更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

★ お気に入りブログ等の最新情報

2ちゃんねるブログ
News,動画

1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/17(火) 02:14:58.34 ID:ZpsLgbUi0
あと一時間でネット切れる



 
2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/17(火) 02:15:26.90 ID:1nXAR/Xj0
ドバイってあのエジプトの!?


 
 
12 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/17(火) 02:18:36.71 ID:ZpsLgbUi0
アラブ首長国連邦、UAEだよ


 


43 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/17(火) 02:30:46.67 ID:ytklS3ps0
ふしあなって名前欄にいれないと意味ないですおねがいします

 


 
56 名前:91.75.74.12:2009/02/17(火) 02:37:51.50 ID:ZpsLgbUi0
フシアナさんやってみました
 
 

 


70 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/17(火) 02:42:19.05 ID:a9R3QygR0
The Location of 91.75.74.12 or its ISP

City: Dubai
Region: Dubayy
Country: United Arab Emirates



 


 
11 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/17(火) 02:18:25.08 ID:SmHppXrUO
ピラミッドまだ?暑い?ご飯なに食べるの?
向こうって貧富の差あるの?楽しい?三菱?森?鹿島?

>>11 
ピラミッドはない。まあまあ暑くて乾燥してる。貧富激しすぎ。楽しい。
車は日産、三菱が多い。豊田も。日本車多すぎ!
 

 


 
15 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/17(火) 02:19:30.89 ID:vZ1fZMZY0
所詮、砂上の楼閣だったな

>>15
日本ではドバイのバブル崩壊がよく報道されてたけど、それほど変化ないかな?
ただ市場での商売人の必死さは怖すぎ!


 

 
19 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/17(火) 02:21:46.16 ID:tRNezZp+0
ドバイって牛丼太郎ある?

>>19
ないなw

 


 
21 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/17(火) 02:22:08.96 ID:ytklS3ps0
ドバイの℃倍(気温的な意味で)

>>21
午前は19度昼間は20度~23度



 
22 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/17(火) 02:22:54.81 ID:AtHv+s0V0
経済の状況は?

>>22
観光地としてはかわらないけど、(観光客の人数や活気の意味で)
現地の労働者は厳しい顔つき


 


 
35 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/17(火) 02:26:33.38 ID:ej03dRgF0
ネットはやい?

>>35

ホテルのはまあまあ早いかな



 
36 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/17(火) 02:26:53.88 ID:dN9uczwd0
今から200万もってそっち行くとどれくらいの生活水準で何年過ごせますか?

>>36

ドルでもディラハムでも支払いできるから計算は難しい。
格差も大きいから生活の仕方でずいぶん変わる
  




 
37 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/17(火) 02:27:48.20 ID:w4f8XmCf0
貧富の差が激しいっていうのはどういう人が貧しいひとなの?
アラブ人ならみんな裕福ってイメージあるんだが
 
>>37
現地民のアラブ人が金持ちばっかりで、出稼ぎのタイ人やインド人、
イラン人が下層職業に就いてる



 
40 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/17(火) 02:28:25.03 ID:mevzUy+v0
ドバイの風俗事情おしえて

>>40

風俗はない。
宗教で女の人は肌さえ隠す義務あり




 
45 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/17(火) 02:33:40.73 ID:4d5EEYKn0
ネット環境はどんな感じ?
あと1時間で切れるってのはなぜ?

>>45
ホテルのネットは有料で、自分のパソコン持ち込んでるけど、
時間料金制で課金される。
一時間で30ディラハム


  
 
 
 
55 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/17(火) 02:37:11.24 ID:w4f8XmCf0
今1ディラハム 20円ぐらい?

>>55 

1ディラハム28円くらいです
 
 

 
67 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/17(火) 02:41:48.07 ID:4d5EEYKn0
日本と比べると結構高いな。
金あるんだから施設内の設備利用とかもっとサービスしてもいいのに。
客層が金持ちのビジネス滞在とかならそんなもんなのかね

ググったら王族が独占経営しててADSL2MやISDN128k、
ダイアルアップで64kとか余り良くないみたいだな
砂漠の中にポツンと先端技術が普及してるイメージだったのに光もないとは

>>67
いま泊まってるホテルはアトランティスホテルといってアメリカ資本のホテルなので
施設内の物価は安いとは言えず、平均です 





 
46 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/17(火) 02:33:47.24 ID:1nXAR/Xj0
砂漠を歩いてみたかな?
 
