更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

★ お気に入りブログ等の最新情報

2ちゃんねるブログ
News,動画

元スレ:http://livegalileo/1692727470/

1 :それでも動く名無し:2023/08/23(水) 03:04:30.53 ID:WMosQUQd0

 
なんか通院につきもらえる薬の上限が
あるらしいんやが全身アトピー人間のワイが
満足に使ったら1日2日で無くなるような量しかくれん上に
その辺じゃ売ってないから同じ成分の薬香港から輸入してるわ

 
2 :それでも動く名無し:2023/08/23(水) 03:06:39.04 ID:c3M+kuw1a
アトピーの奴と同じ部屋で寝るとボリボリ掻く音がうるせえんだよな

 
4 :それでも動く名無し:2023/08/23(水) 03:08:20.01 ID:WMosQUQd0
>>2
寝る時がピークやからな
外出してて交感神経優位の時はあんま痒くない


 
3 :それでも動く名無し:2023/08/23(水) 03:07:21.78 ID:57fsd1PTd
オオサカ堂とかで買ってるの?

 
5 :それでも動く名無し:2023/08/23(水) 03:08:53.16 ID:WMosQUQd0
>>3
ようわかったな
あそこなかったらワイマジでボロボロのバケモンになるわ


 
8 :それでも動く名無し:2023/08/23(水) 03:09:47.06 ID:rXuPP8SI0
高級下着とか無いん? 

 
13 :それでも動く名無し:2023/08/23(水) 03:11:26.88 ID:WMosQUQd0
>>8
服も石鹸も変えたところでなんも変わらんからもう薬しか信用してない


  



16 :それでも動く名無し:2023/08/23(水) 03:12:05.08 ID:iOsMgwC3M
オオサカ堂は草
割と便利よね
  

 
25 :それでも動く名無し:2023/08/23(水) 03:13:49.79 ID:WMosQUQd0
>>16
神やわ
あれ合法なんか?
  
 
 
38 :それでも動く名無し:2023/08/23(水) 03:16:31.69 ID:iOsMgwC3M
>>25
合法やで
ただたまに法改正で輸入量規制かかるけど
精神系だからアトピーは平気だろ

 
18 :それでも動く名無し:2023/08/23(水) 03:12:23.57 ID:iOsMgwC3M
薬の上限法律とかあんのかなあ
まじなら大変だな 

 


 
20 :それでも動く名無し:2023/08/23(水) 03:13:04.45 ID:mmGBmRF60
2日でなくなるってどんな薬だ?
制限ある薬だとヒルドイドローションとかが有名だけど、

そんなすぐになくならないだろ

 
24 :それでも動く名無し:2023/08/23(水) 03:13:46.92 ID:ArCNwWpU0
ヒルドイドやろ?美容目的のやつのせいでワイも処方上限くらっとるわ
月に200gまでって何やねん 全身FTUに従えば月1kgは使うわ

 
52 :それでも動く名無し:2023/08/23(水) 03:19:02.42 ID:9UcMb/Kq0
このレベルやとヒルドイドごときじゃないやろ
ステステアンドステや 
 

 

 
40 :それでも動く名無し:2023/08/23(水) 03:17:26.41 ID:0vNsWtYC0
ワイ某ホテルの社員やけど
アトピー嫌われるのって全国共通なんやな
清掃でグエンさんがめっちゃ文句言ってくる


46 :それでも動く名無し:2023/08/23(水) 03:18:07.91 ID:pICGl5Hw0
ハゲはネタにしていいけどアトピーはダメという風潮

 
53 :それでも動く名無し:2023/08/23(水) 03:19:07.42 ID:Fi7wo6jf0
>>46
ハゲと違ってアトピーは不可抗力やからな

 
51 :それでも動く名無し:2023/08/23(水) 03:18:58.18 ID:3vEZoTxE0
まあアトピーはそれだけで年金貰って良いと思う
詐病もできないし




 
82 :それでも動く名無し:2023/08/23(水) 03:28:57.33 ID:Nh8mq5YFa
デュピクセントやっけ注射みたいなやつ
1発2万円ぐらいするけど効くんやろ
 

 
122 :それでも動く名無し:2023/08/23(水) 03:54:05.07 ID:iAqDbdCP0
デュピクセントでだいぶ楽になったわ
年間20万出費は痛いけど、出た当初は年60万だったからましに感じる
アトピーとか自分でも気持ち悪いし他人から見たらそらグロいやろな 

 
154 :それでも動く名無し:2023/08/23(水) 04:28:56.87 ID:6U4yOlvWd
デュピクセントでだいぶマシになったけど汗かくと辛い


 

 
95 :それでも動く名無し:2023/08/23(水) 03:34:24.89 ID:5cEODWhi0
ワイは軽度だから埃っぽくない部屋にいれば悪化せんわ

 
110 :それでも動く名無し:2023/08/23(水) 03:42:29.95 ID:i/uuxHN3H
ワイは実家おった時は手と関節の内側に出て酷かったけど
就職で一人暮らしになって新目の賃貸に引っ越したら劇的に改善したわ
ハウスダストが原因やったんかなって思う

 
146 :それでも動く名無し:2023/08/23(水) 04:18:26.23 ID:t12fyx2a0
皮めくれて鬱陶しいから風呂入ってくるわ
じゅくじゅくした感じはないから起きてる時の不快感はない
ただカサカサして眠れねえ
https://i.imgur.com/NOOX71g.jpeg
 
 
153 :それでも動く名無し:2023/08/23(水) 04:27:23.27 ID:jFLQs0RoM
>>146
そのうっっすい顎髭アトピーより汚えから剃れ

 
145 :それでも動く名無し:2023/08/23(水) 04:15:38.15 ID:fk1RWhuB0
筋トレしてたんぱく質多めに摂ってサプリも色々摂るようにしたら劇的に改善したわ




【アトピー性皮膚炎 かゆみの正体を解明】
https://youtu.be/tY6TGYEPCUo
おやすみ手袋【ナノミックス】子どもサイズ/大人用サイズ |かきむしり防止 熟睡 アトピー 皮膚保護 肌に優しい かぶれない むれない 敏感肌 吸水速乾 抗菌消臭 乾燥肌 肌荒れ 肌トラブル 特許 スキンテア予防 快眠 (おとな用, ホワイト)
おやすみ手袋
記事ランキング&コメント

PR

週間人気ページランキング

20位以下ページランキング

月間ランキング


コメント
この記事へのコメント
  1. 名前:名無しビジネス #- | 2023/08/27(日) 02:01 | URL | No.:2198406
    アトPは甘え
    食い物変えりゃじきに治るのに治す気ない
  2. 名前:名無しビジネス #- | 2023/08/27(日) 02:05 | URL | No.:2198407
    ひっでえのには同情はしますよ
    でも近づいてほしくはないっスね
  3. 名前:名無しビジネス #- | 2023/08/27(日) 02:08 | URL | No.:2198408
    ※1
    食事を変えて今はこんなにツルツル!って豪語してたユーチューバーが激悪化してたわ
  4. 名前:名無しビジネス #- | 2023/08/27(日) 02:10 | URL | No.:2198409
    俺は柿ピーだけどホントこの国終わってると思うわ
  5. 名前:名無しビジネス #- | 2023/08/27(日) 02:10 | URL | No.:2198410
    待て待て、ハゲも不可抗力や。なんでハゲだけ自己責任論やねん
  6. 名前:名無しビジネス #- | 2023/08/27(日) 02:16 | URL | No.:2198411
    2日で全部使い切るのはもはや塗り薬でどうにもならんレベルやろ
    即ステロイドコース
  7. 名前:名無しビジネス #- | 2023/08/27(日) 02:16 | URL | No.:2198412
    ※5
    それを書きに来た
  8. 名前:名無しビジネス #- | 2023/08/27(日) 02:21 | URL | No.:2198413
    原因は何か存在するんよ、確実に
    全身症状までいっちゃうと難しくはあるんだが、日々日記つけて行動、肌に触れた物、口に入れた物と症状の度合いを記録したらええ。
    何処かに必ず原因は有る。パズルを解いた賞品は快適な生活やで。
  9. 名前:名無しビジネス #- | 2023/08/27(日) 02:22 | URL | No.:2198414
    職場にゾンビマンいるけど常に体掻いてるしそいつの机皮膚だらけでキモい
    インナーが見えたとき血というか体液の染みができてたし
  10. 名前:名無しビジネス #- | 2023/08/27(日) 02:23 | URL | No.:2198415
    美容系インフルエンサーと売り捌いてる生活保護受給者を恨め
  11. 名前:名無しビジネス #- | 2023/08/27(日) 02:24 | URL | No.:2198416
    満足に使ったらってのがもうおかしい
    用法用量を超えて使いたがる薬物依存になってるやん
  12. 名前:名無しビジネス #- | 2023/08/27(日) 02:39 | URL | No.:2198418
    これは症状をコントロール出来てないな。悪化の原因になる甘いものや飲酒を取るのを止めて、症状にあった強さのステロイドを塗れば、ここまで悪くはならん。昔の自分を見てるようで可哀想や
  13. 名前:名無し #- | 2023/08/27(日) 02:39 | URL | No.:2198419
    デュピルマブ使えないか皮膚科で聞けよ

    マジで効くぞあれ
  14. 名前:名無しビジネス #- | 2023/08/27(日) 02:47 | URL | No.:2198420
    ※11
    ちゃうねん。
    満足に使ったらっていうのは、そもそも皮膚科医の指導してる適切な塗り薬の塗る量
    (人差し指の先から第一関節に乗る量取ってそれを手のひら2枚分と同じ面積まで広げる=FTU)
    っていうものがあって、全身の患部にその量塗ってたらその処方量じゃ全く足りないって話や。
    こいつが好き放題使ったら足りなくなったみたいなくだらない話じゃない。
  15. 名前:名無しビジネス #- | 2023/08/27(日) 02:49 | URL | No.:2198421
    アトピーキモいよね
    オレもなったことあるから解る
    民間療法は止めて強めのステロイドで治るよ
  16. 名前:名無しビジネス #- | 2023/08/27(日) 02:54 | URL | No.:2198422
    遺伝でもあるしなぁ
    頭が痒いのはいやね
  17. 名前:名無しビジネス #- | 2023/08/27(日) 03:08 | URL | No.:2198424
    コロナのおかげでもらえるもらえる薬の量が増えた。
    1か月だけだと譲らなかったのに、2か月でるようになった。
    病院によってもっとくれるのかな。
    交渉してみればいいと思う。
    診療費を取るために頻繁に来るようにしている医者多すぎ。
  18. 名前:名無しビジネス #- | 2023/08/27(日) 03:10 | URL | No.:2198425
    ネット診療とかもあるし、いろいろ試してみるといいと思う。
    医者なんてたくさんいるわけだし。
    アレルギー系の薬って結構高いからオオサカ堂とかで個人輸入すると結構高額になるから・・・
  19. 名前:名無しビジネス #- | 2023/08/27(日) 03:11 | URL | No.:2198426
    アトピーとハゲは治らないなんてよく言うもんな
  20. 名前:名無しビジネス #- | 2023/08/27(日) 03:14 | URL | No.:2198427
    >>16
    頭かゆいの辛い。
    傷から化膿して、膿皮症になると厄介だ。
    頭部膿皮症だと全身麻酔で手術しないといけないし。
    膿皮症が出来たところは毛が生えないからハゲるし。

    顔をかくと傷と、アトピー性の白内障もあるし、
    アトピーは恐ろしい病気だよ。本当に。
  21. 名前:あかなつおかおみますとうげい #- | 2023/08/27(日) 03:18 | URL | No.:2198428
    水道水原因説と、食べ物原因説が、
    ありますね、浄水器と、
    食べ物アレルギー検査を、一回お勧め。
    効かないならまた、考える𓃠
  22. 名前:名無しビジネス #- | 2023/08/27(日) 03:20 | URL | No.:2198429
    ワイも学生の時はひどかったけど成人したらかなり治まったわ
    成長期だったからかな
    ステロイドも悪くなかったけど飲み薬が一番効果高かった
  23. 名前:あかなつおかおみますとうげい #- | 2023/08/27(日) 03:22 | URL | No.:2198430
    𓃠𓃠𓃠𓆝𓃠𓆝𓆝𓃠𓆝𓃠𓆝𓃠𓆝𓆝
    塩をひと握り風呂に入れ入浴
    出る時に流して
    タオルを洗う洗剤も考える
  24. 名前:名無しビジネス #- | 2023/08/27(日) 03:28 | URL | No.:2198431
    小学生の時に同級生に全身ボロボロのアトピーの子がおったけど、あれが食事だけで改善できるとはとても思えないわ
  25. 名前:あかなつおかおみますとうげい #- | 2023/08/27(日) 03:31 | URL | No.:2198432
    伝説の治療法?ハッカ油
    メンソレータムやメンタームよりしんどい
    タイガーパームもしんどい
    何回か繰り返し
    実はアトピーじゃない人も同じしんどさに
    うずくまるが
    徐々にしんどくなくなっていく感覚
    これも効果ないと感じたらやめて良いが
    その後の治療法との感覚の比較になり
    有意義
  26. 名前:あかなつおかおみますとうげい #- | 2023/08/27(日) 03:34 | URL | No.:2198433
    肥田式強健術や西式、太霊道など、
    楽に回復する型がある、
    ある程度信じて続けて、
    記憶力も良くなるので、有意義。
  27. 名前:名無しビジネス #- | 2023/08/27(日) 03:53 | URL | No.:2198434
    オオサカ堂のELOCONって薬使ってる
  28. 名前:名無しビジネス #- | 2023/08/27(日) 04:02 | URL | No.:2198435
    ワイアトピー持ち
    薬に頼り過ぎる前に食生活見直せ
    努力次第ではかなり改善する
    努力すればだが
  29. 名前:名無しビジネス #- | 2023/08/27(日) 04:13 | URL | No.:2198436
    親からも化け物と(こっそり)言われたけど地獄の痒みを我慢すればつるりんお肌になったわ

    掻くな触るな
  30. 名前:名無しビジネス #- | 2023/08/27(日) 04:22 | URL | No.:2198437
    俺は薬を沢山くれる医者を見つけて大量にもらって2ヶ月に一回しか通院してない。
    学生時代は2週間に一回早退して電車で通院してたわ。まあ都会で遊んで帰れたから良かったけど
  31. 名前:名無しビジネス #- | 2023/08/27(日) 04:54 | URL | No.:2198438
    ストレス性もあるからな
    ボリボリ掻いちゃいかんぞ
    爪ちゃんと切るんやぞ
  32. 名前:名無しビジネス #- | 2023/08/27(日) 04:56 | URL | No.:2198439
    終わってると思うなら他国に行けばいい
    日本の医療に満足できない奴を満足させられる医療を提供できる国がどれほどあるって思ってんだろ
  33. 名前:774@本舗 #- | 2023/08/27(日) 05:41 | URL | No.:2198441
    エアコン 掃除しよう
  34. 名前:名無しビジネス #- | 2023/08/27(日) 05:50 | URL | No.:2198442
    こんな便所の落書きのアドバイスで治るなら
    アトピーなんかとっくに完治できる病気になってるよ
    それが未だに出来ないんだから、絶対にこういう
    便所の落書きを信じるなよ
    原因も改善方法も千差万別なんだから。
  35. 名前:名無しビジネス #- | 2023/08/27(日) 06:00 | URL | No.:2198443
    アトピーはキモい
    以上
  36. 名前:名無しビジネス #- | 2023/08/27(日) 06:06 | URL | No.:2198444
    本当にひどい人はデュピクセント処方対象になるから、医者に相談しましょう。
    全身ステロイドでも症状抑えられなくなってから始めたのですが、劇的に改善しました。
  37. 名前:名無しビジネス #- | 2023/08/27(日) 06:15 | URL | No.:2198445
    食生活も睡眠も生活パターンもでたらめで
    運動しないで野菜断固拒否の糞デブの癖に
    アトピーの被害者面してる奴おおいんだよな
    まずてめーの生活ふりかえってみろやとしかおもわん
    全部やってダメな奴もいるのもわかるけど
    そうじゃない奴が悪目立ちしてるから
    馬鹿にされがちなんだよなこの病気
  38. 名前:名無しビジネス #- | 2023/08/27(日) 06:29 | URL | No.:2198447
    アトッピは気の毒やけど
    そんなにこの国が嫌ならさっさと出ていけばいいのに
  39. 名前:名無しビジネス #- | 2023/08/27(日) 06:53 | URL | No.:2198449
    アトピーってアレルギーの一種だよな?
    アレルギーは年に複数回海水浴すりゃ治るぞ
    今無菌除菌殺菌で菌に触れる機会が無くなったから、暇になった免疫系が過剰反応するのがアレルギー
    だから雑菌の宝庫の海水に何度か浸かれば治る
    サーファーに花粉症は居ない
  40. 名前:名無しビジネス #- | 2023/08/27(日) 06:55 | URL | No.:2198450
    これ子供に遺伝するならオワリやね
  41. 名前:名無しビジネス #- | 2023/08/27(日) 06:57 | URL | No.:2198451
    「◯◯すればアトピーは治る」
    はみんな嘘つき詐欺師
  42. 名前:名無しビジネス #- | 2023/08/27(日) 06:59 | URL | No.:2198452
    シンプルに不潔だからでしょ
  43. 名前:名無しビジネス #- | 2023/08/27(日) 07:04 | URL | No.:2198453
    ガキの頃、手だけがアトピーだったけど
    皮膚科で貰った塗り薬を、ズタズタになった手の甲に
    寝る前に塗って朝起きたらツルツルになってたのは
    今考えると怖いんだよな。
  44. 名前:名無しビジネス #- | 2023/08/27(日) 07:24 | URL | No.:2198455
    取引先の担当が全身アトピーだったけど、ある日退職して、しばらくしてから失明した、って言ってたから重症の人はヤバいなんてもんじゃねえ。

    ネクタイグジュグジュでキモかった。
  45. 名前:名無しビジネス #- | 2023/08/27(日) 07:29 | URL | No.:2198456
    薬だけでは無理だよ
    食事やスキンケア、生活習慣全て関係するから
    ここで書くのもあまり意味ないが、処方に不満あるなら皮膚科変えたらいい
    古い医者だと新しいアトピー治療薬とか使いたがらない人が多いし
  46. 名前:名無しビジネス #- | 2023/08/27(日) 07:39 | URL | No.:2198457
    原因は交換神経副交感神経のバランスの悪さだよ
    自分は上下の顎のかみ合わせの不良だろうとおもってるのだ。
    ただし全員じゃない、ある種の素因がある人間がかみ合わせが悪いと悪化する。 素因は白血球の型だ
  47. 名前:名無しビジネス #- | 2023/08/27(日) 07:40 | URL | No.:2198458
    ※44
    目に出ちゃったんだね、可哀そうに。
  48. 名前:  #- | 2023/08/27(日) 08:01 | URL | No.:2198462
    終わってるのはお前定期
  49. 名前:名無しビジネス #- | 2023/08/27(日) 08:31 | URL | No.:2198465
    >>39
    サーファーなら花粉症の代わりに納豆アレルギーになる運命
    納豆のネバネバ成分PGAをクラゲも持っていて傷付いた皮膚から吸収しちゃうから
  50. 名前:774@本舗 #- | 2023/08/27(日) 09:45 | URL | No.:2198474
    そんなに終わってると思うならどっか天国みたいな国に移住しろよ。ちょっと自分に都合が悪いからって国全部をよくもまあ貶せるよ。まさにその国に助けてもらって生きてるくせに。恩知らずすぎて呆れるわ。
  51. 名前:名無しビジネス #- | 2023/08/27(日) 09:47 | URL | No.:2198475
    ステロイド系塗り薬の副作用って薬局で説明されるんじゃないの?
  52. 名前:名無しビジネス #- | 2023/08/27(日) 09:51 | URL | No.:2198476
    アレルギー疾患にとって薬なんて最後の仕上げでふりかけ程度の効果しかない
    食事療法の研究が劇的に進化したから先に腸活した方が良い
    アトピーならヒスタミンが悪さしてるんだろうからヒスタミンを多く含む食材(トマトとか赤身魚など)を断って肌に良い物ばっか食うだけで劇的に変わる
    しいたけ+ブロッコリー+キャベツのスープに豆腐 納豆 ヨーグルトを毎晩食ってるけどアトピー収まるどころかお肌ツルッツルになってきたわ
  53. 名前:名無しビジネス #- | 2023/08/27(日) 09:55 | URL | No.:2198477
    昔はアトピーなかったのに、現代は砂糖、添加物、汚染物質まみれの親から生まれ、自身幼少期から取り捲ってるからと言われているな
    あと親と自身のメンタルの問題が解消されていないこと
  54. 名前:名無しビジネス #- | 2023/08/27(日) 10:04 | URL | No.:2198478
    こんな感じで性格悪いからアトピーになったの?
    アトピー薬の危険性も考えずに「国が終わってる」とか、心もアトピーなの?
  55. 名前:名無しビジネス #- | 2023/08/27(日) 10:04 | URL | No.:2198479
    >>52
    お前のが軽度でそれがお前に合ってたってだけ
    要するに体質の程度でしかない
    アトピー以上に重症なその程度の想像力じゃなぜアトピー患者が巷にこれだけ溢れてるかは理解できんだろうな
  56. 名前:名無しビジネス #- | 2023/08/27(日) 10:08 | URL | No.:2198480
    色々ご指南くれてるやつがいるけど、花粉症やらガン患者に「お前の生活習慣が悪い改めろ」っていちいち説教するのかって話よ
    かかってないから、かかってもたまたま治っちゃった馬鹿でーすっていう自己紹介でしかない
  57. 名前:名無しビジネス #- | 2023/08/27(日) 10:11 | URL | No.:2198481
    とにかく保湿しろって。毎晩風呂上がりに全身化粧水と乳液濡れ。無印で買え。
    べしゃべやにしとけ。薬も伸びるし消費量減る。
    家にいる日は昼間から全身保湿しとけ。真夏でもやっときな。俺はこれで救われた。芸人のいなちゃん?だっけ?彼も保湿で改善したクチだろ。
  58. 名前:名無しビジネス #- | 2023/08/27(日) 10:16 | URL | No.:2198482
    アトピーとかって最近言われてる遅効性のアレルギー症状なんじゃないかと思う
    有名な所だと小麦でそれを避けていくグルテンフリーなんて食事療法がある
    よくあるアレルギー症状はみな花粉症や喘息など体内に異物が入るとすぐに反応する
    対して遅効性は食事などで積み重なった結果徐々に症状が出てくる様な物
    その研究も進んでて今は検査で自分の体に何が合わないのかを知る事が出来る
    大谷翔平も定期的にそれをやって合わない物を徹底的に避けてる
    しかし保険が効かないから一回4万ほどするのがちと苦しい
    でもネットでも大まかな情報は手に入る
    長い人生なんだから遊びだと思って食事の見直しに挑戦してみるのも良いんじゃないかと思う
  59. 名前:名無しビジネス #- | 2023/08/27(日) 10:24 | URL | No.:2198485
    >>55
    残念
    IgE抗体4900超えの元超重症患者だよ
    全身ボロボロの状態から生還したわ
    もちろん俺の食事療法が合わない人もいる
    ただ俺の体質が世界で一人とも思えないし合う人はいるだろ
    現に周りで症状が改善した人もいるし
    手に入らない薬と比べて手に入る物ばかりでマネするのは簡単だから一回やってみればってだけ
  60. 名前:名無しビジネス #- | 2023/08/27(日) 10:45 | URL | No.:2198486
    薬局が一度に大量に処方してくれないのは副作用が有るからだよ。20年くらい?前はステロイドの使いすぎで結構問題に成ってた。
  61. 名前:名無しビジネス #- | 2023/08/27(日) 11:06 | URL | No.:2198491
    >>5
    薬か手術で治せんだろ甘えんな
  62. 名前:名無しビジネス #- | 2023/08/27(日) 11:13 | URL | No.:2198494
    ワイハーフ昔からなぜか謎に北米、欧州ではアトピー治るマン&日本在住中にはアトピーでもなんとか綺麗に治ったマン

    アトピーのメカニズムを解説しよう

    日本の高温多湿、住居の壁紙とかシックハウス系のケミカルの多さ、圧倒的な食品添加物の多さ(アジアはホントにひどい)

    味噌、醤油とかの発酵食品は実はアトピーには最高によくない なぜなら高温多湿な環境だと常在菌のカンジタ菌が爆発的に増殖して↑の発酵食品の菌も一緒にアレルギー反応を起こして腸壁のバリアーを破壊そこにできた隙間から大き目なたんぱく質のアレルゲンが血中に侵入してしまうんだわ

    やけん日本の環境はアレルギー体質の人には最悪なんだ

    人それぞれアレルゲンは違うが俺なんて白米が一番反応高かったね ちなみに IGEの即時性のアレルギーテストとIGGの遅延性のアレルギーテストしておけよ

    そしてステロイドのクリーム効く人はしっかりぬる
    抗ヒスタミン薬も飲みたかったら飲めばいい

    でアレルゲンが例えば小麦、乳製品だったらそれをテストで2,3週間できるだけ取らないこと
    それで痒み、症状が緩和するならしばらく継続、そしてちょっとずず腸壁のダメージを回復させてアレルギーの品目もちょいちょい食べてならしてく

    運動もしっかりすること

    おれはこれでよくなった
    今は米食べてもかゆくならなくなった
    とにかく飯は味付け薄めにしとけよ
  63. 名前:名無しビジネス #- | 2023/08/27(日) 11:26 | URL | No.:2198499
    アトピーは精進料理を食べ続ければ改善したと思う
  64. 名前:名無しビジネス #- | 2023/08/27(日) 11:34 | URL | No.:2198501
    アトピーって割と気の病気なんよね
    忘れた頃に治ってる、かゆみは軽度の痛覚だから常時忙しくすれば忘れるよ
  65. 名前:名無しビジネス #- | 2023/08/27(日) 12:07 | URL | No.:2198507
    議員にでもなったらええ
  66. 名前:名無しビジネス #- | 2023/08/27(日) 12:42 | URL | No.:2198511
    通院につきもらえる薬の上限が設定されとるならなんか理由があるんやろ
    悪いことに使えるとか
  67. 名前:名無しビジネス #- | 2023/08/27(日) 12:49 | URL | No.:2198512
    つーか、アトピーの患部をろくに見ない上に患者の話もろくに聞こうとしない医者なんなんだ?
    逆に話しをよく聞いてくれるところに行ってるが、やはり人が集まって人気だわ
    予約して1時間待ちしかも平日で状態だからな
    意外とそういう町医者の医者が大手病院の元副院長だったりする
  68. 名前:名無しビジネス #- | 2023/08/27(日) 13:27 | URL | No.:2198516
    生物の中でも一番の雑食である人類
    その中でもっとも世界中の料理を楽しめてしまう日本
    色んなものをバランス良く食べましょう!とよく言うけど本当はそんなに色んなものを消化吸収出来ないんじゃないかと思う
    自分に合った食材の守備範囲は以外に狭いんじゃないかと
    中田英寿やイチローのエピソードだといつもカレーやうどんばかりだったと言われている
    本当は自分に合ったもので偏食のほうが健康的なんじゃないかと思う
  69. 名前:名無しビジネス #- | 2023/08/27(日) 13:32 | URL | No.:2198517
    子供のころアトピーだったけどタウロミン飲みまくりながら地道に改善させていったぞ。
    幼稚園とか小学校低学年のころだからあまり記憶にないけど、塗り薬系の外用薬はとびひになったときくらいしか使ってないな
  70. 名前:名無しビジネス #- | 2023/08/27(日) 14:48 | URL | No.:2198522
    >>54
    アトピーになったら無条件で他人から距離を置かれるから心が歪む
  71. 名前:名無しビジネス #- | 2023/08/27(日) 14:53 | URL | No.:2198524
    服でも石鹸でもなく食生活を変えろよ…
    どうせスーパーの惣菜でも食ってるんだろ
  72. 名前:名無しビジネス #- | 2023/08/27(日) 15:27 | URL | No.:2198531
    腸をキレイにして揚げ物と肉の脂を控えろ
    血液検査の結果を全部グリーンにしろ
    話はそれからだ
  73. 名前:名無しビジネス #- | 2023/08/27(日) 15:35 | URL | No.:2198535
    アトピーを治すには植物油を食べるなみたいな本読んだけどその通りだと思うわ
    人によるとは思うけど
  74. 名前:名無しビジネス #- | 2023/08/27(日) 16:49 | URL | No.:2198554
    >>59
    ワィは当時IGE値3万5000まで上がってたぞ
    上には上がいるゆうことや
    ジュクジュク顔面ゾンビになってたわ(カポジ水痘様発疹症:アトピーの超重症な)
    未だに何が原因で重症化したか解らんから怖ひ

  75. 名前:  #- | 2023/08/27(日) 16:51 | URL | No.:2198555
    CBDためしてみいやー。
  76. 名前:名無しビジネス #- | 2023/08/27(日) 16:57 | URL | No.:2198557
    それとワィはサラダ油からオリーブ油よく取るようにに変えたら肌質よくなったぞ
    何より心臓がチクチクしてたのも治った程
  77. 名前:名無しビジネス #- | 2023/08/27(日) 17:45 | URL | No.:2198571
    デュピクセントはいいぞ。ほんとに。

    2週間ごとに注射が必要だが、自己注射の指導を受ければまとめて処方してもらえる。
    その結果、医療費の上限に引っかかるので、月当たりの医療費は安くなる。詳しくは高額療養費制度でぐぐれ、わかんなかったら皮膚科いってパンフもらってこい。死ぬほどわかりやすいやつがあるから。
    あと、最近はデュピクセントだけじゃなくて、別の飲み薬なんかも適応通ってるから、大きいとこに相談しに行け。

    安い薬じゃないのは確かだが、12-16週でも効果が出てくるから、マジで一回皮膚科で相談してみろ。
  78. 名前:名無しビジネス #- | 2023/08/27(日) 18:23 | URL | No.:2198578
    キモいし伝染りそうだから外に出んなよコナフキンw
  79. 名前:名無しビジネス #- | 2023/08/27(日) 18:30 | URL | No.:2198579
    たまたま自分に効いた方法を万能みたいに他人に押し付ける奴ほんと鬱陶しい
    挙句の果てに努力が足りないだの何だの
  80. 名前:名無しビジネス #- | 2023/08/27(日) 19:42 | URL | No.:2198591
    今は軽度で保湿してれば全くわからん様になったけど
    重度の時はジュクジュクで自分でも気持ち悪かった
    個人の体質によって全然違うから
    「これやったら治るのに」系はエアプなんだよなあ
  81. 名前:名無しビジネス #- | 2023/08/27(日) 19:56 | URL | No.:2198593
    日本の医療制度に助けてもらってる立場なのに図々しい奴だなあ
  82. 名前:名無しビジネス #- | 2023/08/27(日) 20:03 | URL | No.:2198595
    風呂入って清潔にしてステロイドと低刺激ローションで保湿な
    これだけでもツルツルになるぞ

  83. 名前:名無しビジネス #- | 2023/08/27(日) 21:17 | URL | No.:2198611
    香港って単語が出てあーなるとなった
  84. 名前:名無しビジネス #- | 2023/08/27(日) 21:21 | URL | No.:2198612
    アトピー性皮膚炎の悪化は、石鹸の使い過ぎが原因だよ。
    石鹸を週一回にして普段は流すだけにしてみろ。
    保湿や、食物アレルギーなければ食事制限もいらんよ。
  85. 名前:  #- | 2023/08/27(日) 22:05 | URL | No.:2198620
    怖がらないで強めのステロイド外用薬をガツンと効かせて症状を消す ←これが出来れば治るよ。 ソースはワイの体。 脱ステロイド教を信じたおかげで一時期は天然痘みたいになってしまっていたが、医者を信じてステロイドを塗りたくったら治った。 医師は顔用にキンダベートという弱いステロイドしか処方してくれなかったが「尻に使う」と嘘を吐いて最強のデルモベートを処方して貰って顔に使ったら一発で治ったわ ( 使ったのは一回こっきりで残りは捨てた。 なお真似て被害があっても自己責任な )。
  86. 名前:あ #- | 2023/08/27(日) 22:50 | URL | No.:2198636
    アトピーは分からんけど花粉症は完全に食事
    20年苦しんでたのが無症状になったわ
  87. 名前:名無しビジネス #- | 2023/08/27(日) 23:32 | URL | No.:2198654
    全身ガザガザだったが
    多忙な仕事やめて身の回りを清潔にしてちゃんと食事する様になったら収まったわ
    それでも落ち着くまで三年ぐらいはかかったけれど
  88. 名前:名無しビジネス #- | 2023/08/28(月) 01:07 | URL | No.:2198684
    >>85
    弱以上の強さのステロイドは顔や粘膜塗布禁止じゃ
    副作用被害出たら勧めたお前は犯罪者、自己責任とか言う言葉で逃げ道作れるとでも思ってんのかボケ
    てめーみたいな奴がデマ撒いてるから副作用被害がなくならねーんだよ
  89. 名前:     #- | 2023/08/28(月) 01:41 | URL | No.:2198694
    食生活と睡眠とストレスとか着る物、身に着ける物、身体鍛えたり努力しまくって、起きてる時や寝てる時は無意識に搔かないように手袋つけたり拘束具つけて寝たりしたけどね。
    あとは、身体を奇麗にして保湿したりとか肌を傷つけない多忙やストレス溜まる事は回避する。

    さらに悪くなるのに、デカいクシャミや咳何度もするアレルギーの人とか、デカい声でゲエエエエってうがいやらえづく無知な人がおるけど、アトピーも意識して抑える事が大事だよ。

    薬をクソみたいに塗っても改善しないから食い過ぎとか許容量や自分の体力の限界を知っておけよ。
    酒飲むなら、酔った勢いで風呂でキレイにして、歯磨き歯茎マッサージ、身体のマッサージして保湿クリーム塗って胃薬や整腸剤や癖にならない下剤飲んでおけ。

    掻き毟るとか百害あって一利なし。一時の快楽に負けて自滅してるようなもんや
  90. 名前:       #- | 2023/08/28(月) 01:45 | URL | No.:2198697
    ※84
    数百人程度しか知らんけど、軽度のアレルギーとか誰しもあるし体質変わるから、食事制限しなくていいは大抵の人には無理やわ。

    どんな食い物も過度に食えば毒になりうるから馬鹿食いや一つのモノを過多に食うと悪化しやすい。
  91. 名前:名無しさん #- | 2023/08/28(月) 10:41 | URL | No.:2198771
    >>84
    こういうのを信用するな

    石鹸にアレルギーがあるなら有効だけど、清潔にすることが基本だからな
    石鹸を使わないなら違う方法できれいにしなければ「ならない」
  92. 名前:名無しビジネス #- | 2023/08/28(月) 11:01 | URL | No.:2198774
    内蔵の中に回虫やギョウ虫を飼うと劇的に改善されるらしいよ。ダイエット系で卵売ってるからお試しアレ。飲薬ですぐ殺せるし。
  93. 名前:名無しビジネス #- | 2023/08/28(月) 11:08 | URL | No.:2198776
    で、どこの国なら問題ない治療を受けられるんだ?
  94. 名前:名無しビジネス #- | 2023/08/28(月) 11:17 | URL | No.:2198780
    セスキ炭酸ソーダをお風呂に混ぜPH12の強アルカリ水にしてから風呂に入る(PHはセスキの量で自分にあう感じを調整する)PH12は固形石鹸と同じ。セスキはホムセンで買えるし人体に影響もなし。皮膚炎なら3日目で変化が見え約2週間で劇的に改善したって話をネットで読んだ。
  95. 名前:名無しビジネス #- | 2023/08/28(月) 18:46 | URL | No.:2198882
    46 :それでも動く名無し:2023/08/23(水) 03:18:07.91 ID:pICGl5Hw0
    ハゲはネタにしていいけどアトピーはダメという風潮


    53 :それでも動く名無し:2023/08/23(水) 03:19:07.42 ID:Fi7wo6jf0
    >>46
    ハゲと違ってアトピーは不可抗力やからな
  96. 名前:名無しビジネス #- | 2023/08/28(月) 19:10 | URL | No.:2198885
    終わってんのはこいつの病状やんけ
  97. 名前:じょしゅあ #- | 2023/08/28(月) 19:32 | URL | No.:2198891
    仏壇に手を合わせ先祖に感謝しなさい。線香を上げなさい。仏壇すらないのであれば何時でもいいから手を合わせ先祖に感謝しなさい。秒所に何らかの変化が必ず起きるから。皮膚病は先祖を蔑ろにすると悪くなる一方だからよく覚えておきなさい。
  98. 名前:名無しビジネス #- | 2023/08/28(月) 20:31 | URL | No.:2198905
    頼むから自覚してくれ
  99. 名前:名無しビジネス #- | 2023/08/29(火) 05:56 | URL | No.:2199053
    終わってると思うなら、どっか他の国に移住でもすりゃいいじゃねーか
    バ○なんじゃねーの?
  100. 名前:名無しビジネス #- | 2023/08/30(水) 17:33 | URL | No.:2199623
    アトピーをアレルギー疾患だと思ってる奴はまず帰れ
    あと自分の最強()対処法を唯一の治療法だと思ってる奴も帰れ
  101. 名前:名無しビジネス #- | 2023/09/01(金) 13:28 | URL | No.:2200157
    デュピクセントは薬価改定で安くなってるからおすすめ
    注射嫌ならリンヴォック錠も結構効果強い
    アトピーから見ても悪化して表皮散らかしてる奴は気持ち悪いし、自分に掛ける金も無い貧乏人か情報収集も出来ない低能なんだなと思ってる
  102. 名前:まがり豆 #- | 2023/09/01(金) 15:36 | URL | No.:2200213
    無臭ニンニクで治った
    試してみて、
    ただし最低でも体質が変わるまで
    3ケ月は続ける事。
  103. 名前:名無しビジネス #- | 2023/09/01(金) 18:31 | URL | No.:2200259
    アトピーの話題になると急に民間療法やら眉唾なのが出てくるな。そういう奴らに限って薬に頼らないとかヤバすぎだろ。当たり前のことを御大層に言ってるが、結局は根性論とか頭が悪すぎる。寝てるときに無意識に掻かない?それは寝てないだけで体の回復を妨げてる。薬を塗らずにマッサージ?それだけじゃ意味ないだろ。腸内環境を整えるのは当然としてそれだけで治るのは軽度の人だけだ。
    無臭ニンニクとか何の冗談だよww悪質すぎだろww
    アトピーの薬は基本的に炎症を抑えて再生中の皮膚を傷めない目的が主で、新薬も痒みの伝達を抑える方にシフトしてるんだから油もの控えた食事療法、睡眠の質向上、適度な運動、痒みを抑える薬を同時にやらないと意味がない。医者が信用出来ないなら別な医者を頼れよ。自身もアトピーで苦しいから皮膚科医になった人は大勢いるし、そういう人は自分の子供もアトピーになるの知ってるから知識量も半端じゃない。
    上で出てるデュピクセントを使った治療プランもちゃんと説明してくれる。
  104. 名前:名無しビジネス #- | 2023/09/06(水) 20:33 | URL | No.:2201879
    アトピーワイ、人権無さすぎて咽び泣く
    好きでアトピーになった訳じゃないよ…
  105. 名前:名無しビジネス #- | 2023/09/07(木) 09:36 | URL | No.:2201994
    重度のアトピーだけどデュピ打って世界変わったわ。人権ないのは仕方ないわ。血まみれ、滲出液の臭い、ぼろぼろの皮膚、撒き散らす瘡蓋。苦しいのに更に申し訳ないと思って生きてきた。自尊心も皮膚も削られた人生だった。生理的に受け付けない人がいるのは仕方ない。
  106. 名前:名無しビジネス #- | 2023/09/18(月) 09:07 | URL | No.:2205616
    気の毒になと思ったことはあるけど気持ち悪いと思ったことがないわ
    そんなん仕方がないやん
  107. 名前:名無しビジネス #- | 2023/09/19(火) 17:37 | URL | No.:2205996
    抗ヒスタミン剤を1日切らしたらかゆみが止まらん。
コメントを投稿する

Comment:


★ ランキング、まとめ記事


20位以下ページランキング

月間ランキング
◆ 【月間ランキングまとめ】 - 2009年1月 2009年2月 2009年3月 2009年4月 2009年5月 2009年6月

年間総まとめ

人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)

ランダム記事

TB
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/17914-bf2ea2cf
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
Template by ブログのアフィリエイトにSEOテンプレート ,CSSplay Icons by Fast Icon