元スレ:http://livejupiter/1695781968/
- 1 :名無しさん@おーぷん:23/09/27(水) 11:32:48 ID:uBhb
- 治安悪そう
- https://i.imgur.com/P6J1tau.jpg
- 2 :名無しさん@おーぷん:23/09/27(水) 11:34:13 ID:Sp7l
- 一口に昭和と言っても60年以上あるしなぁ
- 35 :名無しさん@おーぷん:23/09/27(水) 11:46:35 ID:X0lo
- 昭和は20年までの初期と40年までの中期と65年までの後期がある
それぞれ違いすぎる
- 62 :名無しさん@おーぷん:23/09/27(水) 11:51:15 ID:Sp7l
- つかこれ何の漫画や?
- 72 :名無しさん@おーぷん:23/09/27(水) 11:52:36 ID:uBhb
- >>62
Re:スケバン刑事
- 30 :名無しさん@おーぷん:23/09/27(水) 11:45:47 ID:M0NW
- 語れるのは少なくとも40歳以上か
- 39 :名無しさん@おーぷん:23/09/27(水) 11:46:53 ID:0ysr
- >>30
40歳でもほぼ平成の時代を生きてる人やで
昭和をある程度情緒発達した状態で知ってんのは50以上やろ
- 45 :名無しさん@おーぷん:23/09/27(水) 11:48:00 ID:M0NW
- >>39
じゃあほんまにおん爺民やな - 44 :名無しさん@おーぷん:23/09/27(水) 11:47:34 ID:X0lo
- 超ブラックだけどやればやるほど
- 金貰えた時代なんでそんなに問題にならなかった
- 金貰えた時代なんでそんなに問題にならなかった
- 51 :名無しさん@おーぷん:23/09/27(水) 11:49:10 ID:0ysr
- >>44
そもそもブラック労働っていう価値観がほぼないやろ
ガチで命かかわるようなことには法規制が入るくらいで - 57 :名無しさん@おーぷん:23/09/27(水) 11:50:09 ID:UstP
- >>51
パッパが言うには残ったら金貰えるから他人の仕事奪って毎日残業してた言うてたな - 60 :名無しさん@おーぷん:23/09/27(水) 11:50:42 ID:iQ4C
- >>51
徹夜や会社で寝泊まりとか当たり前のようにみんな受け入れてたしな。- 過労死も問題になる事は無かった
実際に昭和に「過労死がー」ってニュースはほぼない
- 過労死も問題になる事は無かった
- 50 :名無しさん@おーぷん:23/09/27(水) 11:49:07 ID:Sp7l
- いうほど暴力と体罰が蔓延ってたか?
- 54 :名無しさん@おーぷん:23/09/27(水) 11:49:42 ID:ib6U
- >>50
学校が荒れてた時代はあったね
今の子達は耐えられないやろな
- 55 :名無しさん@おーぷん:23/09/27(水) 11:50:00 ID:xoHM
- >>50
蔓延るっていうか体罰は当たり前や
宿題忘れたらビンタされる
ビンタの方が楽やから宿題やらない
- 117 :名無しさん@おーぷん:23/09/27(水) 11:59:03 ID:0Kg5
- セクハラ当たり前 パワハラ当たり前
飲酒運転当たり前
- 129 :名無しさん@おーぷん:23/09/27(水) 12:00:14 ID:iQ4C
- >>117
女性社員は役員の枕要員。- 社員旅行の時に“間違えて”役員の泊まってる部屋で寝る新人女性社員多数
- 社員旅行の時に“間違えて”役員の泊まってる部屋で寝る新人女性社員多数
- 132 :名無しさん@おーぷん:23/09/27(水) 12:01:05 ID:X0lo
- >>129
なんでやねんスーパーコンパニオン呼んだやろ
- 137 :名無しさん@おーぷん:23/09/27(水) 12:01:53 ID:iQ4C
- >>132
金なくてそれを呼べない中小企業やとコレやで
身内使うんや - 189 :名無しさん@おーぷん:23/09/27(水) 12:09:41 ID:iQ4C
- 家制度がまだ色濃く残ってたから
- 「長男以外は長男にもしもの事があった時のストック」
- みたいな扱い
- 「長男以外は長男にもしもの事があった時のストック」
- 209 :名無しさん@おーぷん:23/09/27(水) 12:11:17 ID:zDqM
- ワイが覚えてるのは平成初期~中期やけど、
- エロにめちゃくちゃ寛容なようで、AVはモザイクキツめだったのを覚えとる
- エロにめちゃくちゃ寛容なようで、AVはモザイクキツめだったのを覚えとる
- 219 :名無しさん@おーぷん:23/09/27(水) 12:12:38 ID:7zzf
- 少年誌に野球選手に応援の手紙を送ろう言うて住所が載ってた時代もあった
- 290 :名無しさん@おーぷん:23/09/27(水) 12:18:58 ID:kFgu
- ワオの昭和のイメージ
- 給食は脱脂粉乳とパンだけ
ガラケー
白黒のテレビ
贅沢は敵だ
天皇陛下万歳
体罰まみれ
ヤクザがそこら辺におる
そこら辺で野グソ - 給食は脱脂粉乳とパンだけ
- 296 :名無しさん@おーぷん:23/09/27(水) 12:19:25 ID:YAbB
- >>290
ガラケーなんぞないぞ - 711 :名無しさん@おーぷん:23/09/27(水) 13:07:11 ID:Ojpy
- みんな昭和的な社会に戻りたいと思うん?
- 718 :名無しさん@おーぷん:23/09/27(水) 13:07:52 ID:7zzf
- >>711
不便やしAVの質悪いしイヤ - 720 :名無しさん@おーぷん:23/09/27(水) 13:08:19 ID:JZNp
- >>711
ワイは思わん
記憶を伴なってなら戻りたいとも思うが
- 852 :名無しさん@おーぷん:23/09/27(水) 13:41:20 ID:6e94
- ワイは平成初期勢やが今の学校の在籍数とか聞いて驚いとるわ
ワイの小学校1000人オーバーだったのに今300ちょいやと
- 853 :名無しさん@おーぷん:23/09/27(水) 13:41:51 ID:75a2
- >>852
子供はまじで減ってるんやよなあ
- 854 :名無しさん@おーぷん:23/09/27(水) 13:42:11 ID:RTOl
- >>852
ワイが小6の頃は1クラス30人くらいで6クラスくらいあった - 866 :名無しさん@おーぷん:23/09/27(水) 13:44:46 ID:N1XF
- ワイのところは学年120人くらいやったな
小学校4年まで30人4クラスで、5年から40人3クラスに再編
- 885 :名無しさん@おーぷん:23/09/27(水) 13:48:57 ID:xoHM
- 明らかに境界知能の奴が学年に3~4人はおったよな
- 【高画質カメラで撮った昭和の写真】
- https://youtu.be/XmDkmNzvvMg
[PR]Re:スケバン
刑事 1
(プリンセス・コミックス)
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/09/30(土) 13:53 | URL | No.:2208847昭和は63(64)年まであるけど
みんな昭和50年以降の話だよね -
名前:名無しビジネス #- | 2023/09/30(土) 13:57 | URL | No.:2208848学校の体罰に関しては昭和の方が良いと思うわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/09/30(土) 13:59 | URL | No.:22088495つあった小学校が今や2つや・・
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/09/30(土) 14:01 | URL | No.:2208850昭和なんてつい昨日のことじゃ
わしゃ明治が懐かしいのう -
名前:名無しビジネス #- | 2023/09/30(土) 14:01 | URL | No.:220885157年生まれやけど小1になる年に平成になったわ
どのTV見てもアニメやってた時期があった記憶はある
バライエティなど娯楽番組ができなかったってのを知ったのは大学になってからだな -
名前:名無しビジネス #- | 2023/09/30(土) 14:03 | URL | No.:2208852いま小学校の授業を常にふたり体制でしてるって聞いて驚いた。副担任は昔もいたけど名前だけ。今はアス⚪︎が怖いもの無しで奇声上げたり授業中廊下ほっつき歩いたりしてるらしいがほんまかいな。
-
名前:774@本舗 #- | 2023/09/30(土) 14:14 | URL | No.:2208853地獄みてえな時代だな@平成13年生まれ
-
名前: #- | 2023/09/30(土) 14:15 | URL | No.:2208854※866
ワイのところは1クラス45人前後でそれでも教室が足りずに5年生と6年生は運動場に建てたプレハブの教室やった
卒業した翌年に近くに別の小学校ができて解消された
その時代の教師は1人で45人のクラスを見てたんやからえらいわ
今のように40人満たないクラスを副担任と2人で見てるのに人手不足とか言ってる教師達は何やってるんだか -
名前:名無しビジネス #- #- | 2023/09/30(土) 14:36 | URL | No.:2208857電話をするのに電話交換手に一回繋いで時間を置いて折り返し電話が掛かってくる方式だった
市内局番は直に繋がるが
市外局番だと交換手に普通・最速?と告げ値段が分かれていた
相手に繋がらなくとも料金は取られたので電報の方が安くて速かった -
名前:774@本舗 #- | 2023/09/30(土) 14:36 | URL | No.:2208858昭和40年代生まれだけど子供の頃からカラーテレビはあったな
学校は1クラス45人(女子22人男子23人とか)で小学校7クラス中学校13クラス
地方だったせいか大学進学率は2~3割程度で、地帝や駅弁に行くのが親孝行とされた
就職したら会社に尽くし仕事中心の生活、飲み会社員旅行社内運動会あり
職場で出会った女と結婚(嫁は寿退社)して社宅に住むかローンで家を建てる…これが普通だった -
名前:774@本舗 #- | 2023/09/30(土) 14:42 | URL | No.:2208859昭和の頃は中学校が荒れてて不良が多かった
体育教師が竹刀持って学校内歩いて監視してた
真面目な生徒でも不良と同じ班にいるというだけで「連帯責任」として叩かれたりして、今思うと滅茶苦茶だった -
名前:名無しビジネス #- | 2023/09/30(土) 14:42 | URL | No.:2208860米兵が街中を車で走っていて、それを見た子供は「ギブミーチョコレート」と言って走り寄り、チョコを恵んでもらったりしていた
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/09/30(土) 14:45 | URL | No.:2208861途中で戦争もあったのに簡単に説明出来る訳なかろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/09/30(土) 14:47 | URL | No.:2208862昭和60年くらいまではテレビでも裸の女出てたよね
ギルガメッシュナイトとか裸エプロンの子出てたし
ベッドシーンのある映画も昼間のテレビ番組で紹介してて、すごく気まずかった記憶がある -
名前:774@本舗 #- | 2023/09/30(土) 14:47 | URL | No.:2208863爺民多過ぎワロタ
-
名前:@@@ #- | 2023/09/30(土) 14:49 | URL | No.:2208864進駐軍を見たことある世代はもう80超えてるだろ
ネット社会になじんでないよ -
名前:名無しビジネス #- | 2023/09/30(土) 14:55 | URL | No.:2208865子供の裸が児童ポルノじゃなかったな
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/09/30(土) 14:58 | URL | No.:2208866今の基盤築いた連中が生まれた時代やぞ
ええわけがない -
名前:名無しビジネス #- | 2023/09/30(土) 15:14 | URL | No.:2208867平成も入るがバブル期は色々狂ってた
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/09/30(土) 15:20 | URL | No.:2208868治安は今より悪かった
