元スレ:http:///livegalileo/1694861145/
- 1 :それでも動く名無し:2023/09/16(土) 19:45:45.87 ID:p9f/8Zxwd
- https://video.twimg.com/amplify_video/
1701971073418317824/vid/avc1/720x900/TqVH4de1AcNraq3O.mp4
- 2 :それでも動く名無し:2023/09/16(土) 19:46:17.74 ID:2Oiz1wCv0
- そうはならんやろ
- 6 :それでも動く名無し:2023/09/16(土) 19:46:52.89 ID:IF/9pRb90
- >>2
なっとるやろがい - 5 :それでも動く名無し:2023/09/16(土) 19:46:47.54 ID:MQiuM2Af0
- 地球を冷やして部屋を暑くする
- 43 :それでも動く名無し:2023/09/16(土) 19:56:08.25 ID:QfSoudBHd
- これ何がおかしいんや?エアコン見たこと無いからわからへん
- 47 :それでも動く名無し:2023/09/16(土) 19:57:22.13 ID:RSQ9j+mnd
- >>43
何もおかしくないで
これが正解や
- 11 :それでも動く名無し:2023/09/16(土) 19:47:09.22 ID:uBsPhTS+0
- よっぽどムカつく客だったんだろ
- 18 :それでも動く名無し:2023/09/16(土) 19:48:11.65 ID:iAQGRR4Ha
- 電気工事士持ってなさそう
- 19 :それでも動く名無し:2023/09/16(土) 19:48:14.96 ID:tq2CSUVK0
- ガキ使かな?
- 27 :それでも動く名無し:2023/09/16(土) 19:49:35.30 ID:GwYodLhs0
- ロシア語圏やん
これで室内を暖めるんやから正解や - 35 :それでも動く名無し:2023/09/16(土) 19:51:29.44 ID:BrbhK6pN0
- ロシアならよくあることなんか?
- 37 :それでも動く名無し:2023/09/16(土) 19:52:49.18 ID:wWNYDWpGM
- 実はこれって冷房の時は室外機が暖房になる?
- 41 :それでも動く名無し:2023/09/16(土) 19:54:32.97 ID:iNsKXuvj0
- >>37
そう。だから暖房で動かせば室内は冷房 - 48 :それでも動く名無し:2023/09/16(土) 19:58:50.60 ID:hUrBzc9/a
- >>37
暑い時に暖房入れて寒い時に冷房入れたら一応動く
室外機用の保護付いてねーからすぐ壊れるけど
- 57 :それでも動く名無し:2023/09/16(土) 20:01:21.31 ID:lEt1mIKB0
- 量販店のサービスセンターにおった時に これに近いのは
- 時々有ったわ
今日独立して初めてみたいなんが室内機の上下を- 逆に付けて帰ってきたりとか
- 時々有ったわ
- 59 :それでも動く名無し:2023/09/16(土) 20:03:57.11 ID:aXGgyLE60
- >>57
つかないやろ
ワイはエアコン業者かじったことあるけど、あれは壁に取り付けようの金具着けて- それに引っ掻ける方式でつけるから上下反対だと
- そもそも爪が噛み合わないから壁にかけられへんで
- それに引っ掻ける方式でつけるから上下反対だと
- 67 :それでも動く名無し:2023/09/16(土) 20:07:45.63 ID:lEt1mIKB0
- >>59
それが時々おるんよ
左抜き配管が分からんかったりとか
逆に苦労と思うんだけど、無理やり天地逆に付けた
- 61 :それでも動く名無し:2023/09/16(土) 20:04:20.01 ID:SIJlYn2VM
- 海外だとたまにある
- 64 :それでも動く名無し:2023/09/16(土) 20:05:18.52 ID:MdEiqbC6d
- >>61
ちょっと現代アート感出るのズルいよな - 66 :それでも動く名無し:2023/09/16(土) 20:05:43.28 ID:pbPVF7hGM
- >>61
でかいのが本体やと思ったんやろな
- 68 :それでも動く名無し:2023/09/16(土) 20:08:05.91 ID:uPMVQ3YPM
- 扇風機とかんちがいしてんのか
- 62 :それでも動く名無し:2023/09/16(土) 20:04:49.21 ID:SloIzG290
- まぁ扇風機文化の人ならこうかな?ってなる可能性あるわね
- 65 :それでも動く名無し:2023/09/16(土) 20:05:25.73 ID:RBfBAcDDa
- たしかに室外機のほうが冷房能力高そうな気がする
- 【【エアコン】取り付けは専門家に!自分で作業すると】
- https://youtu.be/cYgRCnpS_FE
空調設備が
一番わかる
(しくみ図解)
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/09/17(日) 01:53 | URL | No.:2205316日本だと常識なヒートポンプ式のエアコンってロシアを含むヨーロッパだと普及しだしたの本当に最近だからな
地元の業者もエアコンがどういうものか見たこと無くて大きい扇風機ついてる方が本体だと思ったんだろう -
名前:名無しビジネス #- | 2023/09/17(日) 02:27 | URL | No.:2205318>>61
なんかこう単純に家の中より外観お洒落にしたいって価値観から生まれたミスなんかなって思えてきた -
名前:名無しビジネス #- | 2023/09/17(日) 03:12 | URL | No.:2205320何のことかちんぷんかんぷんの人は冷凍サイクルで検索しよう
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/09/17(日) 03:20 | URL | No.:2205321え?海外にも取説あるんでしょ
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/09/17(日) 03:41 | URL | No.:2205322温暖化対策の決定版
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/09/17(日) 03:59 | URL | No.:2205324仮に業者は理解してても、客が納得しなきゃ金を貰えないんでしょ
だから「大きくて強うそうな方が自分の近くにあるべき」って要望に答えたんじゃないの -
名前:名無しビジネス #- | 2023/09/17(日) 04:18 | URL | No.:2205325ドレンホースの処理どうしてるんだろビシャビシャになるやろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/09/17(日) 05:10 | URL | No.:2205329所謂日本の家庭用のエアコンを海外で設置したら
作業者が設置説明書等を一切無視して設置したんだろうなw -
名前:名無しビジネス #- | 2023/09/17(日) 05:25 | URL | No.:2205330これで取り付けたの逆にすごい
室外機はともかく室内機メッチャ難易度高いやろw -
名前: #- | 2023/09/17(日) 05:53 | URL | No.:2205332エアコン見たことないやつおって草
-
名前:憂国の名無士 #- | 2023/09/17(日) 06:03 | URL | No.:2205333これがネタと言うことが分からんのかお前らは。
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/09/17(日) 07:12 | URL | No.:2205338アメリカでも全館冷暖房みたいのが多くて、日本みたいなエアコンが普及し始めたのってわりと最近だというしな
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/09/17(日) 07:46 | URL | No.:2205344真夏の工場で天井クレーンの運転手が「操縦席暑いわー」と嘆いてたら「これ使え」ってハロゲンヒーター渡されたってのは聞いた事ある
扇風機と間違ってたらしい -
名前:名無しビジネス #- | 2023/09/17(日) 08:10 | URL | No.:2205347さすがに室内機は雨かぶったら一発で壊れるやろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/09/17(日) 08:26 | URL | No.:2205348電源入れる時にで嫌でも気付くだろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/09/17(日) 09:01 | URL | No.:2205354冷暖房を逆で使う
対候性は無い -
名前:名無しビジネス #- | 2023/09/17(日) 09:44 | URL | No.:2205356地球の気分がわかつたやろ!
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/09/17(日) 10:07 | URL | No.:2205359何故そう付けた、と問い詰めたくなるな
しかも2つも実例があるとは 世界は広いけどさ -
名前:名無しビジネス #- | 2023/09/17(日) 10:11 | URL | No.:2205360加湿暖房なんでしょ
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/09/17(日) 10:17 | URL | No.:2205361室外機が寝床のそばにあったら、冷房暖房云々よりうるさくて寝れないだろう。
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/09/17(日) 10:19 | URL | No.:2205362リモコンで操作するとは思うんだけど、リモコンを外に向けるの?
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/09/17(日) 10:54 | URL | No.:2205366やっぱり教育って大事やね
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/09/17(日) 12:45 | URL | No.:2205379まあ寒暖を逆で運転すれば・・・
って、室内機って風雨問題ないんか?水ぶっかけて壊れたりせんの?w -
名前:名無しビジネス #- | 2023/09/17(日) 15:31 | URL | No.:2205401デカいファンやゴツいパイプが付いてる方が冷えそうと思ったのか
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/09/17(日) 15:56 | URL | No.:2205408グエンとか狂土人はエアコン見たことないだろうししゃーない
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/09/17(日) 16:57 | URL | No.:2205421地球温暖化対策かと思った
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/09/17(日) 17:12 | URL | No.:2205424冷房入れて室外機で部屋を暖めるより
普通に暖房入れたほうが暖かくなるんだが…
ああでも電気代は冷房の方が圧倒的に安くなるか…? -
名前:名無しビジネス #- | 2023/09/17(日) 22:10 | URL | No.:2205482もっとシンプルに外に住めばいい
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/09/18(月) 03:46 | URL | No.:2205569エアコン見たことないやつはなんや・・・?
エアプか
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/17998-42f92922
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック