元スレ:http://livegalileo/1693450648/
- 1 :それでも動く名無し:2023/08/31(木) 11:57:28.37 ID:4P/GN1Sna
- 草
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230831/k10014179121000.html- ドイツ 今後数年間で約5兆円規模の減税実施へ 景気低迷で
- 4 :それでも動く名無し:2023/08/31(木) 11:58:04.29 ID:m4HKN/TOa
- そんなことしたら税収へっちゃうよ!
- 6 :それでも動く名無し:2023/08/31(木) 11:58:52.03 ID:3WnqjnL20
- アホだなドイツ
- 9 :それでも動く名無し:2023/08/31(木) 11:59:10.78 ID:3sesk3H6a
- 岸田「そんなことしたら買いひかえが起きるだろw」
- 14 :それでも動く名無し:2023/08/31(木) 11:59:45.13 ID:W+SRnQ1Qd
- 他所は他所!
- 15 :それでも動く名無し:2023/08/31(木) 11:59:54.54 ID:Qa3yz2Z7a
- 不景気にやることなんか減税と公共事業ドバドバ以外あるか?
- 34 :それでも動く名無し:2023/08/31(木) 12:01:54.63 ID:rhUhgMTVM
- >>15
増税と海外へのバラマキとでかいしゃもじ作る
- 109 :それでも動く名無し:2023/08/31(木) 12:07:30.73 ID:dFMyDLLRr
- >>15
金融緩和 - 124 :それでも動く名無し:2023/08/31(木) 12:08:03.67 ID:7mEWWXRYM
- >>15
- 普通は増税だろ
言ってることおかしいよ
- 普通は増税だろ
- 24 :それでも動く名無し:2023/08/31(木) 12:00:54.94 ID:hfCxdyo/d
- 景気悪ければ減税するのが
経済の当たり前のことなんよ
- 30 :それでも動く名無し:2023/08/31(木) 12:01:18.24 ID:Fm/ZfnOqd
- これじゃうちの岸田ただのバカじゃん
- 35 :それでも動く名無し:2023/08/31(木) 12:01:55.18 ID:cF/xOYOb0
- ちなみにドイツの減税はなぜかあんまり効果ない
なんでやろ?
- 74 :それでも動く名無し:2023/08/31(木) 12:04:53.93 ID:UE2/7YWma
- >>35
減税したって原価が変わるわけじゃないし
- 37 :それでも動く名無し:2023/08/31(木) 12:02:37.59 ID:G7KmLULyd
- 減税って低所得者のお前らが受けてもほとんど意味なくね?
それやったら給付金乞食した方がええやろ
- 52 :それでも動く名無し:2023/08/31(木) 12:03:38.23 ID:MeqkVqewd
- 逆に好景気の国ってあるんか?
定期的に戦争しないと国って平和にならないんやな - 65 :それでも動く名無し:2023/08/31(木) 12:04:25.28 ID:cF/xOYOb0
- >>52
成長率だけなら日本
- 66 :それでも動く名無し:2023/08/31(木) 12:04:25.54 ID:T5H9TTm2d
- 日本はこれでも好景気状態なんだよ
不景気だと思ってるから減税しろなんて思っちゃうわけ
- 60 :それでも動く名無し:2023/08/31(木) 12:04:02.12 ID:lDnrMCvB0
- でもドイツは移民で崩壊してるから...
- 61 :それでも動く名無し:2023/08/31(木) 12:04:06.34 ID:zBZLvvuS0
- あーあ自民党と逆のことしてるじゃん
国が栄えちゃうよ
- 64 :それでも動く名無し:2023/08/31(木) 12:04:15.04 ID:BUgbc4Qm0
- 自民党はフランスじゃなくてドイツに視察しにいけ
- 114 :それでも動く名無し:2023/08/31(木) 12:07:48.06 ID:p562D7NWM
- >>64
自民「ノイシュヴァンシュタイン城ポーズ」パシャ
- 75 :それでも動く名無し:2023/08/31(木) 12:05:04.22 ID:Wx3lWjrX0
- 健常者がトップだと不景気に減税してまうんよな
これだからドイツは - 79 :それでも動く名無し:2023/08/31(木) 12:05:10.23 ID:obk87hH8M
- これもう岸田への挑戦やろ
- 80 :それでも動く名無し:2023/08/31(木) 12:05:10.45 ID:EXfUA0GSa
- 減税したら買い控えが起こっちゃうよ
不景気になったら増税して企業に補助金ばら撒くのが日本のやり方ね - 87 :それでも動く名無し:2023/08/31(木) 12:05:51.19 ID:dFMyDLLRr
- >>80
法人税減税やから関係ないで…
- 106 :それでも動く名無し:2023/08/31(木) 12:07:18.25 ID:mDV3cDJ70
- 何と言い訳しようが増税は悪なのが真理よ
- 142 :それでも動く名無し:2023/08/31(木) 12:08:31.12 ID:Le3gYpptM
- 海外にばら撒くために増税してるのがクソ
- 【【ビール“減税”】10月から安くなる?】
- https://youtu.be/J0tLJidSO2I
減税論
「増税やむなし」の
デタラメ - 【【ビール“減税”】10月から安くなる?】
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/08/31(木) 14:18 | URL | No.:2199812不景気なら減税なんてロシアすら行っている常識
日本がキチガイなだけでこれが正しいの -
名前:名無しビジネス #- | 2023/08/31(木) 14:24 | URL | No.:2199813素人さんかな?
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/08/31(木) 14:31 | URL | No.:2199814どこの人権派議員が推し進めたんだかわからんが、ちょくちょくとんでもねえことするよなあいつらw
公共事業やるってなら大量の雇用がうまれるからいいことが意外と多いけど
減税なんかしても、内需が拡大するわけもないし、仮に拡大してもお前等はEUに養分チューチュー吸われてることが問題なんだからなんの解決にもならない
働かず犯罪ばかり犯す移民に餌やるのだってただじゃないのに、あいつ等ほんと馬鹿だと思うわ
そのくせ直ぐに「我々は世界の最先端にいる、お前等は遅れてるから早くここまでこい」って恥ずかしげもなく言始める
ゴミ問題にしろ、人権問題にしろ、環境問題にしろ、日本がどれだけ遅れてるのかと思ったら、あいつ等の方がよっぽど遅れてるわ -
名前:名無し #- | 2023/08/31(木) 14:33 | URL | No.:2199815ちなみに、日本は法人税減税をとっくにやってるし、中小企業に手厚いのもその通りなのよね
どうしてWEBの議論ってのは、どうにも荒っぽいのかねえ -
名前:名無しビジネス #- | 2023/08/31(木) 14:35 | URL | No.:2199816脊髄反射的にこれは即正しいだろ
って思うけどな~ -
名前:名無しビジネス #- | 2023/08/31(木) 14:44 | URL | No.:2199817MEFO手形っていういい商材がございまして…
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/08/31(木) 14:48 | URL | No.:2199818こらもうGDPで抜かれるのも仕方ない
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/08/31(木) 14:49 | URL | No.:2199819日本の法人の実効税率は30%で世界でもトップクラスに高い
ドイツも高くてほぼ同じ30%
ドイツは下げる余地がある、そして下げないと企業の国際競争力が下がるという判断
合理的に考えてあたりまえの事をあたりまえにやれる政府っていいよな -
名前:名無しビジネス #- | 2023/08/31(木) 14:49 | URL | No.:2199820>>4
嘘ついちゃいかん。そりゃコロナや地震があるずっと前からだよ
不景気対策と全く関係無くもう四半世紀以上続いてるし
そもそもアホが法人税を目の敵にして企業を悪者扱いしてるアホは、法人税を費用化してる企業の下には一般の働いてる国民が大勢いるって現実を無視してる
法人税を払ってる企業はその源泉が消費者のお金だってアホは気付かないから「法人税が上がれば末端の消費者にも負担がかかる」ってまるっきり理解していない
企業にして見りゃ法人税が多くとられるなら、費用を削減(人員整理)するところまで頭が回ってない -
名前:名無しビジネス #- | 2023/08/31(木) 14:52 | URL | No.:2199822>>4
キミがやってるのってWEBの議論じゃん。 -
名前:774@本舗 #- | 2023/08/31(木) 14:55 | URL | No.:2199823減税をしました、というだけで、それによって不景気が解消しました、という話ではない
結果が出る前にニホンガーするのはただのバカ
コロナ対策で散々学んだはずなんだがな -
名前:名無しビジネス #- | 2023/08/31(木) 14:56 | URL | No.:2199824減税なんかしたら消費が増えるだろ
これだから失敗国家は -
名前:名無しビジネス #- | 2023/08/31(木) 14:57 | URL | No.:2199825普通は増税だよな
だからドイツは日本より下なんだよ -
名前:名無しビジネス #- | 2023/08/31(木) 14:58 | URL | No.:2199826頭がおかしくなりそうだぜ
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/08/31(木) 15:00 | URL | No.:2199827※9
そもそもどこかを減らしたらどこかを増やさないといけないって発想じゃな
それは税を付け替えてるだけで減税ではない -
名前:名無しビジネス #- | 2023/08/31(木) 15:01 | URL | No.:2199828ひょっとしたらグッドアイデアちゃう??
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/08/31(木) 15:07 | URL | No.:2199830>>15
だから属する人間が一番多い企業というピラミッドの「トップ」から徴収したら、下の者は必ず影響受ける
企業は消費財をバラ撒いてんだから、それに加味されるような費用を増大させたら、末端の消費者がどうなるかなんて馬鹿じゃなきゃ直ぐにわかるのに
企業を悪者としたい馬鹿や共産党員は二言目には「法人税あげるのら!」の大合唱
お前の不可思議な理屈だと「減税」も「増税」も存在しない概念になっちまうなw
だって減れば必ずどこかに負担いくし、増えれば必ずどこかで負担が減るんだから
もう何をお話したいのか論点がわからん
なんでそんなレスを俺にしたの? -
名前:名無しビジネス #- | 2023/08/31(木) 15:12 | URL | No.:2199832>>17
法人税を下げた負担はどこに行くの? -
名前:名無しビジネス #- | 2023/08/31(木) 15:12 | URL | No.:2199833ジャップは減税しても金使わないし
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/08/31(木) 15:20 | URL | No.:2199834もともと日本以上の税率のところなのに下げることだけに注目するのって無能すぎでは?
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/08/31(木) 15:21 | URL | No.:2199835>17
減税といってるんだから財政支出やろ
下げた分を他に付け替えたら減税とはいわん -
名前:名無しビジネス #- | 2023/08/31(木) 15:29 | URL | No.:2199837日本が為替で有利なところは トルコとアルゼンチンとロシアしかない。アジアでは一人負けww。
仕事ができすぎる、自民党と日銀の能力の高さに、鼻から牛乳が出てきちゃうぜ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2023/08/31(木) 15:31 | URL | No.:2199838>>18
下げた場合は必ず商品に反映されるとはいいきれない
その企業が負債抱えてりゃそっちを補填するだろうし、負債を抱えたときに対応出来るようにプールする
ただ上げた場合は必ず商品に繁栄される
一斉に法人税上げるなら、企業が競争するまでもなく
「一斉に商品の値段をあげてもいい」っていう免罪符が出来上がるから -
名前:名無しビジネス #- | 2023/08/31(木) 15:34 | URL | No.:2199842>>17
トップが儲かれば、下も儲かる ←嘘でした
トップから徴収したら、下も影響受ける ←絶対ある
なぜ…? -
名前:名無しビジネス #- | 2023/08/31(木) 15:37 | URL | No.:2199844>>21
課税の客体がかわって負担する対象が変わるんだから特定の税は減税だろうが
それに対して新しい税が増えたところで、やっぱり減税は減税。
「税」をなんだと思ってるんだ?財政はお前の言葉遊びごっこじゃねえんだぞ?
じゃあなんだ?国庫が前年度を上回れば結果手的に増税だとかアホな理屈展開してえのか? -
名前:名無しビジネス #- | 2023/08/31(木) 15:41 | URL | No.:2199845日本の場合、増税真理教の財務省を爆破しないことにはな
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/08/31(木) 15:41 | URL | No.:2199846>>24
なぜもへったくれもねえだろ
沖縄と東京が同等の担税力がねえのと同じだろうがw
企業は全部一律同じ利益を出してるのか?
企業は全部一律同じ負債を抱えてるのか?
企業は全部一律同じ数の社員を抱えてるのか?
企業は全部一律同じ支払い期間を設けて、同じだけ為替差損やら、工場火災やらの特損出してるのか?
企業は全部一律同じ決算日なのか?
なぜって思う方が、なぜ?だわ -
名前:名無しビジネス #- | 2023/08/31(木) 15:48 | URL | No.:2199847トリクルダウンは嘘だったからな
吸われた税金は企業に使われて一般国民には帰ってこなかったんよ -
名前:名無しビジネス #- | 2023/08/31(木) 15:49 | URL | No.:2199848増税して嬉しいのは公務員だけ
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/08/31(木) 15:51 | URL | No.:2199850コロナのときもドイツの給付金を手放しで称賛してたけど結果的には日本の半額以下で事後審査で返済の可能性ありと大したこと無かった。今回のもそんな感じだろう。
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/08/31(木) 15:52 | URL | No.:2199851>>28
しかも緩和と同時に増税してるからな
下から抜いて上に流す愚行で富の偏在化を招き経済の流れを悪くしただけという -
名前:名無しビジネス #- | 2023/08/31(木) 15:53 | URL | No.:2199852※28
役員報酬の相場が上がって肩書だけ立派な雇われ経営者やコンサルが増えただけだったな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2023/08/31(木) 15:56 | URL | No.:2199854消費に税を掛ければ消費が下がる
当たり前の事ですよね -
名前:名無しビジネス #- | 2023/08/31(木) 16:03 | URL | No.:2199855発言は自由だけど、日本の補助金額より少ないことに気づく知能を持ってほしい
-
名前: #- | 2023/08/31(木) 16:05 | URL | No.:2199856まあドイツの今の政権やばいからな
国民が離れてってるしただのカンフル剤よ -
名前:名無しビジネス #- | 2023/08/31(木) 16:05 | URL | No.:2199857お金ない
もう限界っす -
名前:名無しビジネス #- | 2023/08/31(木) 16:06 | URL | No.:2199858日本のビール減税失笑。意味あんのかそれ?w
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/08/31(木) 16:09 | URL | No.:2199859減税して弱者への支援額を減らした方が幸せになれるよな
日本もさっさと弱者を駆逐して欲しい -
名前:名無しビジネス #- | 2023/08/31(木) 16:12 | URL | No.:2199860海外にばらまく金はお前らの税金と別口だと、何で調べようとしないんや
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/08/31(木) 16:12 | URL | No.:2199861日本は好景気(お前だけ)
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/08/31(木) 16:16 | URL | No.:2199862日本以外の先進国って税と規制の使途と費用対効果の調査を第三者に義務付ける法律があるから適宜減税が出来るんだよね。日本でその法律を整備すると自民党がマズいんでやってない。だから税金を取り過ぎて過去最高の税収となっても減税せず票取りと野党を黙らせるために自分の支持母体、自治労系や活動家らばら撒いて経済は一向に上向かないでおしまい。
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/08/31(木) 16:19 | URL | No.:2199864さすがドイツ。減税は正義だからな。
どっかのアホが支配してる国とは違う。 -
名前:名無しビジネス #- | 2023/08/31(木) 16:50 | URL | No.:2199867経済のキシダが買い控えが起きると言ってるのにドイツはこれだから困る
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/08/31(木) 17:10 | URL | No.:2199871>>39
おまえはもっと学べ、政府が稼いだ金は政府の物ではない。国民の物だ、この円安で為替介入するレベルなのだから、ドンドン日本円にすればいい。
円安誘導でドルを日本円にできなかった、安倍政権時代とは違うのだよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2023/08/31(木) 17:11 | URL | No.:2199872後進国ドイツなら仕方ないな
超先進国家の日本を見習え -
名前:名無しビジネス #- | 2023/08/31(木) 17:14 | URL | No.:2199873ドイツ国民は良い政府を選んだな。
不況なら減税して消費を煽って、公共事業で仕事を提供するのが政府の役割だ。 -
名前: #- | 2023/08/31(木) 17:19 | URL | No.:2199875おい、ふわ毛メガネ!これだボケ
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/08/31(木) 17:23 | URL | No.:2199876普通の経済感覚を持ち合わせたら、その選択をする。
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/08/31(木) 17:32 | URL | No.:2199877実際なんでわーくには減税しないんや?
それはそうと不景気に増税は岸田以前からやろ不必要に叩くのやめれや -
名前:名無しビジネス #- | 2023/08/31(木) 17:48 | URL | No.:2199878海外支援のために増税してると思ってるのは流石にアホすぎる
-
名前:ヤスニシ #- | 2023/08/31(木) 17:50 | URL | No.:2199879増税しか考えてない
無能総理がいるらしいぞ☆ -
名前:名無しビジネス #- | 2023/08/31(木) 17:56 | URL | No.:2199881普通の国の判断よな
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/08/31(木) 18:11 | URL | No.:2199884ドイツの首脳陣は古事記でも読んでるのか?
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/08/31(木) 18:14 | URL | No.:2199886このドイツにGDP抜かれる寸前なんだよな
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/08/31(木) 18:15 | URL | No.:2199887>>49
トップ辞めさせて解決!ってのが一番愚かやもんな
根本の問題何も解決してないわな -
名前:名無しビジネス #- | 2023/08/31(木) 18:16 | URL | No.:2199888ドイツのこの判断が正解なんだよ
ネタ抜きで日本がバカすぎる
てか自民がクソすぎる -
名前:名無しビジネス #- | 2023/08/31(木) 18:16 | URL | No.:2199889KISHIDAはまだ本気になってないだけだから
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/08/31(木) 18:30 | URL | No.:2199891正直基本中の基本のやり方だな
増税して正しい分配行って経済の回復を図るってやり方もあるみたいだけど、増税しても日本はそれが出来てないしな
というか15ヶ月ぐらい実質賃金減ってるのに増税云々の話でてるのはどうかと思うわ -
名前:774@本舗 #- | 2023/08/31(木) 18:35 | URL | No.:2199892ロシアと中国が隣にない国はいいなぁ
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/08/31(木) 18:36 | URL | No.:2199893バカだなあ、増税して庶民を締め上げつつ
富裕層には実質減税の措置を施して
お仲間からの支持を厚く取り付けなきゃ
結局一部の貴族連中との紐帯さえ守ることだできれば
国家そのものの衰亡なんてどうでもいいんだからw -
名前:名無しビジネス #- | 2023/08/31(木) 18:47 | URL | No.:2199894政治家が政治してるのが他の先進国で
政治家が自分たちのお金と将来のために国を売り渡すのが日本 -
名前:名無しビジネス #- | 2023/08/31(木) 18:54 | URL | No.:2199895不景気の時に減税すると買い控えが起こるってのに分かってないなドイツは
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/08/31(木) 19:02 | URL | No.:2199896?「減税しても私腹を肥やせない 増税して補助金配ろう」
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/08/31(木) 19:02 | URL | No.:2199897ドイツそんな体力あったのか
回収まで何ヶ年計画なんだこれ -
名前:名無しビジネス #- | 2023/08/31(木) 19:08 | URL | No.:2199898日本とかいう国の惨めさが際立っちゃうねえ
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/08/31(木) 19:09 | URL | No.:2199899ドイツのパヨチンであるメルケルがドイツをぶっ壊したってことかね?
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/08/31(木) 19:12 | URL | No.:2199900不景気の時にはマインドが冷えていて消費者は消費に及び腰になっている
特に日本は、今更減税したところで貯金するだけ
したがって増税して国が金を巻き上げて無理矢理使って行かなければならん -
名前: #- | 2023/08/31(木) 19:19 | URL | No.:2199903岸田「景気が良くても悪くても増税します!でも金刷って企業には金ばらまきます!」
-
名前:名無し #- | 2023/08/31(木) 19:32 | URL | No.:2199904【悲報】日本、不景気でなぜか増税してしまう
1-1=いっぱいと数える大卒の国会議員共は、一周回って頭パッパラパーになっている事に気付いてないという。間違いが正しい正しいが間違い、正しいと間違いがグルグル回って汚らしい茶色のバター(決してウ×コじゃないニダ!!!)になっていても、カレー味ニダとウ×コ味のウ×コをカレーだと言い張り日本国民に食わせようとする。国民の努力にタダ乗りする売国奴は、本当にしょうがないよな。ホント外観誘致で処刑されろよと。 -
名前:名無しビジネス #- | 2023/08/31(木) 19:37 | URL | No.:2199905よくよくニュース見たら法人税の減税かよ
なるほどこらネタにも走るわ -
名前:名無しビジネス #- | 2023/08/31(木) 19:51 | URL | No.:2199907減税ドイツ VS 増税日本
結果が出るのはどっちだ -
名前:名無しビジネス #- | 2023/08/31(木) 19:52 | URL | No.:2199908ドイツの消費税16%だけどね
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/08/31(木) 19:56 | URL | No.:2199909>>72
こんなの出てきたぞ(ドイツで)
普段買い物をする際にかかってくる税金は7%で若干日本の税金よりも安い -
名前:名無しビジネス #- | 2023/08/31(木) 20:09 | URL | No.:2199911さすがドイツだな
一方、増税クソメガネの日本は目に見えない増税を繰り返ししております
一言で言うと岸田は地獄に落ちろ -
名前:名無しビジネス #- | 2023/08/31(木) 20:30 | URL | No.:2199912増税しすぎのメガネザル 漁師ににらまれて爆弾持ち帰る
台湾や香港に迷惑かけてばかりいるハイエナ
見てごらん よく似ているだろう 誰かさんと
ほらごらん 吠えてばかりいる 素直な君を -
名前:名無しビジネス #- | 2023/08/31(木) 20:39 | URL | No.:2199914キシダガーやってる連中に「法人税」だと気づいてる奴0人説
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/08/31(木) 20:40 | URL | No.:2199915今のガソリン税爆上がりって
昔でいうところの関所通行税と同じ感じだからな
400年前に戻ってるんですよ
楽市楽座実施した人よりも無能だし歴史から何も学んでない
はよ排除しないとだめだ -
名前:名無しビジネス #- | 2023/08/31(木) 20:44 | URL | No.:2199916寧ろ正しい、岸田の頭がおかしいだけ
あっ、元々か -
名前:名無しビジネス #- | 2023/08/31(木) 20:57 | URL | No.:2199918ドイツでも食品全部が軽減税率の対象じゃない
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/08/31(木) 21:07 | URL | No.:2199920やっぱ日本はすごいよな
統一教会自民党のおかげだね -
名前:名無しビジネス #- | 2023/08/31(木) 21:19 | URL | No.:2199922※77
400年前も今と同じだけ人口がいて同じだけ社会保障費で食わせる老人がいて
今と同じように貿易で物資や食料を輸出入してるならお前の主張は正しい -
名前:名無しさん #- | 2023/08/31(木) 21:29 | URL | No.:2199923増税するならまず政治家や官僚の給料下げろって話よ
ガキが小遣い上げろって言う度に無条件で上げる親はいない…こんな単純な話なんやで
小遣い上げるなら代わりにテストでいい点取るとか努力せにゃいかんでしょ -
名前: #- | 2023/08/31(木) 21:41 | URL | No.:2199925ドイツのやることだからすぐ失敗するよ。まあ見てな
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/08/31(木) 21:58 | URL | No.:2199926K田 タヒね
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/08/31(木) 21:59 | URL | No.:2199927なるほど!
つまり不景気なときは増税すると景気が回復するんだね! -
名前:名無しビジネス #- | 2023/08/31(木) 22:12 | URL | No.:2199935イヤミか貴様ッッ
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/08/31(木) 22:22 | URL | No.:2199942??「へー、俺なら10兆増税するけどなあ」
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/08/31(木) 22:28 | URL | No.:2199943200円のビールが190円になりましたー
程度なんよ 減税意味ないんよ -
名前:774@本舗 #- | 2023/08/31(木) 22:32 | URL | No.:2199945減税して(しようとして?)イギリスの首相が変わったけどコレはきちんと対策を打ったものなの?
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/08/31(木) 23:11 | URL | No.:2199957>>89
中小企業の法人税減税ってだけだし、数年間で5兆円規模と金額も大したことないからほとんど影響ないと思う。 -
名前:名無しビジネス #- | 2023/08/31(木) 23:16 | URL | No.:2199959岸田∶その5兆円うちにださせてくれ
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/08/31(木) 23:17 | URL | No.:2199960>>85
法人税の増税は従業員の賃金アップにつながるからね。
「どうせ法人税でガッポリ取られるくらいなら、従業員の給料増やして利益少なくなるようにしたほうがマシ!」ってなるんよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2023/08/31(木) 23:50 | URL | No.:2199967減税して効果ないなら減税は意味ないって事やろw
減税が正しいなら不景気改善してるやろw
減税なんて低所得者が恩恵受ける程度だろ -
名前:名無しビジネス #- | 2023/08/31(木) 23:58 | URL | No.:2199969日本「ドイツ君は輪を乱すんじゃない。奉仕の精神が足りないんじゃないの?」
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/09/01(金) 00:12 | URL | No.:2199971マジで日本を衰退させようとしてるとしか思えないんだが。これでもなお増税やで? ジミンに入れることは二度とねえぞ自分は
-
名前: #- | 2023/09/01(金) 00:20 | URL | No.:2199973なんてまともなんや
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/09/01(金) 00:39 | URL | No.:2199975インフレはもういいのかね
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/09/01(金) 00:52 | URL | No.:2199978印象の悪いニュースで自民党有難うという米を見て
信者キモイと言い出すような頭の悪い構図が散見されるね -
名前:名無しビジネス #- | 2023/09/01(金) 01:17 | URL | No.:2199982不景気の中では投資に使えるお金なんかないから、単純な減税も金融緩和もあまり意味がない。
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/09/01(金) 01:26 | URL | No.:2199985不景気の時は増税やろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/09/01(金) 01:39 | URL | No.:2199987ガソリン税減税したらガソリンの買い控えが起きるとか言ってるんやで。国民の為に今の政府が動くわけないんだよな。アメカスとちうごくにやれって言われてることだけやってれば安泰なんだから国民総出でストライキやら反政府運動でもしない限りはただ他国のために給料の半分を税金で取られ続けるだけやで
-
名前:名無し #- | 2023/09/01(金) 01:39 | URL | No.:2199988ガソリン税減税したらガソリンの買い控えが起きるとか言ってるんやで。国民の為に今の政府が動くわけないんだよな。アメカスとちうごくにやれって言われてることだけやってれば安泰なんだから国民総出でストライキやら反政府運動でもしない限りはただ他国のために給料の半分を税金で取られ続けるだけやで
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/09/01(金) 01:50 | URL | No.:2199992ドイツが不景気になったのは、ウクライナ紛争のせいで、安いロシア産天然ガスを買えなくなったから。
いまドイツの輸入してる天然ガスは、ロシア産の4倍の値段だと言われてる。
ドイツが不景気から脱するには、ウクライナ紛争終結の一択しかないんだけど、アメリカ様には逆らえない。
他の対策は、なにをやっても焼け石に水。 -
名前:名無しビジネス #- | 2023/09/01(金) 02:02 | URL | No.:2199996リーマンショックの後すかさず消費税を8%に上げた日本
アホや -
名前:名無しビジネス #- | 2023/09/01(金) 02:22 | URL | No.:2200009不景気だから減税、は教科書通り
突っ込むところは「エネルギー価格高騰で消費落ち込み」と分かってるなら
現実的なエネルギー政策を取れよバーカ、だろ -
名前:名無しビジネス #- | 2023/09/01(金) 02:25 | URL | No.:2200012>>104
リーマンショックは2008年
消費税増税は2014年 -
名前:名無しビジネス #- | 2023/09/01(金) 02:29 | URL | No.:2200013今回のドイツのは法人税減税なのに
減税というとなんでも消費税だとおもってる
アホが多いな -
名前:名無しビジネス #- | 2023/09/01(金) 02:41 | URL | No.:2200018>>107
消費税がない場合の減税は
法人税と所得税だったわけですが
どっちも景気刺激策としては正解だぞ
ドイツも日本も現在消費税あるけど
昔の日本にはなかった(DAIGOの祖父の竹下政権で消費税はできた) -
名前:名無しビジネス #- | 2023/09/01(金) 03:35 | URL | No.:2200029成長率6%だから増税してもエエよな?
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/09/01(金) 05:53 | URL | No.:2200056常軌を逸したレベルの好景気で完全にバブルなんですけど
いつはじけるかわからないのに減税なんて破滅の一手だよ -
名前:名無しビジネス #- | 2023/09/01(金) 08:46 | URL | No.:2200092スーパーで売り上げ下がった時にどうする?
値下げしてセールしたら回転率上がって売上上がるじゃろ?
値上げなんてしたらますます客足遠のいて潰れるわ。
今の国の状態って高い・店員が高圧的・謎の手数料でボッタくりするスーパーじゃよ。 -
名前: #- | 2023/09/01(金) 09:52 | URL | No.:2200104まあ皮肉なんだろうけど、減税は正しいとして量は少ないぞちゃんとデフレギャップよりちょっと多めにしないと意味がない。それから途中の戦争が動の言ってるバカいるけどロシアウクライナの流れで更にとばっちり食ってるのにまだこんなアホな事言ってるやついるんだ。ほんま経済の知識って世界的に歪められてるな
-
名前: #- | 2023/09/01(金) 09:55 | URL | No.:2200106>>107
こういうのも本当に重要な違いなんだよな。減税と言っておきながら累進性を利用したただの金持ち優遇のパターンもあるから一言で減税と言うだけで喜ぶ奴は詐欺のカモ。
日本で消費税を導入したときも実は金持ちの法人税や所得税は下げている。本当に税収が足りないと言い張るなら下げる意味がまったくない。いい加減この世の詭弁はすべて暴かれて欲しいわ -
名前:名無しビジネス #- | 2023/09/01(金) 11:18 | URL | No.:2200125こんなキチ〇イに投票し続けてる国民がいるらしいですね
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/09/01(金) 12:19 | URL | No.:2200141>>111
スーパー(国)
「文句ある古参客なんていらねーよw
外人いれまくって客層変えるからw」
このスーパー倒産待ったなしやね -
名前:名無しビジネス #- | 2023/09/01(金) 13:41 | URL | No.:2200161海外にバラ撒きって言ってるやつはアホだろ
日本は食料と資源を購入するための発展途上国が必要なんだよ
日本は資源国でも農業国でも無いんだ海外の依存先が絶対に必要なんだよ
ドイツはエネルギー資源をロシアというコントロールできない国に頼るんじゃなくて
発展途上国の投資してリターンを安定させるべきだったんだ -
名前:名無しビジネス #- | 2023/09/01(金) 13:51 | URL | No.:2200167>>116
アフリカに対して日本は農業生産の指導を続けて美談みたいに語ってるけど実際は農業輸出国にしたかっただけだし
中国はアフリカに対してインフラ経済発展投資をして消費国にしてスマホやEVを買わせている
結果アフリカは日本を猛烈に批判して「中国を見習え」と言っているのが現状 -
名前:名無しビジネス #- | 2023/09/01(金) 14:05 | URL | No.:2200176正しい国に生まれたかった
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/09/01(金) 14:23 | URL | No.:2200189>日本はこれでも好景気状態なんだよ
>不景気だと思ってるから減税しろなんて思っちゃうわけ
景気の良い所から取らず、なぜか給料も上がらず円安で物価だけ上がって苦しくなってる国民から取ろうとしてるからアホなんだようが
企業が景気がいいなら貧困化が進んでる国民に還元させろや -
名前:774@本舗 #- | 2023/09/01(金) 18:20 | URL | No.:2200258コロナの時に欧米は大規模減税したり高額給付金渡してたんだよ
だから景気良くなって金利あげて押さえなきゃいけなくなった
日本は10万だけでお茶濁したから、好景気時期が無かったんだよ
単にコロナ前に戻っただけ -
名前:名無しビジネス #- | 2023/09/02(土) 00:34 | URL | No.:2200340人口2/3の国にGDP負けそうな国があるらしいな
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/09/02(土) 01:49 | URL | No.:2200351ウクライナ戦争と中国不動産バブル崩壊の煽りを受けて、欧州経済ガタガタだもんな。
加えてSDGsとかCO2排出削減のために自然エネルギーに傾倒し過ぎて、石油不足。
ドイツのちょろっとした減税で景気が上向くとはとても思えん。 -
名前:名無しビジネス #- | 2023/09/02(土) 09:55 | URL | No.:2200462>>122
G7で唯一のマイナス成長だもんなドイツ -
名前:名無しビジネス #- | 2023/09/04(月) 09:47 | URL | No.:2201138ほんまカス共選挙いけや
適当に公明共産民主自民以外に入れたれ
ビビって減税するから -
名前:名無しビジネス #- | 2023/09/12(火) 15:40 | URL | No.:2204124※9あたりのデタラメがさも普通の人間でございって顔してるのがネットの怖いところよな。
理論以前に日本語としては?ってなるところが多い。 -
名前: #- | 2023/09/14(木) 12:53 | URL | No.:2204688経済政策的に正しすぎる
日本は逆のゴミで草 -
名前:名無しビジネス #- | 2023/09/20(水) 20:19 | URL | No.:2206263世界中に金バラマキしても日本?なにそれ知らないよ笑笑、でお終い。
日本なんて尊敬されないよ、増してお金をばらまいても逆に見下されてると取られて敵意を向けられるだけ。
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
≪セブン「そごう西武は売却します」→社員「ストライキする!」→セブン「勝手にしw」
| ホーム |
「ヒヤリハット」←俺の知らない間にこの単語が日本語に組み込まれいた件【Pickup:2011.8.31】≫
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/17932-535d689a
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック