更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

★ お気に入りブログ等の最新情報

2ちゃんねるブログ
News,動画

元スレ:http://livejupiter/1694566696/
1 :風吹けば名無し:2023/09/13(水) 09:58:16.76 ID:/K5Spc6Na

 
799ドル  85800円 iPhone12
799ドル  98800円 iPhone13
799ドル 119800円 iPhone14
799ドル 124800円 iPhone15


 
2 :風吹けば名無し:2023/09/13(水) 09:59:16.73 ID:Uh+A9yk2H
アップルさん優しすぎワロタ


7 :風吹けば名無し:2023/09/13(水) 10:00:29.30 ID:MGAfpH0x0
下取りすれば安く買えるわ

 
8 :風吹けば名無し:2023/09/13(水) 10:01:14.73 ID:isZk0+Em0
ただの円安ですな

 



10 :風吹けば名無し:2023/09/13(水) 10:04:20.26 ID:/28WTzoS0
為替は14の発表時と同程度なのになんで値上がりしてんの 


15 :風吹けば名無し:2023/09/13(水) 10:07:08.51 ID:oWPTMZb5d
>>10
えっ、分からないの 

 
20 :風吹けば名無し:2023/09/13(水) 10:11:02.08 ID:/28WTzoS0
>>15
わかんない、教えて 

 
89 :風吹けば名無し:2023/09/13(水) 10:54:58.12 ID:oWPTMZb5d
>>20
更なる円安を懸念してるからやろ

 
49 :風吹けば名無し:2023/09/13(水) 10:25:06.59 ID:GULaYHBZ0
教えてやるが去年のは為替136円で売ってたからだよ





22 :風吹けば名無し:2023/09/13(水) 10:12:56.16 ID:Nd3IavtJ0
アメリカ人にとってはめっちゃ安く感じるんだろうな

 
25 :風吹けば名無し:2023/09/13(水) 10:14:24.21 ID:0cV6VFbDM
物価だけ高くなって給与変わってねーからほんまやばい国やで

 
36 :風吹けば名無し:2023/09/13(水) 10:18:12.86 ID:MGAfpH0x0
>>25
給与変わってないのはお前の所がゾンビ企業だからやろww
底辺社畜って自分から言ってるようなもんやん 

 
41 :風吹けば名無し:2023/09/13(水) 10:21:54.71 ID:MZySicrc0
7月実質賃金2.5%減 16カ月連続マイナス、下落率拡大



 

 
29 :風吹けば名無し:2023/09/13(水) 10:15:56.24 ID:lNYJk2uS0
141円計算くらいだからまだ多少安いだろ

 
35 :風吹けば名無し:2023/09/13(水) 10:17:51.44 ID:8vcRPOAj0
これだけ性能上がってるのにずっと799ドル据え置きってすごいよな
ようやっとる

 
38 :風吹けば名無し:2023/09/13(水) 10:18:51.35 ID:5Ex4ys22F
アベノミクスの果実やぞ
有り難く味わえ 
 
 
42 :風吹けば名無し:2023/09/13(水) 10:22:15.47 ID:NVKtQJQ90
日本のiPhoneのシェア突出してるから高くても買うと思われてるだけ





44 :風吹けば名無し:2023/09/13(水) 10:23:01.83 ID:TOjP1Ab+a
日本車も売れすぎてアメリカに工場作らせたんだから
iPhoneも日本に工場作って生産しろよ 

 
50 :風吹けば名無し:2023/09/13(水) 10:25:36.10 ID:MNJC40M40
>>44
本来は多少他国と揉めてもそういうのをやらなあかんけど自民はやらないし
他党もそういうことを訴えてる党はないな

 
54 :風吹けば名無し:2023/09/13(水) 10:26:44.02 ID:Ie5z4na+M
>>44
生産年齢人口が足りなすぎて無理





59 :風吹けば名無し:2023/09/13(水) 10:30:55.05 ID:166RUfy4M
おや...?


