更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

★ お気に入りブログ等の最新情報

2ちゃんねるブログ
News,動画

元スレ:http://news4vip/1693739552/
1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/09/03(日) 20:12:32.851 ID:URs9V6eA0

 
野球場、サッカーグラウンド、陸上トラック(土)、
テニスコート、パークボール場がたくさんあるしかもでかい


3 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/09/03(日) 20:14:10.044 ID:RRfi6QwD0
しかもそこで暮らしてる人がいる

 
6 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/09/03(日) 20:14:29.682 ID:URs9V6eA0
>>3
高架下にまじでホームレスの人いたwww


 
5 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/09/03(日) 20:14:17.923 ID:lwt7KsJF0
どこにでもある

 



7 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/09/03(日) 20:15:02.527 ID:DNM8BANQd
パークゴルフな 
 
 
10 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/09/03(日) 20:16:03.300 ID:URs9V6eA0
>>7
パークボール場って書いてた
スレ立てる前に一応調べたけどそこは正式名称もパークボール場らしい

 
 
8 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/09/03(日) 20:15:08.892 ID:vLzc8mRCa
ノビルも生えてる 

 
11 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/09/03(日) 20:17:56.476 ID:URs9V6eA0
>>8
グラウンドとグラウンドの間に謎のせっまい畑あったわ






12 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/09/03(日) 20:18:20.243 ID:lwt7KsJF0
川崎か 

 
15 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/09/03(日) 20:22:18.251 ID:URs9V6eA0
>>12
そう!多摩川!
西の方(八王子方面)より東の方(川崎方面)の方が色々充実してた気がする
ゴルフの打ちっぱなし場もあった

 
 
19 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/09/03(日) 20:24:02.182 ID:lwt7KsJF0
>>15
すげえな都会の河川敷って
 
 
20 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/09/03(日) 20:27:01.559 ID:URs9V6eA0
>>19
河川敷のサイクリングロードの上にネット張ってあって

何かと思ったら横にゴルフの打ちっ放し場あってびっくらこいた

 

 
 
13 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/09/03(日) 20:20:28.752 ID:CMn6gtPI0
田舎には河川敷ないよなwwwwwww崖wwwww  

 
17 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/09/03(日) 20:23:05.097 ID:URs9V6eA0
>>13
まじでそれ
自分の田舎はこっちは山で向こうは海みたいなとこだったからまともな川なかったwww


 
22 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/09/03(日) 20:27:51.338 ID:tce5qbFH0
上流から下流に行くにつれどんどん汚くなっていく
川崎に着く頃にはタバコの吸い殻や割れた瓶や一般家庭ごみまでワンサカ
ちなみに大田区方面は結構綺麗 
 
 
25 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/09/03(日) 20:30:52.870 ID:URs9V6eA0
>>22
丸子橋からは大田区方面に移動したからまだ救われたのかもしれない
それでも最後の方はドロドロした干潟でちょっと萎えた



23 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/09/03(日) 20:28:15.959 ID:htvh8Y8t0
昔サーキットがあった河川敷があったらしい

 
27 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/09/03(日) 20:36:14.953 ID:URs9V6eA0
ラグビーのゴールポストもあった
河川敷と道路挟んで隣接してる公園に

バスケットコートとスケボーのハーフパイプ見たいのもあった




 
33 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/09/03(日) 20:52:19.236 ID:BJc1J9SS0
富山の河川敷には滑走路まであるで

 
34 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/09/03(日) 20:58:44.578 ID:URs9V6eA0
>>33
ggったらまじでワロタwww
川の上飛行機飛んでってる

 
 
35 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/09/03(日) 21:03:00.626 ID:BnHsikJka
大阪~京都の河川敷だと桜シーズンにモーターパラグライダーで飛んでるおっちゃんよく見かける

 
38 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/09/03(日) 21:45:15.156 ID:gfOh8s5H0
荒川は熊谷レベルでも河川敷でグライダー飛ばしてるぞ

 
39 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/09/03(日) 21:46:31.474 ID:3YcqwWND0
ジェットスキー奴もたくさんいる
 
 

 
【日本で唯一の珍しい河川敷空港からの離陸】
https://youtu.be/he3N20xBSko
河川敷ボーイズ
河川敷ボーイズ
記事ランキング&コメント

PR

週間人気ページランキング

20位以下ページランキング

月間ランキング


コメント
この記事へのコメント
  1. 名前:名無しビジネス #- | 2023/09/07(木) 02:38 | URL | No.:2201946
    多摩川今はもうホームレス居なくね
  2. 名前:名無しビジネス #- | 2023/09/07(木) 03:00 | URL | No.:2201949
    田舎でも、海の近くになれば河川敷も広くなるから、駐車場になっていたりもするよ。
    都会は総じて海の近く(海運での発達)だから、広い河川敷が多いけど。
  3. 名前:名無しビジネス #- | 2023/09/07(木) 03:01 | URL | No.:2201950
    ゴルフの打ちっぱなしはダメじゃなかった?
  4. 名前:名無しビジネス #- | 2023/09/07(木) 03:24 | URL | No.:2201952
    荒川の河川敷ならゴルフの打ちっぱなし場どころかゴルフ場があるよな
  5. 名前:名無しビジネス #- | 2023/09/07(木) 04:03 | URL | No.:2201954
    多摩川はサイクリングロードの全区間を走ったことがあるわけではないし、今年はまだ行ってないけれど、確かにブルーシートハウスは全く見なくなったと思う。何年か前の台風で流されてしまったのではないだろうか? 台風後に走ってたら、茂みの中に花束おいてあるの見かけたことある。
  6. 名前:名無しビジネス #- | 2023/09/07(木) 04:14 | URL | No.:2201955
    多摩川水が青くて良いな
    うちの地元水質イカれてるせいか緑
  7. 名前:名無しビジネス #- | 2023/09/07(木) 04:23 | URL | No.:2201956
    地方都市レベルの田舎だけど河川敷にテニスコートとか野球場あるぞ
  8. 名前:名無しビジネス #- | 2023/09/07(木) 04:39 | URL | No.:2201957
    生活保護の方が羨ましいと思うのであれば、仕事を辞めて全財産を使い切って、家や車を手放して
    生活保護の受給申請に行けばいいのです
    一方で、一般庶民はどれほど熱望や努力をしたところで、皇族にも世襲議員にも世襲経営者にも
    絶対になれません

    少子高齢化問題の大半の原因は、国民の可処分所得の低下です
    富裕層だけを優遇しても、絶対に少子化問題は解決しません
    現に国会議員や天下り官僚・大企業経営者の方達やそのご親族は、全員子沢山ではありません
    高収入の有名タレントさん達も、お子さんは2人か3人だけです
    お金が無いという理由で、結婚をするとか子供をつくるというスタートラインにすら立てなかった方達が
    大勢いらっしゃるのです

    私は富裕層に対する、所得税の累進課税を強化すべきだと思います
    大谷翔平選手や松山英樹選手が沢山納税をしたくないという理由で、派遣社員をやるはずが無いのです
    世界で一番売れている漫画家である尾田栄一郎先生が、沢山納税をしたくないという理由で
    フリーターになるはずが無いのです
    藤井聡太棋士が、引きこもりになるはずが無いのです
    彼らは誰に頼まれたわけでもなく、ご自分達の意思で現在の職に就かれているのです
    沢山納税をしたくないのであれば、低賃金の職に就けばいいのです

    努力が出来る人だけが、努力をしたい人だけが、努力をすればいいのです
    そもそも、自分以外の人間が本当に努力をしているかどうかを、確かめる術はこの世にはありません
  9. 名前:名無しビジネス #- | 2023/09/07(木) 04:40 | URL | No.:2201958
    これ以上、消費税を増税して社会保険料を引き上げて、国民の可処分所得を減らすべきではありません
    どうしても増税をするのであれば、親から相続した株や不動産から得る収入の税率を上げるべきです
    自分で汗水たらして働いて得た賃金で買った株や不動産から得る収入ならば、
    税率は今のままでも問題ないと思います
    しかし、たまたま金のある家に生まれた運が良かっただけの人達からは、もっと沢山税金を徴収すべきです
    何故なら、たまたま運が良かっただけなのですから
    人よりも沢山納税をしたくないのならば、株や不動産を売却すればいいのです
    売却された株や不動産は、どうせ他の誰かが買うでしょう

    私は消費税が公平平等な税金だと思ったことは一度もありません
    何故なら、貯金が一億円の人間と、貯金がほぼ皆無の人間の1割は同額ではないからです
    もっと言うと、貯金が一億円の人間が1割のお金を使い終わった後と、一般庶民が
    全財産の1割のお金を使い終わった後の残金は同額ではありません
    これは当たり前の話ですが、お金持ちは高級品しか買わないわけではないのです
    そもそも、富裕層の皆様は、その1億円のお金をどうやって貯めたのでしょうか?

    『貧困層の子供が遊んでいる間も、自分達は勉強をしてきた』
    このようなご主張をされる方が時々いらっしゃいますが、富裕層の方達は、望んだ子供全員が塾に
    通うことが出来たと思われているのでしょうか?
    応用問題も一度、塾で解法を教わっていれば、その人にとってはもう応用問題ではなくなるのです
    富裕層の御子息達は勉強をしたくないのであれば、勉強をやめて親と絶縁をして、児童養護施設に
    行けばいいのです
    富裕層の御子息達は、自分が将来、お金持ちになるために勉強をされてきたはずです
    お金持ちになりたいという意思があるのならば、自分のために頑張るのは当たり前だと思います
    少なくとも私は、毎月手取り15万円だけを残して、残りの全額を児童養護施設に寄付されておられる
    方を一人も知りません
    つまり、世間のお金持ちの方達は、ただ単にご自分の為に努力をされてきたのでしょう
  10. 名前:名無しビジネス #- | 2023/09/07(木) 04:41 | URL | No.:2201959
    法人税を上げて、大企業の内部留保の現預金分に課税をすべきです
    『どうせ税金で持っていかれるくらいなら、従業員達の給料をもっと引き上げた方がマシだ。今以上の
    高い能力を持った人材が、確保できる可能性が出てくる』
    企業経営者の方達に、このように思わせる必要があるのです
    残念ながら、綺麗ごとで人は動いてくれないのです
    大企業や富裕層の海外転出が多発すれば、出国税を徴収すればいいのです
    私は世界規模で、タックスヘイブンを禁止にすべきだと思います
    私は世界規模で、富裕層税・超富裕層を徴収すべきだと思います

    富裕層の皆様方は沢山納税した後も沢山お金を残して、今まで通りの優雅な暮らしを続けたいので
    あれば、今以上に努力をして、もっと沢山お金を稼げばいいのです
    普段の『親ガチャなんて存在しない!人生は努力次第!』という言葉は嘘だったのですか?

    全ての民間企業が従業員に高賃金を、払う事は不可能でしょう
    しかし、一般庶民や低所得者に対する所得税や消費税、社会保険料が引き下げが実施されれば、
    大半の国民の可処分所得は必然的に増えるのです
    この事により、各企業の商品が、今以上に沢山売れるようになるのです
    この事により、各企業が今以上に、利益を出すことが出来るようになるのです
    この事により、日本の税収が増えるのです
    子供が一人生まれる事の経済効果は、3億円から4億円と言われています
    これを好循環と言わずして、一体何を好循環と呼ぶのでしょうか?
    日本は昔のように、一億総中流社会を目指すべきなのです
  11. 名前:名無しビジネス #- | 2023/09/07(木) 04:49 | URL | No.:2201960
    だからなんだって話なんだよな
    都内に住んでても行く事無い
    何回か二子玉でバーベキューしたくらい
    蚊も多くて嫌い
  12. 名前:名無しビジネス #- | 2023/09/07(木) 05:07 | URL | No.:2201961
    小学生の頃、新幹線の高架下で釣りをしてると足元によく注射針が捨ててあった。今なら理由が分かる。
  13. 名前:憂国の名無士 #- | 2023/09/07(木) 06:42 | URL | No.:2201970
    他に土地が無いだけ
  14. 名前:名無しビジネス #- | 2023/09/07(木) 07:45 | URL | No.:2201976
    荒川の河川敷の自動車教習所はまだあるの?
  15. 名前:名無しビジネス #- | 2023/09/07(木) 08:08 | URL | No.:2201982
    ラジコン・グライダー飛行場もあったな
  16. 名前:名無しビジネス #- | 2023/09/07(木) 08:16 | URL | No.:2201983
    都会の天井川を見ると怖いな。水位より低いところに何十万人も住んでて、堤防を信じすぎだろ
  17. 名前:名無しビジネス #- | 2023/09/07(木) 10:54 | URL | No.:2202002
    うちの近くの川も野球場とかドッグランとか遊具やら色々あるけど大雨で氾濫したら堤防の外の施設とか全滅なのによくこんなもん作るなぁって思ってる
    球技なんかノーコンの奴が蹴ったり打ったら平気で河川に着水するだろ
  18. 名前:名無しビジネス #- | 2023/09/07(木) 11:36 | URL | No.:2202010
    なんで何かある方がえらいってことになってるんだよ
  19. 名前:名無しビジネス #- | 2023/09/07(木) 11:39 | URL | No.:2202011
    >>16
    福島の津波で流されたのに同じ場所に家作る人みたいなもんだろ
    絶対また津波来るのに
  20. 名前:名無しビジネス #- | 2023/09/07(木) 11:46 | URL | No.:2202013
    中国人の家庭菜園もあるでな
  21. 名前:名無しビジネス #- | 2023/09/07(木) 12:20 | URL | No.:2202017
    土地がないから河川敷に追いやられてるだけやろ…
  22. 名前:名無しビジネス #- | 2023/09/07(木) 12:21 | URL | No.:2202018
    都会っていうかデカい川があるとこなら田舎でも河川敷あるやろ
  23. 名前:名無しビジネス #- | 2023/09/07(木) 12:22 | URL | No.:2202019
    まぁ増水したら流される前提で作られてるんですけどね
  24. 名前:名無しビジネス #- | 2023/09/07(木) 12:31 | URL | No.:2202020
    ヤクルトの2軍球場は荒川の河川敷内にあるぞ
    だから大雨降ると水没するぞ
  25. 名前:名無しビジネス #- | 2023/09/07(木) 12:54 | URL | No.:2202023
    流されてもいい前提でつくる施設ばっかだからな。
    草野球場とかサッカー場とか家庭菜園、ゴルフの打ちっ放し
    マリーナとか仮設駐車場とか親水公園とかジャンクヤードとかの。
  26. 名前:名無しビジネス #- | 2023/09/07(木) 16:26 | URL | No.:2202059
    大雨がふるとこれらが川に沈むの凄いよな。
    怖いよな。
  27. 名前:名無しビジネス #- | 2023/09/07(木) 18:49 | URL | No.:2202084
    ド田舎だけどあるよ
  28. 名前:名無しビジネス #- | 2023/09/07(木) 18:54 | URL | No.:2202085
    ※19
    そもそも日本の人口密集域の平野が荒川や津波の名残なんだよな
  29. 名前:名無しビジネス #- | 2023/09/07(木) 19:24 | URL | No.:2202092
    河川敷って豪雨の時に水が溢れないためのものだがら人口と関係ない
    だから田舎にもある
    千曲川とか陸の孤島レベルのド田舎だけどマレットゴルフ場やゲートボール場がある
  30. 名前:名無しビジネス #- | 2023/09/07(木) 20:31 | URL | No.:2202104
    逆に言うと河川敷しか使える土地が無いんやろ
    都会マンセー気持ち悪いわ
  31. 名前:名無しビジネス #- | 2023/09/08(金) 16:43 | URL | No.:2202393
    >>16
    先に街があってあとから川底があがっていくんだよ
  32. 名前:名無しビジネス #- | 2023/09/08(金) 16:50 | URL | No.:2202394
    いいね利用料タダで、どれもやらないとけど。畑はいいが一番あやしい
  33. 名前:名無しビジネス #- | 2023/09/08(金) 16:51 | URL | No.:2202396
    都会のオアシス
    都会の娯楽
    都会の一等地
  34. 名前:名無しビジネス #- | 2023/09/08(金) 16:59 | URL | No.:2202400
    中国人が牡蠣食ってるんだっけ
    よくあんなところの牡蠣食うなあ
  35. 名前:名無しビジネス #- | 2023/09/09(土) 07:11 | URL | No.:2202570
    下流の河川敷は増水したときのキャパ上げるために大きめに取られてる。田舎は上流だからそんなに広く作らない。それだけの話。
  36. 名前:名無しビジネス #- | 2023/09/09(土) 21:54 | URL | No.:2202977
    国民の8割が10万するiPhoneを持ってる国で、可処分所得がどうのこうのとかアホみたいなこと書いてんなよ。
    消費税払いたくないのなら、10万のiPhone捨ててナマポになればいいんだよ自分の言った通りにさ。
    それにどれだけの人間が同意してくれるか考えてみれば?
  37. 名前:名無しビジネス #- | 2023/09/27(水) 21:47 | URL | No.:2208049
    台風来るときは係の人が来て防球ネットとか仮設トイレとか撤収するんだぜ。台風過ぎても流されてきた木とかが漂着してすぐ野球できないんだぜ。
コメントを投稿する

Comment:


★ ランキング、まとめ記事


20位以下ページランキング

月間ランキング
◆ 【月間ランキングまとめ】 - 2009年1月 2009年2月 2009年3月 2009年4月 2009年5月 2009年6月

年間総まとめ

人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)

ランダム記事

TB
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/17958-5f79593b
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
Template by ブログのアフィリエイトにSEOテンプレート ,CSSplay Icons by Fast Icon