>>46
もちろん!壮大でした


 

 
47 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/17(火) 02:34:02.43 ID:w4f8XmCf0
物価たかいの?

>>47
比較的安いけど、日本人はふっかけられることもしばしば 
ダウン!って粘らないとね
 
 
 


41 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/17(火) 02:29:10.24 ID:P3n9+VXw0
あ、あとなんで行く事になったの?
仕事?

>>41
バケーション!

 


 
48 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/17(火) 02:34:24.07 ID:P3n9+VXw0
バケーション! いいなー
どなたとですか?
ドバイを選んだ理由などもkwsk

>>48

家族とです ドバイは父が3度ほど行って気に入ったからです
あと、廃墟になる前に見ておきたいなあ、と(笑)






52 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/17(火) 02:36:01.59 ID:6WEQL2NS0
義兄さんが長期出張でオマーンに行ってるんだ 
どんなとこなの? 治安とかは?
 
>>52
オマーン行きましたよ!グランドキャニオンがよかったです
でも道路脇などは汚かったです あとはヤギ達ですね


 


 
54 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/17(火) 02:36:38.55 ID:Mn7Oy+wtO
やっぱり建設途中で放棄されたビルとか沢山有る?

 
>>54
ほとんどが建築途中の建物なので、どれが完成しているのかもよくわかりません
でも青空にそびえる人工物は美しいですね

 

 

 
74 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/17(火) 02:44:52.68 ID:uLnymVYI0
ドバイWCは盛り上がってる?

>>74
現在ドバイで暑いのはモールのセールぐらいです
あとラクダがかわいいですね
ホテルには観光に行く必要がないくらいアドベンチャー施設が充実してます





 
80 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/17(火) 02:50:20.37 ID:a9R3QygR0
アニメ放送してる?


>>80
アメリカやヨーロッパのアニメならやってます。
客層が彼らなので
 
 


 
89 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/17(火) 02:56:36.98 ID:a9R3QygR0
たとえばどんなの?

>>89
シンプソンズとかそういう類です

 


 
81 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/17(火) 02:50:32.34 ID:Ms77od2o0
ドアtoドアってホント?


>>81
そんなバカなww 
けっこうアクティブな観光ツアーが多いですよ
ビル群を一歩出ると砂漠と岩です




 
82 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/17(火) 02:50:39.04 ID:w4f8XmCf0
競馬はやらないの?
 
>>82
競馬場は建設途中のものを見かけました。

 


 
83 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/17(火) 02:52:49.64 ID:GpSpzU2zO
ドバイが廃墟になったらリアルFFの世界だろうな
 
>>83
そう感じました。
ビル群と砂漠地帯の境目がはっきりしていて、
まさに砂漠に突然現れた人口島ですね




 
85 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/17(火) 02:54:57.42 ID:lyH3IBdtO
ブルジュドバイどうよ?

>>85
もちろん行って来たので写真うpします。
人物はカンベンしてください





 
90 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/17(火) 02:58:16.66 ID:a9R3QygR0
意外と普通の服なんだな。ターバンばっかりかと思った

>>90

写っているのは観光客が立ち入れるギリギリの場所で、ほぼ観光客しかいません
でも本当はそこらじゅうに民族衣装のアラブな方々がいますよ

 

 

 
119 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/17(火) 03:27:32.61 ID:lyH3IBdtO
それたぶんブルジュドバイじゃない
一番でっかいビルがブルジュドバイ >
 
>119
あ、すみません間違えました! 
これはバージュアルアラブでしたねw
ブルジュドバイは移動中見かけただけなので写真とってません
でもまだクレーン乗っかってましたよw


 

 
87 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/17(火) 02:56:16.09 ID:Ms77od2o0
何かうまい食べ物ある?

>>87
スパイスが苦手な人は餓死しますww
私はおいしいと思ったのですが、家族の一人がどうやら不満だったようです。
でもホテルのレストランには中華や日本食などさまざまな料理がそろってます!

お寿司もありましたが、案の定「なんちゃって和食」でしたww



 
92 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/17(火) 03:00:44.21 ID:Ms77od2o0
今も空港で車があたるくじ引きやってんの?

>>92
やってますよ! 
父が毎回購入しますが当たったことないですww
はずれでも丁寧に凝った封筒が届きます

 


 
95 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/17(火) 03:04:24.40 ID:ytklS3ps0
時間大丈夫?延長?それとそっちで会話出来る?

>>95
延長しましょうか・・・まだ質問でるかなあ

会話はほぼ英語です。

でもサービス係などはイラン人や東南アジア人がほとんどなので、
なまり英語が聞き取りづらいですw

舌巻いてますw
ぶるあああ



 
102 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/17(火) 03:11:16.71 ID:XgG6wdSu0
夜出歩いても大丈夫なの?治安とか

 
>>102
治安はいいですよ 
でもほとんどの人はホテルで遊びます
 


 
104 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/17(火) 03:12:47.30 ID:6KkdBV6iP
こちかめみたいに、旅行者は宝くじもらえるの?

>>104

もらえませんww



 
105 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/17(火) 03:12:50.14 ID:Ms77od2o0
ドバイのマクドナルドはいくらくらい?


>>105

マック行きましたよ!とにかく安いです!
アラビアンマックといってこっち限定の味があります
おいしかったです


 

 
108 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/17(火) 03:17:04.40 ID:ytklS3ps0
接続切れたか・・・

 

 
107 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/17(火) 03:13:37.53 ID:w4f8XmCf0
水より油の方が安いんでしょ?


>>107
水タダでどこへ行ってももらえますよ!
飲み水はすべてミネラルウォーターです




 
111 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/17(火) 03:22:40.51 ID:6KkdBV6iP
おぉ、延長したのか
 
>>
延長しましたよー お金返してくださいww


 

 
112 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/17(火) 03:23:52.50 ID:mDcscwS5P
なんかでっかい恐竜の造形あるとこある?
友達がつくったんだが
 
>>112 
ユニバーサルスタジオのオフィスとドバイランドの建設途中地でみましたね
どちらでしょう?
 
 


 
122 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/17(火) 03:28:52.13 ID:mDcscwS5P
>>
あー、確かドバイランドだわ
あれ特殊なウレタンを海賊が持ってるみたいなでっかい刀で削ってくんだぜ
他人事ながら見たって人がいて、なんかうれしーわw

 



 

106 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/17(火) 03:13:34.86 ID:V+zuK4Gn0
そっちの人たちの特徴ってなにかある?
身体的ではなくて性格とか行動とか

>>106

現地の人はお金持ちが多いので扱いが違います。
観光客はヨーロッパからアメリカまで多様な人種が集まっていますが
アジア人がゲストだとちょっと浮きますねww

でも父は変な人なので「Funny Japanese!」とよく笑われますww 



 

 
115 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/17(火) 03:24:33.43 ID:V+zuK4Gn0
変なオヤジについてもっとkwsk!
どんなところがFunny?w
 
>>115
英語がほとんどできないのにボディーランゲージで意思の疎通してますw
今日は姉がオマーンのグランドキャニオンでオペラ歌って

外人達から喝采受けてましたww
へんな家族です


 


 
129 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/17(火) 03:32:32.32 ID:V+zuK4Gn0
オペラww
なんで歌おうとおもったんだろうな?
 
>>129
声楽勉強してるので。
あと気分が良くなったり壮大な景色を見ると歌いだしますww
ガイドのイラン人たちは日本人がツボに入っちゃってましたよw

かなり親しくなりました
ああいうツアーでは北欧の人やヨーロッパ人は意外と静かですね


 


 
137 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/17(火) 03:40:02.00 ID:V+zuK4Gn0
静かだったのはイタリア人とフランス人がいなかったせいだろうw
 
>>137
ういえばいませんでしたねww
父はイラン人に「あほ」と「オヤジ」と一生懸命言わせていましたww

 


 
142 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/17(火) 03:46:26.13 ID:Ms77od2o0
>>
おやじwww


 

 
121 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/17(火) 03:28:24.46 ID:w4f8XmCf0
今何時?

>>
11時前、日本時間だと四時前にホテル出ます!
そろそろ帰国するのでいつ落ちるかわかりません




 
131 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/17(火) 03:34:34.51 ID:Nicw5vJl0
やっぱり中東だから反欧米感情強い?
 
>>131
まさか!観光客は欧米人ばかりです。
中東は中東でも場所によって全然違いますよ
ドバイは安全なリゾートです

 


 
132 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/17(火) 03:35:21.09 ID:e8ybG1ZPO
暑い?
 
>>132
昼間少し暑く感じることもありますが、いたって快適です。
暑いとホテルのプールが盛況ですね




 
134 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/17(火) 03:38:21.89 ID:Ms77od2o0
誰か有名人見た?
 
>>134
空港のラウンジでどっかの公式サッカーチームがぞろぞろいてビビリましたww
ホテルではVIPラウンジなどが完備されていてそういう人とは会えませんね




 
136 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/17(火) 03:39:36.77 ID:ytklS3ps0
日本に帰ったら何する?
 
>>136
日本語の新聞読みたいですw




 
143 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/17(火) 03:46:44.71 ID:lZoaTkKaO
楽しかった?
 
>>143
so-soです



 
144 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/17(火) 03:47:02.54 ID:2qhj7RW/0
ミレニアムミリオネア買った?
 
>>144
買ってません
アラブのマックも写真取ったんですが人物が・・・




 
128 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/17(火) 03:32:11.41 ID:Ms77od2o0
かねもなの?
 
>>128
かねも?ではありませんよ(笑)一般人です
 
 
 
 
145 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/17(火) 03:48:13.78 ID:Ms77od2o0
ドバイでした一番高い買い物は何ですか?
 
>>145
ドバイで、とはいえないかもしれませんが航空券が一番高かったです
ビジネスで一人50万です
高価でも片道11時間なので快適さは重要です





 
151 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/17(火) 03:53:18.23 ID:Ms77od2o0
>>
かねもじゃねーかw
ブランド品が安かったりすんの?
 
>>151
この程度でかねもなんて言ってたら本物に鼻で笑われます
ブランド品は上手く買えばTaxfreeで安く買えますよ
最近はセールが多いです

 
 

 
148 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/17(火) 03:52:03.94 ID:a9R3QygR0
いま北朝鮮と交戦中なので空港封鎖されてるかもしれませんよ
 
>>148
うーん、中東をどうお考えなのかわかりませんが、本当ドバイは安全です。
特にエミレーツ航空は信頼できますよ



 
 
154 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/17(火) 03:58:27.03 ID:Ms77od2o0
じゃあドバイで感じたこいつ金持ち過ぎるwってエピソードある・

>>154
やっぱりホテルに横付けする高級車ですかね・・数え切れませんww
あとはブランド買いあさりとか、明らかに雰囲気の違う人が時々います
それに本当のVIPは一般観光客とは別扱いで彼らと接する機会はありません。

あと、ドバイはどこに行ってもガードマンらしき人が立ってます。

実際は格好だけなんですけどねw



 
157 名前:91.75.74.12:2009/02/17(火) 04:05:53.25 ID:ZpsLgbUi0
落ちます!




158 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/17(火) 04:06:14.09 ID:4d5EEYKn0
おつ



 
160 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/17(火) 04:07:16.28 ID:Ms77od2o0
1(・ω・`)乙  これは乙じゃなくてポニーテールなんだからね!
 
 
 


【Dubai】
http://www.youtube.com/watch?v=zl0MbDpLhqk
記事ランキング&コメント


週間人気ページランキング

20位以下ページランキング

月間ランキング


コメント
この記事へのコメント
  1. 名前:名無しビジネス #- | 2009/02/17(火) 19:00 | URL | No.:61604
    50万ww
  2. 名前:名無しビジネス #- | 2009/02/17(火) 19:24 | URL | No.:61609
    ビジネス選べねぇーw
    エコノミーなら10万なわけで11時間の快適さに40万払うのはすごいよ
  3. 名前:  #- | 2009/02/17(火) 19:24 | URL | No.:61610
    あーなんか日本の富裕層って感じだよね
    貧乏人には遠い話だよ
  4. 名前:名無しビジネス #- | 2009/02/17(火) 19:27 | URL | No.:61612
    あー廃墟になったドバイで写真撮影してぇえええええ

