更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

★ お気に入りブログ等の最新情報

2ちゃんねるブログ
News,動画

元スレ:http://news/1694948201/
1 :ファムシクロビル(秋田県) [US]:2023/09/17(日) 19:56:41.63 ID:+EHLVCxi0● ?PLT(13001)

 
「なんで台無しにするの」「だめなことだ!」 フランス人が許せないクロワッサンの食べ方とは?
https://trilltrill.jp/articles/3283184


3 :コビシスタット(埼玉県) [RO]:2023/09/17(日) 19:57:51.78 ID:zabc0N8z0
カルフォルニアロールみたいなもんだろ

 
5 :ピマリシン(神奈川県) [US]:2023/09/17(日) 19:59:08.91 ID:xhmQdT790
寿司にお好み焼きソースかける感じ?

 
11 :ダサブビル(神奈川県) [CN]:2023/09/17(日) 20:02:48.41 ID:NYzpsLJA0
クリーム入りクロワッサンって見た事無いけどどこの地方の品?

 
12 :ラルテグラビルカリウム(大阪府) [US]:2023/09/17(日) 20:03:11.20 ID:mbYccjMp0
白ごはんに生クリームかけて食べるみたいな感覚なんかな 
 
 



92 :オムビタスビル(SB-Android) [FR]:2023/09/17(日) 20:33:15.46 ID:Erhzsqhm0
こういうのか
日本でも邪道じゃない?
  

kyl6vl5.jpg 


85 :マラビロク(兵庫県) [CN]:2023/09/17(日) 20:31:43.03 ID:Oou/RMOo0
チョコクロみたら発狂してそう 
 
 
94 :ファムシクロビル(埼玉県) [US]:2023/09/17(日) 20:33:29.37 ID:/UmZ1ixP0
>>85
すでにパリで売られてる
かなり人気

 
98 :オムビタスビル(SB-Android) [FR]:2023/09/17(日) 20:35:08.81 ID:Erhzsqhm0
LLqMb70.jpg
 
 
195 :ホスアンプレナビルカルシウム(神奈川県) [CN]:2023/09/17(日) 21:37:05.96 ID:MNcd7g7T0
>>98
スイーツのような、つうかスイーツでは?

 


 
15 :ザナミビル(やわらか銀行) [US]:2023/09/17(日) 20:03:51.63 ID:s9LDNRmC0
何が駄目なのかわからん

 
33 :ジドブジン(茸) [ニダ]:2023/09/17(日) 20:09:23.31 ID:uFyRIVkK0
そんな事言いながらカフェオレにビタビタ浸しながらクロワッサン食べてるんでしょ? 
 
 
210 :リルピビリン(茸) [CN]:2023/09/17(日) 21:49:08.45 ID:or3J2d2J0
>>33
そういう食べ方に合わなくなるから否定してるんじゃねえの

 
36 :テノホビル(三重県) [US]:2023/09/17(日) 20:10:25.87 ID:3SqRfHgX0
パンが主食になっている文化との価値観の違いだろ
日本でパン食広めるためにアンパン作ったわけだし日本人は具入りのパンが好きってことだ 

 
114 :パリビズマブ(SB-Android) [TR]:2023/09/17(日) 20:42:19.37 ID:MRK+UVIb0
つまりサクサククロワッサンがクリームでべしゃってなるのが嫌なんだろ
まあ嫌なもんはしょうがない
オレも白米にクリームは塗りたくない
 



 
42 :ホスフェニトインナトリウム(ジパング) [US]:2023/09/17(日) 20:11:17.41 ID:MbSur5u+0
>【ネットの声】
>・日本に例えると、寿司にチーズをかけたり、タルタルソースをかける感じなのかな?


手巻き寿司にマヨネーズつけて食べるのが普通だし、
チーズやタルタルソースもおいしそう。
つーかスシローのチキン南蛮寿司を復活させて欲しい

 
56 :バロキサビルマルボキシル(埼玉県) [US]:2023/09/17(日) 20:20:57.23 ID:oAj+QxvU0
つい最近、フランス人の母親をパン屋に連れてく動画見た。フランパンもクロワッサンも絶賛してた。

 
90 :オムビタスビル(ジパング) [US]:2023/09/17(日) 20:32:58.56 ID:00GrE9VN0
日本から入ってきたチョコクロワッサンがパリで爆売れしてるぞ
フランス人も目覚めたよ
 

 
99 :オムビタスビル(青森県) [US]:2023/09/17(日) 20:35:17.86 ID:/8VmxAGE0
フランスでクロワッサンは作るの面倒だから
絶滅危惧種だったんだが
日本の餅にあんこを入れる機械の発明が
クロワッサンの製造に応用されて
普及したんだろ?





280 :イドクスウリジン(大阪府) [US]:2023/09/17(日) 23:04:05.66 ID:g4OEeNSK0
クロワッサン鯛焼きみたら気絶しそう

 
295 :コビシスタット(光) [GB]:2023/09/17(日) 23:28:10.00 ID:kTWr0Bmj0
フラカスに何言われてもでもお前臭いじゃんで全て論破出来る

 
303 :ホスアンプレナビルカルシウム(岐阜県) [US]:2023/09/17(日) 23:50:34.51 ID:5wZVKein0
今はもう、おフランスでも柔らかいパンが好まれる様になったって聞いた事あったよな

 
320 :イドクスウリジン(三重県) [GB]:2023/09/18(月) 00:21:59.53 ID:vnZgXZV30
フランス長期で旅したけど南部の無名町のクロワッサンが忘れられないほど美味しかった
うん、確かにチョコやクリーム入りとか見たことない
ちなみに同じ南仏の大きめの街ではサーモン寿司にオレガノとパプリカまぶしまくって
何のネタかもわからないくらいにされている寿司を見た

お互い様だな

 
334 :ソホスブビル(福岡県) [ニダ]:2023/09/18(月) 00:41:57.28 ID:EKaSRUhW0
でも試しに食べたら美味しくて悔しくてビクンビクン

 
335 :ピマリシン(東京都) [JP]:2023/09/18(月) 00:44:42.37 ID:kyFqF34Y0
>>334
ほんこれ
フランス人の友達に大きなメンチカツとランチパック食わせたら
今まで食べたパンで1番美味いって泣いてたぞw




【母を『日本のパン屋』に連れてきたら】
https://youtu.be/aKuuPuzw-Mw
クロワッサン生クリームモンブラン20cm 3本セット 栗
クロワッサン生クリーム
モンブラン20cm 3本セット
記事ランキング&コメント


週間人気ページランキング

20位以下ページランキング

月間ランキング


コメント
この記事へのコメント
  1. 名前:名無しビジネス #- | 2023/09/18(月) 01:59 | URL | No.:2205539
    クロワッサンって新鮮なバター使えば半分勝ったみたいなものだしな。
    だから素のクロワッサンは日本じゃ難しいわ。
    何か挟んで誤魔化さないと。
  2. 名前:名無しビジネス #- | 2023/09/18(月) 02:01 | URL | No.:2205540
    学生の頃はペラペラで食った気しなくてあんま好きじゃなかったけど、
    社会人になってあの味が無くても普通にいける食べやすさに目覚めたわ
  3. 名前:名無しビジネス #- | 2023/09/18(月) 02:09 | URL | No.:2205542
    菓子パンも総菜パンも貶めておいて今じゃ美味い美味い言ってるからな、製パン大会でも日本が世界一位取るし否定してるだけじゃ進歩出来んよ
  4. 名前:名無しビジネス #- | 2023/09/18(月) 02:16 | URL | No.:2205543
    移民が1割を超えてるのにそんなこと言ってる場合か
  5. 名前:名無しビジネス #- | 2023/09/18(月) 02:18 | URL | No.:2205544
    日本の東山「おれのソーセージを挟んで食え」
    フランスの人「オーララー(ツンツン)、c'est oui.」
  6. 名前:名無しビジネス #- | 2023/09/18(月) 02:18 | URL | No.:2205545
    いうて進化させる気もないだろ

    日本で言うおにぎりや寿司があんま進化しない一方で
    海外でカリフォルニアロールが生まれた様に、
    こういう進化って起源国以外の方ができそうな気がする
  7. 名前:名無しビジネス #- | 2023/09/18(月) 02:21 | URL | No.:2205547
    特殊な作りをしてるものにたいしてアレコレ言われても知らんがなとしかならんわ、ナポリタン並みに普及してるならわかるけどさ。
  8. 名前:名無しビジネス #- | 2023/09/18(月) 02:22 | URL | No.:2205548
    ちゃんと作られたクロワッサンがサクサクもっちりバターたっぷりで美味しいのはわかる
  9. 名前:1 #- | 2023/09/18(月) 02:28 | URL | No.:2205549
    ただでさえ脂っこいパンに生クリームなんだよww
  10. 名前:名無しビジネス #- | 2023/09/18(月) 02:29 | URL | No.:2205550
    珍しくちょっと飯テロでした
  11. 名前:名無しビジネス #- | 2023/09/18(月) 02:34 | URL | No.:2205552
    真面目な話外国人の人種差別みたいなもん。
    白人は白人、黒人は黒人であるべきという思想が食べ物にも適応されてクロワッサンはクロワッサンであるべきという固定概念になる。
    性別を詐称するトランスジェンダーは認められてるのに人種を詐称するトランスレイシャルが認められないのにはこの辺の理由がある。
    基本的に日本のパンはパン食文化のある国にはあまり受け入れられていない。
    その理由はパンが甘いなんておかしいとかこんなに柔らかいパンはパンじゃないというもの、別に無理して食べさせる必要もないし基本的にただの好き嫌いでしかない。
  12. 名前:名無しビジネス #- | 2023/09/18(月) 02:55 | URL | No.:2205554
    海外のmochiは餅じゃねーよ的なヤツ?
  13. 名前:名無しビジネス #- | 2023/09/18(月) 03:08 | URL | No.:2205557
    食わずに文句言うのが一番嫌いだ
  14. 名前:名無しビジネス #- | 2023/09/18(月) 03:16 | URL | No.:2205559
    何処の国でも主食レベルに食べてる物に関しては慣れない味付けをされると拒否反応起こす。
    アメリカ人はコーンを甘くしたりマヨネーズと混ぜるの見て発狂するし、
    日本人も変わり種寿司やおはぎには何も言わないのに、白米そのものを甘く煮たミルク煮は拒絶する。
  15. 名前:ほげ #- | 2023/09/18(月) 03:26 | URL | No.:2205562
    >>1
    クロワッサンって新鮮なバター使えば半分勝ったみたいなものだしな。
    だから素のクロワッサンは日本じゃ難しいわ。
    何か挟んで誤魔化さないと。
         ↑
    WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

    笑わせるぜボケwww フランスと違い、日本は高温多湿の気候。クロワッサンにとって味の決め手となるバターが溶けやすく難しい・・・そして・・・

    >>大澤 秀一氏は2019年 第7回「モンディアル・デュ・パン」というパンの世界大会において、6部門のうち3部門を制し日本人初の総合優勝、見事世界一の称号に輝いた
       ↑
    クロワッサンも日本人が世界大会で優勝したんだよなあ~

    何かを挟んで誤魔化す?WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

    何かを挟んで誤魔化して世界大会で優勝したのか???WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

    俺でも作れそうだぜ、クロワッサンWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

    アレルギー対策で卵やバターを使わない、クロワッサンを作る日本人職人も居るのによおおお~~~???WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

    クロワッサンじゃあないが、2017年5月にも、フランスの全国バゲットコンクールで日本人の成澤芽衣さんが優勝した。


    >>9
    ただでさえ脂っこいパンに生クリームなんだよww
          ↑
    グぐりゃあ解るけどよおおお~~~ フランス料理なんて生クリームやバターのオンパレードなんだが???www

    鍋料理や肉料理に普通に生クリームが使われている。レストランだけじゃあなく、
    田舎の家庭料理でもだぜ。果物を煮た料理にも生クリームとかwww
    バカかテメエはよおおお~~~???WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW


    >>14
    白米そのものを甘く煮たミルク煮は拒絶する。
          ↑
    その料理は何処で喰えるんだ?www 拒絶しようにもそもそも何処にもねえじゃあねえかアホWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW


    フランス人も笑わせやがるwww とにかく、生クリーム生クリーム生クリームじゃあねえか、フランス料理さんよおおおWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

  16. 名前:名無しビジネス #- | 2023/09/18(月) 03:27 | URL | No.:2205563
    いや、クロワッサンみたいなパイ生地にいろんなものをはさんだパンはフランスでも売ってるぞ。
    〇〇クロワッサンって呼ばないだけ。
    フランス人の言うことなんか、5割引きで聞けばいいんだよ。
    口先だけ達者人間なんだから。
  17. 名前:名無しビジネス #- | 2023/09/18(月) 03:29 | URL | No.:2205564
    クロワッサンってぱさついてるのにカロリーは異常に高いから損した気分になる
  18. 名前:名無しビジネス #- | 2023/09/18(月) 03:37 | URL | No.:2205565
    ケチャップでもかけとけ
  19. 名前:名無しビジネス #- | 2023/09/18(月) 03:41 | URL | No.:2205567
    日本人だって
    緑茶に砂糖を入れるなんて!甘いお茶なんかありえないだろ!!
    とうるさかったけれど
    もう抹茶ラテや抹茶チョコになんの疑問も感じないくらいに調教されているからな
  20. 名前:名無しビジネス #- | 2023/09/18(月) 03:42 | URL | No.:2205568
    日本に当てはめるならリオレ(米の甘ミルク煮)ってとこだろ
    ライスプディングや、あるいはじゃがいもケーキでも良いか

    先入観で主食を菓子化してるのが受け入れられないんだろ
  21. 名前:名無しビジネス #- | 2023/09/18(月) 03:52 | URL | No.:2205570
    ※15
    横だが
    >その料理は何処で喰えるんだ?www 拒絶しようにもそもそも何処にもねえじゃあねえかアホWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
    ライスプディングはカルディに売ってるし、リ・オレはフランス料理屋で食えるぞ
    蛇足だが、その揚げ菓子版がイタリア菓子にある(お米のフリテッレ・ゼッポレ)
    日本だと専門店は少ないが(東京や京都、大阪では見かけた)、イタリアのパスティチェリアなら置いてあるとこは多い
  22. 名前:名無しビジネス #- | 2023/09/18(月) 03:55 | URL | No.:2205571
    ガチギレしてるやつキモいわ
    海外にコンプレックス持ってそう
  23. 名前:名無しビジネス #- | 2023/09/18(月) 03:56 | URL | No.:2205572
    向こうのクロワッサン美味しい店のはほんま旨いからなぁ
    兄弟がフランス住みだが帰省するとき毎回お土産にクロワッサンとパン・オ・ショコラ買ってきてもらってるわ
    焼き立てにはかなわんけど家でオーブンで焼けば十分旨い
  24. 名前:名無しビジネス #- | 2023/09/18(月) 04:18 | URL | No.:2205575
    フランス人皆んな言ってるわけねえだろ一部の人間が言った事を皆んな言ってる様な事言うんじゃねえ
    美味い不味いや料理の仕方は個人の自由
  25. 名前:名無しビジネス #- | 2023/09/18(月) 04:51 | URL | No.:2205578
    覆面フランス人が、「これが本物のクロワッサンだ!」と日本人に食わせて、「す、すごい!何て美味しいんだ。尊敬します!」と改心させに来るぞ
  26. 名前:  #- | 2023/09/18(月) 05:10 | URL | No.:2205579
    食文化の先入観についてマウントとってもしょうがないでしょ
    固いバゲットが基本なのは一般家庭に冷蔵庫がないからとか文化的な側面があるんだよ
    逆に日本では肉に果物とか有り得ないというデータを示せば海外は味覚が子供だと反応するよ
  27. 名前:名無しビジネス #- | 2023/09/18(月) 05:12 | URL | No.:2205580
    自国の食いもんをそれぞれ静かにして食っとけや 騒がしすぎるわ😡くだらん
  28. 名前:名無しビジネス #- | 2023/09/18(月) 05:57 | URL | No.:2205583
    諸外国は日本の食文化に対して技術レベルと言うか深さが違うということであまりとやかく言えないと思うよ
  29. 名前:名無しビジネス #- | 2023/09/18(月) 06:01 | URL | No.:2205584
    俺もおにぎりの具が生クリームは嫌だなぁ
  30. 名前:名無しビジネス #- | 2023/09/18(月) 06:05 | URL | No.:2205585
    おにぎりやアンパンもそうだけど
    なんでも具を入れるの好きよな。饅頭みたいに。
  31. 名前:あ #- | 2023/09/18(月) 06:22 | URL | No.:2205587
    クロワッサン製造機械は日本が世界シェア9割越えてたが今はどうなんだろ
  32. 名前:  #- | 2023/09/18(月) 06:51 | URL | No.:2205589
    別に嫌がってはいないだろ
  33. 名前:名無しさん #- | 2023/09/18(月) 06:53 | URL | No.:2205590
    クロワッサンが白米みたいな感覚なのかな。
  34. 名前:名無しビジネス #- | 2023/09/18(月) 07:08 | URL | No.:2205591
    コーヒーにクロワッサン突っ込む外人もいるだろ
  35. 名前:名無しビジネス #- | 2023/09/18(月) 07:14 | URL | No.:2205593
    日本が寿司になにか言うと「スシポリス」とか揶揄してくるのに
    フランスやイタリアがこういうこと言っても何も言わないパヨ
  36. 名前:名無しビジネス #- | 2023/09/18(月) 07:16 | URL | No.:2205594
    クロワッサンに限定していうなら
    俺もプレーンがいいわ
  37. 名前:名無しビジネス #- | 2023/09/18(月) 07:20 | URL | No.:2205597
    別にフランス人みたいな差別主義者達に
    許される必要ねーし
  38. 名前:名無しビジネス #- | 2023/09/18(月) 07:24 | URL | No.:2205598
    喰わねえで否定してるしそもそもフランス人って時点で聞く価値ねえよ
    イタリア人のケチャップ嫌いと同じ
  39. 名前:名無しビジネス #- | 2023/09/18(月) 07:24 | URL | No.:2205599
    ※35
    パヨというか、おフランス出羽守って多いよな
    イヤミみたいで見ていて恥ずかしいよ
    脳内フランス人のつもりか
  40. 名前:名無しビジネス #- | 2023/09/18(月) 07:58 | URL | No.:2205604
    スレタイ見て脊髄反射で火病起こしてる人おもろいわー
  41. 名前:名無しビジネス #- | 2023/09/18(月) 07:58 | URL | No.:2205605
    ※29
    案外旨いかもよ
    って話
  42. 名前:名無しビジネス #- | 2023/09/18(月) 08:04 | URL | No.:2205606
    フランスでも売ってる定期
  43. 名前:名無しビジネス #- | 2023/09/18(月) 08:05 | URL | No.:2205607
    純粋に焼き上げたばかりのクロワッサン、多層かつバターの香りがして、ザクザクの食感がするアレは、変な付けたしはいらないわ。
    折り重ねが足りないから色々付けたくなるんよ。
    注文を受けてから焼くサービスとかあっても良さそうだけどな。
  44. 名前:名無しビジネス #- | 2023/09/18(月) 08:29 | URL | No.:2205608
    素のクロワッサンの方が良いと思った俺は40代
    余計な甘みとかいらんのよ
  45. 名前:名無しビジネス #- | 2023/09/18(月) 08:31 | URL | No.:2205609
    日本で言えば寿司にピザを載せてるようなもんか?
  46. 名前:名無しビジネス #- | 2023/09/18(月) 08:46 | URL | No.:2205610
    フランス人が好むクロワッサンって
    バターがめちゃくちゃ効いてて
    外側の半分くらいがパリッパリの
    めちゃ食いにくいやつでしょ。
  47. 名前:名無しビジネス #- | 2023/09/18(月) 08:57 | URL | No.:2205612
    日本人にとってクロワッサンなんかシュークリームの皮みたいな扱いなんだよ
  48. 名前:名無しビジネス #- | 2023/09/18(月) 09:20 | URL | No.:2205618
    まぁ分らんでもない
    クロワッサンのコンセプトって何十も層作ってパリパリな食感にするものだし
    わざわざ生地をクロワッサンにして食感減らすくらいなら他のパン生地でいいと
  49. 名前:名無しビジネス #- | 2023/09/18(月) 09:46 | URL | No.:2205622
    アメリカの創作寿司で、手巻き寿司の具がイチゴと生クリームってのがあったな。
    それを突きつけられた感じなんかな。
  50. 名前:名無しビジネス #- | 2023/09/18(月) 09:47 | URL | No.:2205623
    クロワッサンを見てキモいのは当たり前だろ?

    日本でのクロワッサンは余物=羊水腐ってるババアのことを示す

    クロワッサンでも喰っとけ=ロビーでソファーに座った弱女がネットで1人孤独でフェミの真似事をして反応を楽しみながら歳を取り、クロワッサン雑誌を見て40代から輝くと本気で思い込み、人生が終わる人種を

    クロワッサンと言います。
  51. 名前:名無しさん #- | 2023/09/18(月) 10:05 | URL | No.:2205627
    日本の和菓子屋の息子が家業を継いで饅頭を手作りしているうちに「こんなん人間がやる仕事じゃない!」と一年発起して饅頭製造機を70歳を越えて完成させた。アメリカの貧しい子供もクロワッサンが食べられるようになったのはコノ技術が使われるようになってから。
  52. 名前:名無しビジネス #- | 2023/09/18(月) 10:11 | URL | No.:2205628
    日本から入ってきたチョコクロワッサンって
    アメリカでも普通に売ってんのにw
    起源の主張はどこぞの半島民みたいなんで止したほうが

    ※14
    そういう人もいるだろうがコーンの煮たやつとかキャセロールなんか普通に甘いし
    コーンのアイスクリームもあるし
  53. 名前:774@本舗 #- | 2023/09/18(月) 10:21 | URL | No.:2205632
    フランスで好き勝手改良して売られてるカツ(揚げ物)カレーはいいのか?
  54. 名前:名無しビジネス #- | 2023/09/18(月) 10:51 | URL | No.:2205644
    別にフランス人の為に作ってんじゃねえよ
  55. 名前:名無しビジネス #- | 2023/09/18(月) 11:14 | URL | No.:2205655
    >>52
    日本の起源なのに知らないのね
    ちなみにフランスで一番尊敬されてる外国は日本だよ
    フランス行けばわかるけど日本人だって言えば大体みんな最高の笑顔で一日中日本がいかに素晴らしいか力説される
  56. 名前:名無しビジネス #- | 2023/09/18(月) 11:47 | URL | No.:2205663
    ※55
    ひろゆき油売ってんなよ
  57. 名前:名無しビジネス #- | 2023/09/18(月) 12:00 | URL | No.:2205666
    俺もクリーム入りクロワッサンは好きになれんわ
    甘さが中途半端で満足感がない
    どうせなら、クリームなしクロワッサンの穴の中にクリームを詰めて欲しい
  58. 名前:名無しビジネス #- | 2023/09/18(月) 12:04 | URL | No.:2205668
    ニッポン人はカイゼンだけしかできない人種なのでオリジナルを超えるようなことは訪れないよ
  59. 名前:名無しビジネス #- | 2023/09/18(月) 12:05 | URL | No.:2205669
     ↑
    ああ、生地にクリーム練り込んだクロワッサンと勘違いしてたわ
    普通にクリーム入れたクロワッサンもあるのね
  60. 名前:  #- | 2023/09/18(月) 13:01 | URL | No.:2205677
    メンドクサイ人間は何処にでもいる
    別にこれがスタンダードだって嘘を広めなきゃアレンジは問題ないだろうに
  61. 名前:名無しビジネス #- | 2023/09/18(月) 13:15 | URL | No.:2205680
    さすが人種差別の国フランスですね、異質なものは決して認めない国民性がよく表れてていいと思うよ
  62. 名前:名無しビジネス #- | 2023/09/18(月) 13:53 | URL | No.:2205683
    こういうのがめんどくせえから、日本の知名度が下がる事を願ってるわ

    食文化の多様性ってあるようでないから、こんな事くらいで怒ってたら誰も幸せになれない
  63. 名前:名無しビジネス #- | 2023/09/18(月) 14:22 | URL | No.:2205684
    このtrillって大して面白くもない話を誇大タイトルつけて釣る記事ばっかの奴やろ
  64. 名前:名無しビジネス #- | 2023/09/18(月) 14:40 | URL | No.:2205688
    層をいかに多く、軽く、サクサクにするかがクロワッサンのキモだからな
    中に何か詰めるなら他のパンでいいよ
  65. 名前:774@本舗 #- | 2023/09/18(月) 14:57 | URL | No.:2205693
    ※11
    その辺は英国が一番酷いと思うわ
    美味いものが作れないのではなく、作っても定着しないで消えるのよね
    伝統に拘りすぎなんだよな
  66. 名前:774@本舗 #- | 2023/09/18(月) 15:46 | URL | No.:2205700
    こんなんで無理矢理外国人叩きするやつ結構いるのな

    日本人でいうとそもそも白ご飯に生クリームの感覚に近い
    おはぎで慣れてるあんこやきなことは違って嫌なやつ多いだろ
  67. 名前:名無しビジネス #- | 2023/09/18(月) 16:02 | URL | No.:2205704
    あっちのカフェじゃ定番だしほぼ主食でしょ
    本場の作り方見たら日本のは大半偽物だと思うやろな
    バターだけでも何種類も使っとるし
  68. 名前:名無しビジネス #- | 2023/09/18(月) 16:14 | URL | No.:2205706
    フランス語でクリームクロワッサンって検索したらボコボコでてくるけどなw
  69. 名前:VIPな5まとめっさん #- | 2023/09/18(月) 16:17 | URL | No.:2205708
    心に余裕ない人が多いな
  70. 名前:名無しビジネス #- | 2023/09/18(月) 17:28 | URL | No.:2205719
    そんなクオリティ高いもの使ってないからね…
  71. 名前:名無しビジネス #- | 2023/09/18(月) 18:15 | URL | No.:2205726
    アンパンとか作っちゃう国だから、そこらは許容してほしいな
    これが本場の食べ方とか言ってるわけでもないし
  72. 名前:名無しビジネス #- | 2023/09/18(月) 18:21 | URL | No.:2205728
    そのフランス人がイメージしてるのが外パリパリでバターたっぷりのやつだからだろ。あれなら確かに中に変なもの入れてほしくないけど、マーガリンで作った月形のやつならフランス人でもクリーム入れるの同意すると思うわ
  73. 名前:名無しビジネス #- | 2023/09/18(月) 18:52 | URL | No.:2205730
    クロワッサンはそのままかレタスやハムが挟まったやつが普通と思ってた。
    イタリアのベネチアで彼氏が朝食にと買ってきてくれたクロワッサン食べたらジャムがベッタリ入ってたけど、あれも邪道なの?
  74. 名前:名無しビジネス #- | 2023/09/18(月) 19:31 | URL | No.:2205743
    海外のmochiは餅じゃねーよ的なヤツ?
  75. 名前:名無しビジネス #- | 2023/09/18(月) 19:31 | URL | No.:2205744
    >つい最近、フランス人の母親をパン屋に連れてく動画見た。フランパンもクロワッサンも絶賛してた。

    身内を自分の動画にって時点で無意味
    外人使ってスゲーするいつものやつ
  76. 名前:憂国の名無士 #- | 2023/09/18(月) 20:34 | URL | No.:2205755
    どーでもよ
  77. 名前:名無しビジネス #- | 2023/09/18(月) 21:08 | URL | No.:2205758
    スレタイがまずウソ
    情報をねじ負けて釣る
  78. 名前:名無しビジネス #- | 2023/09/18(月) 21:27 | URL | No.:2205762
    寿司をレンチンして熱々で食うみたいな事か?
  79. 名前:名無しビジネス #- | 2023/09/19(火) 09:33 | URL | No.:2205884
    フランスは食に保守的な人が多いからね、仕方ない
  80. 名前:名無しビジネス #- | 2023/09/19(火) 11:27 | URL | No.:2205902
    ※55
    マンセーな内容なんで釣りなんだろうけど
    検索すれば
    "The origins of the chocolate croissant can be traced back to Austria in the 18th century, where it was known as a kipferl."
    と出てくる
    さらに創作したやつの名前(August Zang)も分かっている
  81. 名前:名無しビジネス #- | 2023/09/19(火) 21:58 | URL | No.:2206043
    サンプル数が少なすぎる定期

    情報ソースも謎ブロガーの1記事に過ぎず
    本当の事を言っているのかも怪しい
  82. 名前:名無しビジネス #- | 2023/09/20(水) 02:07 | URL | No.:2206108
    実際チョコ入ったクロワッサンとかもあるが普通のが一番うまいわな
  83. 名前:名無しビジネス #- | 2023/09/20(水) 19:55 | URL | No.:2206259
    クロワッサン食った、フランス人のおばちゃんがフランスと同じレベルだ信じられないって、Youtubeで感動してたな。
  84. 名前:通報 #- | 2023/09/20(水) 20:09 | URL | No.:2206260
    子どもも見るサイトなのに何度も何度もしつこくアダ.ルトサイトに強制的に飛ばされたから通報するわ
    悪質すぎる
  85. 名前:憂国の名無士 #- | 2023/09/21(木) 00:55 | URL | No.:2206312
    フランス人の口に合わせてないから、合わなくて当たり前。
コメントを投稿する

Comment:


★ ランキング、まとめ記事


20位以下ページランキング

月間ランキング
◆ 【月間ランキングまとめ】 - 2009年1月 2009年2月 2009年3月 2009年4月 2009年5月 2009年6月

年間総まとめ

人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)

ランダム記事

TB
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/18002-54750a40
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
Template by ブログのアフィリエイトにSEOテンプレート ,CSSplay Icons by Fast Icon