元スレ:http://livegalileo/1695292395/
- 1 :それでも動く名無し:2023/09/21(木) 19:33:15.43 ID:V0cyaPmI0
JUST IN: General Motors has halted operations at a Kansas factory and laid off 2,000 workers, saying it was a 'negative ripple effect' from other workers going on strike
— The Spectator Index (@spectatorindex) September 21, 2023- ジャストイン:ゼネラルモーターズはカンザス州の工場の操業を停止し、
- 他の労働者がストライキを行ったことによる「負の波及効果」だと述べ、
- 2,000人の労働者を解雇した
- 4 :それでも動く名無し:2023/09/21(木) 19:34:00.23 ID:LJrJEVXmM
- 強すぎるわ
- 5 :それでも動く名無し:2023/09/21(木) 19:34:10.30 ID:iRtY/4pEa
- これが自由の代償だ
- 8 :それでも動く名無し:2023/09/21(木) 19:35:20.36 ID:koefQRuf0
- 流石(権力や武力があるやつにとっては)自由の国
- 11 :それでも動く名無し:2023/09/21(木) 19:36:15.05 ID:Q05359cI0
- これがアメリカか
- 7 :それでも動く名無し:2023/09/21(木) 19:35:12.83 ID:PbUMXzh00
- こんなん通らんやろ
アメリカの労組なめんな - 46 :それでも動く名無し:2023/09/21(木) 20:16:37.52 ID:cuB5BzAo0
- >>7
アメリカってロックアウトくっそ多いし日本みたいに- 労組の言いなりになって形だけの闘争してる組織の方が珍しいんちゃうか
- 労組の言いなりになって形だけの闘争してる組織の方が珍しいんちゃうか
- 15 :それでも動く名無し:2023/09/21(木) 19:53:17.35 ID:S/XvQzCR0
- アメリカは産業別労働組合だから産業事動くぞ
- 30 :それでも動く名無し:2023/09/21(木) 20:03:18.13 ID:gFGiXmBA0
- >>15
うらやましい
日本も真似るべきだな
- 35 :それでも動く名無し:2023/09/21(木) 20:06:34.72 ID:Aq+/f3ymr
- >>30
日本も一応産業別の連合あるやろ
ストライキとかしないだけで - 12 :それでも動く名無し:2023/09/21(木) 19:36:53.99 ID:bB5AggUG0
- 労組が強すぎて会社が潰れた話を思い出した
- 16 :それでも動く名無し:2023/09/21(木) 19:53:27.24 ID:elGYlBMt0
- まぁアメリカはそれなりに給料も払ってるしな
それが納得行かないなら閉鎖するしかないわ
それが選択だ - 17 :それでも動く名無し:2023/09/21(木) 19:53:43.24 ID:58HGUPXR0
- GMは会社潰す勢いでスト起こすし実際潰すけど年収はトヨタより高いからな
やっぱ労働者は戦ってなんぼよ
https://news.yahoo.co.jp/articles/1838f1c1faa97f7c3399d0eece6efedbff4eacaa- >「UAW」は、アメリカの3大自動車メーカーGM、フォード、ステランティス(クライスラー)の
- 労働者が加盟する巨大労組。
ちなみに現在の時給は64ドル(約9300円)で、賃上げ後は150ドル(約2万2000円)が- 想定されるという。
- >「UAW」は、アメリカの3大自動車メーカーGM、フォード、ステランティス(クライスラー)の
- 23 :それでも動く名無し:2023/09/21(木) 19:59:05.77 ID:vUUBoshD0
- >>17
時給2万!? - 22 :それでも動く名無し:2023/09/21(木) 19:58:58.27 ID:J3ueM/5T0
- 組合に入ってないからやろ
入ってたのはクビにできんやろ - 31 :それでも動く名無し:2023/09/21(木) 20:03:35.17 ID:efvCk0AS0
- >>22
工場ごと閉鎖の場合はどうしようもないんじゃない? - 36 :それでも動く名無し:2023/09/21(木) 20:06:50.29 ID:ky5Fz2iC0
- オーダーしてた人はどうなるんや
- 43 :それでも動く名無し:2023/09/21(木) 20:15:23.89 ID:efvCk0AS0
- >>36
アメリカ人ってオーダーあんましないらしいで
在庫あるやつを買ってくんだってさ
- 38 :それでも動く名無し:2023/09/21(木) 20:10:11.16 ID:Aq+/f3ymr
- こついうのがあるから今はメキシコに工場作る時代だよ
- 41 :それでも動く名無し:2023/09/21(木) 20:13:09.25 ID:eDN0vdhG0
- アメリカの産業空洞の原因
- 47 :それでも動く名無し:2023/09/21(木) 20:16:53.09 ID:LdOOmd340
- 稼働しない工場なんかいらんわな
- 【米自動車スト 一時解雇広がる 部品調達が困難】
- https://youtu.be/sF3nmdd2QZI
ストライキ2.0
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/09/23(土) 14:03 | URL | No.:2206904月曜に会社行ったら自分が解雇されてんのを知る国だから
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/09/23(土) 14:04 | URL | No.:2206905働かせて頂いてありがとうございます経営者様って意識なら
ストライキなんて絶対起こり得ない
労働者は働かせて頂かしてもらっている身分を忘れるなよ
まあこうやって経営者様に歯向かって職を失ってからじゃないと気がつけないだろうけどw -
名前:名無しさん #- | 2023/09/23(土) 14:11 | URL | No.:2206908>>2
無職の経営者ごっこ -
名前:名無しビジネス #- | 2023/09/23(土) 14:11 | URL | No.:2206909こういう極端なのみると、激しいのがカッコいいと思ってる低レベがすぐ「日本もこうしたい!」とかいいだすから笑えるw
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/09/23(土) 14:13 | URL | No.:2206910労働者ってより、老害の間違いなんだよね。
搾取する側と勘違いした人間の末路ってこんなもの。集団で動けばジェノサイドな訳よ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2023/09/23(土) 14:20 | URL | No.:2206911ゴーン来る前の日産とか労組が強すぎて舵取れなくなっておかしくなって
結局ゴーンが来て大量解雇することになったから
労組がバカみたいにチカラ持ちすぎるのも考えもんだよ -
名前:名無しビジネス #- | 2023/09/23(土) 14:27 | URL | No.:2206912アメリカに労働者を守る法律なんて機能してないから
必死にストやるだけなんやろ -
名前:名無しビジネス #- | 2023/09/23(土) 14:33 | URL | No.:2206914プロレスだってリングがあって成り立つのに、リングを壊しいくのが海外の労組
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/09/23(土) 14:34 | URL | No.:2206916自動車企業の社員を労組が侵食していく感じか。
トヨタはまだいろんなものから守られてるみたいだな。 -
名前:名無し #- | 2023/09/23(土) 14:35 | URL | No.:2206917ベガスとかハンバーガー食べるだけで5000円とかするみたいだし何とも言えない。(きんにくんのYoutube調べ)この物価では時給9000円じゃ生活できないのかな?
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/09/23(土) 14:40 | URL | No.:2206918UAWの組織率は昔と違って低いだろ
圧力団体としてはライフル協会の次ぐらいに強かったけど、いまの影響力はたいしたことないし
だいたいデトロイトがラストベルトと言われているぐらい沈滞しているからな
なにを騒いでも、経営者側はそんなに反応しないでしょ -
名前:名無しビジネス #- | 2023/09/23(土) 14:42 | URL | No.:2206919アメリカでも正規現場労働者はそう簡単にはクビにできない終身雇用
しかも給料は非正規の3倍4倍当たり前 -
名前:名無しビジネス #- | 2023/09/23(土) 14:42 | URL | No.:2206920ワイも時給1万円欲しいンゴ
それなら15時間365日働いたるわ -
名前:名無しビジネス #- | 2023/09/23(土) 14:44 | URL | No.:2206921こういう時日本人ってなぜか経営者の側に立つよな
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/09/23(土) 14:47 | URL | No.:2206925製品を売っても支払えないような賃金要求されたらそら廃業するしかないだろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/09/23(土) 14:49 | URL | No.:2206926フランスは日常的にストやっててやりすぎやし、日本はファッション闘争で基本会社の言い分飲んで良い子すぎやし、ちょうど良くならんのかね
-
名前: #- | 2023/09/23(土) 14:55 | URL | No.:2206927嫌ならやめろ。自己責任だろ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/09/23(土) 15:02 | URL | No.:2206929元々潰してもいいようなお荷物工場だったんでしょ
労働者が自ら閉鎖の口実作っちゃっただけで -
名前:名無しビジネス #- | 2023/09/23(土) 15:05 | URL | No.:2206930>>12
嘘をつくな、簡単に首にできる
適当な妄想で日本ガーのカウンターを作りたいキチガイ左翼かな? -
名前:名無しビジネス #- | 2023/09/23(土) 15:18 | URL | No.:2206932アメリカは再雇用も余裕だからある意味いいんじゃね。
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/09/23(土) 15:30 | URL | No.:2206933どっちも強くて草
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/09/23(土) 15:34 | URL | No.:2206934>>19
簡単は語弊がある
正しくは、金さえ払えば簡単に首にできる、だ -
名前:名無しビジネス #- | 2023/09/23(土) 15:44 | URL | No.:2206935この時給で車作ってたらめちゃくちゃ高くなるので日本で売れるわけないよね
海外で現地人使って作った方が安く作れるよね
インフレの怖い所 -
名前:名無しビジネス #- | 2023/09/23(土) 15:49 | URL | No.:2206937いくらなんでもそんな無茶苦茶な要求したらクビになっても仕方ないわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/09/23(土) 15:50 | URL | No.:2206938給料が3倍高いなら時々首になって年に半分働けば十分
算数できないやつが経営者目線で語るとかお笑い草だわ
組織から離れることを異常に恐れる性質が社会を硬直化させてる -
名前:名無しビジネス #- | 2023/09/23(土) 15:53 | URL | No.:2206939>19
最近は厳しいぞ
今回みたいに部署自体がなくなるみたいな正当な理由がある場合は別だが単なるクビ無条件では無理
損害賠償しても無能をクビにした方がいいって価値観なだけ -
名前:名無しビジネス #- | 2023/09/23(土) 15:59 | URL | No.:2206941日本はしっかりした社畜教育がなされてるから会社組織に文句すら言わない素晴らしい国ですからね
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/09/23(土) 16:08 | URL | No.:2206943※14
そりゃストやって結局解雇になってるのによくやった!なんていう奴いないだろ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2023/09/23(土) 16:11 | URL | No.:2206944ただそこまでしないと賃金は上がりませんよっていうことだろうね
ただただ誠実に仕事してるだけだったら搾取されまくりの奴隷と同じってことでしょうね -
名前:名無しビジネス #- | 2023/09/23(土) 16:14 | URL | No.:2206946まぁアメ車もヒュンダイもストで待遇改善させるのが当たり前になってるけど、その待遇上げた分が価格に上乗せされて客がちょっとずつ離れていくからな。
工場一つくらい潰して2000人解雇した方が売上は良いと判断したんだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2023/09/23(土) 16:16 | URL | No.:2206947GMのCEOが強欲過ぎてやっぱ労組って必要だわって改めて感じた
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/09/23(土) 16:19 | URL | No.:2206948やっぱバランスが大事よ
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/09/23(土) 16:32 | URL | No.:2206949ストライキって要するに「俺たちの労働力がないと困るだろ?だったら賃金上げろよw」ってことだから、ロボット化でその労働力を賄えて費用的にも見合うなら、そりゃあ解雇だろうよ。
日本で最低賃金を上げたら失業者が増えるってのも、自動レジとか導入した方が安くあがるならそっちに切り替えるわってだけの話。 -
名前:名無しビジネス #- | 2023/09/23(土) 16:39 | URL | No.:2206951解雇してメキシコにでも工場を作れば良いと思う
時給150ドルとか狂気の沙汰、64ドルでも十分高いだろ
1日7時間も働けば448ドル(6.5万円)
150ドルなら、1050ドル(15万円)とか強欲すぎ
権利だけ主張して怠けるなら、新興国に工場を移転すべき -
名前:名無しビジネス #- | 2023/09/23(土) 16:51 | URL | No.:2206954日本ではーってあるけど
こんな風に働く場所つぶされたらどーすんの?
って考えにはならんのかね -
名前:名無しビジネス #- | 2023/09/23(土) 16:51 | URL | No.:2206955そもそもビッグ3ってGMもクライスラーも10年ちょい前に一度倒産して再生してるしフォードもピックアップトラックとSUVしか売れない
そりゃ儲かってないのに賃上げするぐらいなら工場締めるわ -
名前:名無しビジネス #- | 2023/09/23(土) 17:00 | URL | No.:2206958今までのパターンだと他の工場で一斉にストライキ始まる奴よな
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/09/23(土) 17:06 | URL | No.:2206960物価高とは言え時給二万はやりすぎ
-
名前: #- | 2023/09/23(土) 17:07 | URL | No.:2206961この間の西武ストもじゃあ全部解雇したろと思っちゃうもんな
-
名前:名無し #- | 2023/09/23(土) 17:17 | URL | No.:2206964売れない車作ってるのに、ストライキとか自覚あるのか
-
名前: #- | 2023/09/23(土) 17:20 | URL | No.:2206965GMはこれだけ強硬策取れるのに、韓国ではなんであんなになぁなぁなんだ?
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/09/23(土) 17:21 | URL | No.:2206966賃上げしても採算取れないならぶっ潰すのが一番よね
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/09/23(土) 17:24 | URL | No.:2206967日本に工場を作った方が良いじゃ無いのか
人件費だけでも半分以下になるし円安だから資材も安い、何より政府はアメリカ様のポチだから優遇措置までしてくれるしな
おまけにJapanese品質だから信頼されるぞ
実現すると日本の自動車産業で無くなる所出そうやが
それでも、アメリカ様だから政府も何も言えないし対策出来ない -
名前:名無しビジネス #- | 2023/09/23(土) 17:33 | URL | No.:2206968部品工場がストしたら、部品が入ってこなくなった組み立て工場の稼働が停止したので、組み立て工場の従業員を一時解雇した。
普通の話だな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2023/09/23(土) 17:57 | URL | No.:2206969うーんこれはラストベルト
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/09/23(土) 17:58 | URL | No.:2206970昔、国鉄のストで野菜腐らせて、
労組に請求がいって、その後大規模ストできなくなってたな -
名前:名無しビジネス #- | 2023/09/23(土) 18:08 | URL | No.:2206971日本の底辺みたいに戦わない奴にはそれなりの身分しか与えられないわな
底辺どもがやるのはレスバだけ -
名前:名無しさん #- | 2023/09/23(土) 18:11 | URL | No.:2206972まぁ部品作る工場がストライキで遊んでたら、組み立て工場に部材来ないから、解雇するしかないね
-
名前:名無しさん #- | 2023/09/23(土) 18:12 | URL | No.:2206973賃上げでアメ車のコストが上がって販売価格爆上げすると、また円安のトヨタ車が破壊されるデモになるんじゃろか
低賃金を我慢して生産してる日本は一切悪くないのになぁ・・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2023/09/23(土) 18:16 | URL | No.:2206974>>22
ちなみに日本も割増払えば予告30日未満の解雇出来るんだぜ -
名前:名無しビジネス #- | 2023/09/23(土) 18:23 | URL | No.:2206975貿易に携わってる人なら、アメリカ西岸の労使交渉でいまだにてんやわんやしてると思うけど、あそこで戦ってる労働者の年収って10万ドル超えなんだよね
おそらく多くの日本人はそれを強欲だと捉えるんだろうけど、それが正しい労使交渉の在り方だよ。日本では麻生が「俺たちが労働者の代わりに大企業に交渉してやってる」とか嘯き、企業は「4%の賃上げに意欲」とか言ってるけど、それって『下々の下民どもに少しは施しをくれてやるか』という程度の事で、状況次第で簡単に崩れる話。労働者が経営に対等の交渉をしないといつまでたっても賃金(特に実質賃金)なんて上がらないし、永遠に経営や政治屋の恩恵に尻尾を振り続ける小作人でしかない -
名前:名無し #- | 2023/09/23(土) 19:04 | URL | No.:2206984懲りない労働者。
前の、GMの倒産も賃金を上げ過ぎたせい。 -
名前:名無しビジネス #- | 2023/09/23(土) 19:05 | URL | No.:2206985>>4
日本社会党推しの総評系組合が全盛期の頃は「総資本対総労働の対決だ」って毎年赤旗掲げてストやってたけど。 -
名前:名無しビジネス #- | 2023/09/23(土) 19:06 | URL | No.:2206986時給高すぎて意味不明なんだが
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/09/23(土) 19:10 | URL | No.:2206987アメリカは景気好調なのに調子にのるから。
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/09/23(土) 19:28 | URL | No.:2206990日本は労組が労働者の権利を守るんじゃなくて極左の道具になったのを労働者自体が嫌がって衰退したんや
全部極左が悪い -
名前:名無しビジネス #- | 2023/09/23(土) 19:42 | URL | No.:22069922,3日後が楽しみだ。
どう動くかな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2023/09/23(土) 19:57 | URL | No.:2206995賃上げ要求は分かるけど4割増やせって言ってるらしいじゃん
そら君ら要らんから変わりを入れるってなるよ -
名前:名無しビジネス #- | 2023/09/23(土) 19:58 | URL | No.:2206996時給5000円もあれば働く意欲出るのにね
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/09/23(土) 20:14 | URL | No.:2207000もう無茶苦茶。
これが自由と民主主義、競争社会の行き着いた場所なのか?
生産の現場が麻痺して、そもそも製品を作れない所為で会社も収益を上げられない。
これじゃ共倒れではないか。 -
名前:名無しビジネス #- | 2023/09/23(土) 20:39 | URL | No.:2207003>>60
グローバル化の時代では人件費が安い国に工場建てるだけなんだよなー -
名前:名無しビジネス #- | 2023/09/23(土) 21:58 | URL | No.:2207013時給22000円を要求ってヤバいだろ
そんな賃金で作られた車が国際競争に勝てるわけない -
名前:名無しビジネス #- | 2023/09/23(土) 22:14 | URL | No.:2207023ライン工に時給2万円出すなら損切りしてメキシコ工場増設するよな。
自動化とAIでますます人手もいらんことなる。 -
名前:名無しビジネス #- | 2023/09/23(土) 22:37 | URL | No.:2207034時給が高過ぎて採算が合わなくなれば閉鎖して解雇するのは当然のことだよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/09/23(土) 22:56 | URL | No.:2207037米国は解雇規制が必要最低限の規制しかなく、その規制以外の部分は被雇用者と雇用者の雇用契約で定められるから必要に応じて首が切れるんだよな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/09/24(日) 00:34 | URL | No.:2207051電気自動車の普及で部品の数が減りこれからの雇用を守る事も目的とか言ってたが人を減らしたい時にストを実行したら解雇されるのは予想出来なかったのか
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/09/24(日) 07:18 | URL | No.:2207094一時解雇って記載あるじゃん
交渉が終わったら再雇用されるんだろ? -
名前:名無しビジネス #- | 2023/09/24(日) 09:20 | URL | No.:2207120日本は労組の本体が共産党だからやってるふりだけの形だけ労組
つーか労組機能しないほうが日本が弱体化するから動かんだけでアメリカの労組とは存在自体が別ものだしな -
名前:名無しビジネス #- | 2023/09/24(日) 09:41 | URL | No.:2207123※35
こんな事を言ってる奴が雇用の流動化とか他所で言ってたら笑うわ -
名前:名無しビジネス #- | 2023/09/24(日) 15:08 | URL | No.:2207176時給2万ってほんとなの?日給じゃなくて
-
名前:とりまる名無し #- | 2023/09/24(日) 15:10 | URL | No.:2207177北米トヨタのケンタッキー工場は「労働対価を公正に支払います」をキャッチフレーズに求人しており、非正規の日給(6時間)は280㌦だと!
今やケンタッキーの住民は北米トヨタを愛しているらしい。 -
名前:名無しビジネス #- | 2023/09/24(日) 19:06 | URL | No.:2207223日本人に喚く資格なし
お前らは何もしない怠惰な腰抜け無能 -
名前:名無しビジネス #- | 2023/09/24(日) 19:09 | URL | No.:220722467
交渉失敗したんだから再雇用なんて無いだろ
払えんから潰して他に行くって答えが返ってきたんだし -
名前:名無しビジネス #- | 2023/09/24(日) 20:33 | URL | No.:2207229閉鎖するきっかけ作ってくれてありがとうって思ってそうw
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/09/25(月) 08:36 | URL | No.:2207341これって事実上の争議行為の対抗措置としての解雇だから違法なんじゃないの?
アメリカの労働法をよく知らないけど、労働憲章で認められた権利だからアメリカも日本も変わらんはず。 -
名前:名無しビジネス #- | 2023/09/28(木) 13:36 | URL | No.:2208284給料高いなーすげえ
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/09/29(金) 01:46 | URL | No.:2208529時にはストもしないとな
(生存確認)
解雇する雇用主には懲罰課税をと
議員を動かすて解決 -
名前:あ #- | 2023/09/30(土) 21:05 | URL | No.:2208962そもそも労働の前に事前に契約書見てるのにな!
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/18024-116eda99
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック