更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

★ お気に入りブログ等の最新情報

2ちゃんねるブログ
News,動画

1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 10:26:40.08 ID:2UltFJT6O
日通ってラクって聞いたけどどうなの?
他にも体験談教えてくれ





8 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 10:35:59.61 ID:0foSIJGoO
悪いことは言わない
やめとけ





10 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 10:37:17.24 ID:Qko+dEeQO
というか、ラクなの?とかって聞いてる時点で>>1には無理

 
 


50 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 11:10:00.13 ID:Qko+dEeQO
ところで>>1は単発のバイト探してんのかい? 

 


59 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 11:15:06.37 ID:2UltFJT6O
>>50
そうだよ






166 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 12:54:17.37 ID:s/FQZoUCO
ドラえもんの引越しのバイトやってたけど、
日通はめちゃめちゃ楽だって仲間内ちで噂になってた

 



102 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 11:52:58.43 ID:ivKLKZcrP
事務所移転、オフィスレイアウトの短期バイトの美味さは異常
ほぼ土日にしか無いので、普段本業ある人にもオススメ

 

 
11 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 10:37:24.13 ID:0yrFR5+t0
引越しのバイトは一緒になるドライバー次第だからどこが楽とかは一概に言えないな
うっとうしい奴と一緒になるとほんと一日地獄だよ





15 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 10:38:24.71 ID:tcfho+VT0
佐○は最悪
他が良いとも言えないけど




19 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 10:41:26.26 ID:kzHEHAqv0
初日に骨董品屋を開くとかぬかしたじじいの引っ越し手伝ったわ
倉庫で何年も放置してあったらしく、ほこりだらけで整理もされてない
しかも横からごちゃごちゃ口出してきやがる
あれ以来引っ越しのバイトはやめた




21 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 10:41:46.43 ID:tcfho+VT0
荷物はそこまで重くないけど、気をつけて運ばなきゃならない
手際の良さが重要視される、これは慣れなきゃしょうがない
何より上司にDQNが多い
 

 


24 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 10:46:43.43 ID:0foSIJGoO
>>21が真理
ほとんど説明受けずにいきなり仕事に入らされ完璧を要求されて、
ミスったらひどく怒られる 

 


27 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 10:49:02.00 ID:tcfho+VT0
>>24
DQNって自分の知ってることは誰だって知ってると考えてるから、
初日から完璧に動けて当然と思ってるし、
「ソレとれよ、ソレじゃねえよ、コレだよ使えねーな」(原文ママ)とか言っちゃう 

  

 
30 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 10:51:57.33 ID:bjPdqRq6O
アートはやめとけ
社員がバイトをゴミクズの様に扱う




31 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 10:52:37.08 ID:IlZ9WJZ50
俺の姉貴が経験あるらしいがDQNがホント多いらしい
日給は8000円くらいらしいがそれなら普通のコンビニでバイトした方が良いって言ってた



 
39 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 11:00:04.02 ID:2UltFJT6O
引っ越し全盛時は日付跨ぐとか聞く? 




109 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 11:58:52.92 ID:xIPg8OGf0
>>39
アートなんかの大手の方は、日付またいでもやってるよ


 


60 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 11:15:19.27 ID:jb/84Fhh0
>>39
聞かない
けど引越しはよほど体力に自信ある奴じゃないと無理だぞ
バイトしてた頃はよく逃げ出した人がいたらしいし




61 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 11:16:17.87 ID:Cp2kEimbO
>>60
邪魔だから帰れ言われた奴もいっぱいいた



 
40 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 11:00:06.30 ID:Qko+dEeQO
どうせ引越とかやるなら婚礼家具やれ
昔みたいにはいかないかもしれんが、ツイてればチップ貰えまくり
やってる業者を探すのに苦労するかもしれんが




41 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 11:02:02.91 ID:i+3J6mGF0
一人で冷蔵庫4階から1階まで持っていかされた
以来神社でバイトしているのだ





49 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 11:08:56.21 ID:3oXZbDXAO
冷蔵庫とか洗濯機って二人で持つもんじゃねーのかよw
あと求人誌に「勤務時間9:00~17:00」って書いてあったが
夜九時より早く帰れた試しがない
飯も食えない




53 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 11:12:05.33 ID:WSpOqTuQO
日通はエコロジコンポ覚えれば梱包係にまわれるから楽。
サカイは関西弁だからキツく聞こえるけど根は優しい人ばっかだったな。

仕事に対して真面目だからキツいけどな。
アートは糞。
蟻も真面目。だからキツいけ。


 


65 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 11:17:44.89 ID:2UltFJT6O
>>53
もしバイト決まったらエコロジ梱包真っ先覚えるw
 


 


71 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 11:22:14.76 ID:WSpOqTuQO
>>65
おう。中々やらせてもらえなければ梱包してる人に
「何やってんすか?すげぇすね」とか声かければ教えてくれるはず




54 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 11:12:44.17 ID:JkkAKFK60
ハトのマークは楽だった
単身者でしかも比較的長距離の仕事が多くて
ひまな時期はそれ一件だけで終わってた






58 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 11:14:47.80 ID:WSpOqTuQO
>>54
そーそー、単身パック的なのは楽だよな。移動多目だし。
看護学校の寮の一斉入居やったときは気が気じゃなかったぜwwwwww




76 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 11:28:16.10 ID:yKbnmP0LO
まあ社員に愛想よくして、可愛がられる事だな。
実は、これが一番大事。
いったんイジメモードに入ったら生き地獄。


悲惨例
①罵声地獄
②階段ダッシュ地獄
③軽く蹴り地獄
④休憩時に素無視地獄

そして最悪なのが
⑤祝儀(チップ)を自分だけくれない地獄


 

80 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 11:32:11.76 ID:2UltFJT6O
>>76
了解
挨拶はもちろんだけど愛想とかはよくする





 
124 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 12:07:16.49 ID:yKbnmP0LO
まあ経験者から言うと、こんな奴がバイトに来たら可愛がられる

愛想いい(ちゃんと返事する)
エアコン室外機、テレビ、洗濯機は一人で持っていける
しんどくても顔に出さないで頑張ってる奴

逆にカワイガリ(意味深)を受ける奴

返事しない、聞こえない奴
はっきり物言えない奴(出来ない事は言った方が吉)
地図を見れない奴




 
79 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 11:31:47.38 ID:QIezhioxO
日通は人海戦術だから楽だと思うが 
 
 


93 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 11:46:59.52 ID:tBo3RtD2O
日通やれ。
作業責任者やってたけど>>79の言ってる通り人海戦術だし、
荷物の安全を最優先させるからそんなに無理させない
あと詰所がタバコの煙でヤバいから注意

アート、サカイは死ね。偶然同じマンションで遭遇したが、
罵声がうるさくてこっちまでイライラしたわ

 


82 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 11:37:30.19 ID:J7UCTYhiO
散々既出だがアートは心底糞。

福島県郡山市のアートに行った事があるが、社員が他の派遣に
「何ガンつけてんだ殺すぞ」
とか言ってんの見てドン引きした

 


44 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 11:07:00.58 ID:JkkAKFK60
俺の知ってるとこでは日通はだめアートもだめヤマトはまだまし
いずれもこの時期はやめといたほうがいい
一日に何軒もいかされる





46 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 11:08:16.54 ID:6t+V+p62O
>>44
>1日何軒も
普通だぞ
 

 


84 名前:ツンデレ貴族 ◆iwLx9zr4mc :2009/02/21(土) 11:38:22.00 ID:UvkrGxii0 ?2BP(2323)
ところにより、一日2現場やる引越社や、最大4現場やる引越社が存在する。

私は2現場が最高だけど、階段ダッシュ当たり前、ダンボール2個持ち3個持ち、
洗濯機程度はソロ運搬、なんか、修行してるみたいだったわ。

入りたての新人が階段の無い6F現場に行かされて
その日のうちに辞めていくとか珍しくも無い。

半年ほどやって、陣頭指揮取れるくらいまでいったけど、
足の小指の感覚が鈍くなって(たぶん体重がかかりすぎて神経傷ついてる)
危険を感じてやめたw 

 


115 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 12:03:00.17 ID:xIPg8OGf0
>>84
6回以上はエレベーターつけないといけないはずなんだけどなー

 

 
66 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 11:17:55.39 ID:quNDq5x+O
握力がなくなってさっきまで持ててたものがもてなくなったのはびびったwwww




 

86 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 11:40:14.80 ID:yKbnmP0LO
現場の当たりハズレが大きい。

