元スレ:http://livegalileo/1694661510/
- 1 :それでも動く名無し:2023/09/14(木) 12:18:30.61 ID:Prvwi9PN0
- 国際コンクールで金賞を受賞
【驚き】ソムリエに「最もまずい」と評価された400円の激安ワインが金賞受賞https://t.co/bFAxbqwnVq
— ライブドアニュース (@livedoornews) September 14, 2023
ベルギーの公共放送局「RTBF」が、有名ソムリエに「最悪」と評価された激安ワインのラベルを架空のものに貼り替え、国際コンクールに出品する実験を行った結果、金賞を受賞した。 pic.twitter.com/r1bINJA8NV- 2 :それでも動く名無し:2023/09/14(木) 12:19:18.86 ID:xUYZD2Qsa
- “情報”を飲んでるんやね
- 3 :それでも動く名無し:2023/09/14(木) 12:20:00.07 ID:yFp0XOEGr
- 職人の寿司ありがたがってるジジイにも通用しそう
板の上にスシローの寿司すり変えれば - 69 :それでも動く名無し:2023/09/14(木) 12:42:46.29 ID:EDYw2AW8M
- >>3
流石に刺し身は誤魔化せんわ
肉なら料理方法によってワンチャン
- 5 :それでも動く名無し:2023/09/14(木) 12:21:10.65 ID:mFdATrCT0
- モンドセレクションならまだしもコレはアカンやろ
- 18 :それでも動く名無し:2023/09/14(木) 12:29:24.94 ID:270GO7ab0
- >>5
ワインの金賞ってモンドセレクション以下だぞ
モンドセレクションって意味ないとは言われてても- モンドセレクションだから不味いとはいわれんだろ
ワインはなんたらかんたらコンクール金賞みたいなのは地雷率が高すぎて
マズさの象徴で避けるべきみたいになってる
千円未満のボルドーワインが謎のコンクールで金賞とかいって- 5種類ぐらいの金賞シールが貼ってあることもある
- モンドセレクションだから不味いとはいわれんだろ
- 7 :それでも動く名無し:2023/09/14(木) 12:23:57.14 ID:hCqg1oFOM
- フィクションのソムリエなら味覚失っても匂いだけで全部判別できるのに
- 31 :それでも動く名無し:2023/09/14(木) 12:33:41.77 ID:VGRJQ2DG0
- 「ソムリエが選んだ不味いワインを
- ラベル張り替えて国際コンクールに送ったら
- 金賞取ったからソムリエはカス」ってニュースじゃなくて
「ソムリエが選んだ不味いワインを- ラベル張り替えて国際コンクールに送ったら
- 金賞取ったからこのコンクールは味のチェックしてないカス」
- ってニュースらしい
公共放送局とソムリエが協力して、国際コンクールの評価の正確性を試した、というニュースですね。
— 石井佑介 (@oooxxxx) September 14, 2023
まずソムリエたちで不味いワインを選んで、ラベルを変えてコンクールに送ったら、金賞とったということで、コンクールは参加費集めが目的でまともに味の評価なんてしていない、と言いたいんでしょう。 - ラベル張り替えて国際コンクールに送ったら
- 46 :それでも動く名無し:2023/09/14(木) 12:37:48.72 ID:eF5boaGIr
- そもそもソムリエ悪くなくね?
- 54 :それでも動く名無し:2023/09/14(木) 12:39:20.53 ID:rqsQc21D0
- >>46
クソワインでも金払えば賞もらえるのかっていう実験やからな - 52 :それでも動く名無し:2023/09/14(木) 12:38:48.52 ID:fyy1DvMmd
- 一瞬ソムリエ批判の記事かと思ったけど冷静に考えたら金で金賞が買えるコンクール批判よな
- 68 :それでも動く名無し:2023/09/14(木) 12:42:45.38 ID:270GO7ab0
- >>52
これベルギーの記事らしいけど
ヨーロッパではワインが一般的で、金賞ワインてのも日本でいう- モンドセレクションみたいな扱いで「何にでも金賞付いてるなw」って馬鹿にされてるから
そういうノリでコンクールにイタズラしたんやろな
- モンドセレクションみたいな扱いで「何にでも金賞付いてるなw」って馬鹿にされてるから
- 43 :それでも動く名無し:2023/09/14(木) 12:37:26.19 ID:bWd9NWD10
- 結局慣れ親しんだ味が最高ということよ
- 49 :それでも動く名無し:2023/09/14(木) 12:37:58.62 ID:270GO7ab0
- 箔付け用のワインコンクールなんてマジでなんも審査してないからな
モンドセレクションだって裸足で逃げ出すレベル
- 50 :それでも動く名無し:2023/09/14(木) 12:38:43.57 ID:P2cMv9iS0
- 目隠しして比内地鶏と普通の鶏を食ったやつが全員普通の鶏を選んで
比内地鶏の方は固いってネガティブなこと言ってたし
なにか味に個性があると否定されるってのもある
- 51 :それでも動く名無し:2023/09/14(木) 12:38:45.10 ID:mf0mdn6c0
- 日本人騙されそう
ランキングとかに弱い
- 59 :それでも動く名無し:2023/09/14(木) 12:40:37.92 ID:q4hOGQa70
- コンクールの審査員ってこんなものよ
- 66 :それでも動く名無し:2023/09/14(木) 12:42:17.22 ID:RajKgH4Jd
- トップバリューのワインで試して
- 【本当においしい日本ワイン 金賞16銘柄】
- https://youtu.be/hUOIyP5rbsY
ALL金賞受賞
赤ワイン6本セット - 【本当においしい日本ワイン 金賞16銘柄】
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/09/14(木) 21:58 | URL | No.:2204832何の価値もない賞、何の価値もなかった
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/09/14(木) 22:04 | URL | No.:2204834これじゃソムリエが悪いのかコンクールが悪いのかわからなくね?
なんでソムリエの評価が正しい前提で話が進むんだ
安いんだから美味いはずがないって決めつける方が問題あるやろ -
名前:吉良吉影の仲間M #- | 2023/09/14(木) 22:16 | URL | No.:2204836有名ソムリエと国際コンクールのどちらかがカスになるデスマッチ
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/09/14(木) 22:22 | URL | No.:2204838日本でいうところの唐揚げか?
どこの唐揚げも何かの金賞貰ってるよな -
名前:名無しビジネス #- | 2023/09/14(木) 22:24 | URL | No.:2204839モンドですら嘘は通じないんだよなぁ
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/09/14(木) 22:26 | URL | No.:2204841相棒で見たヤツ
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/09/14(木) 22:44 | URL | No.:2204846もう終わりだよこの国際コンクール
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/09/14(木) 22:45 | URL | No.:2204847からあげ
どこのスーパーのお惣菜でも「からあげグランプリ金賞」って書いてある -
名前:名無しビジネス #- | 2023/09/14(木) 22:47 | URL | No.:2204848味は真面目にやると闇しかない。
目隠しつけてテストしたらプロ審査員でも地獄の結果になるぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2023/09/14(木) 22:48 | URL | No.:2204850コンクール金賞(他のワインより優れているとは言ってないからセーフ)
-
名前:ほげ #- | 2023/09/14(木) 23:03 | URL | No.:2204852>>51 ID:mf0mdn6c0
日本人騙されそう
ランキングとかに弱い
↑
早速 何でも日本を引き合いに出す なんカスが気持ち悪ィwww 朝鮮人かWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
ワインなんか日本産も美味いし、チリ産も人気。この記事で解ったのは
ラベル貼りかえれば何処の国の人間でも騙されるって話だろうがよおおお~~~WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
古くて高級なワインも渋みが強すぎて不味いらしいし。 -
名前:名無しビジネス #- | 2023/09/14(木) 23:05 | URL | No.:2204853ピザ・イタリアンやらパティスリーやらで異様に受賞店が多い理由やな
金払えばくれる系 -
名前:名無しビジネス #- | 2023/09/14(木) 23:15 | URL | No.:2204855ワインにも普遍的な良さはあるだろうけど
実際問題好みってのはあるからなぁ、 -
名前:名無しさん #- | 2023/09/14(木) 23:16 | URL | No.:2204856モンドセレクションは資格試験と同じで〇点以上で金賞ってシステムだから何も悪くないぞ
スポーツみたいに1位から金銀銅ってやってるわけじゃないからクォリティの高い品がたくさんエントリーされればモンドセレクション金賞もたくさん増えるだけ -
名前:名無しビジネス #- | 2023/09/14(木) 23:26 | URL | No.:2204858ネットが普及し始めたころから一部の識者や鼻の利く人が口を酸っぱくして言ってることがコレ。
かの有名な「嘘を嘘であると見抜けない人には難しい」という至言があるように、第三者の情報や表紙に騙される人がいかに多いことか。評価を他人にゆだねた結果である。何事もそう。最近のジェンダー問題やら菜食主義やら動物愛護だとか、あとは有色人種の権利回復も全部そう。とどのつまりは「みんながそう言うから…」がすべて。それって自分で判断してるようでしてない。他人の物差しを基準にそれが信用できる値だって言うようなもの。自分で図ったのは確か。でもその定規や天秤ってどこで仕入れてどういう目盛りがふってあって、どういう根拠でその単位にしたの?って聞かれると答えられない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2023/09/14(木) 23:32 | URL | No.:2204859ここのコメにもいるけど
コテハンガイジはなんなんだ -
名前:名無しビジネス #- | 2023/09/14(木) 23:47 | URL | No.:22048617 :それでも動く名無し:2023/09/14(木) 12:23:57.14 ID:hCqg1oFOM
フィクションのソムリエなら味覚失っても匂いだけで全部判別できるのに
沢木さんウケるわwwwwwwwww -
名前:名無しビジネス #- | 2023/09/14(木) 23:56 | URL | No.:2204862モンドセレクションは品質の賞(ばらつきのなさ)だから
味かんけーねーんだわ -
名前:名無しビジネス #- | 2023/09/15(金) 00:06 | URL | No.:2204863からあげの金賞みたいに乱発されてる金賞なの?
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/09/15(金) 00:23 | URL | No.:2204864リプ見ると、記事読まずに見出しでソムリエ批判してる奴が多くてビビった
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/09/15(金) 00:32 | URL | No.:2204867きっとこのコンクールとやらは金と利権にまみれてドロドロなんだろうな
どこの国でもやってる事同じだわ -
名前:名無しビジネス #- | 2023/09/15(金) 01:42 | URL | No.:2204871そこそこの権威あるワインコンクールで金賞のワインとかは最低でも1800円からとかだしな
1000円未満で手に入ることはまずない -
名前:名無しビジネス #- | 2023/09/15(金) 03:24 | URL | No.:2204888酒って己の体調で味変わりすぎ
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/09/15(金) 03:35 | URL | No.:2204890なんでやアルパカちょっとうまいやろ
-
名前:vvv #- | 2023/09/15(金) 04:38 | URL | No.:2204893中村主水セレクション
基準:メザシに合う。 -
名前:名無しビジネス #- | 2023/09/15(金) 05:11 | URL | No.:2204895>>14
昔のモンドセレクションは割と不透明な部分あったみたいだけど
今のは食品とかの工業的な規格/品質試験に近いもんやからな -
名前:名無しビジネス #- | 2023/09/15(金) 05:52 | URL | No.:2204900ここでスシローとか例え出している奴って
本当に味が分からないんだな
刺身云々もそうだけど、握っていない寿司を
普通の寿司と間違える奴なんてまともな食生活をしている人の中には絶対いないぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2023/09/15(金) 06:28 | URL | No.:2204903いうて日本酒も最近なんとか賞とかベタベタ貼り付いてるやつ増えてね?特に安い酒
調理酒にしかしないから相応の味なのかは分からないが -
名前:名無しビジネス #- | 2023/09/15(金) 09:52 | URL | No.:2204931>>26
元々モンドセレクションは産地偽装や製法に不正がないかが基準だぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2023/09/15(金) 10:42 | URL | No.:2204942焼酎に100%のブドウジュースぶち込んだやつが一番うまいよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/09/15(金) 11:28 | URL | No.:2204953価格も品評の要素なら当初の酷評も価格要素が加味されてる訳だし、そりゃそうなる事もあるでしょ。
自動車なら結構酷評されてるマツダCX60とかも新車600万円なのが余りにも売れず新古に流れてで100万円代とかで叩き売りされてたらめっちゃ良いクルマに化けるじゃん。
いくら悪いとか言ってもそれは600万円としての話であって下手な軽四より安いとなると別の話だよね。
あーでも何もかも真に受けてる訳じゃ無いけどね、世の中の物事全てに陰謀は介入してると思ってるから。 -
名前: #- | 2023/09/15(金) 12:03 | URL | No.:2204960集金団体になってるのは皆分かってたけど実験で確定したって話ね、金賞ラベル1000枚分の費用もキッチリ取られてて笑うw
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/09/15(金) 14:24 | URL | No.:2204978結局自分で実際に飲んだり食べたりしないとわからないよなこういうのって。ナポリ認定のピザ屋のピザも別に普通のピザだったし
-
名前:774@本舗 #- | 2023/09/15(金) 20:36 | URL | No.:2205021トップバリュもラベル隠して試食させたらそこそこ高評価もらえるんとちゃうか?
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/09/15(金) 20:38 | URL | No.:2205022件のジルベール&ガイヤールってそこそこ有名なんじゃないかって気はするんだけど
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/09/15(金) 22:25 | URL | No.:2205039そりゃね「自分は分かってる」は気持ちいいからね
日本でもブランド買い漁り転売しまくるし、サブカル関係なんてネット上での「常識だ!認めない奴が異常だ!」と自分が先に目をつけた何かを権威化しては大騒ぎ
それを使って金儲けするのも商売、そして信者の閉塞性から後進に参入障壁作って衰退しては、次の教祖が現れては次世代をかっさらうのも繰り返された歴史だし -
名前:名無しビジネス #- | 2023/09/16(土) 00:14 | URL | No.:2205058から揚げの金賞もたくさんあるw
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/09/16(土) 17:46 | URL | No.:2205229昔は久屋大通りにある回転寿司のにぎりの徳兵衛ってとこはその辺の寿司屋よりうまかったから回転寿司だから下ってことはないんだよな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/09/22(金) 23:03 | URL | No.:2206765からあげグランプリはエントリーの1割程度しか入賞できないけどね
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/09/22(金) 23:08 | URL | No.:2206770唐揚げはチェーン店が強いから金賞受賞の
旗を掲げられる店舗数が多いってだけやね
入賞率でいえばこの手の中ではむしろ低い部類
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/17989-90852f14
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック