL | No.:2197442
    >>48
    淡々と交換してないからトラブル化してんだろ
    せめて本文読めよ
  62. 名前:名無しビジネス #- | 2023/08/24(木) 02:50 | URL | No.:2197444
    店員擁護する奴チラホラいてビビるわ
    まともな接客出来ないなら最初からやるなって話よ
  63. 名前:名無しビジネス #- | 2023/08/24(木) 02:57 | URL | No.:2197447
    接客に関してはサービスやろうにそこをあーしろこーしろこうやるのが普通って言うてる人ってそれに見合う対価って支払ってるの?
  64. 名前:名無しビジネス #- | 2023/08/24(木) 03:08 | URL | No.:2197450
    取り替えただけええやろ
  65. 名前:名無しビジネス #- | 2023/08/24(木) 03:24 | URL | No.:2197453
    数百円の牛丼に髪の毛入ってたぐらいでSNSにあげた奴って耳たぶ無さそう
    >>62てめえもだよ
  66. 名前:名無しビジネス #- | 2023/08/24(木) 03:55 | URL | No.:2197456
    >>65
    吉野家とかで働いてるフリーターさんですか?www
  67. 名前:名無しビジネス #- | 2023/08/24(木) 03:58 | URL | No.:2197457
    てめえらは口だけなら何とでも言えるが、実際客として行って同じ目にあったらキチ害のようにスレ立ててるのが目に見える
    ま、人なんてこんなもんよ、同僚に上司への愚痴を言っても他人事のような態度とるが、実際その同僚もその上司からワイと同じ目にあったらすげー感情的になるからな~💩

  68. 名前:名無しビジネス #- | 2023/08/24(木) 03:59 | URL | No.:2197458
    まぁ~バイトだろうが社員だろうが関係ねぇ。
    ちゃんと謝罪して作り直しますとするのが、接客業の基本だわ。当たり前の事。
  69. 名前:名無しビジネス #- | 2023/08/24(木) 04:11 | URL | No.:2197459
    すぐ「日本人は低賃金のバイトに求めすぎ」みたいな事言う奴居るけど、粗相したら謝るってバイト云々関係ないやろ
    話すり替えんな
  70. 名前:名無しビジネス #- | 2023/08/24(木) 05:17 | URL | No.:2197470
    髪の毛くらい入るやろ
    ヅラごと入ってたならともかくくだらない事でキレすぎや
  71. 名前:  #- | 2023/08/24(木) 05:20 | URL | No.:2197471
    大騒ぎしすぎ
    10万以上のホテルのクルーが態度悪かったとかなら分かるけど
    数百円の学生バイトにホテルのクルーと同様の対応を求めるなって
    腹立つなーで家族との話のネタにするぐらいにしとけって事だよ
    あの内容で「ムカつく!SNSに上げてやる!企業にもクレームだ!」←異常でしょ
  72. 名前:名無し #- | 2023/08/24(木) 05:26 | URL | No.:2197472
    変えてくれたならいいやん。
    晒すほどのことではない。
    数百円の商品にそんな過剰なサービス求めたいなら、チップくらい払えやと言いたい。
    お客は神でもなんでもねーよ。
  73. 名前:名無しビジネス #- | 2023/08/24(木) 07:18 | URL | No.:2197488
    SNSにあげて会社に謝罪を求める?さすがにそれはないわ
  74. 名前:名無しビジネス #- | 2023/08/24(木) 07:19 | URL | No.:2197491
    過剰サービスとか言ってるのマジで仕事したことないだろ
    マニュアルがあってそれを行う契約で入社してるのにその通りにやらなかったら怒るの当たり前じゃん
    謝罪も仕事のうちなんだぞ
  75. 名前:名無しビジネス #- | 2023/08/24(木) 07:46 | URL | No.:2197494
    マウント取って叩いた上で上下関係を認識させる
    非常に儒教らしく半島的な考え方だねw
    謝罪と賠償を求めるニダッ!www
  76. 名前:名無しビジネス #- | 2023/08/24(木) 08:11 | URL | No.:2197502
    髪の毛入ってた云々ではなく指摘して逆切れ的な態度取られたら腹は立つだろ
    バイトとは言えあまりにも質低すぎない?
  77. 名前:名無しビジネス #- | 2023/08/24(木) 08:12 | URL | No.:2197503
    髪の毛入ってた云々ではなく指摘して逆切れ的な態度取られたら腹は立つだろ
    バイトとは言えあまりにも質低すぎない?
  78. 名前:名無しビジネス #- | 2023/08/24(木) 08:53 | URL | No.:2197516
    バイトが逆ギレしていたかどうかまでは分からんやろ。それはその客が勝手いそう思い込んだだけのことで。問題のある品物を交換するという必要な業務を怠らなかったわけだから、態度云々で責め立てるのはカスハラやろ。
  79. 名前:名無しビジネス #- | 2023/08/24(木) 09:13 | URL | No.:2197528
    これを機にマニュアルの整備を拡充するだけやな
    店員が紙面もって「このたびは異物混入に先立ち、ご迷惑うんぬん・・・」って書面を読み上げて、交換する作業を淡々とこなすんよ
  80. 名前:名無しビジネス #- | 2023/08/24(木) 09:21 | URL | No.:2197532
    もう誰もすき家ゴキブリ茶事件を覚えてないことに衝撃を受けた
  81. 名前:名無しビジネス #- | 2023/08/24(木) 09:29 | URL | No.:2197534
    こんなのしか雇えないくらい人手不足なんだろうな
  82. 名前:名無しビジネス #- | 2023/08/24(木) 09:30 | URL | No.:2197535
    そんなら店頭に書いとけよ「店員は時給1000円なので対応でキレないでください」って。

    店員が客を思いやるし、客が店員を思いやる。これがあるべき姿。
    その信頼関係を、店員初手逆キレで潰されたら客に逆キレで返されても文句は言えないわな。
  83. 名前:名無しビジネス #- | 2023/08/24(木) 09:42 | URL | No.:2197541
    まぁ謝罪なしはイラっとするわな
  84. 名前:名無しビジネス #- | 2023/08/24(木) 11:18 | URL | No.:2197558
    バイトであっても客から見れば従業員だから
    バイトに求め過ぎは間違い

    でも、牛丼屋にサービスを求めるのも間違い
    店員の言葉使いや態度を気にするならば牛丼屋に行かないほうが良い
  85. 名前:名無しビジネス #- | 2023/08/24(木) 11:52 | URL | No.:2197561
    髪の毛一本ぐらい取り除いて食べろよって事だろ
    って思って記事読んだら茶髪か
    これは汚いからクレームも仕方ないな
  86. 名前:名無しビジネス #- | 2023/08/24(木) 12:03 | URL | No.:2197563
    イライラしたくないなら低価格帯の店に行くなよ
  87. 名前:名無しビジネス #- | 2023/08/24(木) 13:00 | URL | No.:2197573
    誠意とか持ち出して企業に難癖とかやり口が完全に反社なんだよなぁ
    それとも誠意ある謝罪なら交換なしでもOKとかそういう口?
  88. 名前:名無しビジネス #- | 2023/08/24(木) 13:02 | URL | No.:2197575
    髪の毛入ってたからクレーム ←判る
    交換してくれたけど謝罪なかったから本社凸 ←まぁそういう奴もいるのは判る
    SNSで晒上げ ←判らない
  89. 名前:名無しビジネス #- | 2023/08/24(木) 13:26 | URL | No.:2197580
    交換してもらっておいて、このクレームは無い
    高級店でもあるまいし
  90. 名前:名無しビジネス #- | 2023/08/24(木) 13:33 | URL | No.:2197582
    ラーメンハゲが言ってたろ金を〜責任負わせる事責任を負う事
  91. 名前:名無しビジネス #- | 2023/08/24(木) 14:17 | URL | No.:2197590
    こんなのが社会に出てきて自分の下に来たら嫌だなぁ
  92. 名前:名無しビジネス #- | 2023/08/24(木) 17:30 | URL | No.:2197617
    実際はどうだったのかはわからんからな。

    客「すまんけど、これ毛が入ってるんで交換してもらってええか?」
    店員「大変申し訳ありません、すぐに作り直して交換いたします」
    客「すまんな、ありがとうな」

    普通はお互いにこういう感じになるだろうけど、店員も客も今は予想外にアレな奴ってのが多いからなぁ…。
  93. 名前:名無しビジネス #- | 2023/08/24(木) 18:20 | URL | No.:2197625
    >バイトに求めすぎな

    この手のスレには必ずこういう事を言う馬鹿が出現するよな

    バイトだろうが社員だろうが関係ねぇんだよ

    賃金が発生してる時点で会社からしたら従業員だから職位なんて関係ねんだよ。

    仕事に対する責任の重さは同じだし客からしても雇用形態なんて関係ない

    いいかげん考えを改めろっての
  94. 名前:名無しビジネス #- | 2023/08/24(木) 18:24 | URL | No.:2197626
    なんでそこまで謝罪アレルギーなんだよ
    すみませんでした、で済むならそれでいいじゃん
    謝ったら負けとか、そんなこと思った時点で負けだし、その程度で死ぬなら眠って翁
  95. 名前:名無しビジネス #- | 2023/08/24(木) 19:32 | URL | No.:2197636
    誤魔化しただけならそりゃ本社クレーム入れるわ
  96. 名前:名無しビジネス #- | 2023/08/24(木) 20:08 | URL | No.:2197639
    入ってる髪の本数の問題じゃないんだわ
    すき屋からすれば安かろう悪かろうで
    『異物混入したものを当然に提供する店』とイメージ持たれるのがヤバいんだから
    そこで「すいません、すぐお取替えします」の一言で全てが丸く収まったというのに
    個人のお気持ちが店の看板に勝っちゃったんだね、どうしようもないね
  97. 名前:  #- | 2023/08/24(木) 21:23 | URL | No.:2197650
    >>93
    それな
  98. 名前:名無しビジネス #- | 2023/08/24(木) 21:24 | URL | No.:2197651
    店員が客商売下手過ぎるわ
    交換すりゃいいってもんでもないんだから

    最初は客の話を疑って、
    途中で明らかに店内スタッフの髪の毛だったから、牛丼奪い取って謝罪なし

    こんなん切れるやろ
  99. 名前:名無しビジネス #- | 2023/08/24(木) 22:04 | URL | No.:2197659
    この件で悪いのはすき家だけだしすき家が謝罪すれば十分やろ
  100. 名前:名無しビジネス #- | 2023/08/24(木) 22:08 | URL | No.:2197666
    ちゃう話やけど、それぐらい飲食って終わってるんだよ

    根本として安すぎる
  101. 名前:名無しビジネス #- | 2023/08/24(木) 22:13 | URL | No.:2197669
    接客業わかってない奴多過ぎ、髪の毛云々より態度で不快にさせたら終わりよ
  102. 名前:名無しビジネス #- | 2023/08/24(木) 22:28 | URL | No.:2197682
    給料もそうだけど、切られ易い契約で働くなら
    人の顔色窺って生きるより、開き直る方が賢いと
    ここの米で責任を語る人達を見ているとよくわかる
  103. 名前:名無しビジネス #- | 2023/08/25(金) 12:24 | URL | No.:2197945
    自炊せん奴に限ってそういうのにうるさい
  104. 名前:名無しビジネス #- | 2023/08/25(金) 21:03 | URL | No.:2198080
    「ガイジ」って言葉を使う馬鹿は4ね。
  105. 名前:名無しビジネス #- | 2023/08/25(金) 23:03 | URL | No.:2198115
    問題解決より相手に謝らせることに命かけてるやつおるよな
  106. 名前:名無しビジネス #- | 2023/08/26(土) 04:07 | URL | No.:2198159
    ここまで一生懸命に店員に謝らせようとしてる人がおるという事に恐怖覚えそう
    商品交換してもらったならええんちゃう?って思ってしまうけどなぁ
  107. 名前:名無しビジネス #- | 2023/08/26(土) 13:06 | URL | No.:2198263
    他人の髪の毛混入する食べ物が当たり前の環境の人だけバイトに共感すればいいよ
    バイト程度の仕事でうっかりミス、それが当たり前と思うなら謝罪する必要はない
    店のイメージ損なう店員がクビになるという、ただそれだけの事
  108. 名前:名無しビジネス #- | 2023/08/28(月) 04:07 | URL | No.:2198713
    日本人の常識としては、「すいません」と一言くらいは謝るのが普通じゃね
    「謝り方に誠意が感じられない」とか言い出したらクレーマー
  109. 名前:名無しビジネス #- | 2023/08/31(木) 12:05 | URL | No.:2199790
    時給1000円未満だろうがその金は客に対するサービスに対して支払われてるんだわ
    ファストフードの店員の仕事は「接客」だ
  110. 名前:名無しビジネス #- | 2023/09/01(金) 06:31 | URL | No.:2200061
    客の態度が悪けりゃ店員もそうなるのが自然。
    店員にはこっそり取り替えてくださいというべき
  111. 名前:名無しビジネス #- | 2023/09/01(金) 07:43 | URL | No.:2200078
    ほぼ最低賃金で働いてる人間に対して一流のサービスを求めるなんて情けない人間だね
    まずはそういう店にしかいけない自分を責めるべきだし自分のしてる事が乞食行為だと自覚すべき
  112. 名前:名無しビジネス #- | 2023/09/01(金) 07:46 | URL | No.:2200079
    >>93
    お前みたいなのがいるから飲食店から日本人消えてるっていい加減気づけよ
    そうやってうちの店も日本人が消えていった
コメントを投稿する

Comment:


★ ランキング、まとめ記事


20位以下ページランキング

月間ランキング
◆ 【月間ランキングまとめ】 - 2009年1月 2009年2月 2009年3月 2009年4月 2009年5月 2009年6月

年間総まとめ

人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)

ランダム記事

TB
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/17901-a07b9460
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
Template by ブログのアフィリエイトにSEOテンプレート ,CSSplay Icons by Fast Icon