普通は午前1件午後1件(多少変わる)だが
午前→積み…階段5階 降ろし…階段5階
午後→積み…階段5階 降ろし…階段5階
なら、初心者なら楽に死ねるレベル。
体力に自信ある奴も死ねるレベル。

逆に、1日全てエレベーターばっかりの日もある。
ほとんど台車転がしてるだけ。



 
88 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 11:44:10.58 ID:WSpOqTuQO
後似たような仕事だとバン出しって仕事があるな
コンテナからひたすら荷物下ろすだけ
単純作業+力仕事だから最悪の部類に入ると思う
荷物によっちゃ楽なんだけどな
ゴキブリでるし 
 
 


95 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 11:48:36.06 ID:yKbnmP0LO
>>88
ばん詰め もキツいよな
後半は、上の方に荷物上げるのがキツい 


 


100 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 11:52:22.82 ID:WSpOqTuQO
>>95
冬に40fに土鍋積み込んで死んだわ
て事で>>1は日通行っとけ。
間違ってもアートは行くな。
引っ越し頼む奴もいくら安くてもアートは頼むな。荷扱いが酷すぎる。
 

 

118 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 12:04:30.67 ID:xIPg8OGf0
>>100
アートがバイトに一番厳しいのは認めるけど、客からしたら、

日通なんかと比べて段違いにいいと思う
あと、アートは明らかなDQNは少ない





97 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 11:48:42.44 ID:M0mHqRmA0
名前は晒さないが緑の作業服着るトコ
バイト初日で蹴られた




101 名前:ツンデレ貴族 ◆iwLx9zr4mc :2009/02/21(土) 11:52:50.57 ID:UvkrGxii0 ?2BP(2323)
あと、大型液晶テレビと、キングサイズのベッド、あとフローリングが困る。
フローリングが困る。
 




104 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 11:54:43.47 ID:WSpOqTuQO
>>101
どんだけフローリングに困ってんだよw
新築と中途半端な3~4階も勘弁な





108 名前:ツンデレ貴族 ◆iwLx9zr4mc :2009/02/21(土) 11:58:08.15 ID:UvkrGxii0 ?2BP(2323)
>>104
……フローリングの怖さはパネェんだよ。
アレ、部分交換とか基本できねぇから、傷つけると全面交換になるんだよ。
そうするとほとんど大工事、10万円超コース確定。



 
122 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 12:06:35.46 ID:bkUrUP5A0
昔アートで短期バイトしたが酷かった。
研修ビデオとか荷運びの説明も無しに仕事開始させられて、
俺が段ボール箱を運んでいたら社員がいきなり
「お前説明聞いてなかったのか!ちゃんとこうやって持てよ!!」
と怒鳴られた。






159 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 12:46:33.14 ID:xNVsoxkIO
開始時「指示するまで勝手に動くな」「わからないことは聞け」

5分後「言う前に動け」「聞かなくてもわかるだろ」




 
129 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 12:11:11.36 ID:DmWtwPgoO
おれ明後日から正にその日通で働くんだが
階段ダッシュってなんですか?
 

 


130 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 12:12:35.56 ID:bkUrUP5A0
>>129
エレベーター?なにそれ食い物?




133 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 12:14:33.37 ID:6x/itIVmO
>>129
荷物持つ>とりあえず走る。 トラックに帰る。
また荷物持つ>走る
終わるまでエンドレス。 慣れないとブラックアウトする。
団地や階段が急だと、修業かと錯覚する





137 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 12:18:08.25 ID:yKbnmP0LO
>>129
荷物持ってる時以外は階段は走れ(# ゚Д゚)ゴルァ!! という事です。
まあ軽い荷物なら小走り程度で。

昔、現場時代にアマレスかプロレス半年経験ある奴が来た。
上半身凄くて、下半身の太ももはモリモリ。
だが、階段ダッシュで小1時間後には目と鼻から大量の体液出してくたばりました。

仕事終わって、事務所で腕相撲で負けて5000円(賭け)とられて、
また目から汗だしてました。




143 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 12:23:10.74 ID:rTFe2ujh0
>>137
スポーツじゃない筋トレ系のマッチョは意外にすぐバテちゃうな。

つーかおまえらよく引越しバイトなんかやるな。
力仕事したいなら建築マンションの運び屋とかの方がいんじゃね。
上手くやりゃ3時間かからずに日給1万とか。





148 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 12:31:24.69 ID:yKbnmP0LO
初心者が用意する物

①手袋…軍手× ハリ手と言う、手のひら側に緑色とかの滑り止めした奴

②着替え…アンダーだけでいいです。靴下は微妙

③500mmのスポ飲料。炭酸やコーヒーはプロのみ。

 何本か買って行っても良いけどかさばる。買える機会はあるので。

④お金…昼飯食ったり飲み物買ったり。特に飲み物に使います。

⑤前日の睡眠…朝イチの激しい動きにモロに影響します。

⑥くじけぬ心…途中でバックレる人多し。やり遂げましょう。

⑦かかとを潰せる靴…デッキシューズ(500円位)が最適です。

 玄関で脱いだり履いたりをスムーズに!自慢のスニーカーはやめとけ!





150 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 12:34:08.15 ID:2UltFJT6O
>>148
これはかなり役立つ
ありがとう

 

 
156 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 12:44:17.49 ID:4/c42jxWO
荷物を次から次へとハイペースでトラックにつんでたら
トラックの中で荷物整理する奴がいきなり切れだして
荷物を雑に扱いだして高級日本人形のガラスケース割っちゃって
もう大変。温厚な金持ち主婦だったからよかったけど

バイトに責任おしつけられないようにがんばれ




160 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 12:47:55.86 ID:yKbnmP0LO
どれだけムカついても、引っ越しのおじちゃん、お兄ちゃんに喧嘩売ってはいけません!
ヒョロッとした腕の細い兄ちゃんでも、プロの腕の力と下半身の力は異常です。
特筆すべきは、握力です。

手袋無しでやっている奴の握力は想像以上に鍛え上げられています。
心肺機能も、階段ダッシュ等で半端ないです。
空手の有段者やボクシング経験者がフルボッコにされたケースも見てきました。
私も現場時代は、握力が右70左65あり、ベンチプレスは120~130は余裕でした。
アームレスリングの地方大会で準優勝(軽量級)もしました。

よほどの自信がないかぎりは喧嘩売ってはいけません。




165 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 12:54:02.71 ID:Cp2kEimbO
そうだ、段ボールは対角線を持てよ
相手も対角線を持って受け取るからお互い別の対角線を持てば持ち手が重ならない
教えくれる業者といきなりやらせる業者があるから

右手で奥上、左手で手前下を持つといい
で、渡す時に「ハイ」ってはっきり言う
相手も「ハイ」って言ってから手を離す
相手によってはハイ無しでぶんどられるがw





75 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 11:27:22.09 ID:JkkAKFK60
今年はグッドウィルとかなくなったから
業者も繁忙期の頭数確保するの大変だな
結構つぶれるんじゃねえの


 
 

55 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 11:12:53.71 ID:cKl23x/UO
色んなバイトやったけど、体力的に一番キツかったのが引っ越し
よく佐川のバイトはキツいって言われるけど、引っ越しと比べりゃ全然




67 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 11:18:14.00 ID:tcfho+VT0
まぁ死にはしないだろうから一日だけでもやってみりゃいーんじゃね
 

 

154 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 12:40:18.29 ID:RS9KiHZv0
二度とやらねえ(´・ω・`) 
 



【オードリーの絶妙漫才 お引越し】
ttp://www.youtube.com/watch?v=DDYHyQXHaZc
記事ランキング&コメント


週間人気ページランキング

20位以下ページランキング

月間ランキング


コメント
この記事へのコメント
  1. 名前:名無しビジネス #- | 2009/02/21(土) 19:37 | URL | No.:62214
    やりたくない仕事のひとつだな
  2. 名前:名無しビジネス #- | 2009/02/21(土) 19:44 | URL | No.:62215
    色々引越しバイトをしてみたけど、引越しバイトには楽な物はないというのが真理だよな……
  3. 名前:名無しビジネス #- | 2009/02/21(土) 19:52 | URL | No.:62216
    大変とか言ってるけど

    引っ越しのトラック3時間待って、あとはエレベーターのボタン押してるだけで仕事終わったわw

    ちなみに日給8000円実働4時間
  4. 名前:名無しビジネス #- | 2009/02/21(土) 19:54 | URL | No.:62217
    事務所移転は個人宅の引越しに比べれば楽かな
    短時間の小さな現場とかだと1時間ちょっとで終わりとか結構あるし

    まあこっちもハズレ引くと悲惨なのは同じだけども
  5. 名前:名無しビジネス #- | 2009/02/21(土) 20:01 | URL | No.:62218
    新築の民家が一番きつい
    一切壁に手をつけてはいけないって条件が加わるだけで難易度は段違いにあがる
  6. 名前:名無しビジネス #- | 2009/02/21(土) 20:08 | URL | No.:62219
    DQN社員と一緒だとまさに地獄だけど、気持ちのいい社員と一緒に仕事をするといい汗かいたって気分になれる。

    やっぱり一緒に仕事をする人次第って感じだわ。

    どっちにしろ肉体的にはキツイのには変わりはないけどね
  7. 名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/02/21(土) 20:10 | URL | No.:62220
    当たり外れが大きすぎるな
    俺はクッソウィルで一回だけやった、一軒家からマンション1Fへ引越し
    引越しの中では楽な部類だろうけど、それでも体力に相当自信あって要領よくやれる奴でないと
    続けてやれる気はしないだろうな
  8. 名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/02/21(土) 20:12 | URL | No.:62221
    ダック史上最強
  9. 名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/02/21(土) 20:13 | URL | No.:62222
    ※6
    社員数人いると思うけど
    リーダー、責任者は結構いい人の確立が高いと思った
  10. 名前:名無しビジネス #- | 2009/02/21(土) 20:15 | URL | No.:62223
    >148が非常に役立つ助言だよ。
    特に①のゴム付きの軍手。
    握力が無くなってくると泣きたくなるほどキツくなるから、バイトの難易度が二段階ほど楽になる。

    あと、米3は引越しのバイトじゃない、タダのエレベーター番。
  11. 名前:名無しビジネス #- | 2009/02/21(土) 20:27 | URL | No.:62225
    学生時代やってマジで死んだ
    上司に散々罵倒されていろいろ自信なくした
    もちろん、1日で辞めたわ
  12. 名前:名無しビジネス #- | 2009/02/21(土) 20:30 | URL | No.:62226
    フルキャストの引っ越しはホント糞だった
    ノウハウも教わらずいきなり現場だもん
    そのくせ罵りまくるんだからもう心折れる
  13. 名前:名無しビジネス #- | 2009/02/21(土) 20:39 | URL | No.:62228
    上司に罵倒で自身なくした?
    ノウハウ教えてくれない?

    ア ホ か

    自分で考え失敗したら叱られて仕事は覚えていくもんだろうが
    それが嫌なら今までどおり一生ニートやってろ役立たず共が
  14. 名前:名無しビジネス #- | 2009/02/21(土) 20:42 | URL | No.:62229
    次の日、目が覚めたら全身筋肉痛になっててまったく動けなかった。
    そのまま一日でバックれ状態。
  15. 名前:名無しビジネス #- | 2009/02/21(土) 20:49 | URL | No.:62230
    ゴム付いてないやつはすぐ滑るんだよなw
    出来れば粒々じゃなくて手のひら全体がゴムで覆われてるやつ。
  16. 名前:名無しビジネス #- | 2009/02/21(土) 20:51 | URL | No.:62231
    去年の春休みにヤマトで短期やったガリメンだけどそんなに苦労しなかったよ
    しいて言うなら、昼休みが暇すぎたw
    1時間も事務所ですることないし、煙草すすめられても未成年だから吸えないし
    まぁ、確かに冷蔵庫一人は重かったけど、投げ出すほどじゃないし
  17. 名前:名無しビジネス #- | 2009/02/21(土) 21:00 | URL | No.:62233
    米13

    単発バイトに何求めてるの
  18. 名前:名無しビジネス #VPUPGD8A | 2009/02/21(土) 21:04 | URL | No.:62234
    俺も一月だけやった事ある。
    みなの言うとおり、あのゴムつき軍手がないと仕事になんないw

    4階から出して三階とか最悪w
    俺みたいなバイトは、階段の搬送がメインの作業だったから、そこさえ終われば結構楽だったw

    腹立ったのが社員が率先して家具の組み立て配置やってたことでした。
    俺にも工具握らせろや、みたいなw
    搬入時に中はいったきり出てこないおっさんとかいたもん笑
  19. 名前:名無しビジネス #- | 2009/02/21(土) 21:08 | URL | No.:62235
    パンダもドラもやったことあるけど、
    パンダの方は陸自の訓練とほぼ同じ、
    ドラの方はDQN集団だったな。
    まあ事業所にもよるが。
    俺的にはドラはDQNに染まりたくないならやめといたほうが無難。
    パンダは・・・キツいが、それだけに御祝儀もハンパない、とだけ言っとこうかなw
  20. 名前:名無しビジネス #- | 2009/02/21(土) 21:09 | URL | No.:62236
    米13さっさと仕事に戻れよワープワ負け犬野郎
  21. 名前:名無しビジネス #- | 2009/02/21(土) 21:20 | URL | No.:62237
    ※13
    こういう勘違い野郎のせいで周りが迷惑するんだよな。使えるバイトに逃げられて。
  22. 名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/02/21(土) 21:26 | URL | No.:62238
    二度とやらねえ(´・ω・`)
  23. 名前:名無しビジネス #3un.pJ2M | 2009/02/21(土) 21:28 | URL | No.:62239
    新築で荷物搬入する時って
    壁にクッションシート貼るだろ?
    一切手をつけないとかなくね?
  24. 名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/02/21(土) 21:29 | URL | No.:62240
    本業とは別に日通でバイトして早6年

    たしかに1日3件ハシゴとかだと死ぬけど、5Fまでとかは別に大したことじゃない
    一人で5Fまで行くわけじゃねーからな

    あと仕事に当たるとマジで美味い

    実働20分、日当9000円が過去最高

    9時開始で9時半に終わって解散したぜw
  25. 名前:名無しビジネス #- | 2009/02/21(土) 21:48 | URL | No.:62242
    俺も短期色々やったが引っ越しだけは無い

    腕筋と握力が開始早々に氏んで、その後の苦行は悟り開けそうなほどだったわ
  26. 名前:名無しビジネス #- | 2009/02/21(土) 21:49 | URL | No.:62243
    米13は、別に間違ってはいない。

    単発のバイトにいちいち教えてたらキリがない。経験があるかないかなんて社員は知らないしな。
    大なり小なり失敗せずには成長できないバイトだ。
  27. 名前:名無しビジネス #- | 2009/02/21(土) 21:56 | URL | No.:62245
    ※13
    きっちりテキパキ教えて使えるバイトにした方が便利です。

    罵倒して逃げられて新しい奴雇ってまた1から教えるとか合理的じゃないと思います
  28. 名前:名無しビジネス #- | 2009/02/21(土) 22:01 | URL | No.:62246
    ※26
    誤り。
  29. 名前:名無しビジネス #- | 2009/02/21(土) 22:04 | URL | No.:62247
    1回だけやったがこの仕事で食ってくか練炭するかと言われたら間違いなく練炭選ぶ。オレの行ったとこはエレベーター無しの上に5Fでちょっとでも歩いたら怒られるとこだった。そんなきついとこなのに日当5000円はマジ地獄だった
  30. 名前:名無しビジネス #- | 2009/02/21(土) 22:09 | URL | No.:62249
    米26

    単発バイトに成長もクソもあるかよw
    基本も教えないのはあり得ないだろ
    雇う、使う側として。
  31. 名前:名無しビジネス #- | 2009/02/21(土) 22:10 | URL | No.:62250
    トラックと部屋を往復する係が一番しんどかった
    入りたてのバイトや使い捨ての派遣は第一にやらされる
    30分やってみて本気でムリだと思ったら素直に社員に言え
    そんなの想定済みだし、途中で倒れられて荷を潰されるよりマシ
  32. 名前:名無しビジネス #- | 2009/02/21(土) 22:11 | URL | No.:62251
    罵倒は駄目だろ・・・。
    パワーハラスメントだろ・・・。
  33. 名前:名無しビジネス #- | 2009/02/21(土) 22:24 | URL | No.:62254
    一日作業したあとチャリに乗ったらブレーキが握れなくなってやばかった
    ペンとか持つのもしんどかったし
    さすがに一日でやめた
  34. 名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/02/21(土) 22:34 | URL | No.:62255
    昔赤帽をやっていたが営業所の仕事でサ○イの仕事が回ってきたがサカ○の自前じゃなく下請けのトラックの引越し作業。
    その際腰をやってしまってそれ以来ずっと腰痛持ちになってしまった。
    ○カイが下請けに回さず自前だけでやるようになったのはそれから数年後。
  35. 名前:名無しビジネス #- | 2009/02/21(土) 22:41 | URL | No.:62256
    派遣バイトでかなり短期であちこちやってみたけど、良かったり悪かったり色々だな。
    JRの物流サービスみたいなところの引越し作業が一番楽だったかな。
    DQNが多いってのには同意。
  36. 名前:名無しビジネス #- | 2009/02/21(土) 23:07 | URL | No.:62259
    腰と膝にダメージ蓄積されて、ちょっとした荷物持った
    拍子に壊れてしまうことがあるから、長く勤めるのは
    やめたほうがいい。dqn率高いからdqn対応力が無いときつい。
    初顔合わせだと、dqnが立場を上だと知らしめるために
    理不尽なことで怒ってくる奴が多い。
  37. 名前:名無しビジネス #- | 2009/02/21(土) 23:19 | URL | No.:62260
    DQN相手にする時は愛想良くして(挨拶、返事はしっかり)適当に話合わせれば何とかなるよ
    対人関係が苦手じゃなくて仕事頑張ってればOK
    ある程度仲良くなれば一番楽なタイプ
  38. 名前:名無しビジネス #- | 2009/02/21(土) 23:19 | URL | No.:62261
    かなり鍛えてないと悲惨な目に合う。
    一日で握力ガタ落ち、全身の筋肉バッキボキで一日で止めました。
    一日だけでも一万近く稼げるから体育会系の奴でとにかく金が欲しい人ならいいんじゃないの?
  39. 名前:名無しビジネス #- | 2009/02/21(土) 23:22 | URL | No.:62262
    俺の地元の日通はクソ楽だった。
  40. 名前:名無しビジネス #- | 2009/02/21(土) 23:28 | URL | No.:62264
    ※13は自分も引越しのバイトしたことあるという前提で語っているのだろうか?
  41. 名前:名無しビジネス #- | 2009/02/21(土) 23:31 | URL | No.:62265
    わかるとおり
    かなりアレな職場です
  42. 名前:名無しビジネス #- | 2009/02/21(土) 23:34 | URL | No.:62266
    くそ疲れる。部活なら1日で辞めてるレベル。
    ただサボりの天才は、台車を押すだけのポジションを常に確保して「引越しのバイト楽だな」とか言ってた。
  43. 名前:名無しビジネス #2sQQXnjA | 2009/02/21(土) 23:35 | URL | No.:62267
    楽じゃない。時給も良くない。
    ただ、一昔前ならご祝儀が役得だったけど、最近はそうでもないと聞いてる。
  44. 名前:名無しビジネス #Y2kgqtPU | 2009/02/21(土) 23:38 | URL | No.:62268
    朝礼してる横で所長の息子がキックボードで走り回ってうざかったな
    後日、会社の金横領して逮捕されてて吹いたwどんだけ親に迷惑かけんだよw
  45. 名前:  #- | 2009/02/22(日) 00:27 | URL | No.:62272
    米13
    うむ、今日も荷物運び頑張れよ。底辺w
  46. 名前:名無しビジネス #- | 2009/02/22(日) 00:28 | URL | No.:62273
    高層マンションのスキッップ階のエレベータ-には気をつけろ
  47. 名前:名無しビジネス #SFo5/nok | 2009/02/22(日) 00:29 | URL | No.:62274
    一年半パンダでバイトしてた俺が通りますよ
    公団とか都営住宅とかエレベーターないとこは地獄だったな
    七階下ろしで五回積みとかマジキチ

    体力に自信がない奴は悪いこと言わんからやめとけ
    手と足がつるぞ
  48. 名前:  #- | 2009/02/22(日) 00:31 | URL | No.:62275
    運送のニーチャンは例え細めに見えても怪力なのは同意。
    大学の文化祭の後片付けでその手の人が居たけど男子二人でやっと持つ荷物を軽々一人でもてるからなw
  49. 名前:  #- | 2009/02/22(日) 00:46 | URL | No.:62276
    罵倒は少々問題ありの程度だが、蹴るのは完全に違法。
  50. 名前:名無しビジネス #- | 2009/02/22(日) 00:53 | URL | No.:62277
    >>24が真理だ
  51. 名前:名無しビジネス #- | 2009/02/22(日) 01:11 | URL | No.:62279
    体力つけたいなら最高のバイトだよ!

    慣れるまでが大変だが・・・。
  52. 名前:名無しビジネス #- | 2009/02/22(日) 01:11 | URL | No.:62282
    一回だけやったが、DQN社員のイメージしかねーな。
    この仕事にだけは就きたくないと心底思った仕事の一つ。
  53. 名前:名無しビジネス #- | 2009/02/22(日) 01:16 | URL | No.:62285
    二日でくたばった。
  54. 名前:名無しビジネス #- | 2009/02/22(日) 01:19 | URL | No.:62289
    当たり外れが大きすぎる
    一回派遣バイトでやったことあるけど
    3階(エレベータ無)の家族の引越しは積み込み終わるころには指の感覚が無くなって膝震えてた
    午前終えた時点でそうだったんで午後は適当にやってぶっ倒れようと思ってたんだが
    午後は5階(エレベータ有)で台車に荷物積んで部屋まで押していくだけ
    行きは荷物崩れないようにゆっくり帰りは空の台車を悠々と押してくだけ
    午後の内容だけなら今までやったバイトの中で一番楽だったわ
    午前は逆に一番ハード
  55. 名前:名無しビジネス #- | 2009/02/22(日) 01:23 | URL | No.:62293
    俺が引越しする時大変だった
    何やってんだゴラアァァァ!!!
    て気弱そうな人に怒鳴りまくり
    空気最悪だったわ
  56. 名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/02/22(日) 01:29 | URL | No.:62301
    ドラえもんはドラえもん募金だけじゃなくて引越しでも詐欺まがいのことをしてたのかw
  57. 名前:名無しビジネス #- | 2009/02/22(日) 02:10 | URL | No.:62374
    単に当たりはずれが大きいって言うと丁半博打みたいだけど、
    あきらかにはずれの方が多い博打だからな。
  58. 名前:名無しビジネス #- | 2009/02/22(日) 02:50 | URL | No.:62452
    慣れさえすればかなり時間が経つのが早いバイトだと思った。そうゆう意味で楽なバイトだね。
  59. 名前:名無しビジネス #- | 2009/02/22(日) 03:39 | URL | No.:62536
    >あきらかにはずれの方が多い博打だからな。
    博打は基本的に分が悪いもんだから正しい
    賭けというならその限りでない
  60. 名前:名無しビジネス #- | 2009/02/22(日) 04:13 | URL | No.:62591
    引越しのバイトは大手ローカル、複数社行った事が有るw
    どこがキツイとか、どこが楽とか地方により差が激しいと思う。個人的に楽さは、日通>ドラ>ゾウ>パンダ

    引っ越しは向かない人は大体初日で辞めるけど、一度慣れてしまえば楽だし、楽しい仕事でもあるよ。
    人間関係さえ円滑に出来れば「トレーニング」感覚で仕事できるw
  61. 名前:名無しビジネス #- | 2009/02/22(日) 04:14 | URL | No.:62598
    筋肉痛とかは一週間もすれば慣れるからいいとしても、引っ越し作業に慣れた頃からはじまるあの、拘束時間の約半分を占めるトラック車内でのdqn社員とのどうでもいい会話が、苦痛すぎて辞めた。
  62. 名前:名無しビジネス #- | 2009/02/22(日) 04:44 | URL | No.:62651
    とりあえずコミュ力と忍耐力が無いヤツはやらない方がいい。

    色んなとこいったけど、海外引越しはいいぞ。海外に行く人・海外から来る人の引越しだから、大きい家具や家電が無い。それに加えて件数も国内引越しと比べて少ない。繁盛期でも19時前には帰らせて貰えたわ。
  63. 名前:名無しビジネス #- | 2009/02/22(日) 08:28 | URL | No.:62782
    昔、蟻でバイトしててシーズンに違う現場で入社半年の社員が、作業中に逃げて応援に行ったら、顔ぐしゃぐしゃにして視線の定まらない友人を見た時には殺意が湧いた。一応、契約期間はこなして辞めたが、二度とやらねえ。
  64. 名前:        #- | 2009/02/22(日) 10:36 | URL | No.:62841
    関西で壱番悪名高いサカイの話が出てないな。
    いつも日通やアートの半分くらいの人数で出動するからな。。。
    そりゃ安いわ。
  65. 名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/02/22(日) 12:53 | URL | No.:62881
    ※64
    関東でも悪名高いよ
    夏場は脱水症状で
  66. 名前:名無しさん #- | 2009/02/22(日) 14:15 | URL | No.:62920
    工場バイトよりはマシだったけどな
    メリハリがあるから時間経過が早く感じる

    強面の社員もいるが、現場で手際よく動いたり、適度に愛想振りまいたりしてれば問題ないし

    全く怒られない奴となにやっても怒られる奴っていただろ?
  67. 名前:名無しビジネス #- | 2009/02/22(日) 16:22 | URL | No.:62970
    梱包wwウメェWWW
    と思って始めたが、楽できる仕事なんかないです(´・ω・`)
  68. 名前:名無しビジネス #- | 2009/02/22(日) 16:23 | URL | No.:62971
    梱包wwウメェWWW
    と思って始めたが、楽できる仕事なんかないです(´・ω・`)
  69. 名前:名無しビジネス #- | 2009/02/22(日) 16:32 | URL | No.:62975
    >>82で出てるけどあそこのアートはマジで糞
    社員が引っ越し作業中に電話で彼女らしき女と喧嘩して怒鳴り散らしてたこともあったw
    客の目の前でやってたからさすがにクレーム入ったと思うが
    あと俺の着替え(普段着)が一式盗まれた。総額3万
    正社員に採用してやるって言われたがあんな糞の掃き溜めみたいな所では絶対に働きたくない
  70. 名前:名無しビジネス #- | 2009/02/22(日) 18:04 | URL | No.:63017
    東京住んでた頃ダックと松本に行った事あるが本当に糞だった
    松本は自分は上手く切り抜けたけど一緒に働いてた大学生が滅茶苦茶いじめられてた
    ダックは最低だぞ1日に何軒回らせるんだよ(#゚Д゚)ゴルァ!!

    逆に日通の事務所移転はマジ天国だった
    人海戦術で荷物を大事に扱うから大きなキャビネットなんか4人がかりで運んでたし
    社員さんの人当たりもよくて楽しく仕事終えられた
    業界最大手は伊達じゃない

    2年前の自分の引っ越しはヤマトにやってもらったが現場の人は罵倒なしでいいチームワークだったのが好印象
    普通はそんなもんだよねぇ
  71. 名前:名無しビジネス #- | 2009/02/22(日) 18:47 | URL | No.:63033
    はずれが多いし
    体力と時間拘束多いし次の日の
    授業に影響でまくり、さらに
    自給がたいしたことない。
    今は別のバイトしてるけど
    給料高い、座ってられるで雲泥の
    差だわ。

  72. 名前:名無しビジネス #- | 2009/02/22(日) 23:03 | URL | No.:63167
    理不尽を学ぶ場所
  73. 名前:名無しビジネス #- | 2009/02/23(月) 00:31 | URL | No.:63199
    日通は超がつくほど楽
    人もそれなりに人数出すし手際が良くなっていく。
    しかも速攻で終わるから毎回昼から暇だった
    引越しだからってイメージだけでやめとけってやつは情弱
    学生のうちに若いうちに体験的にでもいいからやるといい
    接客業が嫌な奴はいいんでない?個人的には大学時にボロ儲けさせてもらった。あと確かにアートと佐川は糞。西濃もそこまで酷くはなかった
    まぁ最初は引越しよりも移転が狙い目なんだがな。人多すぎるし台車に乗せてベーター上がり下がりだけだからマジ天国。ていうか働いてる実感すらないのに諭吉もらえるってどんだけ
  74. 名前:名無しビジネス #- | 2009/02/23(月) 00:39 | URL | No.:63200
    ダンボー梱包、開梱作業班は地味で長い場合もあるが疲れない
    別働隊が荷物持ってくるの待ってたりハナからあるのをあけるだけ
    PCだのレイウトは別業者だったり翌日の班だったりだし
    まぁ何よりウマイのはエレベーターボーイなんすけどねwwww
    日通で階段ダッシュなんてあるのか?ベーターあったら迷惑かけない範囲で最優先で借りると聞くが
  75. 名前:名無しビジネス #- | 2009/02/23(月) 02:33 | URL | No.:63234
    日通楽だったぞ.15年前の話だが、、、
  76. 名前:  #- | 2009/02/23(月) 11:44 | URL | No.:63289
    1日4件などザラなモグリの引越し屋で鍛えられた俺が根を上げたダ○ク。。。
    衣類が満載のタンスはありえないだろ。。。
  77. 名前:名無しビジネス #- | 2009/02/23(月) 17:43 | URL | No.:63339
    派遣やってた頃、佐〇に当たったがマジで糞だった。
    一緒に働く人がDQN2人(典型的な色黒ギャル男みたいなの)だった。
    仕事中も、私は一人で洗濯機を運んでるのに、奴らは二人で一台。

    帰りの車内、寝てれば?と言われたので、とりあえず寝たフリをしてたら、運転中にも関わらず電話し始めた。
    「まじ今日の女かなりハズレだしww最悪www」
    などというグチが聞こえて真っ先に私だとわかった。

    後で知った事だが、佐〇の派遣は若い女しか募集してないらしい。

    真面目に仕事しろよ
  78. 名前:名無しビジネス #- | 2009/02/23(月) 18:02 | URL | No.:63343
    階段で歩くと怒られるってなんなの?見張りでもいるの?
  79. 名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/02/23(月) 21:46 | URL | No.:63381
    グッドでやったことがあるけど、一軒家の引越しが3時間で5000円だった。けど、二度とやらねぇと誓った。
  80. 名前:名無しビジネス #- | 2009/02/23(月) 23:56 | URL | No.:63402
    グッド自体がないわ
  81. 名前:名無しビジネス #eqP7eH0Y | 2009/02/24(火) 12:52 | URL | No.:63493
    引越しじゃないが海外輸出用タイヤをコンテナに積み込む作業は地獄だった。

    長いコンテナを一日に6本。天井から床と奥から扉が閉まらなくなるまでキッチリと積み込む作業。

    五月にも関らず30度近くまで気温は上がるしで最悪の現場に奇跡など無かった。

    翌日と言わずに夕方には全身筋肉痛になったのは笑ってしまったよ。
  82. 名前:名無しビジネス #- | 2009/02/24(火) 19:12 | URL | No.:63529
    難易度は色々変わる。
    暴力団関係者、高価なものの多い家。
    人が死んだところなんかは酷いよ。
    家具の外し方が特殊だと疲れる。
  83. 名前:名無しビジネス #C/Kl7jjM | 2009/02/24(火) 19:28 | URL | No.:63531
    昔セールスドライバーを数年やってた。

    夏場は毎年、死にそうになってたなw
    引越しを仕事としてやってけるのは(いい意味で)引越しバカだけ。
    信じられないかもしれないが、ほんと引越し好きがいるんだよ・・・
  84. 名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/02/24(火) 20:42 | URL | No.:63544
    フルキャストでダメ案件か良案件かを見抜く勘だけは養われたな
    返事ハキハキして、適度に動ければ割と気に行ってもらえて、メシとか奢ってもらえたな
    金持ちの家行った時はご祝儀ウメーだった
  85. 名前:名無しビジネスVIPPER #- | 2009/02/25(水) 10:31 | URL | No.:63614
    俺も一日だけやったわ。サ○イ引越しセンター。
    初日、全員DQNで最悪だった。
    頭も口も態度も悪い。典型的なクソ野郎ばっかだった。
    しかも朝8時から夜11時くらいまでやらされた。ご祝儀?金持ちっぽかったのに1000円だよ。16,7歳の時だったからマジギレした。
  86. 名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/02/26(木) 11:11 | URL | No.:63772
    不評が圧倒的に多いな。
    恐ろしい業界だ。
  87. 名前:名無しビジネス #- | 2009/02/27(金) 03:12 | URL | No.:64032
    10年前の今時期に日通で短期やったよ。
    毎日違う場所行くから飽きないし体もムキムキになったけどその後楽なバイト経験したらもう戻れなくなったよ。
    そのころはご祝儀もらってたんだけど今ってないの?
    たまに一人当たり5千円とかくれたよmjd
  88. 名前:名無しビジネス #- | 2009/02/28(土) 00:53 | URL | No.:64252
    ダンボール2個、3個で階段ダッシュとか、洗濯機一人で運ぶとかは普通にやる事だと思ってた俺ガイル

    大手は楽なのな
  89. 名前:白骨骨引っ越し #ijpNuvD6 | 2009/03/03(火) 15:43 | URL | No.:65044
    引っ越しのバイトは、オレ様もやった。最低最悪、ムカツクバカばっかり。J○○○○○って、ヤツ。あれは、筋肉バカだな。
  90. 名前:名無しビジネス #yd1dj.v2 | 2009/03/29(日) 02:49 | URL | No.:70736
    ↑オレ様とかキモ過ぎワロタw
  91. 名前:名無しビジネス #- | 2009/03/29(日) 09:59 | URL | No.:70761
    引越しのバイトって女でも需要ある?
    体力はある方だと思うんだが
  92. 名前:名無しビジネス #- | 2009/03/29(日) 11:45 | URL | No.:70767
    >>91
    使えない男よりは使える女のほうがいい。
    ただルックス次第で扱いがすごく変わるから気をつけて。
    ていうか絶対やめとけ。

  93. 名前:名無しビジネス #2Q1Nccu2 | 2009/03/30(月) 12:21 | URL | No.:70985
    初日の出来事
    一件目で散々怒られ、使えないと判断されたのか20分以内にチラシ全部配って来いって言われた
    マラソンしたのは10年振り
    二件目で足が攣った
    以後段差の上り下りで足が攣るようになる
    三件目では左足のヒザに刺すような痛みが恒常的に起きるようになった
    全体を通して体に力が入らなくなった
    最後にはまともに歩けなかった
    退勤する時に体の痛みを訴えたら出勤の管理をする人に慣れてない、数日で直るよの一言で済ませられた
    出勤:7:00
    退勤:22:30

    @パンダの会社
  94. 名前:名無しビジネス #- | 2009/03/31(火) 05:42 | URL | No.:71146
    引越しじゃないがムービングとかいう所で派遣で行った時はマジでクソだった、洗濯機、冷蔵庫、ソファー、とか重いのばっか運ばされて散々だった。それで日給8000ぐらい。ムービングってとこはオススメできないほど割に合わない。
  95. 名前:白骨骨引越し #- | 2009/03/31(火) 14:17 | URL | No.:71182
    ワロタ言ってるヤツは、
    派遣好きな筋肉男やな(笑)
  96. 名前:名無しビジネス #wVIA9fBs | 2009/03/31(火) 18:24 | URL | No.:71202
    アートに7:00~16:30の日払い8000円のアルバイト行ったら、あきらかにオタクな奴が、DQNにしつこくどなられ「馬鹿?」「馬鹿?」って言われてた。
    自分もそいつと同じ様に使えない奴と思われたらしく、立て続けに同じ被害を被った。
    しかも終わった時間が23:00。
    結局16時間拘束された。

    まぁ、タウンワークとかで日払いアルバイトを募集してる引っ越し業者なんて、大手といえども糞ばっかだ(特にドラえもんは)。
    やってみようかな?なんて少しでも考えてる奴に言っておくが、悪い事言わないから他のバイト探せ。
    「高校生・大学生・未経験者も大歓迎(^▽^*)」なんで嘘だぞ。
  97. 名前:名無しビジネス #- | 2009/04/01(水) 10:13 | URL | No.:71409
    ニハハー
    それは災厄すねぇ。
    で、DQNって何すか?
    やっぱり、引越しは
    評判最悪だな。
    筋肉バカが多いのか?
  98. 名前:名無しビジネス #- | 2009/04/02(木) 00:07 | URL | No.:71546
    うちは地方の日通で1ヶ月だけバイトしたけど楽だった
    7:00~21:30とかはまれにあったけど重いダンボールは無理に2個とか運ばなくてもいい言われたし罵声とかまったくなかったわ
    その分、給料も他のとこと比べると安かったけど体力つけたい人にはいいかもね
  99. 名前:名無しビジネス #- | 2009/04/03(金) 12:15 | URL | No.:71759
    ↑それは、考え甘いー
    悲惨な所に行ってみるがよかー
  100. 名前:婆フン芭 #iR9rxGFc | 2009/04/15(水) 18:46 | URL | No.:74397
    オレの派遣先にいたメタボデブー
    超ムカつく、何が気にいらないか?
    オレ様に八つ当たりしてくるんだぜー、八つ当たりするより、ダイエットしろよー、30代過ぎのメタボ
    肥満デブデフ野郎!!ムカつく!!
    ストレス発散・・・・ムフフフフフフフフフフフフフフフフフフフフフ
  101. 名前:入矢ネコネコ #- | 2009/05/07(木) 12:11 | URL | No.:79256
    派遣って、どこでもクビになる
    問題起こしそうなデブが多くねえー
  102. 名前:名無しビジネス #- | 2009/05/13(水) 23:10 | URL | No.:80524
    ※94
    ムービングやってました。
    ヤマダ電機の委託ってまだやってんのかな?
    とりあえずDQNばっかは確定だね
    スリードアの冷蔵庫背負って階段上がってましたwww
    できないとモヤシ扱いです。
  103. 名前:白骨骨引っ越し #3q9yk1x2 | 2009/05/19(火) 15:30 | URL | No.:81596
    モヤシって、言ってるヤツが
    モヤシだなー。
  104. 名前:ナマナマママ #OpaojidI | 2009/05/21(木) 18:12 | URL | No.:82116
    101>
    そうそうー
    私の所は、クサイーエロオヤジと
    筋肉ムキムキオトコしかいなかったわ。最悪でした。
  105. 名前:名無しビジネス #aIcUnOeo | 2009/06/01(月) 01:16 | URL | No.:84397
    人生初バイトが引越し
    分からないなりに他の人に聞きつつ作業してたら
    ドライバーのオッサンに「お前初心者か!?」と怒鳴られた
    しかも4軒回ってエレベーター無しが3件、うち2回が4階

    我ながらよく2回目行こうと思ったもんだな
  106. 名前:名無しビジネスVIPPER #- | 2009/06/17(水) 00:55 | URL | No.:87627
    >>148
    禿同。
    スポーツドリンク以外は吸収が悪いから
    腹に残って体が重くなり午後の作業に
    ボディブローのように響く。

    できれば空ペットに水に溶かした粉末状ポカリ等の携帯が
    単価安くてオススメ。
  107. 名前:祝呪 #AmcrbAl. | 2009/07/04(土) 17:38 | URL | No.:93306
    派遣は筋肉バカの単純野郎が多かったーしかも、自分にうぬぼれてたー
    あれは、まさに派遣の使い走りだなー
  108. 名前:ちんかす。 #- | 2009/07/27(月) 23:48 | URL | No.:101011

    なつかしいなw。

    どこの営業所にも「瞬間湯沸かし器」なる奴いたよな?

    けっこうオッサンに多い。

    まあ今となってはいい思い出や。
  109. 名前:山中伸拓 #fYTKg7yE | 2009/10/09(金) 13:09 | URL | No.:122699
    そうそう、短期でマヌケな引っ越し
    会社のヤツー笑えたぜーあれは・・・
  110. 名前:名無しビジネス #- | 2010/02/24(水) 15:41 | URL | No.:159687
    この春引越バイトやろうと思ってたけど、予想以上に掃き溜めらしいなおい・・・
  111. 名前:名無しビジネス #- | 2010/02/28(日) 18:51 | URL | No.:161016
    日通はマジひどい。
    常に「お前ら帰らせるぞ」、「次やったらわかってんだろうな」などの罵倒。。
    その上休み中にトイレも使わせてくれない。
    引越しなんて二度とやりたくない。
  112. 名前:山中伸拓 #5iG0d7Lo | 2010/03/02(火) 09:38 | URL | No.:161964
    そんな、汚バカ引っ越し、こっちから
    帰ってヤルでいいだろww
    ニハハハww
    バーカww
  113. 名前:山中伸拓 #c5k.dtlE | 2010/05/17(月) 13:33 | URL | No.:191754
    引越しは、筋肉バカが多いっすー
    オレの場合はー
  114. 名前:名無しビジネス #- | 2010/08/02(月) 01:50 | URL | No.:222387
    >>111
    俺のところはホント社員次第だな。
    「無理しなくていいからゆっくりやってね」な社員もいるし、仕事になると「同じこと言わせんなよ。殴られないとわかんネェのか?」で終わるとめっちゃ面白くなる元DQNニーチャンもいるし若者叩きのボケ老人(ただし40kg箱x2を4Fまでダッシュで上げる鬼マッチョ)とか眼がギョロっとしたクソキモい派遣ワープア(41)もいる。
    プロコンポのやり方覚えるとバイト中でも梱包に回れるからいいよね。
    人間関係以外はなんだかんだ慣れるから実はオイシイバイトかもね。繁忙期に限った話だが。 繁忙期は派遣をドッカドカ入れるから社員もいちいち注意しない。ぶつけたり落とさなければそこまで怒られない。
    あと支店によって階段多しかベーター多しか大体決まるよ。東京西部を担当に持つところとか団地多めのところはだいたいベーター無団地。
  115. 名前:名無しビジネス #- | 2010/09/19(日) 23:42 | URL | No.:243578
    一緒に仕事する人次第か
  116. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/10/01(金) 08:48 | URL | No.:248367
    季節が夏でなく、社員がいい人で、積み荷が少ければ楽。
  117. 名前:名無しビジネス #- | 2010/11/28(日) 23:18 | URL | No.:275956
    腕力に自信があってもキツいのでおすすめできません
    土建屋で鍛え上げた身でも、引越し屋は根本的に使う筋肉が違うので半日で全身ガクガクになったくらいだよ
    技術職でもなく、ただ運ぶだけで身につくものも何もないしやり甲斐もない

    家財を抱き抱えるようにして運ばなきゃいけないので、肩に担いで運ぶのに比べかなり体に負担がかかる
  118. 名前:  #- | 2010/12/28(火) 00:19 | URL | No.:290497
    短期で働いたが 二度とやらねぇww
    イベントの設営・撤去やったほうが全然楽だし稼げる
  119. 名前:119 #- | 2011/02/17(木) 16:21 | URL | No.:310077
    2年前の記事か 日通の求人見かけたので検索したらここに辿り着いた。

    何だろうね、楽とか大変とかってより
    雇ってくれるかの方が心配

    いくらさんこうになる情報を貰っても
    面接で落とされたらまるで意味を成さないからね

    いまだと、2年前と状況が違うから
    すんなり雇ってくれないこと多そうだ
  120. 名前:名無しビジネス #- | 2011/03/06(日) 02:51 | URL | No.:316919
    >どれだけムカついても、引っ越しのおじちゃん、お兄ちゃんに喧嘩売ってはいけません!
    >ヒョロッとした腕の細い兄ちゃんでも(以下略

    まじかよ。売らんくてよかった
  121. 名前:911 #mPC8DMhk | 2011/04/15(金) 20:20 | URL | No.:335515
    ガチでアートはダメ!
    人間的にろくな奴いない。
    どうしても働きたいならいいが、バイトとしては他の引っ越し社と比べると終わってる。

    タバコはクソみたいに吸うし、バイトのせいにされるし、なんか知ってて当たり前みたいな?前日しょぼいビデオ見ただけじゃボケ!ってなる。

    時給1000円で残業1250円で仕方なく7時30分から21時30分まで拘束されて、12500円…休憩は入れないって書いてあったけどさ、時給980円になっちまった

    残業無意味www
    だったら早く帰らせろや!ため息つきたいのはこっちだよてめーらのご機嫌とりしてる俺の身にもなれや
    ってなるからアートは止めとけマジで切に。
  122. 名前:名無しビジネス #- | 2011/04/24(日) 12:29 | URL | No.:340162
    引っ越しは引っ越しで面白いと思うけど、やり甲斐を感じた事は無い。
  123. 名前:アリさんマーク 元社員 #- | 2011/06/29(水) 16:58 | URL | No.:369396
    就業時間8:00~18:00と求人には、書いてありましたが
    初日から、7:00~22:00の長時間激務
    先輩は、さらにその後も働いてました。
    次の日も6:45に来てとさらっと言われました。
    さらに、休日を聞いてみると、無いといわれました。
    (何年もやっている人でさえ一ヶ月前から言い続けてやっともらえる)
    (誕生日など特別な事情がないと×)
    ネットの元従業員の掲示板とか見ても絶望的だったので
    (入る前に見たかった)3日目に退職しました。
    (いくらなんでも早いと思われる方もいるのは、承知していますが
    これ以上ここにいるとますますやめづらくそれこそ蟻のように
    働かされるので)あと、新居に行ったときなど靴下など変えます
    (1日に作業着2・3枚靴下5足以上)これは、会社至急では、なく
    すべて、自腹で買う(会社から)
    ふざけんじゃね~ぞ~!!
    さらに入社時は、印鑑証明付きの土地持ち身元保証人を用意しろと
    言われて怖かったです。
    (早くやめたので書類は、まだ上司の手元にありすべて取り戻しました。
    ちょっと遅れたらどんなふうに利用されるかわかったものでは、
    ありません!)
    たった、3日でしたがこれだけのことがあったんですよ。
  124. 名前:名無しビジネス #- | 2011/07/07(木) 23:46 | URL | No.:372759
    このバイトの辛さは忘れないようにしたい
    あの辛さを覚えていたら何でも出来るような気がする
  125. 名前:名無しビジネス #- | 2011/07/13(水) 00:09 | URL | No.:375138
    理不尽を学ぶ場所、その通りだな
    だが俺の所のパンダは他と比べてきつくないことが分かった。お前らの半分の労力でも俺四にそうだったのに……
    バイトを長く続けたら、間違いなく信頼を獲得「しちゃって」ヤバイんだろうな…

    上司「土日でもバイト続けたら正社員並みの仕事させて『もらえる』よ」
    俺「(°口°)ゑ?」

    給料はバイト扱いなのに正社員並みの働きを要求されるとか……
    ちなみにこの言葉は上司が俺を励ます言葉w
  126. 名前:名無しビジネス #- | 2011/07/31(日) 05:40 | URL | No.:385000
    今からアートだ・・・

    三回目だがマジ恐怖
  127. 名前:名無しビジネス #- | 2011/08/12(金) 19:48 | URL | No.:392027
    女はベリーイージー
  128. 名前: # | 2011/08/28(日) 15:42 | | No.:400549
    このコメントは管理人のみ閲覧できます
  129. 名前:名無しビジネス #OARS9n6I | 2011/09/29(木) 02:00 | URL | No.:414962
    俺もたまにやるけど大人しくしてるとなめられるよな。
    帰りにDQNが運転する車(ワゴン車)に同乗し、現場駐車場からの出口ゲートをくぐろうとしたんですが「(駐車許可証)渡すからお前、警備員いるか見てきて」
    とDQN。→7時越えだったので帰宅したのか警備員不在。<いませんでした>
    「じゃ後ろ渡して」
    言葉が足りないと感じながらも車を降りて許可証を後ろに居る
    ●川のドライバーに渡し、車に戻りドアを開けようとするとちょうどドアに手をかけたところで急発進!ドア全開。

    「お前何やっとんだ!」「いい加減にしろ」
    以降数分グチグチと責められた。

    どうやら、自分を置いていくつもりではなく後ろのドライバーに許可証を渡し、先に構外に出て後ろの
    車を通してから自分を載せるつもりだったらしい。

    それならそれで先に説明しろよと。
    普段から、バイトに傲慢で有名だったが今回は
    相当腹が立った。

  130. 名前:名無し #- | 2011/09/30(金) 21:23 | URL | No.:416129
    一番糞なのはアークだ

    あそこは人間が全員糞

    制服汚いし

    言葉使い悪いし

    自己中
  131. 名前:名無しビジネス #- | 2011/10/21(金) 00:11 | URL | No.:425410

    たしかにアークは糞だった

    俺の制服なんてズボン
    やぶけてて

    パンツみえてたし
    帽子のつばは折れてるし

    てか初日事務所帰ってきたのが
    深夜2時過ぎで 電車ないし

    事務所にひと全然いないから
    送ってくれるひともいなかった

    あれはさみしいちゃん

    わりにあわんねぇ

    てかさアークが糞みたいに
    思ってさ。

    アートいこうと思うんだが

    結局かわらない気がするのよねぇ
    心配ですよ
  132. 名前:名無しビジネス #- | 2011/11/21(月) 00:53 | URL | No.:441078
    あんま名前出てないけど、関西圏では
    蟻も相当なもんよ?普通に暮らしてて
    「こういう人間にはなりたくないなぁ…」と
    思う様な奴しかいなかったからな。

    比較的ましなのは鳩?
    平和の象徴だけはあるのか
  133. 名前:nbnb #qbIq4rIg | 2011/12/29(木) 16:40 | URL | No.:460242
    派遣の引越しなんて、やってられねぇ~
  134. 名前:nbnb #qbIq4rIg | 2012/02/02(木) 13:17 | URL | No.:476593
    派遣なんて、事故中のバカしかいねえー
  135. 名前: #- | 2012/02/24(金) 11:54 | URL | No.:489409
    サカイ・アート・ハトのマーク・アーク・マミーの引っ越しに行った事があり、派遣として、中でもサカイ引っ越しは最悪~バケツリレーで物を運んでる途中、滑っただけで、凄い剣幕で怒られました、昼飯はゆっくり食べられないし、聞いた話だと、階段から突き落とされた人が居たみたいよ。
  136. 名前:名無しビジネス #- | 2012/02/26(日) 21:22 | URL | No.:490653
    アートのDQNっぷりはヤバイ!
  137. 名前:あつ #PZngmIqU | 2012/03/07(水) 23:06 | URL | No.:495835
    アートは口が悪い人が多くて罵声は当たり前。だから女性は耐えらんなくてほとんどいない。
    リーダーの人柄で全てが決まる。
    優しいリーダーだとこっちを思って怒ってくれるけど、他はまじで口が悪い。

    ていうかやっぱアートはきついんだ…(ToT)絶対もう行きたくない…
  138. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/03/15(木) 20:11 | URL | No.:499902
    握力90とかの体力お化けじゃないと厳しいね
    一日の作業で5日ほど節々が痛かった
  139. 名前:山 #- | 2012/03/17(土) 02:18 | URL | No.:500804
    ファミリー引越しは短期バイトやったけどその日のリーダーが犬みたいに吠える吠える怒鳴る
    最初は恐かったけど段々騒音にしか聞こえなかったか。

    てか運送業とか力作業の連中って何故荒くね者が多いの。
  140. 名前:im #vqm8JHu. | 2012/03/20(火) 13:04 | URL | No.:503392
    リサイクルショップの引っ越し

    基本2名でやるので、トラックは駐車違反切られる心配はあるし、家具とか梱包ないので、荷台に積んで、毛布で梱包? 冷蔵庫とかも梱包してないので
    階段なんて上あげ下さげ、壁にぶつからない様に
    そりゃ大変、処分の物とかもあるので、荷台の奥処分品!処分品といいながら、壊れてない家具は、店で売るので、傷つけたらあかん、ベットは衛生上再販はできないので、処分といいながら、しっかりと店で売る、それ詐欺じゃないの?

    処分品のタンスとか鏡台から、現金など出る場合は、山分けww

    処分の品物、たまに使える物でノートパソコンとか
    これもらっていい?

    いいよといわれ、ノートゲット

    たまにお客からチップゲット。

    やはり階段の現場はきつい足が上がらない。

    EVのとこは、台車転がして楽

    トラックにパワーゲートないので、重たいもの
    荷揚げ大変・
  141. 名前:名無しビジネス #- | 2012/04/29(日) 09:56 | URL | No.:528254
    >>138
    気にする程じゃないよ。
    握力60程度のヒョロ男だったけど、サカイで半年やってたら握力96 体力無尽蔵になっちまった
    まぁ ちょっと感覚麻痺しちゃってるんだろうがw

    >>139
    指示する立場になったら分かる。
    普通に声を出してる程度じゃ、指示待ちしてる奴らに聞こえない場合が多い
    だから最初から怒鳴る
     >>139はしっかり聞き取れるのかもしれないけど、過去に指示も碌に聞いてないまま行動起こす奴が多かったから とかな
    懇切丁寧に指示してる暇がないってのもあるけどw

    大体 怒鳴られてる奴って前に受けた注意と同じ事言われてる奴だったけどな
    まぁ たまに理不尽な自己中発言の奴も居たが ソレハソレ
  142. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/02(水) 22:50 | URL | No.:530443
    昔、高校生の頃引っ越しバイトやってました。
    地元の小さな会社です、作業は当たりハズレが大きくて楽な現場はあったけど何より一番重要なのは一緒に組むドライバーとの相性っていうか、いい人だと辛い現場でも頑張れたけど嫌なヤツに当たるともう最悪だった。

    どんな仕事にも当てはまるか。
  143. 名前:名無しビジネス #8gEhSBgw | 2012/05/19(土) 06:22 | URL | No.:540891
    高校生です
    アークって所でバイトしてました
    朝7時に出社、会社に帰って来たのは10時過ぎ
    給料は9800ぐらい。税金?とかで色々持ってかれた
    交通費なし飯代なし

    二度と行かない
  144. 名前:Sasa #- | 2012/07/16(月) 22:10 | URL | No.:577864
    お前らヘタレだなー
    ちゃんと仕事やればなんも言われないし 階段なんて段抜かしでやれば余裕
  145. 名前:一事が万事とは思いたくないですが #SFo5/nok | 2012/07/29(日) 16:35 | URL | No.:585520
    以前に一日のバイトで行きました。派遣会社からということもあって、みんなふつうに仕事できたつもりなのに、若い社員が皆、皆ですよ!バイトの数人を虫けらの様に上から目線で扱われました。他の会社では無いことです。なるほど、こうやってのしあがってきた会社なんだなと思って、みんなそのあと二度とバイトに行きませんでした。
    面白かったのは、わずか2mの距離を段ボール箱を抱えて小走りするのです。早くしているとポーズをとっているのでしょうが、見ている顧客の方が落ち着かなくなってしまいます。頑張っているなんて思わないでしょう。あほかとみられるくらいです。
    ・・・アリさんマークの某県のことです。
  146. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #qbIq4rIg | 2012/08/21(火) 12:54 | URL | No.:600251
    がら悪いし、頭の悪い自己中しかいない。
    そんなの知るかーと、途中で、放置して、
    帰ってきた。派遣会社、大目玉。支店長、
    クビ飛んだ。ちなみにグッド。
  147. 名前:あ #- | 2012/10/10(水) 07:45 | URL | No.:630883
    まず敬語使えない時点でアウト(笑)
    敬語使えないやつは引っ越しどころか
    どんな仕事でも無理
    まずはかてきょーでも雇って敬語の練習をしましょう
  148. 名前: #- | 2013/06/07(金) 22:50 | URL | No.:769954
    スイッチが入ると新人を煽りたくなる
  149. 名前:あ #- | 2013/06/07(金) 22:54 | URL | No.:769956
    スイッチが入るとドライバーも煽ってしまう
  150. 名前:名無しビジネス #- | 2013/06/14(金) 01:29 | URL | No.:772843
    4日5日でギブw
    新築は傷付けないか心配で気を使う
    自分の体力の無さに驚いた
  151. 名前:名無しビジネス #- | 2013/06/26(水) 11:35 | URL | No.:779223
    階段がまじ地獄だった

    社員の人たちみんな化け物かと思ったわ
    お陰で俺は膝壊しました
  152. 名前:名無しビジネス#- #- | 2013/07/14(日) 22:48 | URL | No.:789064
    アーク引越センター(中◯)はやめとけ!
    たった1日で辞めた
    事務の人 ドライバー・先輩は優しかった

    しかし他のチームのバイトの先輩?が「てめぇ、何先輩に口聞いてんだよ 舐めとんか!…」と俺何も喋ってないのにしかも初対面だぜ なぜか怒られた とんだキチガイもいるもんだ!
  153. 名前:名無しビジネス #nVfrkGjk | 2013/07/23(火) 17:17 | URL | No.:793913
    緑の服のところは、食器とか本とか入ってるダンボールを3段つんで階段走って登らされた。

    もちろん荷物持ってないときはダッシュ。

    ただ、大物(家具)の取り扱いは比較的丁寧だったとは思う。
    ま、傷つけりゃ給料減るから当然だろうけど。
  154. 名前:名無しビジネス #qbIq4rIg | 2014/04/01(火) 18:06 | URL | No.:902627
    147
    ってー
    ひものやー
    しんでるわー
  155. 名前:たかし #- | 2017/07/21(金) 15:38 | URL | No.:1399124
    これ1台運ぶだけ?マジ?(大抵重いけどw)
    という楽な時もあれば

    これだけの量を3人でやれとかマジで言ってんの??と思うほど酷い時もある。

    引越しや運搬の仕事のその日によって全然違う。
    佐川とか宅急便は基本ずっとつらい。
コメントを投稿する

Comment:


★ ランキング、まとめ記事


20位以下ページランキング

月間ランキング
◆ 【月間ランキングまとめ】 - 2009年1月 2009年2月 2009年3月 2009年4月 2009年5月 2009年6月

年間総まとめ

人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)

ランダム記事

TB
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/1803-2b2c0c43
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
Template by ブログのアフィリエイトにSEOテンプレート ,CSSplay Icons by Fast Icon