 
 
69 :風吹けば名無し:2023/09/13(水) 10:36:09.68 ID:Z15t4fAUM
>>59
ワイは60時間ぐらいでスイスやけど、それでもスイスはこれが最低時給なんよな 
 
 
73 :風吹けば名無し:2023/09/13(水) 10:37:18.64 ID:t/xxlF1B0
>>59
もしかして日本って後進国なんか 
 
 
87 :風吹けば名無し:2023/09/13(水) 10:53:26.22 ID:zNXKL7DQ0
よかったなお前ら
手持ちの円が毎日紙くずに近づいてるぞ




 
66 :風吹けば名無し:2023/09/13(水) 10:33:58.43 ID:BfxeIvB90
iPhone13から全くと言って良いほど進化してないし
15もたぶん変わらないだろうから13でいいよ

 
70 :風吹けば名無し:2023/09/13(水) 10:36:17.80 ID:wB1oXvbP0
>>66
なんでや!
タイプCになったしノッチが消えてダイナミックアイランドになったやろ!
 
 
77 :風吹けば名無し:2023/09/13(水) 10:41:13.31 ID:xb6UtA4i0
スマホは技術頭打ちだわなぁ
なんでもできすぎてあげて欲しいのは充電機能くらい 
 
 
82 :風吹けば名無し:2023/09/13(水) 10:45:11.56 ID:trELs1xB0
>>77
2023年とかスマートグラスが実用的になってて
街中サイクロップス先輩で溢れてると思ったんだけどなあ・・・ 

 
86 :風吹けば名無し:2023/09/13(水) 10:52:41.56 ID:KofH6qMsM
20万のiPhoneですること動画、2ch、ディスコ




【iPhone15何が変わった?】
https://youtu.be/w6PwymC3jPo
お金の話に強くなる! 為替のしくみ ~為替レートが動く理由と相場のカラクリがわかる! ~
お金の話に強くなる!
為替のしくみ
記事ランキング&コメント


週間人気ページランキング

20位以下ページランキング

月間ランキング


コメント
この記事へのコメント
  1. 名前:名無しビジネス #- | 2023/09/14(木) 01:36 | URL | No.:2204585
    >>73
    やっと気付いたか
  2. 名前:名無し #- | 2023/09/14(木) 01:46 | URL | No.:2204586
    つか、アップルとかはその国の価格傾向に合わせろよ。
  3. 名前:名無し #- | 2023/09/14(木) 01:47 | URL | No.:2204587
    つか、アップルとかはその国の価格傾向に合わせろよ。
  4. 名前:名無しビジネス #- | 2023/09/14(木) 02:06 | URL | No.:2204592
    円が紙くずになってるんじゃなくて、アメリカがドル以外を紙くずにしてる。
    アメリカのインフレ…利上げが止まらんとどうにもならん。
    ユーロのEUや元の中国、ルーブルのロシアも通貨安で苦しんでる。
  5. 名前:名無しビジネス #- | 2023/09/14(木) 02:15 | URL | No.:2204596
    × 日本は後進国
    〇 日本は先進衰退国
  6. 名前:名無し #- | 2023/09/14(木) 02:16 | URL | No.:2204597
    国産スマホ作らなあかんな
  7. 名前:名無しビジネス #- | 2023/09/14(木) 02:22 | URL | No.:2204598
    明日から円高にして120円ね!とか天皇に言わせればいいだろ
    あいつって大統領より偉いんだろ?いうこと聞かなきゃアメリカは日本の植民地化確定とかも付け加えてさ
    偉いなら偉いなりの仕事位しろよ、税金でニートしやがって
  8. 名前:名無しビジネス #- | 2023/09/14(木) 02:36 | URL | No.:2204599
    iPhone13のときの為替差額がかなりのボーナスゲームで日本で買ったiPhoneを海外で売ると儲かったんだっけか?
  9. 名前:名無しビジネス #- | 2023/09/14(木) 02:37 | URL | No.:2204600
    Xperia が25万円するからあんまり驚かないな
  10. 名前:名無しビジネス #- | 2023/09/14(木) 02:45 | URL | No.:2204602
    子供は飢えるし貧しい国
  11. 名前:名無しビジネス #- | 2023/09/14(木) 02:46 | URL | No.:2204603
    後退国で円安ってのもあるけど、政府が円安誘導つづけていて、
    輸出業優遇政策やめない限りiphoneやガソリンなど輸入品は上がりつづけるわな
  12. 名前:ほげ #- | 2023/09/14(木) 02:52 | URL | No.:2204604
    元スレ25  ID:0cV6VFbDM
    物価だけ高くなって給与変わってねーからほんまやばい国やで

    元スレ73 ID:t/xxlF1B0
    >>59
    もしかして日本って後進国なんか

    元スレ87 ID:zNXKL7DQ0
    よかったなお前ら 手持ちの円が毎日紙くずに近づいてるぞ

    >>1
    >>73
    やっと気付いたか
       ↑
    WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

    >>アメリカ労働省によりますと、11月の消費者物価指数は前の年の同じ時期と比べて7.1%上昇し、物価の伸び率は5カ月連続で縮小しているもののインフレ圧力は依然として強くなっています。
          ↑
    去年の記事だが・・・
    >>消費者アンケートでは6割が賞味期限間近の値下げされた商品を買い求め、さらに半数近くが賞味期限切れの食品を値引きにつられて購入していると答えています。
         ↑
    米国人さん、期限切れの食品を購入ゥゥゥウゥゥゥウゥゥゥWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW


    これも去年の記事だが・・・
    >>アメリカで無給のインターンシップ労働で疲弊する若者が続出か!?

    >>インターンシップ(職場体験)という名目で若者を無給で働かせるアメリカ企業の闇

    >>インターンなしには企業も政府も存続不能、「ブラックすぎる」アメリカの実情
         ↑
    米国さん、流石に無給はヤベェだろWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW


    今年8月の記事・・・
    >>アメリカでは1億人以上が自動車ローンを利用していて、現在その自動車ローン負債の残高は過去最高の1兆5600億ドルに達していると言われています。
    金利の上昇&インフレの長期化などの影響もあり、特に若年層、低所得者層を中心に車のローンが返せなくなるケースが激増しているとのこと。
         ↑
    あれれ~~~??? ここに居る馬鹿どもの話では、米国では給料が上がりまくりで、皆カネ持ちじゃあなかったのかよおおお~~~???WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW


    >>10
    子供は飢えるし貧しい国
         ↑
    今年5月の記事・・・
    >>日本株の時価総額の伸びがアジアで突出している。2023年に入ってからの時価総額増加額を米ドル建てで比較すると、日本が4000億ドル(約55兆円)増と中国の約2倍となった。アジアや欧州勢が日本株を買っている
       ↑
    結局日本は凄かったWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

    で、日本と米国がなんだってえええ~~~???WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

    飢えが一切存在しない国ってどこなんだあああ~~
    ~???
    サポートが厚いんだから行政に相談するだろ普通よおおお~~~???
    何の努力もしねえところに、幸福はやってこねえぜ。まあオマエラは自分の人生に既に降伏してるがよおおお~~~WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

    元スレ54 ID:Ie5z4na+M
    >>44
    生産年齢人口が足りなすぎて無理
        ↑
    その一方でIBMは日本に工場建設の打診をしてるんだけどおおお~~~???www
    米国の労働者が雑過ぎて、精密な作業に向かないらしいぜえええwww


    >>7
    明日から円高にして120円ね!とか天皇に言わせればいいだろ
    あいつって大統領より偉いんだろ?いうこと聞かなきゃアメリカは日本の植民地化確定とかも付け加えてさ
    偉いなら偉いなりの仕事位しろよ、税金でニートしやがって
         ↑
    天皇は日本国憲法の定める国事行為のみを行い、国政に関する権能を有しない。内閣総理大臣を任命すること。 最高裁判所の長たる裁判官を任命すること。 憲法改正、法律、政令及び条約を公布すること。

    コレ、小学校で習うはずなんだが、お前は小学生以下の知能かよおおお~~~???WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

    何で他国のスマホの値段で一々出しゃばる必要があるんだコラあああ~~~???WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

    オマエラ今日もツッコミ待ちのボケをかましてんのかよおおお~~~???WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
    WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
    WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
  13. 名前:名無しビジネス #- | 2023/09/14(木) 03:34 | URL | No.:2204607
    >もしかして日本って後進国なんか

    何を今さら…
    日本なんて2000年辺りから直滑降だろ
  14. 名前:名無しビジネス #- | 2023/09/14(木) 03:36 | URL | No.:2204608
    アホな信者か意識高い系の上級国民様が買えばいいだけだろ
  15. 名前:名無しビジネス #- | 2023/09/14(木) 04:02 | URL | No.:2204609
    >更なる円安を懸念してるからやろ

    じゃあ799ドルで売ってないやん
  16. 名前:名無しビジネス #- | 2023/09/14(木) 04:30 | URL | No.:2204612
    給料が上がったと言ってるけど、年金とか生ポも上がってるの?
    まだ上がっていないならこれから上げる必要があるからまた増税?
  17. 名前:名無しビジネス #- | 2023/09/14(木) 04:33 | URL | No.:2204613
    ※4
    いや違うよ
    岸田が就任してから2年、その間の円の動向を見ると全面安だよ
    ドル以外に対しても円の価値は下がってる
  18. 名前:名無しビジネス #- | 2023/09/14(木) 04:49 | URL | No.:2204615
    よくみてみ?
    安倍政権以降の円の価値の切り下げで
    円の価値が下がってきてずっと値上がりしてきてるから
    異次元の金融緩和ってのは円の価値をたたき売りの様に下げること
    すなわち君たちの労働対価も価値が下がったんだよ
    日本国内のものが海外から見たらバーゲンセール中(強制的にもれなく)
  19. 名前:  #- | 2023/09/14(木) 05:08 | URL | No.:2204616
    59の表の意味が分からん
  20. 名前:名無しビジネス #- | 2023/09/14(木) 05:17 | URL | No.:2204617
    ※18
    つまり価格競争で勝てるようになってどんどん日本製品が買い易くなるってことだな
    その売り上げで事業拡大して雇用も増えていいことばかりだな
  21. 名前:K #- | 2023/09/14(木) 05:17 | URL | No.:2204618
    SE第3世代目を使っていたけど、2世代目に変えた。
    正直、スペックなんて大差ないからどっちでもいい。

    ※MNPの特典を貰った際に購入
  22. 名前:名無しビジネス #- | 2023/09/14(木) 05:34 | URL | No.:2204621
    8万5千の時点で十分高いという話もある
  23. 名前:名無しビジネス #- | 2023/09/14(木) 05:52 | URL | No.:2204623
    サンキューあぽー
  24. 名前:名無しビジネス #- | 2023/09/14(木) 06:24 | URL | No.:2204625
    昔の日本人だったら「国産を作るぞ!」と息巻いて世界水準越えの物を作ってしまうんだろうな
    魔改造が得意、と言われてたのは遠い過去の話になってしまった
  25. 名前:名無しビジネス #- | 2023/09/14(木) 06:32 | URL | No.:2204626
    携帯はつながれぱ良い。インフラが重要だからどうでもいい。
  26. 名前:名無しビジネス #- | 2023/09/14(木) 06:49 | URL | No.:2204632
    アベノミクス円安のおかげで日本がどんどん豊かになってるからな

    大量発行した国債の利子のせいで利上げできなくて円安対策できない惨状だけど

    ・電通のお茶汲み一次派遣に公金から日当20万円も出せた東京オリンピック
    ・GoToキャンペーンや踏み倒し破産も多い中小企業コロナ延命補助金
    ・世界が注目する大阪万博

    これらはアベノミクスが無かったら出来なかったから
    文句言ってるやつは反日だぞ
  27. 名前:名無しビジネス #- | 2023/09/14(木) 06:55 | URL | No.:2204633
    値上げしてないappleすげーな
  28. 名前:名無しビジネス #- | 2023/09/14(木) 07:17 | URL | No.:2204637
    >>12
    最近よくコメント欄に湧くようになったけどはげ邪魔
  29. 名前:名無しビジネス #- | 2023/09/14(木) 07:19 | URL | No.:2204638
    国産買わずに海外のものばかり買ってたらそりゃ円安になるだろ
    アプリ課金するだけで3割取られてるんだぞ
    円安にならない理由がないわ

    頭悪いのか?iPhone買ってる奴って
  30. 名前:  #- | 2023/09/14(木) 07:48 | URL | No.:2204640
    >>29
    1ドル360円の時代って海外のものばかり買ってたんだ!?
  31. 名前:名無しビジネス #- | 2023/09/14(木) 07:56 | URL | No.:2204642
    豊かな生活ができていた悪夢の民主党政権時代が懐かしい
  32. 名前:名無しビジネス #- | 2023/09/14(木) 08:05 | URL | No.:2204644
    31みたいな糞臭い息を吐くのはやめてほしい。
  33. 名前:名無しビジネス #- | 2023/09/14(木) 08:18 | URL | No.:2204647
    >>30
    買う以上に売るものがなかったろその頃は
    お前馬鹿かよ
  34. 名前:名無しビジネス #- | 2023/09/14(木) 08:20 | URL | No.:2204648
    >>30
    海外に売るものが減って海外から買うものが増えれば円安になる

    これわからないのはもう小学生からやり直した方がいいぞ
  35. 名前:名無しビジネス #- | 2023/09/14(木) 08:52 | URL | No.:2204655
    PROMAX1T高いネタは低脳インフルエンサーの常套手段だけど、いつ見てもアホだよね
  36. 名前:名無しビジネス #- | 2023/09/14(木) 08:52 | URL | No.:2204656
    バイトの最低賃金は上がっても正社員の収入が大して変わってないのが大問題
    モチベ上がらないから正社員もバイトレベルの向上心しか持てずに優秀な人材がどんどん減っていく要因
    日本はもはや後進国
  37. 名前:名無しビジネス #- | 2023/09/14(木) 09:01 | URL | No.:2204658
    iPhoneは発熱問題なんとかしてくれよ
  38. 名前:名無しビジネス #- | 2023/09/14(木) 09:12 | URL | No.:2204660
    >>36
    正社員はベアしてるだろ
    大手は特に
  39. 名前:  #- | 2023/09/14(木) 09:29 | URL | No.:2204663
    日本はやたら売れるもの高くするよね
  40. 名前:名無しビジネス #- | 2023/09/14(木) 09:44 | URL | No.:2204668
    日本終わった民と反アップルで地獄やん
  41. 名前:名無しビジネス #- | 2023/09/14(木) 09:51 | URL | No.:2204670
    ありがとう自民党
  42. 名前:  #- | 2023/09/14(木) 11:01 | URL | No.:2204678
    日本の場合、円安の影響よりもキャリアの安売りがなくなったのが一番の理由なんだよな
    キャリアに残って、高い利用料を払い続けてるやつにしてみれば怒りたくなるだろうな
    安いプランに変更してるやつにしてみれば「月々安くなってるし端末が高いのは仕方ない」って受け入れやすいんだけど
  43. 名前:名無しビジネス #- | 2023/09/14(木) 11:25 | URL | No.:2204680
    >>24
    魔改造(笑)
    白物家電の王様扱いされてた時もそうだけど基本的に海外の製品パクって
    従業員や下請けに正当な対価与えないで低コストで出してるだけだから
    日本の技術力自体幻想だよ
  44. 名前:名無しビジネス #- | 2023/09/14(木) 11:30 | URL | No.:2204681
    アメリカ製品に憧れていても高くて買えなかった高度経済成長期と同じだろ
    そして安い日本製品が売れていく
    反日には辛いことだろうが
  45. 名前:  #- | 2023/09/14(木) 12:53 | URL | No.:2204689
    ※34
    1ドル360円はモノの価値云々は関係なく、アメリカが仕組んだ固定為替の金額なんだけども・・・
  46. 名前:名無しビジネス #- | 2023/09/14(木) 12:58 | URL | No.:2204691
    民主政権時なら7万くらいで買えたな
  47. 名前:あ #- | 2023/09/14(木) 13:02 | URL | No.:2204692
    いまだに日本を先進国だと思ってる人居るんか!!!
  48. 名前:名無しビジネス #- | 2023/09/14(木) 13:30 | URL | No.:2204695
    6公4民でも暴動もおこらないから後進国なんだよなぁ
  49. 名前:名無しビジネス #- | 2023/09/14(木) 13:32 | URL | No.:2204696
    そもそもiPhone買わなきゃええやん
  50. 名前:名無しビジネス #- | 2023/09/14(木) 14:02 | URL | No.:2204700
    これでようやく日本で物作って売るってのが現実的になって来るんや
    今まで国産の物は高すぎて誰も買おうとしなかったろ?
  51. 名前:名無しビジネス #- | 2023/09/14(木) 14:04 | URL | No.:2204701
    ビッグマックが3千円するアメリカ人からしたら
    次の最新iPhoneの最上位モデルでも5万円くらいの価値しか無いのか
    それを日本人はありがたがって20万も出すんだから本当にアホだな。
  52. 名前:名無しビジネス #- | 2023/09/14(木) 15:39 | URL | No.:2204738
    賃上げの進まない国ではこうなるだろ
    これからも値上がりは続くから買えなくなるよ
  53. 名前:名無しビジネス #- | 2023/09/14(木) 16:24 | URL | No.:2204749
    スマホに性能求めない人間で良かったと思います
  54. 名前:名無しビジネス #- | 2023/09/14(木) 17:34 | URL | No.:2204770
    ※6
    バルミューダ「こんにちニキーwww」
    ソフトバンク「14万3280円になりまーすwww」
  55. 名前:名無しビジネス #- | 2023/09/14(木) 17:43 | URL | No.:2204773
    アメリカふざけんな
    人口3.5億人
    労働人口1.6億人
    これで失業率3%は絶対嘘
    嘘を貫いて世界的ドル高に誘導
    そして日本を奴隷化
  56. 名前:名無しビジネス #- | 2023/09/14(木) 18:02 | URL | No.:2204776
    30年間鎖国政策をしてきた結果
    開国用の政策をしてたのは90年までということ
    水道の水を出したいのに止める方向にレバーをひねり続けた結果、水が出ない状態のまま錆びて動かなくなりましたとさ
  57. 名前:名無しビジネス #- | 2023/09/14(木) 18:10 | URL | No.:2204779
    ありがとう自民党政権
    わーくには順調に滅亡に向かってるね
    いずれスマホ持てない世代が出てくるやろな
  58. 名前:名無しビジネス #- | 2023/09/14(木) 18:58 | URL | No.:2204790
    失業率挙げてもいいんなら、2000円にだってできるで。
  59. 名前:名無しビジネス #- | 2023/09/14(木) 19:02 | URL | No.:2204792
    民主党政権時は中国船の侵略は隠蔽するし、マスコミは恫喝するし、株価は下がるし、企業は破綻寸前まで追い込まれるし、散々だったな。もう無かったことにしたい連中がいるけど、まだ同じメンツが仕切ってるんやぞ?
  60. 名前:名無しビジネス #- | 2023/09/14(木) 20:41 | URL | No.:2204817
    これ初めて知ったわ

    なんていうか日本って本当に後進国になったんだな
  61. 名前:名無しビジネス #- | 2023/09/14(木) 21:06 | URL | No.:2204823
    ※59
    必死過ぎて草
  62. 名前:名無しビジネス #- | 2023/09/14(木) 21:16 | URL | No.:2204824
    13万くらいか、資産運用してればその程度の変動は余裕であるから、必要であれば買えばいいじゃん。
  63. 名前:名無しビジネス #- | 2023/09/15(金) 00:29 | URL | No.:2204866
    そうは言うけど、たぶん他のスマホの値段はそこまで上がってないから割高感があるんだよ。
    ちゃんと調べてないけど。
  64. 名前:名無しビジネス #- | 2023/09/15(金) 05:37 | URL | No.:2204897
    衰退国の倭猿は格安スマホでも使ってろよ
  65. 名前:名無しビジネス #- | 2023/09/15(金) 08:57 | URL | No.:2204914
    高橋洋一が円安がいいって吹き込んだせいで
    日本は物も土地も労働力も安く買いたたかれている
    2010年ごろの円高80円は良かったなぁ
    海外旅行しても金額気にせず過ごせた。
    海外通販も半値位の感覚で買えたのは懐かしい
    普段の生活も今より格段に潤ってたな
  66. 名前:名無しビジネス #- | 2023/09/15(金) 11:26 | URL | No.:2204952
    民主は実力不足のアホだったけど子供手当とか少子化対策は割とまともだった。金持ちボンボンだらけの自民が政権とって経済はマシになったけど生活はどんどん苦しくなってる。
  67. 名前:名無しビジネス #- | 2023/09/16(土) 01:05 | URL | No.:2205063
    へーiPhoneそんな高いんだと検索したらこれでも日本は世界で3番目に安く買えるとか出てきたんだけど
  68. 名前:名無しビジネス #- | 2023/09/16(土) 05:55 | URL | No.:2205092
    >67
    皆貧乏で安くしないと売れないから安くなっているんやで
    裕福な国には高くても売れるから高いんだわ

    きっと、外国人にとっては安い、日本人にとっては高いってことだよ
  69. 名前:名無しビジネス #- | 2023/09/16(土) 21:17 | URL | No.:2205258
    >>67
    情報端末はPCの時代からハードよりソフトが高くつく
    アイフォンを安く売られてもソフトでアメリカに金を取られる
    日米IT貿易は年4兆円日本の赤字
    他国のアイフォンが高いというならそれは自国の産業を保護しているから
    日本はノーガード戦法で打たれているだけ
  70. 名前:名無しビジネス #- | 2023/09/20(水) 02:07 | URL | No.:2206110
    仮に、国産iphoneを作ったとしても部品は輸入のものもあるから、それほど価格は変わらないように思う。
  71. 名前:名無しビジネス #- | 2023/09/20(水) 06:16 | URL | No.:2206140
    キャリアがいらんもの勝手にインストールしてて
    (キャリアアプリ入れてないかもしれんが)
    勝手に値段上乗せしてて
    それでも買う奴いて草
コメントを投稿する

Comment:


★ ランキング、まとめ記事


20位以下ページランキング

月間ランキング
◆ 【月間ランキングまとめ】 - 2009年1月 2009年2月 2009年3月 2009年4月 2009年5月 2009年6月

年間総まとめ

人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)

ランダム記事

TB
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/17986-f51905ce
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
Template by ブログのアフィリエイトにSEOテンプレート ,CSSplay Icons by Fast Icon