更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

★ お気に入りブログ等の最新情報

2ちゃんねるブログ
News,動画

元スレ:http://livegalileo/1692798414/
1 :それでも動く名無し:2023/08/23(水) 22:46:54.67 ID:qrMe+U/70

 
ロジクール製品が明らかに劣化した点

1 全体的に大幅値上げ

2 ミドル~下位モデルのマウスはボタン削減など露骨なコストダウン

3 ミドル~下位モデルはデザインもダサくなる

4 フルキーボードなのにアプリケーションキー(通称右クリックキー)を廃止

5 unyfingとLogiboltという二つのレシーバーを共存させる


 
2 :それでも動く名無し:2023/08/23(水) 22:47:07.92 ID:qrMe+U/70
エレコムで良くね?

 
3 :それでも動く名無し:2023/08/23(水) 22:47:13.84 ID:qrMe+U/70
もしくはバッファローか

 
4 :それでも動く名無し:2023/08/23(水) 22:47:22.10 ID:qrMe+U/70
サンワサプライでもええぞ


25 :それでも動く名無し:2023/08/23(水) 22:56:58.69 ID:TR5tFZ6c0
ロジクールは潜水艦も動かせるんだが?

 
26 :それでも動く名無し:2023/08/23(水) 22:57:55.57 ID:FL9KVQxdM
>>25
それ圧壊した
 
 



9 :それでも動く名無し:2023/08/23(水) 22:51:24.49 ID:qWdypV8m0
よく分からんけど安物モデルで文句言うのは違うと思うで
数万出して機能に不満があるならわかるが
 

 
13 :それでも動く名無し:2023/08/23(水) 22:53:24.55 ID:qrMe+U/70
>>9
いやロジクールは昔は安いモデルでも多機能で使いやすくてデザインも良ったんやぞ
マウスキーボードならロジクール一択って感じやったのにここ数年で劣化ヤバイわ

 
10 :それでも動く名無し:2023/08/23(水) 22:51:28.52 ID:FL9KVQxdM
ロジクールなんて昔から高かろう悪かろうやったやろ
ワイはロジクール製は買わんぞ
安くて安いなりの性能のエレコム買うわ
 


 
19 :それでも動く名無し:2023/08/23(水) 22:54:39.77 ID:DJLg4yq6H
安さではELECOM1択なんやが

 
40 :それでも動く名無し:2023/08/23(水) 23:04:32.65 ID:bJQefYmO0
エレコムのトラックボールはクソ
似た目も握り心地も使用感もロジの劣化版
おまけに電池消耗がクソ速い  
 
 
39 :それでも動く名無し:2023/08/23(水) 23:04:02.87 ID:+f9cQvfS0
ロジのマウス3年できっちり壊れるのに苛ついてたけど最近買ったのいきなり死んで見限った
もうエレコムとかサンワサプライでええわ


52 :それでも動く名無し:2023/08/23(水) 23:08:22.02 ID:eBb+c4rZ0
なんだかんだでエレコム10年ぐらい使えてる
 
 
 

 
15 :それでも動く名無し:2023/08/23(水) 22:54:12.02 ID:966n69xP0
G304安い中で一番気に入ってるけど今は5千するのか

 
20 :それでも動く名無し:2023/08/23(水) 22:54:42.13 ID:lVXvVd2L0
7年前に買ったM570は最近電源つかなくなったけどエタノールで洗ったら復活したわ

 
21 :それでも動く名無し:2023/08/23(水) 22:56:02.91 ID:/f1LXIl70
g300sつかってるわ

 
27 :それでも動く名無し:2023/08/23(水) 22:58:11.97 ID:XKXZqWiL0
M510の後継機がない定期

 
30 :それでも動く名無し:2023/08/23(水) 22:58:57.10 ID:hVwANOVD0
M546なんで無くした?

 
48 :それでも動く名無し:2023/08/23(水) 23:07:09.45 ID:qrMe+U/70
>>30
こういうコスパいい製品は製造中止してるの露骨すぎるわ

 
 


 
32 :それでも動く名無し:2023/08/23(水) 23:00:22.25 ID:NBPuHL1r0
マウスなんかどれでもええやろと最安の買ったら
そもそもカーソルがまともに動かなくて草
劣化か知らんがロジクールがええわ


 
34 :それでも動く名無し:2023/08/23(水) 23:01:09.42 ID:zgRT0mMF0
壊れないから最近買ってないわ
 
 
35 :それでも動く名無し:2023/08/23(水) 23:01:22.27 ID:OCmCA8NM0
しかも昔はサポートも神みたいな風潮あったけど今クソ酷いらしいやん

 
36 :それでも動く名無し:2023/08/23(水) 23:02:27.47 ID:ElL2gfqk0
デザインでロジクールやわ
 
 


 
41 :それでも動く名無し:2023/08/23(水) 23:04:49.49 ID:jvywevYs0
多ボタンマウスはどれも親指に偏りすぎなんだよ
300や900みたいに対象やなくていいから右側にボタン増やせや

 
45 :それでも動く名無し:2023/08/23(水) 23:06:06.21 ID:nWt47ZA30
横にボタン6個くらいあって無線のマウスってここ以外作ってないよな

 
46 :それでも動く名無し:2023/08/23(水) 23:06:49.85 ID:M0c4lLkM0
MXmaster3いい感じだで

 
51 :それでも動く名無し:2023/08/23(水) 23:08:15.70 ID:bJQefYmO0
自転車もマウスも手首は縦が身体にいい
でもロジの縦型マウスLIFTは自動スクロールできんのが弱点

 
53 :それでも動く名無し:2023/08/23(水) 23:08:33.15 ID:JhXbJWJCr
ロジの親指トラックボールよりもエレコムの人差し指トラボの方が良くない?
普通のマウスと操作感が違いすぎるから最初は慣れんかもしれんけど

 
54 :それでも動く名無し:2023/08/23(水) 23:09:02.91 ID:mjShJjoh0
M185とかいうのずーっと使ってるわ



 
【「Logicool G」のマウス全種類を徹底解説解説】
https://youtu.be/lWw6H4PRWu4
ロジクール ワイヤレスキーボード K295GP 静音 耐水 キーボード 無線 Unifying K295 windows chrome グラファイト 国内正規品
ロジクール ワイヤレス
キーボード K295GP
記事ランキング&コメント


週間人気ページランキング

20位以下ページランキング

月間ランキング


コメント
この記事へのコメント
  1. 名前:名無しビジネス #- | 2023/08/25(金) 01:56 | URL | No.:2197776
    ロジの製品はほとんど買った事ねーな
    まずエレコムやBUFFALOを選ぶわ
  2. 名前:名無しビジネス #- | 2023/08/25(金) 02:10 | URL | No.:2197778
    何年前のアンチ記事だよと思ったらリアルタイムかよ
    エレコムとロジなり高級路線の製品じゃ流石に品質ちげーだろ
  3. 名前:名無しビジネス #- | 2023/08/25(金) 02:17 | URL | No.:2197780
    ロジはハードよりソフトがクソザコ
    GHUBがすぐバグる
    マジでゴミ
  4. 名前:名無しビジネス #- | 2023/08/25(金) 02:24 | URL | No.:2197785
    常に使うマウスにエレコムとかないわー
  5. 名前:名無しビジネス #- | 2023/08/25(金) 02:24 | URL | No.:2197786
    ロジクールはボタンのチャタリングがすぐに起きるからなぁ
  6. 名前:名無しビジネス #- | 2023/08/25(金) 02:26 | URL | No.:2197787
    G600を中の重り抜いて10年使ってるんだけど、すぐ壊れるとか嘘だろ。
    トラックボールはごろ寝マウスみたいな、エレコムの握って使う奴が気に入った。
  7. 名前:名無しビジネス #- | 2023/08/25(金) 02:32 | URL | No.:2197790
    ロジって1万以上のマウスを2年の保証期間中に変えまくる製品だろ?
    チャタれば変えろがロジクールでしょ
  8. 名前:名無しビジネス #- | 2023/08/25(金) 02:34 | URL | No.:2197791
    何故かずっとロジクール信者だったが、バッファロー・エレコムの方が物が良いわ
  9. 名前:名無しビジネス #- | 2023/08/25(金) 02:43 | URL | No.:2197795
    最低価格帯のゲームパッドだけは昔は値段に比して多機能で妙に壊れづらかったなぁ
  10. 名前:名無しビジネス #- | 2023/08/25(金) 02:46 | URL | No.:2197797
    ロジのゲーミングマウス2~3年で壊れるだろうと同じモデル2台買ったんだが1台目が5年目突入である意味買い物失敗してる;;
  11. 名前:名無しビジネス #- | 2023/08/25(金) 02:49 | URL | No.:2197799
    保証期間中に壊れたと言えば新品送ってもらえるからなあ…
    それ込みの価格と考えれば妥当じゃないの
  12. 名前:名無しビジネス #- | 2023/08/25(金) 02:54 | URL | No.:2197801
    10年前くらいは知名度もなくコスパが良くマジで覇権だった
  13. 名前:名無しビジネス #- | 2023/08/25(金) 03:12 | URL | No.:2197804
    G604が無くなって悲しい
  14. 名前:  #- | 2023/08/25(金) 03:16 | URL | No.:2197805
    G502使ってるけどゲーミングマウスはでき良いだろ。
    これ以外ろくなのがないから困る。
  15. 名前:名無しビジネス #- | 2023/08/25(金) 03:30 | URL | No.:2197807
    自分で分解・清掃・接点回復するならロジよりもエレコムの方がいいな。
    ドライバー一本で簡単にできる。
  16. 名前:名無しビジネス #- | 2023/08/25(金) 03:31 | URL | No.:2197809
    ゲーミング系は値上がりしすぎてな。
    質は変わらずに値段が3倍以上になってる
  17. 名前:774@本舗 #- | 2023/08/25(金) 03:50 | URL | No.:2197814
    米でも結構あるけど、評判よかったころからずっとチャタリングってロジのマウス以外で経験ないな
  18. 名前:名無しビジネス #- | 2023/08/25(金) 04:10 | URL | No.:2197816
    ロジクールのマウスM331だいぶ使ってるけど全然壊れないぞ
    キーボードもロジクールのワイヤレスキーボード一択や。今はK270使ってる
  19. 名前:名無しビジネス #- | 2023/08/25(金) 04:24 | URL | No.:2197819
    ここのパッドは好き
  20. 名前:名無しビジネス #- | 2023/08/25(金) 04:57 | URL | No.:2197824
    ロジなんて元々耐久性皆無でめちゃくちゃ壊れやすくて
    そのくせ無駄に高いというゴミだったのに愛好してる奴アホやわ
  21. 名前:名無しビジネス #- | 2023/08/25(金) 05:03 | URL | No.:2197825
    エレコムは終わってるだろ
  22. 名前:名無しビジネス #- | 2023/08/25(金) 05:06 | URL | No.:2197826
    どの辺をミドルって言ってるのかわからねぇ
    1万前後の製品は普通に強いし5千円以下は少し良かった時期があるくらいで元々そこまで評価は高くない
  23. 名前:名無しビジネス #- | 2023/08/25(金) 05:14 | URL | No.:2197827
    昔から大したことなかったやろ
    すーぐチャタリング起こしやがって
    steelseriesが最高
  24. 名前:名無しビジネス #- | 2023/08/25(金) 05:34 | URL | No.:2197829
    syamuさんのお気に入りメーカーやん笑
  25. 名前:名無しビジネス #- | 2023/08/25(金) 05:36 | URL | No.:2197830
    昔からってコメントの昔からが何年前からを指すのかがわからなくて困る
  26. 名前:名無しビジネス #- | 2023/08/25(金) 05:38 | URL | No.:2197831
    M220系の静音すき
  27. 名前:名無しビジネス #- | 2023/08/25(金) 05:49 | URL | No.:2197832
    ロジもエレも物によるな
    まーどっちも品質はゴミだけど
  28. 名前:  #- | 2023/08/25(金) 05:49 | URL | No.:2197833
    ロジもエレも物によるな
    まーどっちも品質はゴミだけど
  29. 名前:名無しビジネス #- | 2023/08/25(金) 05:54 | URL | No.:2197834
    ゴミゴミ言うけどなら自分が愛用してる製品名教えてよって思う
    自分は上でも書いたけどロジクールのワイヤレスマウスM331
    クリック音がほぼしない、おかげでクリック時の指の負担が軽い
    キーボードはロジクールのワイヤレスキーボードK270、電池持ちはめっちゃいいし、キーストロークも自分にはちょうどよくて打ちやすい。サイズもあまり大きくない(人による)

  30. 名前:名無しビジネス #- | 2023/08/25(金) 05:56 | URL | No.:2197835
    キーボードはリアルフォース、マウスはケンジントンのワイ高みの見物
  31. 名前:名無しビジネス #- | 2023/08/25(金) 06:08 | URL | No.:2197837
    マウスはロジクールやわ
    耐久性がダンチな気がする

    あかんようになったんけ?
  32. 名前:名無しビジネス #- | 2023/08/25(金) 06:16 | URL | No.:2197840
    エレロジ以下の無名メーカー特売500円マウス使ってるとは言えないふいんき
  33. 名前:名無しビジネス #- | 2023/08/25(金) 06:22 | URL | No.:2197841
    今手元を見たらエレコムだった
    つかこういうのってあまりメーカーでは選ばんなぁ
    実際サンプル手に取ってきちんと手になじむか+値段を見て判断する
  34. 名前:名無しビジネス #- | 2023/08/25(金) 06:30 | URL | No.:2197843
    m575もm570のが良いし
  35. 名前:名無しビジネス #- | 2023/08/25(金) 06:32 | URL | No.:2197844
    ロジクールはコスパ悪いからな
  36. 名前:名無しビジネス #- | 2023/08/25(金) 06:34 | URL | No.:2197845
    俺は反対にエレコムバッファローのマウスで1年もしないうちにホイールがバグるのを繰り返して、口コミからロジクールに辿り着いて全然バクらないからロジクール製品の方が信頼度高いけどな
    エレコムは特にクソな記憶しかないわ
  37. 名前:名無しビジネス #- | 2023/08/25(金) 06:35 | URL | No.:2197846
    最近のロジクール劣化が酷い
  38. 名前:名無しビジネス #- | 2023/08/25(金) 06:36 | URL | No.:2197847
    MX1100がベストだったなぁ
    6000円ぐらいでボタンが9個あった。
    物価上昇もあるから同価格帯とは言わないけど
    同グレードでボタン減らすのは勘弁してほしいわ
    インターフェイスは快適さに直結するのである程度価格が上がるのはまあいいんだけど、
    ボタン減らすのはやめてくれ

    いまはM720使ってるけど買増しといたほうがいいのかなぁ
  39. 名前:名無しビジネス #- | 2023/08/25(金) 06:39 | URL | No.:2197848
    なんでなんだろ
    製造を中国から動かしたとか?
  40. 名前:名無しビジネス #- | 2023/08/25(金) 06:56 | URL | No.:2197852
    エレコムはさすがに無いわ
    電化製品が脆いイメージしかない
  41. 名前:     #- | 2023/08/25(金) 06:56 | URL | No.:2197854
    手抜きは確かに一時的に金を産むが、結局は大幅に金を失うことになる。
    特亜に頼った製造は、結局マイナス。
  42. 名前:名無しビジネス #- | 2023/08/25(金) 07:14 | URL | No.:2197856
    とりあえずサンワサプライだけはないわ
  43. 名前:名無しビジネス #- | 2023/08/25(金) 07:19 | URL | No.:2197858
    それでも電池の持ちが全然違うよねw安定のロジクール
  44. 名前:名無しビジネス #- | 2023/08/25(金) 07:20 | URL | No.:2197859
    マウスに限って言えば年2.3回おこってたチャタリングが3年くらいは持つようになったから満足
  45. 名前:名無しビジネス #- | 2023/08/25(金) 07:26 | URL | No.:2197863
    GHUBとかいうそびえ立つクソソフト
    ハードは悪くないのにこいつのせいで評価が1段階落ちるわ
  46. 名前:名無しビジネス #- | 2023/08/25(金) 07:36 | URL | No.:2197866
    どうにもロジクールはeスポーツとか言い始めたあたりからネガキャン食らってるような印象があるね
  47. 名前:  #- | 2023/08/25(金) 07:38 | URL | No.:2197868
    チャタリングする部分はロジ作ってないんですけど
  48. 名前:名無しビジネス #- | 2023/08/25(金) 07:52 | URL | No.:2197871
    高級モデルでもボタン減らすからもう買ってないわ
  49. 名前:名無しビジネス #- | 2023/08/25(金) 08:18 | URL | No.:2197874
    ロジクールのトラックボール愛用してるけどチャタリング起こすから何個か買い替えてるわ
  50. 名前:名無しビジネス #- | 2023/08/25(金) 08:22 | URL | No.:2197876
    G502が手放せん。GHUBはWindowsのユーザー名に全角が入ってるとバグるって聞いたけど真偽不明
  51. 名前:  #- | 2023/08/25(金) 08:25 | URL | No.:2197878
    エレコムバッファローも高級ライン出てきたからな
  52. 名前:名無しビジネス #- | 2023/08/25(金) 08:25 | URL | No.:2197879
    有線マウスのM100愛用
    低価格なのに3年サポートとかあたおかすぐると思ったが、そもそも壊れないので無問題w
  53. 名前:名無しビジネス #- | 2023/08/25(金) 08:29 | URL | No.:2197880
    Logicoolは湿度高いと壊れやすい
    日本には向いてない
  54. 名前:名無しビジネス #- | 2023/08/25(金) 08:30 | URL | No.:2197882
    文句不満があるなら直接言うか、黙って買うのをやめればよい
    不特定多数に不満をブチ蒔ける神経が理解できない
    ガイジか?
  55. 名前:名無しビジネス #- | 2023/08/25(金) 08:37 | URL | No.:2197883
    現在ロジテック社はエレコム社の100%子会社。
    日本では「ロジテック」ブランド(関東電子機器販売が1974年に申請)が先行して存在していたため、(スイス)ロジテック社は日本では「ロジクール」ブランドでビジネスをしている。
    故に「ロジクール製品、ガチで劣化!!もうエレコムにするわ」が皮肉になる。
  56. 名前:名無しビジネス #- | 2023/08/25(金) 08:42 | URL | No.:2197886
    M546販売停止になる前に予備買えなかったのが悔やみ
    結果エレコムマウスに切り替えたけど性能は問題ないんだが分解掃除しようとすると糞面倒なのが難点
  57. 名前:名無しビジネス #- | 2023/08/25(金) 08:51 | URL | No.:2197888
    g500スイッチ交換しながら発売日から使ってるわ
  58. 名前:名無しビジネス #- | 2023/08/25(金) 08:56 | URL | No.:2197890
    ロジはサポートがダメ過ぎた。あと、散々言われてるがGHUBはクソ。Macだからと思ってたけど、Windowsもなんだな。
    話逸れるけど、どこのメーカーでもいいからオススメのトラックボールマウス教えて欲しい。
  59. 名前:774@本舗 #- | 2023/08/25(金) 09:05 | URL | No.:2197896
    サポート切れた後にチャタリング起ころうが数百円で直せるのにそんなの気にならん
    情弱で不器用なヤツはどうしようもないだろうけど
    まぁGhubはクソ
  60. 名前:名無しビジネス #- | 2023/08/25(金) 09:07 | URL | No.:2197898
    ロジは異常にチャタリングが起きる
    6個とも1,2年でチャタった
  61. 名前:名無しビジネス #- | 2023/08/25(金) 09:17 | URL | No.:2197902
    いろいろ言われるがロジがトラボを中心にマウス業界全体の基本機能を底上げしたのは事実だと思う。
    ワイのm570は推測で3代目だが、左クリックが軽すぎて指の自重で押してしまうことが多々あって嫌い。
    でもな…。
  62. 名前:  #- | 2023/08/25(金) 09:32 | URL | No.:2197908
    貧乏人をターゲットから外しただけで終わった言われても・・・
  63. 名前:名無しビジネス #- | 2023/08/25(金) 09:34 | URL | No.:2197909
    ロジクールのマウスは1年経たずにチャタりだす
    ただ保証が長い上に簡単に使えるからすぐ新品が送られてくる
    俺は無料交換4台目や
  64. 名前:名無しビジネス #- | 2023/08/25(金) 09:36 | URL | No.:2197911
    コスパが評価されてたメーカーがコスパを捨てて高級路線に走ったってことか。
    確かにもうロジクールはいいのかもしれんね。
    やっぱエレコムよ。
  65. 名前:名無しビジネス #- | 2023/08/25(金) 09:55 | URL | No.:2197915
    G300のコスパ最強だったのになぁ。
    結局チャタリング直して使ってるわ。
  66. 名前:名無しビジネス #- | 2023/08/25(金) 10:05 | URL | No.:2197917
    G300は最高だったのは間違いないな
    呉のあれは必須だったけど
  67. 名前:名無しビジネス #- | 2023/08/25(金) 10:06 | URL | No.:2197918
    >それ圧壊した

    強い
  68. 名前:名無しビジネス #- | 2023/08/25(金) 10:23 | URL | No.:2197921
    エレコムのG600みたいなやつは中華丸出しソフトが使い物にならなくて一か月も使ってられなかったわ
    なんでマウス使うのにいちいちスクリプト書かないといけないんだよ
  69. 名前:名無しビジネス #- | 2023/08/25(金) 10:31 | URL | No.:2197924
    M705t→M705mの改悪は絶許
  70. 名前:名無しビジネス #- | 2023/08/25(金) 10:40 | URL | No.:2197925
    ロジのでチャタリングは無かったけどホイールのゴムの不具合でスクロールし辛くなった。
    エレコムのはラバーの加水分解が速くてなぁ
  71. 名前:名無しビジネス #- | 2023/08/25(金) 11:01 | URL | No.:2197929
    >M705t→M705mの改悪は絶許

    親指ボタンが無くなったやつだな、あれは信じられない
    乾電池2本だったから、電池切れは感覚的には年に1回あるかないかだった

    無限ホイール、乾電池(何ヶ月も交換不要)、10ボタン以上、無線だとG604しかない

    他にある?
  72. 名前:名無しビジネス #- | 2023/08/25(金) 11:09 | URL | No.:2197930
    >>55
    エレコム子会社のロジテックは元々日本にある方だから
    エレコムとスイスロジテック社は資本関係ないで
  73. 名前:名無しビジネス #- | 2023/08/25(金) 11:12 | URL | No.:2197931
    いろいろ試して結果マウスもキーボードもロジに落ち着いたんだけどなあ
    とりあえずサンワサプライ以外ならなんでもええわ
  74. 名前:名無しビジネス #- | 2023/08/25(金) 11:26 | URL | No.:2197935
    エレコムの1000万回耐久メンブレンキーボードと多ボタンマウス愛用してるわ
    コスパがよろしい
  75. 名前:名無しビジネス #- | 2023/08/25(金) 11:32 | URL | No.:2197937
    サンワがコストダウンでゴミになってからロジクール一択だったが、ロジクールお前もか…
  76. 名前:名無しビジネス #- | 2023/08/25(金) 11:57 | URL | No.:2197941
    選ぶならやっぱりロジクールかエレコムなんだけど、もうずっと悩んでる。高価格帯のマウスはまあロジかなー。
    それ以外はエレもロジも造りのレベルは似たようなもの。好み目的で一長一短。
    そうなるとコスパでエレコム一択になる。ロジは廉価な良品がなくなった。
  77. 名前:名無しビジネス #- | 2023/08/25(金) 12:28 | URL | No.:2197946
    いいかげん掃除できる作りにしろよ
    底面のシール剥がしてネジ外さないといけないとかどういうことだよ
  78. 名前:名無しビジネス #- | 2023/08/25(金) 12:28 | URL | No.:2197947
    チャタリングで気軽に買い換えれる価格じゃなくなったから
  79. 名前:名無しビジネス #- | 2023/08/25(金) 12:32 | URL | No.:2197948
    20年以上ロジ使ってるけどキーボードもマウスも4年ぐらいでどっかのボタンがいかれて買い替え
    毎日使ってるから4年も使えれば値段分は十分使ったと思ってる
  80. 名前:名無しビジネス #- | 2023/08/25(金) 12:35 | URL | No.:2197950
    m705が一年半で左クリックできなくなっていまサポ申請中だわ
  81. 名前:名無しビジネス #- | 2023/08/25(金) 12:48 | URL | No.:2197952
    話し違うけどPC2、3台使用するんだけど無線はどれかのPCで動きがおかしくなるわ じりじり勝手に前進したりするのなんやろなあれ
    だから有線つかってる 電池いらないメリット&線が邪魔になるデメリット
  82. 名前:名無しビジネス #- | 2023/08/25(金) 13:14 | URL | No.:2197959
    ロジとかエレとか使ったことねーわ
    やっぱRazerよ
  83. 名前:名無しビジネス #- | 2023/08/25(金) 13:23 | URL | No.:2197960
    高速スクロールがある限り離れられんのよ
  84. 名前:名無しビジネス #- | 2023/08/25(金) 13:29 | URL | No.:2197961
    トラックボールくそやと思ってたら弾を灰色から赤にしたら反応最高に変わった
  85. 名前:名無しビジネス #- | 2023/08/25(金) 13:33 | URL | No.:2197963
    G600みたいな右クリックが二つあってもっと軽いやつ知らん?
  86. 名前:名無しビジネス #- | 2023/08/25(金) 13:42 | URL | No.:2197965
    ええと~外資のは当たり外れが~って今使ってるのロジクールだったw
  87. 名前:名無しビジネス #- | 2023/08/25(金) 13:43 | URL | No.:2197966
    エレコムの糞安キーボードずっと壊れねえな
    浅いボタンの奴とマウスはすぐ壊れたけど
  88. 名前:名無しビジネス #- | 2023/08/25(金) 13:45 | URL | No.:2197968
    そもそもチャタリング起きるのロジクールだけだわ
    トルクスネジ用のドライバー探すの面倒だし
  89. 名前:名無しビジネス #- | 2023/08/25(金) 14:00 | URL | No.:2197969
    チャタリングを治すには接点復活剤必要?
  90. 名前:名無しビジネス #- | 2023/08/25(金) 14:00 | URL | No.:2197971
    貧乏人が吠えてるだけだった
    読んで損したわ
  91. 名前:名無しビジネス #- | 2023/08/25(金) 14:01 | URL | No.:2197973
    ダイソーの300円ゲーミングマウス使ってるわ
  92. 名前:名無しビジネス #- | 2023/08/25(金) 14:04 | URL | No.:2197976
    MX KEYSいいよね
  93. 名前:名無しビジネス #- | 2023/08/25(金) 14:49 | URL | No.:2197983
    問題点(複数個使った結果)
    ホイールが蛇行する
    ホイールを止めるとスクロールが数行逆行する
    1年でホイールが回らなくなる
    SetPointとlogiOptions+の同居不能
    ステルスサムの廃止
    ステルスサム側のガワ(ゴム)に穴が開く
    マウスを握るとベタベタするようになる

    チャタリングの経験は無い

    最近のキーボードはファンクションキーに音量とかを割り当ててあるので使いづらい

    社内にまともなユーザーがいないのではないだろうか
  94. 名前:名無しビジネス #- | 2023/08/25(金) 14:56 | URL | No.:2197987
    >>No.:2197963
    保証は無くなるけど、重り抜いてる?
    流石にあのボタン数は他では無いんじゃないかなぁ
  95. 名前:名無しビジネス #- | 2023/08/25(金) 15:04 | URL | No.:2197991
    M750使い始めたけど悪くない
    単6にして軽量化してる
    2か月で電池無くなるけど
    固有機能使ってないからM550でも良かったかも
  96. 名前:名無しビジネス #- | 2023/08/25(金) 15:29 | URL | No.:2198002
    エレコムもバッファローもLogiも使うけど、低価格帯の質はLogiが一番悪いよ
    あとバッファローとかは人の手首の稼働域に合わせて軸の調整してるけどLogiはしてないから動きが不自然
  97. 名前:  #- | 2023/08/25(金) 15:42 | URL | No.:2198004
    G5っていうゲームマウスをもう20年使ってるわ。
    重りボタンは全部入ったままだ。
  98. 名前:名無しビジネス #- | 2023/08/25(金) 15:58 | URL | No.:2198007
    ショートカットキー付いた5000円位のキーボードを止めた辺りで
    メーカー次どこにするかってかんじですね。
  99. 名前:名無しビジネス #- | 2023/08/25(金) 16:26 | URL | No.:2198013
    >> No.:2197987
    なるほど。2つ持ってるから古いほう抜いてみます
  100. 名前:名無しビジネス #- | 2023/08/25(金) 16:38 | URL | No.:2198016
    G300系生産終了してるのに最近気付いたけどもう3個くらい買っておけばよかった
    有線とはいえ1600円で3+6ボタンは破格すぎた
    最低7ボタンは欲しいけど今の製品だと8ボタンで4000円超えるからなぁ
  101. 名前:名無しビジネス #- | 2023/08/25(金) 16:51 | URL | No.:2198020
    エレコム、バッファローは情弱が家電量販店で買ってるイメージ
    安いだけなら尼で中華のよくわからんメーカーの買えよ
  102. 名前:名無しビジネス #- | 2023/08/25(金) 16:56 | URL | No.:2198023
    熱いエレコムの宣伝
  103. 名前:名無しビジネス #- | 2023/08/25(金) 17:47 | URL | No.:2198031
    トンキンは風呂にまともに入らないから手垢すごくて機器が壊れやすくなるからな
    あと、トンキンが使った機器はただ整備するだけじゃ臭くて使えない
    中身全部綺麗にしないと乞食臭が染み付いてる
    そんな奴らが、一番安そうなマウス買って壊して、直せないか?とか聞いてきやがるんだわ
    とりあえず臭いから離れろや、乞食臭トンキンw
  104. 名前:名無しビジネス #- | 2023/08/25(金) 18:11 | URL | No.:2198035
    安い多ボタンの有線ゲーミング最安だったG300系統が完全に消えたから古いの修理して使ってるわw
  105. 名前:名無しビジネス #- | 2023/08/25(金) 18:19 | URL | No.:2198036
    良い製品を製造終了して悪い製品ばかり残すというスタンスを徹底してる
  106. 名前:名無しビジネス #- | 2023/08/25(金) 18:21 | URL | No.:2198037
    ※54
    あらゆるサイトで採用してるレビューを全否定とかガイジかw
  107. 名前:名無しビジネス #- | 2023/08/25(金) 18:31 | URL | No.:2198045
    ロジはガンガンマウス使う人には良いと思う2年保証が付いていて確実に2年以内に何かしら壊れる
    そのせいでマウス2個しか買ってないのに4個ある
  108. 名前:名無しビジネス #- | 2023/08/25(金) 19:40 | URL | No.:2198063
    ドライバの共通設計がゴミだという話
    具体的に一例を出すと
    クリックしながら間違って戻るボタンを押した場合の機能がキャンセルも変更もできない
  109. 名前:名無しビジネス #- | 2023/08/25(金) 19:48 | URL | No.:2198064
    俺は保証期間内はきっちり保障してくれるロジ好きやで
  110. 名前:774@本舗 #- | 2023/08/25(金) 20:31 | URL | No.:2198074
    10年ちょい前からでロジクールのマウス5,6個くらい無線も有線も全部チャタったなあ。5000円から8000円くらいのやつ
    今のマウスはHP、大学や会社はelecomマイクロソフトDELLとかなんだけどロジ以外はチャタリングしたことない
  111. 名前:名無しビジネス #- | 2023/08/25(金) 20:48 | URL | No.:2198076
    ロジクール好きだったんだけどサイレントマウスはデジデジが他社より群を抜いていい
  112. 名前:名無しビジネス #- | 2023/08/25(金) 20:50 | URL | No.:2198077
    初期不良やってサポートに文句言えば
    もう一個貰えるので実質半額
  113. 名前:名無しビジネス #- | 2023/08/25(金) 21:04 | URL | No.:2198082
    昔買ったやつは電池長持ち、壊れないで最高だったな
    最近買ったら電池持たないし即効壊れた
  114. 名前:名無しビジネス #- | 2023/08/25(金) 21:17 | URL | No.:2198085
    logiの廉価モデルは露骨に品質落ちてるからな。
    同じ糞でも同じ価格帯ならエレコムの方がまだかなりマシ。トラックボールマウス以外な
  115. 名前:名無しビジネス #- | 2023/08/25(金) 22:23 | URL | No.:2198107
    知らないの?
    今人民元でも円安なんだぞ
  116. 名前:名無しビジネス #- | 2023/08/25(金) 22:39 | URL | No.:2198112
    7ボタンマウス軒並みディスコンしたのなんなんだよ
  117. 名前:名無しビジネス #- | 2023/08/26(土) 00:51 | URL | No.:2198126
    ロジは保証が長いから助かる
    マウスが壊れたからサポートに連絡したらそのマウスはもう廃盤になってるからって新商品送ってくれたわ
    この会社どうやって儲けてるんや?
  118. 名前:名無しビジネス #- | 2023/08/26(土) 01:22 | URL | No.:2198129
    マクロ登録とか多ボタンが魅力的でG300Sよかったけど
    すぐチャタった
  119. 名前:名無しビジネス #- | 2023/08/26(土) 01:30 | URL | No.:2198130
    もう買ってないけど昔のは2年くらいでチャタるけどすぐ交換してくれて新品送ってくるから一万超えてもまあ我慢出来た記憶がある性能はボタン配置満足できた
    mx1100かg700再販してくれ
  120. 名前:名無しビジネス #- | 2023/08/26(土) 01:35 | URL | No.:2198131
    MxMaster3は良いよ
    ただし、これを使うと他のマウスがクソ過ぎて使えなくなる。
  121. 名前:名無しビジネス #- | 2023/08/26(土) 04:00 | URL | No.:2198157
    M590ずっと使い続けてる
  122. 名前:名無しビジネス #- | 2023/08/26(土) 08:03 | URL | No.:2198193
    壊れやすいし、値段の割に安っぽいのよね
  123. 名前:名無しビジネス #- | 2023/08/26(土) 09:06 | URL | No.:2198204
    ロジクールは2万近いメカニカルキーボードが1年たたずに壊れたから信用してない
  124. 名前:名無しさん #- | 2023/08/26(土) 11:41 | URL | No.:2198243
    他社も同様に安っぽいし値上げしとるやんけ
    ならロジクールでええわ
  125. 名前:名無しビジネス #- | 2023/08/26(土) 14:58 | URL | No.:2198301
    G700ってやつずっとつかってる
  126. 名前:名無しビジネス #- | 2023/08/26(土) 15:17 | URL | No.:2198305
    300s使ってるけど最近チャタって来たから同じの買おうとしたら値段高すぎワロタ
  127. 名前:名無しビジネス #- | 2023/08/26(土) 15:53 | URL | No.:2198314
    安いマウスなら確かにそうかもしれないけど1万円以上の多機能ボタン付きマウスならエレコムとかないわ。
    FPSやってるけどプレイヤーがスポンサーついてるわけでもないのにロジクール製品だらけなのは性能のおかげ。
    ましてパソコンなんて仕事で毎日使うもんなんだからこだわれよ。
  128. 名前:名無しビジネス #- | 2023/08/26(土) 16:30 | URL | No.:2198322
    M560が価格と品質と機能のバランスがめっちゃ良かったと思う。6、7年ぐらい使ってたが後継機が出ず、おもいきってMX Anywhere 2Sして満足したが価格が高いよ…
  129. 名前:名無しビジネス #- | 2023/08/26(土) 20:09 | URL | No.:2198363
    M100Rってやつだったわw
    全然壊れねーぞ
  130. 名前:名無しビジネス #- | 2023/08/27(日) 14:22 | URL | No.:2198520
    G512の青軸とG304
    まぁ満足してるけど
  131. 名前:名無しビジネス #- | 2023/08/27(日) 21:50 | URL | No.:2198616
    あれだけ売れてて更に人気だったG300Srを無くした時点で、
    会社としてもう駄目なんだろうなとは思ってた。
  132. 名前:名無しビジネス #- | 2023/08/29(火) 15:04 | URL | No.:2199206
    エレコムはないわ
  133. 名前:名無しビジネス #- | 2023/08/29(火) 18:46 | URL | No.:2199306
    エレコムの大玉トラックボールいいと思うで
  134. 名前:名無しビジネス #- | 2023/09/02(土) 09:05 | URL | No.:2200445
    M570を愛用してた時、保証期間切れる直前にチャタリングするようになったけど保証書が無いから諦めてた。
    その後、保証期間が切れた直後に保証書が見つかって、ダメ元でサポートに電話して「保証期間が数日過ぎてるからダメですよね?」と聞いたら、なんかものすごくチャラい感じの兄ちゃんが「全然いいですよー交換するので写真とか送ってくださいー」と言ってくれた。

    で、言われたとおりに手続きしたら、メールで「保証期間が切れてるので対応できません」と無機質な感じで回答があった。

    だったら大丈夫とか回答すんなよ、と思って、非常に腹が立った。
  135. 名前:名無しビジネス #- | 2023/09/04(月) 16:16 | URL | No.:2201214
    20ドルでG300(有線7ボタン格安ゲーミング)同等品を出せ
  136. 名前:名無しビジネス #- | 2023/09/07(木) 04:00 | URL | No.:2201953
    どのメーカーにも言えることだが壊れやすくして
    商品の回転を良くするのは間違いない。
    ただ、壊れやすくすると他所のメーカーに移るから
    売り上げは増えない。
コメントを投稿する

Comment:


★ ランキング、まとめ記事


20位以下ページランキング

月間ランキング
◆ 【月間ランキングまとめ】 - 2009年1月 2009年2月 2009年3月 2009年4月 2009年5月 2009年6月

年間総まとめ

人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)

ランダム記事

TB
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/17906-dd66b4fb
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
Template by ブログのアフィリエイトにSEOテンプレート ,CSSplay Icons by Fast Icon