    不謹慎だな、すまん
  5. 名前:名無しビジネス #- | 2009/02/17(火) 19:29 | URL | No.:61613
    金持ち喧嘩せず。
    育ちのいいお子さんだな
  6. 名前:ヤマジュニスト #- | 2009/02/17(火) 19:33 | URL | No.:61614
    昨日のNHKスペシャル見たらTOKYOって都市が世界一だと思った。
  7. 名前:奥ゆかしい名無しさん #JalddpaA | 2009/02/17(火) 19:55 | URL | No.:61619
    好感の持てる1だ。
    奥ゆかしい名無しさんだな。
  8. 名前:名無しビジネス #- | 2009/02/17(火) 19:56 | URL | No.:61620
    ドバイはいい意味でも悪い意味でも資本主義の究極形態だってばっちゃが言ってた
  9. 名前:名無しビジネス #- | 2009/02/17(火) 20:02 | URL | No.:61622
    変なことして儲けてるとかじゃない純粋な金持ちってやっぱり心に余裕があるんだろうな…
  10. 名前:名無しビジネス #- | 2009/02/17(火) 20:03 | URL | No.:61623
    ドバイはもう駄目かと思っていたが・・・まだいけるな
  11. 名前:名無しビジネス #- | 2009/02/17(火) 20:04 | URL | No.:61624
    中の上ぐらいに位置する、俺から見れば金持ち乙だな
    面白かったけど
    外人に変な言葉覚えさせるのは面白いw
    機会があったらみんなもやってみ
  12. 名前:  #- | 2009/02/17(火) 20:12 | URL | No.:61626
    声楽やってるとか、金持ちだな
  13. 名前:名無しビジネス #- | 2009/02/17(火) 20:15 | URL | No.:61627
    ビジネスで50万wwコンコルドかよww
  14. 名前:名無しビジネス #- | 2009/02/17(火) 20:16 | URL | No.:61628
    中東からは初めて見たな
  15. 名前:名無しビジネス #- | 2009/02/17(火) 20:18 | URL | No.:61630
    10万が50万になるなら11時間我慢するのが庶民。
    上には上がいるのは確かだけど、1は金持ちだよなー。ウラヤマ
  16. 名前:名無しビジネス #- | 2009/02/17(火) 20:19 | URL | No.:61631
    親の金の旅行でスレたてはつまんなくね?
    仕事で美浦からドバイだったらすごい面白かったのに。
  17. 名前:名無しビジネス #- | 2009/02/17(火) 20:23 | URL | No.:61633
    日本もメタンハイドレードでドバイみたいに遊んで暮らしたいお・・・
  18. 名前:名無しビジネス #- | 2009/02/17(火) 20:30 | URL | No.:61634
    ただの旅行者ならとりあげなくても
  19. 名前:名無しビジネス #- | 2009/02/17(火) 20:31 | URL | No.:61635
    庶民から見たら充分金持ちなのに、
    金持ちじゃないとか言っちゃうところが、
    個人的に嫌だった…
  20. 名前:名無しビジネス #- | 2009/02/17(火) 20:50 | URL | No.:61636
    ふぁっく!
  21. 名前:名無しビジネス #- | 2009/02/17(火) 20:54 | URL | No.:61637
    パンピーからみればどっちも金持ちだが
    小金持ちは本物のの金持ちを見る機会が増えるから
    自覚がなくなるんだよ。
  22. 名前:名無しビジネス #- | 2009/02/17(火) 21:03 | URL | No.:61639
    家族全員分で50万じゃない?
  23. 名前:名無しビジネス #- | 2009/02/17(火) 21:06 | URL | No.:61640
    いやでも、ドバイに観光に行く層の中では一般人なんだろうな
    ドバイどころか海外行ったことねえよ…
  24. 名前:名無しビジネス #- | 2009/02/17(火) 21:10 | URL | No.:61641
    一人当たりって書いてあったろ?
    ふひ・・・俺も金持ちになりたい・・・
  25. 名前:名無しビジネス #- | 2009/02/17(火) 21:10 | URL | No.:61643
    ※22
    安すぎだろw
    羽田から福岡でも3万するというのに
  26. 名前:名無しビジネス #- | 2009/02/17(火) 21:13 | URL | No.:61644
    ドバイの高層ビル群が廃墟になったら行ってみたいな・・・。
  27. 名前:名無しビジネス #- | 2009/02/17(火) 21:23 | URL | No.:61645
    千円程度の接続料をケチるのか。流石金持ちは金銭感覚がシビアだぜ。
  28. 名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/02/17(火) 21:25 | URL | No.:61646
    ※13
    >>1のいってるエミレーツ航空のビジネスは往復で596670円
    今公式サイトで見積もったから間違いない
    きっと>>1は切捨てで物を考える人なんだよ
  29. 名前:名無しビジネス #- | 2009/02/17(火) 21:40 | URL | No.:61648
    ごwwwwじwっうwww
  30. 名前:名無しビジネス #- | 2009/02/17(火) 21:43 | URL | No.:61650
    ※欄で僻んでいる奴が多すぎだろwww
  31. 名前:名無しビジネス #- | 2009/02/17(火) 21:44 | URL | No.:61651
    日本に新聞なんて存在しません。チラシを包む紙は存在しますが。
  32. 名前:名無しビジネス #- | 2009/02/17(火) 21:47 | URL | No.:61652
    片道50マソ…一般人じゃねぇよwww一般人だとしても金銭感覚おかしいwww
  33. 名前:名無しビジネス #- | 2009/02/17(火) 21:49 | URL | No.:61653
    あのデカイビルの上の丸い部分ってテニスコートになってるらしいな。
    アガシとサンプラスだっけがプレイしてたのを見た気がする。
  34. 名前:名無しビジネス #- | 2009/02/17(火) 21:57 | URL | No.:61655
    というか、金の質問とか下品だから止めろよなぁ
  35. 名前:名無しビジネス #- | 2009/02/17(火) 21:58 | URL | No.:61656
    いやいやどう考えても金持ちだからw
    でも>>1はいい人そう。ご家族もなかなかナイスw
  36. 名前:VIPPERな名無しさん  #- | 2009/02/17(火) 21:59 | URL | No.:61657
    海外の金持ちって別格だからな
    城持ってたり、島持ってたりするし
    もう格差とかそういうレベルを通りこしてる
  37. 名前:名無しビジネス #- | 2009/02/17(火) 22:05 | URL | No.:61658
    写真のビル、新宿で見たような・・・
  38. 名前:名無しビジネス #- | 2009/02/17(火) 22:08 | URL | No.:61660
    kkkkkkjふぇおg;えわlgh;
  39. 名前:名無しビジネス #- | 2009/02/17(火) 22:09 | URL | No.:61662
    俺も友人もコミケ帰り
    「疲れたから新幹線で帰ろうぜ」
    →指定席も自由席も満席
    →「グリーン空いてるじゃん。」

    行きの高速バスがつらかったからとはいえ、俺の分まで含めて3万円…

    庶民とはやっぱり違うのかも。
  40. 名前:名無しビジネス #- | 2009/02/17(火) 22:14 | URL | No.:61663
    ※37
    モード学園か?確かにちょっと似てるなw
  41. 名前:名無しビジネス #- | 2009/02/17(火) 22:19 | URL | No.:61664
    >>39
    俺なんかコミケは行き帰り共に18切符だぞ・・・
    新幹線とか夢の乗り物だわ
  42. 名前:名無しビジネス #- | 2009/02/17(火) 22:26 | URL | No.:61665
    そんなに妬むなよ
  43. 名前:名無しビジネス #- | 2009/02/17(火) 22:37 | URL | No.:61667
    親の年収2千万、3千万くらいなんじゃねーの?
    金持ちというほどでもない、というくらい
    凄く良い人そうな雰囲気だが
  44. 名前:   #- | 2009/02/17(火) 22:55 | URL | No.:61672
    庶民からみりゃ十分金持ちだわw
    大学生かな?

    その年で親の金でドバイってすげーぞ
  45. 名前:名無しビジネス #- | 2009/02/17(火) 23:46 | URL | No.:61677
    やたらと金持ちって僻むなよ

    金使う余裕のあることと本当に金持ってるってことは違うんだからさ
  46. 名前:名無しビジネス #- | 2009/02/17(火) 23:56 | URL | No.:61678
    50wwwwちょwwwおまwwwww

    たぶん姉の声楽の勉強ってのも音大だろうな。めっちゃ金持ちじゃないか。
  47. 名前:   #- | 2009/02/18(水) 00:11 | URL | No.:61679
    ドバイの景気はどうばーいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
  48. 名前:名無しビジネス #- | 2009/02/18(水) 00:16 | URL | No.:61680
    まぁ金持ちに金使ってもらわないと世の中うまく回らないんだからいいじゃないか。
  49. 名前:名無しビジネス #- | 2009/02/18(水) 00:18 | URL | No.:61682
    とにかく、1がいい人だというのはよくわかった。
    姉が大学生ってことはおそらくそれより年下か…
    若いのにしっかりした口調だな
  50. 名前:名無しビジネス #- | 2009/02/18(水) 00:28 | URL | No.:61683
    エコノミーで11時間はかなりキツい。太った人なら尚更。
    無理してビジネスを選ぶことは考えられる範囲。
    飛行機代も正規料金とも限らないしね。

    ドバイに行ってみたいなぁ。
    砂漠とか歩いてみたいw
  51. 名前:名無しビジネス #FFeI7iKU | 2009/02/18(水) 00:50 | URL | No.:61688
    ドバイは風俗あるけどな
  52. 名前:名無しビジネス #5ayAjHfE | 2009/02/18(水) 00:52 | URL | No.:61689
    どばいいきてーーー!!
  53. 名前:  #- | 2009/02/18(水) 01:20 | URL | No.:61691
    *27
    金持ちってのは湯水の如く金を使うんじゃなくて、無用だと思ったところには金を使わない物なんだよ。だから金が貯まるの
    お前のように帳簿もつけづダラダラ安物買いで浪費する奴なんて少ないよ
  54. 名前:名無しビジネス #- | 2009/02/18(水) 01:23 | URL | No.:61694
    *50
    50万で正規のハズないだろw

    エミレーツのCクラスはたいした事ないよ。日本発は夜中だし寝てるだけ。
    むしろエコノミーのが快適、飯ウマ。
    ドバイの空港ラウンジが楽しいぐらいじゃね?
  55. 名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/02/18(水) 01:29 | URL | No.:61696
    ホントいい子だねぇ。
    育ちのよさってやっぱにじみ出るものなんだな。
    うちの息子はこんな風にはしてやれないだろうな・・・何だかすまない気持ちになった。
  56. 名前:. #- | 2009/02/18(水) 02:18 | URL | No.:61702
    本当の金持ちはこんなもんじゃないっての
  57. 名前:名無しビジネス #- | 2009/02/18(水) 04:36 | URL | No.:61709
    >>1は高1女子だな。身長は150cm
  58. 名前:名無しビジネス #- | 2009/02/18(水) 05:20 | URL | No.:61711
    >>27
    出発間近で延長するのは
    ただの馬鹿だろ?

    >>56
    俺らからみたらどっちも
    十分金持ちだろ? 妬むなよw
  59. 名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/02/18(水) 06:44 | URL | No.:61717
    米欄金の話しすぎだろww
    ドバイについて話せよ
    貧乏は心にゆとりがないってことだな…

  60. 名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/02/18(水) 09:04 | URL | No.:61720
    米47
    この米欄の空気を無視するおまいに乾杯wwww
  61. 名前:名無しビジネス #195Lvy4Y | 2009/02/18(水) 09:44 | URL | No.:61723
    いいなー、ドバイ行ってみたい。
  62. 名前:名無しビジネス #- | 2009/02/18(水) 09:49 | URL | No.:61724
    1の帰ってくる飛行機が落ちますように
  63. 名前:名無しビジネス #- | 2009/02/18(水) 10:56 | URL | No.:61730
    予想通りの米欄に吹いたw
  64. 名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/02/18(水) 12:37 | URL | No.:61735
    >>59
    正直ほんとに心に余裕がない自分に絶望した。
    1が稼いだ金で行った話ならなんとも思わんのだが、
    どうにも産まれ育ちの差を見せられると妬んでしまう・・
  65. 名前:名無しビジネス #- | 2009/02/18(水) 12:39 | URL | No.:61736
    米59
    だってドバイって人工物以外砂漠で
    何も無いので話すことが無い。
  66. 名前:名無しビジネス #- | 2009/02/18(水) 13:57 | URL | No.:61737
    ひがんでるつもりはないが、
    親が安賃金長時間働いててそれでも
    進学をあきらめなくちゃいけなかった友人を持っていると、
    なんだかやるせない気持ちになる
  67. 名前:名無しビジネス #- | 2009/02/18(水) 14:05 | URL | No.:61739
    やっぱりまとめブログ見てたり、ニュー速やらVIPやらニコニコやらやってる奴らは貧乏人が多いんだなw
  68. 名前:名無しビジネス #- | 2009/02/18(水) 17:15 | URL | No.:61744
    昔ドバイのアルグレアセンターと言うところに住んでいました。暑い国だった。とことん暑かった…。
  69. 名前:名無しビジネス #- | 2009/02/18(水) 22:14 | URL | No.:61774
    1の泊まったホテルすごすぎww
    ttp://allabout.co.jp/gs/traveldubai/closeup/CU20080730A/

    金持ちになりたい・・・
  70. 名前:名無しビジネス #- | 2009/02/18(水) 23:18 | URL | No.:61781
    天然の金持ちは普通に喋ってるだけで貧乏人を不快にさせる。その典型だな。
  71. 名前:名無しビジネス #- | 2009/02/19(木) 00:07 | URL | No.:61788
    米70
    天然の貧乏人は、金持ちが普通にしゃべってるだけで嫉妬する。
    その典型だな。
  72. 名前:名無しビジネス #- | 2009/02/19(木) 06:51 | URL | No.:61807
    価値観の違いもあるだろうw

    ドバイに行くのに50万もかかる
    ドバイに行くのに50万で行ける

    あとはこういった事にしかお金使わないとかなら富裕層じゃなくてもいけるだろ
  73. 名前:  #- | 2009/02/19(木) 07:09 | URL | No.:61809
    過敏に反応しすぎだろ皆
    俺たちが貧乏人ってことはどっかで誰かが金持ってるってことなんだよ
  74. 名前:名無しビジネス #- | 2009/02/19(木) 08:22 | URL | No.:61813
    金持ちの道楽うぜえな
  75. 名前:名無しビジネス #- | 2009/02/19(木) 11:40 | URL | No.:61819
    >>74
    金持ちにはじゃんじゃん金使ってもらった方が世のためになるだろ。
    国民全員が財布の紐締める国家なんて衰退するのは当たり前。
    麻生も毎日中川みたいにべろんべろんになる位、ガンガン酒飲んで浪費してくれw

  76. 名前:名無しビジネス #HfMzn2gY | 2009/02/19(木) 12:37 | URL | No.:61822
    どこでも歌い出しちゃうお姉さんわらた
    フィクションの登場人物みたいな家族だね
  77. 名前:   #- | 2009/02/19(木) 15:28 | URL | No.:61833
    心まで貧しくなっちゃってる人湧いてるな。
    >66
    自分も似たような境遇の友人いるがこの記事見てそんな風に思わないけどな。
    金持ち見る度に友人思い出して同情してんの??最悪だね。
  78. 名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/02/20(金) 04:27 | URL | No.:61999
    あ~ら皆様揃いも揃って育ちの悪さがにじみ出てますわよ~っと
  79. 名前: # | 2009/02/21(土) 12:24 | | No.:62184
    このコメントは管理人のみ閲覧できます
  80. 名前:ビンらディん #- | 2009/02/22(日) 10:34 | URL | No.:62840
    あるかいだの人いますか?
  81. 名前:# #Nmy4/pB. | 2009/02/22(日) 19:02 | URL | No.:63040
    ヤラセだな
  82. 名前:名無しビジネス #- | 2009/02/23(月) 15:16 | URL | No.:63316
    いいなー今が一番楽しいよなドバイ
    私も行きたい
  83. 名前:名無しビジネス #- | 2009/02/24(火) 11:18 | URL | No.:63482
    正直この米欄だと
    貧乏人の僻みより、それ見た自称金持ちの「心が貧しい」とか「貧乏人は心に余裕がない」って考えかたの方がよっぽど見苦しいwww

    心が豊かな人は侮辱も忘れないんだなwwww
  84. 名前:名無しビジネス #- | 2009/02/24(火) 21:45 | URL | No.:63555
    ↑「心が貧しい」とか「貧乏人は心に余裕がない」と指摘する人を”自称金持ち”だと思い込む貴方の狭い心が見苦しいです

    金持ちであっても、お金がなくても、それで人の心が必ずしも決まるわけではない。これがわからなければ貴方はただの「貧乏人」か「金持ち」どちらかに属する嫉み、妬みの主観人です。
  85. 名前:名無しビジネス #- | 2009/02/26(木) 04:38 | URL | No.:63750
    本物の金持ちなんて言っちゃうなんて
    本当に金持ちなんだなぁこの人
  86. 名前:バリ島観光.com #mQop/nM. | 2009/05/17(日) 18:14 | URL | No.:81274
    バリ島旅行はバリ島観光.comにお任せ!
  87. 名前:名無しビジネス #- | 2009/07/16(木) 00:25 | URL | No.:97399
    ドバイ懐かしい。サウジで仕事してて、ドバイも9月と2月に行ったけど、9月は夜でも外出るとメガネが曇るほど湿度が高くて暑かった。2月は日本の春ぐらいの気候。でも白人が半袖短パンで歩いてる隣でインド人が革ジャン着て歩いてた
  88. 名前:     #XVgCdbeE | 2010/06/09(水) 15:21 | URL | No.:201071
    金持ちか?と聞かれて「はい金持ちです。」
    って答えたら叩くくせに謙遜しても叩く
    >19みたいなのの方がよっぽどだなぁ。

    そもそも金持ってるの?って質問自体酷いわ
コメントを投稿する

Comment:


★ ランキング、まとめ記事


20位以下ページランキング

月間ランキング
◆ 【月間ランキングまとめ】 - 2009年1月 2009年2月 2009年3月 2009年4月 2009年5月 2009年6月

年間総まとめ

人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)

ランダム記事

TB
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/1795-9ee63d39
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
Template by ブログのアフィリエイトにSEOテンプレート ,CSSplay Icons by Fast Icon