すべてにおいて緩かった
なにより、景気が良かった -
名前:名無しビジネス #- | 2023/09/30(土) 15:21 | URL | No.:2208869※17
そもそもポルノ扱いされてなかったな -
名前:名無しビジネス #- | 2023/09/30(土) 15:23 | URL | No.:2208870前期と後期でかなり差があるよな
規制がゆるいという思い出しかなかったな -
名前:名無しビジネス #- | 2023/09/30(土) 15:25 | URL | No.:2208871※22
小学校教諭がビール飲みつつタバコ吸いながら授業してたもんな。
教卓の上にビール缶置いてあったのは昔でもインパクトあったわ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2023/09/30(土) 15:25 | URL | No.:2208872昭和って戦争してるやん
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/09/30(土) 15:26 | URL | No.:2208873軍国時代なんだからそら体罰くらいあるやろw
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/09/30(土) 15:32 | URL | No.:2208874昭和の終わりには時価総額でアメリカに並ぶくらいで、塾の先生がアメリカ人を馬鹿にしていたのを覚えている。なんだかんだ言って昭和のころ働いていたジジイはすげえよ
日本の全盛期築いたからな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2023/09/30(土) 15:38 | URL | No.:2208876おっちゃんの小学校なんか児童3000人おったでw
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/09/30(土) 15:47 | URL | No.:2208877まぁガキのころ何かのマンガ見たような
凄い世界にはなっていないしあまり変わらない
今戻っても別に普通に生活できる、と思う -
名前:名無しビジネス #- | 2023/09/30(土) 15:47 | URL | No.:2208878どこもかしこも煙草煙草だった気がするな
今だったら考えられん
歩き煙草してたおっさんにすれ違いざまに煙草をおしつけられての思い出す -
名前:名無しビジネス #- | 2023/09/30(土) 15:48 | URL | No.:2208879男尊女卑が凄くて
部屋押しかけてでも無理やりやっちゃえばOKみたいな所があった
女も何故かやられてしまったら終わりと思ってるらしく
その後嫌いな男とでも付き合ったりする -
名前:名無しビジネス #- | 2023/09/30(土) 16:00 | URL | No.:2208880※26
日本を潰したのもそいつらの世代だけどな -
名前:名無しビジネス #- | 2023/09/30(土) 16:01 | URL | No.:2208881※29
治安悪いとこ住んでてんな・・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2023/09/30(土) 16:14 | URL | No.:2208882ドラクエ3発売時もの売るってレベルじゃねーぞがすでに確立してた
あと隣の席の子とヤった -
名前:名無しビジネス #- | 2023/09/30(土) 16:16 | URL | No.:2208883中学生までだったけど
年号変わったからっていきなりなんもかんも変わるわけじゃないよ
先生が生徒の顔面蹴ったり
夜間徘徊してた生徒を飲み屋巡りで泥酔した先生が見つけてボコボコに殴ったり
先生に椅子投げられたりはした
学生時代に校内暴力で暴れてた連中が先生になってたから
親は働いてお金稼いでた世代だから
給料の安さを働かないからだとか理解が無い
栄養状態の改善が1970年代とかだから食育とかの考えが全然なくて
デブと痩せが真っ二つに分かれてる -
名前:名無しビジネス #- | 2023/09/30(土) 16:26 | URL | No.:2208885昭和世代でも結構派閥が有って、戦前戦中派、戦後団塊の世代派、1964年の東京オリンピック以降生まれ派、1980年代後半~1990年代のバブル世代とインターネット黎明期世代派、後はバブル崩壊世代って感じだから昭和世代でも全く話が合わないヤツが多いのが特徴。
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/09/30(土) 16:29 | URL | No.:2208886平成元年生まれの履歴書を見たときには、年齢を感じた。「元」を使わない(使えない?)若者が一定数いることも驚いた。
戦争があった時代だから、20年くらいで、全然違う時代だな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2023/09/30(土) 16:31 | URL | No.:2208887授業に竹刀を持ち込む薄いサングラスかけたヤクザ見てーな国語教師
平和活動家で授業中に太平洋戦争や軍国主義の罪についての授業を始める英語教師
逆に鬼畜米英日本軍は素晴らしいと授業を始める歴史教師
月数回ビンタくらわしてくるヒス持ち女数学教師
顔真っ赤にして女生徒にビンタくらわせるマッチョ系体育教師
授業はほぼ放置の初老の美術教師 -
名前:名無しビジネス #- | 2023/09/30(土) 16:31 | URL | No.:2208888今みたいに 条例とか多くなかったし緩めの時代だったよ。
でも緩いから裏っぽい人も多かったし 暴力で解決 するような感じもあった。
ネットとか無いから情報も限られてたし。 -
名前:名無しビジネス #- | 2023/09/30(土) 16:48 | URL | No.:2208892いいのかわるいのかわかんねえな
暴力団員が構成員(チンピラ)込みで三十万人超えてたな。創価もやりたい放題、新興宗教やりたい放題。
暴走族もやりたい放題、殺しても年少入って5年でシャバ
教師は生徒を殴る蹴る、生徒も教師を殴る蹴る
給食は良かったけど食べ残しは許されない、
アナフィラキシー、アレルギーの知識が教師に無いので給食後に死人
アンケートなどの路上声掛けが最悪で数人に囲まれて逃げれない人がいても警察知らんぷりん(民事不介入) -
名前:名無しビジネス #- | 2023/09/30(土) 16:52 | URL | No.:2208893公立の学校じゃ毎日誰かが殴られて流血してるのが当たり前だった
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/09/30(土) 17:00 | URL | No.:2208895ガラケーは有ったぞ
軍用トランシーバーのようなデカイ奴
それに掛けると500円のテレカが数十秒で無くなる -
名前:名無しビジネス #- | 2023/09/30(土) 17:01 | URL | No.:2208897ここまでブルマーなしw
さすがに高校では見かけなかったけど -
名前:名無しビジネス #- | 2023/09/30(土) 17:09 | URL | No.:2208898後醍醐天皇に仕えていた楠木正成が、足利尊氏の軍に敗れて弟と共に自刃した時に誓った言葉がある。「七生報国(七度人として生まれ変わり、朝敵を誅して国(南朝天皇家)に報いん)」という言葉だ。ワイらが小学校のころは「忠君愛国」「滅私奉公」とともに修身教育に採り入れられ、特に「七生報国」は武運長久にあやかってスローガンだった。「お国のため」「愛国心」なんかは今の若者は分からないと思う。尋常小学校の修身の時間で楠木正成公の「天皇に最後まで忠誠を貫いた武将」なんか習わんからな
-
名前:774@本舗 #- | 2023/09/30(土) 17:14 | URL | No.:2208899喫煙者にとってはいい時代だったろうな
値段安かったから男のほとんどは煙草吸ってたし、乗り物でも飲食店でも普通に煙草吸えてた
街の至る所に吸い殻が捨てられてたし、歩道や駅のホームでも吸ったらポイ捨てする奴だらけ
バスや電車内にも当たり前のように灰皿付いてたし、職場でも煙草休憩堂々と取れてた
今とは全然違う -
名前:名無しビジネス #- | 2023/09/30(土) 17:16 | URL | No.:2208900昭和50年代
毎日のようにアニメ・特撮・ドラマ・時代劇・刑事ドラマはあるけど、ビデオが無いので一回見逃したら再放送を待つしかない
令和時代
TV番組を見逃してもネットで視聴OK
但し新作の作品数は圧倒的に少ない
どっちが良いと思う? -
名前:名無しビジネス #- | 2023/09/30(土) 17:17 | URL | No.:2208901煙草休憩というか喫煙室という概念もなかった
仕事机に灰皿が当たり前の風景 -
名前:名無しビジネス #- | 2023/09/30(土) 17:29 | URL | No.:2208903せいぜいネット民の語れる昭和は昭和40年代以降やろな
さすがに昭和30年代以前の昭和は、書籍かネット動画で
知った知識だろう -
名前:名無しビジネス #- | 2023/09/30(土) 17:30 | URL | No.:2208904犯罪にされる事案自体が今よりダンチで少なかった
一人ヤバいやつが現れるたびに事案事項が増えていくようになったからなあ
お決まりのキラーワードは二度と同じ目に合う人が出ないように
たしかに同じ犯罪は出ないかも知らんが、そのせいで新しい犯罪が起こるようになってるからあまり意味ないんだよなあ -
名前:774@本舗 #- | 2023/09/30(土) 17:34 | URL | No.:2208905長男は跡取りだから嫁貰って子供作って家の名前残さないといけないし、親の老後の面倒は見て当たり前
女は20代前半で結婚しなければ「行かず後家」で職場では「オールドミス」と陰で呼ばれる
定年は55歳で、還暦迎える頃は立派な爺さん扱い
いい面も悪い面もあるな -
名前:名無しビジネス #- | 2023/09/30(土) 17:35 | URL | No.:2208906でも「緩さ」は今より良かったかも
人々の「緩さ」の中に「寛容さ」と「自制」が内包されてたかと。
ある意味、性善説が信じれた最後の時代。 -
名前:名無しビジネス #- | 2023/09/30(土) 17:36 | URL | No.:2208907映画の「男はつらいよ」の風景のシーンみるだけで
昭和40年代→60年代の変遷がわかるよ
お奨めだ -
名前:名無しビジネス #- | 2023/09/30(土) 17:37 | URL | No.:2208908独りで下校中すれ違い様に「玩具買ってやろうか と知らないおっさんに言われるくらいの治安
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/09/30(土) 17:40 | URL | No.:2208909昔は治安が良かったとか大嘘だからな
「神隠し」と称して子供が居なくなるケースは遥かに
多いし、警察が介入できない地域も実際あった
親が「あそこだけは行っちゃダメという区域」要するに
スラムも街のそこいらにあった -
名前:名無しビジネス #- | 2023/09/30(土) 17:46 | URL | No.:22089101980年代まで王子にスラムがあって不法占拠してる
貧民や在日コリアンがいたそうだ
1979年の映画「19歳の地図」って映画でそのスラム出てくる -
名前:名無し #- | 2023/09/30(土) 17:48 | URL | No.:2208911有給を使ったら終身刑または銃殺刑
どんなに仕事がすんでも定時で返れば死刑
中学生がゲームセンターに行けば思想犯としてシベリア送り
笑う事は許されない 部活で水を飲めば即射殺される
目上を神と崇めないものは思想犯として死刑
先生を神と崇めない生徒は小学生であろうと思想犯として監視または死刑
そんな時代だった 今は本当に まともになった -
名前:S35 1960 #- | 2023/09/30(土) 17:52 | URL | No.:2208914昭和40 年頃 牛肉を食べることは、珍しかった。おおご馳走と言った
鶏肉料理もごちそうだった。卵は普通に食べれた。
ウチの家には電話はなくて、使う時に親戚で借りてた。
家には白黒テレビが1台。チャンネルの選択権は、家長のおじいさん。鉄腕アトムや鉄人28号が見たくてせがんで、叱られた。
暖房器具は練炭火鉢のこたつ、扇風機は2台あった。
今よりも情報が少なくて、ゆったりした時代だと思う。
遊びは、石けり、けんぱ、ビー玉、パッチンというメンコ
川の魚すくい、ゴム打ちで鳥を狙う遊び、水晶掘り、
コマ回し、虫捕り、基地遊び、 銀玉鉄砲を買ってもらったのは昭和40年代後半、ゲームは金持ちの子が 人生ゲーム
や、野球盤を持っていてうらやましかった。 -
名前:名無しビジネス #- | 2023/09/30(土) 17:53 | URL | No.:2208915平成には戻りたいなって思った
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/09/30(土) 17:53 | URL | No.:2208916昭和60年代自分
給食は完食するまで昼休憩NG
ネットはあっても普及しきってないからゲーム攻略は専ら友達との情報共有
高校からゆとり教育導入
堂々とタバコの黒煙吐きまくる喫煙者
どんなに真夏でも30度前後、教室では下敷きが扇風機代わり
毎年田んぼでイナゴの大群が発生し虫嫌い発狂
めちゃくちゃ話題になったゲーム:FFⅦ
当時からの好きな漫画:犬マユ
今は医学も防犯技術も発展して娯楽も増えて、これはこれで現代の方が良いが、当時はゲームへの情熱が凄かった -
名前:名無しビジネス #LV8Wzc5o | 2023/09/30(土) 18:00 | URL | No.:2208917昭和って戦前も昭和だし、太平洋戦争も昭和だし、戦後も昭和やぞ。ここで言うのは主に戦後でしかも昭和の終わり頃やろ。1980年代。オイルショックも終わって、バブルへ向かって真っしぐらな時代。学校で教師が体罰ふるうのは当たり前だったし、暴走族がリアルでそこら中走り回ってたし、校内暴力も酷かった。校内暴力を抑えるために文部省がマスゴミ使って全国にいじめを流行らせたぐらいにな。湘南爆走族とかビーバップハイスクールとかリアルでもだいたいあんな感じだった。マンガでもドラマでも全くのゼロから発想ってのは少なくて、たいていモデルになった人物はいたりする。
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/09/30(土) 18:03 | URL | No.:2208918昭和って戦前も昭和だし、太平洋戦争も昭和だし、戦後も昭和やぞ。ここで言うのは主に戦後でしかも昭和の終わり頃やろ。1980年代。オイルショックも終わって、バブルへ向かって真っしぐらな時代。学校で教師が体罰ふるうのは当たり前だったし、暴走族がリアルでそこら中走り回ってたし、校内暴力もいじめも酷かった。校内暴力を抑えるために文部省がマスゴミ使って全国にいじめを流行らせたぐらいにな
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/09/30(土) 18:06 | URL | No.:2208922野良犬が多くて小さい子供にとっては
外歩きが割と怖かったぞ
誘拐事件もそこそこあったし -
名前:名無しビジネス #- | 2023/09/30(土) 18:06 | URL | No.:2208923恋愛至上主義な空気があって、オタクには厳しい時代だった。今はネットもあるし、おひとり様でも旅行や食事しやすい、いい時代になった。
-
名前:名無しの壺さん #- | 2023/09/30(土) 18:07 | URL | No.:2208924街頭紙芝居免許が1984年まであった。
いまなら事案になっている。 -
名前:名無しビジネス #- | 2023/09/30(土) 18:08 | URL | No.:2208925昭和40年代の歯の治療は人体実験レベルだったな
虫歯の神経をすぐ抜いちゃうんだけどそれがスゲェ痛いのよ -
名前:名無しビジネス #- | 2023/09/30(土) 18:09 | URL | No.:2208926バカチョンカメラとか叩いて直るテレビとか室内アンテナとか懐かしい
2年生の時に昭和が終わったけど昭和後期~平成初期に子供時代を過ごせたのは今の子供たちの生活よりも良かったかもしれない -
名前:名無しビジネス #- | 2023/09/30(土) 18:11 | URL | No.:2208928ロリに関してめちゃくちゃ寛容だったみたいロリの勧めじゃね?って雑誌が沢山有ったで…某古本屋高くて買えんかったけどな
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/09/30(土) 18:12 | URL | No.:2208929明日のこととか考えず適当に生きれたわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/09/30(土) 18:20 | URL | No.:2208930ブラックなことも今の世の中より遙かに多かったけど自分で運を切り開くためのバイタリティさえ保っていれば成功への道は閉ざされることはなかった、特にバブル景気直前まではね
バブル景気の尻馬に乗っかった奴らは実はそのムーブに乗ることが踊らされてるだけでもう手遅れだってことに気づかずそのまま墜ちていったわけだけど -
名前:名無しビジネス #- | 2023/09/30(土) 18:20 | URL | No.:2208931昭和50年生まれだ。
昔はアニメがゴールデンタイムにやってて毎日アニメ見てたな。
プロ野球シーズンになるとジーチャンが野球を見るのでアニメが見られなくて未だに野球嫌いや。 -
名前:名無しビジネス #- | 2023/09/30(土) 18:22 | URL | No.:2208932団塊の世代だけど、子供の頃はテレビがなく洗濯も洗濯板で洗ってたし、砂糖は凄く高かったから甘いお菓子は殆どなかった。 ちょっと大きい子は下の子をおんぶしてみんなと遊んでた。 ケーキはバターケーキがクリスマスに幼稚園ででたので1年に一度は食べれた。殆どに家が玄関がなく子供同士で遊んでるとダーッとそれぞれの家に全員でなだれこんで遊んでた。テレビを買えた家は夕方になると近所の子供達がテレビ見せて~と30分ぐらい見せてもらってた。中学になると中間試験期末試験の順位が発表された。 男子は隣町の中学生と決闘しに行ってた。
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/09/30(土) 18:25 | URL | No.:2208933スマホが浸透してるぐらいで今でも田舎は昭和と変わらないなとおもうよ
さすがに学生とかだと昭和の頃と違うかもしれんが -
名前:名無しビジネス #- | 2023/09/30(土) 18:27 | URL | No.:2208934小学校の人数が多すぎて運動場にプレハブの建物が突貫で作られ、
そのあと別の小学校も作って生徒を半分にわけるほど子供が多かった時代 -
名前:名無しビジネス #- | 2023/09/30(土) 18:27 | URL | No.:2208935喧嘩するときに良く
ど頭カチ割ったろかワレ
と言ってたけど実際太平洋戦争で
銃で撃たれて頭割れるの四六時中見たんだろうな -
名前:名無しビジネス #- | 2023/09/30(土) 18:45 | URL | No.:2208937今の若い男の子が電車で足広げてゆったり座ってるけど昭和の頃だと必ずヤンキーが絡んでくる
電車のなかで普通に知らない奴がケンカ売ってきたりカツアゲしてきたりした時代 -
名前:名無しビジネス #- | 2023/09/30(土) 18:49 | URL | No.:2208938原爆ちょー熱かったで
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/09/30(土) 18:56 | URL | No.:2208939※18
で、そのインフラを享受しておきながら文句しか言えない無能がお前、と。 -
名前:名無しビジネス #- | 2023/09/30(土) 19:03 | URL | No.:2208940テレビは表現の自由ってことで色々自由だった。土曜の午後や日曜の昼間に普通にベッドシーン放送してた。
マンガもただの絵だし湯気とか謎の光とかはなかった。それでもまだ控えめな表現だった。
平成になってからの自民が野党になった時の方が規制が一切なくて工口グロナンセンスな過激な表現やホモレズとか多かった。自民が野党の時の番組は黒歴史になっていてネットでも見れなくなってる。そっちの方が何か色々アレな番組が多い。 -
名前: #- | 2023/09/30(土) 19:03 | URL | No.:2208941テレビは表現の自由ってことで色々自由だった。土曜の午後や日曜の昼間に普通にベッドシーン放送してた。
マンガもただの絵だし湯気とか謎の光とかはなかった。それでもまだ控えめな表現だった。
平成になってからの自民が野党になった時の方が規制が一切なくて工口グロナンセンスな過激な表現やホモレズとか多かった。自民が野党の時の番組は黒歴史になっていてネットでも見れなくなってる。そっちの方が何か色々アレな番組が多い。 -
名前: #- | 2023/09/30(土) 19:04 | URL | No.:2208942テレビは表現の自由ってことで色々自由だった。土曜の午後や日曜の昼間に普通にベッドシーン放送してた。
マンガもただの絵だし湯気とか謎の光とかはなかった。それでもまだ控えめな表現だった。
平成になってからの自民が野党になった時の方が規制が一切なくて工口グロナンセンスな過激な表現やホモレズとか多かった。自民が野党の時の番組は黒歴史になっていてネットでも見れなくなってる。そっちの方が何か色々アレな番組が多い。 -
名前:名無しビジネス #- | 2023/09/30(土) 19:04 | URL | No.:2208943テレビは表現の自由ってことで色々自由だった。土曜の午後や日曜の昼間に普通にベッドシーン放送してた。
マンガもただの絵だし湯気とか謎の光とかはなかった。それでもまだ控えめな表現だった。
平成になってからの自民が野党になった時の方が規制が一切なくて工口グロナンセンスな過激な表現やホモレズとか多かった。自民が野党の時の番組は黒歴史になっていてネットでも見れなくなってる。そっちの方が何か色々アレな番組が多い。 -
名前:名無しビジネス #- | 2023/09/30(土) 19:18 | URL | No.:2208945この世代マウントの風潮どうにかしてくれよ…
ここまで知能が幼稚なのか、と失望するわ
今の社会を動かしてるのは昭和生まれだぜ?その恩恵を受けてるだけのクソガキが何ほざいてるの~
こんなもん、社会に貢献できてからほざけWWW
あと、口の利き方、ネッツ弁慶でいざそのジジイ前にしたら、どもるじゃん?おめえらWWW
えっえっえっ、あっあっあっ…となWW -
名前:名無しビジネス #- | 2023/09/30(土) 19:24 | URL | No.:2208946巨人大鵬卵焼きって言葉があった
田舎はプロ野球の巨人戦しか放送してなかったし、テレビの相撲が人気があった。肉は高級品で滅多に食べたことなかった。卵焼きがご馳走だった。魚は防波堤でイワシぐらいなら子供でも釣れた。
家のトイレはボッテン便所で水洗トイレはなかった。
家の風呂は木を燃やして風呂を炊いてた。タイルの風呂だった。下水道とかはなくて家の前をドブが流れてた。水道もなくて井戸の水を電動ポンプで汲んでた。町内にまだ銭湯があったし繁盛してた。スーパーもコンビニもない時代。米屋、八百屋、魚屋、酒屋とバラバラだった。庶民でも買えた車はスバル360ぐらいで、まだそんなにマイカーは普及してなかった。田舎でも電車やバスの利用者が多かった -
名前:名無しビジネス #- | 2023/09/30(土) 19:26 | URL | No.:220894740人学級が10クラスとかだったな
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/09/30(土) 19:32 | URL | No.:2208948昭和40年代に想像してた未来感が今ほとんどなくて拍子抜けしてる
夢が現実になったのはスマホぐらいかな -
名前:名無しビジネス #- | 2023/09/30(土) 19:52 | URL | No.:2208949昭和の終わり頃の話だが某地方都市では
居酒屋で〇〇高校(結構エリート)生は割引サービスと
いうのがあったという話を友人から聞いた
まあ高校生が制服で喫茶店入って平気でタバコ吸える
ような店はゴロゴロあった時代だが流石にそれ聞いた時は呆れたw
そう思ってたのちに昭和中期のもっとぶっ飛んだ話を聞いた
こちらも名門高校生だが学校行事の帰りに数人居なくなって
心配して探したら行った先近くの料亭で一晩芸者あげてツケで
大宴会してたって話はもう別世界としか思えないw
まあ今の窮屈な世の中よりは生きやすいかもしれないが
弱ければ淘汰される世の中でもあったんだろうねぇ -
名前:名無しビジネス #- | 2023/09/30(土) 20:07 | URL | No.:2208950生まれは昭和後期。暴力的と言われてるがヤンキーやヤクザ、体罰教師は当たり前に居たくらい。前者はエンカウントしたらびびるが絡まれなければスルーできる、体罰教師は手を上げるラインを明確にしてるのが多いからラインを守れば問題ない。ただ、大人しい教師が突然キレる方が怖い。体罰教師みたいに加減を知らないしキレてるポイントが判らない。傷害事件に至るのは後者が多かった気がする。
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/09/30(土) 20:12 | URL | No.:2208951>>83
自分の卒業した学校のホームページがあるのと、
生徒数を見て、時代は変わったんだなあと感じた -
名前:名無しビジネス #- | 2023/09/30(土) 20:23 | URL | No.:2208952昭和の日本は、ほぼ社会主義国家。こう言うとネガティブなこと想像する人が多いかも知れないけど、「豊かな」社会主義国家だった。
何よりどれほど酷い環境に生まれたとしても、勉強さえできて東大、京大に合格すれば大逆転も可能だった。難しく言えば階層間の流動性が現在と比べれば遥かに高かった。 -
名前:名無しビジネス #- | 2023/09/30(土) 20:28 | URL | No.:2208954暗黒時代と思われてるのがなんともだけど。
年毎に新しい物が出て来るのは刺激的だった。家電とか毎年4月にリニューアルした製品に変えていて。4月以降に片落ちの製品が安くなったり。バイクはエンジンと車体設計がゴロっと変わるモデルチェンジを毎年の様にしてた。今で例えるとi-phoneのモデルチェンジっぽいのが全ての分野で毎年起きてた。
凄いサイクルだったけど製品を継続的に新しくしないといけない固定観念に嵌ってしまい。
全く新しい概念を作る余裕が無くなったのね… -
名前:名無しビジネス #- | 2023/09/30(土) 20:28 | URL | No.:2208955昭和の時代は、敵対中学の不良グループが
学校に殴りこみにくるとか普通にあったな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2023/09/30(土) 20:57 | URL | No.:2208958ブラックではあったが
その分給料が上がった -
名前:名無しビジネス #- | 2023/09/30(土) 21:04 | URL | No.:2208961昭和か平成かわからんけど
飲酒運転・未成年者の飲酒&喫煙は暗黙の了解でOKだった
今で言うと自転車乗るときはヘルメットを被れってのと同程度かそれ以下。
残業休出が月160時間程度。誰も苦にしてなかったけど極稀にある日突然冷たくなってたり失明する奴はいたかな。 -
名前: #- | 2023/09/30(土) 21:18 | URL | No.:220896550代
不合理と理不尽でいうと今のが厳しいと思うけどね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2023/09/30(土) 21:25 | URL | No.:2208966>>41
ガラケーってのは日本で独自進化(ガラバゴス化)を遂げた携帯電話のことだぞ
ケータイの普及が平成初期でガラケーは平成中期だ -
名前:名無しビジネス #- | 2023/09/30(土) 21:28 | URL | No.:2208968働いたら働いた分だけ金になった
残業は会社にいるだけで残業代ついた
人権屋がうるさくなかったので今みたいに必要以上に公的な場で気を使わなくて済んだ
よかったのはこれだけ、後は💩 -
名前:名無しビジネス #- | 2023/09/30(土) 21:32 | URL | No.:2208969昭和時代はガキだったし視野が狭かったので何とも言えん
その意味では今と変わらん -
名前:名無しビジネス #- | 2023/09/30(土) 21:33 | URL | No.:2208970>>88
成り上がりに関しちゃ今の方がハードルは低いよ
上がるのが厳しいというか昭和の下層は今と比べ物にならないぐらい酷いから -
名前:名無しビジネス #- | 2023/09/30(土) 21:51 | URL | No.:2208972電車の中のタバコの煙がきつかったなぁ
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/09/30(土) 21:54 | URL | No.:2208974昭和は10代とG無しでやりたい放題だった
あれだけは良かった
令和の子はさせおらへん -
名前:名無しビジネス #- | 2023/09/30(土) 21:58 | URL | No.:2208975子供時代が昭和だったらそんなに変わらないぞ
ネットやスマホ意外の娯楽は昭和にほとんどあったし
スマホがあるかないかなんて子供に関係ないしむしろ有害 -
名前:名無しビジネス #- | 2023/09/30(土) 22:13 | URL | No.:2208977ニュースとかで学校のクラスの人数見る度に何処の過疎田舎だよって思ったら東京だったりしてびびる
-
名前: #- | 2023/09/30(土) 22:14 | URL | No.:2208978街並みも道ももっと汚かったなあ。
タバコの吸い殻や空き缶のプルタブがそこら中に落ちてたわ。
駅のホームでタバコを吸っては当然のように線路に投げ捨ててる人ばかりだったわ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2023/09/30(土) 22:35 | URL | No.:2208983良くもあるし悪くもある
教育なんかは平均的に良くなったと思うが、頭イカれてるやつが野放しになったのが良くないと思う
昭和なら隔離だ、悪いことをすれば身体で解らせる、言葉でわからないし学習しないからな
体罰もヒドイ暴力もあったが、キチンとした教育の側面のほうが遥かに多かった
圧倒的下層は何しても効果がないが、普通の下層くらいならそれでどうにかできたしコントロールも出来た
モンペなんてごく一部だったからな -
名前:名無しビジネス #- | 2023/09/30(土) 22:43 | URL | No.:2208984よぉー 米兵にギブミーしとったのぉー
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/09/30(土) 23:55 | URL | No.:2208995昭和40~50年代頃は俺が育った郊外の町も活気があったなあ
平均的な町だけどね
当時は子供がいっぱい居てにぎやかだったし
商店街も人でいっぱいだった
こないだ用あって久しぶりに立ち寄ったら
町は見る影もなく寂れてたよ
まず人が歩いてねえ
歩いていてもお年寄りばかり -
名前: #- | 2023/09/30(土) 23:59 | URL | No.:2208996還暦の爺でも25歳頃に平成になっちゃってるからなぁ
昭和をマトモに語れるのは団塊世代以上だろう -
名前:名無しビジネス #- | 2023/10/01(日) 00:00 | URL | No.:2208997昭和中期(戦後)は高度成長期で、昭和末期はバブルスタートやぞ
今とは景気の良さが違う
具体的には佐川が年収1000万円、武富士が年収1500万円って言ってた時代や -
名前:名無しビジネス #- | 2023/10/01(日) 04:12 | URL | No.:2209024帰化議員とか不法移民に侵略戦争かまされてる今より絶対にマシ
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/10/01(日) 08:20 | URL | No.:2209040株価のピークが昭和64年/平成元年(1989年)だから、
昭和を感じるのは、最後の10年~20年ていうとこやろな。
あとは、戦前戦中戦後扱いや。 -
名前:名無しビジネス #- | 2023/10/01(日) 09:59 | URL | No.:2209053>>107
佐川の1000万は今じゃ完全アウトの長時間労働してやっとたどり着く金額
銀行が金の貸し先に困るようなバブルの時代に街金なんて出る幕なかったし武富士が強くなったのはバブル後だよ -
名前:名無しビジネス #- | 2023/10/01(日) 10:24 | URL | No.:2209056酷かったぞ、人生オワリにする時は関係者一家総て…と。仕返ししてやればいいんよな、家族とかに。
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/10/01(日) 10:30 | URL | No.:2209058物欲にまみれた野蛮な時代という印象で過ごしていた
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/10/01(日) 10:57 | URL | No.:2209061学生生活は今の方がマシだろうね
ヤンキーや野球部が幅を利かせて
陰キャはゴミ扱い
一クラス40〜50人もいるから扱いも雑で
今なら即懲戒免職のアタオカ教師が多数いた -
名前:吉良吉影の仲間M #- | 2023/10/01(日) 12:27 | URL | No.:2209073昭和の終わりごろには社会人になってるわけだから60歳以上くらいだな
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/10/01(日) 12:48 | URL | No.:2209075道路の舗装は徐々にされて行った、水たまりにはゲンゴロウとアメンボ
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/10/01(日) 13:00 | URL | No.:2209076米国で若いヤツらがオヤジ狩りしてるニュース聞いて、日本ではない概念で驚き、日本は米国後追いなんでいずれ流行るだろうなと思ったらそうなった
人に恨み買うかしないとコロされないと思っていたから、駅でイライラしたおっさんにたまたま側にいた主婦が線路につき飛ばされてレキシしたのはショックだった その事件から『通り魔サツ人』と呼ばれだした
喧嘩も体罰もあったが、タヒぬまでやらない加減が分かってた
治安は昭和50年前後の方が今より良い
残業代はきっちり出ただけずっと人間らしい社会だろう -
名前:名無しビジネス #- | 2023/10/01(日) 15:27 | URL | No.:2209149昭和のドラマ見るとわかるが街中に音楽が溢れてるんだわ
今はカスラックのせいで街から消えた -
名前:名無しビジネス #- | 2023/10/01(日) 15:49 | URL | No.:2209166昔は仕事も物欲もたくさんあったね 今は皆さん必要な物しか買わないし賢い方々が増えましたな
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/10/01(日) 16:58 | URL | No.:2209256インターネットが普及してなかったから
人によって全く別の世界観があったよ -
名前:名無しビジネス #- | 2023/10/01(日) 17:42 | URL | No.:2209299今より技術的に不便な事も多いけど、法規制よりも義理や人情を重んじ基本的にみんな自由が担保されてた
自由な分治安が悪かったけど普通の人はそんな人種が集まる所には行かないし関わらないから実害はほぼ無し
仕事は金払いが悪いとストライキしたり会社を襲撃したりするのが当たり前だったんで働けば働くほど金になった
今のテクノロジーのまま昭和の社会性が日本人には理想じゃないかな? -
名前:名無しビジネス #- | 2023/10/01(日) 17:49 | URL | No.:2209304昭和だったのは小学生までだけど体罰は平然とあったし体育の着替えも男女同室だった
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/10/01(日) 19:12 | URL | No.:2209360平成前半も体罰や校内暴力はあったし、その他の事も大して変わらないのでは? タバコは駅ホームに吸い殻入れがオープンで設置されてたし、繁華街の道には吸い殻が転がってた。大学生の頃まで機内でタバコも喫えた。(次第に分煙されて、たしか卒業前後の頃には喫煙席は最後部のあたりに少数だった)これらが大きく変わって来たのは、2000年代半ば以降のような気がする。
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/10/01(日) 19:43 | URL | No.:2209381>>116美化してないか?ヤンキー全盛期だぞ死ななかっただけでキツいいじめはあったし保健室登校なんてないし学校にこれなくなった奴が悪いって感じだったパーティ券は高校の時だから平成だったけどたまにカンパしてた
教師も変だけど医者も今なら患者だろって感じの偏屈なのがいた小学生相手に暴言吐く佐野史郎みたいな感じ -
名前:名無しビジネス #- | 2023/10/01(日) 20:21 | URL | No.:2209405まぁZ世代の想像力のなさや一線越えたら社会的に抹殺図る社会の冷淡さを考えれば体罰は必須だろうよ
バカに言葉は通じない、所詮動物だからな -
名前:名無しビジネス #- | 2023/10/01(日) 21:18 | URL | No.:2209437子供が多かった
あと体罰も多かった -
名前:名無しビジネス #- | 2023/10/02(月) 09:48 | URL | No.:2209576犬は外で飼う
犬のうんこが道に普通に落ちてる
おっさんが外で立ちションしてる
トラックの排ガスが色付いてるし咳き込む
桑畑を探検してたら近くの鶏小屋の鶏が野犬に襲われた血のあとがある
危険な遊具が普通にある
子供達が壁に石投げて遊んで、暴投したのが走ってる車にぶつけて怒鳴られて逃げる -
名前:名無しビジネス #- | 2023/10/02(月) 15:27 | URL | No.:2209668※121
おそらく同年代だろうが平然と嘘つくな
少なくとも俺の学校はそんなことなかったぞ
普通に男女別だったわ。女子は教室、男子は廊下でな
嘘じゃないとしてもお前の地域だけのイベントだろ
うらやまけしからん! -
名前:名無しビジネス #- | 2023/10/02(月) 19:49 | URL | No.:2209726昭和50年代前半、うちの小学校は着替えは5年生まで男女同じ教室で6年生から違う場所でしてた記憶
5年生だと女の子にはけっこう胸が膨らんだ子もいたんだがわりと平然と生乳だしてたなあ
こっちは見てないフリをしてチラチラと隣の可愛い子のおっぱいを窺ってた
ちょうどそのころから勃〇という現象がおき始めてて硬くなったオ〇ンチ〇を周囲に悟られないように苦心したなあ -
名前:名無しビジネス #- | 2023/10/02(月) 21:40 | URL | No.:2209750先生の気分で殴られた時代
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/10/02(月) 22:19 | URL | No.:2209759雑誌に文通相手募集というコーナーがあって、見ず知らずの会ったこともない岩手県の女性と文通していた。
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/10/04(水) 23:24 | URL | No.:2210326年功序列生涯雇用なんだろうけど
日曜日も半ば強制のゴルフに駆り出されて
ヤレヤレ感の親父の姿は憶えてるよ -
名前:名無しビジネス #- | 2023/10/06(金) 11:15 | URL | No.:2210756良い意味でも悪い意味でも弱肉強食だった
家庭でも学校でも職場でも弱者には居場所など無かった
まして陰キャには人権すらなかった
まあ普遍的な意味での正義感は強かったかな
それは法律やルールを守るという意味ではないけどね
メンタル豆腐なZ世代が昭和に行ったら生きていけないのは間違いない -
名前:774@本舗 #- | 2023/10/09(月) 03:10 | URL | No.:2211534昭和終わりごろの話しにはなるが、とにかく庶民も含め社会全体に夢と希望があった
そこが今の時代と圧倒的に違うと思う -
名前:名無しビジネス #- | 2023/10/10(火) 02:18 | URL | No.:2211832平成だけどドラクエ狩りとかエアマックス狩りとか治安糞悪い
今の転売ヤーなんか店から出たら狩られてるで -
名前:名無しビジネス #- | 2023/10/12(木) 18:31 | URL | No.:2212449爺だけど、昭和なんて冗談じゃねぇわw
今がいい
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
≪iPhone15「お、モバイルバッテリーに繋がったやん!モババ充電したろ!」
| ホーム |
女店員「1519円になります」僕1520円スッ 女店員「はい2020円お預かりします」俺!?【Pickup:2014.9.30】≫
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/18052-a4195770
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック